目とか動くヤツとかいるようだけど、どーやって動かすの?w
目は筋肉で動かします。
つーか中の人などいないのを忘れていました。心から謝罪。
はじめまして。お邪魔いたします。
>でどさんうはははは。そう!おらぬ!中の人などおらぬ!のです。
ところでこのひと、あんぱんまんの人ですか?私の個人的な着ぐるみの話題は、江東区あたりにある『のらくろ博物館』の入口で皆様をお迎えしているのらくろさんの着ぐるみです。(←ていうか、公民館か何かの一角を仕切ってある… シ、シンプル…な…。行ってびっくり。)
施設の持ち物ではなく、茨城県の某個人の所有で、お祭りなんかの時に所有者本人が装着して、のらくろさんになるのだそうです。その際は本名で呼んでも絶対に振り向かないそうです。熱い…。
誰もつっこんでくれないので凹んでました。ありがとうPNCさん!
>あんぱんまんの人ですか?
この子はあんぱんまんとはたぶん関係ないです。PNCさんのおっしゃってるのはおむすびマンてのだと思いますけどもうここの子よりもうちょっと田舎臭い顔だったような。
>本名で呼んでも絶対に振り向かない
うわー徹底してますね。呼ばれるとつい声だしちゃいがちなんですけど、子供の夢を壊すということでその世界では厳禁だそうです。
博物館は判りませんが、深川商店街キャラクターののらくろさんは知り合いです。
そういえばマンガのキャラクタの着ぐるみは頭と胴体の比率がへんな感じじゃないですか。キティちゃんとか。あんまり関係ないですが(サンリオピューロランドに憧れるものの子供いないので当分行く機会ないです。
はじめまして。当方、顔出し着ぐるみ経験者です。中の人といえば、『岸和田博士の科学的愛情』トニーたけざき著,講談社というコミックで、”巨大怪獣の中の人に化けている宇宙人”というネタがありましたね。
>本名で呼んでも絶対に振り向かない素晴らしいですね。プロフェッショナル。
顔出しもかぶりも経験しましたー。かぶりで返事とかはありえませんねー(笑)だいたいかぶってたらよっぽど大声出さないと聞こえないような大型でした(笑)ってか遊園地では呼ばれることもなかったですけど(笑)
はじめまして。着ぐるみ経験やや有りです。すべて会社時代のお仕事ですが、155cmという着ぐるみは最適なサイズが災いして、デザイン職にもかかわらず、有無を言わさずやらされておりました。。主な経歴は、、・真夏の西武デパートの屋上でショー&写真会・恵比寿ガーデンホールのステージでダンシングショー・北海道へ出張して、大型スポーツ店での写真会(1日3回×2日)and more…ダイエットには最適です。。
↑そうなんですよね〜僕180チョイなんですが、バランスがいまいちになっちゃうんです。スタジアムとかで上から見下ろしてもらう場合はこれでもいいんですけどね。
あ!こんなところでyo!さん発見!アタシも着ぐるみ経験あります。デパートでキティちゃん着て撮影会やりましたよ。懐かしい〜でもデパート内で30分着ただけで汗だくでした。ホント、ダイエットには最適ですね。
そういえば、同じデパートで「にこにこぷん」の着ぐるみショーがあったんですが、屋上イベントであまりの暑さにポロりが本番中に脱水症状起こしてグニャリって事件もありました。見に来てた子どもたちも暑すぎてボエーって吐いちゃったり・・・凄まじい光景でしたね。
changさん、こんにちは!キティちゃん着たんですかーそれはさぞ大人気で大変だったことでしょう!女児に人気のキャラは、ずっと手をふっていたり、口に手を当てて顔を傾けてはにかんだり、プリチーに見せることがポイントですよね:)
私も当時、大人気だったペンギンのキャラに入ったのですが、真夏だったんで、もう少しでポロリと同じ運命をたどりそうでした。。ペンギンは腕が長いので、腕の先まで動かせるように棒を持って着るんです。なので、ずっとそれを上げ下げしてるので30分連続筋トレのようなものでした。
machanさんと同じように180位の男子がこのペンギンを着たら、すね毛がでちゃって、こどもがギョっとしてました!
yo!さん、こんにちは。思わぬ共通項があってうれしい限りですw
慣れるまでは大変でしたね。視界が狭いから歩くときについ下見ちゃってスタッフに怒られっぱなしでした。あと「キティちゃん!」って呼ばれてもまさか自分のことだとは思わなくてボケーっとしてたり。
ポロリグニャリ事件のときは、子どもたちが「ママー、ポロリおねんねしちゃったのー?」って騒いでて、ホントおかしかったです。夏に屋外イベントで着ぐるみ着るときは十分な水分補給をお忘れなく!
