雑談はこちらへ。 音楽 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.302010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
あやちゃんのドコドコいうドラムが忘れられません(笑)。
メンバーのうち2人は外国人と結婚して外国で暮らしているようですね。
最近2枚組のCDが発売されたようでブーム再来かしら?
赤痢の花園-TWIN VERY BEST OF SEKIRI-
http://www.teichiku.co.jp/artist/catalog/sekiri/
いい女はみんな海外へ出てっちゃいますね…。
僕は赤痢ではくーちん、モー娘では小川が好きです。現役の女の子ミュージシャンでは田中ヒロコ(ロコ)さんが好きです。
赤痢は、1996年頃『スリー』のレコ発ライブみたいなの(ラ・ママ)が最後でした。再結成したりしてくれないかな…。
赤痢、東京ではほとんどラ・ママでしたね。
音楽のスタイルは歳とともに変わるでしょうが、彼女たちの今を歌ってほしいです(聞きたい)。
私も小川気になってます!(笑)
はじめまして!
赤痢のコミュニティ発見っちゅうことで、参加させていただきます。よろしくお願いしますm(__)m
赤痢、めっちゃ好きでした。
オリジナルでの再結成希望!!
いらっしゃいませ、じゅんぺいさん。
こちらこそよろしくお願いいますm(__)m 。
あやちゃん、みゆちゃんたまには里帰りとかしてるんでしょうかね?海外生活でもきっとおもしろい見方してると思うので近況とか聞いてみたいもんです。
はじめまして!自分は高校のころ、登校、下校、授業中
ずっと「赤痢物語」を聞いていた時期が、、。
当時ビデオ屋でバイトしてたんスけど、ムカつく子連れババアとか
客で来た時には「夢見るオマンコ」を大音量でかけ、追い払ってました。
はじめまして、チョムマンさん。
>授業中
ヒー!(笑)
「夢見るオマンコ」を使ってたストリッパーいたなー、ヘ〜イ♪
押し入れから、写真引っぱり出してきました〜。
CD特典に付いて来た生写真です。
チョムマンさん
このしゃしん私も持ってます!
先週会社の事務所引っ越すとき机の引き出しから出て来ました(笑)。
あとラママで配ってたCDかな?「MAGABANK PRESENTS/Tribute to New Wave」っていう非売品?CDが出てきました。
赤痢は All the world loves lovers/Paddy McAlmond っていう曲で参加してます。
MENBOUSとかMELT-BANANA、PHEW、FRANK CHICKENSなどが参加してますねー、これ。
ハジメマシテ。
私も高校時代に赤痢に夢中でして、コピーバンドもやっておりました。
懐かしく思い参加させていただきました★
よろしくお願いしまっす。
いらっしゃいませ、マメさん。
「高校時代に赤痢に夢中」って、、、健全ですね(高校生はそーでなくっちゃ、笑)。
こちらこそよろしくお願いいたします。
始めまして!最近赤痢物語を聴いて感動しました!
とくにリンリンにはびびっちゃいました!
もう速攻で耳コピです!!
みなさんよろしくお願いします!
いらっしゃいませ、sammyさん。
沖縄ですか?
赤痢のテーゲーなとこも好きです(笑)。
はじめまして。
高校生のころかな?聴いてました
最近思い出してコミュはいりました
私事ですが、知り合いのバンドのひととモアイさんが一緒にバンドやってたって事を最近知ってべっくらでした。
いらっしゃいませ、ちゃかぽんたんさん。
高校生のころ、、、感じやすい年頃ですね(笑)。
赤痢みたいなバンド、ぜひやってくださいよ!
(ちゃかぽんたんさんの日記のぞいてきました、笑)
何かみなさん、高校時代に夢中になるようですね(笑)>赤痢
高校生を引付ける何かがあるのか???
はじめまして。
私も例に漏れず、高校時代に知ってハマっておりました。
ここ見てたら無性に赤痢を聴きたくなりHMVで視聴→即セブンドリームで『赤痢の花園』注文→そして今日届きました!
なつかしいなあ、高校の時UKエジソンに買いに行きましたよ…。
つーか禁止用語部分、特殊加工されてる!!
