はじめまして。私のお勧めは、アロマセラピーアソシエイツのバス&シャワーオイルです。9種類あって効能別に分かれています(9種類全て入ったお試しセットもある)。香りがとてもよくて、すごく温まります。代謝がUpするのか、すごく汗がでますよ。ただ、難点なのは高価な事と、店舗が東京のみ(松屋銀座・新宿伊勢丹BPQC・恵比寿三越)であること。伊勢丹のオンラインショップ(http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/bpqc/index.jsp)や個人輸入オンラインショップ(例:www.b-depot.com)などでも取り扱っている所があります。
あとはヴェレダのバスミルク。こちらはハーブごとに効能を選べます。ちなみに7種類あります。中でもおすすめなのはトチ。体が浮腫んでる時や足が疲れているときに使うと効果覿面です。こちらは割と入手しやすいかと思います。
アロアソのオイル、いいですよね〜。高いけど、高いけど。。。いいの 買っちゃう!って思わせてくれますv
ヴェレダのバスミルク、こちらも私 お気に入り。
でも最近使い始めたのがMarks&Webのバスパウダー。オンラインでも販売しているので興味のある方は是非。そこまで値段も張りませんし。
定番ではバブのホワイトローズやさくらも好きですね^^
そうそう、だめごんさんが日記で買いてらしたRUSH.見た目は可愛かったりするけど使いづらそうという点から私は未購入です・・・。
アロマセラピーアソシエイツのオイル。。欲しくなっちゃいました。というか買ってみますね。
LUSH ( http://www.lushjapan.com/ )の入浴剤は、ほんとに多種多様けっこう物によってかんじがちがいます。たしかに見た目とか、小技をつかって奇抜な商品に仕上げてあるものがたくさんありますが、それが無かったとしてもいいとおもいますよ。
はじめましてこんばんは。
色々な入浴剤を試してはみるのですが、それでも結局もどってきてしまうのが、
happybathday の入浴剤です。
あまったるい香りとか、「これでもか!」というぐらいの女の子ちっくな色とか賛否両論ありそうですが、
お風呂上りのしっとりさと幸せ度ではぴか一なのです。香りも、他のラインに比べても長続きしますが、次の朝にはちゃんと消えているという優れもの。
私は大学の先生(男性)にプレゼントしてはめてしまいました。
いろいろ私の知らない入浴剤の話題が。。。
>けろりさん「happybathday の入浴剤」って全然わかりませんでした。http://www.kose.co.jp/cosme/hbd/これですね〜
やっぱり男なので化粧品メーカーのものってほぼ未知です。またご教授お願いいたします。
ということで。彼女といっしょに「happybathday の入浴剤」買ってきました。あまったるい香りだけどけっこうすっきりしてるし、コストパフォーマンスも優秀。気に入っちゃいました。
こんにちは(^-^)LUSHのバブルバーがお気に入りです♪お手軽な値段のもののなかでは他社のバスバブルとは泡立ちの差が歴然だし、見た目も楽しくて香りもよくて、種類がたくさんあるのも楽しい♪ただLUSHの製品はドライフラワーなどがそのまま入っているものもあるので、あとの掃除のことを考えて選ぶときには慎重にw
LUSHのは初めて使ったときは、溶けないものも入れてしまうというあの思い切りの良さに驚きましたが、はまってます。
はじめましてー
えんじぇるです(・_・。)ノ3
わたしは、
天然のにがり大さじ3杯と
その日の気分のアロマオイルを
適当にブレンドして
楽しんでま〜す♪
>だめごんさんおお、「LUSH」を使っている男性を初めて知りました。当方も、アボガドなど興味ありありなのですが、まだ買ったことがありませぬ。石けんから試そうかなぁ。
冬は、たまに塩少々を入れたりしてます。
>たっくん さんあのぷかぷか浮いてくる花びらやらシナモンスティックやらは掃除が面倒くさくなるので、台所の水切りネットにバスボム突っ込んでゴムで縛ってからお風呂に入れてます。本当は花びらぷかぷかも楽しみたいのですが…一度やって風呂掃除が大変で泣きそうになりました。
LUSHといえば最近発売されたばかりのバスメルツのめろめろマシュー、めちゃくちゃ気に入りました。大好きです。お風呂に入れるとしゅわしゅわ〜とゆっくり溶けて、甘い甘いお菓子の香りに包まれて幸せです。但しあれ1個では量が多いので、半量で十分と思います。
>かに玉さんう〜ん、水切りネットですか・・・(^^;Aなんだか気分的にいまいちな気が。
でもLUSHの製品って、浮いてくるもの(お花やなんか)がなくても、お掃除が大変なものが多くないですか?wバスメルツも、お肌はしっとりになるけど、浴槽はけっこう汚れますよね〜でも、好きです♪めろめろマシューw
>もけさんアボガド、よかったですよ(^-^)でも、かなりしっとり系なんで、お肌のタイプによっては向かないかも・・・入浴剤はLUSHが好きだけど、石鹸はうちはMASACOのものがお気に入りです♪個人的な感想としては、LUSHの石鹸は全体的にお肌に潤いを残しながら洗う感じ、MASACOのはすっきりさっぱり☆って感じですw
>もけさんせっけんもいくつか(というか2つ)買ってみましたが、さすがに使い切るには当分かかるのでちょっと歯がゆいです。僕としては、いろいろ使いたいんですけど。そういえば、ごくわずかづつって売ってくれるんでしたっけ。。? ま、でも数回分の石けんってのもいまいちですよね。
>かに玉さん僕も”めろめろマシュー”気になってました。それにしてもネーミングも面白いですよね。
“花びら”で泣きそうになるなら、ラメはとんでもないことになりますよ〜(笑)ぜひ一度怖いもの見たさでチャレンジしてみてください。
>たっくんさん、だめごんさんありがとうございます。とても参考になりましたー。
そういえば、うちは外見は洋式なのに風呂釜だった!バスボム、大丈夫でしょうか? というか今までもヤバかった?お湯がわいたら風呂釜を止めて、おとなしくつかれば大丈夫なのかな。
クナイプはものによって好きです(種類が多い)。
一番好きなのは、マリー・クァントのもの。
香り重視だと、ボディショップのアフリカスパなのですが、これは今も販売されているのか謎です。 最近ボディショップ行ってないんですよね。
>もけさんそもそもどんな入浴剤もあんまり良くなさそうですよね。うちのもそうなんだけど、あまり気にしてないです。いつかつけがくるのか?