すね毛出てるペンギンって・・・怖すぎです。アタシも見たら多分泣きます。
こんばんわー自分はデモンストレーションのバイトをしていて、よくコカコーラのQooちゃんの気ぐるみを着ています。気ぐるみのバイトって休憩時間も給料でるんでお得なんですよね(´∀`)暑いけど。
はじめましてー今日はいりましたファーファと申します。。私、卒業までにきぐるみのバイトをするのが絶対条件なんですけど(ただ単に着てみたいだけ)それにはそういうイベントのバイトするのが一番なんですかね?
過酷そうだけど こどもからみたソトガワと中身の過酷さの二重の世界をたのしんでみたいんですよねえヾ(`L_` )
あと たまに パンチとかキックしてふざけてる気ぐるみみると腹のそこから笑い転げます★
自分は量産型汎用着グルミにかれこれ1年近く入ってます。お蔭様でかなり痩せました。いえ、やつれました。
はじめまして。着ぐるみにずっと入りたくて、一度だけ着ぐるみのバイトでお邪魔女ドレミに入りました。お金貯まったら着ぐるみ買いたいと考えていますが、あっても着る機会がなさそうなのが不安です。
はじめまして。僕は、結婚パーティーのお色直しで着ぐるみきました。
タキシード&ドレス→ウサギ&クマ→ジャケット&ドレス
みたいな感じで。
こちらのコミュに参加してまだ書き込んだことなかったです。私も着ぐるみを本業(と思ってるんだけど)にしてます♪色々大変だけど、子供の笑顔見るのがとても楽しいので続けてます(≧∀≦)
家に訳あってパンダの着ぐるみがあります。何気にコッソリ着たいのですが、5年くらいダンボールの中放置してあるのでダニとかいそうで怖くて着られません。
去年おむつのCMのパンパ君??を一度だけ着させて貰いました。汚れて少し異色なパンパ君、、、短時間でも蒸れ蒸れでした。
はじめまして!
一回だけ某ギャンブル場の仕事で着て舞台に立ちました。
が
登場でステージの真ん中で転倒、気が付くとかぶっているハズのブツのうしろあたまが見えました。
…今では良い思い出です☆
動物系の着ぐるみをメインで作成している者です。趣味の範囲でお仕事として着たことはありません。写真はmixiに乗ってます
はじめまして。バイト先でたまに着ぐるみ着てまーす♪お客さんお反応や笑顔が大好きです!
でも・・本当は男用★私が着ると身長が足りないので、よく裾を踏んでしまったりして服を常にコッソリ直しながら着てます(^_^;男の子が着るとでかくてかっこいいんだけど・・、人数の関係でよく女の子同士で着てます♪
はじめまして。時々キャラクターショーをやってます。
今度写真でも乗っけますね!
>ときんちゃんさんどんな着ぐるみ着てるんですか?着ぐるみって結構女性用か小柄な男性用のものって多くないですか?スポンサー系のやつだけ?
ゆぅさん私は某アラビア系のお店でジ○ーorジャ○ァーをたまに着てまーす☆ディ○ニーのキャラをかってに!?と思いつつ着てます★
着ぐるみは女性用のほうが多いと私も思います!着ぐるみであまり身長高すぎても、キャラにもよるのかもしれませんが、子供達相手だと威圧感を与えちゃいそうだからかな!?どうなんでしょう?答えになってなくてスイマセンm(_ _)m
それはあの○宮と○宿と○野と○崎にある店ですね!!
