アヒル目撃ポイント 動物、ペット Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.302010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
平塚の運動公園のあひるたちです。
子ども向けのふれあい動物園の子たちですか、他に、池の方にもいます。
うわ、むっちゃおりますね!!ステキだ!!
平塚なら行けないことはない(ニヤリ)
厚木市の小野橋の近所にアヒルの里があります。
道路には、アヒル専用の横断歩道が有ります。これは、横断歩道の標識。夜に、おもちゃデジカメで撮ったのでみにくいですが。
夜は、小屋の中にいますが、昼間は川の土手でまどろんでいます。
冬に、40羽ぐらい雛でやってきましたが、今は、20羽ぐらいに減ってしまいました。
うわ、すごいですね。
里ですよ、里。しかも専用の横断歩道ですか。痺れる。
先ほど老後の住処の一候補となりました。
ステキな情報をありがとうございます!!
会社の帰りにあひるの里まで歩いていってきました。
かわいい。
おかげでバスに乗り遅れてしまった。
こんにちわ、さちんこと申します。
アヒルの里のアヒルの種類って北京ダックですかね。
結構大きいですよね〜。でも可愛い。
一度しか行ったことないのですが、なんと!雛の時も
あるんですね〜、その時に見れるのは羨ますぃです。
横浜市と大和市に近い藤沢市に住んでますが(田んぼばかり
なので場所の特定が難しいのですが)田んぼに合鴨?あひる?
が合計60匹位放たれてます。まだまだひよっこでピーピー
泣いてて、羽も短くて、でもいっちょ前に羽ばたいてたりして
とても可愛いんですよ。近くに川が流れてるので、も少し良く
調べてみます・・・。
あひるの里のあひるは、2代目です。最初のあひるたちは、ちょっとづつ減っていってしまい、いなくなってしまいました。
で、去年雛が30羽やってきたのですが、今は17羽ぐらいです。
http://www.kawara-ban.com/030901.html
あひる飼ってたんですねー
紹介のあひるたちは飼ってたあひるたちですか?>さちんこさん
ホントですね〜、雛たちがイパーイ!カワエェ、モエッ!
でも悲しいかな、なんで減ってしまうのだろう。
紹介のあひるは違うところから勝手にお持ち帰りしてきた
やつです(極悪人)。ヤバ・・・。
なにせ飼ってたのは私が小学生の頃なので、もう20年位前に。
しかも確かニルスの不思議な旅の影響でアヒルが欲しくなった
ような(しかもあれアヒルじゃなくてガンだし^^;)
そういえばうちも最期を看取ったのは1匹だけでした。
犬に襲われちゃったり(帰ってくれば赤チン付けてたけど
帰ってこなかったりも。)人に盗られちゃったり(どっかから
わざわざダンボール持ってきて持ってってたと家の隣のおばば
が教えてくれた。見てたなら注意してくれればいいのに)
とかで減っていきました。勝手に1羽増えてもいいでしょー
みたいに置いてく人もいましたが・・・。
http://ahia.hp.infoseek.co.jp/tokusyu.zukan.htm
当分飼えそうにないので、ここ↑にのってるアヒル見て
癒されてます・・・。カーキキャンベル種が載っていて
なつかしいので。最初に飼ったアヒルがこの種でした。
雛、茶色くて可愛いんですよ〜。
本日のあひるの里。今日は外に出してもらえないようです。
13羽に減っていました。
なんでどんどん減るですかねぃ。あひるの里、色んな種類の
あひるちゃん飼えばいいのに・・・。
このまま一種類だけなのかなー。
田んぼ合鴨は大きくなってます。近くの川は境川でした。
この写真は2001年に撮った物ですが前は、青首もいたんですよ。
でも、いつのまにか全部いなくなってしまいました。
うわっ、本当ですね〜〜。か・・・可愛い・・・。
つかカメラ目線なのが笑えまつ。しかも一羽鳴いてるしw
いい写真っ!
ちょっと前の、育つ前の田んぼのアヒル達。
デジカメで撮ってた。
ズームないのでこれが限界でした。
厚木、あひるの里のあひるたちですが、白いのが5羽ぐらいに減って、なぜか青首が9羽になってしまいました。
白いのが突然青首になったりしませんよね?