>SSさんボディショップって入浴剤ってあったんですか?以前入ったとき見つけることができませんでした。そもそもいまはないのかな。
アフリカスパってストレートな名前ですよね〜
クナイプのワコルダーの香り使ってます。ほんとに体が解れるのが分かります。塩の力って凄いですよね。このサイト読んでお気に入りの入浴剤がみつかるといいなぁ。
たまに泡風呂をすると追い炊きはできませんが湯漕が綺麗になります。笑。限定で今は売ってないのですがBODYSHOPのクランベリーでバブルバスするのが好きです。アフリカスパ、最近見かけませんね。いい香でとても汗が出て良かったのに。ハリウッド女優もご用達というLUSHのバスボムは好きなんですがラメがたくさん入ってるのは何だか途中で恐ろしくなってきてしまいます。笑。
アロマセラピーアソシエイツのオイルこのスレッドで教えてもらっていまではめちゃくちゃ愛用してます。
ところで、朝入浴して仕事いくと、「なんか墨汁くさい。」っていわれます。
いくつか使ってるので、どれが原因か特定できてないですが、「リバイブ モーニングバス&シャワーオイル」のときのよう。ただほかのものはどうなのか調査中。
使ったことある方どうでしょ?
私もリバイブモーニングを使ったことがありますが、墨汁のにおいはしませんでした。入浴後も柑橘系の匂いがキープされてるような感じですね。
墨汁っぽいといえば、ディープリラックスか、リバイブイブニングがそんな感じかな…と思います。
アロアソのバスオイルで一番気に入っているのがレスキューブリーズ。花粉症の時にめちゃくちゃお世話になりました。鼻と喉がすっきりするので。今でも頭が重たい時や肩こりが酷い時に使ってます。頭がすきっとして、気持ちいいです。
お返事どーもです。
今回買ったのは・リバイブ モーニング・ディ・ストレス マインド・ライト リラックス・9個小瓶セットです。
とにかく墨っぽいって指摘されちゃいます(笑)もしかして、濃すぎるのかな。。。
ところで、先ほどビンにstore in box or awasy from light. って書いてあるのに気づきました。けっこうべとつくから箱に入れたくないな。。
私の周りでは墨っぽいだけじゃなく、消しゴムみたいなにおいだとか、ひどい言われようでちょっとへこんじゃいました。
小さめのユニットバスで夜と朝の2回、full dozeでつかうとそんなもんなのかもしれません。変に混ざったのかも。
とはいっても、お気に入りなんだから仕方が無い。。。half dozeにしてみます。。
初めまして、わたしは、アユーラのメディテーションバスを使ってます。これに入ると、超リラックス、うちのユニットバスがどっかの高級スパみたいに思えます。というのはちょっと言い過ぎですが、まじで、リラックス効果大です。
私はキャラクターが出てくる入浴剤にハマってますよ(^^)最近はディズニーのプリンセスシリーズのやつがお気に入り♪ローズの香りでいいですよ☆彡
あぁっ!アユーラのメディテーションバス欲しい…やっぱいい匂いなのかなー?前々から目付けてたんですよねー
シーブリーズの入浴剤使ってます。あのさわやかな匂いがたまりません。。
●ネイチャーエッセンス入り、『バスソルトエッセンス』●『バスウォーター(しっとり)』を使ってます。
水がまろやかになり、体も軽くなります。嬉しいです。
横レスごめんなさい。>かなたんさん。アユーラのは、発砲タイプもお勧めですよー。あの独特のよい香りが好きなのであれば是非。
はじめまして〜。私の定番はクナイプのヘイフラワーです。その他にはオリゴメール、ヴェレダのワイルドローズが好き。あと最近はツムラの「きき湯」がなかなか侮れない! 安いDSだと600円台で購入できるし、温浴効果も結構あります。小袋でも売ってるしおすすめですよ〜。
わー、ひさしぶりにきたらのびてて参考になります♪
最近はお風呂が変に高級(?)になって、入浴剤使用不可能のものもあるので逆にかなしい。。アロマ系というか、リラックス効果の高いものをお使いの方が多いようですね。私も、フットバスも含めて、アロマ系というか、アロマオイルそのものを使ったりします。特に呼吸器や鼻が苦しい時はユーカリを入れることが多いです。ユーカリになにかプラスしてもいい香りですよ。呼吸器関係をはずして考えれば、ユーカリ+柑橘系のオイルだと、さわやかシトラスミント!(柑橘系は光毒性があるので、朝使うときはしっかり流さないといけないけど)
今の季節はあたたまる系より、アロマにはまってます。
>だめごんさん私の初ボディショップは、知人の海外土産の「ミルクバス」でした。あまり日本のお風呂にはむいていないものでしたね。実際日本にまだ店舗がなかった時期です。上陸したときも、「ミルクバス」はエルで一押しとして紹介されていた記憶があります。たしかにお肌がつるすべになる感じがします。
>Bさんメディテーションバス、好きですが、少しお高いよー、私には、ですが。昔ツムラから出てた瞑想タイム、今こそ復活しないかなあ。はまってたなあ。
アユーラのある百貨店に行って、3種類とも入浴剤を買ってきちゃいました。なかなかいいですね〜
またゆっくりお風呂入ってきまーす。
夏だから爽やかに。クールバスクリン推奨。笑
はじめましてお風呂大好き桃です♪1日3回はお風呂に入ってるぐらいお風呂好きです!なのでお風呂グッズは大好き!入浴剤も色々試してます〜!LUSHのバスボム、アユーラ共に大好きです!KNEIPPで好きなのはオレンジリンデンバウム♪透明の黄金色のお湯に菩提樹の香りが心地良くて大好き!最近はhttp://www.bathtours.jp/products/index.htmlバスツアーズのピーチ&ローズのバスソルトもお気に入りですロマンティックでゴージャスな香りがステキ♪
LUSHのバスボム、いいですよねえ〜。ちょっとお高いのですが汗バブルバスもスキです。ぶくぶく。アボバスがすっきり!という匂いですきすき。あと、廃盤になっちゃったけど、プーケットがスキだった。。。
不二屋のパパんがお風呂道楽だったので、ジェットバス付という贅沢ものだったりします。
あと。無印のミルクのとグレープフルーツのがスキです〜。うひゃひゃー。
はじめまして!
