やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!そりゃもう、キャンディキャンディといったら、主人公のキャンディに決まってます^^b
あ、イライザもちょっとだけスキ。。。(/ω?)
俺は男子だからやっぱりウィリアムおおおじさま。
そりゃぁキャンディに決まってますわ(*´∇`*)
女の子にはアニーの方が人気があると思ってた・・・
昔からあるページですがここ面白いです。http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9689/candy/candy.html
男の子だったらステア。女の子だったらイライザ。正反対な2人を選んじゃった☆
えーと、キャンディキャンディの映画化のサイトくいいるように見ました。とってもとっても時間をかけました。
途中で、なんかすっごく、都合のいい配役だなあ♪って気がつきかけてたんですけどね。。。。。 ウソかよっ!!!∪;ω;∪ウ〜
丘の上の王子様→アルバートさん→ウィリアムおおおじさま
が秀逸かと(笑)
イライザなかなか人気ありますね>ちぃさん
こんにちは、はじめまして。私は、子供の頃は、アニーが好きでした。今挙げろと言われたら、、、んーーー、クールなフラニーあたりどうでしょう?
はじめまして子供の頃はキャンディ好きだったんですけど今まわりに実際いたら結構キライなタイプかも
テリィ・・・避けたいけどやっぱりテリィだなぁ
イライザです。わたしの高校時代のあだ名がイライザだったのです。ウフフフフ。
ステアがすきです。個人的にはニールがウケル、ツボw
はじめまして
上に続きニールに1票かな。キャンディをいじめてたのにやがてそれが性的欲求に発展していくのは、まるで文学的な香りがしますよネ!
ところでクッキーって子、覚えてます?別れの時「生きていればきっと会える」って大きい文字のメッセージがあって、感動的なシーンが2ページに渡ってあった。ちょっとおおげさだなと思ったナ。
みなさん深いですねぇ〜(笑)
こんにちは、はじめまして。
やっぱりステアかなぁ。「キャンディが幸せになり器」なんて泣かせるじゃないですか。
ほんとに強い男は優しいですよね…。
はじめまして。このコミュニティを覗いて、久しぶりに愛蔵版のキャンディキャンディを手にとって読んでいます。
私が好きなのは…やっぱりキャンディですね。
ステアもなかなか素敵だと思います。内に秘めてる強さを感じますね・
いらっしゃいませ>まちっこさん、トミーさん
ステア人気ありますね〜
はじめまして、こんにちは。キャンディキャンディ大好きなので参加してしまいました。
わたしは女の子はもうスージーがかわいくて。
男の子はステアが好きですね〜。一番周りを見ていて、優しい気がします。
初参加です。
私もステア大好きです。最後も泣けてきました。あのメガネをかけた飛行機がなんとも言えず…
キャンディキャンディは私の青春です!
ハジメマシタ(?)
好きなキャラ書ぃてゆきます。
「プッペ」
何気に正義感が強くて
悪党にはオナラで攻撃するトコロがゴイスー。
人物だと「ジョルジュ」
無感情そうに見えて実は情が厚そうなトコロにグッと来る。
何があろうとウイリアム様の命令は絶対!的なトコロがまたィィ。
あとは文句ナシに「ステア」
メガネ好きインテリ好きのアタシにはたまらなぃ1品。
一見ナヨそうに見えるのに、実は男っぽくて
志願兵になっちゃったり。あぁもう全部ツボ。
実はステアが女子には一番人気?
はじめまして。本当は、何処でも生きていけるすべを知っているアルバートさんと言いたいところですが、あえてそれを避けるならジョルジュに1票。
ここでは人気がないようですがアーチーも自分に素直な正直者でいいと思うのですが。もちろんステアも好きです。
はじめまして。わたしは悪役好きなので、二−ルに一票。どうしようもない男っぷりがいいです。自分のためならなんでも仕出かしちゃうところがうらやましい…。現実にいたら大変でしょうけど。
避けれません。テリィです。拉致されてもいい爆
新メンバーさんたち、いらっしゃいませ!
ジョルジュとは渋いですねぇ〜>deburinさん
確かにあれだけわがままに振舞えるのってうらやましいかも>チェダッチェさん
極力、ですからテリィOKですよ(笑)>mimiさん
やっぱりステア人気ですね〜ワタシもステアがダントツです。ステアのような男どこかにおらんか〜
こんにちわ^^私はステアもアーチーも好きだけどやっぱりアンソニーが大好きです☆゚・:*☆避けれなくてすいません^^;
アンソニーが落馬して死んでしまうところは何度読んでも泣けてきます。。。アンソニー・・・
はじめまして。私は、ポニー先生の親友のメリー=ジェーン校長が好きです。
初めてキャンディーと町で出会ったときから、キャンディーだって気付いていたんでしょうね。「このオッチョコチョイ!」という台詞が大好きです。間接的に感じ取れる、キャンディーに対する優しさが、なんともいえませんでした。。。
二人で、いちごソーダを飲むシーンは、印象的です。
私は亀のヒューイです。ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓存在感のなさがすき。
あかん!といわれても・・・やっぱりテリュースGグランチェスター(でしたっけ?)ニールのいじらしさは大人にならないと理解でけへんかも・・・イライザも大好きです。
本当に…。テリー以上の人が見つからない!現実世界にも…。
私もやっぱりテリーに1票ですね。自分の身近に居たらやっぱりテリーを好きになってしまうな
それにしてもojamama73さんてば渋いわ
初めまして!そしてゴメンなさーーいヽ(;▽;)ノ
昔粋がっていた頃はテリーで、大人になったらアンソニーになりました。
申し訳御座いませんm(_ _)m
こんにちは。
僕は男ですが、ダントツでテリュース好きです。
湖畔でキャンディに本を見付けられ「演劇がすきなの?」と詰め寄られて、「本当はね、大好きなんだ」と言った時のはにかんだ様な雰囲気と、その後で演劇について生き生きと話す様子にそれまでのテリュースの印象が180度変わり、男から見てもとても魅力的な人物に見えました。
それ以外で印象に残ってるのは、マイナーキャラですが、ハーディかな?
ステアの飛行機が落ちていく時に NO!とか叫んでるのはハーディだと思うんですけど、敵ながら心あるヤツだな〜と感じてました。
キャンディ好きです!
幼稚園のころ、キャンディキャンディごっこをしていっつもキャンディしてました!でも、女の子はみんなアニ−になりたがってたなあ。
男キャラは、やっぱりテリー。すみません、避けられなくて!
はじめまして、トップの画像をみて飛び込んでしまいました。naoです。
好きなキャラクター・・・、あの3人を(アンソニーを!)避けなくてはいけないのであれば、考えた末 ニーナちゃんですね。ニーナちゃんだと思うのですが・・・、セントバーナードの・・・、あれ?・・・多分、ニーナちゃん・・・。
はじめましてー☆素敵なコミュです!
>ニーナちゃん多分、ミーナじゃないですかね?ばっふぉん!って吠える子ですね?w
う〜ん、好きなキャラクター…。。う〜ん…ステアですね!
あ! ミーナちゃんだったかもしれない。あの、ウィリアムさんの娘同然のセントバーナード。
ありがとう♪ みさとさん♪
いえいえ♪あのマクレガーさんのお話も泣けましたね(:_;)
初めまして。トップの画像に魅せられて入会しました!よろしくお願いします。
では、テリー以外で。後半、思わずキャンディを好きになってしまう、ニールに当時ちょっとひかれました。。。何だ、イジメていたのは気になっていたんじゃな〜い!と。
あと・・スカンクのプッペ(?)
あの頑固なんだけど、素敵なマクレガーさんの話し、私も泣けました。
私はキャンディーキャンディーとマクレガーさんのやりとりをみて(あの漫画自体に影響されて)看護師になりました。面接では、ナイチンゲールと答えておきましたけど・笑少ないお年玉で、キャンディーキャンディーの看護婦さんセットを買って遊んでいたし。小さい頃からの夢を実現しました。
今は別の形で医療にに携わっていますけどね。
キャンディー、マクレガーさん、ありがとう!って感じです。
はじめまして。
何といっても1押しは フラニー。次点は パティ。
地味好みです。
はじめまして。迷うことなくジョルジュです。人さらいに間違われながらも「悪いようにはしません」の一言でキャンディを黙らせてしまう説得力。素晴らしい!あんな大人になるのが目標でしたが、現実は厳しかった。誰も語らないけど、その後のジョルジュの人生ってどうなんでしょうね?
はじめまして。トップの笑顔に引き寄せられて入会しました。
3人を避けるのは非常に辛いのですが、それならアーチーでしょうか。結構好きです。最後はアニーに押し切られた感じに見えたのは私だけかな……。ある意味イライザも好きです。色んな意味で貫き通すところが。でもやはり一番はアルバートさん! すみません、避けられませ〜ん!
はじめまして。キャンディ大好きです。かなりな愛読書です。
好きなキャラは….ごめんなさい、やっぱりテリーです。キャンディとテリーが一緒に動物園歩いてたりニセポニーの丘にいるシーンとか大好きです。 テリーかっこよすぎ〜。知り合いはアーチが好きだといってました。あのヒラヒラのブラウスがいいらしい
41さん>氷めがねのフラニー!!今では認める←何様!実家が結構大変だったフラニー。キャンディには彼女みたいな人が必要で、彼女もキャンディの明るさはなくちゃならないんだと思う!
素朴な疑問→ニールはラガン家でただ一人色黒なのはなぜ?みなしごニール、だったら一番好きww
こんにちは。おじゃまします。
すきなキャラはマーチン先生です。他人とはおもえません(笑
はじめまして。こちらを見つけた時は目頭が熱くなりました。好きなキャラはアーチー・・・って、すいません、本当はテリィ一番アーチー二番です。(・アンソニー ・テリュース ・アルバートさんを避けるのは難しいですね。汗)
はじめまして。キャンディキャンディは大好きでした!
好きなキャラ、というかインパクトあるのはエルロイおお伯母様です。女帝って感じですね。
はじめまして。テリーが好きな人多いんですね。私も好きです!でも一番好きな人はステアです!あのチェックのスーツとハンチングがとっても似合っていてたまりません。死んでしまったときはかなりショックでした。でも不思議なことにキャンディって読めば読むほど嫌いな漫画いなくなる。テリーも最初は嫌いでした。悲しくなるといつも読んで元気づけます。
はじめまして。つい最近はじめてキャンディキャンディを読みました!小さい頃にアニメがやってたらしいんですが、まったく記憶がないのでキャンディのストーリーというものはこの年で初です。
私はステア・アーチー・アンソニーの3人がすきです!最終的に別れ別れになってしまうっていうのもあるかもだけど、それぞれ好きです★でもやっぱりテリーははずせないっっ。。。
キャンディキャンディをもう一度読みたいな。ふと読みたくなる。
イライラしちゃうくらいバカ親切なキャンディが好きです。もう!!もう一息であなたは幸せをつかめるのに!!何で譲ってばかりなの??強く出なさい!!タイミング悪すぎ!!と。でもそこが彼女の良さなんですね。
そして、、カーソンさんの末っ子おじょうちゃん、スージー。「いくつ?」(キャンディ)「みっちゅ。」(スージー)
・・・KO。天使だ。
いちころ☆さん
キャンディが好きって盲点でした。そーいや、あんな子いたらいいよなぁーーーー。
はじめまして!やっぱし「テリー」が好きです。カッコイイ女の子はあんな強引で勝手でキザな人に惹かれちゃうんだよ〜。でもやっぱしイロイロな経験をして、最後は優しい温かい大きな心のアルバートさんにおちつくんだよなぁ〜。。。小さい頃、自分はキャンディだって思いこんでました・・・・・・あっつかましぃ〜!!!
これからもどうぞよろしく。
>フランダースの熊さん
そうなんですよ〜。とっても健気で。でも実際近くにそんないい子いたらイライザみたいにいじめたくなっちゃうかな?? あまりにもいい子だとその子と反対の行動とっちゃいそう。笑
はじめましてwキャンディ世代じゃないんですが大好きです。好きなキャラは・・・難しいですね、ステアが亡くなったシーンでは号泣してしまったのでステアかな?でも本当はアルバートさんが好きです!!避けては通れません。
はじめまして。女性ならエレノア・ベーカー。男性ならニーブン船長が素敵です。アンソニーの父ちゃんも渋いですね。↑名前分からないす。
はじめまして。自分の事キャンって呼ぶキャンディ23歳独身です。小さい頃マンガ本を買ってもらえなくて、親戚の人から貰って初めて読んだマンガが「キャンディ☆キャンディ」だったんです。小さい頃はアンソニーが好きでした。今はもうテリュース一筋です。
キャンディになりたくて5年前くるくるパーマをあててイエローに染めたりしてました(笑)今はアニーみたいに可愛くなりたいです。
やっぱり一番のキャラはスザナ/マーロウでしょ。他の子はふつうすぎてつまんない。彼女は本当にドラマって感じで素敵
やっぱイライザですかねー
あのつり上がった口元はそうそうできるもんじゃありません
ニールはキャンディのストーカーになったから失格
masam!さんのニーブン船長は渋いですね!
ベタですが、初恋の人はアンソニーでした。初めて買ってもらったマンガはキャンディキャンディでした。ちゃんと「すみれ組 ○○○子」って自分で名前を書いていました。今でも実家にありますよ〜。
アンソニーが好きです。キャンディは看護婦ヴァージョンが好きです。
赤い看護婦セット(玩具)が大好きでした。ほんでは失礼しました、ぺこり★
むっくさん
私も看護婦セット持っていました。確か、白いトランクみたいな形で、赤い十字のような縁がついていたような…。
誰って・・・・やっぱりキャンディしかいないでしょう!!あっ、でもクリンも好き(セリフないけど)可愛いから、許してぇ〜。ぴのさんの言う通り、二ールは今の時代だと立派なストーカーですよね。納得。
私は、メガネくん好きなので、断然ステアです。アリステア・コーンウェル!
しかも、アンソニーといとこ同士で、アーチーの兄だけあって、実はけっこうハンサムですよ。髪を金髪にして、メガネをはずせば、アンソニーですもん。
あと、ジョルジュのあの大人な魅力もたまりませんね。
初カキコです。
テリュースが好きなんですが・・・(ホントは)
でもアーチーもなかなかいい味出してますね。本当はキャンディの事が好きだった時、ぐっと我慢してるところなんかいい感じ。
ハローあきさんが言われるように、アリステアも眼鏡を外すとカッコいいですよねぇ。。
いいなぁ、キャンディ、あんな美男子3人に囲まれてて♪(p・ー・)p
たった今見つけてコミュニティに参加させていただいたChikaです。僕にも語らせて下さい。
好きなキャラは、うーん、実家にコミックスが全巻残っているはずなので、もう一度読み返してから答えたくなりました。
とりあえず、亀のヒューイということで。
はじめまして。私の好きなキャラはキャンディとパティなのですが、それ以外だと(ヘアスタイルに憧れたという意味で)イライザです・・・。
実は、幼稚園のときに園の発表会で「キャンディ・キャンディ」の寸劇をやったのですがその時私にあてがわれた役はイライザでした・・・。未だに何故そうなったのか、謎です。当時はショックを受けたのですが、今となってはいい思い出です。
テリュース・G・グランチェスターでしょっ!
ベルばらは宝塚化されたのに、キャンディだってされてもいいんじゃ?駄目?
漫画の中では大キライだけど、似てるねって言われてなぜかイヤな気持ちになれないのは、やっぱりイライザ。ってか、似てるって相当性格悪いってこと?w
やっぱ一番はテリー。あと目立たないけどジミーが好き。
テリーはベタやけど、アーチもいいなあ
ん〜
難しいわ
ねられへんようになりそー
笑
ポニー先生とレイン先生は本当にすばらしいお方です。尊敬します。このお2人がいたからこそ、キャンディーがポニーの家で育ったからこそ、キャンディーはあんなにすばらしい、心の広い人格者に成長したのでしょう。キャンディーの心の故郷、いつでも暖かく迎えてくれるお母さん…。
いいなあ。私もポニー先生の入れてくれた、マシュマロ入りのココアが飲みたい☆
自分で初めて買ったコミックスが「キャンディ・キャンディ」の第1巻でした。どのキャラもそれぞれにそれなりに好きなんですが…。(^^;ゞ選ぶの悩んじゃいますね。特にステアが好きかな〜♪コミックス、もう手元にないんですが、テリィに会いに行くキャンディにオルゴールを渡した後、見送るシーン。兵隊に志願して、操縦していた飛行機が撃墜されて、落ちていくシーン。思い出すだけでじんわり涙が出てきます。ニールもなんとのう、憎めなくて好きでした。キャンディからふられて泣いていたら、イライザから他にももっといい女の子はいる、みたいなこと言われて、「そ、そうかな?」と言ったシーンが特に好きでした(笑)機会があったら、全巻また手に入れたいです。(^^;ゞ
はじめまして!男性キャラでは…ステアですね。彼のとった行動こそ男らしいと思います。
女性キャラではやはりキャンディ。
また読み返したくなりました…^^
はじめまして。好きなキャラクターですが。。。。本命はやっぱりアンソニーですが、それはいけないというので、そうなると、やっぱりアーチですかね。ニール以外は好きです。
もう記憶が薄れ掛けているので、また読みたいのですが、売っていないんですよね。かなり探したのですが・・・・。
はじめまして〜 キャンディキャンディはいまだに大っ好きな漫画なので参加させていただきます!
好きなキャラですか! 1番好きなキャラはやはりアルバートさんなのですが、ニール&イライザが結構好きです 特にニールなんかキャンディをさんざんイジメてきたくせに最後には す、好きなんかい!という。驚きましたね〜
わたしもコミック欲しくて探してるんですが、何処にも売ってない(泣)読みたい〜〜
>サザエさん、かもんばさん
コミック本ですが、ヤフーオークションで売ってますよ!!それなりの値段だとは思いますが、もし興味があるのなら、覗いて見てはいかがでしょう?
余計なお世話でしたら、ごめんなさい(〃_ _)σ‖
キャンディの本は、全2巻のぶ厚い本を中学生位のときに買ってもらいました。それから、看護婦さんにあこがれた時期もありました。キャンディ好きなので、参加させていただきました!!よろしくおねがいします!
プッペが欲しいです。わたしは、やさしいステアが好きです〜∞
とまちんさんオークションですかあ。。。いくらぐらいなんでしょう?!何かオークションって、使ったことないので、怖くて出来ません。小心者の私です。
私も本命はアンソニーですが、次はステアですね〜。ステアが死んで、パティが遺品をもらうシーンの、二人の操り人形・・・・泣けます〜!!!「君がうれしいと、僕もうれしい。君が悲しいと、僕も悲しい」みたいな・・・いい人をなくしました。いい人は早く死ぬんですね・・・・
ステアは良かったなぁ〜。名脇役でした。。。
はじめまして。ワタシもベタなんですが絶対【テリー】なんですけど。
あえて彼をはずすと…ニールですかね。あのダメっぷりと、愛情表現の下手さがイイですね。
はじめまして!自分は男ですが、姉の影響で、つい読んでしまいました。そしてハマりました。
好きなキャラクターは、『ドミィ』ですねー。あの生き様がなんともいえません…。
こ・・・この3人を避けて・・というのはかなり厳しいwアルバートさん→テリィ→アンソニー・・・の順に好きなので(^^;
除いてなら男性ではステア、女性ならアニーかな。ダメ医者の先生も好きですけどね♪
はじめまして。どうぞよろしく!
確かにこの3人を避けるとキツイ選択ですね〜。個人的には絶対『アルバートさん』が理想の男性なんですが。
やっぱり『ステア』ですね。朴訥で温かくて、優しいから。ステアとアーチーって『長男・次男』って感じしますね。
はじめまして。はじめて読んだ少女漫画がキャンディキャンディでした。
好きなキャラはステアですね。キャンディが幸せになり器を渡して汽車で去っていくステアのシーンを思い出すとグっときます・・・。最後も優しく正々堂々としてたがゆえに亡くなったし・・・そのあとニールの情けない姿(振られて泣きついたりとか)が出てきただけに余計印象に残ってます。
じゃあ・・プッペ!!!
はじめまして。私は高校時代、キャンディキャンディ読んで泣きすぎて目が腫れたために、翌日学校に遅刻したりしてました。
で、好きなキャラ…。そりゃあテリーですよ!中学生のときから理想の男でしたから。
でも、避けるようにというのなら…ジョルジュかな。
ジョルジュ・・・・しぶっ!!
ポニー先生好きw あと、キャンディの事を「親分」って呼んでた男の子…
はじめまして。大学一年の時に初めて読みました。感動のあまり空いてる講義室でマイクを使って勝手にキャンディキャンディの講義やってました。
好きな登場人物、、、悩みますね、、、ちょっと考えます。
ステア(アリステア=コーンウェル!)ラブ♪「キャンディがしあわせになり器」に感動。
はじめまして。私もキャンディ大好きなので仲間にいれてください!
はじめまして!キャンディキャンディは、小学生の頃からずっと好きでした(みなさんと年齢のギャップがありますが…)ホントはアルバートさんが好きなんですが、アーチーも好きです。と言うより、アーチーとアニーのカップルが好きです。
男ですが(ゲイではなく)テリーです。読んでてかなり感情移入した。
アーチアーチアーチ☆絶対に?番ステキ。このシャツはシルクなんだょって言ってた♪ 萌えっ。
アンソニーです。普通ですみません。
はじめまして。僕はマニアックすぎだと思いますが、「ルイゼ」が何気に好きです。イライザの手下的な存在ですが、意外に珍しい「黒髪少女」なのがポイント高いです。ほとんどセリフないんですけどね。
男だったらやっぱりテリーですね。「カッコイイ男」の条件をすべて満たしたキャラだと思います。あの、落ちぶれた後彼は這いあがることができたのでしょうか?そこだけが不憫です・・・。
断然!アルバートさんなんですけど…動物園で働いてた頃も好き♪細かく言えば、記憶が戻ったのをかくしてキャンディと接してた頃が好きです(笑)
はずすとしたら…ジョルジュか、マーチン先生か、テリィのお母さんかな?
私はジョルジュがいいですね。脇役なんだけれど、大おじ様に仕える直向な姿と、クールなんだけど人情深いところが好きです。キャンディとロンドンに向かう船上で、デッキに一人佇む姿がかっこいいです。
はじめまして♪やっぱりテリィですねぇ〜でもジョルジュもすてき・・・クッキーも好きかなぁ
絶対、「テリュース=グレアム=グランチェスター」です〜〜〜!!!もう、スザナの憎かったこと、憎かったことと言ったら……。約30年経った今でも思い出せます……(wあとは、アーチー、アンソニーですかねぇ……。
あ〜、あの頃はまだ幼稚園だったけど、あのテリィのハーモニカ、すんごく欲しいと思ってた。「舐めたい〜〜〜っ」て(恥マセガキだったわん!(w
どうしてもこの方がフラニー・ハミルトンにダブるのですが…やっぱアタシだけ?(^_^A;
>チキチキ☆さんフラニーに似てるかも…!超ウケました(笑)
初参加です。好きなキャラですか。う〜ん、悩む。断然テリーなんですが、はずして考えると…う〜んポニー先生とレイン先生!子ども心に真剣にみなしごになってあの孤児院の前に捨てられたいと考えてました。大人になって読み返すとなおさら先生たちの優しさがじーんときます。あのクロスも欲しかったな〜。今でも実は欲しいです。
ステアのキテレツ斎様ぶりが大好きでした。キャンディのヒーリングになったのは言うまでもありません。
でも結構ニールも嫌いではありません。キャンディを好きになるところもMっぽくて笑けます。
はじめまして。上記の3人を抜くと、誰と答えてよいやら(笑)あたしの初恋の人はテリィです。(いや、まぢで(爆)
テリィ以外でといわれたら、やっぱりステアですね。彼のキャンディに対する愛は、兄妹愛にも通じるし、見守る愛というか・・・。それはアーチーもなのでしょうが、ステアのここぞ!というときに彼女をさり気なく癒す発明が本当に切なかったですね。そんな彼が亡くなってしまうシーンは、本当に号泣ものでした。
そういえばみやおさんがクルスの話してますが、実はあれあたしの従姉妹がもってたんですよね。某おもちゃメーカーが出したやつですが。あたしもとってもほしかったので、今でも覚えています。きっと彼女は今でも大切にもっていると思います。今は手に入らないので、しかたなく自分で一度まねして、作ったことがあります。でもどんなにがんばっても、その通りのイメージにはならないですね(笑)頭の中では美化されてますしね(’-’*) フフッ・・
<べりにゃ♪さんいやはや自分でクロス作りましたか。凄い!偉い!イメージ通りにならなくったって、作ったと言う心意気に尊敬します!負けずに(勝負じゃないけど・笑)私も作ろうかな…。
はじめまして。初参加させていただきました。あたいはアーチーのとっても素敵にかっこつけてるとこが大好きなのですが、イライザの完璧な縦巻きカールとそれに引けをとらないあのBitch!な性格も個性豊かですきですね〜。
〒みやおさんぜひ負けずに(笑)作ってください!(*^_^*)ちなみにあたしの作ったクルスは、ドナドナになっていまは手元にありません。(※ドナドナ=歌しってます?w売られていきましたの意味)あたしもまた作ってみようかなぁ〜。
おじゃまします。久しぶりに読みたくなって、オークションで入手して一気読みしちゃいました。(定価より高かったですが…)20年以上ぶりに読んだので「あれ、アンソニー死んだのってこんな最初のほうだっけ?」とか思ったり。
好きなキャラはステア&パティのカップルでしょうか。パティ、カメを飼っているというあたりシブくてよいです。内気という設定のわりにはけっこう明るく積極的なような気も?
同じく、テリュース=グレアム=グランチェスターに1票!!
玲央さん、ごめんなさい、やっぱ避けれません(笑)
小さい頃、長髪の男は嫌!!って思っていたのにテリュースを見たとたん、長髪もアリ、になりました。マセガキだわね。。。。。。
はじめまして。>>らき子さんと一緒みたいです。急に読みたくなって、オークションで購入し読みました。私もアニメで育ったので、あれ?と思うところがいくつかあり、懲りずにTV版のビデオも物色中。
みなさん同様、テリィを除いての好きなキャラか・・・悩むな。やはりステアかな〜♪テリィとの別れのシーンより、ステアが死ぬシーンでは涙。涙。。でした。
私も始めまして!と良く読みましたら、えー、ダメですか〜。難しいですぅ。あの3人抜かすんですかぁ。
そしたら、アンソニーのお父様かなぁ。後ろ姿に哀愁がこもってて、なぜか忘れられないシーンです。あとは、イライザのキャラは欠かせないかな!と思います。
イライザ!彼女のキャラ確かに逸材のものでしたねー。しかし、イライザの視点から見てみると、いっつもキャンディーに好きな人を奪われて…。気の毒ったらありゃしない。 好きなキャラは、やっぱりアンソニー未だにアンソニーって名前聞いただけでキュん!ってなるよー。
はじめまして☆
テリィに恋した幼い頃の私は、今も立派にその遺伝子(?)残してちょっと陰のある冷たい系の男性がタイプです(笑)。三つ子の魂…恐るべしです。
テリィ以外では…ウィリアム大おじさまのおかかえ運転手の…あぁ名前が出てこないです。あのちょびヒゲの無口な人。好きだわ…です。マニアック?
>カメリンさんジョルジュですね! 渋いです!(笑)
>Njさん
!!そうです!ジョルジュです☆すっきりしましたぁ〜ありがとうございました。
大人になって読み直した所…ジョルジュの渋さに気付きました。
私も、読み直したくなりましたー!最近、散々やっていた再放送もなくなりましたね。ジョルジュ〜!
>yumi さん、私も断然アンソニーでした。今もですが。だって、あの年の少年で、バラの品種改良しちゃう子なんてめったにいないもの!
あのストーリー性は、すごいですよね。キャンディを馬に乗せるシーンが2回出てきますよね。アンソニーと、テリィと。良く出来てるなぁ。と関心しちゃいます。キャンディになりたい!!!
アーチー&ステア兄弟ニール&イライザ兄妹いかにも、な大おばさまとラガン夫人カーソンさんと彼の親友の船長さん(名前忘れた)アンソニーの父上もいいよねスザンナも凛としてスキそうねジョルジュも捨てらんない
ちゅうか全員かってコトですよ(笑)アニーファンが少ないのは意外かな〜
こんばんは。はじめて参加します♪私も好きなキャラ、3人をぬかすのは厳しいですが・・ヒューリー(亀)がとても可愛かった〜☆あの、ヒューリーとキャンディが踊って窓が外れる所が特に・・・久々に読み返したくなる〜☆
はじめましてです。。。ありがちですが、私の初恋は小学校3年生(頃だったと記憶してる・・)のとき、勿論ですがアンソニーでした(。・・。)ポッなかよしの付録のアンソニーのポスターを眺めては、「どうして私の周りにはこんな人が一人もいないんだろー」って毎度、空想にふけっていた子供でした。(^−^〃)
たった2巻で死んじゃうなんてあんまりでした。。。大ショックでした。。。(ノд・。)
はじめまして。私もやっぱりキャンディですね!キャンディが好き過ぎてロリィタ服着ちゃったり緑のカラコン入れたりしちゃってます…。あちゃ〜。。あとやっぱりアルバートさん大好きです。
(o´・ω・p[。+゚:.ぉはつ.:゚+。]q”
もっちろんテリィがダイスキ(*´ェ`*)ポッ
避けるなら〜〜〜・・・キャンディが1番★
ドーゾ(シ´Д`)シ ((o _Д_)oヨロシク
始めまして!!私もキャンディ!!可愛いよね。子供の頃は顔いっぱいのそばかすにあこがれて必ず女の子書く時にはそばかす書いてました。
今は子供の髪の毛を編み込みで寝かせて朝ほどくとふわふわのキャンディヘア〜〜〜〜〜もちろん高い位置で二つに結んでますよ。
こんにちは〜。私はプッペ。いつもチョロチョロしてて、ついつい目で追ってました。小学生の頃自分がそばかす顔で悩んでいた時にキャンディキャンディが流行って(年バレバレ)かなり励まされたのを覚えてます。「気にしないわ〜♪」って歌っているうちにホントに気にしなくなったものです。今はシミが気になるけど…
私はパティが、亀を飼っていたのに憧れて、いま2匹亀飼ってます。
キャンディはもちろんのこと、アルバートさんとスティーブが好きでした♪
チェンバロの冒頭で軽やかに始まる主題歌、男の子で放映当時はぜってーミクロマン・ウルトラマンでしたが、「キャンディ・キャンディ」は世界名作シリーズと唯一肩を並べるクオリティのテレビマンガでしたよw
好きなキャラ。これはもう、アルバートさんです。劇中イレギュラーな風来坊キャラ、ズタ袋で旅しててグラサン・長髪!旅キャラという点で、私の中ではスナフキンさんやDと並ぶ人です(爆)その正体がエルロイド大叔父さまという展開に、キモをぶっ潰しました。てっきり大叔父さまとくりゃ「ペリーヌ物語」のビルフランさまみたいな奴かと思ってたのに、裏をかかれましたw
あと恐かったキャラは、エルロイド大叔母さま(爆)ミッションスクールの黒い校長も、エルロイド大叔母さまのご威光には勝てませんw
初めまして(*^-^*)今日から、お仲間に入れていただいた【ヤン・ヒメ】こと【姫乃】と申します。LOVEキャラはテリュースですが、できれば避けるようにとのことなので・・・
ニールです(笑)
一時キャンディを好きになって別荘に軟禁・・・ってシーン・・・好きでした(笑)こんな私ですが管理人様、皆様、どうぞ宜しくデス☆彡
こんにちは♪私は男ならテリィで、女ならアニーですv小学校の頃、キャンディごっこってのが流行っててアニー役を皆で取り合ってましたw
キャラで好きなのは、学生時代のテリュースです。(避ける様にっていってるのにぃ)
ちなみに、マンガ派です。
はじめまして。よつばと申します。
好きなキャラは、「ジョルジュ」です。
多くを語らない渋さ、最後の計らい。ステキです。
はじめまして♪本当何度読んでもいいマンガですね!女ならキャンディ男ならアルバートさんでもーー、本当はアンソニーかな。DVDとかにして欲しいな☆☆
子供の頃はテリー、今ならジョルジュ。
はじめまして!
テリーが一番だと思いますが、私女子ですので、ルールに従って避けることにしますね。
となると、イライザあたりが一番、リアルな女って感じでこの年になると”あんたの気持ちわかるわー”ってことになりますか?
しかしジョルジュはしぶいっすね。
マーチン先生を見逃してませんか? 実は名医なはず。でもお酒は水で薄められてしまいます。
テリィがすき!
でも、避けるとしたら…ステアかな。勇敢な、頭の良い青年でした…だいすき!!
アニーが好きです♪昔からお姫様キャラが好きだったので、やっぱアニーかな。小山茉美さんの声もよかったですね〜
その次がキャンディ。金髪好きだから♪あの大きなリボンがカワイイ
なぜか男性キャラにはあまり興味が…?強いて言うなら学生の時のテリーでもキャンディを捨てたのでやっぱりあんまり…
やっぱりテリィ〜です。かっこよかったなあ。
でも キャンディーが一番好きかもかわいいしね♪
もちろんテリィなんですが、避けるなら、127:ヤン・ヒメさんと同じで、キャンディに惚れたあとのニールかも。アンソニーはあまりに王子すぎ、キレイキャラすぎて、かっこいいけど、好みのタイプではなかったですね〜。
あとはやっぱりキャンディ。キャンディになりたくて、母が止めるのも聞かず、日焼け止めを塗らずに顔を焼き、そばかすをつくりました。大人になった今猛烈に後悔しています。一部しみになっています。
ステアとアニーが大好きでした!
頭がよくて優しいステア。キャンディを思いながらも結局遠くで見つめているだけだったそんな控えめさも好き。
アニーはとにかく可愛くて女の子らしくて孤児院出身であることを隠しているところなんかもとても意地らしくてアーチーを一途に思いつづけるところとかキャンディに「アーチーをとらないで!」と言うシーンとか青春、って感じで大好きでした。
お初です。よろしくお願いしまーす。やっぱり、1番はテリィーなんだけど、アーチ−も好き〜。
はじめまして!女子の私はやはり、テリィが一番なのですが、その次に好きなのはジミィかな。ジョルジュにパチンコをぶつけるシーンで「将来有望な男」とお見受けしました。
ステアが好き。メガネ好きになったのも関係ありそう。
あとニールとイライザが好き!
むかつくけど、あそこまであからさまに悪役に徹しているところに脱帽です。
一番はやっぱりキャンディ。
男性キャラは、リアルタイムで読んでいた頃はテリー命!でしたが、今はステアが好きです。影で大切な人をゆっくりと見守っている心の底からの優しさにメロメロです。
はじめまして★すごく悩む…けどやっぱり安心するアルバートさんかな♪さけるなら…とりあえず女の子で、看護学校にいたフラニー。従軍看護婦、フランスへ一名という時自分から志願した子。少しほろりしました。
クッキーてのもあったよね〜〜〜〜〜
「クッキーとキャンディ いいコンビだねww」て密航してた時に言うてたよーな・・・・
私はなぜか、キャンディ自体が好きでした(笑)金色のくるくるの髪。おてんばで優しくて、たまに泣き虫で、でも強いキャンディ。キャンディの着てる服にも憧れました(^^)子供の頃♪男性陣ではテリーですけどねっ☆
初めまして!!
このコミュ見つけたときめっちゃ嬉しかった・・・
自分はステアです!!アリステア好きです!!
でも個人的にジョルジュ好きです!!
はじめまして^^ 懐かしいっ。
やっぱりテリィですが、♂2番はアーチー。あとはパティと亀のヒューリィーが好きでした。
はじめまして!今読むとステアが好きですね〜。パティと出会うまではキャンディを影ながらそっと想い、パティと出会ってからはまさにベストカップル!「パティ、この夕焼けをいつか君にみせてやりたい」みたいな事を想いながら、戦場で死んでいったステア。
子供の頃はなぜかニールが好きだったなぁ。何でだろ。
私はだんぜんアルバートさんです!カッコ良くて優しくて大人で、結婚したい男性ベスト1なんじゃないでしょうか?(はぁと)子供の頃原作本を読んで、一目ボレしちゃった私はかなりませた子供だったのかも〜
1番は、やっぱりキャンディ!テリィも含めていいなら彼も1番!!!!!…ですが、抜きでいくと…
1番キャンディ 2番パティ 3番アニー ありゃ女の子だらけ(^^;
本当は…
1番テリィ 2番アルバートさん 3番アンソニー で(^^;全部NGの名前で埋まってしまいます…
動物シリーズだと……
1番 クリン(キャンディが飼っていたアライグマ)
2番 ミーナ(キャンディが看護していた患者の飼っていた犬。 後にポニーの家に引き取られる)
3番 プッペ(アルバートさんが飼っていたスカンク)
でも、やっぱりテリィが好きです。(素)
1.ヒューリー2.プッペ3.ステア
本当は
1.テリィ2.アニィ3.ステアなんですけど(笑
アンソニーとアルバートさんを避けることはできません。。でもしいて言うならステアと一騎打ちしたハーディでしょうか・・・
意外をついて、キャンディがテリィを追いかけて、イギリスの港まで行き、もう船が出てしまったあとで、おじちゃんが「生きていればいつか会える」と言った場面…。
かなり昔に読んだので、あってるかどうか分かりませんが、この名前もないおじちゃん、好きです。このセリフ、私の人生で別れがある時に、頭の中でいつも思い出します。
やっぱりキャンディですね☆小学生の頃は女子はキャンディキャンディの話題で持ち切りでした。懐かしいなぁ〜。当時はスザナ・マーロウに憧れました。先月、偶然ですが倉敷のキャンディ博物館?に行きました。
はじめまして!初めてお小遣いで買った漫画がこれでした。でもコミック4巻から買い始めた私。それはなぜかというと、4巻が一番分厚かったから!!貧乏くさくてすみません。。。
NG以外で好きなキャラはアニーかな。ガキんちょの頃は「嫌な子!」と思っていたけど今ならアニーの、あの女の子特有の?言動も理解できる気が。同じ理由でスザナも好き。
もちろんキャンディもステアもNGメンも(以下略)
はじめまして★キャンディキャンディリアルタイム世代ではないのですが、漫画で何度も読みました!キャンディの前向きで明るい性格に憧れます!
好きなキャラはステアです。登場回数が少ないけどドミィもすき!
はじめまして!!あたりもリアルタイム世代ではないのですが、漫画で何度も読んでます。とにかく何か思い悩んだりしたとき読んで、そして泣いて・・の繰り返しです。
好きなキャラはテリーアンソニーアルバートさん・・・でもNGって事なんで、やっぱキャンディかな??アーチーも好きだったなぁ・・・・・
はじめまして!キャンディキャンディ世代だと思っていたら、20歳過ぎて「それは再々放送だよ!」と言われました、20代女子です。
好きなキャラクターはテリィと…あ、ダメなのか。じゃあパティとレイン先生でいきましょう。
幼稚園の頃、5時からキャンディが始まるので5時には必ず外遊びから帰宅していました。再放送、なんでやってくれないんでしょう??
初めまして。何年か前にオークションで手に入れて以来、読むたびに号泣してます(笑)
好きなキャラは、ステア…にしておきます(笑)やっぱり、一番はテリィです♪
余談ですが…。以前の職場で同僚同士でキャンディの回し読みをしまして、テリィ派かアンソニー派かでもめたことがあります(笑)結局、アンソニー派が多くてテリィ派は負けました。 負けって…(汗)
はじめましてーー☆彡私もキャンディはリアルタイムではないんですが、るんるんの別冊で読み始めて以来、ハマってしまいました♪
私もステアが大好きです♪最後の方のステアは「男」ですよね?最終巻は思わず泣いてしまいました。
そういえば韓流ブームの火付け役となった「冬のソナタ」はキャンディを元に作られたって話を聞いた時 びっくりしました。でも言われてみればそうですよね、記憶喪失とか好きなのに離れてしまうとか…。
あ、ところでもしキャンディを実写化するとしたら誰がキャンディにぴったりだと思いますか???
初めまして〜♪私もリアルタイムではなかったみたいですが、小さい頃から大好きでした!
古本屋さんで漫画(文庫サイズの)を買い集めてみたものの、最後だけが見つからず…。いまだに結末を読んでおりませんっ(>_<)
やっぱりキャンディが好きデス☆ふわふわの髪の毛にリボンがかわいくて、そばかすに憧れてました。
男の子だとジミィかステアかな〜!でもやっぱりテリィが好きかもしれないですな…
はじめまして!最近また読み直して号泣したばかりです。好きなキャラはジョルジュです。
キャンディス様は苦手だ・・・とか、おいきなさいレイクウッドへ、とかたまりません。やはり一番はテリィですが。
はじめまして、人生の教科書が「キャンディキャンディ」の私、こんなコミュがあってうれしい!NG以外のキャラだったら、やはりジミーかな。「キャンディ親分、おれ・・・大きくなったら親分を・・・親分を!」って心の中で叫び、港まで走って追いかけるジミー・・・切ないですね〜このマンガに出てくる男性、全員がキャンディに惚れちゃうんじゃないですか?ってぐらい、モテモテです!キャンディスホワイトアードレー!
