私も魏かなあ。曹操様について行きます。
呉です。赤壁の戦いやら、いりょう戦いやら、ここぞという いう時の勝負強さがいいね。個人的に、呂蒙が好きだし。
じゃあ私は蜀で(じゃあってなんだよ)景帝の玄孫なんてはったりかまして一国の主になってしまうところなんてサイコーですね。
僕は呉です。呂蒙と陸遜が好きです!
私は魏も好きです。でも、オナカ出てるヒトが好きなので、トータクさんチが一番好きです。(もー国になってないケド)
士燮とかは駄目?公孫淵とか・・・
なんか中央から離れてやりたい放題やってたところってすごく好き。しかも、遠征されて滅ぼされたり、即座に屈服しちゃう駄目っぷりもGOOD。
はじめまして。
僕は蜀、というより孔明大好きです!!ほとんどの本が蜀をステキに書きすぎてるってとこあるけど。でも孔明は別!あれは半端ないっす。。。
何はともあれ曹操という存在があの時代にあってこそのお話。曹操なくては、あの物語は語れないでしょう。
キラ星のごとく、中原に集まった人材たちもあの曹操の魅力あってのことでしょう
ということで、魏マンセーで。
ジャイアンツの史上最強打線のように、4番打者ばかりと集めた感のある魏が好きです。
蜀です。関羽・張飛・超雲・馬超・黄忠、揃って五虎大将軍ってのがイカス。
はじめまして!私は呉です。曹操の下だとウカウカしてられなそうだし、劉備の下だと戦争多い割に(まぁ通常の三国志は蜀から見た物語なのでそう思うのかもしれませんが)儲かってなさそうだし。呉ってのんびりしてそうなんだもん。
(でも嫁にいくなら超雲に・・)
お初です。やっぱ呉ですね。小覇王と美周朗。二喬もいるし。太子慈もいいなあ。
匈奴です。劉賢、呼廚泉、於扶羅・・・。魅力的な人物で溢れた素敵な勢力です。十常侍もとても素敵な勢力ですね!
蜀ですかねぇ。子供の頃に横山三国志を読んでしまったからすりこまれてると思います。
当時に蒼天航路を読んでたら、断然魏が好きになってたでしょうw
呉が大好きです!孫策、周瑜も好きですが・・・陸遜。彼はステキです。呂範とか愈可もいいですvvあの兄貴的な感じがこの2人は好きですねv
最近、ぶっちゃけ何処も好きになりそうな勢いなんですけど私の三国志熱を覚まさせてくれてのは呉ですね!なんでだか、三国の中でも一番地味な国(笑からはまってしましました。って、いまじゃあ、魏も蜀も、その他も、みんな好きですけどね☆
乗り遅れた感がありますが、僕は一言の元に魏!孟徳は最高です。どっかに孟徳の詩がいっぱい掲載されてるサイトなどないだろうか。
>JONDさん
孟徳の詩がいっぱい掲載されているサイトは生憎存じ上げておりませんが、曹操をはじめとする古き中華の時代の詩を集めた本なら我が家にありますよ・・・。
おぉ、貸して!!
イチさんと同じく、ヨコミツ三国志で育ったので蜀が一番。
ダメダメ親分をみんなでサポートして君主にまで持っていったチームワークが最高。才能だけが全てじゃないっ!!
仙。さん>やっぱそうですか。年代的にヨコミツ三国志がとっつき易かったから蜀だったんですが
今の若い子は蒼天航路読んで育ってるかもしれないので魏が好きなのかなぁ〜。。
どこも魅力的なほど奥が深いですがやはりゲームとかだと蜀使ってしまいます。蜀びいきですかね。
呉
魏 呉 蜀と一人ずつLOVEな武将がおります。どこかって言われるとやっぱり呉ですかね。孫策兄貴がもう少し長く生きていたらまた違った世界になってたかも知れません。
>>ずみさんわしも孫策のファンです。横山光輝三国志の最初に買ったのが第11巻、孫策の快進撃でした。ひいき目なしで、領土を広げる才能があった孫策、領土の保持に長けていた孫権の2枚看板が実現してたなら、3国の力関係も変わってきていたと思います。
私は蜀が好きです。趙雲の誠実さにグッときちゃいます(*^_^*)
最近はギエンも好きです。孔明からは反骨の輩と言われ続けましたが、彼はきっと劉備が好きで、自分を信頼してくれる劉備の為なら何でも出来る誠実な人だったんじゃないかと思っています。
とにもかくにも、蜀LOVEですo(^-^)o
はじめまして。早速ですが選べません(涙)。あえて選ばねばならぬのなら、好きなのは曹操仕えるなら劉備共に歩むなら孫策やっぱ選べない…ゲフッ!