私は、ラベンダーもしくはローズ系の香りが好きです。以前はアロマオイルを数滴たらしたり、クナイプ(ラベンダー)を使ったりしてましたが、今だんぜんお気に入りなのは、KOSEの「HAPPY BATHDAY」シリーズの入浴剤です。http://www.kose.co.jp/cosme/hbd/
やわらかいローズ系の香りですが、お風呂あがりの体もふんわりイイ香りが漂うんですよ〜。
オリジンズ ホワイト スキン ソフトニングに最近はまりました。美白入浴剤ってところも気になったし、なんといっても香りが癒される。お湯の色は「真っ白」、これで疲れも紫外線のダメージもリセット出来そう! そんな感じです。んー 香りは、お店で試してみて下さい。
はじめましてー!私もクナイプ大好きです。ミントが好きです。でもクナイプはどれもそれぞれお気に入りです。季節によって選ぶのも良いですね。HAPPY BATHDAYも大好き!お風呂上りの香りがお嬢様気分ですよね〜。
はじめまして。私の一番のお気に入りは、石澤研究所の「人参風呂」です。http://www.ishizawa-lab.co.jp/ISHIZAWA01/ninjin/index.html(回し者ではありません(^^;)ぬるめにして30分くらいつかると極楽です。「汗蒸風呂」シリーズもとても気に入っています。「豆乳風呂」は最近試したばかりです。においは好き嫌いがありそうですけど(クリープを連想しました)、お湯の感触は「うっとり」です。
こんにちはー。ラッシュのバスボム私も大好きです〜お星様の入ってるきらきらしたヤツが好き。紫の、、、鈴がナントカいう名前だったと思うけど(うろ覚え)でも確かに途中で恐ろしくなってきますね。。。
Noriさん、私も豆乳風呂好きです!とろりとしてて(ぬるり、とも言うかも)なんとなく肌に良さそうな感じデス。HappyBirthday気になる!使ってみよう〜。
こんにちは。
私のお気に入りは、Body Shop の バニラの泡風呂です!
ラベンダー系の入浴剤で一番匂いがいいって感じたのは富田ファームの入浴剤。
自然なちょうどいい具合のラベンダーの匂いがふんわり浴槽のまわりを包み込みます。ちなみに北海道の富田ファームでしか買えません。通販はやってるみたいです。
皆さんどーもです。管理人やってるだめごんです。ハンズとかで見たことない入浴剤を見つけると一通りかって帰ってます。おかげで減るより増えていきますが。。。
最近は、どうも高分子系のぬるぬるしたタイプのものが妙に店頭に並んでる傾向にあるようです。ちょっと飽き気味。
今日使ったのは、「Oriental Botanica LOTUS 蓮」っていう入浴剤。香りが、少しだけ神秘的でそれなりにぬるっとしてて面白かったです。
こんにちわ〜
私が気になってるのは赤っぽい網に入った石?みたいなモノ。お風呂に沈めて使うそうなんですが・・・(そして、溶けるものではなくて何回か使えるものだそう。)すばらしく暖まる! 発汗する! と話題なんですけど使ったことのある方いらっしゃいます?
1クナイプ(全種類/健康に良さそう/歴史がある)2自分で作ったラベンダーバスソルト(自作で思い入れあり)(塩にラベンダーのお茶入れて電子レンジで水分飛ばしてからラベンダーのアロマオイル少し入れて混ぜる)3フランフランのバスソルト(香りが良い)4湯の華(掃除が大変だけど)5バラの花ビラ入れたお風呂(芯に美しくなるエキスがありそ)6ゆず湯(シンプルだが良い)7ラッシュのバスボムのラメ入りの(ロマンティック)
インド式発汗エステ。サンダルウッドの匂いがよいです!!汗も多少いつもより多くかく気がします。http://www.bison.co.jp/pro/india.html
はじめまして〜私もラッシュのバスボムがすきです。あと、サリサリ入浴剤ココナッツブルーです。あま〜いココナッツの香りがたまりません。基本的に甘い香りが好きです。
汗をかきたいときはオリゴメールもいいですよ!すっごい汗かきます。
はじめましてコレがないといられないおすすめの2点日本ではなかなか手に入らなくて、ここでなら海外からの発送だけど、送ってくれる。すっごいいい臭いと、少量ですごい泡立ちで毎日が映画の中のワンシーンにいる気分に浸れます w
・バブルバス Village Naturals SPA Milk Bath Lavender & Chamomilehttp://amos.shop.com/amos/cc/main/catalog/pcd/8789244/ccsyn/297/_x_/CosmeticMall-com-Village-Naturals-SPA-Milk-Bath・バスソルト Village Naturals SPA Body Soak Lavender & Chamomilehttp://amos.shop.com/amos/cc/main/catalog/pcd/7611810/ccsyn/297/_x_/CosmeticMall-com-Village-Naturals-SPA-Body-Soak
クラランスの「プラントシャワー/バスローション」いい泡が立ちます。お肌もしっとり(´∀`*)
最近使ったのは、ランキンランキンでゲットした豆乳(豆腐だったかな?)風呂とかいうやつを試し買いしたんですが、湯船に入れたら見た目がちょっとしたにごり湯というか温泉っぽい感じでなかなかよかったです。お肌もイソフラボン効果でお肌しっとりでした♪
はじめましてん。今からラックスの薔薇風呂に入ってまいりますわん(*´∀`)
クナイプ KNEIPPこのシリーズもたまに使います海外版ツムラって感じで好きです海外版漢方薬(よりはいいにおい笑)の香りがたまりません。
「ジョンソン ベビーバス フォーベッドタイム」よく拝見させていただいているブログで紹介していたので使ってみたところ、病み付きに☆おすすめです!!