初めまして★キャンディは、リアルになかよし連載時から見ていました。キャンディの付録、大事に取っておいたっけなぁ・・。KCも当時買ったものを今でも愛読中です。
好きなキャラは、ステア&パティかな?ステアが戦死したシーンでは子供心に切なくて号泣しましたよ。
はじめまして!キャンディはなかよしの連載でみていました。めずらしいんだけど、アニメのキャンディがまんがよりもすきでした。
好きなキャラクターは断然キャンディ!なんだけどあり?
ジョルジュです。
彼がウィリアム大おじさまだと途中まで信じていました。
ジョルジュは人気がありますね。牢獄に行く前にピカデリーサーカスやトラファルガー広場なんかを通って遠回りしてくれたり。何気ない優しさが嬉しいっすね。仕事はキッチリやって、何気ない気遣いがあるってサラリーマンには必要なことだよね。
キャンディキャンディ、なかよし連載時からの愛読者です。幼稚園から何回読んだんだろう、今でも必ず同じ場面で泣いてしまう。
子供の頃からテリィは変わらず好きだけど、ステアに1票。愛情溢れる男です。ステアが作ったパティと自分の操り人形、せつなすぎるっ。
アリステア・コーンゥェルは良いですよね。彼の発明の中では『キャンディがしあわせになり器』が一番だなぁ。
サブキャラがスキです。
郵便屋のマシューさん、途中で改心(?)するガルシアさん、カーソンさんの子供たち、クッキー、カートライトさん、ロンドンに渡るときに出会った船長、アメリカへ帰るときに出会った船長、ジャスキンさん…などなど。みんないい人だなあ。キャンディが旅するときに出会う人たちは皆味があって好きだなあ。
はじめまして〜皆さんのコメントを読ませていただいてたらキャンディにはまっていた子供のころを思い出しました。大好きだったなぁ。漫画もアニメも。
好きキャラはステアです。戦死したときは本当に泣きました。キャンディは教会葬に参列させてもらえなかったんですよね。教会の鐘を聞きながらステアのいろいろな発明を思い出すキャンディ。すっごい印象深いシーンでした。
NGキャラになっているテリィ、アンソニー、アルバートさんみな素敵だけれど、やっぱりステアが一番身近で好きだったなぁ。(しみじみ)
はじめまして☆学生の時「よりぬきキャンディ」なるものを書いて友達に配っていました。より抜いたシーンは、1.テリーがシカゴに来ていたんだけどキャンディに会えず、汽車のデッキに立って外を見てると、急いで見送りに来たキャンディが草むらを走っていくのを発見したところ。2.ステアが戦死した時にアードレー家でパティーが錯乱してナイフで自分を刺そうとした時に、キャンディがパティを叩いて「パティーの馬鹿!死んでステアが喜ぶと思うのならあたしが殺してあげる!さあ!」と言うところ3.テリーの元を去るキャンディを後ろから抱きしめて「このまま時が止まればいい、永遠に」という見開き2ページ等です。インドネシア留学時代はインドネシア語で全巻そろえてしまいました。あ、、、長くなりましたが、一番好きなのはもちろんテリー、後は意外に旅立つテリーを引き留めずにひたすら待っていたスザナマロウ、ですかね。
はじめまして。ふと思い出して検索してみました。ステアが好きです。
またマンガ読みたくなりました!
うぐぐぐ、いい男三人衆は選べないんですね(泣)。でも、みんな個性的なキャラで、誰一人欠くことができないと思うので・・登場するみんなが好きなのかもしれません!
もてもてキャンディがやっぱり一番ですが・・ステアもやっぱりはずせないですね。戦死した場面を初めて読んだ時は号泣しました(TОT)。戦争の時の話は、下手な戦争ドラマよりも、とっても切々と描かれていて、キャンディ・キャンディは偉大な大河ドラマの面も持つ、多面性のある漫画じゃないかと思っています。
はじめまして。m(u_u)”m 本当にキャンディキャンディは何回読んだか数え切れません。そして、全て読むまでに何度涙するかも数え切れません。。。好きなキャラは外せといわれても外せない・テリュース です。。。でも、私も他ミーナちゃんが愛らしくてたまりません。みなさんの書き込みを見ているだけでも泣けてきました。。。(>_<)
はじめまして。キャンでイキャンディは「世の中には楽しいことばかりじゃない」ということを学んだ最初の作品です。
私が一番好きなキャラクターはステアです。知的な眼鏡の男性が自分にとっては王子様。思えば、彼が最初……一歩譲った性格と思慮深い所も理想的です。
女性だとイライザです。自分に正直なまっすぐでプライドの高い女性。姫であり究極の乙女。かなり影響を受けました。
大人になった今、改めてこの作品に触れてみたいです。
はじめまして^^ステアが、好きでつ。アンソニーはダメかな。いいキャラが多い、キャンディーキャンディーでつ。発売当初から初版から全巻、大事に持ってます。何があっても、捨てられないです^^
はじめまして。「キャンディキャンディ」は全巻買いまして、今でも実家に置いてあります。何十回も読みましたよ〜。
やはり好きなキャラクターは・・・テリーなのです(苦笑)こちらでは、ステア人気ありますね。
はじめまして。私もキャンディだいすきです。なかよしでリアルタイムに読み、テレビも大好きで、キャンディに憧れて看護師になりたいと思ったこともありました。実際にはなっていないけど・・・私の宝物は、91年出版された愛蔵版全2巻のキャンディーです。分厚くて読みずらいけど。何度も読んだので、ボロボロです・・私も好きなキャラクターは、テリーだけど、次に好きなのはジョルジュです。ダンディーで、ちょっとしたやさしさがたまらないです。
はじめまして☆mixiに入って、即キャンディのコミュニティ探して辿り着きました。昨年から、キャンディ魂に再び火が付いてオークションで、グッズを買いあさってます(汗)まだまだ買い足りませんが・・・
好きなキャラは、断然キャンディです!!本当、可愛いです♪男性キャラは、アンソニーとテリィ。
今後、よろしくお願い致します☆
はじめまして♪
ふと。すごくマンガを読みたくなって。姉に借りて一気に読みました。
キャンディ大好きでした。ほんとに憧れてましたねー。キャンディのようになりたかった。逆境に負けない強さを持ちたかったのかなぁ。
はじめまして。私は、リアルキャンディキャンディ世代なんですが、小さいときから集めてた単行本を親に捨てられ、『嫁に持ってくからっっ』と愛蔵版キャンディキャンディを買ってもらいました。私のは1988年初版で、宣言どうり今でも本棚に入ってます(^^)ちなみに、私は看護師だったりして・・・。漫画とかアニメとかでお気に入りのキャラクターっているじゃないですか?私の好きなキャラの性格や雰囲気はよく似ていて、突き詰めて行くとステアにたどり着いちゃうんですよね。たぶん、私の好きな人のルーツであり、初恋の人なんだと思います(*^^*)
はじめましてーーvvクッキー大好きvvいちごミニーですキャンディ&クッキーの船の旅大好き〜vvでも一番はやっぱテリィかな(笑よろしくですーvv
(*´・Д・)ノ゛ こんにちわぁ
ワタシはテリィ派ですごく憧れてました〜゚.+:。(*´ω`*)゚.+:。ポッ
でもなんてたって、キャンディが大好き!!
キャンディグッズ実家には少しくらいあるかも〜画像あったらUPしますね〜。
はじめまして!!
キャンディ大好きです!!昔使っていたキャンディ布団がどこに行ってしまったのか、悔やまれる毎日です。
好きなキャラはやはり王道でアンソニーなんですが、>ぴーこさんのジョルジュに賛成です!!渋い上に、かなりな紳士だと思いますvv
初めまして☆私が初めて買った(買ってもらった)単行本は、「キャンディキャンディ」の4巻でした。理由は1番分厚いから…(汗)
1番好きなキャラは、男性だとアーチーです。時に熱く、少年っぽさを残しながらも、繊細で紳士なアーチーが1番♪女性だとアニーです。自分に無い「女性らしさ」を求めているのかもしれません(笑)なので、アーチーとアニーのカップルはとても微笑ましく、大好きです♪
色んな気持ち、境遇、人物、景色が詰め込まれた「キャンディキャンディ」は、読んで楽しむというよりは、学ぶ事が多いですね。そんな「キャンディキャンディ」が大好きです!
はじめまして。男ですが妹が観ていたせいでハマりました。4巻の終わりのところがたまらないです。家の建て替えで全巻紛失してしまってから、古本屋でみつけて買い直し、それを女友達に貸してはその友達と疎遠になってしまい、諦めてまた買い直すのを3,4回繰り返しております。現在も手元にないのですが、もういいオッサンなのでもしみつけても買い難いなー。
やっぱキャンディは主役なだけあって断トツですね(^-^)私はプッペが好きです(人間じゃないけど‥‥)臭いかもしれないけどメッチャ可愛いー!!
私は控えめで心優しいパティが大好きです。小さい頃、パティのようなお友達が欲しかったな…
ちなみに、我が家のわんこの名前は、キャンディとアニーです♪3匹目が来たら絶対にパティ!と思っていたのですが、大人のわんこを引き取り、もう「ポン」という名前が付いていたので、そのままです…(笑)
初めまして!
キャンディは外せないですよね^^男性はやっぱりテリュース☆これは避けて通れない♪
この二人には幸せになって欲しい〜〜〜(笑)
はじめまして〜キャンディキャンディ、また久しぶりに読み返してみようと思います。好きなキャラクターは、、やっぱりテリーなのですが。。キャンディワールドで、トキメキを感じてしまう唯一の人(≧▽≦)。でも、アンソニーも好き♪(どうしても避けられない…)
あと、イライザの縦ロール(髪型)に憧れてました♪
はじめまして。好きなキャラクターはですね・・・めがねっこ萌えなので、パティです。男の子ではアリステア。メガネ万歳です。どうぞよろしくです★
みなさん はじめまして☆б∇бξ ニパッ!!
私の好きなキャラクターは。。。前なら即答でテリュースだったのですが・・・薔薇を育てるアンソニーも素敵ですが・・・
大人になって読み返してみたらやっぱり私はキャンディが好きなのだと実感しました。
とにかく ヵヮ。゜+.ζζξ≧∇≦ξ゜+.゜ィィ!!!素直で思いやりがあって 無邪気で明るい♪元気いっぱいで 回りも元気になる♪辛いことがいっぱいあっても 一生懸命乗り越えてそんなキャンディが 愛しいです♪誰よりも乙女なキャンディ 大好きです♪
初めましてです!!ずっとキャンディキャンディを古本屋で探してて、やっとこ見つけて買いました!!そしてやはり泣きました(T_T)
好きなキャラはニールです><かなりマィナーなのですが、あの素直になれない感じがめっちゃかゎぃぃです☆☆
って思ったのですが、全然マイナーじゃないですね。笑。嬉いっす。
はじめまして☆やっぱり私はキャンディが一番好きです(^ー^)
いつ自分を見失ってもおかしくないような状況に幾度もさらされてもそれでも常に前向きな彼女のようになりたい、と本当に憧れる。そして、とにかく可愛い!キャンディみたいなかわいい人になりたいな。
好きなキャラはアルバートさんです。だから丘の上の王子様も好きです。
リアルタイムではテリィだったのですが大人になった今はアルバートさんの癒しと包容力に惹かれます。
はじめまして。アルバートさん、テリィーは当たり前ですが、私はジョルジュ好きでした。はじめからキャンディの味方で、キャンディが最後幸せになれたのはジョルジュのおかげ。
あと、結構イライザも好き。最後までイジワルキャラで貫き通したからすごい!ある意味、尊敬。
好きなのはやっぱりアルバートさんです。登場がいつもステキです。あとは、アニー。わらっても泣いても常に美しいので憧れます☆
はじめまして。さっきまで全巻よんでました。
やはり泣けます。。。駄目と言われてもアルバートさん。
キャンディのその後が知りたい・・・。
ステア、アルバートさん、テリィ、キャンディが好きです。
アンソニーです!!!お育ちのよさがまぶしいっ!!!!
10年くらい読み返してないのですが、二ールはキャンディが好きだったんだよね?いつから好きだったんだろう?その思いはどこへ行ったんだろう。。。? 教えて、教えて!
>桜小路チェリーさんキャンディがテェリーを好きになった頃からですよぉ。
あじィさん、ありがとう!そうだったかー。二ールにはキャンディの根性がかっこよく見えたのね、きっと。
はじめまして。で、ごめんなさい。わたしもテリィ大好きです!
キャンディへの手紙の内容でもわかるように冗談でからかうけどもちゃんとフォローもするっていうとこがいいですよね☆あち、好きな子にしかからかわないというのもいい!!
アルバートさんは大人の男って感じで雰囲気ありますよねぇ〜まわりにいたらいいのになぁ・・・
>桜小路ちぇりーさん二ールがキャンディに求婚したの覚えていますか??大叔母様は激怒していたけれど・・・。結婚できないなら志願兵になると言ったので 婚約パーティーが行われ・・・。
やっぱりキャンディとテリィが一番ですが…。子供の頃はやはり「外見重視!」なので、スザナにすっご〜く憧れたのを覚えています。
みんなステキで、選べないです〜
アンソニー、まさしく良家の王子様です。テリィ、生き方も愛し方もかっこいいです。アルバートさん、なんでも包み込むやさしさは、真の男らしさを感じます。
考えた挙句、丘の上の王子様に一票!キャンディも忘れられないほど印象的な出会い。そして、ラストには・・・!あの笑顔が最高です!!
>あじィさん
全然忘れてるー!読み返さないといかん。二ールやるねぇ。私二ール好きかも。それでどうなるの?どうなるの?
すっごく読みたい!でも私海外に住んでるの。今度日本に帰ったらごっそり買って帰らなければ。。。
>ゆかりさん、スザナって誰だっけ?みんなレベル高いですねー。
>桜小路ちぇりーさんスザナはテリィと同じ劇団の女性で、テリィのことを好きだった美しい女性です。テリィをかばい足を怪我してしまった人ですよ。
テリュースっしょ!皆さん最終回の続編があるのをご存じですか?それはもうヤバいです!アンソニーを超えました☆
マクレガーさんです。キャンディが看護婦になりたての頃、ウィリアム大おじさまと勘違いし懸命に尽くした患者さんです。キャンディと車椅子で散歩に出たまま、花が散るように逝ってしまいました。とても穏やかな最期でした。やっと打ち解けてきたその時に・・・ とても印象深いシーンです。
ゆかりさん
マニアックだー。今度読む時は着目してみます!
>ムトさん最終回の続編とは何ですか!?すっごく読みたいです!!!!あぁぁぁ気になるぅぅ(゚д゚)))
>マッスルたぬきさん実は本としては出版されていないんです☆作者は未確認ですがネットで公開されていてかなり長い小説になってます!検索すればすぐに見つかるはずです♪かなり良くできてますよ!なんだか作者の方は著作権の問題で揉めているみたいですね〜。
はじめまして!テリーが本命ですが(笑)ステアとアーチの兄弟コンビも好きです。
私はずっと前に「愛蔵版」(全2巻)が出て、初めて全部読んだのですが、買って以来、何度も読み返してます!子どもが大きくなったら、読んでもらいたいマンガです。
>きょんさん私も子供に読んでもらいたい!!実は 引越しのときに漫画を全部売ろうとして父親に「キャンディキャンディ」は売ったら駄目。と叱られ@笑一人暮らしのお供になっています。
>桜小路ちぇりーさんニールは振られます。キャンディが婚約パーティーの時に「わたしキャンディス=ホワイトはニール=ラガンとは婚約しません」大叔母様「この場に及んでなんてことを!」そこで!!アルバートさん(ウィリアム叔父様)が現れて「婚約は認めません」と・・・。これは実物を見てもらわなきゃ!!
パティとステアのほのぼのカップルが好きです♪二人とも性格よくてお似合い(*^_^*)パティは地味だけど優しくて暖かいすてきな子ですよね〜キャンディと出会って、ステアに恋して成長したのかな?イメージが曖昧なのが悲しいです(T_T)また読みたいな〜
アーチー、愛してます☆あんな男性から告白されてみたいわw
初めまして、大学生やってます!
>ぁじィさん「ウイリアム、なぜここに?」と言った時のエルロイおおおばさまの顔は忘れられないっすね。「後から報告する」って何だよなぁ。
泣きじゃくってラガン夫人に抱きつくニールも狂ってますな。とっとと志願兵になれっちゅうねん。
>司会さん本当、大叔母様の顔。タブンかなり大きいと想像される@笑実写版見てみたい。。
私なら・・・。きっとイライザ位にはなれるだろう@ウソ
初めまして。一番好きなキャラクターはアンソニーです。でも避けるようにとのことなので、ジョルジュと記しておきます。
>バニラさんジョルジュ。確かにあの寡黙で紳士的な感じはあたしも好きです。
ムトさん>初めまして。ジョルジュの紳士的な感じ素敵ですよね?ちょっと冷たい感じを受けますけど・・・。
私も本当にテリーが大好きなんですが( ♡∀♡) 〜♥♥♥ ( ♡∀♡) 〜♥♥♥NGであれば『ウィリアム大叔母様』ですかね。。。
なんだか、理由は分かりませんが、アルバートさんが好きになれません(^^;なんでなんだろー???
初めまして☆好きなキャラは…テリーです!!!!!
実は高校三年の時スコットランド留学してました♪テリーの別荘はどこ〜?って探しました・笑
はじめまして!恐れ多くも私もテリーが大好きです!(^^)でもジョルジュも大好きですよ!彼はすべてを超越した感がでて素敵だと思います。
キューティー☆ナル2さんと同様に、やっぱり私もアルバートさんにはときめけないんですよね(><)かっこいいと思うし、優しいのに何ででしょうね(笑)
はじめまして、男子からみてもテリーはかっこいいですね。キャンディ2との出会いは高校生のときからで、オンタイムで読んでいました。(歳がばれますね・・・スイマセン)先日、部下に話したらヒかれてしまいましたが・・・メアドに設定したいのですが、どなたか、テリュース=G=グランチェスターって、スペルを教えてくれませんか?
それは私もわかりません(><)かなり気になりますよね!キャンディ2をオンタイムで見ていたなんてうらやましいです(^^)
私は中学生のころに友人に勧められて文庫本を読んで以来、かなりはまってしまいました☆最初は目がキラキラすぎてひいてましたけど、もうあれに慣れたら、なんで普通の漫画の主人公の目がキラキラしてないのか不思議なくらいです。
初めまして。大好きなキャラは実はテリィなのですが…
いや、従軍してた時の凛々しいステアの表情には弱いです。パティが羨ましい…。
ココまで少女マンガな少女マンガに嵌ったのは、キャンディキャンディが最初で最後です!!!
はじめまして◎すきなキャラクターは絶対にキャンディです◎テリーもすき◎キャンディとテリーのかわいい恋がだいすきでした(’v’)
25年ぐらい前の小学生の頃に、親に初めて買ってもらったマンガがキャンディキャンディでした!!!
もう、ほーんとに愛読愛読してました。
当時は、キャンディを振ってスザナを選んだテリィが幼心に許せず、漫画に文句を書き込んでました(笑)スザナの顔も黒く塗りつぶしたりして・・・
それぐらい感情移入しちゃってました(^^;)
好きな人物は〜、やっぱポニー先生&レイン先生かな。
よろしくよろしくお願いします。
初めまして。
キャンディのコミュ、ひょっとしてあるかなーと思ったら・・やっぱりあった。(喜)
たぶんこの漫画が、一番好きな漫画かもしれません。
幼い頃、「なかよし」をオンタイムで読んでいました。まだ愛とか別れとかの意味もよくわかんない頃でしたが、この漫画で、そういう感性の部分が育ったんじゃないかと思います。
好きなキャラクターは、もちろんテリィです。*(^o^)*テリィのお母さんも好きだったけど。
よろしくお願いします。m(__)m
おぉ!エレノア・ベーカー!ロックスタウンにそっと行く母親の愛情は素晴らしいですね。そしてキャンディの姿を見かけて立ち直るテリィ。何で声を掛けないんだ、キャンディ!!そんなキャンディの優しさは私の情操教育の教科書ですね。
私もなんでキャンディはあの時テリィをせっかく見ることができたのに、テリィに声をかけることもなくさっていったキャンディの心境が未だにわかりません(><)辛い別れを繰り返しているのに、いつも笑顔のキャンディには私もいつも勉強させられてます☆★
はじめまして!素敵なコミュですね★キャンディキャンディは永遠のバイブルです!好きなキャラクターは、もちろんキャンディ。ヒロインがここまで魅力的なまんがって稀じゃないですか?!ただのイイコちゃんじゃないとこがサイコー。「がんこばばあ!」とかね。男の子はみーんなカッコイイですが、最近はアーチー好き!やっぱり彼氏には生きてて欲しい 笑すごくせつなさを秘めた大人なキャラだと思います。
はじめまして〜キャンディキャンディ大好きで、好きすぎて 迷わず参加させて頂きました!あたしは断然テリィが好きです!超カッコイイ〜♪でもステアも好きですよ〜
はじめまして〜♪絶対このコミュあるだろうと検索したらあったので即参加させていただきました。私はテリィが大好きでキャンディとライバルやって子供ながらもませてました(^^ゞ
キャンディがテリィの舞台を見に行く日、ステアが駅までキャンディを見送りに来て『オルゴール』をプレゼントしたシーンが切なくて涙なしでは見られません。その後志願して死んじゃうなんて…また泣けてきました(ToT)
どうぞよろしく〜(ToT)
はじめましてー。キャンディキャンディは私にとって大切なことをたくさん教わった漫画です。
あんなに素晴らしいストーリーは後にも先にも他に見つからないでしょう。それぐらい大切な漫画です♪
好きなキャラクターは絶対キャンディ!何度つらいことにあっても明るく前向きに立ち向かう姿は本当に尊敬してしまいます。
あと脇キャラですが、マクレガーさんとミーナも大好きです。マクレガーさんが死んでしまったシーンは悲しすぎました。そして表情豊かなミーナが本当に可愛くて、木から落ちたミーナをポニー先生がキャッチするところのシーンが大好きです。
好きなキャラはステアです。ステアの最期の場面は今でも忘れられません。
小学生の頃、「なかよし」でキャンディキャンディをオンタイムで読んでいました。キャンディキャンディの続きが読みたくて、1ヶ月がとっても長く感じていた記憶があります。
最初はやっぱりアンソニーが素敵だなぁって思ってたけど読み進めていくうちにステアが好きになってました。
全巻セット、大人になってから買いました♪
はじめまして。オンタイムで見ていないし、アニメも見ていないけど、コミックを、セリフを覚えてしまうくらい読んでました。
あたしが好きなのは、丘の上の王子さま!…じゃなくて、アーチーです!アーチーボルト!
はじめまして!キャンディ大好き!なんといってもキャンディが大好きですがテリィもすき!この二人がやっぱり大好きだったりします。ステアも大好き!よろしくおねがいします
もう今からはるか昔のように感じます・・・キャンディ2をオンタイムで読み、コミックを全巻持っていたんですけど、あるキュンとしたことがあり、貸していた女の子に全部あげてしまいました。今から思えば、誤解、勘違い、ジャラシー・・・よくある男女のすれ違いの類でしたけど、キャンディ2とともにサヨナラ・・・でした。
キャンディがジミィとケチでヒヒジジイだと思いこんでいた、カートライトさんを思い出しました。
庭師のホイットマンさんにちょっとだけ似ていて、実は優しいカートライトさん・・・ポニーの家の天使達に沢山プレゼントまで。
後はジョルジュですね。実は先代のアードレー氏の鞄を盗ったり色々あって雇われたとか・・・。昔は不良(笑)だったってのがまたいいですね。
あ、今マーチン先生の存在を思い出しました。アル中(笑)、ちえの輪、ハッピー診療所・・・
脇役も全ていいのでみんな好きです。
でもやっぱりイライザの意地悪具合は今でも許せません。ことごとくイジメ通して・・・(怒)
それに負けなかったキャンディに拍手です。
新参もののゆうこりんです〜世の中にこんなにキャンディが好きな人がいるってのに感激。ワタシも未だに「KCなかよし」読んでます(笑)
好きなキャラは、もちろんキャンディなんだけど意外と恋に一途でメラメラ、そしていろんな意味で「女優」な「スザナ=マーロウ」かしら?だって、好きな人のために脚投げ出しちゃうんだもん!!
はじめまして☆幼い頃にビデオをみてからずっと大好きです!!私の好きなキャラはやっぱりアルバートさん!でもなるべく避けて、パティ♪彼女の気弱だけど時には強く、心優しいところが大好きです(^-^)あんなお友達ほしいな〜〜キャンディ・アニー・パティの中に加わりたい☆
初めまして!文庫と古本屋で気合でコミックスを集めてはまりましたv
アルバートさん好きなんですけど;;・・・女の子だったらやっぱりキャンディが好きですv
よろしくお願いします★
はじめまして。キャンディキャンディは私の人生のバイブル!!なかよしでオンタイムで読み、初めて買ってもらった単行本もキャンディ。アニメの初回をうきうきしてみたのも覚えてます。
引越しなどでキャンディグッズやイラスト集とかも紛失。今でも年に数回読んでしまうんですよね。そして同じ場所で号泣しちゃいます。
好きな人はアーチー!!
これからもよろしくお願いします!!
こんにちわーはじめまして!キャンディキャンディは私が小学生のころ、近所のお姉ちゃんから全巻譲り受けて以来、大好きなマンガです!イライザや二ールにいじめられても、表ではケロッとしている芯の強いキャンディは昔から大好きでした!こんなレディになれたらいいなと思います!
はじめまして。こんばんは!私はやっぱりキャンディキャンディが好きです!自分を強く持っているキャンディのようになりたいと憧れてしまいます。幼稚園の時に、看護婦セットを持ってキャンディのまねをしてよく遊びました!大人になってから漫画を探し古本屋を何軒も回ってやっと見つけた時はとても嬉しく、今では大事にしています。
はじめまして!!オンタイムで見てました。もちろん「なかよし」も買っていました♡→ܫ←♡私のマンガ心に火がついたのはこのマンガといってもいいと思います。
人形は両親がなかなか買ってくれず、しまいには九州にいるおばあちゃんに勝手に手紙かいてゲットした!(人形が送ってきた時、母は「えっ?なんで・・・」と不思議そーな顔してた)
やっぱり永遠の王子様「アンソニー」が好き♡→ܫ←♡
小さい頃の私は丘の上の王子様は絶対アンソニーだと思っていた!(だって絵がくりそつだもん!!)
宜しくおねがいしまーす(✿ฺ^-^✿ฺ)
はじめまして!!最近 また読みたいなぁなんて思ってこちらをのぞかせてもらったら 更に読みたくなりました。。今すぐにでも古本屋へGO!!!ってな気分です。
避けるようにって書かれてありますがやっぱり テリィでしょう☆☆
よろしくお願いします!!
好きなキャラは今も昔もステアです!!若干少数派ですが・・。ステアが初恋といっても過言ではありません。
初めまして!私は19歳で、キャンディキャンディを初めて読んだのは小5のときに図書館でです。それからしばらくたって、古本屋で文庫版のセットを見つけて即買いしました!!
何回読んでも泣けるし、今までいろんな漫画を読んできたけど、少女漫画で一番好きなのはやっぱりキャンディです。
好きなキャラクター!!アルバートさん以外でならアニーですかねぇ。ステアも好きです。ニールもなんか憎めませんよね。。。
それでは今日からよろしくお願いします!
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥
アルバートさんも好きです、でもアンソニーのほうがもぅっっっと好きです♡ぜんぜん避けれてなくてすみません、、、でも、アンソニーはアンソニーだから、、、アンソニーだから好きなの!!!!
子供の頃、読んだ本を実父に捨てられて〜5年前にまとめて購入したのが1万だった。バカみたいけど思い切り買って良かった。あたしは子供の頃、キャンディに似てお転婆だった。
初めまして!!
数年前に古本屋さんでやっと見つけました!!
大人になってから読んで・・「ふ」 と アルバートさんとキャンディの恋のお話を、とぉっても遠まわしに書いた漫画なのかなぁと、思ったのは私だけなのでしょうか??
やっぱり・・アンソニーが好きです♪
はじめまして☆見つけて大喜びしてます。なかよしでオンタイム読です。漫画好きの父親が『これは名作だ』と言って買い揃えてくれました。コアなキャンディマニアです。好きなキャラはStポール学院の院長シスターグレー(殆どオジサン)と、イライザのいじめっ子仲間ルイゼ、パトリシア・オブライエンが隠し持っていた(飼っていた)亀のヒューリィ、亀のくせに笑うところが忘れられません!!元祖癒し系ではないでしょうか。旅の途中でお世話になったカーソン一家(医者嫌いの偏屈オヤジ。3きょうだいの末っこ女児スージーがキャンディの看病により助けられ心を開く)看護学校のフラニー(荒川静に似てませんか?)看護婦時代のウイリアム・マクレガー。ミーナというデカ犬飼っててキャンディが病院に隠して連れ込みました。そして又このオヤジも心を開きました。テリーをかばって片足切断のスザナ・マーロウステアの戦友ドミィ(恋人を思いながら空爆され死亡)
こんな私ですが今後も宜しくお願いしまつ キャンディかるた!欲しい!!
m−−m
発見して嬉しくていろいろ読ませていただきました。私も「なかよし」で、毎号毎号発売日に読んでいました。mixiは、全体的に年下が多いな〜と思っていた中で、このコミュなら、同年代が多いようでとっても嬉しいです♪
好きなキャラは、やっぱりテリーです(*^_^*)影のある男!って感じでしょうか?部屋にポスターとかいっぱい貼ってました。↑マリリンまるさんの好きなキャラ、なつかし〜です。そうそう、いたいた!とひとりニマニマしながら読んじゃいました。
KCコミックス全巻と写真集2冊持っていたのですが、実家から離れているうちに処分されちゃったようで今とっても残念です。かろうじて、キャンディの白いトランクケースと小説キャンディ・キャンディの1巻だけ手元に残っています。
懐かしくて、楽しいお話ができそうでワクワクしています。どうぞよろしくお願いします!
避けるようにといわれても、やはり「テリュース・G・グランチェスター」ことテリィでしょ!かっこいいもん! 私は何度も何度も漫画を読み返していました。だから何巻にはどんな話が書いてあったかよく覚えていたけど、最近は…。また復習しておきます。
マリリンまるさん、お詳しいですね。亀のヒューリィなんてマニアック!私も覚えています。
はじめまして〜wやっぱりありましたキャンディコミュ♡♡♡コミック全巻はもちろんの事、小説版「キャンディの手紙」も揃えましたまっきーといいます(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
好きなキャラ…アンソニー、テリー、アルバートさん、もう、みんな大好きです!+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ
気に食わないキャラもいますよ。それはスザナおまえだ〜〜〜ァ!!!ファンの方いたらごめんなさい(ა)
この子だけはキャンディとテリーのためにもジャマ。冬にいちごォ??わがままもほどほどになさい+.゚(╬。´∀`)ノ゚+.!!
長くなりました。どうぞよろしくお願いしますww
選べないなぁキャッー (^ω^*))((*^ω^)(^ω^*))((*^ω^) キャッー
はじめましてヽ(´ー`)ノ避けるようにと言われても!!無理!やっぱりアンソニーですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
はじめまして☆中2ぐらいにはまり、一気に読んで授業中に号泣。中2、大学1回生と2回、近辺でキャンディ旋風巻き起こしてます。私は絶対、アーチー派>^_^< 真剣に恋してました(笑)
はじめまして。(#^.^#)
高校の仮装行列で、キャンディ役をやりました♪やはり大好きなキャラは キャンディです!8歳の娘もキャンディが好きで、マンガ読んでます。テレビ版、見たいし、見せたいです・・・
小学校1年生のときにキザでカッコいいテリーに惹かれました。その後、ちょっとひょうきんなステア、包容力のあるアルバートさん、と変化していきました。今の私は無口だけど心優しいジョルジュかな?
はじめまして!カラオケの18番は勿論「キャンディ・キャンディ」なつま子です。キャンディが一番好きですが、アルバートさんにはほれますね!
はじめまして♪去年の冬に読んでもうおおはまり!!!!やっぱテリィが一番!!!!当時高二だったのに生身の男じゃなくてテリィにまじ惚れしてました笑
キャンディと別れる抱擁のシーンと小屋で落ちぶれたテリィのシーンがマイベストでっす(^^)
はじめまして。幼稚園の時にキャンディにはまり、母親におねだりしてパーマをかけたことがありました。もちろんキャンディになんてなれず、ただのおばさんパーマになってましたが・・・
好きなキャラクターはアンソニーのお父様でしょうか。渋いですっ。ステキですっ。あー、ジョルジュもカートライトさんもよいですね。
・・・おやじ系が好きです。
はじめまして^^
避けるようにと言われてしまいましたが、テリィが好きです。初めてで出会ったのは、もう・・・30年近く前だけど、今だに大好きです。
一番すきなのはキャンディです。昔も今も憧れです。
今でも救急箱は白と赤のキャンディの救急セットです(中味は違いますが)。よろしくお願いします。
子どもの頃はキャンディーに夢中でした。今でも、たまに本を読み返しています。不朽の名作ですねー(~o~)
私は、ステアとパティーのカップルが大好きです。ふたりの哀しい結末にはいつも涙(;_;)あと、マクレガーさん!
でも、なんと言っても一番好きなのは、やっぱりアルバートさんです。どうしても避けて考えられません。
しばらく、キャンディーの話なんてしていなかったので、とても懐かしい!皆さん、よろしくお願いします♪
私はイライザが大好きで、よくイライザが怒ったときの顔とかまねして絵を描いてました。
テリーラブ☆だけど、避けるようにとのことなので・・
テリーが落ちぶれて小さな劇場でお芝居してるのをキャンディが観に来るシーンで、野次を飛ばしてキャンディに怒られた、酔っ払いのおじさん・・あの人が、な〜んか好きです。
マニアック??
「キャンディ」のほかにも、「ジョージー」や「メイミーエンジェル」など、いがらしゆみこ先生の漫画は全部好きです!
ヨロシクおねがいします♪
わたしはやっぱりキャンディが好きです^^
てゆうかみんな好き。ジョルジュ〜!!
しいていえば嫌いなのはイライザ達を甘やかすラガンの奥様かな。
いがらし先生の本が最近イレブンで発売されてうれしいです^^
大好きです
私はアニーと、テリーのお母さんエレノアが好きですアニーの劣等感にとても共感できます!エレノアは美女!ポニー先生レンイ先生も好きですね
男性ではアーチーと、後半にキャンディーを好きになるニールがかわいそうで悲壮感があっていいですね!
ニールは最後の「はやくフロリダ行こうよ」が…酷いっそれまではまだ可愛かったのにw
初めまして♪
本屋さんで置いている店がめったになく、お金が貯まったので買おうと思って本屋へ…
ごっそり買われていたという辛い思い出のあるキャンディキャンディです。
結局その近所の中古屋に全巻売ってたので買いましたけど。引越しの荷物が増えたなという感じです。
好きなキャラクターは…
プッペなんですけど…
ちょっと違いましたか?ヒューリイもスキかなあ
はじめまして!小さい頃も読んでたんですが…大人になって愛蔵版を買いました!やっぱりおもしろい…好きなキャラクターはパティです!同じメガネっ子なので。。。キャンディのそばかすにも憧れたなあ。
こんにちは。はじめまして。
私と同じパティ好きの方がいらっしゃってうれしいです。今でも私はステアがあの後も生きていると信じています。誰が何と言おうとも...(何十年も妄想中)
もちろんキャンディも大好きで、男性だとアルバートさんです。避けられなくてすいません...
彼にするならテリィ、ダンナにするならステア(楽しい家庭になりそう♪)ですね〜。
いとこのお兄ちゃんがキャンディ・キャンディ大好きで、しかもキャンディの絵を描くのがめちゃくちゃ上手だったんですが、今考えると男性でキャンディ好きってめずらしいですよね?もう亡くなってしまったんですが、もし生きていたらキャンディについて一緒に語りたかったなぁ・・・。
よろしくお願いします♪
自慢ですがキャンディキャンディの単行本は初版をいくつか持っています。
好きなキャラはズバリシンドバッドのクッキーです。立派な船乗りになれたかなぁ・・・
ヒューリーはアルバートさんが飼ってるのかな?
ヒューリーはブルーリバー動物園にいるはず。動物コンサルタントの人が面倒を見てるでしょう。
はじめまして。年齢的には、少し若いのですが母が持っているコミックを読んで育ちました。めっちゃ大好きです。でも、神戸の地震で数冊行方不明に!!なので、今は全部そろってなくって話的にはうるおぼえな部分もありますが、今でもたまに読み返しています。
好きなキャラクターは、もちろんキャンディー。ほかはテリーも大好きです!!アルバートさんも優しくってすきです♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。
はじめまして。一番最初に読んだ漫画が『キャンディ・キャンディ』です。キャンディ大好きで、私は子供の頃そばかすがいっぱいあって『キャンディみたい』って言われるのがすごく嬉しかったです。
キャンディにとにかく憧れてました。
テリィーとキャンディがどうして別れるのかがあの頃は全く理解できなかったし、ステアが軍隊に入ったのも理解できなかったけど、今はそういうのもすべて分かるようになりましたね。
少し前に倉敷のキャンディ・ミュージアムに行ってきました。あちこちに、キャンディがいてすごく嬉しかったです。また、行きたいな。
はじめまして★あたしも キャンディ キャンディの初版持っていて好きなんですけど いつも最後が中途半端な感じがしててテリィとキャンディの別れなんかは いつ読んでも号泣してしまうんですけど 知ってました?「もうひとつのキャンディ キャンディ」というそれまたキャンディ好きなひとが その後を キャラ設定そのままで とても素敵な物語を創造してくれて。。。最初はどうなの? て気持ちでよんでいたのが 今までの話に忠実で テリィとキャンディのその後だったり 周りの人のエピソードが書かれてて すごく素敵な納得のいく結末にしてくれて とでもHAPPYになれました テリィがもとよりすきだったのが より好きになりましたみなさんもぜひ 一読してみてほしいですそして 感想を言い合いたいなぁと思います
はじめまして♪中学の時に友達に借りてはまってしまいました★自分でもコミック集めようと思っているうちに著作権問題でどこにも売っていない状態に…あの時買っておけば良かったと後悔しています(T_T)先日、古本屋サンで運良く見つけて買いましたが1,3,4,5と中途半端(ノ_`)悔しいです…好きなキャラはもちろんキャンディっ♪
どうぞよろしくお願いします☆゛
はじめまして単行本に文庫も持っています
好きなキャラはキャンディとアンソニーです
どうぞ宜しくお願いいたしますm( _ _ )m
ど〜もデス☆好きなのは・・・テリィが許されないのならば・・・アタクシは『ジョルジュ』の名前を挙げさせて頂きます。
キャンディキャンディ大好きで何度読んでは泣いてしまいました。
しかも、悲しぃコトに、単行本の最後の巻を紛失してしまいました・・・・
ショックです。今度、いがらしゆみこ館に行ってみよぅと思います☆
どうぞ、よろしくです。
初めまして♪好きなキャラクターは、もちろんキャンディーですね♪実家に小さい頃使っていたキャンディーキャンディーのタオルケットがあります♪気にっていて小さい頃は1年中そのタオルケットで寝ていたぐらキャンディーっ子でした。単行本も持っていたのに…実家に帰ったら全部捨てたと言った母…今でも悔しいです…。
宜しくお願いします♪
はじめまして━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ぇ!リアルタイムでは見てませんがのちに再放送でハマり著作権問題ギリギリで6巻以外を全部揃えましたが今頃実家の押入れで眠っているのか否か?!でででででも… 内容にはかなりハマりました(*゚∀゚)キャンディはモテ子で羨ましかったな〜。あのニールまでもが!!(*´▽`*)プッ。
好きなキャラクターはやっぱりアルバートさんかな^^
ヨロシクお願いしまーす!
