どうも入会ありがとうございます。
僕もこの作品大好きなんですよ。この映画のおかげで映画好き、サスペンス好きになっちゃいましたからね。
これ以上の大どんでん返しの映画はまだ見ませんねー
一つあげるとすれば↓ですかねーwhttp://www.musashino-k.co.jp/eiga/data/bank/houga/abcde/doa.html
はじめまSTAY。なんかえらいいい映画で宗教的ファンがいそうな系なのにカキコ少ないっすねぇ、このコミュ。おかしい。ってことで、とりあえず何か貢献しようっと。
僕は英語を純粋に楽しむ人で、必ず先を考えたり、予想したりしないようにしているので、こーゆー映画の満足度は非常に高いんだよね。
大どんでん返し系というかどうかわからないが、最後に「すげぇーーー!」と思ったのをここであげると:ショーシャンクの空にオーシャンズ・イレブン
前者はカッコよすぎ。見てない方は是非見て下さい。
マジでこの映画はじめてみた時凍ったw コエエエエーーー
こういった最後にドーーーーーン!!!みたいな映画大好き!!!!今起きたばっかだから他のあんま思い当たらないけどw
盛り上げていこうぜーーい
CUBEのラスト前はよかったなぁ。「2」じゃなくて「1」の方。
逆にアイデンティティーは結末が読めたのでちょっと萎えました。。
はじめまして。
この映画初めて見たときはホント「え゛〜〜〜ッ?!?!?!」って感じでしたね。
そもそもコレ知ったのは何年も前ネットで結構話題になってた小説「絶望の世界」の登場人物がソゼだったので元ネタ見てみようッ!でした。
いやぁ、こんな映画に出会えて幸せ!
タイトルがカサブランカの最後のセリフだったなんてカサブランカファンとしては二重のヨロコビ!?
初めまして。この映画は騙されますよね。その騙され感がたまらないんですが(笑)いつ見ても圧倒されます。
はじめましてどこででも書き込みしてますけど「真実の行方」もう一度観たい映画ですみなさまだまされたとおもって観て下さいリチャード・ギア主演
それともう一つケビン・スペイシー主演「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
大どんでん返し…ではないのですが、リチャード・ギアと言えば「ジャック・サマースビー」って映画…これは「どんでん返し」なのか「そのまんま」なのか未だに分かりません…。
スイマセン。ユージュアルから逸脱してしまって…。
「ジャック・サマースビー」だいどんでん返しではなくそのまんまですが俺からもおすすめ映画です
なんか血の気が引くような驚きと爽快感(!?)2回レンタルしてみました。おもしろかったぁぁ!!
私も今までこんなに見入っておきながら思ったとおりのENDにならず驚いてしまった映画はこれしか思いつかないです。しかも割りと嫌な終わり方でもなく、しげみさんのおっしゃるような爽快感。だまされたことにすがすがしくさえ感じたり。何度も見るとその新鮮さがなくなるのがとためらっていましたが、久々に見たくなりました。
お初です。
この映画は大好きで必ず進めるようにしています。
やはりみんな最後はビックリしていますね。
他にも「だいどんでん返し」系のお勧め映画ありますか?
ユージュアル・サスペクツにはかないませんが、ラストが痛快ってゆう点では「ロック、ストック、アンド・ツー・スモーキン・バレルズ」が好きです。
マイケル・ダグラスの「ゲーム」はラストまでジェットコースター感覚で引っ張られました。
あとは…、ベタですが「シックス・センス」とか「アザーズ」は素直になるほどー と感心してしまいました。たぶんわたしが単純なせいもあるんですが(笑
OH〜!
↑全部ツボ映画!
やっぱ似たような思考の人が集まるんですかねー?
≫chappy さん私もライフオブ〜には衝撃を受けました。映画館出て、しばらく現実に戻れない感覚にすら陥ってしましました。友人と見たのですが、二人ともしばらく無言でした。笑。
それにしても、このコミュ、あって良かったー!!
てか、ユージュアル〜はアメリカでは知らない人いません。日本では当時ケヴィン・スペイシーがそれほどメジャーな俳優ではなかったので、話題にはそれほどのぼりませんでしたけどね。
大どんでん返しどころか、ダイダイドンドンデンガエシですよ、この映画。 監督、頭いー!!