マーケットで購入するバスソルト。3回分ぐらいで80円。バラのポプリにひかれました。
このバスボムも1個80円。この手は日本でも英国でも1個600円〜1000円してたから安くてありがたい。香りもよし。
これくらい安ければ自作に匹敵する経済性。
はじめまして♪
いままではお店の香りの強さにやられていたんですが・・。
最近やたら自分へのご褒美としてバスに凝りだし、LUSHのバスボム買ってしまいました!今月(Web)限定の七つ星セット(みたいな名前)と、店頭でお花がぎっしり入ったバスボム&アボカドパック☆これから色々試してみたいと思います。アユ―ラもかなり気になります。
ちなみに昨日は恵比寿のロミロミサロンさんから頂いた、花のせっけん風呂でした〜。泡がでて気持ちよかったです☆
ラッシュはアボバスがお気に入り!さわやかなレモングラスの香とグリーンのお湯にしっとりアボガド!!重曹入りでやわらかいお湯もキモチイイ。一つ六百円はかなり贅沢ですが、割って三回分にして使ってます…(笑)
何度かリピートしている「ゲルマバス」がお気に入りです。たっぷり汗が出てスッキリしますよ〜
「げる満足。」というのがお気に入りです!今まで試したゲルマ系の中で一番汗が出た気が。香りもいいので♪
ラックススパモイストのウォーターリリーです。香りが好きだし、お湯の肌触りもいい!特別な日には、バラの香りのHappyBirthdayのバスタブレットを入れて幸せな気分になります♪
ぁたしも入浴剤ハマってます(●≧3)u<)♪きょ-ゎ《とろけるム〜ス》のローズ♪♪安ぃし泡が伸びてめちャとろトロ〜〜♪リピ-トx02♪♪☆ぉすすめ☆ぁったらどん02*教ぇてくださぃ♪♪♪
今更バブにはまってます。今日、ホイップクリームのかおりとキャラメルマキアートのかおりを買ってきました。どんな匂いだろ…。
>こじさん私もバブ大好きです!特にホイップクリームの香りが☆ホイップクリームとキャラメルマキアートを買われたとの事ですがこじさんの所ではバラ売りをしているのですか(?_?)
最近のバブは、何気にいい仕事してますよね。コストパフォーマンスもいいし、素晴らしい。カフェシリーズおすすめ。甘い香りでお腹が空きますw
みな さん★単品売りしてましたよ!地元のイトーヨーカドーで、1個38円くらいでした。最近では普通にドラッグストアでも単品で売ってるので、よく利用してます!
入浴剤大好きですッッ♪最近はゲルマバスにハマってます♪たくさん汗が出るし、身体もポカポカするので寝るときも寒くなくてイィです(^ω^)(^ω^)
かわいい雑貨屋さんでみつけたんですが
あんかけ風呂♪
ゆずとしょうががあって、名前どおりお風呂のお湯がとろとろになるのデス!普通に追い炊きもできちゃうし、ぐーです!ちょっと気になるようだったらお湯を多くすればヨシ◎
ちなみにイオン美園店でかいましたョーお値段は130円台とちとたかいwごほうびとかにいいかも!?
>へむへむさんLUSHは見た目もかわいいですよね3時のおやつは見た目本物のクッキーぽいですよねみなさんはどんな入浴剤にハマってますか?
ぁたしも今,入浴剤にめっちゃはまリ中です☆
ぃろぃろ買ってきたけど,今までの中で一番きにぃってるのが★ョーグルト風入浴剤★です!!
ドンキで98円でぅってました♪トロッとしててぃぃですょ★
はじめまして〜!私も入浴剤を入れてお風呂入るのが大好きです☆今日無印良品で桜の香のバスソルト購入しました♪いい香でホカホカです〜(^0^)/
ゲルマも入れてのんびり入って、ちょっぴし春気分でした☆
入浴剤めっちゃ使いたい…!!みなさま借家とかユニットバスでしょうか…?(‘ω’*)使いたいけど配管とか風呂がま大丈夫かなって心配です(;へ;)大丈夫でしょうか?
私はヌルヌル系の入浴剤が苦手です…ヌルヌルしなくて香りのいい入浴剤のおすすめってありますか?ぜひ聞きたいです☆
発汗系のおすすめも!!!!
ヌルヌルしなくて香り良しの発汗系、一石二鳥のオススメ入浴剤ありますよっ!!
AVEDAのバスソルトです☆
柑橘系の香りなんですが、ほんまさんの苦手でなければ是非試してみて下さい!!
LUSHの入浴剤大好きです(*・3・)すごく良い香りも持続してお気に入りです〜(^0^)
頂き物ですが・・・野球ボール位の大きさでそれをお湯の中にチャポンと入れて・・・少し待つと・・・
まぁ〜〜〜なんと、「ちょうちょ」が出てきました!
ちょっと感動
daruruさんのはラッシュのバスボムの『蝶とワルツを』だと思いますよ
薄ピンクとパープルピンクの半分半分の色してませんでしたか?
ボディショップのピンクグレープフルーツの入浴剤貰いました♪バブルバスになるので楽しんでます
他にグレープフルーツの入浴剤でいいのありませんか?
バブのCoolシリーズ。ブルーウォーターリリィの香りが大好きです。
夏でも湯船に浸かるので夏場はCool系に切り替えてます。
アロマオイルを2〜3滴入れるだけで、心地いい香りが♡ぬるぬるにならないし、お肌はしっとり(๑→‿ฺ←๑)私はイランイランがお気に入りです!!