ちょっと悲しいっス…。
私に赤痢を教えてくれたのは文通していた宇和島市の女の子でした。
その子は学祭で『夢見る〜』をやったと言ってました。
私と違ってバンド一直線で羨ましかったなあ。
彼女が上京してから音信とだえちゃったけど今頃どうしてるんだろう…。
mixiで再会出来たらいいなあ。
いかれポンチはとっととうせろ♪
そんじょそこらのオメコとちゃうで〜♪
最高!!!!
>pinkさん
>つーか禁止用語部分、特殊加工されてる!!
そーなんだー。しらなんだー。
UKエジソンいきましたよー、社会人でしたが、、、(笑)。
>★ばんび★さん
ヘ〜イ!!!
はじめまして、ちーです。
11/23にコピーやりました、赤痢の。
いえ、bandは16年目。赤痢やりたくて集まった仲間。
日記にもかいてみたので よかったらのぞきにきてください。
許せん!ってひとは ごめんなさい。
ものすごいびっくり、このコミュニティ。
思いでは、bandのメンバアで京都旅行にいったとき
迷ってのったバスのなかでモアイちゃんにあったことです。
セサミのクッキーモンスターのリュックしょってね。
バイト帰りってかんじだった(笑)
人生一の狂喜乱舞でしたよー。
いらっしゃいませ、ちーさん、つーです(てーさんは?、笑)。
バスの中でのモアイちゃん、、、目立ってそー。
バンド楽しそうですねー、うらやましー。
だめもとで「赤痢物語」をiTuneに入れてみたら、、、
データベースに登録されてましたー、ローマ字で(笑)。
海外のファンかな?ちょっと感動。
やはり海外評価高いんですかね?
少年ナイフも海外でカバーコンピが何作もあるってききました。
それにしちゃあ国内評価低すぎだろー!と
嘆きますよお。
シンプルでストレートなところがウケルのかもしれませんね。
そーいえば少年ナイフは、最初に輸入盤で聞きましたねー。
シンプルでストレートはギャルバン共通かもですね?(笑)
初かきこです、よろしくです。
私は多感?な中学生の時に雑誌(確かフールズメイト)で赤痢ってバンドの名前を初めて知って、これはめっちゃヤバイバンドやろう〜なぁ思うて聞きたくて聞きたくて、アルケミーから通販して買って聞いたら、あら、素敵。かなり衝撃うけました。ほんま、一回でもライブ見たかったです。私も赤痢のコピーやりたいなぁ。
どうもです。
今、赤痢のようなギャルバンっているのでしょうか。
>mkkさん
中学生のときに赤痢とは衝撃的ですねー(笑)。
赤痢のライブビデオ(赤痢 / Live and Vacation)いいですよ!
>ちひろさん
ギャルバンもともと少ない上に維持するの大変そうですからねー(意味深、笑)。
こんなんでてますね。
http://www.toshiba-emi.co.jp/st/special/gal/index_j.htm
私は最近よう知りませんが、思いつくのは上に出てる、ロリータ18号、DOODLES、、、
今月のスーパー写真塾に「PINK☆PANDA」というギャルバンが紹介されてました。
http://www.pinpan.jp/
どうもです、
>ちひろさん
今はバンドはやっていないんですが、以前はまあ趣味程度ではちょこちょこやってましたが。
>つーさん
そのビデオは見た事ないです、私がもってるのは、赤痢インアメリカとライブアンドハワイです、見てみたいなぁ。
>つーさん
意味深わかりますw 私もバンドやってたので(notギャルバン)
ピンサロックスと対バンした事ありますです
>mkkさん
mkkさんのやってたバンドはどんなでしたか??
私は…メタルバンドやってた友人に
解散してメタルじゃないバンドやるので一緒にやらんか?と言われたので
やるーって返事したらそのままメタルバンド続けやがった…
メタル嫌いだったのに(゚?゚)
ヤバイ。赤痢ヘビーローテーションです。
昔買ったCD売らなきゃよかった(゚?゚)
赤痢のCDって聴き疲れしない音ですよねー。
私もリピート、かけっぱなしにすることあります(笑)。
やっちまいました。
無職なのにアマゾンで注文しちまいました。
あうあうあうあう
どんどん細くなっていくちひろの手首
赤痢はあげまんですから、、、
きっといい方に向かいますよ!(笑)
今日アマゾンから中古のCD(Three)が届いた後
お金ひろいました!