今度○宮のお店に行こうかなと考えております。
女性用の着ぐるみ(僕らはブツと言う)が多い一つの理由は殆どのキャラクターは2次元のモノを起こしています。基本的に2次元のものを3次元のモノに起こすだけで無理があります。ましてや2頭身や3頭身のキャラクターなどはそのイメージを大切にするためにできるだけ頭をでかくして体を小さくします。と、言うことは小さい人向けに作ればできるだけ体を小さく作れる、そして女性の身長の方が男性の身長より小さい人が多いというのが理由の一つだと思います。
いきなりマジでこんな事書いてすいません><今度写メでも交換しませんか?
ではでは
ゆぅさん、そのお店です!私がどの店にいるかはヒミツです♪
着ぐるみのキャラクターって不思議ですよね〜。中日のシャオロン&パオロンとか・・どうやって入ってるんだろう!?
>ときんちゃんさん私も気になります。やはり鼻の穴から外を見ているのだろうか…。
えぇー、秘密ですか><
シャオロンとかアンコすっごいでかそうですね^−^;中に入ってる人も一苦労ですね。
あの〜どうしたら着ぐるみのバイトって出来るんでしょうか?本業に出来る程の専門の会社ってあるんですか?
まるで無知なので、是非とも教えて下さい!当方、横浜在住ですヽ(´д`*)ノ
レナヲ (・ω・)さん>
横レス失礼します!!
私は所属している劇団の先輩に紹介してもらいましたが同じ時期に入った友達はフロムAを見て応募した、と言っていました!
もしかしたらバイト情報誌をよく見たら載ってるかもしれませんよ!!!
やま。さん。そうなんですかー。意外と普通に載ってるもんなんですね!でもちゃんと見てないと見逃してしまいそうですな(´д`;)とりあえず頑張って探してみます!これからの季節だったら大丈夫ですよねぇ?
ありがとございましたー☆
初めまして^^おむすびわんこ?可愛いですね♪
私はボランティアで着ぐるみを着て跳んだり跳ねたりしております(笑)身長が低いので、裾は常にゴムで縛って内側に折り込んでおります。^^
このトピを見て、きぐるみのバイトっていいかも!と思いました。今度探してみます♪^^
初めまして〜。高校・大学時代と、着ぐるみのバイトをずっと続けていました。> レナヲ (*・ω・) さん普通にアルバイト情報誌などで募集してますよ!関東はわかりませんが、北海道は人手不足でやりたい人は大歓迎!という感じでした。
でも本業にできるのはなかなか無いと思います。劇団飛行船やネズミーランドならできないことは無いのかなぁと思いますが…。劇団飛行船はわかりませんが、ネズミーはダンス経験をお持ちの方向けにこっそりと募集しているみたいです。
はじめまして。現在バイトで着ぐるみ・ヒーローショーのバイトしてます。
本業にするのは難しいですね。自分の身の周りのかたも含めてですけどみんな副業みたいな感じでやっています
●白黒彗星さん 副業にしても、実際には稽古に割ける時間の確保や、ショー当日の時間確保、そして本業に割り当てる時間の調整は難しそうですね。
以前にTVで、各地方毎にある着ぐるみショー専門の劇団の特集番組を見ましたが、特にヒーローショーとかでは、活動量の多いヒーロー役は元より、着ぐるみ怪人役や戦闘員役とかの方々も入念な殺陣の鍛錬&舞台内容の掌握は必要不可欠。
どのような劇団にせよ、半端な気持ちでは とてもじゃないが二足の草鞋を穿いて生活できるほど甘くはないプロの世界、厳しい世界なんだなぁ…と、しみじみ感心してしまいました。(-_-;)
それと同時に怪人役や戦闘員役とかを演りたいなんて私の甘い野望は瞬時に爆砕しましたが…。(^^;)
はじめまして!!私は幼児教育学科で部活は操演部に入って着ぐるみの演技をやってます♪夏休みの集中授業で着ぐるみ製作しました(ノ∇≦*)トップ画のねずみちゃんです(*´∀`人)うちの大学は着ぐるみで有名なんですって☆
始めまして!!10年前になりますが私も着ぐるみのバイトしてました。身長がちょっとあるので戦隊モノのイエローに入る事が多かったです。あとはアンパンマンかな??今はどんなショーがあるのか気になってます。こんな私ですが宜しくお願いします。
はじめまして。去年まで着ぐるみバイトしてました。
某球団のと某テレビ局のやら普通のうさぎやらパンダやらで運動会したりしました。まだまだ続けていたかったのですが…就職しなければいけなくなりまして。本当残念です(泣)