はじめまして!語れるほど詳しくないかも知れませんが、すごく惹かれたコミュニティだったので参加させていただきます♪
好きなキャラクターは《キャンディ》ですいつも明るく元気で、大切な人達に愛され、辛くとも前を向いて生きていく姿…憧れますね☆
宜しくお願いします(^O^)/
はじめまして。”キャンディキャンディ”は物心ついた時から大好きで、あこがれの女の子です。アニメや単行本は随分昔にみたので、少し内容が薄れていますが、とにかく好きです。この機会にまたよみかえして見ます。もちろん好きなキャラはキャンディです!!宜しくお願いします(*^V^*)
はじめまして。私が小さい頃、母親がアニメに夢中になっていたそうです(私は覚えていませんが)。高校時代にコミックを読んではまりました。スキキャラは、ポニーの家のポニー先生とレイン先生です。キャンディは、ポニー先生たちの愛情を受けて育ったと思っています。
わたしはステアが好きかな…戦地へ行ってしまったとき、そして死んでしまったときすっかりパティになっていました。
ていうかパティっていいなぁって思っている。わたしはキャンディとお友達になりたい…
そう思ってキャンディを読んでいたような気がします。
はじめまして、私は愛蔵版を借りて今日一日かけてはじめてよみました。うたやアニメはうっすらしっていたのですが、内容にかんしてはまったく無知だったので、展開に驚きっぱなしでした。中でもアニーが自分に何処となく似ていて、共感をうみました。しかしアルバードが大おじさま兼王子さまだったとは、、予想してませんでした。いがらしさんの絵もなんて素敵なんらろうっておもいました。
ハジメマシテ。
コミックのキャンディとの出会いは、小学生の頃骨折で通っていた接骨院の待合室でした(笑)それ以来、古本屋で購入したコミックを読んでは、毎回同じ所で号泣しています。
私の好きなキャラクターはキャンディはもちろん、クッキーが好きです〜。キャンディとクッキーのコンビ、ほんわかしてました。彼は立派な船乗りになったのかな?
なんだか難しい問題で放送等ができなくなっているなんて知りませんでした。残念ですね…。小さい頃にはキャンディが着ていた服と同じ物を母に作ってもらったり、かなりハマっていた記憶があります。そばかすでおてんばな自分に誇りを持ったりもしたりして(←勘違い)。成人してからも、幼い頃に買っていたコミックスを読み返しては「こんな話、よく小学生で読んでいたなぁ〜」と思ったもんでした。
好きなキャラクターは…避けろと言われてもテリュースです!!だって初恋の人だもの♪
こんな素敵なコミュを見つけられて幸せです!今度実家に帰ったら本を探してみよう!!
はじめますて☆中学の時にともらちのママンが持ってた愛蔵版を借りたのがキッカケでゾッコンに(゚◇゚*)自分ゎいつかキャンディになれると信じて疑いませんでシタwそんなあ-しゎ俄然ア-チ-らびゅですなv
キャンディ♡キャンディは私の大好きなキャラクターです。原点といってもいいくらい!!
というわけで、好きなキャラクターはもちろんキャンディ!どんなときでも常に前向きで、天真爛漫で、笑顔が耐えない女の子! 私の目指すところです。
はじめまして〜
いとこにもらったコミックを,ずーっと大事に持ってます。泣きたいときは,ステアが死んでしまうところを見ます。ステアのお葬式の後,キャンディが木に登って。。。アーチーがバグパイプを吹いて・・・の辺りでだーっと涙が。
好きなキャラは,その3人とキャンディを除くと,ステアとアーチーでしょうか。ベタですが。
よろしくお願いします。
はじめまして 私はキャンディキャンディ の大ファンです!!このコミュニティーを見つけることができて とても 感激しています!!どうぞ よろしくお願いします!! キャンディが大好きです!!
はじめまして〜。 昨日、倉敷の「いがらしゆみこ美術館」へ行ってきました。 キャンディグッズが全く売ってなかったので、がっかり・・・ 早く和解してもらって、再放送orDVD出してほしいです☆
はじめまして〜♪なんといってもテリィが好きです!!スザナが嫌いだった!!
はじめまして!やっぱりテリー!です。テリーの涙・・・。一生忘れません。このコミュ見つけられて良かった!!!
キャンディ大好き。
愛蔵版の上下巻持ってます。宝物です。DVD出して欲しい!!!
ハジメマシテ・・☆アルバートさんとテリィが大好きですが・・
外すとなると・・男ステア、女キャンディーでしょうか。キャンディは永遠の憧れでっす☆
私はイライザが好きです。
家の向かい、「トラジ」という居酒屋があるのですが、そこの壁紙にいがらしゆみこが酔って描いたキャンディの絵がそのまま残ってます♪
はじめましてm(._.*)m私はテリィが好きなのですが……あえて避けねばならないのですね(笑)
えーと…ステアとパティが好きですvこれからどうぞよろしくお願いします!
初めまして。「キャンディ・キャンディ」は私にとっての永遠のバイブルです。ここを見つけられてすっごく嬉しいです♪
えっと、私はテリィが大好きなんですが…はずさねばならないんですよね(笑)んでは…ステアかなぁ?あとはもちろんキャンディw
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
「キャンディキャンディ」は、子供も頃から大好きな唯一の少女漫画です☆
私が好きなのは、テリー♪(駄目ですか?)クールでカッコイイ!!でも、やっぱりキャンディかな★テリーも好きになっちゃうくらい魅力的は女の子ですよね。そばかすだって、チャーミングだわ!
はじめまして〜☆よまと申します。
キャンディキャンディはリアルタイムでTVを見て、なかよしで連載読んで、キャンディのマンガ家セットで一生懸命キャンディを書いてた小学校時代・・・。大人になった今でも大好きなマンガです。ちなみにコミック5巻の表紙のキャンディが好きです。
好きなキャラクター・・テリーなんですけど、テリー以外ならクッキーかな??!!キャンディも好きだし・・・むずかしい。
初めまして☆あたしもキャンディーキャンディー大好きです!!!ナースバックのセットも持ってました(≧∇≦)
好きなキャラクターテリーみたいの好きだけど苦労するのよねぇ・・・・アンソニーみたいの好きになると幸せになれるけど物足りないかなぁ・・・・とか、熱く悩んでみたりしましたが2人は除外とのことなのでポニー先生とレイン先生にします♪あんなおばあちゃんとおねえちゃんが欲しい!!
はじめまして!今更ながら見つけました^^すごく嬉しいです!!私もDVDは是非、出して欲しいと思っています。何年か前までは、古びたマンガ本を時々読むたびに泣いてましたw何かまた読みたくなってきた〜〜
せっかくなので一つ、韓国でも『キャンディー・キャンディー』は放送してた様で(もちろん日本のを韓国語吹替えで)私が韓国留学中に、テレビのCMソングで良く耳にしてました。
初めの部分だけ書きますが、【日本語歌詞】そばかすなんて気にしないわ鼻ぺちゃだってだってお気に入り【韓国語歌詞】외로워도 슬퍼도 나는 안 울어(寂しくても悲しくても私は泣かない)참고 참고 또 참지 울긴 왜 울어(我慢して我慢してまた我慢する、泣くなんて何故泣くの)
留学中、気付いたら良く鼻歌を歌ってました。
初めまして♪「キャンディキャンディ」は小学生だった私にとってまさにバイブルでした。なかよしの発売日は授業なんてそっちのけ最終回を迎えた時は、抜け殻のようでした(爆)
時は流れ、今 娘たちがカラオケでキャンディを歌ってるのがとっても不思議な感じ・・・この子たちがもう少し大きくなったら眠ってるコミックを読ませてあげようとほくそえむ母です
好きなキャラは、う〜んテリィ以外だと・・・ステアかな?女の子ではキャンディモテモテで羨ましかったな
何と言ってもキャンディです♪キャンディがいたからアンソニーもいて・・・小さい頃から漫画という漫画は読まなかった私だけど、きゃんディキャンディだけは別!!大人になってから読み直した時は涙涙・・・でした。
ふと出かけた先にグッズが売ってると、怪しい物でも買ってしまいます。男の人が永遠にウルトラマンに憧れるように、私にとっての永遠の憧れはキャンディです♪
DVDとか出てるんですかぁ〜?ビデオ屋さんに行くたび探すんだけど見つかりません!!
宜しくお願いしま〜す!!
好きなキャラは(キャンディは別格として☆)ステアとパティーのW眼鏡カップルです♪志願兵としてフランス空軍に参加しちゃうんだケド(貴族なのに…..。)敵方の相手と対等に戦おうとするジェントルマンな彼に思わずワタシもひと目惚れ♪(笑)ドイツ軍との空中戦において撃墜されたシーンではワタシもパティー並に号泣いたしますたっ!!>ステアとパティーのあやつり人形(?)は何度観ても泣けるっっ☆(>_<)
初めまして私は断然キャンディが好きです♪キャンディとアンソニーのカップルが素敵で憧れていました元気で健気でおしゃれなキャンディみたいな女の子になりたいと日々思っています 笑
私もキャンディが大好きです。なんていっても彼女は私の憧れの人です。
彼女のような生き方はなかなか出来ませんよ。
いけないとわかっていながらよく小公女セーラと比較してキャンディの良さを語ったりしてしまいます 笑
キャンディ大好きっ。
私はアルバートさん、ジョルジュ、ステア、イライザが好きです。アルバートさんは王道。優しいステアが亡くなったところは本当に泣きました。ジョルジュの職務に徹している姿がいいです。イライザは年を経る毎に好きになっていきました。今はイライザが一番好きです。
>きくさん嬉しいな!私もそうなんです。イライザすきです。
イライザって男の趣味はキャンディーと一緒だよね。
しかも、キャンディーより先に好きになってる。
はじめまして☆子供の頃から『キャンディ・キャンディ』が大好きで、ここのコミュニティを見つけて早速参加させていただきました。
好きなキャラクターですが、ずっとテリィが好きなんですけど避けてくださいとのことなので(笑)キャンディです!元気で前向きで明るくて、笑顔がとっても似合うところが大好きです。
キャンディが階段で後ろからテリィに抱きしめられてサヨナラするシーンは、何度読んでも毎回泣いてしまいます。
ホイットマンさんのライラック。そのライラックを使ったダグのパイ。その時のメアリーの言葉。
どこをとっても「キャンディ」という話は良い!!!!
はじめまして〜♬”
好きなキャラクターですが、一人に決めるのはひじょーに難しいッ>д<!!それぞれがみんないいんだもん^皿^♥♡
そのなかでもやっぱしキャンディは同じ女性としてあの強くて前向きな生き方は憧れですッ・<✽
はじめまして〜^^
私はやっぱり、キャンディです☆マンガは何度よんでもあきないです。アニメでみたいです
初めまして。友達にキャンディの漫画を借りて久し振りに読みました。キャンディの世界にどっぷりハマってしまいました。子供の頃から好きな漫画だったのですが、大人になって読んでもやっぱり好きです☆
キャンディの明るさが大好きです。大おばさまの反対でステアのお葬式に出られなかったのに、木に登って「運よくお葬式に出られなかったから、ステアのお墓はなおさら大空だと思うの」と言う言葉が印象的でした。キャンディってどんなに苛められても、人の悪口を言わないんですよね。
そういうところ、見習いたいと思いました。
初めまして♪キャンディにゎ中学の時からはまってます!!ぉ母さんが読んでるのを見て、ぅちも読み始めました☆例ぇ受験でぁろぅとも、私の中でキャンディブームが巻き起こってしまった時にゎ、夜通し読んだものです・・・泣
その?人ゎ避けなきゃぃけなぃんですか?(@□@;)??厳しぃな〜・・・ ってその?人だけぢゃなくて、もちろんみんな大好きですけどね♪ やっぱり私ゎキャンディかな〜↑↑キャンディのぁのひたむきさにゎぃっも心打たれます・・・人間的にキャンディのょぅになりたぃって強く憧れてます。
実家に漫画を置ぃてきてしまって、キャンディと離れ離れ↓↓寂しぃ毎日を過ごしてます・・・泣
キャンディの小説に挑戦したぃと思ぃます☆
はじめまして!キャンディ・キャンディは何回読んでも泣きます。みなさんの書き込み読んでるだけでウルッとしてしまいますw大人の事情はわかりませんがアニメも観たいです!!
好きなキャラ…なかなか選べないですよね。。。それぞれ人間らしいところが好きです。イライザやニールも憎たらし〜!と思ってたらだんだん成長していくし、キャンディだって時には勝手だったり…。いろんな意味で勉強になります、というか単純に好き!です。
はじめまして。テリィを書いちゃいけないんですか・・・テリィを書いては・・・。でも、やっぱりテリィが好き☆昔、倉敷のいがらしゆみこ美術館行ったとき、たまたまいがらしゆみこ先生のサイン会があって、その時思い切って「テリィが大好きなんです!」と言ったら、「あなたのテリィはもう見つかった?」と聞かれてしまいました。・・・イヤ、まだいないんすけどね。
テリィ以外なら・・・・・・・・・・・・・・・アーチーとステア兄弟は好きです。特にアーチー。キャンディをなかなか忘れられないところが純。テリィに嫉妬するシーンが好きでした。
はじめまして!!いがらしゆみこ大好きです☆キャンディコミ見つけてうれしいです!!
でも・・・アルバートさん避けなきゃダメなんですか?無理ですよ〜アルバートさん大好きなんですもの☆子供の頃ビンに手紙詰めて川に流そうかと思ったほどです。よろしくお願いします!!
はじめまして(^―^)
子どもの頃、キャンディキャンディ全巻持っていたのですが、結婚して出戻ってみると(⌒▽⌒;;親に捨てられていました( ̄□ ̄;)
仕方なくコミック文庫揃えました。
好きなキャラクター・・テリィがダメだとかなり困りますねぇ(–;)とりあえず1番はテリィでヾ(- -;)コラコラ次はステアかなぁ? 一緒にいて楽しそう(^―^)
これからもよろしくお願いします☆
はじめまして。なかよしの連載を読んでました。大人になっても本当にいいマンガだったと思ってたんで古本屋でコミック全巻買いました。
好きなキャラクターはもちろん逆境にめげずひたむきに素直に生きてくキャンディ♪小学校の時、クラスでアンソニー派かテリィ派かって統計とったりしたんですが、私はテリィ派でした。
あと孤児院の先生方もステキでしたね〜〜〜。
みなさん、ホイットマンさんを忘れていませんか?ほのぼのしてよかったです!
あとは渋く、ジョルジュかな?
初めまして〜♪やっぱり好きなのはキャンディ!!!!憧れの女性です(* ̄∇ ̄*)エヘヘキャンディみたいに強くなりたいなぁ〜♪
たった今、15年ぶりくらいに読み終えました。目、腫れてます・・・。
好きなキャラ、あの3人意外だとジョルジュですね。もちろんアーチーもステアもすごく好きです!
女の子だとパティかな。
>キャンディ姐さんホイットマンさん好きですよ〜!似た感じでカートライトさんも!
はじめまして☆どうぞよろしくお願いします/(´・×・`)?
キャンディキャンディ大好きです!私の永遠のバイブルです☆小学生の時、母の影響で好きになりました♪
どんな困難にも負けない。元気で明るく前向きで、純粋で優しくて強い☆そんなキャンディは私のヒーローです☆
好きなキャラは・・・あの3人以外だとアーチーかな。。。オシャレな所が良いです♪
女の子だとアニーが好きです☆女の子だったら誰しもが思う感情を持ってる、等身大な女の子だと思います。
キャンディみたいにたくましく生きたい!!/(´・×・`)?
はじめましてー☆わたしやっぱりアンソニー好きです!ごめんなさーい避けられませーん(>.<)
はじめまして〜テリュース以外愛せない(笑)どうしてもっていうんならアルバートさんのあらいぐま
王道の3人以外ならば・・・やっぱりジョルジュですっっっ!!!あのちょび髭とクールなところがたまらない。
はじめまして♪キャンディキャンディ大好きです♥(。→v←。)♥
一番はやっぱりテリィです・・(*♥д♥*)テリィ以外なら…キャンディかな♥キャンディは明るくて前向きで・・泣き虫でもへこたれない!!小さい時からつらいことがあると、キャンディに元気をもらっていましたo(*^▽^*)oママになった今でも同じです☆
好きなキャラは、、、最後9巻にチョイ出のアンソニーのお父さんかなぁ。ステアのお葬式で、キャンディと初対面のお父さんのセリフがぐっときました。
コミック持ってる方、9巻の64ページです。
でも、やっぱりテリィかなぁw
こんにちわ!私もやはり…テリィ
何だろー?まんが見て凄く惹かれた☆懐かしい☆
ああいうキャラは絶対追いかけたくなっちゃいます!タイプ♪
初めまして。(*^^*)私の好きなキャラはやっぱりキャンディです♪彼女の強さ、優しさ、前向きな生き方は見習いたいです。アードレー家の養女になって、素敵なドレスをまとって戻ってきた姿を見た時は思わず泣ぐんでしまいました。
私の好きなキャラはアーチ―です。・・しかしあの3人も捨てがたいです。それを除くならやはりアーチ―が一番ですかね。
フラニーもあついw
最近入らせていただきました^^アンソニーって避けるように、と言う事なので、それ以外のキャラを思い浮かべてみたいと思います。 やっぱ私の場合はステアも捨てがたいwですかねぇ。キャラ的には好きなタイプなんですよね。彼も。 戦死しちゃったときのパティの落胆の辺りが、印象的です。
初めまして☆私もテリィ・・・丘の上の王子様もステキ★プッペもかわいいね♪
テリィとの別れのシーンは何度読んでも泣きます!!
はじめまして、、、
あたしはアンソニーですぅ☆そのやさしい瞳に見つめたらキャーーーーーー!!!
小学校のごろから大好きで、、いつも読み続けましたね★3人以外ならイライザーかなァーーー(笑)
はじめまして♪はじめて買った漫画がキャンディキャンディ★
私は優しいアンソニーも好きだけど、やっぱりテリィが好きかな(♥□♥)
・アンソニー・テリュース
ここらへんがやっぱ好きだったりするのですがここらへんを避けて選ぶなら。。。パティですね☆亀のパティ。私もミドリ亀を飼ってるので可愛くて可愛くて☆動物園で元気にしてくれて安心しました!
はじめまして。好きなキャラクターは例の3人を避けるとすると・・・キャンディが勤める病院のメリー=ジェーン校長(院長?)かな。キャンディと呼ばずに「おっちょこちょーい!」と呼ぶ変わり者だけど温かい人柄がいい味出してます
やっぱ、主人公のキャンディが一番好き♪おっちょこちょいだけど前向きで頑張り屋で…
憧れます(*/∇?*)
はじめて書き込みします。禁じられてもやっぱりテリィが好き。ちなみにみなさまはスザナのことはどう思っておられますか?テリィは後々彼女に対して愛が芽生えたのでしょうか・・・芽生えたんでしょうね・・・;;
はじめまして。アンソニーとテリィを避けて語れません!どちらかというとテリィ派。二人以外だと・・アーチーかなあ。
はじめまして。キャンディキャンディ大好きです。今でもマンガ全巻とビデオ(途中までですが・・・)を所持し忘れた頃に読み返しております(笑)。テリィはどうしても避けられません・・・
初めまして。断然、テリィです!
次は、あの女の子、アニーでしたっけ???ごめんなさい。控えめな女の子です・・・。
とっても懐かしいですね☆又、TVで観たくなりました。
宜しくお願いします。
テリィ大好き☆イライザも好き。
あまり好きじゃないのはステアとかパトリシア!キャンディもあんまり。
もうダントツでアンソニー・ラブなんですがそれ以外って言うとステアかな。あんなに優しい男性と結婚したい☆
アンソニーといい、ステアといいなぜ、私の好きなキャラは死んでしまうのー。
このコミュ、みつけてまたキャンディを読み返したくなりました。
ずーっと テリーが好きだけど さけなくちゃいけないのなら・・・やっぱり キャンディです幼稚園の前にあった大きな木で必死にきのぼり練習しました
なつかしいです
初めまして。3人を除くと…キャンディが好きです☆…それとなぜかイライザも好きです。
キャンディキャンディの世界観が大好きです。よろしくお願いします。
こんにちわ♪小学生の頃、漫画もテレビも見てました。キャンディもテリィも大好きですが、実はアーチ好き☆です。
今でもカラオケで主題歌、歌ってます。
初めまして^^キャンディキャンディ大好きです♪
キャラクターはみんな好きですが、アンソニー&テリュース&アルバードさんを除くならば・・・
ジョルジュが紳士でとっても好きです^^
でも、やっぱりアンソニーの死はショックでした。未だに本を読むと泣いてしまいます。
よろしくお願い致します♪
初めまして♪懐かしさのあまり 勝手に参加させて戴きました
アタシの好きなキャラは
イライザの弟?兄?二ール(こんな名前でなかったかな?)あの意地悪でしか愛情表現できないところが好き☆でした
…宜しくお願いします
なんてったってテリュースGグランチェスター♪♪スザナに本気でむかついていました。。。^^;あれからちょこっとワル風の男の人にばっかり惹かれてしまうのはわたしだけかなぁー*^^*
初めまして!やっぱり断トツ、テリィが好きです。でもどうしても避けなきゃならないならアーチーです。二人とも、優しいだけじゃなく正直さを感じて好きでした!
はじめまして!うみと申します♪
好きなキャラは避けられません〜、アルバートさんです、優しくて かっこよくて 大人で しかもセレブ!!でも最後の方の二ールの強引なアプローチの仕方は好きです☆
☆こんなうみですがよろしくお願いします☆
避けるようにといわれましても…
やっぱりアンソニーでしょ〜〜☆女の夢ってやつですかねぇ!!!
あ、はじめまして!(笑韓国人の、るぅと申します。ヨロシク!
はじめまして!!キャンディーについて語りたいです!
私もテリィ−派ですが、やっぱりキャンディーかな?みんなが惹かれるのも無理はない。いいコだもん。
ニ−ルが終盤に来てキャンディーに告白したじゃないですか。テリ−といつわって。ニ−ルの気持ちってどのあたりから変わっていったのかな?当時小学生だったもので、そこのあたりよく気がつかず「なんでニ−ルが!?」「なんでプロポーズ?」唐突に思えたのですが……
教えてください。
はじめまして!キャンディーには強さと優しさと明るさを教えてもらいました(๑→‿ฺ←๑)
ごめんなさぃ・・・やっぱり・・
テリィとアルバートさんが(♥ó㉨ò)ノ♡スキ テリィとの別れのシーンはいつ読んでも涙・涙・涙です。そしてラストの丘の上のシーン・・・ホントは大おじ様とのご対面ですでに泣いてるけどw
キャンディーいつも感動をありがと〜♥♥♥
キャンディキャンディを何度読んでも涙が出ます。多分みなさんもそうだと思いますが、テリィとの別れのシーン。ツライよね、ツライよねキャンディ・・ウルウルしてしまう。小さい頃、キャンディが大好きで着せ替え人形とか靴下とか買ってもらいました。
私の好きなキャラクターはどうしてもどうしても「テリュース・G・グランチェスター」としか言えません(>_<)すいません・・・。カッコイイです!!いい年こいていまだにテリィに憧れています(*^_^*)
少し前からコミュニティに参加させていただいてます。
好きなのは、ステアですかね〜。小さいころは当然アンソニーに夢中だったのですが(おかげで、今でも「アンソニー」という外国人はかっこよくないと・・・という思い込みがあります)年を重ねて読み返してみると、ステアってかっこいい!!生き方がかっこいい!!と思うようになりました。
キャンディを見送って「キャンディが幸せになり器」を贈るあたりなど、涙がでそうです。
はじめまして!お仲間に入れてくださ〜い!
私が好きなのは・・・子供のころは、アンソニーが大好きでした。大人になってからは、テリィとアルバートさんかな。
それ以外をあげるなら、ジョルジュとステアが好きです。
マンガを週に1度は手にとってしまうほど、キャンディファンです。
はじめまして(♛ฺܫ♛ฺ)
私はアンソニーが大好きですっっ♥♥
昔読んだとき、絶対にどこかにアンソニーがいるって信じてました(笑)今でも彼は私の永遠の王子様です☆笑
やっぱり男の子は優しくてなんぼですw
はぁ〜かっこいい..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
はじめまして☆みんな大好きだけど。。やっぱりキャンディが大好き!!小さい頃からナースになりたいって思っていたけど、キャンディキャンディを読んで、やっぱナースになりたいって思い・・・
4月から晴れて看護師となりました☆
ヨロシクです☆☆
ちなみに・・テリィも好き☆あんな男性がいたらな〜!!
はじめまして!会社の若いコは『キャンディ』を知らない・・・。あー、久しぶりに漫画を読みたくなった☆
キャンディース・ホワイト・アードレーに一票(↑あれっ?こんなんだったかな? 頭から離れないフレーズだけど・・・。間違ってたら正解を教えて!)
はじめまして(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)私は、ステアかなあ♡っていうか、昔から我が家では「ステア♥」だったような…なんでだろう???今、考えてみてもステアって、いいヤツですよね〜周りにいたら、確実に惚れてますヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
ちなみに、私はアニメのエンディングテーマが大好きでした。今でも、木漏れ日を見るとあのメロディが浮かんできます♬♪♫ ♬♪♫
はじめまして。最近始めてキャディキャンディ読みました(^∀^)こんなにいい話ならもっと早く読めばよかった〜。
私の好きなキャラはアーチーです♪(一番はテリィなんですけどね)
はじめまして。キャンディがTVでやっていた当時ちょうど小学生でした。もちろんコミックでも読んでいたのですが、あんなにハマった漫画はキャンディだけです!で、あまりにはまりすぎてその頃飼った犬の名前がキャンディ、テリィ。そしてそれから20年以上経って3年ほど前にまた犬を飼いました。男の子2匹です。この子達の名前はアーチーとアルバート。いつか女の子を飼ったときにはアニーとかパティって名前にしたいなと思っています。そんなわけでキャンディ大好きなので、今後も参加させてくださいね。よろしく!
はじめまして。キャンディいいですよね〜!熱く語れる場所があって嬉しいです。そして・・・私もやっぱりテリュースです♥♥キャンディとテリィには、なんとしても幸せになってもらいたかった(T_T)二人の幸せだった時間の部分を読んでいる時が幸せです♡
あとはステアですね〜!ホント優しくて素敵♥
はじめまして♪↑のimamさんと全く同じですがテリィとステアですね〜〜。やっぱし。ステアの散華シーン思い出してもポロリと来ますね。スカーフがカッコよくてね〜。
大人になってもバラが好きなのはキャンディの影響大です。「ホワイトキャンディ、キミのばらだよ」ってアンソニーの台詞忘れません。
ああ、手元にコミックスがないのが悲しい!全巻大人買いしたくなりました。罪なコミュだわ。
はじめましてー、久々にキャンディキャンディ読んだらはまっちゃってコミュに参加しました。私は断然!テリィ派ですよ。ちょっと強引な所や夢を持っている所とか大好きです。てかもう全部好きです!私はリアルタイム世代じゃないので、アニメすっごいみたいんですよー。はやく裁判解決してほしいです。今18なのですが私と同年代でキャンディファンの人が全くいないのが寂しいです…(^^;)母もファンじゃないし。よろしくおねがいします(^^)
初めまして・・・ペコリ(o_ _)o))キャンディキャンディは小学低学年から中学生まで追い続けてました〜(* ̄▽ ̄*)ノ”
好きなのは、やっぱりテリィです(*_ _)ペコリテリィになりたくて、母に頼んでテリィみたいな洋服を作ってもらいました(笑)キャンディキャンディは子供時代のすべてでした^^
ところで、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ<(_ _)>1〜9巻はあるんですが、「その後」とか出ましたか?何だか出るとか出ないとか、聞いたことがあるもので・・・
ではでは〜。これからもよろしくお願いしますv(o^_^o)v
けいさんインターネットでキャンディ×2の検索をしていて、やはり熱狂的なファンの方が勝手に「その後」を作った物語は読んだことがありますよ。完全な「創作」でしたが。新しい登場人物も出てきてたりして・・・勝手に作るなよ〜〜!!って思いながら、結構真剣に読んでしまい、感動的なシーンでははからずも涙してしまって、結局かなり楽しんで読んでしまった・・・
reeさん。そうだったんですね。ちょっとおもしろそうな気もしますけど、ファンの方の創作でしたかヾ(;´▽`A“じゃあ、本屋で探しても無い訳ですね。どうもありがとうございました!
はじめまして。今日、小学生のころから気になっていたキャンディの漫画を読みました。私、不器用な、そして自分勝手な駄目男のニールが好きです。えへ。
初めまして☺子供の時はアニー好きでした。大人になって内容を理解出来るようになったら、なんで!?って自分で思ってしまう位足手まといなキャラでしたが(^-^ა)TVアニメから入ったので本の金髪アニーに暫く馴染めませんでした。
はじめまして携帯の着メロはずっと『キャンディキャンディ』のイントロ♪未だにマンガを読んじゃ『テリーとの別れ』のシーンに涙してしまうほどキャンディーLOVE♥です好きなキャラはやっぱりテリーですがクッキーもタイプ♥キャンディーが羨ましい!と思っちゃいます(笑)
はじめまして。女子の中ではぶっちぎりでキャンディが好きです。子供の時はキャンディをお手本にしていたくらい好きです。辛いことがあっても前向き、笑顔、笑顔、笑顔キャンディが教えてくれたことです。
男子の中でもぶっちぎりアンソニー。今でもアンソニーみたいな物静かで優しく繊細、なのにいざとなると男らしい感じの男の人にひかれるな。永遠の理想の男性です♪
はじめまして。小学生の時にキャンディにはまり、大人になった今でも時々読み返しては感動に浸っております。キャンディは不朽の名作です。
女の子ではやっぱりキャンディ。いつも応援していました。男子は小学生当時はアンソニーとテリィどっちも選ぶ事ができないくらい好きでした。なかよしの付録でアンソニーとテリィの両面ポスターというのがあって、どちらを飾るか迷いに迷って、今日はアンソニーの日、今日はテリィの日と1日交代でポスターを裏返して飾っていたのを思い出します。今はどっちかというとちょっと不良のテリィが好きかな。
よしろくお願いします。
キャンディ キャンディが好きで単行本そろえました。テレビでも再放送、再々放送毎回かかさず見てました。
本を読んで何度もほろっときちゃいます。
わたしはやはりテリーが好きです
はじめまして♪お盆に実家に帰省したとき全巻読み返してどっぷりとはまってしまいました。かなりぼろぼろだったので戻ったら新しく買いそろえようと思っていたのですがどうやら今は売ってないのですね。
私はテリィもアルバートさんも同じくらい好きです。どうしましょう(^ ^;)
初めまして(^ー^)ノキャンディキャンディのコミュがあるなんて感激です。小学校の頃テレビで見てました。本当に大好きで、結婚してもキャンディキャンディのマンガは一緒に持って来ました(*^^*ゞ一生捨てれないものかもしれません。
私は、とってもオシャレなアーチーが好きです。ってあまり居ないかしら?(^▽^;)
はじめまして♬
子供の頃、大好きな漫画でした。レコードまで持ってましたよキャ♪(o´艸`)そのレコード今はどこにあるのだろう・・・今度、探してみます。
マンガは子供の頃に処分してしまったけどキャンディキャンディが忘れられなく就職してから愛蔵版を買い、今も時々読みふけってます♡もちろん涙を拭き拭きですがσ(^-^;)
好きなキャラクターはやっぱり・・・キャンディ♬それからそっとキャンディを見守るステアが好きです♡他にはアルバートさん、テリーも好きです
はじめまして♪キャンディキャンディのコミュがあるなんて!
大学生になった時「もう大人だから」と単行本を処分してしまったことを今でも後悔しています。(泣)ココに参加したらまた読みたくなっちゃった!近く古本か愛蔵版か・・・大人買いするかも・・・。
好きなキャラクター・・・・というより、私が人生で初めて愛した男がテリーでした!(笑)
はじめまして。小学生の頃、キャンディは大好きな漫画でした。
もう一度、どうしても読みたくなり漫画を入手し、昨日二十数年ぶりに読み終えましたがやっぱり、面白かったです。もっと長いような気がしてたのに、9巻で終ってるんですね〜。子供の頃とは違った視点で読めたので、それも楽しかったです。男性陣の中では、今はステアが一番好きです!(昔はテリィが一番でしたが・・・)
キャンディを知らない世代の、小学生の女の子達に是非読んで欲しい本だなあ。。。と思いました。
僕はテリュースの不良なんだけど成績優秀というのに憧れて、隠れキリシタンのように勉強して今に至ってますね〜!学力は上がってもルックスは…
はじめまして。小学生のころ『なかよし』でキャンディ♡キャンディ読んでました。大人になってから愛蔵版をゲットし、何年かに1回読んでます♪最近また読み直して、その魅力にどっぷりはまってしまいました。
好きなキャラは、テリィだったのですが(もち、今でも好き)、大人になった今、ステアの魅力にようやく気づきました(遅っ)
初めまして♪やっぱりアルバートさんが好きです♡女の子だと、アニーに共感、キャンディに憧れって感じですw
はじめまして!kazu☆mixといいます。登場人物ほぼ大好きなんですけど、アーチかな?結構好きでした♪ちっちゃい頃はアニーが好きだったけど大人になってやっぱりキャンディも好きだと思いました。う〜ん。一人に絞れない!(>_<)!ひとまずよろしくお願いします♪
はじめまして。私もキャンディがすきでした。あのそばかすがスゴイかわいくて、私もそばかすがあるので、その共感がもてました笑こんなコミュがあるなんてうれしいです。
好きなキャラはみんなスキだけど、やっぱりテリーかな…。
はじめまして〜やっとの思いで友達からキャンディキャンディの本を借りれました〜私もなかよし&単行本&アニメに小学生の頃はまってました。あの頃は単行本4巻のテリーが大好きで、夢にまで見てましたが・・・・・
もうあれから30年たった今、大おじさまのお使いのジョルジュって・・・渋くて素敵な紳士だったんですね〜歳とともにタイプが変わったんだなと感じております。人生やっぱり経験だな〜
はじめまして^^ダメと言われても、やっぱり私はテリーが大好きです。子供ながらにキャンディやスザナに嫉妬していたものです^^;なぜか3巻が大好きで大好きで、何度も何度も読み直していたのを思い出します。全巻あったはずなのに、小さい頃の引越しなどで紛失してしまったので、今また全巻揃えようと頑張ってるとこです^^♪あー!早く読み直したい(><)!!!!!!
子供のころ、なかよしに連載されていた頃からのファンですKCのキャンディキャンディ全巻持ってます!私はやっぱり丘の上の王子さまが好きです☆(大人のアルバートさんじゃないですよ)今ではコミックスの復刊もなかなか難しいみたいなので、ボロボロにならないように大切にしてますこの本を読んで自分の将来を考え、看護師になり20年近くになります。
はじめまして。こんなよさげなコミュ見逃してました!キタ(・∀・)コレやっぱりテリーが最高ですね。・アンソニー・テリュース・アルバートさんは避けるようにとありますが。まさか
ニールとかだったらなんとなく悲しいのは私だけでしょうか(゚m゚*)プッ
はじめまして。小学生の頃、毎月、なかよしの発売が楽しみでした。こちらのコミュを見つけて、また キャンディ・キャンディを読みたくなりました。
私は、アンソニーが好き。テリーもいいし〜。丘の上の王子様も〜。よくばりです^^;・・・
こんにちは。やっぱり、キャンディが好きです♪なんであんなに強く生きられるんだろうと感心です!
それと昔はアンソニー派でしたが、最近マンガ読んだら、テリー派に変わってました。アンソニーはやっぱりすてきな王子様だけど、テリーの男気(?)みたいなのがいいかなぁ…。これって年くったせい?!?!
始めまして!!
キャンディキャンディは、相当読み返しているのですが、何度読んでも号泣ですね!一番大好きなマンガです。
アンソニー、テリィ、アルバートさんは避けるようにって事なので、ジョルジュ・・・ですかね?素敵な執事ですよwでも、やっぱり、キャンディですかね(^-^)
よろしくお願いしま〜す☆
はじめまして★よろしくお願いします。
キャンディキャンディは高校の時友だちから全巻借りてテスト中にも関わらず、号泣しながら読んだ記憶があります その後全巻手に入れ今も時々読んでます♪ 好きな登場人物はやっぱりテリュ−スだけど、3人を避けるということなのでアーチー☆☆
初めまして。あやこです。
子供の頃は、丘の上の王子様でした。大人になった今は、ステアです。いつも明るく前向きなステア。キャンディを想うが故に兄のよぅな接し方を貫き通したステア。ステアの最後のシーンは、何回読んでも涙が止まりません・・。
はじめまして。僕は♂ですが大好きな漫画です。
「キャンディキャンディ」は幼少の頃から何度も読んでしまいました。少女漫画とかそんなもの完全に超越した激動のロマンです。あの程度の巻数によくおさめましたね?てくらい濃い内容ですよね。
・・で、僕が推すキャラは、アニーですね。先ず美人なところ、それから・・気高いところ、薄幸そうなところ、友達思いなところ、そして天然少女なところ。
すごく女として可愛い人だと思います。
キャンディキャンディ、本当に大好きです。手元にあるのは文庫本版です。チェックの装丁がかわいくて気に入っています。が!うっかりすると裏表紙と巻末の解説がたまにネタバレなので、人に貸す時はブックカバーをつけて、「解説は読んじゃダメ!」と注意してから貸しています…
好きなキャラクターは…普通ですが、キャンディ。私にとって、少女漫画でここまで応援したくなる主人公はいなかった!五月祭で、ロミオの衣装を着てるのがかわいい♪し、誰よりも逆境を楽しんでるところが、読んでいて嬉しくなります。
アンソニー テリー アルバートさん抜きで考えると。。。。
ホイットマンさんかな!
初めまして。やっぱ主人公のキャンディかな?正義感強くていつも前向きで。憧れの女性です!!
中年のオッサンです。そう言う訳でもないのですが、ジョルジュがいいですね。個人的には彼の心情描写のシーンがもっと見たかったです。ほとんど唯一のシーンとして米→英への船上で思いに耽る場面がありましたが、あれぐらいだったと思います。
むしろ彼の外形的描写からその内面を察すべき作品なのかも知れませんね。
「おいきなさい、レイクウッドへ。」
初めまして☆今日からキャンディキャンディが気になりだしたあいです(*´艸`*)♥♥
漫画を見たことないのですが、参加しても大丈夫でしょうか?(´・ω・`)ショボーンキャンディ?の画像が欲しくて色々検索かけてたらあまりの可愛さにまいってしまいました♪
はじめまして!まさにキャンディ世代の主婦です。もうキャンディのことなら黙ってられません。まだmixi初心者ですが、早速このコミュに参加させていただきました!よろしくお願いします♪
で、私の好きなキャラクターは断然ステアです!!(あやこさん、同じです〜気が合いますね〜〜)自分の感情を押し付けず、控えめなところがホント素敵!優しいお兄ちゃんですよね〜。明るくて前向きでみんなを楽しませるべく、愉快な発明をして笑わせてくれます。そんな所が大好きです。戦死シーンは何度読んでも泣けてしまいます;;
>まりんさん☆
全くもって同感です♪♪ 昨日、久々にキャンディを読んだところです。やっぱり、ステアの最後に涙涙でしたっ!!!
はじめまして!なかよしの連載中にリアルに読んだ世代です。
ステア&パティが一番好き。キャンディに一番、親切だった二人。ステアの戦死と
テリィとキャンディの別れには涙涙でしたね。
羨ましいのは、イライザとアニー。だって・・・美人で可愛いし・・金持ちの苦労知らずだもの(笑)
はじめまして♪テリュースから名前をもらってうちにワンコはテリーです♪
好きなキャラクターは、選ぶの難しいですね(>_<)
っでも、やっぱりキャンディーかな♪こんな女の子になりたいって子どもの頃からの理想の女の子ですっ(*・∀・)ノ
このコミュに刺激されて、またまたキャンディを読み返してしまいました。(これで何度目だろう^^;)久々に読むと、また涙してしまいますね〜。特に今回はキャンディとテリィの再会シーン!シカゴでようやく会えると思ったのにすれ違いばかり・・・。でも最後の最後に一瞬だけ会えた!列車のデッキで大きく身を乗り出すテリィ。「キャンディ、思ったとおりだ。白衣が良く似合う・・・」くぅ〜〜、ホント泣けるストーリーですよね。
昨日またキャンディを読み返してしまいました。自分の気持ちを素直に出せるキャンディって素敵です。私もそうありたい!!いつも刺激をもらっています。
好きなキャラクターですかぁ、、マイナー思考でジョルジュですね。キャンディとアルバートさんにとって彼は縁の下の力持ちってところではないですか?
はじめまして☆好きなキャラクターは特に!ってゆうのは無いのですが、やはりアンソニーです☆
はじめまして。初めて買った漫画がキャンディキャンディでした。
テリュース・G・グランチェスターが一番で、つぎが、岡の上の王子様。。(アルバートさん&ウィリアム大おじ様)で、そして、つぎは ステア。ステアは控えめだけど一番やさしかった気がします。
はじめまして♪キャンディキャンディ、懐かしいですね。このコミュ見てたら、漫画をまた数年ぶりに読み返したくなりました。
私が1番好きなのは、『ステア』です。でもって私は誕生日がパティとおんなじなんだ(^^)ちょっと自慢です!