スゲー
ま、まじっすか?(あやかりたい、笑)
>つーさん
えへへ★7千円拾ったので彼氏とはんぶんこして
CD代になりました
そして赤痢の花園も届きましたが
ノイズが入ってる…
でも、でも!
京都に住む友達が赤痢のCDいっぱい持ってるから
今度ダビングしてくれるって♪やーりぃ!!!
>ちひろさん
7千円、、、微妙な金額ですなー(笑)。
>京都に住む友達が赤痢のCDいっぱい持ってるから
持つべきものは、友達ですねー。
広げましょう、赤痢の輪!(笑)
>つーさん
その人がやってるバンドは「追龍」ていうんですけど
有名なのですかね?
知ってる方いますかね
(すみません赤痢じゃなくて 京都つながりということで)
>ちひろさん
私はしりませんが、もう10年選手みたいですね。
だいたいみなさん30代みたいです。
追龍(ぺいろん)事務所?
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/cork/
この「Wたかし」「THE 全力オナニーズ」って名前聞いたことあるような・・・
http://www.kyoto.zaq.ne.jp/cork/otherworks1.htm
追龍(ぺいろん)の中の人情報
http://www.threeweb.ad.jp/~elephant/tuiseki/b/m2.html
なんか関西楽しそうーでいいなー。
>つーさん
そでしたか…もしかしたら知ってるかと思ってマヒマヒ。
色んな情報どうもでした(*`д´)b
追龍って高校生の頃に1回見た事あるにゃ〜。
どんなのか忘れたケド(汗)
>ばんび姫さん
んーと…何ていっていいかわからないΣ(゚∈゚*;)
>♀ばんび姫♀
んーと…逆に、いろいろ聞いて見たいな(笑)。
おはようございます。昨日『ネイキッドセキリ』を初めて聴き、いまコミュに参加させてもらいました。
JOJOさんのコラムを読んでおお、どんなバンドなんだ!? と思って聴いたら(だって異常に重い文章なんですもの)、びっくり。つーか写真にもびっくりですよ。観光旅行?
でも、聴いているとJOJOさんの言っていることもあっているような気がしてきました。メンバーはみなさんお元気なんですよね?
> ○さん
こんにちは。
私は「 Naked Sekiri」まだ聞いてないですー(マテ、笑)。
>メンバーはみなさんお元気なんですよね?
その後の便りは聞いたことないですが、元気なのではないでしょうか?
また活動してほしいような、してほしくないような・・・
つーか、JOJOさんのコラムを読みなおしてたら、、、
大人買いしてしまいました、、、(たはー、笑)。
http://www.kt.rim.or.jp/~jojo_h/ar/p_culmn/kokoro.html
とりあえずモアイさんはまだBAND活動したはるし見たいなー♪
なかなかタイミングがあわずまだ見れてない(∋_∈)
精神解放ノ為ノ音楽を見て以来赤痢にとりつかれました。
はじめまして。
もあいさんが京極で働いてるって話を聞いて、
わざわざ見に行った事あります。
んー、、、モアイさんが働いてる姿が想像できないです
(モアイさんってすごい名前だとあらためて感じました、笑)。
はじめまして。
1988年に『宝島』で赤痢の記事を読んで以来のファンの者です。
私も、雑誌のインタビューでモアイさんが新京極の店で働いている
という記述を読み、関東から行ったことがあります。1989年前後の
ことでした。どこかのブティックでした。
うたこ(うたのこうじビル)じゃないですか?
思い出しました。
歌の小路ビルの中にある、洋服屋でした。
モアイさんにすすめられたらことわれなさそー(笑)。
実際は見かけと違って人当たりのやわらかい人ですよね。
いつだったか……1990年前後に、モアイちゃんのお店に行きました。
関東から来たファンだということを先に明かして(当時まだ10代
だったので、正直に申告)白いカーディガンみたいなのを買おうと
したら、「無駄使いせんでええよー」みたいなことを言ってくれて、
結局買わずに帰ってしまいました。懐かしい想い出です。
美友さんのファンだと言ったら「ええ人やでー」って……。
そんなモアイちゃんも、心の優しい、いい人でした。
モアイちゃん、人気者ですねぇ!