はじめまして。来月やっとやっと着ぐるみのバイトを見つけて、猫の着ぐるみを着る事になりました。年末ジャンボのキャンペーンです(*^^)vみなさん、素朴な疑問で着ぐるみの中って何着てますか?教えて下さい。お願いします。少し都会へ行っての仕事なので、電車とバスでの移動です。汗ってどのくらいかきます??2時間&2時間の計4時間なんですが・・・
★エルモモさんへ着ぐるみ操演中の服装なんですが、私はTシャツを着た上にジャージを着てます
また頭に手ぬぐいやバンダナ、手には軍手をつけて、少しでも肌の露出がないようにしてます。。
汗の方なんですが、今の時期でも汗はかなり掻きますので、着換えやタオル、デオドラントスプレーなどは持参した方が良いですよ。
★デラっちさんへお答えありがとうございます(*^^)v着替えやタオルは必須ですね〜(´д`)。やはり今の時期でもそんなに汗が・・・(>_<)かなりの重労働になりそうですね〜家から1時間もかかるんですが・・心配です(笑)いきおいで応募して、採用してもらったのはイイんですが・・・ノ(´д`*) 頑張ります♪また分からない事などあったら質問させてください。ありがとうございました(。´∀`)ノ゚
こんばんは。
私は長袖Tシャツとくるぶしまであるスパッツに靴下二枚履きしてました。手は軍手で頭にはバンダナ。面付け(全身タイツみたいな頭に被るやつ)がないキャラは下をむいた時首がみえるおそれがあるのでそういう時はフード付きの服にしたり、タオルをかぶりましたよ〜。
汗ふきシートは必須ですっあとミスト系デオドラントがファブリーズ感覚で良かったです。ちゃんとケアされてない子にあたることもあるのでミスト系があると結構まぎれたりしますよ(・∀・)
コメント
目とか動くヤツとかいるようだけど、どーやって動かすの?w
目は筋肉で動かします。
つーか中の人などいないのを忘れていました。心から謝罪。
はじめまして。お邪魔いたします。
>でどさん
うはははは。そう!おらぬ!中の人などおらぬ!のです。
ところでこのひと、あんぱんまんの人ですか?
私の個人的な着ぐるみの話題は、江東区あたりにある
『のらくろ博物館』の入口で皆様をお迎えしている
のらくろさんの着ぐるみです。
(←ていうか、公民館か何かの一角を仕切ってある…
シ、シンプル…な…。行ってびっくり。)
施設の持ち物ではなく、茨城県の某個人の所有で、
お祭りなんかの時に所有者本人が装着して、のらくろ
さんになるのだそうです。
その際は本名で呼んでも絶対に振り向かないそうです。
熱い…。
誰もつっこんでくれないので凹んでました。
ありがとうPNCさん!
>あんぱんまんの人ですか?
この子はあんぱんまんとはたぶん関係ないです。
PNCさんのおっしゃってるのはおむすびマンてのだと思いますけどもうここの子よりもうちょっと田舎臭い顔だったような。
>本名で呼んでも絶対に振り向かない
うわー徹底してますね。
呼ばれるとつい声だしちゃいがちなんですけど、子供の夢を壊すということでその世界では厳禁だそうです。
博物館は判りませんが、深川商店街キャラクターののらくろさんは知り合いです。
そういえばマンガのキャラクタの着ぐるみは頭と胴体の比率がへんな感じじゃないですか。キティちゃんとか。あんまり関係ないですが(サンリオピューロランドに憧れるものの子供いないので当分行く機会ないです。
はじめまして。当方、顔出し着ぐるみ経験者です。
中の人といえば、
『岸和田博士の科学的愛情』トニーたけざき著,講談社
というコミックで、”巨大怪獣の中の人に化けている宇宙人”
というネタがありましたね。
>本名で呼んでも絶対に振り向かない
素晴らしいですね。プロフェッショナル。
顔出しもかぶりも経験しましたー。
かぶりで返事とかはありえませんねー(笑)
だいたいかぶってたらよっぽど大声出さないと聞こえないような大型でした(笑)
ってか遊園地では呼ばれることもなかったですけど(笑)
はじめまして。着ぐるみ経験やや有りです。すべて会社時代のお仕事ですが、155cmという着ぐるみは最適なサイズが災いして、デザイン職にもかかわらず、有無を言わさずやらされておりました。。主な経歴は、、
・真夏の西武デパートの屋上でショー&写真会
・恵比寿ガーデンホールのステージでダンシングショー
・北海道へ出張して、大型スポーツ店での写真会(1日3回×2日)
and more…
ダイエットには最適です。。
↑そうなんですよね〜
僕180チョイなんですが、バランスがいまいちになっちゃうんです。
スタジアムとかで上から見下ろしてもらう場合はこれでもいいんですけどね。
あ!こんなところでyo!さん発見!