はじめまして!(^-^)キャンディキャンディ大好きな小学生だった世代です。よろしくお願いします♪
私は、やっぱりアンソニーファンです。テリーもいいけど、やっぱり・・・アンソニーですね!漫画を読みながら「もう一度アンソニーに会いたい!」と感情移入していましたから・・・(^_^;)
はじめまして♪私もキャンディーキャンディーが大好きでした♬(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ♬私の初恋の相手はもちろん<アンソニー>♡好きなキャラクターはもちろん<アンソニー♪>
そして、私の一方的な一目ぼれで射止めた現在の旦那様も・・実は名前が<アンソニー>なんです!!白馬にも乗れない&王子様でもないけれど・・。笑子供の頃の写真は、どことなくアンソニー似?!♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥
PS.管理人さんスミマセン。。NO,428は私が「丘の上の王子様のアンソニー・・」と最初間違えて書いてしまい、書き直しさせて頂きました。。(・´з`・)
はじめまして☆私もキャンディをこよなく愛する者です。今でもこんなにキャンディファンがいるなんてう・れ・スィーいちばんは…やっぱりテリュースですね。あのワルっぽさがたまらない(^-^)ステアも好きでした(死んじゃうところは泣いたなー)よろしくお願いします。
初めまして〜☆キャンディキャンディ大好きです(>▽<)このあいだ、本棚の奥から引っ張り出して読んで今読んでも泣けます。。一番スキなのは、やっぱりテリィですけど・・なるべく避けてということなので・・
マーチン先生やメリージェーン校長、結構好きです。。
はじめまして♪子供の頃を懐かしんでこのコミュに参加させて頂きます。私は断然テリィです。子供の頃大好きで夢にまで出てきました(*^^)v宜しくお願いします☆
はじめまして!キャンディキャンディはいつ読み返しても最高!好きなのはテリィです♪避けられない。・゚・(ノ∀`)・゚・。テリィと入れ違いでポニーの丘に着いたとこやあの階段での別れの場面が切なすぎ!みなさんよろしくお願いします☆
私も好きな「キャラ」は、キャンディはハイスクールで知り合い親友になり、「ステア」の恋人になった「パティー」(正式にはパトリシア」)です。ステアが戦死して、ばあやに連れられキャンディに別れを告げる彼女の登場ラストは涙しました。眼鏡をかけた「優等生」タイプですが、アーチーではなく、ステアに恋した人柄、とのかく当時は好きなキャラでした。
はじめまして♪私の好きなキャラはテリィです♡その次に好きなのがステア♡キャンディとテリィが階段で別れを告げるあのシーンは泣きました!!ヨロシクお願いしますm(..)m
はじめまして★私の好きなキャラはアンソニーです♡母から薦められてはまりました!!よろしくおねがいします★
はじめまして僕が好きなキャンディキャンディで好きなキャラは パティとキャンディかな。(^O^)
はじめまして。昨日何故か嫁入り道具のキャンディキャンディ全巻を読破してしまいました。オトナになってから読むとなんてセツナイ話なんじゃろうと号泣しましたわ。好きなキャラは・・・主要なキャラを避けるならばクッキーかな。立派な船乗りになってますように。
はじめまして!俺はアーチーがすきっすね!ってか出てくる人みんな最高っすねー!
はじめまして!あたしはとってもダンディーなジョルジェ★忠実たしなんかステキ!
初めまして☆皆大好きです!!が、強いて言うなら、、、ステアかな。ステアとパティのような穏やかな感じは素敵だと思います。
初めまして、かなちと申します。「キャンディキャンディ」大好きです。好きなキャラクターは、ポニー先生とレイン先生です。なんか出てくるとホッとします。よろしくお願いします☆
はじめまして!3人以外ならアーチーですかね〜。
初めまして♡あたしゎキャンディです♡→ܫ←♡
おはつですぅぅぅ。
なぜか昔からステア好きですwwwもちろん、キャラ占いもステアでした!!
なんででしょうw
はじめまして。丘の上の王子様がすき。。。
始めましてm(~ー~m)〜キャンディ占いは、キャンディでした☆
こんなに、沢山いるんですね♪ちなみに私は、アンソニーが好きです。
はじめまして!ステア好きです占いではアニーでした アニーも好きです♪
ジョルジェが…うちにも来てくれないかなぁ…
と夢見てます(笑)
はじめまして☆3人以外だと、ホイットマンさんとトムかなぁ☆
キャンディみたいな素敵なレディーを目指して、いつかテリィに会えるのを心待ちにしています♪
アンソニーが好きです♪
はじめまして。久々に読み返して感涙してます…。3人以外だと(断然アルバートさんだけど)、ジョルジュかな。あと意外なところで、テリーの母親エレノア・ベーカー!何気にずっとテリーのことを心配して愛していましたよね。
はじめまして。キャンディは私にとって尊敬している女性デス♪
・・ということで、好きなキャラクターはキャンディです☆
はじめましてぇ♡
ごめんなさい。
やっぱりテリィですwww
何回泣かせるつもりなのか…テリィ…(ノдー。)
こんにちは!
三人以外だったら、クッキーとかドミィとか好きです〜急に背が伸びたクッキー(小説版によると)、絵で見てみたい☆。
( ゜▽゜)/コンバンハ はじめまして とっても懐かしくて 参加させていただきました。みなさま よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m私は「キャンディ」です。やっぱり(⌒∇⌒)いつも明るく見えるけど 泣くことだってあるんだよ。見たいな所が 私は共感できるから。。。
・テリュース!!!!が一番すきです。T−T
ステア大好き。戦友のドミーもいい。
マクレガーさんも温かい。
ステア&パティのカップルがとても好きです。いい子同士、よくくっついてくれた!という感じ☆ただステアが戦死してしまってかわいそうだけど・・・
お邪魔しまぁす^^子供の頃はなんて憎々しいっ!!て思っていたのですが今になってみるとニールやイライザを可愛く思います(笑)あぁ〜また観たいですねぇ。。。
はじめまして!好きなキャラですか、やっぱりキャンディですね。彼女の前向きな生き方、考え方が今でも大好きです!
原作サイドで色々有って悲しいけど、いつまでもキャンディは心の友達です。
はじめまして!何十年経っても好きな漫画はやっぱり、コレです!
好きなキャラはもちろん、キャンディですね☆
はじめまして♪小さい頃を思い出しとても懐かしいです。
好きなキャラは「アルバートさん」イコール丘の上の王子様です。
はじめまして!見つけてしまいました!!!!
私は・・・やはりテリュースが一押しです!
今になって考えてみると、韓国ドラマもタマゲルほど
ドロドロですよね!でも面白い♪
やっぱり・・・『キャンディ』
確か 初めて親にねだって買ってもらった単行本が『キャンディキャンディ』でした。
でも、引越しの時に知らぬ間に捨てられてたみたいで(T.T)今 手に入れようと思っても 手に入らないよ〜。いがらしさんの作品で『ジョージ・・・??』は、見かけるし・スカ○ーでも放映しているのに・・・
なぜ?なぜなの???
何か いい情報があれば教えてください!これから よろしくお願いします。
べーちゃんさん
キャンディは原作者と漫画家の間で裁判になってしまいました(T_T)コミックがないのもアニメ放送がないのもそのためです。
詳しくはこのへんで情報をゲットできると思います↓http://torako-web.hp.infoseek.co.jp/
wikipedia「キャンディ・キャンディ」でも簡単に検索できますので、よろしければどうぞ。
はじめまして!一番スキなのは もちろん、アンソニーーーー!!!!でも、大人になってから読み返すと テリィもいいし、アルバートさんはとても素敵。そして ステアがいい味出している!と思っています(≧ω≦*)
スザナのエレガントで可愛いところが好き。やっぱり女優さんだけあるわ。
まるぽんさん
教えてくれて『ありがとう』でも、キャンディのファンとしては 悲しい話です。
本当 悲しいとしか・・・・言えない(T.T;
私も、キャンディが一番ですね。元気一杯で、面倒見が良くて、勝気で、でも弱さも持っていて。どの登場人物も、キャンディ☆キャンディにはなくてはならない存在だと思います。ステアとパティのシーンではいつも号泣です。戦争なんて…。
いえいえ、とんでもございませんm(__)m
本当に、一日も早くゴタゴタが片付いてキャンディが戻ってくれることを祈ってます・・・
キャンディキャンディは小さいころから、アニメもコミックスも大好きでした(*^_^*)
1ばん好きなキャラは、だれがなんと言おうと。。。 ♪キャンディ♪小さい頃からずっとあこがれの人で、「はるもキャンディみたいに、いつも元気で笑顔でいよう」と常に心がけています(*^_^*)
おかげで?みんなからは、元気過ぎだよ〜と言われたりしてます(^_^)v
アーチー&ステア兄弟は魅力的ですね♪アーチーは好みのタイプです(o^v^o)テリーの次に、ですが…(笑)
はじめまして(^^)
キャンディのコミュニティがあって、すごく嬉しいです(*^_^*)あたしも、キャンディが一番好きですね(^^)v男キャラでは、アルバートさんです♪
キャンディは、明るくて前向きで、思いやりがあって芯が強い女性ですよね☆あたしも憧れてました(*^_^*)
本当に素晴らしい作品だと思います!!
よろしくお願いしますm(__)m
みんな好きですけど、キャンディ以外ではテリーですかねえ(*^_^*)冷たそうで、実はやさしいところが好きです♫
アーチーも好きです!おしゃれだし、キャンディを遠くから見守ってたとこがせつない..。
はじめまして♪個人的には、漫画版ファンです。
好きなキャラクターは・アンソニー・テリュース・アルバート
・・・・・・・。ゴメンナサイ。だって好きなんだもん。
はぢめましてヽ(○´3`)´3`)´3`)ノやっぱみんなテリィ・アルバ-トさんゎ人気ですよにぇ( ´^ิ?^ิ`)bみずえもテリィ最強ラヴ!!ク-ルガイっすよね!彼氏にしたいNO1゚+.(・∀・)゚+.゚えアルバ-トさんゎ結婚したいNO1゚+.(・∀・)゚+.゚あ
ア-チ-もステアも…
超読みたくなってきちゃった(;.;:゜Ж゜;:)
はじめましてぶーちゃんです 好きなキャラは選びにくいですがやはりキャンディですね!マニアなとこではジョルジュでしょ!
》ぶーちゃん
こんばんわ☆マニアならジョルジュ…納得♪渋いっすよね(^^)
アルバートさんより黒のスーツが似合ってるよね(>_<)
ヒヨコさま わかってくれますか!隠れキャラはまだまだいますよ!
はじめまして♪好きなキャラクターはキャンディ(*^_^*)自分にも小さいときそばかすがあったから。よろしくお願いします^^v
やっぱり、
キャンディス・ホワイト
ですね。マンガはもちろん良いですが、
キャンディのお人形も好きです。小さい頃持ってたのが欲しくてアンティークトーィ店で買っちゃいました。
初めまして!いやぁキャンディキャンディ、結構好きでしたねぇ昔北海道の旅人だった頃、アルバートさんの旅人ネームで各地のユースホステルやキャンプ場など渡り歩いてましたが覚えている人いないかなぁ?別名四谷さん(めぞん一刻)とも言われてましたが・・・。皆さんの面白い情報を楽しみにしております!
はじめまして! こんな素敵なコミュがあるなんて・・・お正月は、愛蔵版(全2巻のです♪)を読み返しては涙してました(照)こんなにいいお話なのに絶版になっちゃってるっていうのがほんとに残念です。
やっぱりわたしもテリィかなぁ。。。それかアーチー。アーチーはおしゃれさんなのに意外とケンカっぽいところが良いですよね。 そしてなには無くともキャンディス・ホワイト・アードレー嬢!
はじめまして^^好きなのは避けてとかいてありますがテリーですね・・・・あえて違うのって。。。動物でいいですか?名前わすれましたけどアルバートさんといつも一緒だったスカンク。。。なんだっけ?あとパティの亀。。。なんでしたっけ?
あけましておめでとうございます☆
スカンクはプッペ!亀はヒューリィ!
なんでも聞いてくださいw
りこさん〜〜そうです!そうです!!あ〜〜すっきりしました〜〜〜♪ありがとう
好きなキャラといったら、もちろん キャンディス・ホワイト です。
漫画とは言え…何度、元気付けられ、励まされ、勇気づけられたか分かりません。このコミュ見つけて嬉しくて入っちゃいました♪
>れおんさんほんとにまさしくその通りです。わたしも何度キャンディに励まされたことか…こんな素敵な子がいたら絶対ともだちになりたいです***
私は、ニールとイライザが好きです。こんなことを言うと、非難を受けるかもしれませんが、一番人間らしく描けていると思います。この二人をあのように描ききったことで、キャンディの物語は名作になったのだと思います。ただ、罪には罰が必要ですよね。ラガン家は、のちに起こる世界恐慌で破産寸前に追い込まれ、あの二人は社会的制裁を受けることになるのではないでしょうか。
キャンディには魅力的なキャラがいっぱいですね!アンソニーのお父さん(ブラウンさん)が現れた時には・・・ステアのお葬式でしたが・・・懐かしく、心がぽかぽかっとなったのはあたしだけでしょうか キャンディ・キャンディの登場人物はその一人ひとりの生きて来た人生が垣間見える様に描かれていて大人になって見ても違う楽しみ方ができますよね!
はじめまして!あたしが大好きなのは…やっぱりテリュースです!!
中学の頃、毎日のように呼んで涙してました(>_<)!!
超マイナーキャラかもですが、はしかにかかったスージーのお父さん。怒りん坊で嫌われ者で・・・でも奥さんを亡くして心を閉ざされていたんですよね。
あとニーブン船長(?)。キャンディとクッキーが密航していた船の船長さん。あったかい感じで・・・。きっとクッキーはあの船長のもとで働いて船乗りになっているはず!
そして〜〜〜・・・一瞬しか出てきませんがキョーレツな印象の・・・「グランチェスター婦人&3人の子供達」。なんで、グランチェスターさんはエレノアベーカーを捨ててあの奥さんと?????????しかーも子供3人も!!!むかつくキャラの4人ですがテリィにブタ呼ばわりされてかわいそうなので一票。
スージーのお父さん。カーソンさんですね♪サム・ジェフ・スージーの3兄弟。最初は偏屈ものだったけど、はしかにかかったスージーを看病するキャンディに心を許していったんですね^^キャンディが子供たちと仲良くなるにつれ、馴染みすぎて出て行きづらくならないように、黙って出て行ってくれ、といったのは彼の優しさからでしたね^^それを盗み聞きしていたサムが涙をこらえて「話聞いちゃったんだ、でもボク、ひきとめないよ」って言ったときに私も涙がだぁーっとなりました。
そのあとの密航のくだりもとても好きです。コワモテのジャスキン船長もお忘れなく(笑)
ラブロマンスはもちろんいいんですが、こういう人間関係のエピソードで泣かせるところが、少女漫画の域にとどまらない、すばらしさだと思います。
ウィリアム大おじさまと間違えてしまった、マクレガーさんとのエピソードも号泣ものですね。
もちろん毛深いジャスキン船長も忘れてないですよ。キャンディが売られちゃう!って焦ってましたよね。
マクレガーさんの話は泣けました。ミーナが犬・・・。何よりも患者さんの心を大切にする看護婦キャンディ、スキです。マクレガーさんも幸福感に包まれながら逝ったのではないかと思います。ミーナもポニーの家に引き取られてよかったね。
キャンディがイギリスに行くからと渋いジョルジュがポニーの家に迎えに来たとき、ジミーは見送りながら「おれ、大きくなったら親分を・・・親分を・・・」ってその続きが聞きたいよ、ジミーくん!
それから・・・従軍看護婦として旅立っていったフラニーはどうなったんだろう。根はいい人だよね。
初めまして☆やっぱりテリュースが好きですが、ステアも好きです。いつも変な!?発明をしていたけど、何だか暖かいです☆戦争で死んでしまう時は涙涙でした。。。
初めまして。好きなキャラはやっぱりキャンディです。スザナの病院に行った帰りにテリュースに後から抱きしめられるあのシーン。涙です〜。。。
>こぱんださん、りこさん ジャスキンさんの会社の看板が間違って表記されて書き直されてたの覚えてます?『ジャスキン船害社!』
あとグランチェスター公はエレノア=ベーカーを捨てたのではなく、正妻がいたにも関わらず、エレノア=ベーカーとの間にテリーが出来てしまったという設定だと思ってました。
司会さん
あぁ〜たしかそんな気がします(笑)ジャスキンさんが座ってる木のイスが、壊れる、壊れる〜って思ってたら、最後バキって壊れたのが印象的でした。・・・あらためてコミックスを見てみたら、書き直されてるというよりは、誰かにいたずら書きされて、消してある、という感じでしたよ(笑)
こぱんださん
フラニーですが、私の持っている「小説キャンディキャンディ3」(水木杏子さん著)にあるフラニーへの手紙には、従軍看護婦として表彰されて、既に帰ってきているようでした。誰からも好かれるキャンディが、初めて面と向かって「きらい」といわれたのが、彼女ですね!根はいいヒトだと私も思います♪
はじめまして。愛蔵版で持ってます。でも、動画で見たい。『オトナの事情』で再放送ができないのだとか。
キャンディがエルロイ大叔母様の誕生日会で屋敷の2階の部屋に閉じ込められたときのまわりのヨロイとかが、幼心に自分もすっごく怖かったことを覚えています。
はじめまして〜(≧∇≦)
やさしいポニー先生、レイン先生、大好きです!!何気にパティのお友達のヒューリィも好きです(笑
でもでも、何といっても一番すきなのは、アルバートさんであります!!!!!
>マイコネリンさんヒューリィ!表情豊かな亀ですよねっ?いいですよね〜。プッペもかわいいです♪こないだ久々に読み返したときはやっぱりテリィいいなぁ〜。とか思ったのですが、今はなぜかアーチー派に(笑)
アーチです。実写なら誰がふさわしいんでしょうか・・・。
皆から嫌われ者のイライザが大好きです。イライザの意地悪さが気持ちいい!彼女は正直者なんです。よく見ると美人だしね。
殿方ならアーチーが1番好きです。結婚したら1番幸せになれそうな・・・ステアもアンソニーも死んでしまったし、アルバートさんは実は敵が多そう。
アーチーは金髪にした亀梨君ではどうでしょうか?アンソニーはGactとか
私の友達は、パティが好きだそうです。でも、友達同士でキャンディ・キャンディの登場人物だったらアナタは誰?ゲームをした時に、「パティ」と言われるのはとても嫌がっています。ちなみに私は「イライザ」だそうです。万歳!
>月海さん&MIRUさん
アーチー派、増えて嬉しいですっ☆お二人とも趣味がいいっ♪
わたしはキャンディの中だとイメージキャラ誰になるんだろう…周りのみんなに聞いてみます
おれんじあさひさん?私はたまたま夜更かしですが随分おそくまでおきてらっしゃいますね・・・。
私は小学生の頃キャンディのTシャツを着てキャンディのようにパーマをかけて二つに結んでリボンをつけて学校に通っていました。
おてんばいたずらだーいーすーき♪で、男子をいじめては、ポニー先生に似た担任の先生に両頬ビンタされていたことを思い出しました。
当時はアーチなんて好きじゃなかったのですが・・。
>月海さん
キャンディっぽい髪型でしたとな?!なんて上級なっ!
わたしも、小さい頃はアンソニーっていうか丘の上の王子様(昔はおんなし人と思い込んでいましたので・・・)だったと思います♪
なんですか、いつもだらだらしてるうちに明け方になってしまって、眠さを引きずったまま会社に行くんですよ〜。今日も実は今仕事中です。(こらっ)
このトピ初参加です。
月海さん
温厚で優しそうなポニー先生ライクな担任に両頬ビンタ・・・強烈な思い出ですね・・・(同情)
私も小さい頃はあま〜い、ぼんぼんアンソニーが、好きでした。でも、もし今私が「スィ〜トえけけ」というバラをもらってもひいてしまうかも・・・私も大人になったということですか(笑)
ジミーもなぜか気になります。キャンディのように「親分は俺が守ってやる。」なんて年下のあんちくしょうに言われてみたいです。
おれんじあさひさん、アーチー素敵ですよね♡ご自分のキャラがわかったらぜひぜひ教えてください!
月海さん、月海さんの過去に乾杯!ポニー先生に両頬ビンタはパンチがきいています。
保育園に通っていた時に、お昼寝の時間に女子だけでキャンディ・キャンディごっこをしました。皆、アニーになりたがっていました。可愛いものね*^^*アニーもいいな。女の子だったら、イライザ→アニー→スザナがいいかも。私ってどうしても、女のいやらしい部分を持っているキャラに惹かれてしまう・・・
苦しい・・助けて〜「スィートえけけ」は我慢できませんでした。久しぶりに大声でわらってしまいました。
MIRUさんの惹かれる女性もおもしろいです。みんな素直な女性ですよね!ほしい物はほしいです。
両頬ビンタ・・・。そんなにですか?あれは忘れもしない小一の初めての避難訓練。ウ〜、とサイレンが鳴って教室に戻ったらもう誰もいなくて外をみたら全校生徒が整列済み慌てて校庭に向かうために靴に履き替えて出るとそこにはポニー先生が頭から湯気が出そうな位の真っ赤な顔で私を見て仁王立ち
到着するやいなやキャンディは全校生徒の前で両頬ビンタされたのです。
「お・そ・い!!靴なんか履かなくていいんです!!」それ以来避難訓練には超敏感になりました。
・・・ポニー先生怖い。だってまだ小1じゃないですか。そんなぶたなくたって・・・
>MIRUさん
とりあえずキャンディを知ってる後輩に聞いてみました>キャラそしたら、そしたら・・・なんとびっくり!テリィの母親って!予想外でした・・・ちょっといじいじしたとこあるからスザナ(当然そんなにきれいではないですが)とか言われるかと思いましたよ。ちなみに私、独身&子供いませんよっっ(汗)テリィのママさんっていったいいくつなのかしら・・・汗
>月海キャンディさんうん・・・私もポニー先生怖い。イメージが・・・
>おれんじあさひさんなんと!エレノア・ベーカー!!!いいじゃないですか〜美人で実力派女優ですよ。彼女は。色気もたっぷりそうだしね。アーチーもステアも大ファンだそうです。なんといってもグランチェスター公の愛人?(実は前妻?)だしね!!!うらやましい限りです。
>MIRUさんあっ、そうでした!エレノア=ベーカーでした!名前すっかり忘れてました。。。しかも!そーですよね、アーチー&ステアもファンでしたねっ(にやり)♪…調子に乗りすぎました、すいません。でもやっぱ自分ではあんましイメージ合ってないような(^〜^;)ちなみにその後輩はどうみてもキャンディちっくなのですが本人はアンソニーのママみたくはかなげな雰囲気の女性になるのが夢だそうですよ。
>おれんじあさひさん
アンソニーのママ・ローズマリーも子供の頃はそばかすだらけのオテンバさんだったようですよ*^^*・・かと言ってキャンディがローズマリーみたくなるとは思えませんがね。
キャンディは何歳まであの髪型なのかしら?そろそろヤバイと思います。あの髪が型許されるのは10代前半まででしょう。
>MIRUさんさすがはMIRUさん!そーでしたローズマリー!またまた名前忘れてしまって、ごまかしてアンソニーのママって書いたんです…汗ですねぇ、キャンディ。アニーたちにレディな髪型を教わらなくてはっ
キャンディが立ち止まった時などに足元に☆が飛ぶのをなぜかよく覚えています。 お手元に漫画がある方は見てみてくださいね〜。
アンソニーといいテリィといい、お母さんの影響を強く受けていて、どこかマザコンの匂いがプ〜ンとしてました。(単なる私のやきもちでございます。)
でも、アリステア&アーチボルト(ちょっとフォーマルに!)にはママネタ出てきませんでしたね。アーチのおしゃれはいったい誰の影響でしょう?趣味・嗜好・顔、髪型、何もかも似ていない兄弟・・・。(除くキャンディ)コーンウェル家には、実は大きな謎があるかもしれませんね!
>えけけさんほんとだぁ!つまづいたりとかしたとき☆がありますっ!スルーしてましたよっアーチーボルト&アリステア(わたくしもフォーマルに…)のママってステアが亡くなったときに初登場って感じでしたもんね!アンソニーなんてイブニングドレス姿のキャンディ見て、ママと重ね合わせてましたもんね、そーいえば。
>えけけさんコメントみて納得しました☆足元の☆もそうだけど、確かにアンソニー&テリュースはマザコンの匂いがしますね〜><
ところで、皆様はもう既に持っていると思うのですが、先日インターネットでキャンディキャンディの小説版を購入し、本日届きました!!!!!もう楽しみで楽しみで♡
キャンディキャンディ小説版があるとは知らなんだーです。まんがで表現されていたことが、活字となり、更に我々ファンの妄想を掻き立てることでしょう(笑)
話はそれちゃうけど、原作の名木田先生と漫画のいがらし先生の訴訟問題、とても悲しかったです。私の子供の頃のクリアなきれいな思い出がなにかにかき混ぜられてしまって、どんよりとしたマーブル模様になってしまったようで。
キャンディキャンディはどちらかの先生だけではうまれなかった名作なんです。お二人の平行線がいつかまた交わりますように。それまで、富士五湖畔のいがらしゆみこ美術館には行かないつもりです。
いがらし先生にはやっぱりキャンディの絵がなくてはね・・・!
なんだか、重い内容のカキコになってしまってごめんなさいっ!
えけけさま おっしゃる通りです!2人がいたから生まれた作品!しかも未だにこうやってキャンディと幼い頃の自分とをリンクさせて語る人達がこんなにいるのにあの作者の方たちは、自分を自ら否定してます!何があったか分かりませんが、器小さいわ!!
はじめまして(*´∀`*)ノ。+.・*キャンディキャンディをこよなく愛する1971年生まれです。今はあまりお目にかかれなくって、悲しいです〜。mixi入りたてで、こちらを見つけて嬉しいです♪
私の初恋相手は≪テリー≫なので、他に好きな人と言うォ・・・
テリー以外ではやっぱりアンソニーなのですが、あえて↑の3人を外すと、う〜んアーチかな〜(ノω`*)ノ”
よろしくお願いします。まんが喫茶行って読み直して来ます〜♪
キャンディと一緒に、オンタイムでアンソニー→テリィへと心が変化していった世代です。でも、→アルバートさん には行きつかなかったな。未だに(笑)
なので、後半よりも前半にストーリーの方が好きなのですが、コミックは4巻からしか持っておらず、先日1巻を古本屋で見つけ!!速攻レジに走りました。
当時は単純に「アンソニー=完璧な王子様キャラ」「テリィ=影のある色っぽいキャラ」
と、納得していましたが、1巻でのアンソニーは、一人要領悪く大おばさまにつかまってしまったり(コーンウェル兄弟が上手くかわしてるのに)、家出をしたキャンディを探すうちに、自分が崖から落ちて気を失ってしまったり・・・結構マヌケな一面も発見。そこがまた、この歳になり、母性本能をくすぐられてしまいました(笑)
アーチーの血の気が多く「青い」ところが、同じツボにはまり、一票。
はじめまして☆あたしは今21歳です。漫画(特に少女漫画)が好きで、キャンディキャンディは古本屋でなかよしの頃のを見つけて購入しました。読んだ次の日は泣いて目が腫れすぎて外に出れなかったので、もう一回読み直して、また腫らせてました(笑)。アニメは見たことがないので是非みたいのですが…。なかなかみつかりませんね(●´Д)ほんとにこのコミュニティ見つけて嬉しいです☆こっそりのぞいてたのですが、いてもたってもいられず………(笑)
ちなみにアンソニー、テリュース、アルバートオジサンを除いて好きなキャラはアーチーですね♪一番はアンソニーですが☆照。世代を越えて愛されるキャンディ。あたしもその一人になりたいなぁと思ってます。
みなさん初めまして!キャンディキャンディ大好きな1971生まれの女子です!好きなキャラクターはステアかなぁ(o^o^o)でも、皆大好きです。ニールは除いて。最近近所のツタヤでアニメ版キャンディキャンディを発見しました!1.2巻を観たんですが内容が飛んでるんです(T_T)全てをビデオにするのは不可能だったんですかね?暇がないので続きはおあずけですが、近々観る予定です(*^_^*)
キャンディキャンディのアニメビデオ観れるんだ〜うらやましいです☆うちの近くのツタヤでもあるのかしら?
でも内容が飛んでしまっているのは残念な限りですね。
キャンディは内容のどれも必要なものな気がしますが・・・
はっぱさんのアンソニーのコメント、笑えました。アンソニーって生きてたら、ロンドンの学院でテリュースと一騎打ちになったとしても、負けそうですよね。実は”どんくさい”!?・・・アンソニーファンの方、ごめんなさい!
皆さんはじめましてです。キャンディ好きの1976年生まれ女子です。
私がキャンディに出会ったのは、たぶん、平日の夕方どこかの局で再放送されていたのを見たのが最初です。
夕方、ちょっと薄暗くなっていく窓の外の風景、両親共働きで一人夕方コタツに寝転びながら、キャンディを見ては、「一人ぼっちでいると〜ちょっぴり寂しい〜♪」の歌詞を口ずさみ、しんみりして見入っていたのを覚えています。
ただ、幼かったゆえ、記憶があいまいです。そのため、数年前に、ネットを通じて、漫画を購入。でも、あれなんですね、ちょっと内容が違ってる部分とかあったりして・・・。
私、ずっと引っかかってることがあるんです。諸先輩方のなかで、覚えている方いらっしゃればぜひ!!
ウル覚えなのですがキャンディが看護婦さんみたいなかっこをしていて、病院か孤児院みたいなところで、看護のようなことをしている。で、そこで、仲良くなった幼い女の子(4〜6才くらい)がキャンディの名前を間違えて呼んでいる。で、その間違っていた名前ってなんでしたっけ???
この30年間、同世代の友達にきいたり、レンタルビデオ屋探したりしてますが、いまだ不明。このままじゃ死ねない!!まだ、死ぬ気などありませんが、気になったら眠れない!!
というか、この内容も間違って覚えてる可能性大なんですけれど・・・。
「ナントカッ(女の子の名前)たら、最後まで名前を間違えてる・・・」みたいなことをつぶやきながら、その場所をキャンディは去って行くんです。
時間とその記憶のある方、是非おしえてください!!!
はじめまして。キャンディキャンディは母購入していた漫画本を一緒に読んで育ちました。今もバイブル的存在です!!
花びらの散る様子をみると、今もマクレガーさんの死を思い出す程です。
3人のキャラクターの中ではやっぱりアンソニーかな〜?他、気になるのはジョルジュ、孤児院のジミィーが将来有望か、と。
孤児院のジミィは案外にハンサムですよね。
ジミィの黒髪を金髪にしてごらんなさいな。あれまぁ!アンソニーにそっくり!!
物語ではテリィとアンソニーが似てるとの事ですが、ジミィの方がアンソニーに似ていると思います☆
MIRUさん
ジミ−ですが、眼鏡かけたらステアの可能性も・・? あの後のキャンディがわからないので、私も人生迷ってます(笑) 完結して欲しい!!
xingxingさん
あぁ!ステアにもなりますね!っていうか、ステアも眼鏡を取って金髪にすると、アンソニーがちょっと成長したような、アルバートさんのちょっと若い頃のような・・・
でもでも、アーチーだけは、皆とお顔が違うの。
みなさま、はじめまして<(_ _)>1967年生まれ リアルタイムのキャンディ世代です。なかよしを愛読しTVのキャンディにも涙しました。
私は断然丘の上の王子様(アルバートさん)です。終わりまで王子様はアンソニーかと思い込んでアンソニーのポスターを貼っていました。(ポスター裏面はテリー)
子供にも絶対キャンディーキャンディーをみせたいと思って色々ネットで探っていたら原作者水木杏子さんと原画者いがらしゆみこさんがトラぶっているのですね。仕方なく漫画本を探したらヤフオクで高価な値段になっていました。頑張ってあちこち探してみようとおもっています。宜しくお願いします。
MIRUさん★
そうです、そうです。アーチーだけは、皆とお顔が違うの。
ステアのメガネ無し、金髪にすると。。。っていうのはわたしも大賛成ですっ
はじめまして。久しぶりにキャンディ読みたくなりました(*´∀`*)避けたかったんですが私はやっぱりテリィが・・・(´∀`;Aよろしくお願いします!
はじめまして♪1978年生まれです。私とキャンディキャンディとの出会いは小学1年生のとき。父と姉が初めて私に買ってきてくれた漫画がキャンディでした。1巻には一部塗り絵みたいに色が塗ってありマス・・・。
今や人生のバイブルです。
私はやっぱりアンソニー・ブラウンです。美しいのに男らしい!!感無量です。
はじめまして♪1983年生まれの少女マンガ大好きな私デス♪出会いは・・覚えてないけど、漫画ですネ(^^;)むっちゃはまりました!!キャンディの環境に負けず、「悲観」しない明るい生き方にとても励まされました。。。
好きなキャラ・・みんな好きだけど、テリィかアルバートさんでしょう!!・・でも何気に、ステアもすき。お兄ちゃんっぽくて♪よろしくです(。。>▽<。。)
はじめまして♪好きなキャラはパトリシア・オブライエンです〜自分の中では元祖メガネっ子です!あと、ヒューリィも好きですね!!
好きなキャラクターは普通にキャンディです。
多分影響は母からで、レコードを聴いたのがきっかけだと思います。今、そのレコードはなく、聴いたのは幼少時代なので詳しいことは覚えていませんが、ドラマのキャンディがアニーに緑のドレスを借りて着るシーンがとても印象に残っています。いつかまた聴ける日が来るといいなぁと思います。
単行本を5巻までしか持ってないので早く再発行を行ってほしいです!
キャンディキャンディは初めて購入したマンガ本です。その後全巻揃えて、愛蔵版も購入。何度読み返したかわかりません。私はアルバートさんが大好きです。イコール ウィリアム王子様のみならず丘の上の王子様なのですが。アルバートさんが影に日向にキャンディを見守る暖かさが、ストーリー全体に流れる暖かさにつながっていると思います。
はじめまして。幼稚園あたりに毎日かじりついて見ていました。ほんと、大好きな漫画ですo(^-^)oやっぱり、テリーが一番かな?芯が通っていて夢があって、すごい男らしいですよね。最後は涙涙の哀しい結末だけど、それもまた印象深いです!
ジョルジュです!口数は少ないけど優しくて大好き!
はじめまして。1966年生まれなのでなかよしからずっとファンです。好きなのはテリー。
単行本も実家にはあるはず。キャンディになりたかった。ぜひよろしくお願いします。
娘が生まれたら天然パーマで♪密かにキャンディのドレス着せたい(≧▽≦)
はじめまして〜♪キャンディは、子供の頃の、あこがれでした。高校生になっても、読み返していたので、親に単行本を捨てられてしまいました。皆さん、まだ 持っているのですね…。羨ましいなぁ。
はじめましてo(*^▽^*)o
もう長い間単行本の最終刊を探してます。。。オークションなんかでは結構でてるけどできれば…古本屋とかで「おぉぉ!!あぁぁ〜!!探してたよぉ〜」って感動のご対面をしたいんです。
こんな私ですがよろしく!すきなキャラクターはもちろん「キャンディ」
最近、実家に置いてきてしまった、キャンディキャンディ全巻を、実母が人様にあげてしまったという事実が発覚しました・・おだろーと申します(涙)
好きな人・・それはアンソニー♪
でも、悲しい結果になっちゃうんですよね(涙×2)
永遠の王子様です。
・・そういえば、嫌いなキャラの人っていないですね^^みんな個性的で大好きです。
はじめまして☆『ジョージィ!』を通じて『キャンディ・キャンディ』を好きになりました!どうして、こんな素敵な漫画に早く出会わなかったんだろうと日頃思ってます(>_<。)単行本も古本屋を冒険しながら、見つかったものの、途切れていて・・・。今も全巻集めようと暇さえあれば探しています(-Å-)””
『キャンディ』は途切れながらも何回読んでも素敵で溜まりません!
もう、語りたくてしようがない私ですがどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
★好きなキャラは「アルバートさん」です★
はじめまして。好きなキャラクターはクッキーです★キャンディキャンディのセリフ一言一言が日々の暮らしに影響してきます。たとえば先日11年勤めた会社を退職しました。その時の心境は『もう馬の世話も水汲みもしなくていいんだわ』キャンディ最高です。
あやさんのカキコを読んで、思わず目頭が熱くなりました。お勤めお疲れ様でした。私も、会社人時代は、辛いこともいっぱいあった。あやさんの心の叫びに私も一票!
キャンディ風に私もあやさんにエールをおくります。
これからは、シルクのリボンもつけられるのよ!ふかふかのお日様の匂いのベッドで眠れるのよ!(涙)ありがとうウィリアム大おじさま!(おおが多すぎて変換大変)
スザナ・マーロウだっけ?キャラクターが美しいので好きです。美しくて小学生ながらウットリしました。
一生懸命金髪を真似て漫画を描いてみたものです。
でも、人間的にすきなのはステアですね。見守る愛が大人です・・・
小学2年生くらいの時、なかよしを買っていて夢中でキャンディを読みました。今思えば「なかよし」ってすごい漫画を掲載してましたよね。大人だ・・・今読んでも内容が濃くておもしろい。今、小学生の娘がおりますが、「なかよし」を買ってあげて猛烈にびっくりしました。レベルが・・・悲しいです。
はじめまして。何度読んでも涙が出るすばらしい作品に出会えて幸せです。テリーとのシーンは一番繰り返し読んでしまいますが、私は、「大人になったあなたが見たかった!」との期待を込めてアンソニーに一票!
はじめまして☆ 母の影響で小学生のころキャンディと出会って素晴らしさを知りました!!以来、キャンディに影響されたことは数知れず…(笑)あたしはステアのお兄ちゃんなところが好き☆
はじめまして(❀◕‿◕ฺ)зキャンディとの出会いは小学生の頃・・・。永遠の少女マンガです!アニーが好き♡テリュースも好き♡
はじめまして☆数年前押入れの整理中にコミックが出てき
コメント
やっとキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
そりゃもう、キャンディキャンディといったら、
主人公のキャンディに決まってます^^b
あ、イライザもちょっとだけスキ。。。(/ω?)
俺は男子だからやっぱりウィリアムおおおじさま。
そりゃぁキャンディに決まってますわ(*´∇`*)
女の子にはアニーの方が人気があると思ってた・・・
昔からあるページですがここ面白いです。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/9689/candy/candy.html
男の子だったらステア。
女の子だったらイライザ。
正反対な2人を選んじゃった☆
えーと、キャンディキャンディの映画化のサイト
くいいるように見ました。とってもとっても時間をかけました。
途中で、なんかすっごく、都合のいい配役だなあ♪って
気がつきかけてたんですけどね。。。。。
ウソかよっ!!!∪;ω;∪ウ〜
丘の上の王子様→アルバートさん→ウィリアムおおおじさま
が秀逸かと(笑)
イライザなかなか人気ありますね>ちぃさん
こんにちは、はじめまして。
私は、子供の頃は、アニーが好きでした。今挙げろと言われたら、、、んーーー、クールなフラニーあたりどうでしょう?
はじめまして
子供の頃はキャンディ好きだったんですけど
今まわりに実際いたら結構キライなタイプかも
テリィ・・・避けたいけどやっぱりテリィだなぁ
イライザです。
わたしの高校時代のあだ名がイライザだったのです。ウフフフフ。
ステアがすきです。
個人的にはニールがウケル、ツボw
はじめまして
上に続きニールに1票かな。
キャンディをいじめてたのにやがてそれが性的欲求に発展していくのは、
まるで文学的な香りがしますよネ!
ところでクッキーって子、覚えてます?
別れの時「生きていればきっと会える」って大きい文字のメッセージがあって、
感動的なシーンが2ページに渡ってあった。
ちょっとおおげさだなと思ったナ。
みなさん深いですねぇ〜(笑)
こんにちは、はじめまして。
やっぱりステアかなぁ。
「キャンディが幸せになり器」なんて泣かせるじゃないですか。
ほんとに強い男は優しいですよね…。
はじめまして。
このコミュニティを覗いて、久しぶりに愛蔵版のキャンディキャンディを手にとって読んでいます。
私が好きなのは…
やっぱりキャンディですね。
ステアもなかなか素敵だと思います。
内に秘めてる強さを感じますね・
いらっしゃいませ>まちっこさん、トミーさん
ステア人気ありますね〜
はじめまして、こんにちは。
キャンディキャンディ大好きなので参加してしまいました。
わたしは女の子はもうスージーがかわいくて。
男の子はステアが好きですね〜。
一番周りを見ていて、優しい気がします。
初参加です。
私もステア大好きです。
最後も泣けてきました。
あのメガネをかけた飛行機がなんとも言えず…
キャンディキャンディは私の青春です!
ハジメマシタ(?)