突然青首…ありえな〜〜い(笑)。
つか消えたアヒルの行方が気になります。
うちの近くの田んぼの彼らも、ネットが既に取られていて
どこにも見当たりません。
地主さん…彼らはいずこへ?
消えたあひるの行き先もさることながら、新たな青首たちはどこから来たのか…
神田のオフィス街に飼いアヒルが!
水がまいてあったコンクリに座ってて、
起き上がろうとしたら足が滑って起き上がれない!
和んだ。
やっとこ生アヒルを目撃しました。
横浜は金沢文庫にある称名寺にて。
鴨となかよく泳いでましたよ。
せっかくなのでラバーダッキーも入れてみました。
>ヨヘーイさん
神田に飼いアヒルですでにいい感じですが、その模様は想像するだけで和みますね。
もうちょいアップの写真がありましたので追加。
茶っこいの可愛いです!!!
夫婦かな、夫婦なのかな。
色(種類)の違う夫婦に激しく欲情〜〜!!
ふたたび、あひるの里を見に行ったら、今度は12羽全部白いので、青首は一羽もいなかった。
謎だ。
府中の南町だかにいるとかネットで見ました。
つか知らなくてわざわざ高速で2時間かけて
マザー牧場行った私って・・・
恒例ディズニーランドのカルガモ。
右側の子が、かなりマヌケで笑えます。
しかも画像にウン●写っててゴメンナサイです。
あひるの里のあひるが、とうとう4羽になってしまった。
台風ででも流されちゃったのかなー
( ´゚д゚`)え━━━━!!!
私もあひるの里は二回ほど見に行きましたヨ!
去年だったかな・・?
でも白いのがいっぱいいでした・・。
食パンをむしゃむしゃ食べる姿がなんともいえず、しばらく遊んでましたw
遠くに投げると一生懸命追います。
なんで歩くとあんなにおしりふりふりなるんだろ・・。
かわぃすぎ!!
あひるの里っ!4羽!!少なっ!!!
でもまた増えるのかなぁ、いったいどこから・・・。
今ディズニーのカモに餌あげると、キャストに注意されるんですよー。
餌付け禁止に。でもあげちゃう私。
第24回伊勢原市畜産まつり
とき 10月3日
ところ 伊勢原市東富岡北三間広場
プログラム
アヒルレース 午後2時〜3時
いかねばなるまい。
なんてこったい。
雨で中止
見たいけど伊勢原きついす。
見たらレポ願います。
うちの家の前の空き地に昔からずーっといる。
今日も丸くなってた。
いいなー
といいつつ、実は近所の家の庭にいる。
通りすがりに眺めて和んでます。
台風の日はどうしてたんだろう。
横須賀のガソリンスタンドにいるガーガ達でふ。
何故かスタンドに昔〜〜〜っからいるのでふ。
しかもスタンドにある看板(エネ○スとかコス○とか描いてあるやつね)もアヒルさんの絵なのだ!
このガーガ達に逢うために横浜から横須賀までガソリンを入れにいきます。
ここのガーガ達は体格、毛艶ともに良ろしくて「ちゃんとお世話されてるんだろうなぁ」と彼らの生活ぶりが想像できます。
この日は手前にいる白ガーガをお触りしてしまった。萌え〜♪
可愛い〜〜〜モエッモエッ!!
白あひる、毛の色黄ばんでる子が多い中、
この子達は真っ白ですねーー。可愛い・・・。ふわふわ。
もっ悶絶。
うちのまえの空き地に住み着いてるがーたんです。
横須賀か・・遠いな・・
あひるの里の小屋、横断歩道の標識を撮ってきました。
今日は天気がよかったのに出してもらえず、小屋の中にいました。
白いのが4羽、青首が3羽の計7羽です。
ウチの庭にいる偉そうなやつです
近所の子供に評判が良いらしく、小学生や子供がちょくちょく遊びに来てます。
いいなぁ、庭にガーガがいるって…
うちにガーガがいた時は彼らが害虫という害虫を駆逐しまくってたなぁ…
トリさんちもきっとだんご虫やナメクジなんかいないんだろうなぁ…
shiroさんこんにちは
だんごむしやナメクジは見ないですねぇ
食ってくれてるのかは不明ですが
ただ、バッタと芋虫はご機嫌に食ってるようです
家のお庭に住んでいるアヒルです☆
ミミズが大好物でいつもうれしそうにチュルチュルと食べています☆
うーらやましい うらやましい(以下繰り返し)
と思ってここを見ていたのですが…
うちの近所の川にも来ました!!