私もアロマ派です♪
はちみつを希釈材にアロマオイルを混ぜてしっとり潤いアロマバスとか、粉ミルクにアロマオイルを混ぜてミルキーアロマバスとか、重層を使った発砲アロマバスフィズとか、日本酒にアロマオイルを混ぜても発汗作用抜群なツヤツヤアロマバスとかもいいですよぉ〜^^
あと、ハーブと岩塩にアロマオイルを混ぜて、自分好みのオンリーワンな、ビジュアル的にも楽しいハーバルバスソルトもオススメですよね♪
私はこれといったメーカーの入浴剤は使っていませんが経験からオリジナルで幾つかのものを混ぜて入浴しています。 L型乳酸カルシウム+金粉入りエネルギー塩+波動エネルギー水肌がとても弱かったので多くの入浴剤は肌に合いませんでしたがこれを入れてから冷え性や肩こりも解消することができました。
私にとって1番は、RUSHのアボバスです♪
私にとっては、少し贅沢なので、時間があってゆっくりくつろげる時のご褒美な入浴剤です
今日もアボバスで素敵なバスタイムを過ごしましたいろんな入浴剤を使ってるので、オススメは本当に沢山あります☆
実に素朴ですが
庭先のアロエをとってきて、いれます。
一番風呂でもお湯がしなやかで、ほっとします。
タダだし
バスロマンのミルクあの甘い香りにはかなり癒されますちなみに夏場はクールが定番だったりします
他には庭で育ててるミントやローズマリー、セージなどのハーブを入れたり、アロマテラピーが好きなので好みの精油をお塩に垂らしてバスソルトにして香りを楽しみつつ発汗を促してみたりしてます
あと、肌荒れや冷えがひどい時は木酢液を入れてます。香りは独特の煙っぽさがありますが、かなり温まりますし、肌も回復します
他にも数え切れないくらいあるけどとりあえずこれくらいで
私もLUSHのアボバス?大好きですさわやかな香りで、スーハーしちゃいます
最近見つけたのがデトックスパ入浴剤なんですが、半身浴の30倍の効果なんて・・・体脂肪・内臓脂肪が落ちるなんて最高ですよねこちらのサイトで買えるので、もし良かったら覗いてみてくださいURL貼っておきますねhttp://koicole.com/
コメント
はじめまして。
私のお勧めは、アロマセラピーアソシエイツのバス&シャワーオイルです。9種類あって効能別に分かれています(9種類全て入ったお試しセットもある)。香りがとてもよくて、すごく温まります。代謝がUpするのか、すごく汗がでますよ。
ただ、難点なのは高価な事と、店舗が東京のみ(松屋銀座・新宿伊勢丹BPQC・恵比寿三越)であること。伊勢丹のオンラインショップ(http://www.isetan.co.jp/icm2/jsp/shops/bpqc/index.jsp)や個人輸入オンラインショップ(例:www.b-depot.com)などでも取り扱っている所があります。
あとはヴェレダのバスミルク。こちらはハーブごとに効能を選べます。ちなみに7種類あります。中でもおすすめなのはトチ。体が浮腫んでる時や足が疲れているときに使うと効果覿面です。こちらは割と入手しやすいかと思います。
アロアソのオイル、いいですよね〜。
高いけど、高いけど。。。
いいの 買っちゃう!って思わせてくれますv
ヴェレダのバスミルク、こちらも私 お気に入り。
でも最近使い始めたのがMarks&Webのバスパウダー。
オンラインでも販売しているので興味のある方は是非。
そこまで値段も張りませんし。
定番ではバブのホワイトローズやさくらも好きですね^^
そうそう、だめごんさんが日記で買いてらしたRUSH.
見た目は可愛かったりするけど
使いづらそうという点から私は未購入です・・・。
アロマセラピーアソシエイツのオイル。。欲しくなっちゃいました。というか買ってみますね。
LUSH ( http://www.lushjapan.com/ )の入浴剤は、ほんとに多種多様けっこう物によってかんじがちがいます。たしかに見た目とか、小技をつかって奇抜な商品に仕上げてあるものがたくさんありますが、それが無かったとしてもいいとおもいますよ。
はじめましてこんばんは。
色々な入浴剤を試してはみるのですが、
それでも結局もどってきてしまうのが、
happybathday の入浴剤です。
あまったるい香りとか、「これでもか!」というぐらいの
女の子ちっくな色とか賛否両論ありそうですが、
お風呂上りのしっとりさと幸せ度ではぴか一なのです。
香りも、他のラインに比べても長続きしますが、
次の朝にはちゃんと消えているという優れもの。
私は大学の先生(男性)にプレゼントして
はめてしまいました。
いろいろ私の知らない入浴剤の話題が。。。
>けろりさん
「happybathday の入浴剤」って全然わかりませんでした。
http://www.kose.co.jp/cosme/hbd/
これですね〜
やっぱり男なので化粧品メーカーのものってほぼ未知です。
またご教授お願いいたします。
ということで。
彼女といっしょに「happybathday の入浴剤」買ってきました。
あまったるい香りだけどけっこうすっきりしてるし、コストパフォーマンスも優秀。気に入っちゃいました。
こんにちは(^-^)
LUSHのバブルバーがお気に入りです♪
お手軽な値段のもののなかでは他社のバスバブルとは泡立ちの差が歴然だし、見た目も楽しくて香りもよくて、種類がたくさんあるのも楽しい♪
ただLUSHの製品はドライフラワーなどがそのまま入っているものもあるので、あとの掃除のことを考えて選ぶときには慎重にw
LUSHのは初めて使ったときは、溶けないものも入れてしまうというあの思い切りの良さに驚きましたが、はまってます。
はじめましてー
えんじぇるです(・_・。)ノ3
わたしは、
天然のにがり大さじ3杯と
その日の気分のアロマオイルを
適当にブレンドして
楽しんでま〜す♪
>だめごんさん
おお、「LUSH」を使っている男性を初めて知りました。
当方も、アボガドなど興味ありありなのですが、