好きなキャラ書ぃてゆきます。
「プッペ」
何気に正義感が強くて
悪党にはオナラで攻撃するトコロがゴイスー。
人物だと「ジョルジュ」
無感情そうに見えて実は情が厚そうなトコロにグッと来る。
何があろうとウイリアム様の命令は絶対!的なトコロがまたィィ。
あとは文句ナシに「ステア」
メガネ好きインテリ好きのアタシにはたまらなぃ1品。
一見ナヨそうに見えるのに、実は男っぽくて
志願兵になっちゃったり。あぁもう全部ツボ。
実はステアが女子には一番人気?
はじめまして。
本当は、何処でも生きていけるすべを知っている
アルバートさんと言いたいところですが、
あえてそれを避けるなら
ジョルジュに1票。
ここでは人気がないようですがアーチーも
自分に素直な正直者でいいと思うのですが。
もちろんステアも好きです。
はじめまして。
わたしは悪役好きなので、二−ルに一票。
どうしようもない男っぷりがいいです。
自分のためならなんでも仕出かしちゃうところがうらやましい…。
現実にいたら大変でしょうけど。
避けれません。テリィです。
拉致されてもいい爆
新メンバーさんたち、いらっしゃいませ!
ジョルジュとは渋いですねぇ〜>deburinさん
確かにあれだけわがままに振舞えるのってうらやましいかも>チェダッチェさん
極力、ですからテリィOKですよ(笑)>mimiさん
やっぱりステア人気ですね〜
ワタシもステアがダントツです。
ステアのような男どこかにおらんか〜
こんにちわ^^
私はステアもアーチーも好きだけど
やっぱりアンソニーが大好きです☆゚・:*☆
避けれなくてすいません^^;
アンソニーが落馬して死んでしまうところは
何度読んでも泣けてきます。。。
アンソニー・・・
はじめまして。
私は、ポニー先生の親友のメリー=ジェーン校長が好きです。
初めてキャンディーと町で出会ったときから、
キャンディーだって気付いていたんでしょうね。
「このオッチョコチョイ!」という台詞が大好きです。
間接的に感じ取れる、キャンディーに対する優しさが、
なんともいえませんでした。。。
二人で、いちごソーダを飲むシーンは、印象的です。
私は亀のヒューイです。
ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓
存在感のなさがすき。
あかん!といわれても・・・やっぱりテリュースGグランチェスター(でしたっけ?)
ニールのいじらしさは大人にならないと理解でけへんかも・・・
イライザも大好きです。
本当に…。
テリー以上の人が見つからない!
現実世界にも…。
私もやっぱりテリーに1票ですね。
自分の身近に居たらやっぱりテリーを
好きになってしまうな
それにしてもojamama73さんてば渋いわ
初めまして!
そしてゴメンなさーーいヽ(;▽;)ノ
昔粋がっていた頃はテリーで、
大人になったらアンソニーになりました。
申し訳御座いませんm(_ _)m
こんにちは。
僕は男ですが、ダントツでテリュース好きです。
湖畔でキャンディに本を見付けられ「演劇がすきなの?」と詰め寄られて、
「本当はね、大好きなんだ」と言った時のはにかんだ様な雰囲気と、
その後で演劇について生き生きと話す様子にそれまでのテリュースの
印象が180度変わり、男から見てもとても魅力的な人物に見えました。
それ以外で印象に残ってるのは、マイナーキャラですが、ハーディかな?
ステアの飛行機が落ちていく時に NO!とか叫んでるのはハーディだと
思うんですけど、敵ながら心あるヤツだな〜と感じてました。
キャンディ好きです!
幼稚園のころ、キャンディキャンディごっこをして
いっつもキャンディしてました!
でも、女の子はみんなアニ−になりたがってたなあ。
男キャラは、やっぱりテリー。
すみません、避けられなくて!
はじめまして、トップの画像をみて飛び込んでしまいました。naoです。
好きなキャラクター・・・、
あの3人を(アンソニーを!)避けなくてはいけないのであれば、考えた末 ニーナちゃんですね。ニーナちゃんだと思うのですが・・・、セントバーナードの・・・、あれ?・・・多分、ニーナちゃん・・・。
はじめましてー☆
素敵なコミュです!
>ニーナちゃん
多分、ミーナじゃないですかね?
ばっふぉん!って吠える子ですね?w
う〜ん、好きなキャラクター…。。
う〜ん…ステアですね!
あ! ミーナちゃんだったかもしれない。あの、ウィリアムさんの娘同然のセントバーナード。
ありがとう♪ みさとさん♪
いえいえ♪
あのマクレガーさんのお話も泣けましたね(:_;)
初めまして。トップの画像に魅せられて入会しました!
よろしくお願いします。
では、テリー以外で。
後半、思わずキャンディを好きになってしまう、ニールに
当時ちょっとひかれました。。。何だ、イジメていたのは気になっていたんじゃな〜い!と。
あと・・スカンクのプッペ(?)
あの頑固なんだけど、素敵なマクレガーさんの話し、
私も泣けました。
私はキャンディーキャンディーとマクレガーさんのやりとりをみて
(あの漫画自体に影響されて)
看護師になりました。面接では、ナイチンゲールと答えておきましたけど・笑
少ないお年玉で、キャンディーキャンディーの看護婦さんセットを
買って遊んでいたし。小さい頃からの夢を実現しました。
今は別の形で医療にに携わっていますけどね。
キャンディー、マクレガーさん、ありがとう!って感じです。
はじめまして。
何といっても1押しは フラニー。
次点は パティ。
地味好みです。
はじめまして。
迷うことなくジョルジュです。
人さらいに間違われながらも「悪いようにはしません」の一言でキャンディを黙らせてしまう説得力。素晴らしい!あんな大人になるのが目標でしたが、現実は厳しかった。
誰も語らないけど、その後のジョルジュの人生ってどうなんでしょうね?
はじめまして。
トップの笑顔に引き寄せられて入会しました。
3人を避けるのは非常に辛いのですが、それなら
アーチーでしょうか。結構好きです。
最後はアニーに押し切られた感じに見えたのは私だけかな……。
ある意味イライザも好きです。色んな意味で貫き通すところが。
でもやはり一番はアルバートさん! すみません、避けられませ〜ん!
はじめまして。キャンディ大好きです。かなりな愛読書です。
好きなキャラは….ごめんなさい、やっぱりテリーです。
キャンディとテリーが一緒に動物園歩いてたりニセポニーの丘に
いるシーンとか大好きです。 テリーかっこよすぎ〜。
知り合いはアーチが好きだといってました。あのヒラヒラのブラウスがいいらしい
41さん>
氷めがねのフラニー!!今では認める←何様!
実家が結構大変だったフラニー。キャンディには彼女みたいな人が必要で、彼女もキャンディの明るさはなくちゃならないんだと思う!
素朴な疑問→ニールはラガン家でただ一人色黒なのはなぜ?みなしごニール、だったら一番好きww
こんにちは。おじゃまします。
すきなキャラはマーチン先生です。
他人とはおもえません(笑
はじめまして。
こちらを見つけた時は目頭が熱くなりました。
好きなキャラは
アーチー・・・って、
すいません、本当はテリィ一番アーチー二番です。
(・アンソニー ・テリュース ・アルバートさん
を避けるのは難しいですね。汗)
はじめまして。キャンディキャンディは大好きでした!
好きなキャラ、というかインパクトあるのはエルロイおお伯母様です。女帝って感じですね。
はじめまして。
テリーが好きな人多いんですね。私も好きです!
でも一番好きな人はステアです!
あのチェックのスーツとハンチングがとっても似合っていてたまりません。死んでしまったときはかなりショックでした。
でも不思議なことにキャンディって読めば読むほど嫌いな漫画いなくなる。テリーも最初は嫌いでした。
悲しくなるといつも読んで元気づけます。
はじめまして。
つい最近はじめてキャンディキャンディを読みました!
小さい頃にアニメがやってたらしいんですが、まったく記憶がないので
キャンディのストーリーというものはこの年で初です。
私はステア・アーチー・アンソニーの3人がすきです!
最終的に別れ別れになってしまうっていうのもあるかもだけど、それぞれ好きです★
でもやっぱりテリーははずせないっっ。。。
キャンディキャンディをもう一度読みたいな。
ふと読みたくなる。
はじめまして。
イライラしちゃうくらいバカ親切なキャンディが好きです。
もう!!もう一息であなたは幸せをつかめるのに!!何で譲ってばかりなの??強く出なさい!!タイミング悪すぎ!!と。
でもそこが彼女の良さなんですね。
そして、、カーソンさんの末っ子おじょうちゃん、スージー。
「いくつ?」(キャンディ)
「みっちゅ。」(スージー)
・・・KO。
天使だ。
いちころ☆さん
キャンディが好きって盲点でした。そーいや、あんな子いたらいいよなぁーーーー。
はじめまして!
やっぱし「テリー」が好きです。カッコイイ
女の子はあんな強引で勝手でキザな人に惹かれちゃうんだよ〜。
でもやっぱしイロイロな経験をして、最後は優しい温かい大きな心のアルバートさんにおちつくんだよなぁ〜。。。
小さい頃、自分はキャンディだって思いこんでました・・・・・・あっつかましぃ〜!!!
これからもどうぞよろしく。
>フランダースの熊さん
そうなんですよ〜。とっても健気で。
でも実際近くにそんないい子いたらイライザみたいにいじめたくなっちゃうかな?? あまりにもいい子だとその子と反対の行動とっちゃいそう。笑
はじめましてw
キャンディ世代じゃないんですが大好きです。
好きなキャラは・・・難しいですね、ステアが亡くなったシーンでは号泣してしまったのでステアかな?
でも本当はアルバートさんが好きです!!避けては通れません。
はじめまして。
女性ならエレノア・ベーカー。
男性ならニーブン船長が素敵です。
アンソニーの父ちゃんも渋いですね。
↑名前分からないす。
はじめまして。
自分の事キャンって呼ぶキャンディ23歳独身です。
小さい頃マンガ本を買ってもらえなくて、親戚の人から貰って初めて読んだマンガが「キャンディ☆キャンディ」だったんです。
小さい頃はアンソニーが好きでした。
今はもうテリュース一筋です。
キャンディになりたくて5年前くるくるパーマをあててイエローに染めたりしてました(笑)
今はアニーみたいに可愛くなりたいです。
やっぱり一番のキャラはスザナ/マーロウでしょ。
他の子はふつうすぎてつまんない。
彼女は本当にドラマって感じで素敵
やっぱイライザですかねー
あのつり上がった口元はそうそうできるもんじゃありません
ニールはキャンディのストーカーになったから失格
masam!さんのニーブン船長は渋いですね!
ベタですが、初恋の人はアンソニーでした。
初めて買ってもらったマンガはキャンディキャンディでした。
ちゃんと「すみれ組 ○○○子」って自分で名前を書いて
いました。今でも実家にありますよ〜。
アンソニーが好きです。
キャンディは看護婦ヴァージョンが好きです。
赤い看護婦セット(玩具)が大好きでした。
ほんでは失礼しました、ぺこり★
むっくさん
私も看護婦セット持っていました。
確か、白いトランクみたいな形で、赤い十字のような縁がついていたような…。
誰って・・・・やっぱりキャンディしかいないでしょう!!
あっ、でもクリンも好き(セリフないけど)可愛いから、許してぇ〜。
ぴのさんの言う通り、二ールは今の時代だと立派なストーカー
ですよね。納得。
はじめまして。
私は、メガネくん好きなので、断然ステアです。
アリステア・コーンウェル!
しかも、アンソニーといとこ同士で、アーチーの兄だけあって、
実はけっこうハンサムですよ。
髪を金髪にして、メガネをはずせば、アンソニーですもん。
あと、ジョルジュのあの大人な魅力もたまりませんね。
初カキコです。
テリュースが好きなんですが・・・(ホントは)
でもアーチーもなかなかいい味出してますね。
本当はキャンディの事が好きだった時、
ぐっと我慢してるところなんかいい感じ。
ハローあきさんが言われるように、
アリステアも眼鏡を外すとカッコいいですよねぇ。。
いいなぁ、キャンディ、
あんな美男子3人に囲まれてて♪(p・ー・)p
たった今見つけてコミュニティに参加させていただいたChikaです。
僕にも語らせて下さい。
好きなキャラは、うーん、
実家にコミックスが全巻残っているはずなので、
もう一度読み返してから答えたくなりました。
とりあえず、亀のヒューイということで。
はじめまして。
私の好きなキャラはキャンディとパティなのですが、
それ以外だと(ヘアスタイルに憧れたという意味で)
イライザです・・・。
実は、幼稚園のときに園の発表会で
「キャンディ・キャンディ」の寸劇をやったのですが
その時私にあてがわれた役はイライザでした・・・。
未だに何故そうなったのか、謎です。
当時はショックを受けたのですが、今となっては
いい思い出です。
テリュース・G・グランチェスターでしょっ!
ベルばらは宝塚化されたのに、
キャンディだってされてもいいんじゃ?
駄目?
漫画の中では大キライだけど、似てるねって言われてなぜかイヤな気持ちになれないのは、やっぱりイライザ。
ってか、似てるって相当性格悪いってこと?w
やっぱ一番はテリー。
あと目立たないけどジミーが好き。
テリーはベタやけど、アーチもいいなあ
ん〜
難しいわ
ねられへんようになりそー
笑
ポニー先生とレイン先生は本当にすばらしいお方です。
尊敬します。
このお2人がいたからこそ、
キャンディーがポニーの家で育ったからこそ、
キャンディーはあんなにすばらしい、心の広い人格者に
成長したのでしょう。
キャンディーの心の故郷、いつでも暖かく迎えてくれるお母さん…。
いいなあ。私もポニー先生の入れてくれた、
マシュマロ入りのココアが飲みたい☆
自分で初めて買ったコミックスが「キャンディ・キャンディ」の第1巻でした。
どのキャラもそれぞれにそれなりに好きなんですが…。(^^;ゞ
選ぶの悩んじゃいますね。
特にステアが好きかな〜♪
コミックス、もう手元にないんですが、テリィに会いに行くキャンディに
オルゴールを渡した後、見送るシーン。
兵隊に志願して、操縦していた飛行機が撃墜されて、落ちていくシーン。
思い出すだけでじんわり涙が出てきます。
ニールもなんとのう、憎めなくて好きでした。
キャンディからふられて泣いていたら、イライザから他にももっといい
女の子はいる、みたいなこと言われて、
「そ、そうかな?」
と言ったシーンが特に好きでした(笑)
機会があったら、全巻また手に入れたいです。(^^;ゞ
はじめまして!
男性キャラでは…
ステアですね。彼のとった行動こそ男らしいと思います。
女性キャラではやはりキャンディ。
また読み返したくなりました…^^
はじめまして。
好きなキャラクターですが。。。。
本命はやっぱりアンソニーですが、それはいけないというので、そうなると、やっぱりアーチですかね。
ニール以外は好きです。
もう記憶が薄れ掛けているので、また読みたいのですが、売っていないんですよね。かなり探したのですが・・・・。
はじめまして〜 キャンディキャンディはいまだに大っ好きな漫画なので参加させていただきます!
好きなキャラですか! 1番好きなキャラはやはりアルバートさんなのですが、ニール&イライザが結構好きです 特にニールなんかキャンディをさんざんイジメてきたくせに最後には す、好きなんかい!という。驚きましたね〜
わたしもコミック欲しくて探してるんですが、何処にも売ってない(泣)読みたい〜〜
>サザエさん、かもんばさん
コミック本ですが、ヤフーオークションで売ってますよ!!それなりの値段だとは思いますが、もし興味があるのなら、覗いて見てはいかがでしょう?
余計なお世話でしたら、ごめんなさい(〃_ _)σ‖
はじめまして。
キャンディの本は、全2巻のぶ厚い本を
中学生位のときに買ってもらいました。
それから、看護婦さんにあこがれた時期もありました。
キャンディ好きなので、参加させていただきました!!
よろしくおねがいします!
プッペが欲しいです。
わたしは、やさしいステアが好きです〜∞
とまちんさん
オークションですかあ。。。いくらぐらいなんでしょう?!
何かオークションって、使ったことないので、怖くて出来ません。
小心者の私です。
私も本命はアンソニーですが、次はステアですね〜。
ステアが死んで、パティが遺品をもらうシーンの、二人の操り人形・・・・泣けます〜!!!
「君がうれしいと、僕もうれしい。君が悲しいと、僕も悲しい」みたいな・・・
いい人をなくしました。
いい人は早く死ぬんですね・・・・
ステアは良かったなぁ〜。
名脇役でした。。。
はじめまして。
ワタシもベタなんですが
絶対【テリー】なんですけど。
あえて彼をはずすと…
ニールですかね。
あのダメっぷりと、愛情表現の下手さがイイですね。
はじめまして!
自分は男ですが、姉の影響で、つい読んでしまいました。そしてハマりました。
好きなキャラクターは、『ドミィ』ですねー。
あの生き様がなんともいえません…。
はじめまして。
こ・・・この3人を避けて・・というのはかなり厳しいw
アルバートさん→テリィ→アンソニー・・・の順に好きなので(^^;
除いてなら男性ではステア、女性ならアニーかな。
ダメ医者の先生も好きですけどね♪
はじめまして。どうぞよろしく!
確かにこの3人を避けるとキツイ選択ですね〜。
個人的には絶対『アルバートさん』が理想の男性なんですが。
やっぱり『ステア』ですね。朴訥で温かくて、優しいから。
ステアとアーチーって『長男・次男』って感じしますね。
はじめまして。
はじめて読んだ少女漫画がキャンディキャンディでした。
好きなキャラはステアですね。
キャンディが幸せになり器を渡して汽車で去っていくステアの
シーンを思い出すとグっときます・・・。
最後も優しく正々堂々としてたがゆえに亡くなったし・・・
そのあとニールの情けない姿(振られて泣きついたりとか)が
出てきただけに余計印象に残ってます。
じゃあ・・プッペ!!!
はじめまして。
私は高校時代、キャンディキャンディ読んで泣きすぎて目が腫れたために、翌日学校に遅刻したりしてました。
で、好きなキャラ…。そりゃあテリーですよ!
中学生のときから理想の男でしたから。
でも、避けるようにというのなら…ジョルジュかな。
ジョルジュ・・・・しぶっ!!
ポニー先生好きw
あと、キャンディの事を「親分」って呼んでた男の子…
はじめまして。大学一年の時に初めて読みました。
感動のあまり空いてる講義室でマイクを使って勝手にキャンディキャンディの講義やってました。
好きな登場人物、、、悩みますね、、、ちょっと考えます。
ステア(アリステア=コーンウェル!)ラブ♪
「キャンディがしあわせになり器」に感動。
はじめまして。
私もキャンディ大好きなので仲間にいれてください!
はじめまして!
キャンディキャンディは、小学生の頃からずっと好きでした(みなさんと年齢のギャップがありますが…)
ホントはアルバートさんが好きなんですが、アーチーも好きです。と言うより、アーチーとアニーのカップルが好きです。
男ですが(ゲイではなく)テリーです。
読んでてかなり感情移入した。
アーチアーチアーチ☆
絶対に?番ステキ。
このシャツはシルクなんだょって言ってた♪ 萌えっ。
アンソニーです。普通ですみません。
はじめまして。僕はマニアックすぎだと思いますが、「ルイゼ」が
何気に好きです。イライザの手下的な存在ですが、意外に珍しい「黒髪少女」なのがポイント高いです。ほとんどセリフないんですけどね。
男だったらやっぱりテリーですね。
「カッコイイ男」の条件をすべて満たしたキャラだと思います。
あの、落ちぶれた後彼は這いあがることができたのでしょうか?
そこだけが不憫です・・・。
断然!アルバートさんなんですけど…
動物園で働いてた頃も好き♪
細かく言えば、
記憶が戻ったのをかくしてキャンディと接してた頃が好きです(笑)
はずすとしたら…
ジョルジュか、マーチン先生か、テリィのお母さんかな?
私はジョルジュがいいですね。
脇役なんだけれど、大おじ様に仕える直向な姿と、クールなんだけど人情深いところが好きです。
キャンディとロンドンに向かう船上で、デッキに一人佇む姿がかっこいいです。
はじめまして♪
やっぱりテリィですねぇ〜
でもジョルジュもすてき・・・
クッキーも好きかなぁ
絶対、「テリュース=グレアム=グランチェスター」です〜〜〜!!!
もう、スザナの憎かったこと、憎かったことと言ったら……。
約30年経った今でも思い出せます……(w
あとは、アーチー、アンソニーですかねぇ……。
あ〜、あの頃はまだ幼稚園だったけど、
あのテリィのハーモニカ、すんごく欲しいと思ってた。
「舐めたい〜〜〜っ」て(恥
マセガキだったわん!(w
どうしてもこの方がフラニー・ハミルトンにダブるのですが…
やっぱアタシだけ?(^_^A;
>チキチキ☆さん
フラニーに似てるかも…!
超ウケました(笑)
初参加です。
好きなキャラですか。
う〜ん、悩む。
断然テリーなんですが、
はずして考えると…う〜ん
ポニー先生とレイン先生!
子ども心に真剣にみなしごになって
あの孤児院の前に捨てられたいと考えてました。
大人になって読み返すとなおさら
先生たちの優しさがじーんときます。
あのクロスも欲しかったな〜。
今でも実は欲しいです。
ステアのキテレツ斎様ぶりが大好きでした。
キャンディのヒーリングになったのは言うまでもありません。
でも結構ニールも嫌いではありません。
キャンディを好きになるところもMっぽくて笑けます。
はじめまして。
上記の3人を抜くと、誰と答えてよいやら(笑)
あたしの初恋の人はテリィです。(いや、まぢで(爆)
テリィ以外でといわれたら、やっぱりステアですね。
彼のキャンディに対する愛は、兄妹愛にも通じるし、
見守る愛というか・・・。
それはアーチーもなのでしょうが、
ステアのここぞ!というときに彼女をさり気なく癒す発明が
本当に切なかったですね。
そんな彼が亡くなってしまうシーンは、本当に号泣ものでした。
そういえばみやおさんがクルスの話してますが、
実はあれあたしの従姉妹がもってたんですよね。
某おもちゃメーカーが出したやつですが。
あたしもとってもほしかったので、今でも覚えています。
きっと彼女は今でも大切にもっていると思います。
今は手に入らないので、しかたなく自分で一度まねして、作ったことがあります。
でもどんなにがんばっても、その通りのイメージにはならないですね(笑)
頭の中では美化されてますしね(’-’*) フフッ・・
<べりにゃ♪さん
いやはや自分でクロス作りましたか。
凄い!偉い!
イメージ通りにならなくったって、
作ったと言う心意気に尊敬します!
負けずに(勝負じゃないけど・笑)私も作ろうかな…。
はじめまして。初参加させていただきました。あたいはアーチーのとっても素敵にかっこつけてるとこが大好きなのですが、イライザの完璧な縦巻きカールとそれに引けをとらないあの
Bitch!な性格も個性豊かですきですね〜。
〒みやおさん
ぜひ負けずに(笑)作ってください!(*^_^*)
ちなみにあたしの作ったクルスは、
ドナドナになっていまは手元にありません。
(※ドナドナ=歌しってます?w売られていきましたの意味)
あたしもまた作ってみようかなぁ〜。
おじゃまします。
久しぶりに読みたくなって、オークションで入手して一気読みしちゃいました。(定価より高かったですが…)
20年以上ぶりに読んだので「あれ、アンソニー死んだのってこんな最初のほうだっけ?」とか思ったり。
好きなキャラはステア&パティのカップルでしょうか。
パティ、カメを飼っているというあたりシブくてよいです。内気という設定のわりにはけっこう明るく積極的なような気も?
同じく、テリュース=グレアム=グランチェスターに1票!!
玲央さん、ごめんなさい、やっぱ避けれません(笑)
小さい頃、長髪の男は嫌!!って思っていたのに
テリュースを見たとたん、長髪もアリ、になりました。
マセガキだわね。。。。。。
はじめまして。
>>らき子さんと一緒みたいです。
急に読みたくなって、オークションで購入し読みました。
私もアニメで育ったので、あれ?と思うところがいくつかあり、懲りずにTV版のビデオも物色中。
みなさん同様、テリィを除いての好きなキャラか・・・悩むな。
やはりステアかな〜♪
テリィとの別れのシーンより、ステアが死ぬシーンでは涙。涙。。でした。
私も始めまして!
と良く読みましたら、えー、ダメですか〜。
難しいですぅ。あの3人抜かすんですかぁ。
そしたら、アンソニーのお父様かなぁ。後ろ姿に哀愁がこもってて、なぜか忘れられないシーンです。
あとは、イライザのキャラは欠かせないかな!と思います。
イライザ!彼女のキャラ確かに逸材のものでしたねー。
しかし、イライザの視点から見てみると、いっつもキャンディーに好きな人を奪われて…。気の毒ったらありゃしない。
好きなキャラは、やっぱりアンソニー未だにアンソニーって名前聞いただけでキュん!ってなるよー。
はじめまして☆
テリィに恋した幼い頃の私は、
今も立派にその遺伝子(?)残してちょっと陰のある冷たい系の
男性がタイプです(笑)。
三つ子の魂…恐るべしです。
テリィ以外では…
ウィリアム大おじさまのおかかえ運転手の…
あぁ名前が出てこないです。
あのちょびヒゲの無口な人。
好きだわ…です。
マニアック?
>カメリンさん
ジョルジュですね! 渋いです!(笑)
>Njさん
!!
そうです!
ジョルジュです☆
すっきりしましたぁ〜
ありがとうございました。
大人になって読み直した所…
ジョルジュの渋さに気付きました。
私も、読み直したくなりましたー!
最近、散々やっていた再放送もなくなりましたね。
ジョルジュ〜!
>yumi さん、私も断然アンソニーでした。今もですが。
だって、あの年の少年で、バラの品種改良しちゃう子なんてめったにいないもの!
あのストーリー性は、すごいですよね。
キャンディを馬に乗せるシーンが2回出てきますよね。
アンソニーと、テリィと。良く出来てるなぁ。と関心しちゃいます。キャンディになりたい!!!
アーチー&ステア兄弟
ニール&イライザ兄妹
いかにも、な大おばさまとラガン夫人
カーソンさんと彼の親友の船長さん(名前忘れた)
アンソニーの父上もいいよね
スザンナも凛としてスキ
そうねジョルジュも捨てらんない
ちゅうか全員かってコトですよ(笑)
アニーファンが少ないのは意外かな〜
こんばんは。
はじめて参加します♪
私も好きなキャラ、3人をぬかすのは厳しいですが・・
ヒューリー(亀)がとても可愛かった〜☆
あの、ヒューリーとキャンディが踊って
窓が外れる所が特に・・・
久々に読み返したくなる〜☆
はじめましてです。。。
ありがちですが、私の初恋は小学校3年生(頃だったと記憶してる・・)のとき、勿論ですがアンソニーでした(。・・。)ポッ
なかよしの付録のアンソニーのポスターを眺めては、「どうして私の周りにはこんな人が一人もいないんだろー」って毎度、空想にふけっていた子供でした。(^−^〃)
たった2巻で死んじゃうなんてあんまりでした。。。大ショックでした。。。(ノд・。)
はじめまして。
私もやっぱりキャンディですね!
キャンディが好き過ぎてロリィタ服着ちゃったり
緑のカラコン入れたりしちゃってます…。あちゃ〜。。
あとやっぱりアルバートさん大好きです。
(o´・ω・p[。+゚:.ぉはつ.:゚+。]q”
もっちろん
テリィがダイスキ(*´ェ`*)ポッ
避けるなら〜〜〜・・・
キャンディが1番★
ドーゾ(シ´Д`)シ ((o _Д_)oヨロシク
始めまして!!
私もキャンディ!!可愛いよね。
子供の頃は顔いっぱいのそばかすにあこがれて
必ず女の子書く時にはそばかす書いてました。
今は子供の髪の毛を編み込みで寝かせて朝ほどくと
ふわふわのキャンディヘア〜〜〜〜〜
もちろん高い位置で二つに結んでますよ。
こんにちは〜。
私はプッペ。いつもチョロチョロしてて、ついつい目で追ってました。
小学生の頃自分がそばかす顔で悩んでいた時にキャンディキャンディが流行って(年バレバレ)かなり励まされたのを覚えてます。「気にしないわ〜♪」って歌っているうちにホントに気にしなくなったものです。今はシミが気になるけど…
私はパティが、亀を飼っていたのに憧れて、いま2匹亀飼ってます。
キャンディはもちろんのこと、アルバートさんとスティーブが好きでした♪
はじめまして。
チェンバロの冒頭で軽やかに始まる主題歌、男の子で放映当時はぜってーミクロマン・ウルトラマンでしたが、「キャンディ・キャンディ」は世界名作シリーズと唯一肩を並べるクオリティのテレビマンガでしたよw
好きなキャラ。
これはもう、アルバートさんです。劇中イレギュラーな風来坊キャラ、ズタ袋で旅しててグラサン・長髪!
旅キャラという点で、私の中ではスナフキンさんやDと並ぶ人です(爆)
その正体がエルロイド大叔父さまという展開に、キモをぶっ潰しました。てっきり大叔父さまとくりゃ「ペリーヌ物語」のビルフランさまみたいな奴かと思ってたのに、裏をかかれましたw
あと恐かったキャラは、エルロイド大叔母さま(爆)ミッションスクールの黒い校長も、エルロイド大叔母さまのご威光には勝てませんw
初めまして(*^-^*)今日から、お仲間に入れていただいた
【ヤン・ヒメ】こと【姫乃】と申します。
LOVEキャラはテリュースですが、できれば避けるように
とのことなので・・・
ニールです(笑)
一時キャンディを好きになって別荘に軟禁・・・って
シーン・・・好きでした(笑)
こんな私ですが管理人様、皆様、どうぞ宜しくデス☆彡
こんにちは♪
私は男ならテリィで、女ならアニーですv
小学校の頃、キャンディごっこってのが流行ってて
アニー役を皆で取り合ってましたw
はじめまして。
キャラで好きなのは、学生時代のテリュースです。
(避ける様にっていってるのにぃ)
ちなみに、マンガ派です。
はじめまして。よつばと申します。
好きなキャラは、「ジョルジュ」です。
多くを語らない渋さ、最後の計らい。ステキです。
はじめまして♪
本当何度読んでもいいマンガですね!
女ならキャンディ
男ならアルバートさん
でもーー、本当はアンソニーかな。
DVDとかにして欲しいな☆☆
子供の頃はテリー、今ならジョルジュ。
はじめまして!
テリーが一番だと思いますが、私女子ですので、ルールに従って避けることにしますね。
となると、イライザあたりが一番、リアルな女って感じでこの年になると”あんたの気持ちわかるわー”ってことになりますか?
しかしジョルジュはしぶいっすね。
マーチン先生を見逃してませんか? 実は名医なはず。でもお酒は水で薄められてしまいます。
テリィがすき!
でも、避けるとしたら…
ステアかな。
勇敢な、頭の良い青年でした…だいすき!!
アニーが好きです♪
昔からお姫様キャラが好きだったので、やっぱアニーかな。
小山茉美さんの声もよかったですね〜
その次がキャンディ。金髪好きだから♪
あの大きなリボンがカワイイ
なぜか男性キャラにはあまり興味が…?
強いて言うなら学生の時のテリー
でもキャンディを捨てたのでやっぱりあんまり…
やっぱりテリィ〜です。
かっこよかったなあ。
でも キャンディーが一番好きかも
かわいいしね♪
もちろんテリィなんですが、避けるなら、127:ヤン・ヒメさんと同じで、キャンディに惚れたあとのニールかも。
アンソニーはあまりに王子すぎ、キレイキャラすぎて、かっこいいけど、好みのタイプではなかったですね〜。
あとはやっぱりキャンディ。
キャンディになりたくて、母が止めるのも聞かず、日焼け止めを塗らずに顔を焼き、そばかすをつくりました。
大人になった今猛烈に後悔しています。
一部しみになっています。
ステアとアニーが大好きでした!
頭がよくて優しいステア。
キャンディを思いながらも結局遠くで見つめているだけだった
そんな控えめさも好き。
アニーはとにかく可愛くて女の子らしくて
孤児院出身であることを隠しているところなんかも
とても意地らしくて
アーチーを一途に思いつづけるところとか
キャンディに「アーチーをとらないで!」と言うシーンとか
青春、って感じで大好きでした。
お初です。よろしくお願いしまーす。
やっぱり、1番はテリィーなんだけど、アーチ−も好き〜。
はじめまして!
女子の私はやはり、テリィが一番なのですが、その次に好きなのはジミィかな。
ジョルジュにパチンコをぶつけるシーンで「将来有望な男」とお見受けしました。
ステアが好き。メガネ好きになったのも関係ありそう。
あとニールとイライザが好き!
むかつくけど、あそこまであからさまに悪役に徹しているところに脱帽です。
一番はやっぱりキャンディ。
男性キャラは、リアルタイムで読んでいた頃はテリー命!でしたが、
今はステアが好きです。
影で大切な人をゆっくりと見守っている心の底からの優しさにメロメロです。
はじめまして★
すごく悩む…けどやっぱり安心するアルバートさんかな♪
さけるなら…とりあえず女の子で、看護学校にいたフラニー。
従軍看護婦、フランスへ一名という時自分から志願した子。
少しほろりしました。
クッキーてのも
あったよね〜〜〜〜〜
「クッキーとキャンディ いいコンビだねww」て
密航してた時に言うてたよーな・・・・
私はなぜか、キャンディ自体が好きでした(笑)
金色のくるくるの髪。おてんばで優しくて、たまに泣き虫で、でも強いキャンディ。
キャンディの着てる服にも憧れました(^^)子供の頃♪
男性陣ではテリーですけどねっ☆
初めまして!!
このコミュ見つけたときめっちゃ嬉しかった・・・
自分はステアです!!アリステア好きです!!
でも個人的にジョルジュ好きです!!
はじめまして^^ 懐かしいっ。
やっぱりテリィですが、♂2番はアーチー。
あとはパティと亀のヒューリィーが好きでした。
はじめまして!
今読むとステアが好きですね〜。
パティと出会うまではキャンディを影ながらそっと想い、
パティと出会ってからはまさにベストカップル!
「パティ、この夕焼けをいつか君にみせてやりたい」
みたいな事を想いながら、戦場で死んでいったステア。
子供の頃はなぜかニールが好きだったなぁ。
何でだろ。
私はだんぜんアルバートさんです!カッコ良くて優しくて大人で、結婚したい男性ベスト1なんじゃないでしょうか?(はぁと)
子供の頃原作本を読んで、一目ボレしちゃった私はかなりませた子供だったのかも〜
1番は、やっぱりキャンディ!テリィも含めていいなら彼も1番!!!!!…ですが、抜きでいくと…
1番キャンディ
2番パティ
3番アニー ありゃ女の子だらけ(^^;
本当は…
1番テリィ
2番アルバートさん
3番アンソニー で(^^;全部NGの名前で埋まってしまいます…
動物シリーズだと……
1番 クリン(キャンディが飼っていたアライグマ)
2番 ミーナ(キャンディが看護していた患者の飼っていた犬。
後にポニーの家に引き取られる)
3番 プッペ(アルバートさんが飼っていたスカンク)
でも、やっぱりテリィが好きです。(素)
1.ヒューリー
2.プッペ
3.ステア
本当は
1.テリィ
2.アニィ
3.ステア
なんですけど(笑
アンソニーとアルバートさんを避けることはできません。。
でもしいて言うならステアと一騎打ちしたハーディでしょうか・・・
意外をついて、キャンディがテリィを追いかけて、イギリスの港まで行き、もう船が出てしまったあとで、おじちゃんが「生きていればいつか会える」と言った場面…。
かなり昔に読んだので、あってるかどうか分かりませんが、この名前もないおじちゃん、好きです。このセリフ、私の人生で別れがある時に、頭の中でいつも思い出します。
やっぱりキャンディですね☆
小学生の頃は女子はキャンディキャンディの話題で持ち切りでした。
懐かしいなぁ〜。
当時はスザナ・マーロウに憧れました。
先月、偶然ですが倉敷のキャンディ博物館?に行きました。
はじめまして!
初めてお小遣いで買った漫画がこれでした。でもコミック4巻から買い始めた私。
それはなぜかというと、4巻が一番分厚かったから!!貧乏くさくてすみません。。。
NG以外で好きなキャラはアニーかな。
ガキんちょの頃は「嫌な子!」と思っていたけど今ならアニーの、あの女の子特有の?言動も理解できる気が。同じ理由でスザナも好き。
もちろんキャンディもステアもNGメンも(以下略)
はじめまして★
キャンディキャンディリアルタイム世代ではないのですが、漫画で何度も読みました!キャンディの前向きで明るい性格に憧れます!
好きなキャラはステアです。
登場回数が少ないけどドミィもすき!
はじめまして!!
あたりもリアルタイム世代ではないのですが、漫画で何度も読んでます。とにかく何か思い悩んだりしたとき読んで、そして泣いて・・の繰り返しです。
好きなキャラはテリーアンソニーアルバートさん・・・でもNGって事なんで、やっぱキャンディかな??
アーチーも好きだったなぁ・・・・・
はじめまして!
キャンディキャンディ世代だと思っていたら、20歳過ぎて「それは再々放送だよ!」と言われました、20代女子です。
好きなキャラクターはテリィと…あ、ダメなのか。
じゃあパティとレイン先生でいきましょう。
幼稚園の頃、5時からキャンディが始まるので5時には必ず外遊びから帰宅していました。再放送、なんでやってくれないんでしょう??
初めまして。
何年か前にオークションで手に入れて以来、
読むたびに号泣してます(笑)
好きなキャラは、ステア…にしておきます(笑)
やっぱり、一番はテリィです♪
余談ですが…。
以前の職場で同僚同士でキャンディの回し読みをしまして、
テリィ派かアンソニー派かでもめたことがあります(笑)
結局、アンソニー派が多くてテリィ派は負けました。
負けって…(汗)
はじめましてーー☆彡私もキャンディはリアルタイムではないんですが、るんるんの別冊で読み始めて以来、ハマってしまいました♪
私もステアが大好きです♪最後の方のステアは「男」ですよね?最終巻は思わず泣いてしまいました。
そういえば韓流ブームの火付け役となった「冬のソナタ」はキャンディを元に作られたって話を聞いた時 びっくりしました。でも言われてみればそうですよね、記憶喪失とか好きなのに離れてしまうとか…。
あ、ところでもしキャンディを実写化するとしたら誰がキャンディにぴったりだと思いますか???
初めまして〜♪
私もリアルタイムではなかったみたいですが、
小さい頃から大好きでした!
古本屋さんで漫画(文庫サイズの)を買い集めてみたものの、
最後だけが見つからず…。
いまだに結末を読んでおりませんっ(>_<)
やっぱりキャンディが好きデス☆
ふわふわの髪の毛にリボンがかわいくて、そばかすに憧れてました。
男の子だとジミィかステアかな〜!
でもやっぱりテリィが好きかもしれないですな…
はじめまして!最近また読み直して号泣したばかりです。
好きなキャラはジョルジュです。
キャンディス様は苦手だ・・・とか、
おいきなさいレイクウッドへ、とかたまりません。
やはり一番はテリィですが。
はじめまして、人生の教科書が「キャンディキャンディ」の私、こんなコミュがあってうれしい!
NG以外のキャラだったら、やはりジミーかな。
「キャンディ親分、おれ・・・大きくなったら親分を・・・親分を!」
って心の中で叫び、港まで走って追いかけるジミー・・・
切ないですね〜
このマンガに出てくる男性、全員がキャンディに惚れちゃうんじゃないですか?ってぐらい、モテモテです!
キャンディスホワイトアードレー!
初めまして★
キャンディは、リアルになかよし連載時から見ていました。
キャンディの付録、大事に取っておいたっけなぁ・・。
KCも当時買ったものを今でも愛読中です。
好きなキャラは、ステア&パティかな?
ステアが戦死したシーンでは子供心に切なくて号泣しましたよ。
はじめまして!
キャンディはなかよしの連載でみていました。
めずらしいんだけど、アニメのキャンディがまんがよりもすきでした。
好きなキャラクターは断然キャンディ!
なんだけどあり?
