めし屋でつまようじを耳掻きにする人 その他 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.292010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
私もでした。でも、こないだ弟に怒られて気づきました(笑)。
えええ? 痛くないですか? なんかコツがあるんですか?
柄の部分で、耳掻き棒よりもソフトに掻きます。
掃除というよりも、刺激を楽しむ方向性だと思います。
昔耳掻き棒が手元になくて仕方なくつまようじでしたこと
ありますが,柄の部分ではなく先端部分で掻いてました.
えもいわれぬ緊迫感(´Å`)
> 3: 夢世輝人 さん
渋い分析ですね。おっしゃるとおりかと。
ただ、これは個人的なことかもしれませんが、
わたしは昔から、メロンとかバナナなどちょっと
甘味が濃い果物とか食べると、耳の中が痒くなる
ことがありまして。一種のアレルギーだと
思いますが。
それが最近は味の濃いものを食べたりしても
痒くなるようなことがあり、特にラーメンなど
食べるとそうなります。それでついつい、
ようじで掻いてしまうのだと思います。
ほんと気持ちんよか〜です(古)。
耳をところかまわず掻く人って、このような
理由の人はどれくらいいるのでしょうか。
気になりますね。