アタシも着ぐるみ経験あります。デパートでキティちゃん着て撮影会やりましたよ。懐かしい〜
でもデパート内で30分着ただけで汗だくでした。
ホント、ダイエットには最適ですね。
そういえば、同じデパートで「にこにこぷん」の着ぐるみショーがあったんですが、屋上イベントであまりの暑さにポロりが本番中に脱水症状起こしてグニャリって事件もありました。見に来てた子どもたちも暑すぎてボエーって吐いちゃったり・・・
凄まじい光景でしたね。
changさん、こんにちは!キティちゃん着たんですかーそれはさぞ大人気で大変だったことでしょう!女児に人気のキャラは、ずっと手をふっていたり、口に手を当てて顔を傾けてはにかんだり、プリチーに見せることがポイントですよね:)
私も当時、大人気だったペンギンのキャラに入ったのですが、真夏だったんで、もう少しでポロリと同じ運命をたどりそうでした。。ペンギンは腕が長いので、腕の先まで動かせるように棒を持って着るんです。なので、ずっとそれを上げ下げしてるので30分連続筋トレのようなものでした。
machanさんと同じように180位の男子がこのペンギンを着たら、すね毛がでちゃって、こどもがギョっとしてました!
yo!さん、こんにちは。思わぬ共通項があってうれしい限りですw
慣れるまでは大変でしたね。視界が狭いから歩くときについ下見ちゃってスタッフに怒られっぱなしでした。あと「キティちゃん!」って呼ばれてもまさか自分のことだとは思わなくてボケーっとしてたり。
ポロリグニャリ事件のときは、子どもたちが「ママー、ポロリおねんねしちゃったのー?」って騒いでて、ホントおかしかったです。夏に屋外イベントで着ぐるみ着るときは十分な水分補給をお忘れなく!
すね毛出てるペンギンって・・・怖すぎです。アタシも見たら多分泣きます。
こんばんわー自分はデモンストレーションのバイトをしていて、よくコカコーラのQooちゃんの気ぐるみを着ています。
気ぐるみのバイトって休憩時間も給料でるんでお得なんですよね(´∀`)暑いけど。
はじめましてー今日はいりましたファーファと申します。。
私、卒業までにきぐるみのバイトをするのが絶対条件なんですけど(ただ単に着てみたいだけ)それにはそういうイベントのバイトするのが一番なんですかね?
過酷そうだけど こどもからみたソトガワと中身の過酷さの二重の世界をたのしんでみたいんですよねえヾ(`L_` )
あと たまに パンチとかキックしてふざけてる気ぐるみみると腹のそこから笑い転げます★
自分は量産型汎用着グルミにかれこれ1年近く入ってます。お蔭様でかなり痩せました。いえ、やつれました。
はじめまして。
着ぐるみにずっと入りたくて、一度だけ着ぐるみのバイトでお邪魔女ドレミに入りました。
お金貯まったら着ぐるみ買いたいと考えていますが、
あっても着る機会がなさそうなのが不安です。
はじめまして。
僕は、結婚パーティーのお色直しで着ぐるみきました。
タキシード&ドレス→ウサギ&クマ→ジャケット&ドレス
みたいな感じで。
こちらのコミュに参加してまだ書き込んだこと
なかったです。
私も着ぐるみを本業(と思ってるんだけど)にしてます♪
色々大変だけど、子供の笑顔見るのがとても楽しいので
続けてます(≧∀≦)
家に訳あってパンダの着ぐるみがあります。
何気にコッソリ着たいのですが、5年くらいダンボールの中
放置してあるのでダニとかいそうで怖くて着られません。
去年おむつのCMのパンパ君??を一度だけ着させて貰いました。
汚れて少し異色なパンパ君、、、短時間でも蒸れ蒸れでした。
はじめまして!
