「でじこミュニケーション2」の先着購入特典に、「ゲーマーズ限定GBASP専用ポーチ」ってのが付くそうです。
...「限定」ってコトバに弱いんですよね(泣んー、どうしよう。お金が...
はじめまして。
限定と言えば、おととい辺り本店でDi Gi Charat The Best2(限定版)の予約入れました。なんか豪華?ケースにボーナス盤が付いてるとのことです。
予約の際、なんかシールとか貰っちゃったです・・・どこに貼ろうかなぁ。
> なんか豪華?ケースにボーナス盤が付いてるとのことです。
あぁ...「限定版」とか、勘弁してください。欲しくなっちゃうじゃないですか(笑
収録されている曲は、今までのCDで聞いたもののあるのですが、「ボーナス盤」ってのが、とても気になりますね。
>ボーナス盤曲目とかは、今月のフロゲ辺りに書いてあるかと思います。(webにもあるような気がしますが、普段見てませんw)
なぜこの曲が通常版に入らないん?と思う曲も多々あったりしますね。個人的に。
限定版といえば、自分は「プリンセススクールDVD-BOX」を予約しました。「デ・ジ・キャラットにょ」のDVDは毎回購入しているのですが、今回のBOXはおまけが多すぎという感じがします。トランプ(毎回ついている)とか特典DVDはまだわかるのですが、ペットボトルホルダーにリストバンドって…何だか微妙にいらないような気が(^^;。自分としては新作アニメ追加とか設定資料集みたいな厚めのブックレットをつけてくれた方がうれしいな。
http://www.broccoli.co.jp/news/0404/01_diginyo_princess.html
> 曲目とかは、今月のフロゲ辺りに書いてあるかと思います。
あ、フロゲが無いです。(^^;
> 限定版といえば、自分は「プリンセススクールDVD-BOX」を予約しました。
私もこちら予約しましたよー。なのでCDの方を我慢してみたのですが...確かに特典は、ビミョーですね(笑
今までの特典(はっぴとか、まくらカバーとか)も手付かずのままなのに、それでも限定版に飛びついてしまうあたり、ちょっと病にかかってます(^^;
DUP解散だそうですね・・・社長の横暴としか思えませんhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=18817DUPのコミュニティ作ってみました
DUPの中で、唯一真田アサミさんのコミュだけがなかったので、作ってみました〜http://mixi.jp/view_community.pl?id=232595よろしくです〜
放送終わっちゃったんだね。寂しいにゃー!また再放送して欲しいだにゃーん!
この度、私のマイミクで、かつて放送されたラジオ番組「G☆Aだにょ」の主題歌「ミラクル☆テレパシー/午前0時のメリーゴーランド」の作詞・作曲・編曲を手掛けたミュージシャン・福間創(mixiニックネーム・砂漠)さんが、過去に出したCD「bulk」シリーズ4枚を1枚にまとめた「bulk archive 2001-2006」を再販リリースされました。 現在、単品としては完売となって入手が出来ない為、今回、1枚にまとめて再販となりました。12曲入り64分36秒のボリュームで価格は1500円でございます。 お買い求めは中野ブロードウェイ3Fのショップメカノか、又は福間さんが出演のライヴ会場で。CDについての詳細は下記のページ等にて。
「soyuz project official web」 ※MP3無料配信中http://www.soyuzproject.com/
「Hajime Fukuma official web」http://www.soyuzdata.com/
mixiコミュ「福間創/soyuzproject」http://c.mixi.jp/soyuzproject
「soyuz project / bulk archive 2001-2006」収録内容
2001:TestTone/Frequency Motivation/Deekaf 2002:tensou2/KeibaKab /dis 2002:Overflow/J3/Shanghi vanceking 2006:DPI/TrueFalse/swingby
※福間 創プロフィール 1970年11月10日生まれ、大阪府出身。 1994年から2000年迄、平沢進(アニメ「剣風伝奇ベルセルク」、「千年女優」音楽担当。長州力入場曲「パワーホール」作曲)率いるテクノポップバンドP-MODELに在籍。 その後、2000年から2005年迄、戸川純率いるYAPOOSに在籍。 2001年より、自身のユニットsoyuz projectを結成(メンバーの解体を経て2006年よりソロユニットとして始動)。以後は、テクノライブなどにて活動、現在に至る。 又、ライブ活動の傍ら、アニメ関連に楽曲提供などを携わっており、ラジオ「G☆Aだにょ」主題歌「ミラクル★テレパシー/午前0時のメリーゴーランド」(ミルフィーユ・桜葉、蘭花・フランボワーズ、デ・ジ・キャラット(CV:新谷良子、田村ゆかり、真田アサミ))(作詞曲、編曲)。「ギャラクシー☆エンジェル」ミルフィーユ・桜葉・キャラクターマキシシングル「ミルフィーユのうた」(ミルフィーユ・桜葉(CV:新谷良子))(収録3曲の作詞曲、編曲)。「ボンバーマン・ビーダマン爆外伝」くろボン・キャラクターソング「くろボンのテーマ」(くろボン(CV:関俊彦))(作曲)を手掛けた。
でじこ誕生日おめでと!
誕生日おめでとうございますにょ!
でじこ、誕生日おめでとう!これからも元気に目からビームを出してくださいwww
場違いかもしれませんが書かせてください。
何年か前に発売されたデジキャラットアニバーサリードールをようやく捜し当て先日お迎えしました、ぷちこも並べてあげたいのですが流石に各所に問い合わせをしてもみつからず…オクにも居ません。もしぷちこを譲って頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡ください…
コメント
「でじこミュニケーション2」の先着購入特典に、
「ゲーマーズ限定GBASP専用ポーチ」ってのが付くそうです。
...「限定」ってコトバに弱いんですよね(泣
んー、どうしよう。お金が...
