好きなキャラ テレビ番組 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.292010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
ヘドロ様とルチ将軍っす。
リアルタイムで見ていましたー。
プリンプリンが好きで、プリンプリンになりたかったです。
なれると思ってました。
デルーデルのモイヤー。
あの手廻しオルガンの音がいいっ!
手廻しオルガンの曲,いいですよね。
ヘドロ。歌も好き。
でも歌は「世界お金持ちクラブ」とか
「ぴてかんどろおぷ おしもーさくー」もすき
「花のアナウンサ〜ぁぁ」スキ
だらだら観たいなぁ、プリンプリン・・・
ビデオじゃなくて「600こちら情報局」も込みで
はじめまして。
子供の頃からプリンプリンが大好きです!
(ランカーを見て恐くて泣いた記憶が…)
私の好きなのは、007ヘンナキブンです!
この、名前のゴロがたまらん♪
このキャラは、再放送で初めて知りました。
ヤツは面白いです。
どーも、はじめまして。!!!と申します。
再放送、あんまり見れなくて、残念でした。
本放送を妹が見ていて、当時俺はいやいや見ていたんですが、今思い返すと、面白かったなー、と思います。
好きなキャラは、もちろん、ルチ将軍っす。
なんか、再放送のときのNHKのサイトでも、キャラ人気を独占してたような。
しかし、緑茶坊さん、そのプロフの写真、オイシすぎます。
る〜る〜る〜る〜。予感です。予感がします。
子供の頃はランカーはやな奴だと思っていましたが
たまにしか見れなかった再放送では健気な恋する男のように思えて
同情してしまいました。プリンプリンそりゃひどいよ!って。
プリンプリンってけっこうひどいこと言ってますよね。(笑)
ヒトの話しも聞かないし。(爆)
好きなキャラってけっこう悩みます。で、結局答えられず。。。
シドロ&モドロのコンビが気に入ってます。
ランカー配下のはずなのに、いつの間にかプリンプリン側にいるのが面白いなぁと。
プリンプリンの”ヒトの話聞かない説”には賛成です!(笑)
初めまして!!
再放送全部見ました。
いきなり話しがとんだのには焦りましたけど。。。
この番組には何かただよらぬ気配がして全部見ました。
その結果、もう虜です。
好きなキャラは世界お金持ちクラブ会員のネチアーナ伯爵夫人です。
あのパックリと言わんばかりに割れた口が、すごいっすね!!
はじめまして〜!
幼い頃はボンボンにあこがれていましたが
再放送を見て、思っていたボンボンとの、あまりのギャップに
幻滅してしまいました(^^;)
今では、大っ嫌いだったランカーが、なんだか好きになりました。
ヘドロもステキ!
はじめまして。ランカー・・・・。プリンプリンと結婚すれば自分はプリンスに、などと口実を設けつつ、その実本気でプリンプリンに参っているところが、素敵でした。最終回の最後のせりふ「ランカーは不滅だ!」嬉しかったです。
ルチ将軍の知能指数は1300ぅ〜!
リアルタイムで15歳位でした。
アクタ共和国のヘムラー大佐が好きでした。
すごく美形なのにすごくヘタレなのがすごく魅力。
おじさんだかお兄さんだかわからない所も。
また見たいです。
はじめまして。
私はワット博士が好きです。
マイホームさんとのバカップルっぷりと、無駄にふりまいている健康的な色気。
男性キャラクターでは、ヘンナキブン。マフィア風の風貌なのに、語り口は江戸っ子風。
子供の頃は、やはりプリンプリンが好きでした。エキゾチックなおひめさまで、あこがれでした。
人気のルチ将軍でございますですよw。
ランカー顔でかいナー
私も,オルガンの音好きでしたvv
一番好きなキャラは〜迷っちゃいますが
ケーチャップが好きです(笑)
ん〜確か,プリンプリンが好きで
心がプリンプリンってなってるって言った後に
ペットの犬に対してお前は?って聞いたところ
ドックドック・・・ウマイ!!(笑)
はじめましてはなです。
からおけで必ずぷりんぷりんを熱唱します。
一生懸命考えて、悩んだ末やっぱり誰がスキかと言われれば
ハナのアナウンサ〜ア〜ア〜ア〜ア〜だと思います
初めまして^^
「プリンプリン物語」のエキゾチックな魅力に、子供の頃、ヤラレました@@
友永詔三 氏の「人形造形」にもシビレました。
鳥の羽を使った、「まつげ」、髪の毛に「毛皮」、衣装の布や小物はインドから買ってきたもの、など細かいところまで行き届いた「人形芸術」も楽しめた作品です。
また、皆さん、当時の挿入歌も良くご存知ですね?(あ、最近再放送がやってたんでしたっけ!)
私もラストテーマが好きでした。
そして、好きな☆キャラは「モンキー」です^^
あの「ランカー」の弱点でもあり、プリンプリンの「守り神」です。^^
また、あのような素晴らしい「人形劇」に出会いたいものです。
はじめまして!
