脱WTO草の根キャンペーン実行委員会、「異議あり!日韓自由貿易協定」キャンペーン(以上、事務局団体)、アジア農民交流センター、ATTAC Japan、ATTAC関西グループ、(株)オルター・トレード・ジャパン、在日韓国民主統一連合、全日本農民組合連合会、特活AMネット(Advocacy and Monitoring Network on Sustainable Development)、中小労組政策ネットワーク、日韓民衆連帯全国ネットワーク、日本消費者連盟、ピープルズプラン研究所、山谷労働者福祉会館、フォーラム平和・人権・環境(4月20日現在)
コメント
◆◇6月13〜15日(12日前夜祭) 韓国・ソウル◆◇
世界経済フォーラム東アジア会議への対抗行動・社会運動総会への
参加・賛同の呼びかけ
昨年9月カンクンでの第5回WTO閣僚会議が頓挫してから、日本政府は東アジア規模の自由貿易協定(FTA)を進めようとしています。FTAはWTOルール以上に私たちの生活といのちに大きな影響をもたらしますが、その問題性、危険性に異議申し立てをし、また各国の労働者、農民、消費者が分断・競争させられ対立しないために、市民・社会運動団体どうしの連帯と共同行動が求められています。
また、今日経済のグローバル化を進めるWTOやFTAの問題性と並んで、米国や英国のイラク侵略・占領に現れているように軍事のグローバリゼーションが危機的段階に達しています。アジアでは朝鮮半島をめぐって現れています。私たちは米英軍ならびにそれに加担している日本自衛隊のイラクからの撤退を求めるとともに、朝鮮半島の非核・平和のための行動、南北統一を求める運動との連帯を強化していきたいと思います。
こうした中、昨年末からの日韓FTA政府間交渉に対し、日本と韓国の市民・社会運動団体が共同して反対の声明を上げ行動に取り組んできました。その韓国側の団体であるKoPA(自由貿易協定・WTO反対国民行動)から、この2月に次のような提案が寄せられました。それは、6月13日から15日かけて、韓国ソウルで「世界経済フォーラム東アジア会議」が行われるが、これに対抗しての抗議行動(13日、12日に前夜祭)と「アジア社会運動の総会」(14〜15日)を開催したいというものです。
世界経済フォーラムとは通称ダボス会議といわれ、経済のグローバリゼーションを推進するため経済界や政治家のエリートたちが集うフォーラムです。その東アジア会議ということで、各国から600人もの閣僚クラスの政治家や経済界のトップなどが集まる予定となっています。
ところで、同期間のうち6月13日は、駐韓米軍の装甲車によって韓国のふたりの女子中学生が轢殺された事件の2周年、6月15日は2000年に南北共同宣言が発表されて4周年に当たります。したがいまして、この期間韓国では反戦平和と南北統一、そして経済のグローバル化に異議申し立てする運動などが合流し、大規模な社会運動として盛り上がることが予想されます。
さて、14日、15日両日開催される「アジア社会運動総会」については、KoPAなど韓国の反グローバル化団体側から、大くくりですが次の3項目の提案がされています。・香港で開催予定の第6回WTO閣僚会議に対抗するためのアジアにおける活動と戦略、・アジアでの経済のグローバリゼーションに対する社会運動の活動と戦略、・アジアにおける反戦・平和の運動と戦略、というものです。
この提案を受け、4月20日、日本のNGOや社会運動団体は6月の「世界経済フォーラム東アジア会議への対抗行動とアジア社会運動総会」(通称、「6月ソウル行動」)への参加を決定し、そのための実行委員会を立ち上げました。その取り組みですが、・ソウルへの派遣団を日本の多くの市民・社会運動団体から募る(またソウルに実際行けなくても趣旨に賛同する団体も募る)、・この間WTO問題や国際協力等で連絡が取れるアジアの市民・社会運動団体へも参加を呼びかける、・その過程で韓国側提起の総会内容を中心に論議を進める、などを考えています。
経済と軍事のグローバリゼーションに異議申し立てをしている諸団体の参加・賛同をよろしくお願いします。別紙にご記入の上、ご意向をお知らせください。なお、次回の実行委員会は5月11日ですので、できましたら、5月10日までに返信をお願いします。6月いっしょにソウルに行きましょう!
<「6月ソウル行動」実行委員会賛同団体>
脱WTO草の根キャンペーン実行委員会、「異議あり!日韓自由貿易協定」キャンペーン(以上、事務局団体)、アジア農民交流センター、ATTAC Japan、ATTAC関西グループ、(株)オルター・トレード・ジャパン、在日韓国民主統一連合、全日本農民組合連合会、特活AMネット(Advocacy and Monitoring Network on Sustainable Development)、中小労組政策ネットワーク、日韓民衆連帯全国ネットワーク、日本消費者連盟、ピープルズプラン研究所、山谷労働者福祉会館、フォーラム平和・人権・環境(4月20日現在)
◎FAXでお知らせくださるよう願います(下記番号まで)03−5684−5870
◆世界経済フォーラム東アジア会議への対抗行動&アジア社会運動総会(韓国・ソウル)に
※ ○印などでお答えください。
◎参加します( ) 参加予定( )人
◎賛同します( )
団体名・個人名(肩書きなど):
<ご連絡先>
電話: FAX:
Eメール:
住所:〒
公表: 可 不可
◆参加賛同金について
――とくに他アジアからの派遣費用のカンパに充てさせてもらいます。
※できればお願いします(賛同金は義務ではありません)
◎賛同金;一口団体3000円、個人1000円
◎郵便振替口座:口座番号:00190-7-2500
名義人:脱WTOキャンペーン
※通信欄に「6月ソウル行動」とお書きください
《脱WTO草の根キャンペーンの連絡先》
〒113-0001 東京都文京区白山1-31-9小林ビル3 アタック・ジャパン内
Tel:03‐3813‐6492 Fax:03-5684-5870
Eメール:owner-derail_wto@freeml.com
ウェッブサイト;http://www.angel.ne.jp/~globalmarch/
《「異議あり!日韓自由貿易協定」キャンペーンの連絡先》
日韓民衆連帯全国ネットワーク Tel/Fax:03-5684-0194
全統一労働組合 Tel:03-3836-9061 Fax:03-3836-9077
参加できなくて残念。
現地はどんな感じなのでしょうか?
行っていませんが、こんな↓感じだったらしいですよ。
http://www.geocities.jp/attac320project/newpage1.html