私は魏がすきです。ヨコヤマ三国志も蒼天航路ももっていますが蒼天航路の方が好きです。
コメント
私も魏かなあ。曹操様について行きます。
呉です。赤壁の戦いやら、いりょう戦いやら、ここぞという
いう時の勝負強さがいいね。個人的に、呂蒙が好きだし。
じゃあ私は蜀で(じゃあってなんだよ)
景帝の玄孫なんてはったりかまして
一国の主になってしまうところなんてサイコーですね。
僕は呉です。
呂蒙と陸遜が好きです!
私は魏も好きです。
でも、オナカ出てるヒトが好きなので、
トータクさんチが一番好きです。(もー国になってないケド)
士燮とかは駄目?
公孫淵とか・・・
なんか中央から離れてやりたい放題やってたところってすごく好き。
しかも、遠征されて滅ぼされたり、即座に屈服しちゃう駄目っぷりもGOOD。
はじめまして。
僕は蜀、というより孔明大好きです!!
ほとんどの本が蜀をステキに書きすぎてるってとこあるけど。
でも孔明は別!あれは半端ないっす。。。
何はともあれ曹操という存在があの時代にあってこそのお話。
曹操なくては、あの物語は語れないでしょう。
キラ星のごとく、中原に集まった人材たちも
あの曹操の魅力あってのことでしょう
ということで、魏マンセーで。
ジャイアンツの史上最強打線のように、
4番打者ばかりと集めた感のある魏が好きです。
蜀です。
関羽・張飛・超雲・馬超・黄忠、揃って五虎大将軍ってのがイカス。
はじめまして!
私は呉です。曹操の下だとウカウカしてられなそうだし、劉備の下だと戦争多い割に(まぁ通常の三国志は蜀から見た物語なのでそう思うのかもしれませんが)儲かってなさそうだし。
呉ってのんびりしてそうなんだもん。
(でも嫁にいくなら超雲に・・)
お初です。やっぱ呉ですね。
小覇王と美周朗。二喬もいるし。
太子慈もいいなあ。
匈奴です。
劉賢、呼廚泉、於扶羅・・・。
魅力的な人物で溢れた素敵な勢力です。
十常侍もとても素敵な勢力ですね!
蜀ですかねぇ。
子供の頃に横山三国志を読んでしまったから
すりこまれてると思います。
当時に蒼天航路を読んでたら、
断然魏が好きになってたでしょうw
呉が大好きです!
孫策、周瑜も好きですが・・・
陸遜。彼はステキです。
呂範とか愈可もいいですvv
あの兄貴的な感じがこの2人は好きですねv
最近、ぶっちゃけ何処も好きになりそうな勢いなんですけど
私の三国志熱を覚まさせてくれてのは
呉ですね!
なんでだか、三国の中でも一番地味な国(笑
からはまってしましました。
って、いまじゃあ、魏も蜀も、その他も、みんな
好きですけどね☆
乗り遅れた感がありますが、僕は一言の元に魏!
孟徳は最高です。
どっかに孟徳の詩がいっぱい掲載されてるサイトなどないだろうか。
>JONDさん
孟徳の詩がいっぱい掲載されているサイトは生憎存じ上げておりませんが、曹操をはじめとする古き中華の時代の詩を集めた本なら我が家にありますよ・・・。
おぉ、貸して!!
イチさんと同じく、ヨコミツ三国志で育ったので蜀が一番。
ダメダメ親分をみんなでサポートして君主にまで持っていったチームワークが最高。才能だけが全てじゃないっ!!
仙。さん>
やっぱそうですか。
年代的にヨコミツ三国志がとっつき易かったから
蜀だったんですが
今の若い子は蒼天航路読んで育ってるかもしれないので
魏が好きなのかなぁ〜。。
どこも魅力的なほど奥が深いですが
やはりゲームとかだと蜀使ってしまいます。
蜀びいきですかね。
呉
魏 呉 蜀と一人ずつLOVEな武将がおります。
どこかって言われるとやっぱり呉ですかね。
孫策兄貴がもう少し長く生きていたら
また違った世界になってたかも知れません。
>>ずみさん
わしも孫策のファンです。
横山光輝三国志の最初に買ったのが第11巻、孫策の快進撃でした。ひいき目なしで、領土を広げる才能があった孫策、領土の保持に長けていた孫権の2枚看板が実現してたなら、3国の力関係も変わってきていたと思います。
私は蜀が好きです。
趙雲の誠実さにグッときちゃいます(*^_^*)
最近はギエンも好きです。
孔明からは反骨の輩と言われ続けましたが、彼はきっと劉備が好きで、自分を信頼してくれる劉備の為なら何でも出来る誠実な人だったんじゃないかと思っています。
とにもかくにも、蜀LOVEですo(^-^)o
はじめまして。
早速ですが選べません(涙)。
あえて選ばねばならぬのなら、
好きなのは曹操
仕えるなら劉備
共に歩むなら孫策
やっぱ選べない…ゲフッ!
私は魏がすきです。
ヨコヤマ三国志も蒼天航路ももっていますが
蒼天航路の方が好きです。