はじめまして。
限定と言えば、おととい辺り本店でDi Gi Charat The Best2(限定版)の予約入れました。
なんか豪華?ケースにボーナス盤が付いてるとのことです。
予約の際、なんかシールとか貰っちゃったです・・・どこに貼ろうかなぁ。
> なんか豪華?ケースにボーナス盤が付いてるとのことです。
あぁ...「限定版」とか、勘弁してください。
欲しくなっちゃうじゃないですか(笑
収録されている曲は、今までのCDで
聞いたもののあるのですが、
「ボーナス盤」ってのが、とても気になりますね。
>ボーナス盤
曲目とかは、今月のフロゲ辺りに書いてあるかと思います。(webにもあるような気がしますが、普段見てませんw)
なぜこの曲が通常版に入らないん?と思う曲も多々あったりしますね。個人的に。
限定版といえば、自分は「プリンセススクールDVD-BOX」を予約しました。「デ・ジ・キャラットにょ」のDVDは毎回購入しているのですが、今回のBOXはおまけが多すぎという感じがします。トランプ(毎回ついている)とか特典DVDはまだわかるのですが、ペットボトルホルダーにリストバンドって…何だか微妙にいらないような気が(^^;。自分としては新作アニメ追加とか設定資料集みたいな厚めのブックレットをつけてくれた方がうれしいな。
http://www.broccoli.co.jp/news/0404/01_diginyo_princess.html
> 曲目とかは、今月のフロゲ辺りに書いてあるかと思います。
あ、フロゲが無いです。(^^;
> 限定版といえば、自分は「プリンセススクールDVD-BOX」を予約しました。
私もこちら予約しましたよー。なのでCDの方を我慢してみたのですが...
確かに特典は、ビミョーですね(笑
今までの特典(はっぴとか、まくらカバーとか)も手付かずのままなのに、それでも限定版に飛びついてしまうあたり、ちょっと病にかかってます(^^;
DUP解散だそうですね・・・
社長の横暴としか思えません
http://mixi.jp/view_community.pl?id=18817
DUPのコミュニティ作ってみました
DUPの中で、唯一真田アサミさんのコミュだけがなかったので、
作ってみました〜
http://mixi.jp/view_community.pl?id=232595
よろしくです〜
放送終わっちゃったんだね。寂しいにゃー!
また再放送して欲しいだにゃーん!
この度、私のマイミクで、かつて放送されたラジオ番組「G☆Aだにょ」の主題歌「ミラクル☆テレパシー/午前0時のメリーゴーランド」の作詞・作曲・編曲を手掛けたミュージシャン・福間創(mixiニックネーム・砂漠)さんが、過去に出したCD「bulk」シリーズ4枚を1枚にまとめた「bulk archive 2001-2006」を再販リリースされました。
現在、単品としては完売となって入手が出来ない為、今回、1枚にまとめて再販となりました。12曲入り64分36秒のボリュームで価格は1500円でございます。
お買い求めは中野ブロードウェイ3Fのショップメカノか、又は福間さんが出演のライヴ会場で。CDについての詳細は下記のページ等にて。
「soyuz project official web」 ※MP3無料配信中
http://www.soyuzproject.com/
「Hajime Fukuma official web」
http://www.soyuzdata.com/
mixiコミュ「福間創/soyuzproject」
http://c.mixi.jp/soyuzproject
「soyuz project / bulk archive 2001-2006」収録内容
2001:TestTone/Frequency Motivation/Deekaf
2002:tensou2/KeibaKab /dis
2002:Overflow/J3/Shanghi vanceking
2006:DPI/TrueFalse/swingby
※福間 創プロフィール
1970年11月10日生まれ、大阪府出身。
1994年から2000年迄、平沢進(アニメ「剣風伝奇ベルセルク」、「千年女優」音楽担当。長州力入場曲「パワーホール」作曲)率いるテクノポップバンドP-MODELに在籍。
その後、2000年から2005年迄、戸川純率いるYAPOOSに在籍。
2001年より、自身のユニットsoyuz projectを結成(メンバーの解体を経て2006年よりソロユニットとして始動)。以後は、テクノライブなどにて活動、現在に至る。
又、ライブ活動の傍ら、アニメ関連に楽曲提供などを携わっており、ラジオ「G☆Aだにょ」主題歌「ミラクル★テレパシー/午前0時のメリーゴーランド」(ミルフィーユ・桜葉、蘭花・フランボワーズ、デ・ジ・キャラット(CV:新谷良子、田村ゆかり、真田アサミ))(作詞曲、編曲)。「ギャラクシー☆エンジェル」ミルフィーユ・桜葉・キャラクターマキシシングル「ミルフィーユのうた」(ミルフィーユ・桜葉(CV:新谷良子))(収録3曲の作詞曲、編曲)。「ボンバーマン・ビーダマン爆外伝」くろボン・キャラクターソング「くろボンのテーマ」(くろボン(CV:関俊彦))(作曲)を手掛けた。
でじこ誕生日おめでと!
誕生日おめでとうございますにょ!
でじこ、誕生日おめでとう!
これからも元気に目からビームを出してくださいwww
場違いかもしれませんが書かせてください。
何年か前に発売された
デジキャラットアニバーサリードールをようやく捜し当て先日お迎えしました、ぷちこも並べてあげたいのですが流石に各所に問い合わせをしてもみつからず…
オクにも居ません。
もしぷちこを譲って頂ける方がいらっしゃいましたらご連絡ください…