ジョルジュです。
彼がウィリアム大おじさまだと途中まで信じていました。
ジョルジュは人気がありますね。
牢獄に行く前にピカデリーサーカスやトラファルガー広場なんかを通って遠回りしてくれたり。何気ない優しさが嬉しいっすね。
仕事はキッチリやって、何気ない気遣いがあるってサラリーマンには必要なことだよね。
キャンディキャンディ、なかよし連載時からの愛読者です。幼稚園から何回読んだんだろう、今でも必ず同じ場面で泣いてしまう。
子供の頃からテリィは変わらず好きだけど、ステアに1票。
愛情溢れる男です。ステアが作ったパティと自分の操り人形、せつなすぎるっ。
アリステア・コーンゥェルは良いですよね。彼の発明の中では『キャンディがしあわせになり器』が一番だなぁ。
サブキャラがスキです。
郵便屋のマシューさん、途中で改心(?)するガルシアさん、カーソンさんの子供たち、クッキー、カートライトさん、ロンドンに渡るときに出会った船長、アメリカへ帰るときに出会った船長、ジャスキンさん…などなど。みんないい人だなあ。キャンディが旅するときに出会う人たちは皆味があって好きだなあ。
はじめまして〜
皆さんのコメントを読ませていただいてたらキャンディにはまっていた子供のころを思い出しました。
大好きだったなぁ。漫画もアニメも。
好きキャラはステアです。
戦死したときは本当に泣きました。
キャンディは教会葬に参列させてもらえなかったんですよね。
教会の鐘を聞きながらステアのいろいろな発明を思い出すキャンディ。すっごい印象深いシーンでした。
NGキャラになっているテリィ、アンソニー、アルバートさんみな素敵だけれど、やっぱりステアが一番身近で好きだったなぁ。(しみじみ)
はじめまして☆
学生の時「よりぬきキャンディ」なるものを書いて友達に配っていました。
より抜いたシーンは、
1.テリーがシカゴに来ていたんだけどキャンディに会えず、汽車のデッキに立って外を見てると、急いで見送りに来たキャンディが草むらを走っていくのを発見したところ。
2.ステアが戦死した時にアードレー家でパティーが錯乱して
ナイフで自分を刺そうとした時に、キャンディがパティを叩いて「パティーの馬鹿!死んでステアが喜ぶと思うのならあたしが殺してあげる!さあ!」と言うところ
3.テリーの元を去るキャンディを後ろから抱きしめて
「このまま時が止まればいい、永遠に」
という見開き2ページ
等です。
インドネシア留学時代はインドネシア語で全巻そろえてしまいました。
あ、、、長くなりましたが、一番好きなのはもちろんテリー、
後は意外に旅立つテリーを引き留めずにひたすら待っていた
スザナマロウ、ですかね。
はじめまして。
ふと思い出して検索してみました。
ステアが好きです。
またマンガ読みたくなりました!
うぐぐぐ、いい男三人衆は選べないんですね(泣)。でも、みんな個性的なキャラで、誰一人欠くことができないと思うので・・登場するみんなが好きなのかもしれません!
もてもてキャンディがやっぱり一番ですが・・ステアもやっぱりはずせないですね。戦死した場面を初めて読んだ時は号泣しました(TОT)。戦争の時の話は、下手な戦争ドラマよりも、とっても切々と描かれていて、キャンディ・キャンディは偉大な大河ドラマの面も持つ、多面性のある漫画じゃないかと思っています。
はじめまして。m(u_u)”m 本当にキャンディキャンディは何回読んだか数え切れません。そして、全て読むまでに何度涙するかも数え切れません。。。
好きなキャラは外せといわれても外せない・テリュース です。。。
でも、私も他ミーナちゃんが愛らしくてたまりません。
みなさんの書き込みを見ているだけでも泣けてきました。。。(>_<)
はじめまして。キャンでイキャンディは
「世の中には楽しいことばかりじゃない」ということを学んだ
最初の作品です。
私が一番好きなキャラクターはステアです。
知的な眼鏡の男性が自分にとっては王子様。
思えば、彼が最初……
一歩譲った性格と思慮深い所も理想的です。
女性だとイライザです。
自分に正直なまっすぐでプライドの高い女性。
姫であり究極の乙女。
かなり影響を受けました。
大人になった今、改めてこの作品に触れてみたいです。
はじめまして^^
ステアが、好きでつ。アンソニーはダメかな。
いいキャラが多い、キャンディーキャンディーでつ。
発売当初から初版から全巻、大事に持ってます。
何があっても、捨てられないです^^
はじめまして。
「キャンディキャンディ」は全巻買いまして、
今でも実家に置いてあります。
何十回も読みましたよ〜。
やはり好きなキャラクターは・・・テリーなのです(苦笑)
こちらでは、ステア人気ありますね。
はじめまして。
私もキャンディだいすきです。
なかよしでリアルタイムに読み、テレビも大好きで、キャンディに憧れて看護師になりたいと思ったこともありました。実際にはなっていないけど・・・私の宝物は、91年出版された愛蔵版全2巻のキャンディーです。分厚くて読みずらいけど。何度も読んだので、ボロボロです・・
私も好きなキャラクターは、テリーだけど、次に好きなのはジョルジュです。ダンディーで、ちょっとしたやさしさがたまらないです。
はじめまして☆
mixiに入って、即キャンディのコミュニティ
探して辿り着きました。
昨年から、キャンディ魂に再び火が付いてオ
ークションで、グッズを買いあさってます(
汗)まだまだ買い足りませんが・・・
好きなキャラは、断然キャンディです!!本
当、可愛いです♪
男性キャラは、アンソニーとテリィ。
今後、よろしくお願い致します☆
はじめまして♪
ふと。すごくマンガを読みたくなって。
姉に借りて一気に読みました。
キャンディ大好きでした。ほんとに憧れてましたねー。
キャンディのようになりたかった。逆境に負けない強さを持ちたかったのかなぁ。
はじめまして。
私は、リアルキャンディキャンディ世代なんですが、小さいときから集めてた単行本を親に捨てられ、『嫁に持ってくからっっ』と愛蔵版キャンディキャンディを買ってもらいました。
私のは1988年初版で、宣言どうり今でも本棚に入ってます(^^)
ちなみに、私は看護師だったりして・・・。
漫画とかアニメとかでお気に入りのキャラクターっているじゃないですか?
私の好きなキャラの性格や雰囲気はよく似ていて、突き詰めて行くとステアにたどり着いちゃうんですよね。
たぶん、私の好きな人のルーツであり、初恋の人なんだと思います(*^^*)
はじめましてーーvv
クッキー大好きvvいちごミニーです
キャンディ&クッキーの船の旅大好き〜vv
でも一番はやっぱテリィかな(笑
よろしくですーvv
(*´・Д・)ノ゛ こんにちわぁ
ワタシはテリィ派ですごく憧れてました〜
゚.+:。(*´ω`*)゚.+:。ポッ
でもなんてたって、
キャンディが大好き!!
キャンディグッズ実家には少しくらいあるかも〜
画像あったらUPしますね〜。
はじめまして!!
キャンディ大好きです!!
昔使っていたキャンディ布団がどこに行ってしまったのか、
悔やまれる毎日です。
好きなキャラはやはり王道でアンソニーなんですが、
>ぴーこさん
のジョルジュに賛成です!!
渋い上に、かなりな紳士だと思いますvv
初めまして☆
私が初めて買った(買ってもらった)単行本は、「キャンディキャンディ」の4巻でした。理由は1番分厚いから…(汗)
1番好きなキャラは、男性だとアーチーです。時に熱く、少年っぽさを残しながらも、繊細で紳士なアーチーが1番♪
女性だとアニーです。自分に無い「女性らしさ」を求めているのかもしれません(笑)
なので、アーチーとアニーのカップルはとても微笑ましく、大好きです♪
色んな気持ち、境遇、人物、景色が詰め込まれた「キャンディキャンディ」は、読んで楽しむというよりは、学ぶ事が多いですね。そんな「キャンディキャンディ」が大好きです!
はじめまして。
男ですが妹が観ていたせいでハマりました。
4巻の終わりのところがたまらないです。
家の建て替えで全巻紛失してしまってから、古本屋で
みつけて買い直し、それを女友達に貸してはその友達と
疎遠になってしまい、諦めてまた買い直すのを3,4回
繰り返しております。現在も手元にないのですが、
もういいオッサンなのでもしみつけても買い難いなー。
やっぱキャンディは主役なだけあって断トツですね(^-^)
私はプッペが好きです(人間じゃないけど‥‥)
臭いかもしれないけどメッチャ可愛いー!!
はじめまして!
私は控えめで心優しいパティが大好きです。
小さい頃、パティのようなお友達が欲しかったな…
ちなみに、我が家のわんこの名前は、キャンディとアニーです♪
3匹目が来たら絶対にパティ!と思っていたのですが、大人のわんこを引き取り、もう「ポン」という名前が付いていたので、そのままです…(笑)
初めまして!
キャンディは外せないですよね^^
男性はやっぱりテリュース☆
これは避けて通れない♪
この二人には幸せになって欲しい〜〜〜(笑)
はじめまして〜
キャンディキャンディ、また久しぶりに
読み返してみようと思います。
好きなキャラクターは、、
やっぱりテリーなのですが。。
キャンディワールドで、
トキメキを感じてしまう唯一の人(≧▽≦)。
でも、アンソニーも好き♪
(どうしても避けられない…)
あと、イライザの縦ロール(髪型)に憧れてました♪
はじめまして。
好きなキャラクターはですね・・・
めがねっこ萌えなので、パティです。
男の子ではアリステア。
メガネ万歳です。
どうぞよろしくです★
みなさん はじめまして☆б∇бξ ニパッ!!
私の好きなキャラクターは。。。
前なら即答でテリュースだったのですが・・・
薔薇を育てるアンソニーも素敵ですが・・・
大人になって読み返してみたら
やっぱり私はキャンディが好きなのだと実感しました。
とにかく ヵヮ。゜+.ζζξ≧∇≦ξ゜+.゜ィィ!!!
素直で思いやりがあって 無邪気で明るい♪
元気いっぱいで 回りも元気になる♪
辛いことがいっぱいあっても 一生懸命乗り越えて
そんなキャンディが 愛しいです♪
誰よりも乙女なキャンディ 大好きです♪
初めましてです!!
ずっとキャンディキャンディを古本屋で探してて、やっとこ見つけて買いました!!そしてやはり泣きました(T_T)
好きなキャラはニールです><
かなりマィナーなのですが、あの素直になれない感じがめっちゃかゎぃぃです☆☆
って思ったのですが、全然マイナーじゃないですね。笑。
嬉いっす。
はじめまして☆
やっぱり私はキャンディが一番好きです(^ー^)
いつ自分を見失ってもおかしくないような状況に
幾度もさらされてもそれでも常に前向きな彼女のように
なりたい、と本当に憧れる。そして、とにかく可愛い!
キャンディみたいなかわいい人になりたいな。
はじめまして。
好きなキャラはアルバートさんです。
だから丘の上の王子様も好きです。
リアルタイムではテリィだったのですが大人になった今はアルバートさんの癒しと包容力に惹かれます。
はじめまして。
アルバートさん、テリィーは当たり前ですが、私はジョルジュ好きでした。
はじめからキャンディの味方で、キャンディが最後幸せになれたのはジョルジュのおかげ。
あと、結構イライザも好き。
最後までイジワルキャラで貫き通したからすごい!
ある意味、尊敬。
はじめまして。
好きなのはやっぱりアルバートさんです。登場がいつもステキです。あとは、アニー。わらっても泣いても常に美しいので憧れます☆
はじめまして。
さっきまで全巻よんでました。
やはり泣けます。。。
駄目と言われてもアルバートさん。
キャンディのその後が知りたい・・・。
ステア、アルバートさん、テリィ、キャンディが好きです。
アンソニーです!!!
お育ちのよさがまぶしいっ!!!!
10年くらい読み返してないのですが、二ールはキャンディが好きだったんだよね?いつから好きだったんだろう?その思いはどこへ行ったんだろう。。。? 教えて、教えて!
>桜小路チェリーさん
キャンディがテェリーを好きになった頃からですよぉ。
あじィさん、ありがとう!
そうだったかー。
二ールにはキャンディの根性がかっこよく見えたのね、きっと。
はじめまして。
で、ごめんなさい。
わたしもテリィ大好きです!
キャンディへの手紙の内容でもわかるように冗談でからかうけどもちゃんとフォローもするっていうとこがいいですよね☆
あち、好きな子にしかからかわないというのもいい!!
アルバートさんは大人の男って感じで雰囲気ありますよねぇ〜
まわりにいたらいいのになぁ・・・
>桜小路ちぇりーさん
二ールがキャンディに求婚したの覚えていますか??
大叔母様は激怒していたけれど・・・。結婚できないなら
志願兵になると言ったので 婚約パーティーが行われ・・・。
やっぱりキャンディとテリィが一番ですが…。
子供の頃はやはり「外見重視!」なので、スザナにすっご〜く憧れたのを覚えています。
みんなステキで、選べないです〜
アンソニー、まさしく良家の王子様です。
テリィ、生き方も愛し方もかっこいいです。
アルバートさん、なんでも包み込むやさしさは、真の男らしさを
感じます。
考えた挙句、丘の上の王子様に一票!
キャンディも忘れられないほど印象的な出会い。
そして、ラストには・・・!あの笑顔が最高です!!
>あじィさん
全然忘れてるー!
読み返さないといかん。
二ールやるねぇ。
私二ール好きかも。
それでどうなるの?どうなるの?
すっごく読みたい!
でも私海外に住んでるの。
今度日本に帰ったらごっそり買って帰らなければ。。。
>ゆかりさん、スザナって誰だっけ?
みんなレベル高いですねー。
>桜小路ちぇりーさん
スザナはテリィと同じ劇団の女性で、テリィのことを好きだった美しい女性です。
テリィをかばい足を怪我してしまった人ですよ。
テリュースっしょ!皆さん最終回の続編があるのをご存じですか?
それはもうヤバいです!
アンソニーを超えました☆
マクレガーさんです。
キャンディが看護婦になりたての頃、ウィリアム大おじさまと勘違いし懸命に尽くした患者さんです。キャンディと車椅子で散歩に出たまま、花が散るように逝ってしまいました。とても穏やかな最期でした。やっと打ち解けてきたその時に・・・ とても印象深いシーンです。
ゆかりさん
マニアックだー。
今度読む時は着目してみます!
>ムトさん
最終回の続編とは何ですか!?
すっごく読みたいです!!!!
あぁぁぁ気になるぅぅ(゚д゚)))
>マッスルたぬきさん
実は本としては出版されていないんです☆
作者は未確認ですがネットで公開されていて
かなり長い小説になってます!
検索すればすぐに見つかるはずです♪
かなり良くできてますよ!
なんだか作者の方は著作権の問題で
揉めているみたいですね〜。
はじめまして!
テリーが本命ですが(笑)
ステアとアーチの兄弟コンビも好きです。
私はずっと前に「愛蔵版」(全2巻)が出て、
初めて全部読んだのですが、買って以来、
何度も読み返してます!
子どもが大きくなったら、読んでもらいたいマンガです。
>きょんさん
私も子供に読んでもらいたい!!
実は 引越しのときに漫画を全部売ろうとして
父親に「キャンディキャンディ」は売ったら駄目。と叱られ@笑
一人暮らしのお供になっています。
>桜小路ちぇりーさん
ニールは振られます。
キャンディが婚約パーティーの時に
「わたしキャンディス=ホワイトはニール=ラガンとは
婚約しません」
大叔母様「この場に及んでなんてことを!」
そこで!!アルバートさん(ウィリアム叔父様)が現れて
「婚約は認めません」と・・・。
これは実物を見てもらわなきゃ!!
パティとステアのほのぼのカップルが好きです♪
二人とも性格よくてお似合い(*^_^*)
パティは地味だけど優しくて暖かいすてきな子ですよね〜
キャンディと出会って、ステアに恋して成長したのかな?
イメージが曖昧なのが悲しいです(T_T)また読みたいな〜
アーチー、愛してます☆
あんな男性から告白されてみたいわw
初めまして、大学生やってます!
>ぁじィさん
「ウイリアム、なぜここに?」と言った時のエルロイおおおばさまの顔は忘れられないっすね。
「後から報告する」って何だよなぁ。
泣きじゃくってラガン夫人に抱きつくニールも狂ってますな。とっとと志願兵になれっちゅうねん。
>司会さん
本当、大叔母様の顔。タブンかなり大きいと想像される@笑
実写版見てみたい。。
私なら・・・。
きっとイライザ位にはなれるだろう@ウソ
初めまして。
一番好きなキャラクターはアンソニーです。
でも避けるようにとのことなので、ジョルジュと
記しておきます。
>バニラさん
ジョルジュ。確かにあの寡黙で紳士的な感じは
あたしも好きです。
ムトさん>
初めまして。
ジョルジュの紳士的な感じ素敵ですよね?
ちょっと冷たい感じを受けますけど・・・。
私も本当にテリーが大好きなんですが( ♡∀♡) 〜♥♥♥ ( ♡∀♡) 〜♥♥♥
NGであれば『ウィリアム大叔母様』ですかね。。。
なんだか、理由は分かりませんが、
アルバートさんが好きになれません(^^;
なんでなんだろー???
初めまして☆
好きなキャラは…テリーです!!!!!
実は高校三年の時スコットランド留学してました♪
テリーの別荘はどこ〜?って探しました・笑
はじめまして!恐れ多くも私もテリーが大好きです!(^^)でもジョルジュも大好きですよ!彼はすべてを超越した感がでて素敵だと思います。
キューティー☆ナル2さんと同様に、やっぱり私もアルバートさんにはときめけないんですよね(><)かっこいいと思うし、優しいのに何ででしょうね(笑)
はじめまして、男子からみてもテリーはかっこいいですね。
キャンディ2との出会いは高校生のときからで、オンタイムで読んでいました。(歳がばれますね・・・スイマセン)先日、部下に話したらヒかれてしまいましたが・・・
メアドに設定したいのですが、どなたか、テリュース=G=グランチェスターって、スペルを教えてくれませんか?
それは私もわかりません(><)かなり気になりますよね!
キャンディ2をオンタイムで見ていたなんてうらやましいです(^^)
私は中学生のころに友人に勧められて文庫本を読んで以来、かなりはまってしまいました☆最初は目がキラキラすぎてひいてましたけど、もうあれに慣れたら、なんで普通の漫画の主人公の目がキラキラしてないのか不思議なくらいです。
初めまして。
大好きなキャラは実はテリィなのですが…
いや、従軍してた時の凛々しいステアの表情には弱いです。
パティが羨ましい…。
ココまで少女マンガな少女マンガに嵌ったのは、キャンディキャンディが最初で最後です!!!
はじめまして◎すきなキャラクターは絶対にキャンディです◎テリーもすき◎キャンディとテリーのかわいい恋がだいすきでした(’v’)
はじめまして。
25年ぐらい前の小学生の頃に、
親に初めて買ってもらったマンガがキャンディキャンディでした!!!
もう、ほーんとに愛読愛読してました。
当時は、
キャンディを振ってスザナを選んだテリィが
幼心に許せず、漫画に文句を書き込んでました(笑)
スザナの顔も黒く塗りつぶしたりして・・・
それぐらい感情移入しちゃってました(^^;)
好きな人物は〜、やっぱポニー先生&レイン先生かな。
よろしくよろしくお願いします。
初めまして。
キャンディのコミュ、ひょっとしてあるかなーと思ったら・・
やっぱりあった。(喜)
たぶんこの漫画が、一番好きな漫画かもしれません。
幼い頃、「なかよし」をオンタイムで読んでいました。
まだ愛とか別れとかの意味もよくわかんない頃でしたが、
この漫画で、そういう感性の部分が育ったんじゃないかと思います。
好きなキャラクターは、もちろんテリィです。*(^o^)*
テリィのお母さんも好きだったけど。
よろしくお願いします。m(__)m
おぉ!エレノア・ベーカー!
ロックスタウンにそっと行く母親の愛情は素晴らしいですね。
そしてキャンディの姿を見かけて立ち直るテリィ。何で声を掛けないんだ、キャンディ!!
そんなキャンディの優しさは私の情操教育の教科書ですね。
私もなんでキャンディはあの時テリィをせっかく見ることができたのに、テリィに声をかけることもなくさっていったキャンディの心境が未だにわかりません(><)辛い別れを繰り返しているのに、いつも笑顔のキャンディには私もいつも勉強させられてます☆★
はじめまして!素敵なコミュですね★
キャンディキャンディは永遠のバイブルです!
好きなキャラクターは、もちろんキャンディ。
ヒロインがここまで魅力的なまんがって稀じゃないですか?!
ただのイイコちゃんじゃないとこがサイコー。
「がんこばばあ!」とかね。
男の子はみーんなカッコイイですが、
最近はアーチー好き!やっぱり彼氏には生きてて欲しい 笑
すごくせつなさを秘めた大人なキャラだと思います。
はじめまして〜キャンディキャンディ大好きで、好きすぎて 迷わず参加させて頂きました!
あたしは断然テリィが好きです!超カッコイイ〜♪
でもステアも好きですよ〜
はじめまして〜♪
絶対このコミュあるだろうと検索したらあったので即参加させていただきました。
私はテリィが大好きでキャンディとライバルやって子供ながら
もませてました(^^ゞ
キャンディがテリィの舞台を見に行く日、ステアが駅までキャンディを見送りに来て『オルゴール』をプレゼントしたシーンが切なくて涙なしでは見られません。その後志願して死んじゃうなんて…また泣けてきました(ToT)
どうぞよろしく〜(ToT)
はじめましてー。
キャンディキャンディは私にとって
大切なことをたくさん教わった漫画です。
あんなに素晴らしいストーリーは
後にも先にも他に見つからないでしょう。
それぐらい大切な漫画です♪
好きなキャラクターは絶対キャンディ!
何度つらいことにあっても明るく前向きに立ち向かう姿は
本当に尊敬してしまいます。
あと脇キャラですが、マクレガーさんとミーナも大好きです。
マクレガーさんが死んでしまったシーンは悲しすぎました。
そして表情豊かなミーナが本当に可愛くて、木から落ちたミーナをポニー先生がキャッチするところのシーンが大好きです。
はじめまして。
好きなキャラはステアです。
ステアの最期の場面は今でも忘れられません。
小学生の頃、「なかよし」でキャンディキャンディをオンタイムで読んでいました。
キャンディキャンディの続きが読みたくて、
1ヶ月がとっても長く感じていた記憶があります。
最初はやっぱりアンソニーが素敵だなぁって思ってたけど
読み進めていくうちにステアが好きになってました。
全巻セット、大人になってから買いました♪
はじめまして。
オンタイムで見ていないし、アニメも見ていないけど、
コミックを、セリフを覚えてしまうくらい読んでました。
あたしが好きなのは、丘の上の王子さま!
…じゃなくて、アーチーです!アーチーボルト!
はじめまして!
キャンディ大好き!なんといってもキャンディが大好きですがテリィもすき!
この二人がやっぱり大好きだったりします。ステアも大好き!
よろしくおねがいします
もう今からはるか昔のように感じます・・・
キャンディ2をオンタイムで読み、コミックを全巻持っていたんですけど、あるキュンとしたことがあり、貸していた女の子に全部あげてしまいました。
今から思えば、誤解、勘違い、ジャラシー・・・
よくある男女のすれ違いの類でしたけど、キャンディ2とともにサヨナラ・・・でした。
キャンディがジミィとケチでヒヒジジイだと思いこんでいた、カートライトさんを思い出しました。
庭師のホイットマンさんにちょっとだけ似ていて、実は優しいカートライトさん・・・
ポニーの家の天使達に沢山プレゼントまで。
後はジョルジュですね。実は先代のアードレー氏の鞄を盗ったり色々あって雇われたとか・・・。
昔は不良(笑)だったってのがまたいいですね。
あ、今マーチン先生の存在を思い出しました。
アル中(笑)、ちえの輪、ハッピー診療所・・・
脇役も全ていいのでみんな好きです。
でもやっぱりイライザの意地悪具合は今でも許せません。
ことごとくイジメ通して・・・(怒)
それに負けなかったキャンディに拍手です。
新参もののゆうこりんです〜
世の中にこんなにキャンディが好きな人がいるってのに
感激。
ワタシも未だに「KCなかよし」読んでます(笑)
好きなキャラは、もちろんキャンディなんだけど
意外と恋に一途でメラメラ、そしていろんな意味で「女優」な
「スザナ=マーロウ」かしら?
だって、好きな人のために脚投げ出しちゃうんだもん!!
はじめまして☆
幼い頃にビデオをみてからずっと大好きです!!
私の好きなキャラはやっぱりアルバートさん!
でもなるべく避けて、パティ♪
彼女の気弱だけど時には強く、心優しいところが大好きです(^-^)
あんなお友達ほしいな〜〜
キャンディ・アニー・パティの中に加わりたい☆
初めまして!
文庫と古本屋で気合でコミックスを集めてはまりましたv
アルバートさん好きなんですけど;;・・・
女の子だったらやっぱりキャンディが好きですv
よろしくお願いします★
はじめまして。
キャンディキャンディは私の人生のバイブル!!
なかよしでオンタイムで読み、
初めて買ってもらった単行本もキャンディ。
アニメの初回をうきうきしてみたのも覚えてます。
引越しなどでキャンディグッズやイラスト集とかも紛失。
今でも年に数回読んでしまうんですよね。
そして同じ場所で号泣しちゃいます。
好きな人はアーチー!!
これからもよろしくお願いします!!
こんにちわーはじめまして!
キャンディキャンディは私が小学生のころ、近所のお姉ちゃんから全巻譲り受けて以来、大好きなマンガです!
イライザや二ールにいじめられても、表ではケロッとしている芯の強いキャンディは昔から大好きでした!こんなレディになれたらいいなと思います!
はじめまして。こんばんは!
私はやっぱりキャンディキャンディが好きです!
自分を強く持っているキャンディのようになりたいと
憧れてしまいます。
幼稚園の時に、看護婦セットを持ってキャンディのまねを
してよく遊びました!
大人になってから漫画を探し古本屋を何軒も回って
やっと見つけた時はとても嬉しく、今では大事にしています。
はじめまして!!
オンタイムで見てました。
もちろん「なかよし」も買っていました♡→ܫ←♡
私のマンガ心に火がついたのはこのマンガといっても
いいと思います。
人形は両親がなかなか買ってくれず、しまいには
九州にいるおばあちゃんに勝手に手紙かいて
ゲットした!(人形が送ってきた時、母は「えっ?なんで・・・」と不思議そーな顔してた)
やっぱり永遠の王子様「アンソニー」が
好き♡→ܫ←♡
小さい頃の私は丘の上の王子様は絶対アンソニーだと
思っていた!(だって絵がくりそつだもん!!)
宜しくおねがいしまーす(✿ฺ^-^✿ฺ)
はじめまして!!
最近 また読みたいなぁなんて思ってこちらをのぞかせてもらったら 更に読みたくなりました。。
今すぐにでも古本屋へGO!!!
ってな気分です。
避けるようにって書かれてありますが
やっぱり テリィでしょう☆☆
よろしくお願いします!!
はじめまして!
好きなキャラは今も昔もステアです!!
若干少数派ですが・・。
ステアが初恋といっても過言ではありません。
初めまして!
私は19歳で、キャンディキャンディを
初めて読んだのは小5のときに図書館でです。
それからしばらくたって、
古本屋で文庫版のセットを見つけて即買いしました!!
何回読んでも泣けるし、今までいろんな漫画を読んできたけど、
少女漫画で一番好きなのはやっぱりキャンディです。
好きなキャラクター!!
アルバートさん以外でなら
アニーですかねぇ。
ステアも好きです。
ニールもなんか憎めませんよね。。。
それでは今日からよろしくお願いします!
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥
アルバートさんも好きです、でもアンソニーのほうがもぅっっっと好きです♡
ぜんぜん避けれてなくてすみません、、、でも、
アンソニーはアンソニーだから、、、アンソニーだから好きなの!!!!
♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥
子供の頃、読んだ本を実父に捨てられて〜
5年前にまとめて購入したのが
1万だった。バカみたいけど思い切り買って良かった。
あたしは子供の頃、キャンディに似てお転婆だった。
初めまして!!
数年前に古本屋さんでやっと見つけました!!
大人になってから読んで・・「ふ」 と アルバートさんとキャンディの恋のお話を、とぉっても遠まわしに書いた漫画なのかなぁと、思ったのは私だけなのでしょうか??
やっぱり・・アンソニーが好きです♪
はじめまして☆見つけて大喜びしてます。
なかよしでオンタイム読です。
漫画好きの父親が『これは名作だ』と言って
買い揃えてくれました。
コアなキャンディマニアです。
好きなキャラはStポール学院の院長シスターグレー(殆どオジサン)と、イライザのいじめっ子仲間ルイゼ、パトリシア・オブライエンが隠し持っていた(飼っていた)亀のヒューリィ、亀のくせに笑うところが忘れられません!!元祖癒し系ではないでしょうか。
旅の途中でお世話になったカーソン一家(医者嫌いの偏屈オヤジ。3きょうだいの末っこ女児スージーがキャンディの看病により助けられ心を開く)
看護学校のフラニー(荒川静に似てませんか?)
看護婦時代のウイリアム・マクレガー。ミーナというデカ犬飼っててキャンディが病院に隠して連れ込みました。そして又このオヤジも心を開きました。
テリーをかばって片足切断のスザナ・マーロウ
ステアの戦友ドミィ(恋人を思いながら空爆され死亡)
こんな私ですが今後も宜しくお願いしまつ
キャンディかるた!欲しい!!
m−−m
はじめまして。
発見して嬉しくていろいろ読ませていただきました。
私も「なかよし」で、毎号毎号発売日に読んでいました。
mixiは、全体的に年下が多いな〜と思っていた中で、
このコミュなら、同年代が多いようでとっても嬉しいです♪
好きなキャラは、やっぱりテリーです(*^_^*)
影のある男!って感じでしょうか?
部屋にポスターとかいっぱい貼ってました。
↑マリリンまるさんの好きなキャラ、なつかし〜です。
そうそう、いたいた!とひとりニマニマしながら読んじゃいました。
KCコミックス全巻と写真集2冊持っていたのですが、
実家から離れているうちに処分されちゃったようで
今とっても残念です。
かろうじて、キャンディの白いトランクケースと
小説キャンディ・キャンディの1巻だけ手元に残っています。
懐かしくて、楽しいお話ができそうでワクワクしています。
どうぞよろしくお願いします!
避けるようにといわれても、やはり「テリュース・G・グランチェスター」ことテリィでしょ!かっこいいもん!
私は何度も何度も漫画を読み返していました。だから何巻にはどんな話が書いてあったかよく覚えていたけど、最近は…。また復習しておきます。
マリリンまるさん、お詳しいですね。亀のヒューリィなんてマニアック!私も覚えています。
はじめまして〜w
やっぱりありましたキャンディコミュ♡♡♡
コミック全巻はもちろんの事、
小説版「キャンディの手紙」も揃えました
まっきーといいます(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
好きなキャラ…アンソニー、テリー、アルバートさん、
もう、みんな大好きです!+*:;;;:*(σ→ˇ∀←)σ
気に食わないキャラもいますよ。それは
スザナおまえだ〜〜〜ァ!!!
ファンの方いたらごめんなさい(ა)
この子だけはキャンディとテリーのためにもジャマ。
冬にいちごォ??
わがままもほどほどになさい+.゚(╬。´∀`)ノ゚+.!!
長くなりました。
どうぞよろしくお願いしますww
選べないなぁキャッー (^ω^*))((*^ω^)(^ω^*))((*^ω^) キャッー
はじめましてヽ(´ー`)ノ
避けるようにと言われても!!無理!
やっぱりアンソニーですよ( ̄ー ̄)ニヤリ
はじめまして☆中2ぐらいにはまり、一気に読んで授業中に号泣。中2、大学1回生と2回、近辺でキャンディ旋風巻き起こしてます。
私は絶対、アーチー派>^_^< 真剣に恋してました(笑)
はじめまして。(#^.^#)
高校の仮装行列で、キャンディ役をやりました♪
やはり大好きなキャラは キャンディです!
8歳の娘もキャンディが好きで、マンガ読んでます。
テレビ版、見たいし、見せたいです・・・
小学校1年生のときにキザでカッコいいテリーに惹かれました。その後、ちょっとひょうきんなステア、包容力のあるアルバートさん、と変化していきました。今の私は無口だけど心優しいジョルジュかな?
はじめまして!
カラオケの18番は勿論「キャンディ・キャンディ」なつま子です。
キャンディが一番好きですが、アルバートさんにはほれますね!
はじめまして♪
去年の冬に読んでもうおおはまり!!!!
やっぱテリィが一番!!!!
当時高二だったのに生身の男じゃなくてテリィに
まじ惚れしてました笑
キャンディと別れる抱擁のシーンと小屋で落ちぶれたテリィのシーンがマイベストでっす(^^)
はじめまして。
幼稚園の時にキャンディにはまり、
母親におねだりしてパーマをかけたことがありました。
もちろんキャンディになんてなれず、
ただのおばさんパーマになってましたが・・・
好きなキャラクターはアンソニーのお父様でしょうか。
渋いですっ。
ステキですっ。
あー、ジョルジュもカートライトさんもよいですね。
・・・おやじ系が好きです。
はじめまして^^
避けるようにと言われてしまいましたが、
テリィが好きです。
初めてで出会ったのは、もう・・・30年近く前だけど、
今だに大好きです。
はじめまして。
一番すきなのはキャンディです。
昔も今も憧れです。
今でも救急箱は白と赤のキャンディの救急セットです(中味は違いますが)。
よろしくお願いします。
はじめまして。
子どもの頃はキャンディーに夢中でした。今でも、たまに本を読み返しています。不朽の名作ですねー(~o~)
私は、ステアとパティーのカップルが大好きです。ふたりの哀しい結末にはいつも涙(;_;)あと、マクレガーさん!
でも、なんと言っても一番好きなのは、やっぱりアルバートさんです。どうしても避けて考えられません。
しばらく、キャンディーの話なんてしていなかったので、とても懐かしい!皆さん、よろしくお願いします♪
はじめまして!
私はイライザが大好きで、よくイライザが怒ったときの顔とか
まねして絵を描いてました。
テリーラブ☆だけど、避けるようにとのことなので・・
テリーが落ちぶれて小さな劇場でお芝居してるのを
キャンディが観に来るシーンで、
野次を飛ばしてキャンディに怒られた、酔っ払いのおじさん・・あの人が、な〜んか好きです。
マニアック??
「キャンディ」のほかにも、「ジョージー」や「メイミーエンジェル」など、いがらしゆみこ先生の漫画は全部好きです!
ヨロシクおねがいします♪
はじめまして
わたしはやっぱりキャンディが好きです^^
てゆうかみんな好き。ジョルジュ〜!!
しいていえば嫌いなのはイライザ達を甘やかすラガンの奥様かな。
いがらし先生の本が最近イレブンで発売されてうれしいです^^
大好きです
はじめまして!
私はアニーと、テリーのお母さんエレノアが好きです
アニーの劣等感にとても共感できます!エレノアは美女!
ポニー先生レンイ先生も好きですね
男性ではアーチーと、後半にキャンディーを好きになるニールがかわいそうで悲壮感があっていいですね!
ニールは最後の「はやくフロリダ行こうよ」が…酷いっ
それまではまだ可愛かったのにw
初めまして♪
本屋さんで置いている店がめったになく、
お金が貯まったので買おうと思って本屋へ…
ごっそり買われていたという
辛い思い出のあるキャンディキャンディです。
結局その近所の中古屋に全巻売ってたので買いましたけど。
引越しの荷物が増えたなという感じです。
好きなキャラクターは…
プッペなんですけど…
ちょっと違いましたか?
ヒューリイもスキかなあ
はじめまして!
小さい頃も読んでたんですが…
大人になって愛蔵版を買いました!
やっぱりおもしろい…
好きなキャラクターはパティです!
同じメガネっ子なので。。。
キャンディのそばかすにも憧れたなあ。
こんにちは。はじめまして。
私と同じパティ好きの方がいらっしゃってうれしいです。
今でも私はステアがあの後も生きていると信じています。
誰が何と言おうとも...(何十年も妄想中)
もちろんキャンディも大好きで、男性だとアルバートさんです。
避けられなくてすいません...
はじめまして!
彼にするならテリィ、
ダンナにするならステア(楽しい家庭になりそう♪)
ですね〜。
いとこのお兄ちゃんがキャンディ・キャンディ大好きで、
しかもキャンディの絵を描くのがめちゃくちゃ上手
だったんですが、今考えると男性でキャンディ好きって
めずらしいですよね?
もう亡くなってしまったんですが、もし生きていたら
キャンディについて一緒に語りたかったなぁ・・・。
よろしくお願いします♪
はじめまして
自慢ですがキャンディキャンディの単行本は
初版をいくつか持っています。
好きなキャラはズバリ
シンドバッドのクッキーです。
立派な船乗りになれたかなぁ・・・
ヒューリーはアルバートさんが飼ってるのかな?
ヒューリーはブルーリバー動物園にいるはず。
動物コンサルタントの人が面倒を見てるでしょう。
はじめまして。年齢的には、少し若いのですが母が持っているコミックを読んで育ちました。めっちゃ大好きです。でも、神戸の地震で数冊行方不明に!!なので、今は全部そろってなくって話的にはうるおぼえな部分もありますが、今でもたまに読み返しています。
好きなキャラクターは、もちろんキャンディー。ほかはテリーも大好きです!!アルバートさんも優しくってすきです♪
どうぞ、よろしくお願いいたします。
はじめまして。
一番最初に読んだ漫画が『キャンディ・キャンディ』です。
キャンディ大好きで、私は子供の頃そばかすがいっぱいあって
『キャンディみたい』って言われるのが
すごく嬉しかったです。
キャンディにとにかく憧れてました。
テリィーとキャンディがどうして別れるのかが
あの頃は全く理解できなかったし、
ステアが軍隊に入ったのも理解できなかったけど、
今はそういうのもすべて分かるようになりましたね。
少し前に倉敷のキャンディ・ミュージアムに行ってきました。
あちこちに、キャンディがいて
すごく嬉しかったです。
また、行きたいな。
はじめまして★
あたしも キャンディ キャンディの初版持っていて
好きなんですけど いつも最後が中途半端な感じがしてて
テリィとキャンディの別れなんかは いつ読んでも号泣してしまうんですけど 知ってました?「もうひとつのキャンディ キャンディ」というそれまたキャンディ好きなひとが その後を キャラ設定そのままで とても素敵な物語を創造してくれて。。。最初はどうなの? て気持ちでよんでいたのが 今までの話に忠実で テリィとキャンディのその後だったり 周りの人のエピソードが書かれてて すごく素敵な納得のいく結末にしてくれて とでもHAPPYになれました
テリィがもとよりすきだったのが より好きになりました
みなさんもぜひ 一読してみてほしいです
そして 感想を言い合いたいなぁと思います
はじめまして♪
中学の時に友達に借りてはまってしまいました★
自分でもコミック集めようと思っているうちに著作権問題でどこにも売っていない状態に…
あの時買っておけば良かったと後悔しています(T_T)
先日、古本屋サンで運良く見つけて買いましたが
1,3,4,5と中途半端(ノ_`)悔しいです…
好きなキャラはもちろんキャンディっ♪
どうぞよろしくお願いします☆゛
はじめまして
単行本に文庫も持っています
好きなキャラはキャンディとアンソニーです
どうぞ宜しくお願いいたしますm( _ _ )m
ど〜もデス☆
好きなのは・・・テリィが許されないのならば・・・
アタクシは『ジョルジュ』の名前を挙げさせて頂きます。
キャンディキャンディ大好きで何度読んでは泣いてしまいました。
しかも、悲しぃコトに、単行本の最後の巻を
紛失してしまいました・・・・
ショックです。
今度、いがらしゆみこ館に行ってみよぅと思います☆
どうぞ、よろしくです。
初めまして♪好きなキャラクターは、もちろんキャンディーですね♪
実家に小さい頃使っていたキャンディーキャンディーのタオルケットがあります♪
気にっていて小さい頃は1年中そのタオルケットで寝ていたぐらキャンディーっ子でした。
単行本も持っていたのに…実家に帰ったら全部捨てたと言った母…今でも悔しいです…。
宜しくお願いします♪
はじめまして━━.+゚ヽ(o`・∀・´)ノ.+゚━━ぇ!
リアルタイムでは見てませんが
のちに再放送でハマり著作権問題ギリギリで6巻以外を全部揃えましたが今頃実家の押入れで眠っているのか否か?!
でででででも… 内容にはかなりハマりました(*゚∀゚)
キャンディはモテ子で羨ましかったな〜。
あのニールまでもが!!(*´▽`*)プッ。
好きなキャラクターはやっぱりアルバートさんかな^^
ヨロシクお願いしまーす!
はじめまして!
語れるほど詳しくないかも知れませんが、すごく惹かれたコミュニティだったので参加させていただきます♪
好きなキャラクターは《キャンディ》です
いつも明るく元気で、大切な人達に愛され、辛くとも前を向いて生きていく姿…
憧れますね☆
宜しくお願いします(^O^)/
はじめまして。
”キャンディキャンディ”は物心ついた時から大好きで、あこがれの女の子です。
アニメや単行本は随分昔にみたので、少し内容が薄れていますが、とにかく好きです。この機会にまたよみかえして見ます。
もちろん好きなキャラはキャンディです!!