茶色の鴨ですが…4羽ほど確認。家族のようです。
でも、もうすぐ引越し。がっくし。もう少し早ければ。
それにしてもみなさん、近所とか家の庭とか、いいですねー。
あぁぁ〜ぁ、、アヒルかわいすぎっ。
いいなぁうちの近くにはいないなぁ〜
後ろ姿がたまりません〜、きゅーと。
横浜のこどもの国にもいました。
動物園の外の池、中の小屋、小鳥の檻の三カ所です。
うちもあひる二回かったことあります。
一回目はメスですごくなついて、家族が帰って来ると「いいこいいこして!」って座って頭を出してきました。
知らない人が来るとすごく威嚇して噛み付いてました。
草むしりをしていると一緒になってくっついてきて虫をすごい勢いで食べていました。
それまでは毎日産んでいた卵を食べていたりしていたのですが、虫を食べているのを見て食べれなくなり、近所に配りました。結構喜んでもらいました。。
なついててすっごくかわいかったです!!
二羽目も絶対メス!と思いペットショップに買いにいきました。頭にしるしがついているのがメスだと言われ、買ってきたのにそのしるしはナント!フンが付いていただけで残念ながらオスでした。
オスはすっごく凶暴で全くなつくどころか触る事すら出来ませんでした。。
ちなみに尾っぽに一本くるっとした羽が生えているのがオスです!
飼うなら絶対メスです!!!
こんばんは!はじめまして。
アヒルかわいーですねーv
家で飼う事できないので近所の公園に行って、餌あげてます(笑)
庭ある人が羨ましいです(^^)
はじめまして。
アヒルを飼われてる方多いですね〜いいなぁ。
野良?アヒルもいるんですね・笑
昔近所ににアヒルを飼ってる家があってよく覗いてました。
それからいつかは飼いたいなぁと。
犬などの他の動物と飼われてる方もいるんですかね?仲は良いのかな。
フレンズというドラマでアパートの中でアヒルを飼っていて、飼えるものなのか真剣に考えたことがあります(^^)
昔アヒル飼ってました。
オスだったけどすごい甘えっこでずっとうしろついて歩いてた(*´ェ`*)ポ
部屋の中で放し飼いにしてたので余計になついてたのかなぁ
朝は一緒に寝てたし(●´ω`●)ゞ
トイレを覚えられないのと羽の生え変わりのトキが大変だけど
すっごく いい(≧∇≦)b ですょ♪
不在続きで申し訳ない管理人ですこんにちは。
先日、マザー牧場に行ってきたのですが、アヒル大行進なるイベントがあるんですね!!知らずにいって大興奮!!
行進なんで「整列!!進め!!」的ものかと思ったのですが、やりたい放題走り回ってました。
2枚目の首の長いのはがちょうです。
連続。がちょうはこんな感じで独自行動。
カウベルを鳴らすとそちらへ向かって猛ダッシュします。鳴らすのが誰であろうと。
カウベル持参で行けば、お姉さんを困らせることができるでしょう。
ちなみに、イベント時には柵の中に入ってみることができます。お姉さんが目の前に餌を投げてくれるので、食べてる間に撫でることもできますよ。
> Sigrengerさん
なんですかその猛烈かわいい寝姿は!!