モアイちゃん時代は観に行ってなくて(泣)
前ベーシスト”ゆうちゃん”は格好良くて大好きでした。
てか、メンバー全員大好き☆
赤痢は歌もステージも生活と地続きですよねー。
ライブでも言葉を交わすわけではないですが、お客さんも一緒に(気持ちを込めて)歌ってて一体感がありました。
けっして仲良しクラブではないけど、身内って感じがしてました。
はじめまして。
なつかしぃ〜!私も赤痢大好きでした。
普段のライブはもちろんのこと、毎年12月31日にやっていた京大西部講堂でのパンクス年越しライブに赤痢&S.O.B.だけ見たさに、寒さをこらえて見に行ったことを思い出しました。
いまだに給料をもらうとき『かつかつロック』が頭の中で鳴ってます。
> mihoさん
はじめまして。
赤痢&S.O.B.、、、最強の組み合わせですねー(笑)。
私もここ数年『かつかつロック』ガンガン鳴り響いてます、、、(トホホ、笑)。
ナマステ!
最近mixiを始めました。
私も中学〜高校の時に大好きで毎日毎日、
いくら聴いても飽きないバンドの1つでした。。
毎週土曜になると詩の小路まで行って
モアイさんに会いに行って大喜びしてました。
とても小さくて華奢な彼女のどこにあんなパワーがあるのか
いつも不思議でなりませんでした。
仕事場が引っ越すので机の引き出しを整理してたら・・・
出てきました、赤痢の生写真(笑)。
ちょっとピンボケですが、おすそわけデス。
↑上の写真ガイシュツでしたね・・・ボケはじまったかw。
私の友人(現在、東京のデザイン会社で社長)で
ベーシストだった男性がいまして。
京都にいた時、モアイちゃんとバイト先が隣同士だったそうです。
その当時、彼のモアイちゃんの印象は
「とっても変わったコ」だったそうです。
モアイちゃん人気ですねー。私の知り合いだった人がモアイちゃんと友達で「モアイちゃんのピンクハウスのお洋服は古着屋で調達、一緒にパチンコ屋行ったら皆こっち見るんやー」とおっしゃってました(笑)
そらモアイちゃんは目立つでしょうねーw。
赤痢のベースは目立ち役担当?(笑)
はじめまして
150人も赤痢ファンがいるとはうれしいことです
おいらは東北のくそ田舎のためらいゔに行きたくても行けなかった
皆さんがうらやましいです
あたしを赤痢につれてってのレコード以降すべて購入したつもり
「夢見るオマンコ」は高校時代の目覚ましに使ってました
びんびんベースで一発で目が覚めましたね
>sushiosushiさん
はじめまして、よろしくです。
朝に赤痢を聞くと元気でますよねー。
私も出勤前とかよく聞いていました。
でも一日中頭の中で鳴り続けるのが困りもの、、、(エンドレス、笑)。
初めまして、赤痢コミュがあるとは!
当時の赤痢の時はまだあたしは小さくてリアルタイムで観れませんでした。
名前と音だけでした。
未だに赤痢は大好きです。
ただ、ただ、悔いに残ってるのが赤痢のCDを借りパクされてしまった事です。
返してくれ〜(;´Д)ノシ
因みに借りパクされたCDは「赤痢谷」と「NAKED赤痢」ですた。
まだ入手可能なのでしょうかねぇ〜;
…てな事で訳判らない書き込みですみません。
こんなヤツですがどうぞよろしくです^^
おなじく初めましてです。
朝から、「払う借金〜」って聞きながら
会社に行くと辛いものが(笑)
>>タマミさん
http://www.kt.rim.or.jp/~jojo_h/ar/p_top/
ここのアルケミーサイトからたどっていくと
通信販売があり、両方とも在庫はあるようでした。
取り戻せないようでしたらご検討を。
>>謎の人さん
初めまして。
あぁあ〜、有難う御座いますぅ。
アルケミーサイトがあったんでした!
もぅ借りパクされて8年以上経ってて連絡も取れないので、
恐らく通販で買うです(PД`q)゚・*:.。.
