お約束のように。すいません、一応載せさせてください。みわ氏と私が執筆にかかわった本です。編集の方に幾分意思を曲げられたものの、それでも、巷の日本語本よりは解説をしようと心がけているのが感じていただけたら幸いです。一度手にとってみてくださいな。
http://www.kawade.co.jp/bookdata/bookdata.asp?ISBN=4309016073
『読売スタイルブック1999』及び『読売スタイルブック2002』(非売品)入手。
読売新聞で、今はデイリーヨミウリにいる叔父に言ったら送ってくれました。ご入用の際には声をおかけください。
叢書になってました。これは前ので表紙は違いますが。
森田良行先生の『基礎日本語辞典』が再版されたそうです。この春ぐらいに。って書こうと思ってずっと忘れてました。
しかし、3000しか刷らなかったそうなので、欲しい方は早めに入手したほうがいいそうです。もう森田先生が生きてるうちは再版しないんじゃないかな〜という話です。
日本語教育やる人は必携でしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040221001/ref=ase_mixi02-22/249-4808339-6354706
コメント
お約束のように。すいません、一応載せさせてください。
みわ氏と私が執筆にかかわった本です。
編集の方に幾分意思を曲げられたものの、それでも、巷の日本語本よりは解説をしようと心がけているのが感じていただけたら幸いです。
一度手にとってみてくださいな。
http://www.kawade.co.jp/bookdata/bookdata.asp?ISBN=4309016073
『読売スタイルブック1999』及び『読売スタイルブック2002』(非売品)入手。
読売新聞で、今はデイリーヨミウリにいる叔父に言ったら送ってくれました。
ご入用の際には声をおかけください。
叢書になってました。
これは前ので表紙は違いますが。
森田良行先生の『基礎日本語辞典』が再版されたそうです。
この春ぐらいに。
って書こうと思ってずっと忘れてました。
しかし、3000しか刷らなかったそうなので、
欲しい方は早めに入手したほうがいいそうです。
もう森田先生が生きてるうちは再版しないんじゃないかな〜
という話です。
日本語教育やる人は必携でしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040221001/ref=ase_mixi02-22/249-4808339-6354706