でもさー。コバヤシって完全にアメリカ人の顔なんですけど。
はじめまして☆mixiはじめたばっかりですが、さっそく入っちゃいました
この映画を観てからちょっとやそっとの結末じゃ満足できなくなりました!みなさんおっしゃってるように、大大大どんでん返しですよねユージュアル〜観てから、サスペンスアクションが好きになりました
『コンフィデンス』観た方いますか?「ラスト30分、だまされてることに気づく」みたいなキャッチコピーだったのでずっと気になってるんですけど、まだ観たことなくって
クリストファー・ノーラン監督作品「メメント」ユージュアルまでいかないですが、衝撃を受けました。
デヴィッド・リンチ監督作品「マルホランド・ドライブ」リンチの集大成である作品といいきっていいと思う。
あと、まだ未見ですが、「SAW」http://sawmovie.jp/この映画もなかなかいいらしいです。
私的ですが「SAW」は疑問ばかりでした
メメント、良かった!
びっくりした。
え、あわあわ、こりはどーゆーこと。
って感じ。
私も「SAW」は「なんだかな」って感じで、犯人のジグソーは単なる馬鹿としか思えませんでした。
ちなみに大どんでん返しの元祖と言ったら「スティング」だと思います。「ユージュアル・サスペクツ」はそれ以来の衝撃を受けた映画でした。
カンパニーマンはどうでした?私は結構好きです、あのどんでん返し!ユージュアルサスペクツ以来の「ヤラレタ感」がありましたが、あんまり人気がないようで・・・。
「ライフ・オブ・ディビッド」もユージュアル〜に匹敵するいい作品だと思いましたが、いかがですかね?
騙され系TOP5
1、ユージュアルサスペクツ
2、マッチスティックメン(かなりお勧め!最後の最後に!え!!)
3、リプリー(サスペンスとして)
4、シックス・センス(でも一回で十分)
5、LAコンフィデンシャル(犯人はお前だったのか!最高)
コメント
どうも入会ありがとうございます。
僕もこの作品大好きなんですよ。
この映画のおかげで映画好き、サスペンス好きになっちゃいましたからね。
これ以上の大どんでん返しの映画はまだ見ませんねー
一つあげるとすれば↓ですかねーw
http://www.musashino-k.co.jp/eiga/data/bank/houga/abcde/doa.html
はじめまSTAY。
なんかえらいいい映画で宗教的ファンがいそうな系なのにカキコ少ないっすねぇ、このコミュ。おかしい。
ってことで、とりあえず何か貢献しようっと。
僕は英語を純粋に楽しむ人で、必ず先を考えたり、予想したりしないようにしているので、こーゆー映画の満足度は非常に高いんだよね。
大どんでん返し系というかどうかわからないが、最後に「すげぇーーー!」と思ったのをここであげると:
ショーシャンクの空に
オーシャンズ・イレブン
前者はカッコよすぎ。
見てない方は是非見て下さい。
マジでこの映画はじめてみた時凍ったw コエエエエーーー
こういった最後にドーーーーーン!!!みたいな映画大好き!!!!
今起きたばっかだから他のあんま思い当たらないけどw
盛り上げていこうぜーーい
CUBEのラスト前はよかったなぁ。「2」じゃなくて「1」の方。
逆にアイデンティティーは結末が読めたのでちょっと萎えました。。
はじめまして。
この映画初めて見たときはホント
「え゛〜〜〜ッ?!?!?!」って感じでしたね。
そもそもコレ知ったのは
何年も前ネットで結構話題になってた小説
「絶望の世界」の登場人物がソゼだったので
元ネタ見てみようッ!でした。
いやぁ、こんな映画に出会えて幸せ!
タイトルがカサブランカの最後のセリフだったなんて
カサブランカファンとしては二重のヨロコビ!?