曲タイトル忘れちゃったんですが、何か仕事に行きたくない
みたいな曲ありましたよね。
確かにあれも朝聞くと仕事なんかどうでも良くなっちゃって
ましたぁ〜(;´Д)ノシ
でも、あの声がまた良いんですよね〜(*´艸`)
>謎の人さん
はじめまして。
そろそろ「ボーナスもらって夢に見ることは〜」の季節ですねー。
私はいまだに「お金払って、すぐまた借りて〜」から抜け出せません(涙)。
こんにちわ。はじめまして。
赤痢とは同年代で〜すねぇ〜。。
私もバンドやってました。コピったりもしましたね;;
練習の帰りに最終電車乗る為、地価通路を走りながら
「こぉ〜いしたぁ〜かぁ〜〜れしぃ〜がぁ〜おもしぃ〜ろぉ〜くぅ〜なぁ〜いぃ〜かぁ〜らぁ〜〜♪」と、声はりあげて歌ったりしたもんです。
ロッテオリビアニュートンジョンも今では懐かしい‥。
南海ホークウィンドウはなくなっちゃいましたものねぇ。
>白大福さん
はじめまして。
映画のワンシーンみたいですねー(笑)。
赤痢、カラオケにはいってないのかなーと検索したら・・・
http://www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~kitada/downer.cgi
脱力ソングにエントリーされてました(笑)。
脱力ソングですかぁ〜;;なんともはや;;
しかし、カラオケに入ってるってだけでも凄いですね。
驚きです。笑)
でも音どうなんでしょうねぇ‥。あのポコポコ音がカラオケでどうなっている事やら‥。
私は滅多にカラオケ行かないですけど、何方か行きましたら報告なぞ伺いたいですね♪
はじめまして、最近、ミクシィ紹介してもらいました。
まさか、赤痢のコミュまであるなんて驚きです。
赤痢はアルケミーのビートクレイジーってオムニバスアルバムで初めて聴きみゆのけだるい声にハマりました。
気になって調べてみたら、アルバム、PUSH!PUSH!BABY!はどっかいっちゃったけど、LOVE STAR、私を赤痢に連れてって、シングル盤FUCKしよう、CDは、SEKIRI?、赤痢谷、NAKED SEKIRI、赤痢物語、SEKIRI Three、CDSは、スイムマヒマヒ、ビデオ、SEKIRI LIVE、ライブ&ハワイアン、赤痢インアメリカ、以上を持ってます。
後、赤痢の花園が出てるのは知ってるんだけど、俺が最後に購入したCDが、SEKIRI Threeなんですけど、これ以降CDは出してるか誰か知ってますか?
あまり情報が少ないので、いつなぜ解散した(?)とかもしらないんですよね。
もし、知ってたら教えてください。
よろしく☆
>リョータさん
はじめまして!
私もSEKIRI Threeが最後です。
解散はメンバーの二人が結婚して海外に行ったことに関係あるのかも知れませんねー。
参考:#9 そう、思いたい
http://fujiyama.press.ne.jp/jojo2001.htm
私はそろそろ何かしらのかたちで(バンドでなくでも)、メッセージを伝えてくれるような気がしています(そう、思いたい、笑)。
>つーさん
そっかぁ〜確かに結婚しててもおかしくないですね。
泯比沙子もママさんらしいし…でも海外にいるなんて、知らなかった。
しかし、つーさんの持ってる情報量すごいなぁ(汗(^_^;)
うん、赤痢のようなバンドは今の時代には特に貴重だよね。
俺もそう思いたいです、笑)
赤痢の思い出…高校の時によくウォークマンで通学中に聴いてた〜!