まだ買ったことがありませぬ。
石けんから試そうかなぁ。
冬は、たまに塩少々を入れたりしてます。
>たっくん さん
あのぷかぷか浮いてくる花びらやらシナモンスティックやらは
掃除が面倒くさくなるので、台所の水切りネットに
バスボム突っ込んでゴムで縛ってからお風呂に入れてます。
本当は花びらぷかぷかも楽しみたいのですが…
一度やって風呂掃除が大変で泣きそうになりました。
LUSHといえば最近発売されたばかりの
バスメルツのめろめろマシュー、
めちゃくちゃ気に入りました。大好きです。
お風呂に入れるとしゅわしゅわ〜とゆっくり溶けて、
甘い甘いお菓子の香りに包まれて幸せです。
但しあれ1個では量が多いので、半量で十分と思います。
>かに玉さん
う〜ん、水切りネットですか・・・(^^;A
なんだか気分的にいまいちな気が。
でもLUSHの製品って、浮いてくるもの(お花やなんか)がなくても、お掃除が大変なものが多くないですか?w
バスメルツも、お肌はしっとりになるけど、浴槽はけっこう汚れますよね〜
でも、好きです♪めろめろマシューw
>もけさん
アボガド、よかったですよ(^-^)
でも、かなりしっとり系なんで、お肌のタイプによっては向かないかも・・・
入浴剤はLUSHが好きだけど、石鹸はうちはMASACOのものがお気に入りです♪
個人的な感想としては、LUSHの石鹸は全体的にお肌に潤いを残しながら洗う感じ、MASACOのはすっきりさっぱり☆って感じですw
>もけさん
せっけんもいくつか(というか2つ)買ってみましたが、さすがに使い切るには当分かかるのでちょっと歯がゆいです。僕としては、いろいろ使いたいんですけど。
そういえば、ごくわずかづつって売ってくれるんでしたっけ。。? ま、でも数回分の石けんってのもいまいちですよね。
>かに玉さん
僕も”めろめろマシュー”気になってました。
それにしてもネーミングも面白いですよね。
“花びら”で泣きそうになるなら、ラメはとんでもないことになりますよ〜(笑)
ぜひ一度怖いもの見たさでチャレンジしてみてください。
>たっくんさん、だめごんさん
ありがとうございます。とても参考になりましたー。
そういえば、うちは外見は洋式なのに風呂釜だった!
バスボム、大丈夫でしょうか? というか今までもヤバかった?
お湯がわいたら風呂釜を止めて、おとなしくつかれば大丈夫なのかな。
クナイプはものによって好きです(種類が多い)。
一番好きなのは、マリー・クァントのもの。
香り重視だと、ボディショップのアフリカスパなのですが、これは今も販売されているのか謎です。 最近ボディショップ行ってないんですよね。
>もけさん
そもそもどんな入浴剤もあんまり良くなさそうですよね。
うちのもそうなんだけど、あまり気にしてないです。
いつかつけがくるのか?
>SSさん
ボディショップって入浴剤ってあったんですか?
以前入ったとき見つけることができませんでした。
そもそもいまはないのかな。
アフリカスパってストレートな名前ですよね〜
クナイプのワコルダーの香り使ってます。ほんとに体が解れるのが分かります。塩の力って凄いですよね。このサイト読んでお気に入りの入浴剤がみつかるといいなぁ。
たまに泡風呂をすると
追い炊きはできませんが
湯漕が綺麗になります。笑。
限定で今は売ってないのですが
BODYSHOPのクランベリーでバブルバスするのが好きです。
アフリカスパ、最近見かけませんね。
いい香でとても汗が出て良かったのに。
ハリウッド女優もご用達という
LUSHのバスボムは好きなんですが
ラメがたくさん入ってるのは
何だか途中で恐ろしくなってきてしまいます。笑。
アロマセラピーアソシエイツのオイルこのスレッドで教えてもらって
いまではめちゃくちゃ愛用してます。
ところで、朝入浴して仕事いくと、「なんか墨汁くさい。」っていわれます。
いくつか使ってるので、どれが原因か特定できてないですが、
「リバイブ モーニングバス&シャワーオイル」のときのよう。
ただほかのものはどうなのか調査中。
使ったことある方どうでしょ?
私もリバイブモーニングを使ったことがありますが、
墨汁のにおいはしませんでした。
入浴後も柑橘系の匂いがキープされてるような感じですね。
墨汁っぽいといえば、ディープリラックスか、
リバイブイブニングがそんな感じかな…と思います。
アロアソのバスオイルで一番気に入っているのが
レスキューブリーズ。
花粉症の時にめちゃくちゃお世話になりました。
鼻と喉がすっきりするので。
今でも頭が重たい時や肩こりが酷い時に使ってます。
頭がすきっとして、気持ちいいです。
お返事どーもです。
今回買ったのは
・リバイブ モーニング
・ディ・ストレス マインド
・ライト リラックス
・9個小瓶セット
です。
とにかく墨っぽいって指摘されちゃいます(笑)
もしかして、濃すぎるのかな。。。
ところで、先ほどビンに
store in box or awasy from light. って書いてあるのに気づきました。
けっこうべとつくから箱に入れたくないな。。
私の周りでは
墨っぽいだけじゃなく、消しゴムみたいなにおいだとか、
ひどい言われようでちょっとへこんじゃいました。
小さめのユニットバスで夜と朝の2回、full dozeでつかうと
そんなもんなのかもしれません。変に混ざったのかも。
とはいっても、お気に入りなんだから仕方が無い。。。
half dozeにしてみます。。
初めまして、わたしは、アユーラのメディテーションバスを使ってます。これに入ると、超リラックス、うちのユニットバスがどっかの高級スパみたいに思えます。というのはちょっと言い過ぎですが、まじで、リラックス効果大です。
私はキャラクターが出てくる入浴剤にハマってますよ(^^)
最近はディズニーのプリンセスシリーズのやつがお気に入り♪
ローズの香りでいいですよ☆彡
あぁっ!アユーラのメディテーションバス欲しい…
やっぱいい匂いなのかなー?