宜しくお願いします(*^V^*)
はじめまして。
私が小さい頃、母親がアニメに夢中になっていたそうです(私は覚えていませんが)。
高校時代にコミックを読んではまりました。
スキキャラは、ポニーの家のポニー先生とレイン先生です。
キャンディは、ポニー先生たちの愛情を受けて育ったと思っています。
わたしはステアが好きかな…戦地へ行ってしまったとき、そして死んでしまったときすっかりパティになっていました。
ていうかパティっていいなぁって思っている。わたしはキャンディとお友達になりたい…
そう思ってキャンディを読んでいたような気がします。
はじめまして、私は愛蔵版を借りて今日一日かけてはじめてよみました。
うたやアニメはうっすらしっていたのですが、内容にかんしてはまったく無知だったので、展開に驚きっぱなしでした。
中でもアニーが自分に何処となく似ていて、共感をうみました。
しかしアルバードが大おじさま兼王子さまだったとは、、
予想してませんでした。いがらしさんの絵もなんて素敵なんらろうっておもいました。
ハジメマシテ。
コミックのキャンディとの出会いは、小学生の頃骨折で通っていた接骨院の待合室でした(笑)
それ以来、古本屋で購入したコミックを読んでは、毎回同じ所で号泣しています。
私の好きなキャラクターはキャンディはもちろん、クッキーが好きです〜。
キャンディとクッキーのコンビ、ほんわかしてました。
彼は立派な船乗りになったのかな?
はじめまして!
なんだか難しい問題で放送等ができなくなっているなんて知りませんでした。残念ですね…。
小さい頃にはキャンディが着ていた服と同じ物を母に作ってもらったり、かなりハマっていた記憶があります。そばかすでおてんばな自分に誇りを持ったりもしたりして(←勘違い)。
成人してからも、幼い頃に買っていたコミックスを読み返しては
「こんな話、よく小学生で読んでいたなぁ〜」
と思ったもんでした。
好きなキャラクターは…
避けろと言われてもテリュースです!!だって初恋の人だもの♪
こんな素敵なコミュを見つけられて幸せです!
今度実家に帰ったら本を探してみよう!!
はじめますて☆中学の時にともらちのママンが持ってた愛蔵版を借りたのがキッカケでゾッコンに(゚◇゚*)自分ゎいつかキャンディになれると信じて疑いませんでシタwそんなあ-しゎ俄然ア-チ-らびゅですなv
はじめまして!!
キャンディ♡キャンディは私の大好きなキャラクターです。原点といってもいいくらい!!
というわけで、好きなキャラクターはもちろんキャンディ!
どんなときでも常に前向きで、天真爛漫で、笑顔が耐えない女の子! 私の目指すところです。
はじめまして〜
いとこにもらったコミックを,ずーっと大事に持ってます。
泣きたいときは,ステアが死んでしまうところを見ます。ステアのお葬式の後,キャンディが木に登って。。。アーチーがバグパイプを吹いて・・・の辺りでだーっと涙が。
好きなキャラは,その3人とキャンディを除くと,ステアとアーチーでしょうか。ベタですが。
よろしくお願いします。
はじめまして 私はキャンディキャンディ の大ファンです!!
このコミュニティーを見つけることができて とても 感激しています!!
どうぞ よろしくお願いします!!
キャンディが大好きです!!
はじめまして〜。
昨日、倉敷の「いがらしゆみこ美術館」へ行ってきました。
キャンディグッズが全く売ってなかったので、がっかり・・・
早く和解してもらって、再放送orDVD出してほしいです☆
はじめまして〜♪
なんといってもテリィが好きです!!
スザナが嫌いだった!!
はじめまして!
やっぱりテリー!です。テリーの涙・・・。一生忘れません。
このコミュ見つけられて良かった!!!
キャンディ大好き。
愛蔵版の上下巻持ってます。宝物です。
DVD出して欲しい!!!
ハジメマシテ・・☆
アルバートさんとテリィが大好きですが・・
外すとなると・・男ステア、女キャンディーでしょうか。
キャンディは永遠の憧れでっす☆
はじめまして。
私はイライザが好きです。
家の向かい、「トラジ」という居酒屋があるのですが、そこの壁紙にいがらしゆみこが酔って描いたキャンディの絵がそのまま残ってます♪
はじめましてm(._.*)m
私はテリィが好きなのですが……あえて避けねばならないのですね(笑)
えーと…ステアとパティが好きですv
これからどうぞよろしくお願いします!
初めまして。
「キャンディ・キャンディ」は私にとっての永遠のバイブルです。
ここを見つけられてすっごく嬉しいです♪
えっと、私はテリィが大好きなんですが…はずさねばならないんですよね(笑)
んでは…ステアかなぁ?
あとはもちろんキャンディw
どうぞよろしくお願いしますm(__)m
初めまして♪
「キャンディキャンディ」は、子供も頃から大好きな唯一の少女漫画です☆
私が好きなのは、テリー♪(駄目ですか?)
クールでカッコイイ!!
でも、やっぱりキャンディかな★
テリーも好きになっちゃうくらい魅力的は女の子ですよね。
そばかすだって、チャーミングだわ!
はじめまして〜☆よまと申します。
キャンディキャンディはリアルタイムでTVを見て、
なかよしで連載読んで、キャンディのマンガ家セットで一生懸命
キャンディを書いてた小学校時代・・・。大人になった今でも
大好きなマンガです。ちなみにコミック5巻の表紙のキャンディが好きです。
好きなキャラクター・・テリーなんですけど、テリー以外なら
クッキーかな??!!キャンディも好きだし・・・むずかしい。
初めまして☆
あたしもキャンディーキャンディー大好きです!!!
ナースバックのセットも持ってました(≧∇≦)
好きなキャラクター
テリーみたいの好きだけど苦労するのよねぇ・・・・
アンソニーみたいの好きになると幸せになれるけど物足りないかなぁ・・・・
とか、熱く悩んでみたりしましたが2人は除外とのことなので
ポニー先生とレイン先生にします♪
あんなおばあちゃんとおねえちゃんが欲しい!!
はじめまして!
今更ながら見つけました^^
すごく嬉しいです!!
私もDVDは是非、出して欲しいと思っています。
何年か前までは、古びたマンガ本を時々読むたびに
泣いてましたw
何かまた読みたくなってきた〜〜
せっかくなので一つ、
韓国でも『キャンディー・キャンディー』は放送してた様で
(もちろん日本のを韓国語吹替えで)
私が韓国留学中に、テレビのCMソングで良く耳にしてました。
初めの部分だけ書きますが、
【日本語歌詞】
そばかすなんて気にしないわ
鼻ぺちゃだってだってお気に入り
【韓国語歌詞】
외로워도 슬퍼도 나는 안 울어
(寂しくても悲しくても私は泣かない)
참고 참고 또 참지 울긴 왜 울어
(我慢して我慢してまた我慢する、泣くなんて何故泣くの)
留学中、気付いたら良く鼻歌を歌ってました。
初めまして♪
「キャンディキャンディ」は小学生だった私にとって
まさにバイブルでした。
なかよしの発売日は授業なんてそっちのけ
最終回を迎えた時は、抜け殻のようでした(爆)
時は流れ、今 娘たちがカラオケでキャンディを歌ってるのが
とっても不思議な感じ・・・
この子たちがもう少し大きくなったら
眠ってるコミックを読ませてあげようとほくそえむ母です
好きなキャラは、う〜んテリィ以外だと・・・
ステアかな?
女の子ではキャンディ
モテモテで羨ましかったな
何と言ってもキャンディです♪
キャンディがいたからアンソニーもいて・・・
小さい頃から漫画という漫画は読まなかった私だけど、きゃんディキャンディだけは別!!
大人になってから読み直した時は涙涙・・・でした。
ふと出かけた先にグッズが売ってると、怪しい物でも買ってしまいます。
男の人が永遠にウルトラマンに憧れるように、私にとっての永遠の憧れはキャンディです♪
DVDとか出てるんですかぁ〜?
ビデオ屋さんに行くたび探すんだけど見つかりません!!
宜しくお願いしま〜す!!
好きなキャラは(キャンディは別格として☆)ステアとパティーのW眼鏡カップルです♪
志願兵としてフランス空軍に参加しちゃうんだケド(貴族なのに…..。)
敵方の相手と対等に戦おうとするジェントルマンな彼に思わずワタシもひと目惚れ♪(笑)
ドイツ軍との空中戦において撃墜されたシーンではワタシもパティー並に号泣いたしますたっ!!>ステアとパティーのあやつり人形(?)は何度観ても泣けるっっ☆(>_<)
初めまして
私は断然キャンディが好きです♪
キャンディとアンソニーのカップルが素敵で憧れていました
元気で健気でおしゃれなキャンディみたいな女の子になりたい
と日々思っています 笑
はじめまして。
私もキャンディが大好きです。
なんていっても彼女は私の憧れの人です。
彼女のような生き方はなかなか出来ませんよ。
いけないとわかっていながらよく小公女セーラと比較してキャンディの良さを語ったりしてしまいます 笑
キャンディ大好きっ。
はじめまして。
私はアルバートさん、ジョルジュ、ステア、イライザが好きです。
アルバートさんは王道。
優しいステアが亡くなったところは本当に泣きました。
ジョルジュの職務に徹している姿がいいです。
イライザは年を経る毎に好きになっていきました。
今はイライザが一番好きです。
>きくさん
嬉しいな!私もそうなんです。
イライザすきです。
イライザって男の趣味はキャンディーと一緒だよね。
しかも、キャンディーより先に好きになってる。
はじめまして☆
子供の頃から『キャンディ・キャンディ』が大好きで、
ここのコミュニティを見つけて早速参加させていただきました。
好きなキャラクターですが、ずっとテリィが好きなんですけど
避けてくださいとのことなので(笑)キャンディです!
元気で前向きで明るくて、笑顔がとっても似合うところが大好きです。
キャンディが階段で後ろからテリィに抱きしめられてサヨナラするシーンは、
何度読んでも毎回泣いてしまいます。
ホイットマンさんのライラック。
そのライラックを使ったダグのパイ。
その時のメアリーの言葉。
どこをとっても「キャンディ」という話は良い!!!!
はじめまして〜♬”
好きなキャラクターですが、一人に決めるのはひじょーに難しいッ>д<!!
それぞれがみんないいんだもん^皿^♥♡
そのなかでもやっぱしキャンディは同じ女性としてあの強くて前向きな生き方は憧れですッ・<✽
はじめまして〜^^
私はやっぱり、キャンディです☆
マンガは何度よんでもあきないです。アニメでみたいです
初めまして。
友達にキャンディの漫画を借りて久し振りに読みました。
キャンディの世界にどっぷりハマってしまいました。
子供の頃から好きな漫画だったのですが、大人になって読んでもやっぱり好きです☆
キャンディの明るさが大好きです。
大おばさまの反対でステアのお葬式に出られなかったのに、木に登って「運よくお葬式に出られなかったから、ステアのお墓はなおさら大空だと思うの」
と言う言葉が印象的でした。
キャンディってどんなに苛められても、人の悪口を言わないんですよね。
そういうところ、見習いたいと思いました。
初めまして♪
キャンディにゎ中学の時からはまってます!!
ぉ母さんが読んでるのを見て、ぅちも読み始めました☆
例ぇ受験でぁろぅとも、私の中でキャンディブームが巻き起こってしまった時にゎ、夜通し読んだものです・・・泣
その?人ゎ避けなきゃぃけなぃんですか?(@□@;)??
厳しぃな〜・・・ ってその?人だけぢゃなくて、もちろんみんな大好きですけどね♪ やっぱり私ゎキャンディかな〜↑↑
キャンディのぁのひたむきさにゎぃっも心打たれます・・・
人間的にキャンディのょぅになりたぃって強く憧れてます。
実家に漫画を置ぃてきてしまって、キャンディと離れ離れ↓↓
寂しぃ毎日を過ごしてます・・・泣
キャンディの小説に挑戦したぃと思ぃます☆
はじめまして!
キャンディ・キャンディは何回読んでも泣きます。
みなさんの書き込み読んでるだけでウルッとしてしまいますw
大人の事情はわかりませんがアニメも観たいです!!
好きなキャラ…なかなか選べないですよね。。。
それぞれ人間らしいところが好きです。
イライザやニールも憎たらし〜!と思ってたら
だんだん成長していくし、キャンディだって時には勝手だったり…。
いろんな意味で勉強になります、というか単純に好き!です。
はじめまして。
テリィを書いちゃいけないんですか・・・テリィを書いては・・・。でも、やっぱりテリィが好き☆
昔、倉敷のいがらしゆみこ美術館行ったとき、たまたまいがらしゆみこ先生のサイン会があって、その時思い切って「テリィが大好きなんです!」と言ったら、「あなたのテリィはもう見つかった?」と聞かれてしまいました。・・・イヤ、まだいないんすけどね。
テリィ以外なら・・・・・・・・・・・・・・・アーチーとステア兄弟は好きです。特にアーチー。キャンディをなかなか忘れられないところが純。テリィに嫉妬するシーンが好きでした。
はじめまして!!
いがらしゆみこ大好きです☆キャンディコミ見つけてうれしいです!!
でも・・・アルバートさん避けなきゃダメなんですか?無理ですよ〜アルバートさん大好きなんですもの☆
子供の頃ビンに手紙詰めて川に流そうかと思ったほどです。
よろしくお願いします!!
はじめまして(^―^)
子どもの頃、キャンディキャンディ全巻持っていたのですが、
結婚して出戻ってみると(⌒▽⌒;;
親に捨てられていました( ̄□ ̄;)
仕方なくコミック文庫揃えました。
好きなキャラクター・・テリィがダメだとかなり困りますねぇ(–;)
とりあえず1番はテリィでヾ(- -;)コラコラ
次はステアかなぁ?
一緒にいて楽しそう(^―^)
これからもよろしくお願いします☆
はじめまして。
なかよしの連載を読んでました。
大人になっても本当にいいマンガだったと思ってたんで古本屋でコミック全巻買いました。
好きなキャラクターはもちろん逆境にめげずひたむきに素直に生きてくキャンディ♪
小学校の時、クラスでアンソニー派かテリィ派かって統計とったりしたんですが、私はテリィ派でした。
あと孤児院の先生方もステキでしたね〜〜〜。
みなさん、ホイットマンさんを忘れていませんか?
ほのぼのしてよかったです!
あとは渋く、ジョルジュかな?
初めまして〜♪
やっぱり好きなのはキャンディ!!!!
憧れの女性です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
キャンディみたいに強くなりたいなぁ〜♪
たった今、15年ぶりくらいに読み終えました。
目、腫れてます・・・。
好きなキャラ、あの3人意外だとジョルジュですね。
もちろんアーチーもステアもすごく好きです!
女の子だとパティかな。
>キャンディ姐さん
ホイットマンさん好きですよ〜!
似た感じでカートライトさんも!
はじめまして☆
どうぞよろしくお願いします/(´・×・`)?
キャンディキャンディ大好きです!私の永遠のバイブルです☆
小学生の時、母の影響で好きになりました♪
どんな困難にも負けない。元気で明るく前向きで、
純粋で優しくて強い☆
そんなキャンディは私のヒーローです☆
好きなキャラは・・・あの3人以外だと
アーチーかな。。。オシャレな所が良いです♪
女の子だとアニーが好きです☆
女の子だったら誰しもが思う感情を持ってる、
等身大な女の子だと思います。
キャンディみたいにたくましく生きたい!!/(´・×・`)?
はじめましてー☆
わたしやっぱりアンソニー好きです!
ごめんなさーい避けられませーん(>.<)
はじめまして〜
テリュース以外愛せない(笑)
どうしてもっていうんならアルバートさんのあらいぐま
王道の3人以外ならば・・・
やっぱりジョルジュですっっっ!!!
あのちょび髭とクールなところがたまらない。
はじめまして♪
キャンディキャンディ大好きです♥(。→v←。)♥
一番はやっぱりテリィです・・(*♥д♥*)
テリィ以外なら…キャンディかな♥
キャンディは明るくて前向きで・・泣き虫でもへこたれない!!
小さい時からつらいことがあると、キャンディに元気をもらっていましたo(*^▽^*)o
ママになった今でも同じです☆
好きなキャラは、、、
最後9巻にチョイ出のアンソニーのお父さんかなぁ。
ステアのお葬式で、キャンディと初対面のお父さんのセリフがぐっときました。
コミック持ってる方、9巻の64ページです。
でも、やっぱりテリィかなぁw
こんにちわ!
私もやはり…テリィ
何だろー?まんが見て凄く惹かれた☆懐かしい☆
ああいうキャラは絶対
追いかけたくなっちゃいます!タイプ♪
初めまして。(*^^*)
私の好きなキャラはやっぱりキャンディです♪
彼女の強さ、優しさ、前向きな生き方は見習いたいです。
アードレー家の養女になって、素敵なドレスを
まとって戻ってきた姿を見た時は思わず泣ぐんでしまいました。
はじめまして。
私の好きなキャラはアーチ―です。
・・しかしあの3人も捨てがたいです。それを除くならやはりアーチ―が一番ですかね。
フラニーもあついw
最近入らせていただきました^^
アンソニーって避けるように、と言う事なので、それ以外の
キャラを思い浮かべてみたいと思います。
やっぱ私の場合はステアも捨てがたいwですかねぇ。
キャラ的には好きなタイプなんですよね。彼も。
戦死しちゃったときのパティの落胆の辺りが、印象的です。
初めまして☆
私もテリィ・・・
丘の上の王子様もステキ★
プッペもかわいいね♪
テリィとの別れのシーンは何度読んでも泣きます!!
はじめまして、、、
あたしはアンソニーですぅ☆
そのやさしい瞳に見つめたら
キャーーーーーー!!!
小学校のごろから大好きで、、いつも読み続けましたね★
3人以外なら
イライザーかなァーーー(笑)
はじめまして♪
はじめて買った漫画がキャンディキャンディ★
私は優しいアンソニーも好きだけど、
やっぱりテリィが好きかな(♥□♥)
・アンソニー
・テリュース
ここらへんがやっぱ好きだったりするのですが
ここらへんを避けて選ぶなら。。。
パティですね☆亀のパティ。
私もミドリ亀を飼ってるので可愛くて可愛くて☆
動物園で元気にしてくれて安心しました!
はじめまして。
好きなキャラクターは例の3人を避けるとすると・・・
キャンディが勤める病院の
メリー=ジェーン校長(院長?)かな。
キャンディと呼ばずに「おっちょこちょーい!」と呼ぶ変わり者だけど温かい人柄がいい味出してます
やっぱ、主人公のキャンディが一番好き♪
おっちょこちょいだけど前向きで頑張り屋で…
憧れます(*/∇?*)
はじめて書き込みします。禁じられてもやっぱりテリィが好き。ちなみにみなさまはスザナのことはどう思っておられますか?テリィは後々彼女に対して愛が芽生えたのでしょうか・・・芽生えたんでしょうね・・・;;
はじめまして。
アンソニーとテリィを避けて語れません!どちらかというとテリィ派。二人以外だと・・アーチーかなあ。
はじめまして。キャンディキャンディ大好きです。
今でもマンガ全巻とビデオ(途中までですが・・・)を所持し忘れた頃に読み返しております(笑)。
テリィはどうしても避けられません・・・
初めまして。
断然、テリィです!
次は、あの女の子、アニーでしたっけ???
ごめんなさい。
控えめな女の子です・・・。
とっても懐かしいですね☆
又、TVで観たくなりました。
宜しくお願いします。
テリィ大好き☆
イライザも好き。
あまり好きじゃないのはステアとかパトリシア!
キャンディもあんまり。
はじめまして。
もうダントツでアンソニー・ラブなんですが
それ以外って言うとステアかな。
あんなに優しい男性と結婚したい☆
アンソニーといい、ステアといい
なぜ、私の好きなキャラは死んでしまうのー。
このコミュ、みつけてまたキャンディを読み返したくなりました。
はじめまして
ずーっと テリーが好きだけど さけなくちゃいけないのなら・・・
やっぱり キャンディです
幼稚園の前にあった大きな木で必死にきのぼり練習しました
なつかしいです
初めまして。
3人を除くと…キャンディが好きです☆
…それとなぜかイライザも好きです。
キャンディキャンディの世界観が大好きです。
よろしくお願いします。
こんにちわ♪
小学生の頃、漫画もテレビも見てました。
キャンディもテリィも大好きですが、
実はアーチ好き☆です。
今でもカラオケで主題歌、歌ってます。
初めまして^^
キャンディキャンディ大好きです♪
キャラクターはみんな好きですが、アンソニー&テリュース&アルバードさんを除くならば・・・
ジョルジュが紳士でとっても好きです^^
でも、やっぱりアンソニーの死はショックでした。
未だに本を読むと泣いてしまいます。
よろしくお願い致します♪
初めまして♪
懐かしさのあまり 勝手に参加させて戴きました
アタシの好きなキャラは
イライザの弟?兄?二ール(こんな名前でなかったかな?)
あの意地悪でしか愛情表現できないところが好き☆でした
…
宜しくお願いします
なんてったってテリュースGグランチェスター♪♪
スザナに本気でむかついていました。。。^^;
あれからちょこっとワル風の男の人にばっかり
惹かれてしまうのはわたしだけかなぁー*^^*
初めまして!
やっぱり断トツ、テリィが好きです。
でもどうしても避けなきゃならないならアーチーです。
二人とも、優しいだけじゃなく正直さを感じて好きでした!
はじめまして!
うみと申します♪
好きなキャラは避けられません〜、
アルバートさんです、
優しくて かっこよくて 大人で しかもセレブ!!
でも最後の方の二ールの強引なアプローチの仕方は好きです☆
☆こんなうみですがよろしくお願いします☆
避けるようにといわれましても…
やっぱりアンソニーでしょ〜〜☆
女の夢ってやつですかねぇ!!!
あ、はじめまして!(笑
韓国人の、るぅと申します。
ヨロシク!
はじめまして!!
キャンディーについて語りたいです!
私もテリィ−派ですが、やっぱりキャンディーかな?
みんなが惹かれるのも無理はない。いいコだもん。
ニ−ルが終盤に来てキャンディーに告白したじゃないですか。
テリ−といつわって。
ニ−ルの気持ちってどのあたりから変わっていったのかな?
当時小学生だったもので、そこのあたりよく気がつかず
「なんでニ−ルが!?」「なんでプロポーズ?」
唐突に思えたのですが……
教えてください。
はじめまして!キャンディーには
強さと優しさと明るさを教えてもらいました(๑→‿ฺ←๑)
ごめんなさぃ・・・やっぱり・・
テリィとアルバートさんが(♥ó㉨ò)ノ♡スキ
テリィとの別れのシーンはいつ読んでも涙・涙・涙です。
そしてラストの丘の上のシーン・・・
ホントは大おじ様とのご対面ですでに泣いてるけどw
キャンディーいつも感動をありがと〜♥♥♥
はじめまして♪
キャンディキャンディを何度読んでも涙が出ます。
多分みなさんもそうだと思いますが、テリィとの別れのシーン。
ツライよね、ツライよねキャンディ・・ウルウルしてしまう。
小さい頃、キャンディが大好きで着せ替え人形とか靴下とか買ってもらいました。
私の好きなキャラクターはどうしてもどうしても
「テリュース・G・グランチェスター」としか言えません(>_<)すいません・・・。
カッコイイです!!
いい年こいていまだにテリィに憧れています(*^_^*)
少し前からコミュニティに参加させていただいてます。
好きなのは、ステアですかね〜。
小さいころは当然アンソニーに夢中だったのですが
(おかげで、今でも「アンソニー」という外国人はかっこよくないと・・・という思い込みがあります)
年を重ねて読み返してみると、ステアってかっこいい!!
生き方がかっこいい!!
と思うようになりました。
キャンディを見送って「キャンディが幸せになり器」を贈るあたりなど、涙がでそうです。
はじめまして!
お仲間に入れてくださ〜い!
私が好きなのは・・・
子供のころは、アンソニーが大好きでした。
大人になってからは、テリィとアルバートさんかな。
それ以外をあげるなら、ジョルジュとステアが好きです。
マンガを週に1度は手にとってしまうほど、キャンディファンです。
はじめまして(♛ฺܫ♛ฺ)
私はアンソニーが大好きですっっ♥♥
昔読んだとき、絶対にどこかにアンソニーがいるって信じてました(笑)
今でも彼は私の永遠の王子様です☆笑
やっぱり男の子は優しくてなんぼですw
はぁ〜かっこいい..+'(◕ฺ∀◕ฺ)..+*
はじめまして☆
みんな大好きだけど。。
やっぱりキャンディが大好き!!
小さい頃からナースになりたいって思っていたけど、キャンディキャンディを読んで、やっぱナースになりたいって思い・・・
4月から晴れて看護師となりました☆
ヨロシクです☆☆
ちなみに・・テリィも好き☆あんな男性がいたらな〜!!
はじめまして!
会社の若いコは『キャンディ』を知らない・・・。
あー、久しぶりに漫画を読みたくなった☆
キャンディース・ホワイト・アードレーに一票
(↑あれっ?こんなんだったかな?
頭から離れないフレーズだけど・・・。間違ってたら正解を教えて!)
はじめまして(◕ฺ‿◕ฺ✿ฺ)
私は、ステアかなあ♡
っていうか、昔から我が家では「ステア♥」だったような…
なんでだろう???
今、考えてみてもステアって、いいヤツですよね〜
周りにいたら、確実に惚れてますヾ(♥ó㉨ò)ノ♡
ちなみに、私はアニメのエンディングテーマが大好きでした。
今でも、木漏れ日を見るとあのメロディが浮かんできます♬♪♫ ♬♪♫
はじめまして。
最近始めてキャディキャンディ読みました(^∀^)
こんなにいい話ならもっと早く読めばよかった〜。
私の好きなキャラはアーチーです♪
(一番はテリィなんですけどね)
はじめまして。キャンディがTVでやっていた当時ちょうど小学生でした。もちろんコミックでも読んでいたのですが、あんなにハマった漫画はキャンディだけです!
で、あまりにはまりすぎてその頃飼った犬の名前がキャンディ、テリィ。そしてそれから20年以上経って3年ほど前にまた犬を飼いました。男の子2匹です。この子達の名前はアーチーとアルバート。いつか女の子を飼ったときにはアニーとかパティって名前にしたいなと思っています。そんなわけでキャンディ大好きなので、今後も参加させてくださいね。よろしく!
はじめまして。
キャンディいいですよね〜!熱く語れる場所があって嬉しいです。
そして・・・私もやっぱりテリュースです♥♥
キャンディとテリィには、なんとしても幸せになってもらいたかった(T_T)
二人の幸せだった時間の部分を読んでいる時が幸せです♡
あとはステアですね〜!ホント優しくて素敵♥
はじめまして♪
↑のimamさんと全く同じですがテリィとステアですね〜〜。
やっぱし。
ステアの散華シーン思い出してもポロリと来ますね。スカーフがカッコよくてね〜。
大人になってもバラが好きなのはキャンディの影響大です。「ホワイトキャンディ、キミのばらだよ」ってアンソニーの台詞忘れません。
ああ、手元にコミックスがないのが悲しい!全巻大人買いしたくなりました。罪なコミュだわ。
はじめましてー、久々にキャンディキャンディ読んだらはまっちゃってコミュに参加しました。
私は断然!テリィ派ですよ。ちょっと強引な所や夢を持っている所とか大好きです。てかもう全部好きです!
私はリアルタイム世代じゃないので、アニメすっごいみたいんですよー。はやく裁判解決してほしいです。今18なのですが私と同年代でキャンディファンの人が全くいないのが寂しいです…(^^;)母もファンじゃないし。
よろしくおねがいします(^^)
初めまして・・・ペコリ(o_ _)o))
キャンディキャンディは小学低学年から中学生まで追い続けてました〜(* ̄▽ ̄*)ノ”
好きなのは、やっぱりテリィです(*_ _)ペコリ
テリィになりたくて、母に頼んでテリィみたいな洋服を作ってもらいました(笑)
キャンディキャンディは子供時代のすべてでした^^
ところで、どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて下さいませ<(_ _)>
1〜9巻はあるんですが、「その後」とか出ましたか?
何だか出るとか出ないとか、聞いたことがあるもので・・・
ではでは〜。
これからもよろしくお願いしますv(o^_^o)v
けいさん
インターネットでキャンディ×2の検索をしていて、やはり熱狂的なファンの方が勝手に「その後」を作った物語は読んだことがありますよ。完全な「創作」でしたが。
新しい登場人物も出てきてたりして・・・
勝手に作るなよ〜〜!!って思いながら、結構真剣に読んでしまい、感動的なシーンでははからずも涙してしまって、結局かなり楽しんで読んでしまった・・・
reeさん。
そうだったんですね。
ちょっとおもしろそうな気もしますけど、ファンの方の創作でしたかヾ(;´▽`A“
じゃあ、本屋で探しても無い訳ですね。
どうもありがとうございました!
はじめまして。
今日、小学生のころから気になっていたキャンディの漫画を読みました。
私、不器用な、そして自分勝手な駄目男のニールが好きです。えへ。
初めまして☺
子供の時はアニー好きでした。大人になって内容を理解出来るようになったら、
なんで!?って自分で思ってしまう位足手まといなキャラでしたが(^-^ა)
TVアニメから入ったので本の金髪アニーに暫く馴染めませんでした。
はじめまして
携帯の着メロはずっと『キャンディキャンディ』のイントロ♪
未だにマンガを読んじゃ『テリーとの別れ』のシーンに涙してしまうほど
キャンディーLOVE♥です
好きなキャラはやっぱりテリーですがクッキーもタイプ♥
キャンディーが羨ましい!と思っちゃいます(笑)
はじめまして。
女子の中ではぶっちぎりでキャンディが好きです。
子供の時はキャンディをお手本にしていたくらい好きです。
辛いことがあっても前向き、笑顔、笑顔、笑顔
キャンディが教えてくれたことです。
男子の中でもぶっちぎりアンソニー。
今でもアンソニーみたいな物静かで優しく繊細、
なのにいざとなると男らしい感じの男の人にひかれるな。
永遠の理想の男性です♪
はじめまして。
小学生の時にキャンディにはまり、大人になった今でも時々
読み返しては感動に浸っております。
キャンディは不朽の名作です。
女の子ではやっぱりキャンディ。いつも応援していました。
男子は小学生当時はアンソニーとテリィどっちも選ぶ事ができないくらい好きでした。なかよしの付録でアンソニーとテリィの両面ポスターというのがあって、どちらを飾るか迷いに迷って、今日はアンソニーの日、今日はテリィの日と1日交代でポスターを裏返して飾っていたのを思い出します。
今はどっちかというとちょっと不良のテリィが好きかな。
よしろくお願いします。
キャンディ キャンディが好きで単行本そろえました。
テレビでも再放送、再々放送毎回かかさず見てました。
本を読んで何度もほろっときちゃいます。
わたしはやはりテリーが好きです
はじめまして♪
お盆に実家に帰省したとき全巻読み返してどっぷりと
はまってしまいました。かなりぼろぼろだったので戻ったら
新しく買いそろえようと思っていたのですがどうやら今は
売ってないのですね。
私はテリィもアルバートさんも同じくらい好きです。
どうしましょう(^ ^;)
初めまして(^ー^)ノ
キャンディキャンディのコミュがあるなんて感激です。
小学校の頃テレビで見てました。
本当に大好きで、結婚してもキャンディキャンディの
マンガは一緒に持って来ました(*^^*ゞ
一生捨てれないものかもしれません。
私は、とってもオシャレなアーチーが好きです。
ってあまり居ないかしら?(^▽^;)
はじめまして♬
子供の頃、大好きな漫画でした。
レコードまで持ってましたよキャ♪(o´艸`)
そのレコード今はどこにあるのだろう・・・
今度、探してみます。
マンガは子供の頃に処分してしまったけど
キャンディキャンディが忘れられなく
就職してから愛蔵版を買い、今も時々読みふけってます♡
もちろん涙を拭き拭きですがσ(^-^;)
好きなキャラクターは
やっぱり・・・キャンディ♬
それからそっとキャンディを見守るステアが好きです♡
他にはアルバートさん、テリーも好きです
はじめまして♪
キャンディキャンディのコミュがあるなんて!
大学生になった時「もう大人だから」と
単行本を処分してしまったことを今でも後悔しています。(泣)
ココに参加したらまた読みたくなっちゃった!
近く古本か愛蔵版か・・・大人買いするかも・・・。
好きなキャラクター・・・・というより、
私が人生で初めて愛した男がテリーでした!(笑)
はじめまして。小学生の頃、キャンディは大好きな漫画でした。
もう一度、どうしても読みたくなり
漫画を入手し、昨日二十数年ぶりに読み終えましたが
やっぱり、面白かったです。もっと長いような気がしてたのに、9巻で終ってるんですね〜。
子供の頃とは違った視点で読めたので、それも楽しかったです。男性陣の中では、今はステアが一番好きです!(昔はテリィが一番でしたが・・・)
キャンディを知らない世代の、小学生の女の子達に是非読んで欲しい本だなあ。。。と思いました。
僕はテリュースの不良なんだけど成績優秀というのに憧れて、隠れキリシタンのように勉強して今に至ってますね〜!学力は上がってもルックスは…
はじめまして。
小学生のころ『なかよし』でキャンディ♡キャンディ読んでました。
大人になってから愛蔵版をゲットし、何年かに1回読んでます♪
最近また読み直して、その魅力にどっぷりはまってしまいました。
好きなキャラは、テリィだったのですが(もち、今でも好き)、
大人になった今、ステアの魅力にようやく気づきました(遅っ)
初めまして♪
やっぱりアルバートさんが好きです♡
女の子だと、アニーに共感、キャンディに憧れって感じですw
はじめまして!kazu☆mixといいます。
登場人物ほぼ大好きなんですけど、アーチかな?結構好きでした♪
ちっちゃい頃はアニーが好きだったけど大人になってやっぱりキャンディも好きだと思いました。
う〜ん。一人に絞れない!(>_<)!
ひとまずよろしくお願いします♪
はじめまして。私もキャンディがすきでした。あのそばかすがスゴイかわいくて、私もそばかすがあるので、その共感がもてました笑
こんなコミュがあるなんてうれしいです。
好きなキャラはみんなスキだけど、やっぱりテリーかな…。
はじめまして〜
やっとの思いで友達からキャンディキャンディの本を借りれました〜
私もなかよし&単行本&アニメに小学生の頃はまってました。
あの頃は単行本4巻のテリーが大好きで、夢にまで見てましたが・・・・・
もうあれから30年たった今、大おじさまのお使いのジョルジュって・・・渋くて素敵な紳士だったんですね〜
歳とともにタイプが変わったんだなと感じております。
人生やっぱり経験だな〜
はじめまして^^
ダメと言われても、やっぱり私はテリーが大好きです。
子供ながらにキャンディやスザナに嫉妬していたものです^^;
なぜか3巻が大好きで大好きで、何度も何度も読み直していたのを思い出します。
全巻あったはずなのに、小さい頃の引越しなどで紛失してしまったので、今また全巻揃えようと頑張ってるとこです^^♪
あー!早く読み直したい(><)!!!!!!
子供のころ、なかよしに連載されていた頃からのファンです
KCのキャンディキャンディ全巻持ってます!
私はやっぱり丘の上の王子さまが好きです☆
(大人のアルバートさんじゃないですよ)
今ではコミックスの復刊もなかなか難しいみたいなので、ボロボロにならないように大切にしてます
この本を読んで自分の将来を考え、看護師になり20年近くになります。
はじめまして。
こんなよさげなコミュ見逃してました!
キタ(・∀・)コレ
やっぱり
テリーが最高ですね。
・アンソニー
・テリュース
・アルバートさん
は避けるようにとありますが。
まさか
ニールとかだったら
なんとなく悲しいのは私だけでしょうか
(゚m゚*)プッ
はじめまして。
小学生の頃、毎月、なかよしの発売が楽しみでした。
こちらのコミュを見つけて、
また キャンディ・キャンディを読みたくなりました。
私は、アンソニーが好き。
テリーもいいし〜。
丘の上の王子様も〜。
よくばりです^^;・・・
こんにちは。
やっぱり、キャンディが好きです♪
なんであんなに強く生きられるんだろうと感心です!
それと昔はアンソニー派でしたが、
最近マンガ読んだら、テリー派に変わってました。
アンソニーはやっぱりすてきな王子様だけど、
テリーの男気(?)みたいなのがいいかなぁ…。
これって年くったせい?!?!
始めまして!!
キャンディキャンディは、相当読み返しているのですが、何度読んでも号泣ですね!
一番大好きなマンガです。
アンソニー、テリィ、アルバートさんは避けるようにって事なので、ジョルジュ・・・ですかね?
素敵な執事ですよw
でも、やっぱり、キャンディですかね(^-^)
よろしくお願いしま〜す☆
はじめまして★よろしくお願いします。
キャンディキャンディは高校の時友だちから全巻借りてテスト中にも関わらず、号泣しながら読んだ記憶があります
その後全巻手に入れ今も時々読んでます♪
好きな登場人物はやっぱりテリュ−スだけど、3人を避けるということなのでアーチー☆☆
初めまして。あやこです。
子供の頃は、丘の上の王子様でした。
大人になった今は、ステアです。
いつも明るく前向きなステア。キャンディを想うが故に兄のよぅな接し方を貫き通したステア。ステアの最後のシーンは、何回読んでも涙が止まりません・・。
はじめまして。僕は♂ですが大好きな漫画です。
「キャンディキャンディ」は幼少の頃から何度も読んでしまいました。少女漫画とかそんなもの完全に超越した激動のロマンです。あの程度の巻数によくおさめましたね?てくらい濃い内容ですよね。
・・で、僕が推すキャラは、アニーですね。
先ず美人なところ、それから・・気高いところ、薄幸そうなところ、友達思いなところ、そして天然少女なところ。
すごく女として可愛い人だと思います。
はじめまして!
キャンディキャンディ、本当に大好きです。
手元にあるのは文庫本版です。チェックの装丁がかわいくて気に入っています。が!うっかりすると裏表紙と巻末の解説がたまにネタバレなので、人に貸す時はブックカバーをつけて、「解説は読んじゃダメ!」と注意してから貸しています…
好きなキャラクターは…普通ですが、キャンディ。
私にとって、少女漫画でここまで応援したくなる主人公はいなかった!五月祭で、ロミオの衣装を着てるのがかわいい♪し、誰よりも逆境を楽しんでるところが、読んでいて嬉しくなります。
はじめまして!
アンソニー テリー アルバートさん抜きで考えると。。。。
ホイットマンさんかな!
初めまして。
やっぱ主人公のキャンディかな?
正義感強くていつも前向きで。
憧れの女性です!!
中年のオッサンです。
そう言う訳でもないのですが、ジョルジュがいいですね。
個人的には彼の心情描写のシーンがもっと見たかったです。
ほとんど唯一のシーンとして米→英への船上で思いに耽る
場面がありましたが、あれぐらいだったと思います。
むしろ彼の外形的描写からその内面を察すべき作品なのかも
知れませんね。
「おいきなさい、レイクウッドへ。」
初めまして☆
今日からキャンディキャンディが気になりだしたあいです(*´艸`*)♥♥
漫画を見たことないのですが、参加しても大丈夫でしょうか?(´・ω・`)ショボーン
キャンディ?の画像が欲しくて色々検索かけてたら
あまりの可愛さにまいってしまいました♪
よろしくお願いします♪
はじめまして!
まさにキャンディ世代の主婦です。
もうキャンディのことなら黙ってられません。
まだmixi初心者ですが、早速このコミュに参加させていただきました!よろしくお願いします♪
で、私の好きなキャラクターは断然ステアです!!
(あやこさん、同じです〜気が合いますね〜〜)
自分の感情を押し付けず、控えめなところがホント素敵!
優しいお兄ちゃんですよね〜。明るくて前向きで
みんなを楽しませるべく、愉快な発明をして笑わせてくれます。
そんな所が大好きです。
戦死シーンは何度読んでも泣けてしまいます;;
>まりんさん☆
全くもって同感です♪♪
昨日、久々にキャンディを読んだところです。
やっぱり、ステアの最後に涙涙でしたっ!!!
はじめまして!
なかよしの連載中にリアルに読んだ世代です。
ステア&パティが一番好き。
キャンディに一番、親切だった二人。
ステアの戦死と
テリィとキャンディの別れには
涙涙でしたね。
羨ましいのは、イライザとアニー。
だって・・・美人で可愛いし・・金持ちの苦労知らずだもの(笑)
はじめまして♪
テリュースから名前をもらってうちにワンコはテリーです♪
好きなキャラクターは、選ぶの難しいですね(>_<)
っでも、やっぱりキャンディーかな♪
こんな女の子になりたいって子どもの頃からの理想の女の子ですっ(*・∀・)ノ
このコミュに刺激されて、またまたキャンディを
読み返してしまいました。(これで何度目だろう^^;)
久々に読むと、また涙してしまいますね〜。
特に今回はキャンディとテリィの再会シーン!