同級生でよく京都で遊んでたそのコの友達が、赤痢に入ったって話をその頃、聞いた。
懐かしい〜!今は手元にテープもレコードもないので寂しいっす。
>トニ−谷ーチョッパ!さん
朝から赤痢聞くと気合いはいりますよねー(「今日は休みにする!」とか、笑)。
きのう岡崎京子の短編小説みてたら
赤痢の曲の歌詞見つけました。
あふりらんぽを聴いていたら、あ〜赤痢みたい、なつかしいな〜と思ってしまった。
今、あふりらんぽよりもタイムリーに赤痢を聞いています。たしかに、似てるかも
はじめまして、
赤痢の事改めて考えてみると、
もう15年以上も前なんだなぁって、
かなり動揺してます(笑汗)。
初めて聴いたのは「赤痢 II」でした。
不健康で不健全で時に法まで犯しちゃってる
彼女らの日常が赤裸々かつ呆気らか〜んと綴られた歌詞と、
女の子バンドならではの自由奔放な曲作りが面白いなって、
即効でファンになったのが懐かしく思い出されます。
以来、定期的な禁断症状が治まらず、
赤痢なら何だっていいんですけど、やっぱ思い入れも深いし
“すっごく効くやつ”は、今でも「赤痢 II」です(笑)。
どうぞ、宜しくお願いします。
なんとなくですが、、、
いままた15年前みたいな雰囲気を感じますねー。
ちょっと風通しがいいというか、、、
なんなんだろう、この雰囲気。
すっごい懐かしくって、コミュに入っちゃいました♪
高校の時にドハマリしてて、毎日聞いてました!!
で、コピーしてたし☆
「FUCKしよ〜よ、ベイベー♪」
なんて、今はもう人前で歌えないな…ママになっちゃったから(汗)
>たえたえさん
そこは替え歌にするなり工夫して歌ってくださいませー(笑)。
はじめまして。
余りの懐かしさについつい・・・・
赤痢をはじめて聞いたのは、17年近く前、
きおしろーのFM横浜のラジオ。
FUCKしよー、のところを、きおしろーが
「エフユウシィケイしよー」とカタカナで言っていたのが
とても印象深かった・・・
翌日には速攻新宿のエジソンにアルバムを買いに行きました。
当時、私がやっていたバンドのメンバーの二人が
当時の赤痢のメンバー二人と同じ名前で
「○○ちゃん○○ちゃん○○ちゃん強姦して
僕はそろそろ 僕はこれから刑務所にー」って
歌詞が妙にリアルで大好きでした。
30才すぎた今でも赤痢を聞くと良い気分です。
初めまして!16歳の時初めて赤痢を聞いて“すっごいバンドやぁ”って一人で感動してました(笑)
できればバンドブーム真っ只中で青春を送りたかったなぁ(´Д`)
皆様よろしくお願いします☆
娘と歌ってるわ♪
はじめまして、やはり夢見るオマ●コにやられました。
はじめまして。
赤痢は15年位前中学生頃からどはまりしました。
当時、学校をサボって新宿のレンガどおりにある
インド雑貨の店に入ったら
BGMが赤痢!店員さんにアルバムタイトルを聞き
その足でエジソンで購入!
今でもよく聞きます。
腰を振ったら〜いい気持ち〜♪
中高生時代に遭遇してはまる女子多いですねー(そのころって赤痢気分なのかな?、笑)。
はじめまして。
赤痢 なつかしいですねぇ〜
赤痢は17年位前に始めて聴いて
すっかりはまってしまいました。
あのころは東京に住んでたので、
四谷のライブハウスにLIVEを観に行ってました。
ワンマンじゃなかったけど、
ほかのバンドがやってるときって
後ろの方で赤痢のメンバーが観に来てたから、
サインもらったっけなぁ
久しぶりに聴いてみよっと(*^_^*)
はじめまして〜。
懐かしいです。高校生の頃よく聞いておりました。
そしたら最近BOOKOFFでCD見つけて懐かしくなって買っちゃいました。そのジャケがなんとも80’S…。
当時好きだったのは
あなたはきれいなあったしのダーリン♪
どろどろしているあなたがすっきぃ〜〜
とかいうやつでした。
どろどろ大江戸でしょうかねー。
人気の曲ですねー、私もドラムがドコドコいうこの曲大好きです(笑)。
[mixi] 赤痢の総合ランキング
http://music.mixi.jp/view_rank.pl?t=at&aid=3647
ですね。かっこよかったですねぇ。
でも
「人に知れると〜変人扱いいえいいえいいえ〜い」です。笑
高校生の時に通販で買いました。
田舎なのでインディーズをそろえるのは至難でした。
友達に聞かせるとドン引きでした。(笑)
やっぱり「夢見る〜」ですかね?