前々から目付けてたんですよねー
シーブリーズの入浴剤使ってます。
あのさわやかな匂いがたまりません。。
●ネイチャーエッセンス入り、『バスソルトエッセンス』
●『バスウォーター(しっとり)』を使ってます。
水がまろやかになり、体も軽くなります。嬉しいです。
横レスごめんなさい。
>かなたんさん。
アユーラのは、発砲タイプもお勧めですよー。
あの独特のよい香りが好きなのであれば是非。
はじめまして〜。
私の定番はクナイプのヘイフラワーです。
その他にはオリゴメール、ヴェレダのワイルドローズが好き。あと最近はツムラの「きき湯」がなかなか侮れない! 安いDSだと600円台で購入できるし、温浴効果も結構あります。小袋でも売ってるしおすすめですよ〜。
わー、ひさしぶりにきたらのびてて参考になります♪
最近はお風呂が変に高級(?)になって、入浴剤使用不可能のものもあるので逆にかなしい。。
アロマ系というか、リラックス効果の高いものをお使いの方が多いようですね。
私も、フットバスも含めて、アロマ系というか、アロマオイルそのものを使ったりします。
特に呼吸器や鼻が苦しい時はユーカリを入れることが多いです。
ユーカリになにかプラスしてもいい香りですよ。
呼吸器関係をはずして考えれば、ユーカリ+柑橘系のオイルだと、さわやかシトラスミント!
(柑橘系は光毒性があるので、朝使うときはしっかり流さないといけないけど)
今の季節はあたたまる系より、アロマにはまってます。
>だめごんさん
私の初ボディショップは、知人の海外土産の「ミルクバス」でした。
あまり日本のお風呂にはむいていないものでしたね。実際日本にまだ店舗がなかった時期です。
上陸したときも、「ミルクバス」はエルで一押しとして紹介されていた記憶があります。
たしかにお肌がつるすべになる感じがします。
>Bさん
メディテーションバス、好きですが、少しお高いよー、私には、ですが。
昔ツムラから出てた瞑想タイム、今こそ復活しないかなあ。
はまってたなあ。
アユーラのある百貨店に行って、3種類とも入浴剤を買ってきちゃいました。なかなかいいですね〜
またゆっくりお風呂入ってきまーす。
夏だから爽やかに。クールバスクリン推奨。笑
はじめましてお風呂大好き桃です♪
1日3回はお風呂に入ってるぐらいお風呂好きです!なのでお風呂グッズは大好き!入浴剤も色々試してます〜!
LUSHのバスボム、アユーラ共に大好きです!
KNEIPPで好きなのはオレンジリンデンバウム♪
透明の黄金色のお湯に菩提樹の香りが心地良くて大好き!
最近はhttp://www.bathtours.jp/products/index.html
バスツアーズのピーチ&ローズのバスソルトもお気に入りです
ロマンティックでゴージャスな香りがステキ♪
LUSHのバスボム、いいですよねえ〜。
ちょっとお高いのですが汗
バブルバスもスキです。ぶくぶく。
アボバスがすっきり!という匂いですきすき。
あと、廃盤になっちゃったけど、プーケットがスキだった。。。
不二屋のパパんがお風呂道楽だったので、
ジェットバス付という贅沢ものだったりします。
あと。
無印のミルクのとグレープフルーツのがスキです〜。
うひゃひゃー。
はじめまして!
私は、ラベンダーもしくはローズ系の香りが好きです。
以前はアロマオイルを数滴たらしたり、クナイプ(ラベンダー)を使ったりしてましたが、今だんぜんお気に入りなのは、KOSEの「HAPPY BATHDAY」シリーズの入浴剤です。
http://www.kose.co.jp/cosme/hbd/
やわらかいローズ系の香りですが、お風呂あがりの体もふんわりイイ香りが漂うんですよ〜。
オリジンズ ホワイト スキン ソフトニングに最近はまりました。
美白入浴剤ってところも気になったし、なんといっても香りが癒される。お湯の色は「真っ白」、これで疲れも紫外線のダメージもリセット出来そう! そんな感じです。
んー 香りは、お店で試してみて下さい。
はじめましてー!
私もクナイプ大好きです。ミントが好きです。でもクナイプはどれもそれぞれお気に入りです。季節によって選ぶのも良いですね。
HAPPY BATHDAYも大好き!お風呂上りの香りがお嬢様気分ですよね〜。
はじめまして。
私の一番のお気に入りは、石澤研究所の「人参風呂」です。
http://www.ishizawa-lab.co.jp/ISHIZAWA01/ninjin/index.html
(回し者ではありません(^^;)
ぬるめにして30分くらいつかると極楽です。
「汗蒸風呂」シリーズもとても気に入っています。
「豆乳風呂」は最近試したばかりです。においは好き嫌いがありそうですけど(クリープを連想しました)、お湯の感触は「うっとり」です。
こんにちはー。
ラッシュのバスボム私も大好きです〜
お星様の入ってるきらきらしたヤツが好き。紫の、、、
鈴がナントカいう名前だったと思うけど(うろ覚え)
でも確かに途中で恐ろしくなってきますね。。。
Noriさん、私も豆乳風呂好きです!
とろりとしてて(ぬるり、とも言うかも)なんとなく肌に良さそうな感じデス。
HappyBirthday気になる!
使ってみよう〜。
こんにちは。
私のお気に入りは、
Body Shop の バニラの泡風呂です!
