心配・・・ 音楽 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.302010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
はじめましてー。
私は、マイケルの罪が真実だったとしても、ファンはやめないですね。
彼が今まで発表してきた歌がそれで何か変わるわけでもないですし。
世界には色々な嗜好の人がいますしね。
まぁ、彼の行動にファンとしましてはやはり多少自覚というか自重して欲しいとは思いますが・・・^^;
私も、記憶に残る音楽として認識した初めての音楽は彼の歌です(しかも「BAD」)
彼の今後が心配ではありますが、変わらず彼の歌を愛していきたいと思いますー。
刑人>同感です。
実のところは、マイケルが、Jrに何気なく歌を歌った所を
見て、「こんなきれいな子守唄を歌う人が そんな過ちを犯す
はずない!!」と、彼を信じていたんで、
今はなんともいえない気分で見てます。
色眼鏡をかけすぎたファンなのかもしれないですね?←
でも、ちんんたらもファンはやめません!!^^
今日、飛行機にのったら機内の音楽プログラムにマイケルの曲が流れてました。嬉しかったです。
ファンはやめません。
本当か嘘か、事の真相はマスコミを通してでは結局分からないし、
どんな間違いを彼がおかしたとしても、彼の音楽に心打たれた事実は不動です。
というか最近どんなニュース・噂が流れているのか認識してません・・^^;
間違いなく色眼鏡をかけて見ている事は認めますが、
色眼鏡をかけずには居られない程に、エンターテイナーとしての彼が素晴らしすぎるので仕方ないです。ファンはやめないと思います。
私もファンはやめませんね。
マイケルと友達なわけじゃないし、
アーティストとしての彼を好きなわけだから、
私人としてのマイケルがどんな悪さをしようが関係ないですな。
あの国では罪人であるかどうかを決めるのは、真実ではなくて
陪審員の心象と裁判のテクニックだとか。
また、「訴えたもの勝ち」みたいな雰囲気があるとか。
そういう意味では、余程頑張って戦わないと有罪になっちゃうでしょうね。
というわけで私から見たら一連の裁判はすべて
マイケルをダシにして何か旨い汁が吸いたい輩の狂言
と言う風に思えてならんわけです。
したがって、どういう判決が下されようともそれで私自身の
彼への評価は変わりません変えません。
というか、その程度の事で「ファンをやめちゃう」なんて人が
わざわざこういうコミュニティに入りますかね?
ワタシもファンはやめませんね〜。
原告の子もネバーランドに行っているわけだし、
自分がNOならNOでしょ。
マイケルのお金をどうにかこうにか吸い出そうとしている輩にしか思えない。
お金出して、和解しちゃおう。って気にもなるよ。
で、それがループしていろんなヒトが訴えちゃったりするわけでしょ?
マイコーがコドモ大好きなら、そうゆう考えを仕向けるオトナなんて、ほんと信じられなくなるね。
偏った考え方だろうが、オトナ嫌いになりそう。
Michael は莫大な富と知名度の
せいで利用されただけ
画家でも芸術家でも天才というのは
才能以外偏った人間が多いし
またそれが人間だと思う。
音楽を肉体で表現した
ロックの天才Michael!
たとえ彼の嗜好が少年愛だとしても

私の彼に対する愛は変わらない。
I love you・・・
Michael