活動休止後→現在の感覚で何か相応しいものがないか、と考えた時、妙な感じがするのは、トリビュート文化や島谷さんらによるカヴァーの庶民化によるものなのか。「それロンバケがやってたよ!」と叫びたくなることがこの数年で10回ぐらいありました(笑)。
これは! と思うと大体誰かがトリビュート済だったりして。「ロシュフォール」「Tristeza」路線で考えても、『アプレミディ』で細分化されてしまった今となってはムズカシい…
・ハンサムなプレイボーイ(CKB)・亜麻色の髪の乙女(もうヤケクソ)
電気グルーヴのフラッシュパパメンソールみたいに、カラフルメリィが降った街をリメイク。中野テルヲがボコーダー声で「ハッピースリープ!」とか言うのですよ。
・レモンな僕等(パール兄弟)・ダイナマイトとクールガイ(moonriders)・サマーヌード(真心ブラザーズ)
BOΦWYの「B-BLUE」とか、コーネリアスの「太陽は僕の敵」なんかはどうでしょう。
コメント
活動休止後→現在の感覚で何か相応しいものがないか、と考えた時、妙な感じがするのは、トリビュート文化や島谷さんらによるカヴァーの庶民化によるものなのか。
「それロンバケがやってたよ!」と叫びたくなることがこの数年で10回ぐらいありました(笑)。
これは! と思うと大体誰かがトリビュート済だったりして。
「ロシュフォール」「Tristeza」路線で考えても、『アプレミディ』で細分化されてしまった今となってはムズカシい…
・ハンサムなプレイボーイ(CKB)
・亜麻色の髪の乙女(もうヤケクソ)
電気グルーヴのフラッシュパパメンソールみたいに、カラフルメリィが降った街をリメイク。
中野テルヲがボコーダー声で「ハッピースリープ!」とか言うのですよ。
・レモンな僕等(パール兄弟)
・ダイナマイトとクールガイ(moonriders)
・サマーヌード(真心ブラザーズ)
BOΦWYの「B-BLUE」とか、コーネリアスの「太陽は僕の敵」なんかはどうでしょう。