2log雑談スレ PC、インターネット Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.302010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
人が増えてきた!ありがとう!
私ですね、
トップにしかアクセス解析置いてないんですよ。
記事毎のアクセスをしるには
記事ごとにアクセス解析設置しないといけないんですかね?
なんかいい方法があれば
教えていただければこれ幸い。
うちもトップしか解析してないんですよねー。
2log-laboにはこんな記事が。
http://misc.2log.net/labo/archives/blog145.html
うほっ
ありがとうございます
( ・∀・)っ旦
久しぶりにage。
世間はJUGEMとlivedoorのガチンコでにぎわってますが、2logにもインポート&エクスポート機能を取り入れたら流行に乗れちゃったり!しないかしら!と思いました。
同じpublog同士ならデータの移行ができるので、
datコンバータみたいなものでコンバートして、
移行先にupできればいけるかなぁ?と思ったりして。
publog同士ならアリと。
メモライズな人たちは住民層的に2log利用の絵が想像つかないですけど、livedoorやJUGEMに愛想尽かしちゃった人が2logにきたら面白いのになあと思います!
データ形式というかHTMLでの自由度が低いサービスなら
2log側に吸出しツールCGIみたいのを用意すれば移転できそうですね。
例えば、
1)投稿一覧を取得して記事へのURLを取り出す
2)記事にアクセスして、HTMLのパターンからタイトル・リンク・投稿日・投稿者・本文などを取得
3)blog.txtを作成
4)全ページ更新
みたいな。
どこで適応できるかはわかりませんが。
今聞いている曲をブログに表示する
http://www.2log.net/home/bp3232/archives/blog313.html
表示例
http://www.2log.net/home/bp3232/
otolog.jpに見ていて作ってみたくなってやってみた。
【問題点】
・曲を聴くたびに、こちらのCGI経由でちゃぶろにPOSTするので、こちらの鯖・ちゃぶろの鯖ともに負荷がアレかもしれない。
・アマゾン取得するリンクがアバウト、間違ったのを引いてくる可能性十分。
・テストがまだまだ。
mixiのやりすぎであまり更新していない。
ちょっと反省している。
(*´Д`*)ハァハァ
こんどオフやるよっ!とここで告知してみる
http://www.2log.net/home/hazama/archives/blog150.html
ちゃ箱のコミュを作った。今は反省している。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=338437
情報量多いよ。わけわかんないよ。
とりあえず、足跡ぺたり。(・∀・)ノシ
元気ですよ?多分。
葉桜さんだー!
最近2ch-blog(ちゃぶろが最近の読み方?)ってめっきりブログ界隈でパワーなくしてるような気がしてます。
ブログ比較とかのページを見ても話題にすら上ってないし。
まあ、営利目的じゃないし(だよね?)、マターリできる分にはいいけど、サービス開始時の熱気に比べると、落差があるなあと思っちゃって。
なんかやっぱmovable type的なデザインが主流となってしまってる今、少しインターフェースが違うちゃぶろは新規客にとってとっつきづらいのかも知れないですね。
広告が全くないし、トラックバックスパムもほとんど来ないから、慣れたらイイ場所だと思うけど。
あ、でもたまに夜繋がらないことがあるんだよね。あれって何でだろ?
はじめまして。既婚女性板最強のアンチ皇室スレッドの
まとめサイト、ドス子の事件簿というブログを割りと
長いことちゃぶろで書かせていただいております、
竹園みはると申します。
以前、ネットウォッチ板だかブログ板だかでちゃぶろ雑談の
スレッドがあったとき、私のサイトが一瞬、話題にされており、そのとき書き込もうかと思って躊躇しているうちに
一年近くたってしまいました。
カエサルのものはカエサルに、2ちゃんねるのものは2ちゃんねるに、という信念の元他には移転せずちゃぶろが続く限り居座ろうと思ってますが、何かと異端視されるサイトですので、ちゃぶろの運営者さんや他のブロガーの皆様からどう思われているか少し気になるところでもあります。
私はトップページを激しくカスタマイズして使っておりまして、自由度の高さには感謝してます。でも機能はぜんぜん使いこなせてないです。
トラックバックスパムが酷いので対策のお願いをメールで送ったら宛先不明で帰ってきた。
要望スレに書き込もうとしたら「公開プロキシがなんとか」とか表示されて書き込めなかった。
2logお問い合わせフォームでようやく送れたけど、届くかどうか不安だ。
一体どうなってるんだろ・・・
コミュニティの紹介文はちょっとドキッとする書き方だな。。。
他意はないと思いたいがw
newsch.netのドメインの扱いは
現在どのようになっているのでしょうかね。
どうなってんだろ・・・
【ちゃぶろ】初心者質問 Part3
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/blog/1114837886/
こういう話のようですね。
おお…ま、しゃーないかもね
さて、新年早々にちゃぶろの規模が大幅に圧縮される流れのようですけど、
このままフェードアウトさせてしまうのは何とももったいないなと思います。
とはいえ出来ることって、どんなことでしょうね。
同窓会とかできないもんですかねぇ。
ちゃぶろチャットなんかやってた日々が懐かしい。
・・・などと、存在すら懐かしい人間がボヤいてみる。
なくなってしまうようで…ずっと放置だったけれど、
自分の基となったモノがなくなるというのは寂しいです。
ふと。
いつ終わるのだろう。
ちゃぶろ利用者がどこへ移転したのか情報を集めることにしました。
http://b.hatena.ne.jp/monday91/
あれ…遠のいてたらいつの間にかとんでもない事態に…
2log.netのドメインが無事に期限切れとなったようですね。