chara探してたらなぜかプリンプリン物語ヒットしてしまいました(。→ˇ艸←)
再放送毎回見てました。
まさかコミュあるとわ!!!
感動しました!
あたしのお気に入りは軍曹と火星人ですね♪
あの空気最高です。
はじめまして。
本日このコミュに参加した記念に、書き込みいたします。
放送当時の小学生の頃はボンボンが好きでした。
神谷明さんの声もよかったな〜。
(余談ですが、再放送を見て初めて声が神谷さんだと気づきました。
キン肉マンもシティハンターも見てたのに…)
プリンプリンとくっつく王子様的な存在だと思ってたのだけど、
再放送を見てみると…ただの熱血にーちゃんですね。
大人になった今は、やっぱりヘドロに惹かれます。
ランカーの前では可愛い女なんですよね。
もちろん初恋の君である、ボンボンも好きです。
はじめまして。
「プリンプリン物語」を観るきっかけとなったカセイジンが1番好きです。
(「ガンバの冒険」のイカサマが好きで、同じ声優さんだと知って再放送を…)
ル〜ルル〜
女性キャラではヘドロの姐御が好きです。
私は2年くらい前にやってた再放送で、
プリンプリンにハマりましたw
一番好きなキャラは花のアナウンサーです!
ご先祖様(?)も出てきてかなりツボでしたw
あと「宇宙人ってどんな顔〜♪」という歌詞の歌で
宇宙人の例として、彼が出てきたのもおもしろかったですね
私はヘドロが大好き!
時々お金さえあれば〜幸せになれるゥと口ずさんでいます
初めまして!
まさかないだろうと思ったらありましたか!(驚)
「600こちら情報部」と「プリンプリン物語」は込みで好きでした。
(余談ですが、帯淳子さんとか田畑彦左衛門さんとか
いらっしゃいましたよね@600)
プリンプリンの元気いっぱいの声と、3人のお供(?)が好きでした。
ケーチャップが愛くるしくてたまりません。みんなそうだろうけど、かわいいお顔してるwwwwwww
フィーバフィーバー。
やっぱり花のあなうんさーーーーでしょう!!
悪魔が出てきたんですが、なんか既視感があるんですよ。
あれは…スプー!?
好きなキャラはつボイノリオファンなんで花のアナウンサーですね。
ヘドロさまですね。
元祖・歌のお姉さんである、真理ヨシ子さんに
「しょんべん臭いプリンセス」
なんて言わせてたんですよぉ。
私は花のアナウンサ〜ァアァア〜!!!大好きです。
花のアナウンサーの妹も登場した事ありましたよねw
ランカー様も大好き!!あんなに純情で一途な男性ってステキ!
プリンプリンったら、モーッヾ(`ε´)ノ
はじめまして。
リアルタイムでみていました。
好きなキャラではなく、気になってたキャラなんですが…。
それはワット先生です。
苦手な学校の先生に似ていて、ワット先生をみる度に「あの先生がモデル?」
と、当時小学生だったわたしは本気で脅えていました(笑)
はじめまして。
私はアクタ編のマノンちゃんが好きですw
すごく勇ましくて一途な感じで。最初は男装してて、自分のことボクって言ってても実は女の子だったってところがいいなって思います。
あとはトントンかなぁw笑 初めはチョイ役かと思ってたら
彼のおかげで物語がシリアスで切ない感じになったし。。
アクタ共和国のヘムラー大佐イチオシです。
かっこいいのに情けなくてヘタレなのがいいです(笑
ステッラとケンカばっかりしてるといいです。
ドオンブリカではブリカ殿下が大好きですv
はじめまして。
好きなキャラ、たくさんいま〜す。
カセイジン、ボンボン、ヘドロ、ドオン殿下、ブリカ殿下、ワットさん、シドロ、モドロ・・・。どのキャラも魅力的です。
でも主役のプリンプリンが大好きです!
可愛くてちょっぴり強気なプリンセス。子どもの頃から憧れました。
私はケーチャップが大好きです!
最初はあんなにビバビバしてる子だったのに、お母さん助けた時の機転とか最後の別れの時の台詞とかで一気に格好良くなって…!(´ω`)
未だに最後のシーン思い出してせつなくなります。
デルーデルではモイヤーも好きだったなあ。
中学生のとき再放送を観てハマりました(´ω`)
プリンプリンめっちゃ可愛い…
何でも歌っちゃうとこがっ!
後はあのわけのわからないアナウンサーがつぼでした‰♪
やっぱりシドロ&モドロしかありませんね♪
なんたって登場の歌がカッコ良すぎますww
やっぱりプリンプリンですね。
リアルタイム放送時は小学校4年〜6年でしたが、あのお姫サマ衣装に憧れました。
再放送で見たときは、トントンがタイプでした♪
声もツボで、年甲斐もなくトキメいてしまいましたよ(^^;)。
当時、ルチ将軍には本気で怯えていましたが(特に頭だけで飛んでたとことか)、未だに写真とかで見るとちょっと怖い…。
もう30後半なんだからと思うのですが…ちょっとトラウマ的にダメみたいです。
DVDもアクタ編は買うのにためらいがあります。
あんなに人気あるキャラなのに。。。
私もにこりんさんと同じ、リアルタイム時代はプリンプリンで再放送でトントンにはまりました