はじめまして!自分、なぁんにもわからないんですが、80年代の日本のインディーズの音楽にやばいほど
魅了されてしまいました☆特に、赤痢を筆頭に、キャ→などのガールズパンクバンドが大大大好きです!
ですが、
この2組しか知りえません。(泣
どうか、もっとこういった音で日本語詞で、Jガールズパンクバンドを、
私くしめに教えていただけないでしょうか?
イエマシだとかGOGO7188だとかチャットモンチーだとかあーゆーノリは求めてません。
もっと激しく、荒々しく、汚く、重く、ガレージパンクなやつらいないでしょうか?
>かのさん
いまやタワレコにもインディーズコーナーとかありますもんねー(笑)。
あのころは東京でも限られたお店でしか買えませんでした、、、
UKエジソン、フジヤマ、モダーンミュージック、山野オンステージ、お茶の水ディスクユニオン、、、よく巡回してました(笑)。
>キキララさん
女性ボーカルとかならねー、、、
SUPER JUNKY MONKEYとか?
この掲示板いろいろバンド出てましたよー。
女がボーカルのイイバンド教えて☆
http://music-6.log.thebbs.jp/1080358842.html
あたしが、中学生くらいに知った時には、もぅ、活動してなかったのかなぁ?
田舎の中学生だったから、良く判らなかったケド、多分してなかったのかなぁ?
「宝島」から出た、ロックアーティストブックみたいので『赤痢』を見て、最初にバンド名から惹かれて、音源を買ってから嵌りましたねぇ。
EPの頃の赤痢も、モアイちゃんが入ってからの赤痢もリアルで観てた方々が羨ましいです。
昔、借りパクされた「赤痢谷」と「NAKED SEKIRI」を最近、余りにも聴きた過ぎて又、買ってしまいました…orz
はじめまして!
なんとなく中古屋で見かけた赤痢の「赤痢物語」の一曲目が異様に気になったので購入し、それ以来好き好き赤痢になってしまいました。
赤痢の曲のフレーズはなんか耳に残りますよね
♪ピンク映画のピンク色〜
とか
1st EP 凄いっすね歌詞が CD化されないかな…
赤痢いいですよねー
20代のころ聞いた赤痢もよかったけど
40過ぎのオッサンになった今、赤痢っていいなーとしみじみ思います。
ギャルバンで赤痢っつう名前なんて、それだけで勝ったような気がした。
カッコイイ。
初めて書き込みいたします☆
元赤痢のモアイさんが現在活躍中のバンド
『マリリンモアイソン』のコミュを立ち上げました♪
興味のある方は是非ご参加よろしくお願いいたします!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2371298
>RGさん
女の子はやっぱ赤が似合いますよねー(笑)。
>MAQuillAGEさん
赤痢のころのモアイちゃんは、のほほんとした雰囲気でしたがダイナマイトモアイになったモアイちゃんはどんなんかなー
モアイちゃんのミクシー日記はおもろいですねー(笑)。
いっぺんライブ見てみたいなー
赤痢は良く見に行ってたんですけど一応モアイちゃんがいなくなって音楽性が変わった後も見にいってました。ラママしかなかったと思うんですが…
みゆのボーカルは最高ですね!
一度客良く入るようになった時最前列にいた私は後ろから押されてみゆの50cm位から見たことがあります。渋谷で歩いてる所見たこともありました。
ノイズ系は長いことやってるのもおおいですが赤痢みたいな独特なバンドは珍しいと思います。
赤痢物語聴いてます。ハイ
♪リンリンリリンリンリンリリンリン
はじめまして
僕もたまに物語引っ張り出して聴いてます
脱力パンク糊パンクでラリノリで〜す
中学生の時、昼休みのご飯時に全校内放送で赤痢物語の曲を流してたら、職員室に呼ばれて、えらいことになりました。楽しかったです。
>ごきっさん
淡々とマイペースでね、しかもそれがカッコイイ、珍しいですねー(笑)。
>ジャリドンさん
の、糊パンクってなんですか?
>パキパキさん
曲によっては当局もだまっていないでしょう(笑)。
はじめまして〜
赤痢…何年たっても耳に残りますよねー
力の抜けるゆる〜い、でもアツイ!って感じがカッコイイっす!!
