生涯を通じて、瞬間瞬間の「危険に賭ける」のが真の人間のあり方だと思うのだ。
対極主義
26歳にもなって童貞?それはむしろ異常だ。
逃げない、猛烈に立ち向かう。
今までの自分なんか、蹴トバシてやる。そのつもりで、ちょうどいい。いちばん大切なのは、自分自身にうち勝って、自分の生きがいを貫くこと、これがいちばん美しい。
自分自身に対面する。そうしたら、己を殺せ
自分らしく生きようとするな。
人間らしく生きろ。
人に認められたいなんて思わないで、己を貫くんだね。でなきゃ、自分を賭けてやっていくことを見つけることはできないんだ。
今日の芸術は、うまくあってはいけない。きれいであってはならない。ここちよくあってはならない。
生きものが、生きものを犯す。生きるために。
(現代の世界はそれがそうなっていないと思う。 太郎さんの言う「生きるために。」の意味を、 すべての人にわかってもらいたい。)
片思いーー
...必ずしも相手がこちらを意識しなくてもいいんだ。こちらが相手と出合ったという気持ちがあれば、それがほんとうの出会いで、自己発見なんだ。...
芸術は呪術だ。
爆発はあまりにも有名ですが。
人生は夢!!!!!
芸術はいやったらしい!
ピカソやアラーキーなんかそんな気がします。
駄目なら駄目人間でいいと思って、駄目なりに自由に、制約を受けないで生きていく。そうすれば、何か、見つけられるチャンスがおのずからひらけてくる。決意するのだ。よし、駄目になってやろう。そうすると、もりもりっと力がわいてくる。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。ほんとうはそっちに進みたいんだ。危険だから生きる意味があるんだ。
シュンさんと同じです。「迷ったら危険な方を選べ。」って、世界で一番美しい言葉ですよね。わたし、今まさにキケンな道を選ぼうとしてます。「ここをクリアーできたら、太郎先生のように宇宙とつながれるぞ。真の芸術家になれるんだ!」と思って、そっちにいっちゃうことに決めました。生きるか死ぬかぐらいの状況でギリギリの選択をしないと、「魂がぱあっとひらく」という芸術家の境地にはいけそうもないですからね。太郎先生ありがとう!!
こんにちは ここ読んでたらなんか感動してきちゃった。
はじめまして
たろうせんせいにはいつもおこられてしまいます
はじめまして。危険ほうを選ぶのは本当に怖い。あと自分にとってどっちがつらく危険かそれも解らないアホな私です。
>「迷ったら危険な方を選べ。」って、世界で一番美しい言葉ですよね。
私もそう思います。けど、臆病者の私は言葉に憧れているだけかもしれません。
危険を察知する能力…僕にはかけてます。平和ぼけしてるのかな。ちょっと意識してみようと思います。
コメント
生涯を通じて、瞬間瞬間の「危険に賭ける」のが真の人間のあり方だと思うのだ。
対極主義
26歳にもなって童貞?それはむしろ異常だ。
逃げない、猛烈に立ち向かう。
今までの自分なんか、蹴トバシてやる。
そのつもりで、ちょうどいい。
いちばん大切なのは、自分自身にうち勝って、
自分の生きがいを貫くこと、
これがいちばん美しい。
自分自身に対面する。
そうしたら、己を殺せ
自分らしく生きようとするな。
人間らしく生きろ。
人に認められたいなんて思わないで、己を貫くんだね。
でなきゃ、自分を賭けてやっていくことを見つけることはできないんだ。
今日の芸術は、
うまくあってはいけない。
きれいであってはならない。
ここちよくあってはならない。
生きものが、
生きものを犯す。
生きるために。
(現代の世界はそれがそうなっていないと思う。
太郎さんの言う「生きるために。」の意味を、
すべての人にわかってもらいたい。)
片思いーー
...必ずしも相手がこちらを意識しなくてもいいんだ。こちらが相手と出合ったという気持ちがあれば、それがほんとうの出会いで、自己発見なんだ。...
芸術は呪術だ。
爆発はあまりにも有名ですが。
人生は夢!!!!!
芸術はいやったらしい!
ピカソやアラーキーなんかそんな気がします。
駄目なら駄目人間でいいと思って、
駄目なりに自由に、制約を受けないで生きていく。
そうすれば、何か、
見つけられるチャンスがおのずからひらけてくる。
決意するのだ。よし、駄目になってやろう。
そうすると、もりもりっと力がわいてくる。
危険だ、という道は必ず、自分の行きたい道なのだ。
ほんとうはそっちに進みたいんだ。
危険だから生きる意味があるんだ。
シュンさんと同じです。
「迷ったら危険な方を選べ。」って、世界で一番美しい言葉ですよね。
わたし、今まさにキケンな道を選ぼうとしてます。
「ここをクリアーできたら、太郎先生のように宇宙とつながれるぞ。真の芸術家になれるんだ!」と思って、そっちにいっちゃうことに決めました。
生きるか死ぬかぐらいの状況でギリギリの選択をしないと、「魂がぱあっとひらく」という芸術家の境地にはいけそうもないですからね。
太郎先生ありがとう!!
こんにちは
ここ読んでたら
なんか感動してきちゃった。
はじめまして
たろうせんせいにはいつもおこられてしまいます
はじめまして。
危険ほうを選ぶのは本当に怖い。あと自分にとってどっちがつらく危険かそれも解らないアホな私です。
>「迷ったら危険な方を選べ。」って、世界で一番美しい言葉ですよね。
私もそう思います。
けど、臆病者の私は言葉に憧れているだけかもしれません。
危険を察知する能力…僕にはかけてます。平和ぼけしてるのかな。ちょっと意識してみようと思います。