初めまして。
この映画は騙されますよね。
その騙され感がたまらないんですが(笑)
いつ見ても圧倒されます。
はじめまして
どこででも書き込みしてますけど
「真実の行方」もう一度観たい映画です
みなさまだまされたとおもって観て下さい
リチャード・ギア主演
それともう一つ
ケビン・スペイシー主演
「ライフ・オブ・デビッド・ゲイル」
大どんでん返し…ではないのですが、
リチャード・ギアと言えば
「ジャック・サマースビー」って映画…これは
「どんでん返し」なのか「そのまんま」なのか未だに分かりません…。
スイマセン。ユージュアルから逸脱してしまって…。
「ジャック・サマースビー」
だいどんでん返しではなくそのまんまですが
俺からもおすすめ映画です
なんか血の気が引くような驚きと爽快感(!?)
2回レンタルしてみました。
おもしろかったぁぁ!!
はじめまして。
私も今までこんなに見入っておきながら思ったとおりのENDにならず驚いてしまった映画はこれしか思いつかないです。
しかも割りと嫌な終わり方でもなく、しげみさんのおっしゃるような爽快感。
だまされたことにすがすがしくさえ感じたり。
何度も見るとその新鮮さがなくなるのがとためらっていましたが、久々に見たくなりました。
お初です。
この映画は大好きで必ず進めるようにしています。
やはりみんな最後はビックリしていますね。
他にも「だいどんでん返し」系のお勧め映画ありますか?
はじめまして。
ユージュアル・サスペクツにはかないませんが、
ラストが痛快ってゆう点では
「ロック、ストック、アンド・ツー・スモーキン・バレルズ」が好きです。
マイケル・ダグラスの「ゲーム」はラストまでジェットコースター感覚で引っ張られました。
あとは…、ベタですが「シックス・センス」とか「アザーズ」は
素直になるほどー と感心してしまいました。
たぶんわたしが単純なせいもあるんですが(笑
OH〜!
↑全部ツボ映画!
やっぱ似たような思考の人が集まるんですかねー?
≫chappy さん
私もライフオブ〜には衝撃を受けました。
映画館出て、しばらく現実に戻れない感覚にすら陥ってしましました。友人と見たのですが、二人ともしばらく無言でした。笑。
それにしても、このコミュ、あって良かったー!!
てか、ユージュアル〜はアメリカでは知らない人いません。日本では当時ケヴィン・スペイシーがそれほどメジャーな俳優ではなかったので、話題にはそれほどのぼりませんでしたけどね。
大どんでん返しどころか、ダイダイドンドンデンガエシですよ、この映画。
監督、頭いー!!
でもさー。コバヤシって完全にアメリカ人の顔なんですけど。
はじめまして☆
mixiはじめたばっかりですが、
さっそく入っちゃいました
この映画を観てからちょっとやそっとの結末じゃ満足できなくなりました!
みなさんおっしゃってるように、大大大どんでん返しですよね
ユージュアル〜観てから、サスペンスアクションが好きになりました
『コンフィデンス』観た方いますか?
「ラスト30分、だまされてることに気づく」みたいなキャッチコピーだったのでずっと気になってるんですけど、まだ観たことなくって
クリストファー・ノーラン監督作品
「メメント」
ユージュアルまでいかないですが、衝撃を受けました。
デヴィッド・リンチ監督作品
「マルホランド・ドライブ」
リンチの集大成である作品といいきっていいと思う。
あと、まだ未見ですが、
「SAW」
http://sawmovie.jp/
この映画もなかなかいいらしいです。
私的ですが
「SAW」は疑問ばかりでした
メメント、良かった!
びっくりした。
え、あわあわ、こりはどーゆーこと。
って感じ。
私も「SAW」は「なんだかな」って感じで、犯人のジグソーは単なる馬鹿としか思えませんでした。
ちなみに大どんでん返しの元祖と言ったら「スティング」だと思います。「ユージュアル・サスペクツ」はそれ以来の衝撃を受けた映画でした。
カンパニーマンはどうでした?
私は結構好きです、あのどんでん返し!
ユージュアルサスペクツ以来の「ヤラレタ感」が
ありましたが、あんまり人気がないようで・・・。
「ライフ・オブ・ディビッド」もユージュアル〜に匹敵するいい作品だと思いましたが、いかがですかね?
騙され系TOP5
1、ユージュアルサスペクツ
2、マッチスティックメン(かなりお勧め!最後の最後に!え!!)
3、リプリー(サスペンスとして)
4、シックス・センス(でも一回で十分)
5、LAコンフィデンシャル(犯人はお前だったのか!最高)