シカゴでようやく会えると思ったのに
すれ違いばかり・・・。でも最後の最後に一瞬だけ会えた!
列車のデッキで大きく身を乗り出すテリィ。
「キャンディ、思ったとおりだ。白衣が良く似合う・・・」
くぅ〜〜、ホント泣けるストーリーですよね。
昨日またキャンディを読み返してしまいました。
自分の気持ちを素直に出せるキャンディって素敵です。
私もそうありたい!!いつも刺激をもらっています。
好きなキャラクターですかぁ、、
マイナー思考で
ジョルジュですね。
キャンディとアルバートさんにとって彼は縁の下の力持ちって
ところではないですか?
はじめまして☆
好きなキャラクターは特に!ってゆうのは
無いのですが、
やはりアンソニーです☆
はじめまして。
初めて買った漫画がキャンディキャンディでした。
テリュース・G・グランチェスター
が一番で、
つぎが、岡の上の王子様。。(アルバートさん&ウィリアム大おじ様)で、
そして、つぎは ステア。
ステアは控えめだけど一番やさしかった気がします。
はじめまして♪
キャンディキャンディ、懐かしいですね。
このコミュ見てたら、漫画をまた数年ぶりに読み返したくなりました。
私が1番好きなのは、『ステア』です。
でもって私は誕生日がパティとおんなじなんだ(^^)
ちょっと自慢です!
はじめまして!(^-^)
キャンディキャンディ大好きな小学生だった世代です。
よろしくお願いします♪
私は、やっぱりアンソニーファンです。
テリーもいいけど、やっぱり・・・アンソニーですね!
漫画を読みながら「もう一度アンソニーに会いたい!」と
感情移入していましたから・・・(^_^;)
はじめまして♪
私もキャンディーキャンディーが大好きでした♬(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ♬
私の初恋の相手はもちろん<アンソニー>♡
好きなキャラクターはもちろん<アンソニー♪>
そして、私の一方的な一目ぼれで射止めた現在の旦那様も・・実は名前が<アンソニー>なんです!!
白馬にも乗れない&王子様でもないけれど・・。笑
子供の頃の写真は、どことなくアンソニー似?!♥(。→‿ฺ←。)キャハ♥
PS.管理人さんスミマセン。。NO,428は私が「丘の上の王子様のアンソニー・・」と最初間違えて書いてしまい、書き直しさせて頂きました。。(・´з`・)
はじめまして☆
私もキャンディをこよなく愛する者です。
今でもこんなにキャンディファンがいるなんてう・れ・スィー
いちばんは…やっぱりテリュースですね。
あのワルっぽさがたまらない(^-^)
ステアも好きでした(死んじゃうところは泣いたなー)
よろしくお願いします。
初めまして〜☆
キャンディキャンディ大好きです(>▽<)
このあいだ、本棚の奥から引っ張り出して読んで
今読んでも泣けます。。
一番スキなのは、やっぱりテリィですけど・・
なるべく避けてということなので・・
マーチン先生やメリージェーン校長、結構好きです。。
はじめまして♪
子供の頃を懐かしんでこのコミュに参加させて頂きます。
私は断然テリィです。
子供の頃大好きで夢にまで出てきました(*^^)v
宜しくお願いします☆
はじめまして!
キャンディキャンディはいつ読み返しても最高!
好きなのはテリィです♪避けられない。・゚・(ノ∀`)・゚・。
テリィと入れ違いでポニーの丘に着いたとこや
あの階段での別れの場面が切なすぎ!
みなさんよろしくお願いします☆
私も好きな「キャラ」は、キャンディはハイスクールで知り合い
親友になり、「ステア」の恋人になった「パティー」(正式には
パトリシア」)です。
ステアが戦死して、ばあやに連れられキャンディに別れを告げる
彼女の登場ラストは涙しました。
眼鏡をかけた「優等生」タイプですが、アーチーではなく、ステアに恋した人柄、とのかく当時は好きなキャラでした。
はじめまして♪
私の好きなキャラはテリィです♡
その次に好きなのがステア♡
キャンディとテリィが階段で別れを告げるあのシーンは泣きました!!
ヨロシクお願いしますm(..)m
はじめまして★
私の好きなキャラはアンソニーです♡
母から薦められてはまりました!!
よろしくおねがいします★
はじめまして僕が好きなキャンディキャンディで好きなキャラは パティとキャンディかな。(^O^)
はじめまして。昨日何故か嫁入り道具のキャンディキャンディ
全巻を読破してしまいました。
オトナになってから読むとなんてセツナイ話なんじゃろう
と号泣しましたわ。
好きなキャラは・・・主要なキャラを避けるならば
クッキーかな。立派な船乗りになってますように。
はじめまして!
俺はアーチーがすきっすね!ってか出てくる人みんな最高っすねー!
はじめまして!
あたしはとってもダンディーなジョルジェ★
忠実たしなんかステキ!
初めまして☆
皆大好きです!!
が、強いて言うなら、、、ステアかな。
ステアとパティのような穏やかな感じは素敵だと思います。
初めまして、かなちと申します。
「キャンディキャンディ」大好きです。好きなキャラクターは、ポニー先生とレイン先生です。なんか出てくるとホッとします。よろしくお願いします☆
はじめまして!3人以外ならアーチーですかね〜。
初めまして♡
あたしゎキャンディです♡→ܫ←♡
おはつですぅぅぅ。
なぜか昔からステア好きですwww
もちろん、キャラ占いもステアでした!!
なんででしょうw
はじめまして。
丘の上の王子様がすき。。。
始めましてm(~ー~m)〜
キャンディ占いは、キャンディでした☆
こんなに、沢山いるんですね♪
ちなみに私は、アンソニーが好きです。
はじめまして!
ステア好きです
占いではアニーでした アニーも好きです♪
ジョルジェが…うちにも来てくれないかなぁ…
と夢見てます(笑)
はじめまして☆
3人以外だと、ホイットマンさんとトムかなぁ☆
キャンディみたいな素敵なレディーを目指して、いつかテリィに会えるのを心待ちにしています♪
アンソニーが好きです♪
はじめまして。
久々に読み返して感涙してます…。
3人以外だと(断然アルバートさんだけど)、ジョルジュかな。
あと意外なところで、テリーの母親エレノア・ベーカー!
何気にずっとテリーのことを心配して愛していましたよね。
はじめまして。
キャンディは私にとって尊敬している女性デス♪
・・ということで、好きなキャラクターは
キャンディです☆
はじめましてぇ♡
ごめんなさい。
やっぱりテリィですwww
何回泣かせるつもりなのか…テリィ…(ノдー。)
こんにちは!
三人以外だったら、クッキーとかドミィとか好きです〜
急に背が伸びたクッキー(小説版によると)、絵で見てみたい☆。
( ゜▽゜)/コンバンハ はじめまして とっても懐かしくて 参加させていただきました。
みなさま よ(^○^)ろ(^○^)し(^ー^)く(^○^)ぺこm(_ _)m
私は「キャンディ」です。やっぱり(⌒∇⌒)
いつも明るく見えるけど 泣くことだってあるんだよ。見たいな所が 私は共感できるから。。。
・テリュース
!!!!が一番すきです。T−T
ステア大好き。戦友のドミーもいい。
マクレガーさんも温かい。
ステア&パティのカップルがとても好きです。
いい子同士、よくくっついてくれた!という感じ☆
ただステアが戦死してしまってかわいそうだけど・・・
お邪魔しまぁす^^
子供の頃はなんて憎々しいっ!!て思っていたのですが
今になってみるとニールやイライザを可愛く思います(笑)
あぁ〜また観たいですねぇ。。。
はじめまして!
好きなキャラですか、やっぱりキャンディですね。
彼女の前向きな生き方、考え方が今でも大好きです!
原作サイドで色々有って悲しいけど、いつまでも
キャンディは心の友達です。
はじめまして!
何十年経っても好きな漫画は
やっぱり、コレです!
好きなキャラは
もちろん、キャンディですね☆
はじめまして♪
小さい頃を思い出しとても
懐かしいです。
好きなキャラは「アルバートさん」
イコール丘の上の王子様です。
はじめまして!見つけてしまいました!!!!
私は・・・やはりテリュースが一押しです!
今になって考えてみると、韓国ドラマもタマゲルほど
ドロドロですよね!
でも面白い♪
やっぱり・・・『キャンディ』
確か 初めて親にねだって買ってもらった単行本が
『キャンディキャンディ』でした。
でも、引越しの時に知らぬ間に捨てられてたみたいで(T.T)
今 手に入れようと思っても 手に入らないよ〜。
いがらしさんの作品で『ジョージ・・・??』は、
見かけるし・スカ○ーでも放映しているのに・・・
なぜ?なぜなの???
何か いい情報があれば教えてください!
これから よろしくお願いします。
べーちゃんさん
キャンディは原作者と漫画家の間で裁判になってしまいました(T_T)
コミックがないのもアニメ放送がないのもそのためです。
詳しくはこのへんで情報をゲットできると思います↓
http://torako-web.hp.infoseek.co.jp/
wikipedia「キャンディ・キャンディ」でも簡単に検索できますので、よろしければどうぞ。
はじめまして!
一番スキなのは もちろん、アンソニーーーー!!!!
でも、大人になってから読み返すと テリィもいいし、アルバートさんはとても素敵。
そして ステアがいい味出している!と思っています(≧ω≦*)
スザナのエレガントで可愛いところが好き。
やっぱり女優さんだけあるわ。
まるぽんさん
教えてくれて『ありがとう』
でも、キャンディのファンとしては 悲しい話です。
本当 悲しいとしか・・・・言えない(T.T;
私も、キャンディが一番ですね。
元気一杯で、面倒見が良くて、勝気で、でも弱さも持っていて。
どの登場人物も、キャンディ☆キャンディにはなくてはならない
存在だと思います。
ステアとパティのシーンではいつも号泣です。
戦争なんて…。
べーちゃんさん
いえいえ、とんでもございませんm(__)m
本当に、一日も早くゴタゴタが片付いて
キャンディが戻ってくれることを祈ってます・・・
初めまして♪
キャンディキャンディは小さいころから、アニメもコミックスも大好きでした(*^_^*)
1ばん好きなキャラは、だれがなんと言おうと。。。
♪キャンディ♪
小さい頃からずっとあこがれの人で、
「はるもキャンディみたいに、いつも元気で笑顔でいよう」
と常に心がけています(*^_^*)
おかげで?みんなからは、元気過ぎだよ〜と言われたりしてます(^_^)v
アーチー&ステア兄弟は魅力的ですね♪
アーチーは好みのタイプです(o^v^o)
テリーの次に、ですが…(笑)
はじめまして(^^)
キャンディのコミュニティがあって、すごく嬉しいです(*^_^*)
あたしも、キャンディが一番好きですね(^^)v
男キャラでは、アルバートさんです♪
キャンディは、明るくて前向きで、思いやりがあって芯が強い女性ですよね☆
あたしも憧れてました(*^_^*)
本当に素晴らしい作品だと思います!!
よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして☆
みんな好きですけど、キャンディ以外では
テリーですかねえ(*^_^*)
冷たそうで、実はやさしいところが好きです♫
アーチーも好きです!
おしゃれだし、キャンディを遠くから見守ってたとこが
せつない..。
はじめまして♪
個人的には、漫画版ファンです。
好きなキャラクターは
・アンソニー
・テリュース
・アルバート
・・・・・・・。
ゴメンナサイ。だって好きなんだもん。
はぢめましてヽ(○´3`)´3`)´3`)ノ
やっぱみんなテリィ・アルバ-トさんゎ人気ですよにぇ( ´^ิ?^ิ`)b
みずえもテリィ最強ラヴ!!
ク-ルガイっすよね!
彼氏にしたいNO1゚+.(・∀・)゚+.゚え
アルバ-トさんゎ結婚したいNO1゚+.(・∀・)゚+.゚あ
ア-チ-もステアも…
超読みたくなってきちゃった(;.;:゜Ж゜;:)
はじめましてぶーちゃんです 好きなキャラは選びにくいですがやはりキャンディですね!マニアなとこではジョルジュでしょ!
》ぶーちゃん
こんばんわ☆
マニアならジョルジュ…納得♪
渋いっすよね(^^)
アルバートさんより黒のスーツが似合ってるよね(>_<)
ヒヨコさま わかってくれますか!隠れキャラはまだまだいますよ!
はじめまして♪
好きなキャラクターはキャンディ(*^_^*)
自分にも小さいときそばかすがあったから。
よろしくお願いします^^v
はじめまして!
やっぱり、
キャンディス・ホワイト
ですね。マンガはもちろん良いですが、
キャンディのお人形も好きです。小さい頃持ってたのが欲しくてアンティークトーィ店で買っちゃいました。
よろしくお願いします♪
初めまして!
いやぁキャンディキャンディ、結構好きでしたねぇ
昔北海道の旅人だった頃、アルバートさんの旅人ネームで
各地のユースホステルやキャンプ場など渡り歩いてましたが
覚えている人いないかなぁ?
別名四谷さん(めぞん一刻)とも言われてましたが・・・。
皆さんの面白い情報を楽しみにしております!
はじめまして! こんな素敵なコミュがあるなんて・・・
お正月は、愛蔵版(全2巻のです♪)を読み返しては涙してました(照)
こんなにいいお話なのに絶版になっちゃってるっていうのがほんとに残念です。
やっぱりわたしもテリィかなぁ。。。それかアーチー。
アーチーはおしゃれさんなのに意外とケンカっぽいところが良いですよね。 そしてなには無くともキャンディス・ホワイト・アードレー嬢!
はじめまして^^
好きなのは避けてとかいてありますが
テリーですね・・・・
あえて違うのって。。。動物でいいですか?
名前わすれましたけどアルバートさんといつも一緒だった
スカンク。。。なんだっけ?
あとパティの亀。。。なんでしたっけ?
あけましておめでとうございます☆
スカンクはプッペ!
亀はヒューリィ!
なんでも聞いてくださいw
りこさん〜〜
そうです!そうです!!
あ〜〜すっきりしました〜〜〜♪
ありがとう
はじめまして。
好きなキャラといったら、もちろん キャンディス・ホワイト です。
漫画とは言え…何度、元気付けられ、励まされ、勇気づけられたか分かりません。
このコミュ見つけて嬉しくて入っちゃいました♪
>れおんさん
ほんとにまさしくその通りです。わたしも何度キャンディに励まされたことか…こんな素敵な子がいたら絶対ともだちになりたいです***
私は、ニールとイライザが好きです。
こんなことを言うと、非難を受けるかもしれませんが、一番人間らしく描けていると思います。
この二人をあのように描ききったことで、キャンディの物語は名作になったのだと思います。
ただ、罪には罰が必要ですよね。
ラガン家は、のちに起こる世界恐慌で破産寸前に追い込まれ、あの二人は社会的制裁を受けることになるのではないでしょうか。
キャンディには魅力的なキャラがいっぱいですね!アンソニーのお父さん(ブラウンさん)が現れた時には・・・ステアのお葬式でしたが・・・懐かしく、心がぽかぽかっとなったのはあたしだけでしょうか キャンディ・キャンディの登場人物はその一人ひとりの生きて来た人生が垣間見える様に描かれていて大人になって見ても違う楽しみ方ができますよね!
はじめまして!
あたしが大好きなのは…
やっぱり
テリュースです!!
中学の頃、毎日のように呼んで涙してました(>_<)!!
超マイナーキャラかもですが、
はしかにかかったスージーのお父さん。
怒りん坊で嫌われ者で・・・でも奥さんを亡くして
心を閉ざされていたんですよね。
あとニーブン船長(?)。キャンディとクッキーが
密航していた船の船長さん。あったかい感じで・・・。
きっとクッキーはあの船長のもとで働いて船乗りになっているはず!
そして〜〜〜・・・一瞬しか出てきませんがキョーレツな
印象の・・・「グランチェスター婦人&3人の子供達」。
なんで、グランチェスターさんはエレノアベーカーを捨てて
あの奥さんと?????????
しかーも子供3人も!!!むかつくキャラの4人ですが
テリィにブタ呼ばわりされてかわいそうなので一票。
スージーのお父さん。
カーソンさんですね♪
サム・ジェフ・スージーの3兄弟。
最初は偏屈ものだったけど、はしかにかかったスージーを看病するキャンディに心を許していったんですね^^
キャンディが子供たちと仲良くなるにつれ、馴染みすぎて出て行きづらくならないように、
黙って出て行ってくれ、といったのは彼の優しさからでしたね^^
それを盗み聞きしていたサムが涙をこらえて
「話聞いちゃったんだ、でもボク、ひきとめないよ」
って言ったときに私も涙がだぁーっとなりました。
そのあとの密航のくだりもとても好きです。
コワモテのジャスキン船長もお忘れなく(笑)
ラブロマンスはもちろんいいんですが、こういう人間関係のエピソードで泣かせるところが、少女漫画の域にとどまらない、
すばらしさだと思います。
ウィリアム大おじさまと間違えてしまった、マクレガーさんとのエピソードも号泣ものですね。
もちろん毛深いジャスキン船長も忘れてないですよ。
キャンディが売られちゃう!って焦ってましたよね。
マクレガーさんの話は泣けました。ミーナが犬・・・。
何よりも患者さんの心を大切にする看護婦キャンディ、
スキです。マクレガーさんも幸福感に包まれながら
逝ったのではないかと思います。ミーナもポニーの家に
引き取られてよかったね。
キャンディがイギリスに行くからと渋いジョルジュが
ポニーの家に迎えに来たとき、ジミーは見送りながら
「おれ、大きくなったら親分を・・・親分を・・・」って
その続きが聞きたいよ、ジミーくん!
それから・・・従軍看護婦として旅立っていった
フラニーはどうなったんだろう。根はいい人だよね。
初めまして☆
やっぱりテリュースが好きですが、ステアも好きです。いつも変な!?発明をしていたけど、何だか暖かいです☆
戦争で死んでしまう時は涙涙でした。。。
初めまして。
好きなキャラはやっぱりキャンディです。
スザナの病院に行った帰りにテリュースに後から抱きしめられる
あのシーン。涙です〜。。。
>こぱんださん、りこさん ジャスキンさんの会社の看板が間違って表記されて書き直されてたの覚えてます?
『ジャスキン船害社!』
あとグランチェスター公はエレノア=ベーカーを捨てたのではなく、正妻がいたにも関わらず、エレノア=ベーカーとの間にテリーが出来てしまったという設定だと思ってました。
司会さん
あぁ〜たしかそんな気がします(笑)
ジャスキンさんが座ってる木のイスが、壊れる、壊れる〜って思ってたら、最後バキって壊れたのが印象的でした。
・・・あらためてコミックスを見てみたら、書き直されてるというよりは、誰かにいたずら書きされて、消してある、という感じでしたよ(笑)
こぱんださん
フラニーですが、私の持っている「小説キャンディキャンディ3」(水木杏子さん著)にあるフラニーへの手紙には、従軍看護婦として表彰されて、既に帰ってきているようでした。
誰からも好かれるキャンディが、初めて面と向かって「きらい」といわれたのが、彼女ですね!
根はいいヒトだと私も思います♪
はじめまして。
愛蔵版で持ってます。
でも、動画で見たい。
『オトナの事情』で再放送ができないのだとか。
キャンディがエルロイ大叔母様の誕生日会で
屋敷の2階の部屋に閉じ込められたときの
まわりのヨロイとかが、幼心に自分もすっごく怖かったことを
覚えています。
はじめまして〜(≧∇≦)
やさしいポニー先生、レイン先生、大好きです!!
何気にパティのお友達のヒューリィも好きです(笑
でもでも、何といっても一番すきなのは、アルバートさんであります!!!!!
>マイコネリンさん
ヒューリィ!表情豊かな亀ですよねっ?いいですよね〜。プッペもかわいいです♪
こないだ久々に読み返したときはやっぱりテリィいいなぁ〜。とか思ったのですが、今はなぜかアーチー派に(笑)
アーチです。
実写なら誰がふさわしいんでしょうか・・・。
皆から嫌われ者のイライザが大好きです。
イライザの意地悪さが気持ちいい!
彼女は正直者なんです。よく見ると美人だしね。
殿方ならアーチーが1番好きです。
結婚したら1番幸せになれそうな・・・
ステアもアンソニーも死んでしまったし、アルバートさんは実は敵が多そう。
アーチーは金髪にした亀梨君ではどうでしょうか?
アンソニーはGactとか
私の友達は、パティが好きだそうです。
でも、友達同士でキャンディ・キャンディの登場人物だったらアナタは誰?ゲームをした時に、「パティ」と言われるのはとても嫌がっています。
ちなみに私は「イライザ」だそうです。万歳!
>月海さん&MIRUさん
アーチー派、増えて嬉しいですっ☆お二人とも趣味がいいっ♪
わたしはキャンディの中だとイメージキャラ誰になるんだろう…周りのみんなに聞いてみます
おれんじあさひさん?
私はたまたま夜更かしですが
随分おそくまでおきてらっしゃいますね・・・。
私は小学生の頃キャンディのTシャツを着て
キャンディのようにパーマをかけて
二つに結んでリボンをつけて学校に通っていました。
おてんばいたずらだーいーすーき♪
で、男子をいじめては、ポニー先生に似た担任の先生に
両頬ビンタされていたことを思い出しました。
当時はアーチなんて好きじゃなかったのですが・・。
>月海さん
キャンディっぽい髪型でしたとな?!なんて上級なっ!
わたしも、小さい頃はアンソニーっていうか丘の上の王子様(昔はおんなし人と思い込んでいましたので・・・)だったと思います♪
なんですか、いつもだらだらしてるうちに明け方になってしまって、眠さを引きずったまま会社に行くんですよ〜。今日も実は今仕事中です。(こらっ)
このトピ初参加です。
月海さん
温厚で優しそうなポニー先生ライクな担任に両頬ビンタ・・・
強烈な思い出ですね・・・(同情)
私も小さい頃はあま〜い、ぼんぼんアンソニーが、好きでした。
でも、もし今私が「スィ〜トえけけ」というバラをもらってもひいてしまうかも・・・
私も大人になったということですか(笑)
ジミーもなぜか気になります。キャンディのように
「親分は俺が守ってやる。」なんて年下のあんちくしょうに
言われてみたいです。
おれんじあさひさん、アーチー素敵ですよね♡
ご自分のキャラがわかったらぜひぜひ教えてください!
月海さん、月海さんの過去に乾杯!
ポニー先生に両頬ビンタはパンチがきいています。
保育園に通っていた時に、お昼寝の時間に女子だけでキャンディ・キャンディごっこをしました。
皆、アニーになりたがっていました。可愛いものね*^^*
アニーもいいな。
女の子だったら、イライザ→アニー→スザナがいいかも。
私ってどうしても、女のいやらしい部分を持っているキャラに惹かれてしまう・・・
苦しい・・助けて〜「スィートえけけ」は我慢できませんでした。
久しぶりに大声でわらってしまいました。
MIRUさんの惹かれる女性もおもしろいです。
みんな素直な女性ですよね!ほしい物はほしいです。
両頬ビンタ・・・。そんなにですか?
あれは忘れもしない小一の初めての避難訓練。
ウ〜、とサイレンが鳴って教室に戻ったらもう誰もいなくて
外をみたら全校生徒が整列済み
慌てて校庭に向かうために靴に履き替えて出ると
そこにはポニー先生が頭から湯気が出そうな位の
真っ赤な顔で私を見て仁王立ち
到着するやいなやキャンディは全校生徒の前で
両頬ビンタされたのです。
「お・そ・い!!靴なんか履かなくていいんです!!」
それ以来避難訓練には超敏感になりました。
>月海さん
・・・ポニー先生怖い。だってまだ小1じゃないですか。そんなぶたなくたって・・・
>MIRUさん
とりあえずキャンディを知ってる後輩に聞いてみました>キャラ
そしたら、そしたら・・・
なんとびっくり!テリィの母親って!予想外でした・・・ちょっといじいじしたとこあるからスザナ(当然そんなにきれいではないですが)とか言われるかと思いましたよ。
ちなみに私、独身&子供いませんよっっ(汗)
テリィのママさんっていったいいくつなのかしら・・・汗
>月海キャンディさん
うん・・・私もポニー先生怖い。イメージが・・・
>おれんじあさひさん
なんと!エレノア・ベーカー!!!
いいじゃないですか〜美人で実力派女優ですよ。彼女は。
色気もたっぷりそうだしね。
アーチーもステアも大ファンだそうです。
なんといってもグランチェスター公の愛人?(実は前妻?)だしね!!!
うらやましい限りです。
>MIRUさん
あっ、そうでした!エレノア=ベーカーでした!名前すっかり忘れてました。。。
しかも!そーですよね、アーチー&ステアもファンでしたねっ(にやり)♪
…調子に乗りすぎました、すいません。でもやっぱ自分ではあんましイメージ合ってないような
(^〜^;)
ちなみにその後輩はどうみてもキャンディちっくなのですが本人はアンソニーのママみたくはかなげな雰囲気の女性になるのが夢だそうですよ。
>おれんじあさひさん
アンソニーのママ・ローズマリーも子供の頃はそばかすだらけのオテンバさんだったようですよ*^^*
・・かと言ってキャンディがローズマリーみたくなるとは思えませんがね。
キャンディは何歳まであの髪型なのかしら?
そろそろヤバイと思います。あの髪が型許されるのは10代前半まででしょう。
>MIRUさん
さすがはMIRUさん!そーでしたローズマリー!またまた名前忘れてしまって、ごまかしてアンソニーのママって書いたんです…汗
ですねぇ、キャンディ。アニーたちにレディな髪型を教わらなくてはっ
キャンディが立ち止まった時などに足元に☆が飛ぶのをなぜかよく覚えています。 お手元に漫画がある方は見てみてくださいね〜。
アンソニーといいテリィといい、お母さんの影響を強く受けていて、
どこかマザコンの匂いがプ〜ンとしてました。
(単なる私のやきもちでございます。)
でも、アリステア&アーチボルト(ちょっとフォーマルに!)には
ママネタ出てきませんでしたね。
アーチのおしゃれはいったい誰の影響でしょう?
趣味・嗜好・顔、髪型、何もかも似ていない兄弟・・・。
(除くキャンディ)
コーンウェル家には、実は大きな謎があるかもしれませんね!
>えけけさん
ほんとだぁ!つまづいたりとかしたとき☆がありますっ!スルーしてましたよっ
アーチーボルト&アリステア(わたくしもフォーマルに…)のママってステアが亡くなったときに初登場って感じでしたもんね!
アンソニーなんてイブニングドレス姿のキャンディ見て、ママと重ね合わせてましたもんね、そーいえば。
>えけけさん
コメントみて納得しました☆
足元の☆もそうだけど、確かにアンソニー&テリュースはマザコンの匂いがしますね〜><
ところで、皆様はもう既に持っていると思うのですが、
先日インターネットでキャンディキャンディの小説版を購入し、本日届きました!!!!!
もう楽しみで楽しみで♡
キャンディキャンディ小説版があるとは知らなんだーです。
まんがで表現されていたことが、活字となり、更に我々ファンの妄想を掻き立てる
ことでしょう(笑)
話はそれちゃうけど、原作の名木田先生と漫画のいがらし先生の訴訟問題、
とても悲しかったです。
私の子供の頃のクリアなきれいな思い出がなにかにかき混ぜられてしまって、
どんよりとしたマーブル模様になってしまったようで。
キャンディキャンディはどちらかの先生だけではうまれなかった名作なんです。
お二人の平行線がいつかまた交わりますように。
それまで、富士五湖畔のいがらしゆみこ美術館には行かないつもりです。
いがらし先生にはやっぱりキャンディの絵がなくてはね・・・!
なんだか、重い内容のカキコになってしまってごめんなさいっ!
えけけさま おっしゃる通りです!2人がいたから生まれた作品!しかも未だにこうやってキャンディと幼い頃の自分とをリンクさせて語る人達がこんなにいるのにあの作者の方たちは、自分を自ら否定してます!何があったか分かりませんが、器小さいわ!!
はじめまして(*´∀`*)ノ。+.・*
キャンディキャンディをこよなく愛する1971年生まれです。
今はあまりお目にかかれなくって、悲しいです〜。
mixi入りたてで、こちらを見つけて嬉しいです♪
私の初恋相手は≪テリー≫なので、他に好きな人と言うォ・・・
テリー以外ではやっぱりアンソニーなのですが、あえて↑の3人を外すと、う〜んアーチかな〜(ノω`*)ノ”
よろしくお願いします。まんが喫茶行って読み直して来ます〜♪
キャンディと一緒に、オンタイムでアンソニー→テリィへと
心が変化していった世代です。
でも、→アルバートさん には行きつかなかったな。未だに(笑)
なので、後半よりも前半にストーリーの方が好きなのですが、
コミックは4巻からしか持っておらず、先日1巻を古本屋で見つけ!!速攻レジに走りました。
当時は単純に「アンソニー=完璧な王子様キャラ」「テリィ=影のある色っぽいキャラ」
と、納得していましたが、
1巻でのアンソニーは、一人要領悪く大おばさまにつかまってしまったり(コーンウェル兄弟が上手くかわしてるのに)、
家出をしたキャンディを探すうちに、自分が崖から落ちて気を失ってしまったり・・・結構マヌケな一面も発見。
そこがまた、この歳になり、母性本能をくすぐられてしまいました(笑)
アーチーの血の気が多く「青い」ところが、
同じツボにはまり、一票。
はじめまして☆
あたしは今21歳です。漫画(特に少女漫画)が好きで、キャンディキャンディは古本屋でなかよしの頃のを見つけて購入しました。
読んだ次の日は泣いて目が腫れすぎて外に出れなかったので、もう一回読み直して、また腫らせてました(笑)。
アニメは見たことがないので是非みたいのですが…。なかなかみつかりませんね(●´Д)
ほんとにこのコミュニティ見つけて嬉しいです☆
こっそりのぞいてたのですが、いてもたってもいられず………(笑)
ちなみにアンソニー、テリュース、アルバートオジサンを除いて好きなキャラはアーチーですね♪
一番はアンソニーですが☆照。
世代を越えて愛されるキャンディ。あたしもその一人になりたいなぁと思ってます。
みなさん初めまして!キャンディキャンディ大好きな1971生まれの女子です!好きなキャラクターはステアかなぁ(o^o^o)でも、皆大好きです。ニールは除いて。最近近所のツタヤでアニメ版キャンディキャンディを発見しました!1.2巻を観たんですが内容が飛んでるんです(T_T)全てをビデオにするのは不可能だったんですかね?暇がないので続きはおあずけですが、近々観る予定です(*^_^*)
キャンディキャンディのアニメビデオ観れるんだ〜
うらやましいです☆
うちの近くのツタヤでもあるのかしら?
でも内容が飛んでしまっているのは残念な限りですね。
キャンディは内容のどれも必要なものな気がしますが・・・
はっぱさんのアンソニーのコメント、笑えました。
アンソニーって生きてたら、ロンドンの学院でテリュースと一騎打ちになったとしても、負けそうですよね。
実は”どんくさい”!?
・・・アンソニーファンの方、ごめんなさい!
皆さんはじめましてです。
キャンディ好きの1976年生まれ女子です。
私がキャンディに出会ったのは、たぶん、平日の夕方
どこかの局で再放送されていたのを見たのが最初です。
夕方、ちょっと薄暗くなっていく窓の外の風景、両親共働きで
一人夕方コタツに寝転びながら、キャンディを見ては、
「一人ぼっちでいると〜ちょっぴり寂しい〜♪」
の歌詞を口ずさみ、しんみりして見入っていたのを
覚えています。
ただ、幼かったゆえ、記憶があいまいです。
そのため、数年前に、ネットを通じて、漫画を購入。
でも、あれなんですね、ちょっと内容が違ってる部分とか
あったりして・・・。
私、ずっと引っかかってることがあるんです。
諸先輩方のなかで、覚えている方いらっしゃればぜひ!!
ウル覚えなのですが
キャンディが看護婦さんみたいなかっこをしていて、病院か
孤児院みたいなところで、看護のようなことをしている。
で、そこで、仲良くなった幼い女の子(4〜6才くらい)が
キャンディの名前を間違えて呼んでいる。
で、その間違っていた名前ってなんでしたっけ???
この30年間、同世代の友達にきいたり、レンタルビデオ屋
探したりしてますが、いまだ不明。このままじゃ死ねない!!
まだ、死ぬ気などありませんが、気になったら眠れない!!
というか、この内容も間違って覚えてる可能性大なんですけれど・・・。
「ナントカッ(女の子の名前)たら、最後まで名前を間違えてる・・・」みたいなことをつぶやきながら、その場所をキャンディは去って行くんです。
時間とその記憶のある方、是非おしえてください!!!
はじめまして。
キャンディキャンディは母購入していた漫画本を一緒に読んで
育ちました。今もバイブル的存在です!!
花びらの散る様子をみると、今もマクレガーさんの死を思い出す程です。
3人のキャラクターの中ではやっぱりアンソニーかな〜?
他、気になるのはジョルジュ、孤児院のジミィーが将来有望か、と。
孤児院のジミィは案外にハンサムですよね。
ジミィの黒髪を金髪にしてごらんなさいな。
あれまぁ!アンソニーにそっくり!!
物語ではテリィとアンソニーが似てるとの事ですが、
ジミィの方がアンソニーに似ていると思います☆
MIRUさん
ジミ−ですが、眼鏡かけたらステアの可能性も・・?
あの後のキャンディがわからないので、私も人生迷ってます(笑)
完結して欲しい!!
xingxingさん
あぁ!ステアにもなりますね!
っていうか、ステアも眼鏡を取って金髪にすると、アンソニーがちょっと成長したような、アルバートさんのちょっと若い頃のような・・・
でもでも、アーチーだけは、皆とお顔が違うの。
みなさま、はじめまして<(_ _)>
1967年生まれ リアルタイムのキャンディ世代です。
なかよしを愛読しTVのキャンディにも涙しました。
私は断然丘の上の王子様(アルバートさん)です。
終わりまで王子様はアンソニーかと思い込んでアンソニーのポスターを貼っていました。(ポスター裏面はテリー)
子供にも絶対キャンディーキャンディーをみせたいと思って色々ネットで探っていたら原作者水木杏子さんと原画者いがらしゆみこさんがトラぶっているのですね。
仕方なく漫画本を探したらヤフオクで高価な値段になっていました。
頑張ってあちこち探してみようとおもっています。
宜しくお願いします。
MIRUさん★
そうです、そうです。アーチーだけは、皆とお顔が違うの。
ステアのメガネ無し、金髪にすると。。。っていうのはわたしも大賛成ですっ
はじめまして。
久しぶりにキャンディ読みたくなりました(*´∀`*)
避けたかったんですが私はやっぱりテリィが・・・(´∀`;A
よろしくお願いします!
はじめまして♪1978年生まれです。
私とキャンディキャンディとの出会いは小学1年生のとき。
父と姉が初めて私に買ってきてくれた漫画がキャンディでした。1巻には一部塗り絵みたいに色が塗ってありマス・・・。
今や人生のバイブルです。
私はやっぱりアンソニー・ブラウンです。美しいのに男らしい!!
感無量です。
宜しくお願いします。
はじめまして♪1983年生まれの少女マンガ大好きな私デス♪出会いは・・覚えてないけど、漫画ですネ(^^;)
むっちゃはまりました!!キャンディの環境に負けず、「悲観」しない明るい生き方にとても励まされました。。。
好きなキャラ・・みんな好きだけど、テリィかアルバートさんでしょう!!
・・でも何気に、ステアもすき。お兄ちゃんっぽくて♪
よろしくです(。。>▽<。。)
はじめまして♪
好きなキャラはパトリシア・オブライエンです〜
自分の中では元祖メガネっ子です!
あと、ヒューリィも好きですね!!
はじめまして。
好きなキャラクターは普通にキャンディです。
多分影響は母からで、レコードを聴いたのがきっかけだと思います。今、そのレコードはなく、聴いたのは幼少時代なので詳しいことは覚えていませんが、ドラマのキャンディがアニーに緑のドレスを借りて着るシーンがとても印象に残っています。いつかまた聴ける日が来るといいなぁと思います。
単行本を5巻までしか持ってないので早く再発行を行ってほしいです!
キャンディキャンディは初めて購入したマンガ本です。
その後全巻揃えて、愛蔵版も購入。
何度読み返したかわかりません。
私はアルバートさんが大好きです。
イコール ウィリアム王子様のみならず丘の上の王子様なのですが。
アルバートさんが影に日向にキャンディを見守る暖かさが、
ストーリー全体に流れる暖かさにつながっていると思います。
はじめまして。
幼稚園あたりに毎日かじりついて見ていました。
ほんと、大好きな漫画ですo(^-^)o
やっぱり、テリーが一番かな?
芯が通っていて夢があって、すごい男らしいですよね。
最後は涙涙の哀しい結末だけど、
それもまた印象深いです!
ジョルジュです!
口数は少ないけど優しくて大好き!
はじめまして。
1966年生まれなのでなかよしからずっとファンです。
好きなのはテリー。
単行本も実家にはあるはず。
キャンディになりたかった。
ぜひよろしくお願いします。
娘が生まれたら天然パーマで♪
密かにキャンディのドレス着せたい(≧▽≦)
はじめまして〜♪
キャンディは、子供の頃の、
あこがれでした。
高校生になっても、読み返して
いたので、親に単行本を捨てられ
てしまいました。
皆さん、まだ 持っているのですね…。
羨ましいなぁ。
はじめましてo(*^▽^*)o
もう長い間単行本の最終刊を探してます。。。
オークションなんかでは結構でてるけど
できれば…古本屋とかで
「おぉぉ!!あぁぁ〜!!探してたよぉ〜」
って感動のご対面をしたいんです。
こんな私ですがよろしく!
すきなキャラクターはもちろん「キャンディ」
はじめまして。
最近、実家に置いてきてしまった、
キャンディキャンディ全巻を、
実母が人様にあげてしまったという事実が発覚しました・・
おだろーと申します(涙)
好きな人・・
それはアンソニー♪
でも、悲しい結果になっちゃうんですよね(涙×2)
永遠の王子様です。
・・そういえば、嫌いなキャラの人っていないですね^^
みんな個性的で大好きです。
はじめまして☆
『ジョージィ!』を通じて
『キャンディ・キャンディ』を好きになりました!
どうして、こんな素敵な漫画に
早く出会わなかったんだろうと日頃思ってます(>_<。)
単行本も古本屋を冒険しながら、
見つかったものの、途切れていて・・・。
今も全巻集めようと暇さえあれば探しています(-Å-)””
『キャンディ』は
途切れながらも何回読んでも素敵で溜まりません!
もう、語りたくてしようがない私ですが
どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
★好きなキャラは「アルバートさん」です★
はじめまして。好きなキャラクターはクッキーです★キャンディキャンディのセリフ一言一言が日々の暮らしに影響してきます。たとえば先日11年勤めた会社を退職しました。その時の心境は『もう馬の世話も水汲みもしなくていいんだわ』
キャンディ最高です。
あやさんのカキコを読んで、思わず目頭が熱くなりました。
お勤めお疲れ様でした。
私も、会社人時代は、辛いこともいっぱいあった。
あやさんの心の叫びに私も一票!
キャンディ風に私もあやさんにエールをおくります。
これからは、シルクのリボンもつけられるのよ!
ふかふかのお日様の匂いのベッドで眠れるのよ!(涙)
ありがとうウィリアム大おじさま!(おおが多すぎて変換大変)
スザナ・マーロウだっけ?
キャラクターが美しいので好きです。
美しくて小学生ながらウットリしました。
一生懸命金髪を真似て漫画を描いてみたものです。
でも、人間的にすきなのはステアですね。
見守る愛が大人です・・・
小学2年生くらいの時、なかよしを買っていて
夢中でキャンディを読みました。
今思えば「なかよし」ってすごい漫画を掲載してましたよね。大人だ・・・
今読んでも内容が濃くておもしろい。
今、小学生の娘がおりますが、「なかよし」を買ってあげて
猛烈にびっくりしました。
レベルが・・・悲しいです。
はじめまして。何度読んでも涙が出るすばらしい作品に
出会えて幸せです。テリーとのシーンは一番繰り返し
読んでしまいますが、私は、
「大人になったあなたが見たかった!」との期待を込めて
アンソニーに一票!
はじめまして☆
母の影響で小学生のころキャンディと出会って素晴らしさを知りました!!以来、キャンディに影響されたことは数知れず…(笑)
あたしはステアのお兄ちゃんなところが好き☆
はじめまして(❀◕‿◕ฺ)з
キャンディとの出会いは小学生の頃・・・。
永遠の少女マンガです!
アニーが好き♡
テリュースも好き♡
はじめまして☆
数年前押入れの整理中にコミックが出てき