一回だけ某ギャンブル場の仕事で
着て舞台に立ちました。
が
登場でステージの真ん中で転倒、
気が付くとかぶっているハズのブツのうしろあたまが見えました。
…今では良い思い出です☆
動物系の着ぐるみをメインで作成している者です。
趣味の範囲でお仕事として着たことはありません。
写真はmixiに乗ってます
はじめまして。
バイト先でたまに着ぐるみ着てまーす♪
お客さんお反応や笑顔が大好きです!
でも・・本当は男用★
私が着ると身長が足りないので、
よく裾を踏んでしまったりして服を常にコッソリ
直しながら着てます(^_^;
男の子が着るとでかくてかっこいいんだけど・・、
人数の関係でよく女の子同士で着てます♪
はじめまして。
時々キャラクターショーをやってます。
今度写真でも乗っけますね!
>ときんちゃんさん
どんな着ぐるみ着てるんですか?
着ぐるみって結構女性用か小柄な男性用のものって多くないですか?
スポンサー系のやつだけ?
ゆぅさん私は某アラビア系のお店でジ○ーorジャ○ァーをたまに着てまーす☆
ディ○ニーのキャラをかってに!?と思いつつ着てます★
着ぐるみは女性用のほうが多いと私も思います!
着ぐるみであまり身長高すぎても、
キャラにもよるのかもしれませんが、
子供達相手だと威圧感を与えちゃいそうだからかな!?
どうなんでしょう?
答えになってなくてスイマセンm(_ _)m
それはあの○宮と○宿と○野と○崎にある店ですね!!
今度○宮のお店に行こうかなと考えております。
女性用の着ぐるみ(僕らはブツと言う)が多い一つの理由は
殆どのキャラクターは2次元のモノを起こしています。
基本的に2次元のものを3次元のモノに起こすだけで無理があります。
ましてや2頭身や3頭身のキャラクターなどはそのイメージを大切にするためにできるだけ頭をでかくして体を小さくします。
と、言うことは小さい人向けに作ればできるだけ体を小さく作れる、そして女性の身長の方が男性の身長より小さい人が多いというのが理由の一つだと思います。
いきなりマジでこんな事書いてすいません><
今度写メでも交換しませんか?
ではでは
ゆぅさん、そのお店です!
私がどの店にいるかはヒミツです♪
着ぐるみのキャラクターって不思議ですよね〜。
中日のシャオロン&パオロンとか・・
どうやって入ってるんだろう!?
>ときんちゃんさん
私も気になります。
やはり鼻の穴から外を見ているのだろうか…。
えぇー、秘密ですか><
シャオロンとかアンコすっごいでかそうですね^−^;
中に入ってる人も一苦労ですね。
あの〜どうしたら着ぐるみのバイトって出来るんでしょうか?
本業に出来る程の専門の会社ってあるんですか?
まるで無知なので、是非とも教えて下さい!
当方、横浜在住ですヽ(´д`*)ノ
レナヲ (・ω・)さん>
横レス失礼します!!
私は所属している劇団の先輩に紹介してもらいましたが
同じ時期に入った友達はフロムAを見て応募した、と言っていました!
もしかしたらバイト情報誌をよく見たら載ってるかもしれませんよ!!!
やま。さん。
そうなんですかー。
意外と普通に載ってるもんなんですね!
でもちゃんと見てないと見逃してしまいそうですな(´д`;)
とりあえず頑張って探してみます!
これからの季節だったら大丈夫ですよねぇ?
ありがとございましたー☆
初めまして^^
おむすびわんこ?可愛いですね♪
私はボランティアで着ぐるみを着て跳んだり跳ねたりしております(笑)
身長が低いので、裾は常にゴムで縛って内側に折り込んでおります。^^
このトピを見て、きぐるみのバイトっていいかも!