そう思うと、子供から大人まで、中身もキャラクターも充分楽しめる、素晴らしい番組だったのだなぁと改めて思いました
ちなみに、DVDでも、多分アクタ編はないと思いますよ。現存しないそうです誠に残念
はじめまして。
コミュニティ探したらありました。
リアルタイムでなく、高校時代に再放送を見ました。
好きなキャラ・・・う〜〜む悩みますね。
プリンプリンは当然ですが、再放送に出ていないウイリーやテリー(厳密に言えば総集編やパリ編に出てきたけど)が好きです。
再放送でならトントンやモイヤーかな。
どうぞ、よろしくお願いします。
はじめまして!
プリンプリン物語大好きです。
終わってしまっても忘れられません(^-^)
好きなキャラはたくさんいます。でも最初に思い浮かぶのは、ケーチャップ王子と花のアナウンサ〜ぁ〜あ〜ですvV
私はトントン様です

色々と強引だけど、あの話は心が引き裂かれる思いです
はじめまして、お邪魔させていただきます
花のアナウンサー大好きです



アナウンサーの鏡です
後はトントンです


(記憶違いだったら申し訳ないです
)
あんなに格好良いに、アンドロイドという衝撃が味噌です
再放送で見てから好きなりましたが、子供向けなのにシュール過ぎる内容に毎回衝撃を受けてました
奥が深いです
はじめまして。
サチさん、私も同感です!
花の
あなうんさあ〜ぁあぁあ〜

あの、くちびる
どツボです(笑)
アンドロイドだったのはショックでしたね
謎の美少年がいきなり悲劇の悪役(?)みたいになってプリンプリンに迫る姿は怖かった
プリンプリンもあんなに散々助けてもらってたくせにめっちや恐がって拒否ってたょね
ひどいわ。。。
私は
あの動き
トントン
〉サンジュストさん


花のアナウンサーの動き、登場のセリフ良いですよね〜
唇が弱冠ズレてる所も気になってました
正体がバレた途端、トントンは急にロボっぽい話し方になりましたよね。笑
プリンプリンも可愛いらしいのに、キツい性格というギャップがモテる秘訣なのかと勝手に思ってました
そうそう!

ちょっと強気でいて、ひたむきで、可愛くて。。。
あんなにモテモテ。
当時の女の子たちの憧れですょ!!
石川ひとみの声がまたよかった
補足ですが、

そういえばトントン、充電しないととまっちゃうんですよね?!
電流みたいのに充たってたそんな痛々しい記憶が(笑)
いい男には影があるってそんな言葉に納得
初めまして(*´∀`*)
はなのあなうんさー


最高ゃね
きっと
笑
鼻の穴ゥンサーゃね
ぁの『ァル中テレビ』とぃぅ
名前もォモロぃし。笑
はなのあなうんさーゎ



ァルコール中毒?笑
はじめまして
私は全部は見れていないのですが、やっぱりトントンが好きです
アンドロイドとは知りませんでした…orz
あと、気になるのはオサゲです(笑)
あの子は相当なブサイクだと思うのですが…男の子なのか女のコなのかわかりません…
オサゲファンの方すみません…orz
皆個性的で、すごくハマってました
(笑)
おさげは男の子ですょ。
ぁ、男の子なんですか
(笑)
ありがとうございます
オイラはシドロ〜♪
でもモドロが好き。
はじめまして。
私はモンキーが好きです!!

モンキーはバイクの大型免許もってるんですよ(;`Д´)≡
運転して仲間を確か助けてるシーンがありました
あと007ヘンナキブンも好き
ゴロがいいって意味めちゃ分かります
わたしはケーチャップがすきです
フィーバーフィーバー!
私はヘドロ ヘドロ
世界で一番いい女
好きな色は赤と黒
RED & BLACK RED & BLACK
赤は血の色 黒は罪の色っ!
オ・レッ オーレッ!
検索すると「黒は罪の色」だったんですね。

ずーっと「炭の色」と憶えていました
私は「墨の色」と思ってました(笑)同じ人がここに…