いまでも、今夜〜星光爛漫ー♪とか鼻歌っちゃってます^^;
>T0Tさん
はじめまして。
赤痢の歌詞ってストレートだから気持ちを乗せやすいですよねー
ゆるいにせよ、アツイにせよ(笑)。
よろしくお願いいたしまーす。
はじめまして。懐かしいー
大好きでした。もう20年近く経ちますか? 雑誌名は忘れてしまいましたが、メンバーでデイズニーランドに行ったら入れなかった。。。というインタビュー記事がのっていたような?
どなたか記憶にありませんか?当時は サスガ
と思いました
夢の国なのでという理由で断られたという
ベースのモアイちゃんが
当時髪の毛が緑色だったから。。。ですね。
帽子かぶって無事にはいれた様子が
ビデオで確認できます 笑。
>めぐさん
はじめまして。
ディズニーランドは夢をわかってませんねー(笑)。
>ちーさん

髪が緑色なんて、、、夢のようではないですか
はじめまして♪
アタシも高校生でコピってました♪
ラママ懐かしいですね
もち学校でやりましたょ→♪
コピでスカッとしたのは
駄馬!PAPAPA♪
ユルユル感も好き
まだ復刻版ってあるのかな???
>かりんさん
はじめまして。
あのころのラママは楽しかったですねー(いまもかな?、笑)
赤痢の花園 TWIN VERY BEST COLLECTION はふつーに買えるようですよ。
はじめまして
赤痢のコミュがあったんや(笑)
ぶっちゃけ赤痢メンバーとは仲悪かったけど…
微妙に美友が好きでした(笑)
当時はそんな事口がさけても言えなかったですが今は時効と言う事で(笑)
よく赤痢メンバーがまだ赤痢を組む前に大阪のライブに来てて何でお前ら来てるねん!早よ京都に帰れや!とか言い争ったりしたのは25年ぐらい前かな
そんな赤痢とは敵対してたグループにいながらに赤痢が好きだった俺です
宜しく!
ちなみに今も赤痢メンバーや美友のオカンと仲がいい京都パンクスだった友達とは付き合いも続いてます。
一時期京都パンクスと大阪神戸パンクスは仲悪かった時代のパンク親父でしたm(_ _)m
>雷電さん
はじめまして。
「赤痢と敵対してたグループ」んー、、、なんかひびきがいいですねー(笑)
「微妙に美友が好きでした」んー、、、甘酸っぱいですねー(笑)
こちらこそよろしくお願いいたします。
はじめまして。
赤痢のコミュがあるって意外過ぎたので入会しました。
その昔バイトしてたコンビニでコンビニ放送を止めて赤痢物語を流したら立ち読み常連がゾロゾロ帰ってっちゃいました。
その光景を見ながら『Artがわかんない人が多いなぁっっっ』ってゲラゲラ笑ってたっけな〜
>れっしさん
はじめまして。
常連さんは立ち読みのふりして、コンビニ放送ファンだったんですかねい(笑)。
よろしくお願いいたします。
はじめまして
最近、ききだした
やふんです。
よろしくお願いします。
赤痢いいですよね。
それまで
キャーとか
聴いてましたが
赤痢はまりました。
赤痢
最高です
>やふんさん、田口ベロ朗さん
はじめまして。
赤痢いいですねー
なんていうか、一歩ひいたところからの視線があるといいますか、この姿勢は大切ですねー
世知辛い昨今。
すっげ〜!!
こんなコミュが存在するなんてw
今でも車で爆音で聴いてまつよ〜
♪腰を振ったら
あ〜い〜気持ちぃ〜♪
( ´_ゝ`)プッ
>らっしゅさん
はじめまして。
車で爆音、、、アクセル全開に気をつけてくだいさい(笑)。
はじめまして。は、ここで良いですかね?
20年近く前に初めて聴いてハマりまくって
毎日爆音でCDかけてました。
めっちゃ懐かしいと思い参加させて頂きました。
どうぞ宜しくお願いします。
>ゆうみっとさん
はじめまして。
毎日爆音、、、ここは爆音コミュですねー(笑)