と思いました。今度探してみます♪^^
初めまして〜。
高校・大学時代と、着ぐるみのバイトをずっと続けていました。
> レナヲ (*・ω・) さん
普通にアルバイト情報誌などで募集してますよ!
関東はわかりませんが、北海道は人手不足でやりたい人は大歓迎!という感じでした。
でも本業にできるのはなかなか無いと思います。劇団飛行船やネズミーランドならできないことは無いのかなぁと思いますが…。
劇団飛行船はわかりませんが、ネズミーはダンス経験をお持ちの方向けにこっそりと募集しているみたいです。
はじめまして。
現在バイトで着ぐるみ・ヒーローショーのバイトしてます。
本業にするのは難しいですね。
自分の身の周りのかたも含めてですけど
みんな副業みたいな感じでやっています
●白黒彗星さん
副業にしても、実際には稽古に割ける時間の確保や、ショー当日の
時間確保、そして本業に割り当てる時間の調整は難しそうですね。
以前にTVで、各地方毎にある着ぐるみショー専門の劇団の
特集番組を見ましたが、特にヒーローショーとかでは、活動量の多い
ヒーロー役は元より、着ぐるみ怪人役や戦闘員役とかの方々も入念な
殺陣の鍛錬&舞台内容の掌握は必要不可欠。
どのような劇団にせよ、半端な気持ちでは とてもじゃないが
二足の草鞋を穿いて生活できるほど甘くはないプロの世界、
厳しい世界なんだなぁ…と、しみじみ感心してしまいました。(-_-;)
それと同時に怪人役や戦闘員役とかを演りたいなんて
私の甘い野望は瞬時に爆砕しましたが…。(^^;)
はじめまして!!私は幼児教育学科で部活は操演部に入って着ぐるみの演技をやってます♪夏休みの集中授業で着ぐるみ製作しました(ノ∇≦*)トップ画のねずみちゃんです(*´∀`人)うちの大学は着ぐるみで有名なんですって☆
始めまして!!
10年前になりますが私も着ぐるみのバイトしてました。
身長がちょっとあるので戦隊モノのイエローに入る事が
多かったです。
あとはアンパンマンかな??
今はどんなショーがあるのか気になってます。
こんな私ですが宜しくお願いします。
はじめまして。去年まで着ぐるみバイトしてました。
某球団のと某テレビ局のやら普通のうさぎやらパンダやらで運動会したりしました。まだまだ続けていたかったのですが…就職しなければいけなくなりまして。本当残念です(泣)
はじめまして。来月やっとやっと着ぐるみのバイトを見つけて、猫の着ぐるみを着る事になりました。年末ジャンボのキャンペーンです(*^^)vみなさん、素朴な疑問で着ぐるみの中って何着てますか?教えて下さい。お願いします。
少し都会へ行っての仕事なので、電車とバスでの移動です。汗ってどのくらいかきます??2時間&2時間の計4時間なんですが・・・
★エルモモさんへ
着ぐるみ操演中の服装なんですが、私はTシャツを着た上に
ジャージを着てます
また頭に手ぬぐいやバンダナ、手には軍手をつけて、
少しでも肌の露出がないようにしてます。。
汗の方なんですが、今の時期でも汗はかなり掻きますので、
着換えやタオル、デオドラントスプレーなどは持参した方が良いですよ。
★デラっちさんへ
お答えありがとうございます(*^^)v着替えやタオルは必須ですね〜(´д`)。やはり今の時期でもそんなに汗が・・・(>_<)かなりの重労働になりそうですね〜家から1時間もかかるんですが・・心配です(笑)いきおいで応募して、採用してもらったのはイイんですが・・・ノ(´д`*) 頑張ります♪また分からない事などあったら質問させてください。ありがとうございました(。´∀`)ノ゚
こんばんは。
私は長袖Tシャツとくるぶしまであるスパッツに靴下二枚履きしてました。手は軍手で頭にはバンダナ。面付け(全身タイツみたいな頭に被るやつ)がないキャラは下をむいた時首がみえるおそれがあるのでそういう時はフード付きの服にしたり、タオルをかぶりましたよ〜。
汗ふきシートは必須ですっあとミスト系デオドラントがファブリーズ感覚で良かったです。ちゃんとケアされてない子にあたることもあるのでミスト系があると結構まぎれたりしますよ(・∀・)