老後まで我慢、我慢だ…
ビール飲んだらどうなるんでしょうね
マザー牧場は高速2時間かけて2回行きました
いい所です、餌あげるとき柵壊れてるところあって
こっちまで出てきたので抱けました。
> うっついさん
そうそう、マザー牧場はアヒル抜きでもいいところでした。
菜の花は一杯ですし、羊もいっぱいですし、ソフトクリームおいしいし、ジンギスカンも頂けるし。
なにより広くて気持ちいい!!です。
はじめまして。
あひるのコミュニティあったのですね。感動です。
私も昔アヒル飼ってました。
名前はガー子、メスでした。
私の友人のアヒルはゴンちゃんオスでした。
子供の頃は良く私のソファーの隣で寝てました。すっごくかわいかったです。
大人になってからはベランダで飼ってましたが、公園などに行くとすぐ帰りたがって、家の方向へ一目散に走ってました。(^。^)
私が帰ってくるとベランダから気がついて「ガーガー」と鳴いてくれました。!(^^)!
亡くなる時はとても寂しかったです。(;_:)
みなさんはじめまして♪
私も以前アヒルを飼ってました。名前はハッピー。
人の姿が見えなくなるとピーピー呼び鳴きし、姿を見つけたとたん嬉しそうに駆け寄ってきてました。
抱き上げると、気持ちよさそうに腕の中でウトウト。
泳ぐ姿はまるでお風呂のアヒルちゃん(^▽^)
もう☆になってしまいましたが、ほんとかわいかったです。
マザー牧場は、行進をする所以外にもあひるがいませんでしたか?
3年前に行ったときは、池の周りや、木の周りにあひるたちがいっぱいいました。
いましたいました。池の周り。
ただ夕暮れ時で寒かったのか、全員縮こまってました。
昨日初めて目にしたのですが、CMでもやってますね、大行進の紹介。
行進以外はたしか池の周りにいたような気がしました。
行進のイベントの時はいなかったような!?
まぁどちらにしろ思い出すと心拍数が上がります
栃木県那須の南ヶ丘牧場のあひるです。
2羽いました。
キャベツをあげても、気づいてくれませんでした。
でも、その後、みつけて食べてました。
目撃しました!東京都のフツーの住宅街☆近所のおばちゃんが、アヒルを飼ってます。しかも散歩は豪快に一般道路、、、初めて目撃したときは本気で目を疑った。おばちゃんの後を、まるで親子の様にくっついてアヒルさんが追っかけていた。しかも、結構激しくバサバサ=!って。数日後おそるおそる、おばちゃんの庭を覗いたら、大きな桶の中にアヒルが水浴びしてました。ちなみに、アヒルのお部屋には、犬小屋を使用していた。うちのお母さんは、すっかりアヒルのファンになりスーパー行く時はわざわざ遠回り、おばちゃん家のお庭を覗いてる。
子供の時、アヒルを飼いたかった私は羨ましい限りです。
kadeさん、すごいですねぇー。いいですねぇー。覗きに行きたいですねぇー。
写真は、広尾の有栖川公園にいらっしゃったあひるさんです。
初めましてっ☆
渋谷・松涛にある鍋島公園に2羽いますよー!
大阪の高槻市の駅の近くの公園の池にアヒル五匹と鴨二匹と、今日発見したのですがみたことないペリカンのような生き物がいましたf^_^;
クチバシの長い背の高い。。あれはなんだ?綺麗な公園です。
並んで泳ぐ姿は何度みてもかわいい♪
後ろ姿も◎
かぶってるかもしれませんが
わんにゃんワールド多摩にいました。
http://www.wannyan-tama.com/
犬と猫と思ったら意外。
餌も売ってたのであげてみました。
あと市原象の国に行ったら
たくさんいました。
http://www.zounokuni.com/tobira.html
東京都と埼玉県に流れてる「柳瀬川」にいます。
しかも一羽!!!
もともとカモがたくさんいて、なぜか一羽アヒルが混ざってるんです。
天気の良い日は一緒に日向ぼっこしたり、散歩(って言うのかな!?)してるし、夜も一緒に寝ていてかなりほのぼのした感じです。
近隣にお住まいの方、行ってみてください(・´з`・)
伊勢原市の畜産祭りで恒例のアヒルのレースです。
神奈川県立中央農業高校でアヒル飼ってます
僕は…人口孵化にチャレンジします
群馬の華蔵寺公園で見ました
ジェットコースターの支えの橋の下にいました

ジェットコースターが通った時が気になります