ラベンダー系の入浴剤で
一番匂いがいいって感じたのは
富田ファームの入浴剤。
自然なちょうどいい具合のラベンダーの匂いが
ふんわり浴槽のまわりを包み込みます。
ちなみに北海道の富田ファームでしか買えません。
通販はやってるみたいです。
皆さんどーもです。管理人やってるだめごんです。
ハンズとかで見たことない入浴剤を見つけると
一通りかって帰ってます。おかげで減るより増えていきますが。。。
最近は、どうも高分子系のぬるぬるしたタイプのものが妙に
店頭に並んでる傾向にあるようです。
ちょっと飽き気味。
今日使ったのは、
「Oriental Botanica LOTUS 蓮」っていう入浴剤。
香りが、少しだけ神秘的でそれなりにぬるっとしてて
面白かったです。
こんにちわ〜
私が気になってるのは
赤っぽい網に入った石?みたいなモノ。
お風呂に沈めて使うそうなんですが・・・
(そして、溶けるものではなくて何回か使えるものだそう。)
すばらしく暖まる! 発汗する! と話題なんですけど
使ったことのある方いらっしゃいます?
1クナイプ(全種類/健康に良さそう/歴史がある)
2自分で作ったラベンダーバスソルト(自作で思い入れあり)
(塩にラベンダーのお茶入れて電子レンジで水分飛ばしてからラベンダーのアロマオイル少し入れて混ぜる)
3フランフランのバスソルト(香りが良い)
4湯の華(掃除が大変だけど)
5バラの花ビラ入れたお風呂(芯に美しくなるエキスがありそ)
6ゆず湯(シンプルだが良い)
7ラッシュのバスボムのラメ入りの(ロマンティック)
インド式発汗エステ。
サンダルウッドの匂いがよいです!!
汗も多少いつもより多くかく気がします。
http://www.bison.co.jp/pro/india.html
はじめまして〜
私もラッシュのバスボムがすきです。
あと、サリサリ入浴剤ココナッツブルーです。あま〜いココナッツの香りがたまりません。
基本的に甘い香りが好きです。
汗をかきたいときはオリゴメールもいいですよ!すっごい汗かきます。
はじめまして
コレがないといられないおすすめの2点
日本ではなかなか手に入らなくて、ここでなら海外からの発送だけど、送ってくれる。
すっごいいい臭いと、少量ですごい泡立ちで毎日が映画の中のワンシーンにいる気分に浸れます w
・バブルバス Village Naturals SPA Milk Bath Lavender & Chamomile
http://amos.shop.com/amos/cc/main/catalog/pcd/8789244/ccsyn/297/_x_/CosmeticMall-com-Village-Naturals-SPA-Milk-Bath
・バスソルト Village Naturals SPA Body Soak Lavender & Chamomile
http://amos.shop.com/amos/cc/main/catalog/pcd/7611810/ccsyn/297/_x_/CosmeticMall-com-Village-Naturals-SPA-Body-Soak
クラランスの「プラントシャワー/バスローション」
いい泡が立ちます。
お肌もしっとり(´∀`*)
最近使ったのは、ランキンランキンでゲットした豆乳(豆腐だったかな?)風呂とかいうやつを試し買いしたんですが、湯船に入れたら見た目がちょっとしたにごり湯というか温泉っぽい感じでなかなかよかったです。お肌もイソフラボン効果でお肌しっとりでした♪
はじめましてん。
今からラックスの薔薇風呂に入ってまいりますわん(*´∀`)
クナイプ KNEIPP
このシリーズもたまに使います
海外版ツムラって感じで好きです
海外版漢方薬(よりはいいにおい笑)の香り
がたまりません。
「ジョンソン ベビーバス フォーベッドタイム」
よく拝見させていただいているブログで紹介していたので使ってみたところ、病み付きに☆おすすめです!!
マーケットで購入するバスソルト。
3回分ぐらいで80円。バラのポプリにひかれました。
このバスボムも1個80円。この手は日本でも英国でも1個
600円〜1000円してたから安くてありがたい。香りもよし。
これくらい安ければ自作に匹敵する経済性。
はじめまして♪
いままではお店の香りの強さにやられていたんですが・・。
最近やたら自分へのご褒美としてバスに凝りだし、LUSHのバスボム買ってしまいました!
今月(Web)限定の七つ星セット(みたいな名前)と、店頭でお花がぎっしり入ったバスボム&アボカドパック☆
これから色々試してみたいと思います。
アユ―ラもかなり気になります。
ちなみに昨日は恵比寿のロミロミサロンさんから頂いた、花のせっけん風呂でした〜。
泡がでて気持ちよかったです☆
ラッシュはアボバスがお気に入り!
さわやかなレモングラスの香とグリーンのお湯に
しっとりアボガド!!
重曹入りでやわらかいお湯もキモチイイ。
一つ六百円はかなり贅沢ですが、割って三回分にして使ってます…(笑)
何度かリピートしている「ゲルマバス」がお気に入りです。
たっぷり汗が出てスッキリしますよ〜
「げる満足。」というのがお気に入りです!
今まで試したゲルマ系の中で一番汗が出た気が。
香りもいいので♪
ラックススパモイストのウォーターリリーです。
香りが好きだし、お湯の肌触りもいい!
特別な日には、バラの香りのHappyBirthdayの
バスタブレットを入れて幸せな気分になります♪
ぁたしも入浴剤ハマってます(●≧3)u<)♪
きょ-ゎ《とろけるム〜ス》のローズ♪♪安ぃし泡が伸びてめちャとろトロ〜〜♪
リピ-トx02♪♪
☆ぉすすめ☆ぁったらどん02*教ぇてくださぃ♪♪♪
今更バブにはまってます。今日、ホイップクリームのかおりとキャラメルマキアートのかおりを買ってきました。
どんな匂いだろ…。
>こじさん
私もバブ大好きです!特にホイップクリームの香りが☆
ホイップクリームとキャラメルマキアートを買われたとの事ですがこじさんの所ではバラ売りをしているのですか(?_?)
最近のバブは、何気にいい仕事してますよね。
コストパフォーマンスもいいし、素晴らしい。
カフェシリーズおすすめ。
甘い香りでお腹が空きますw
みな さん★
単品売りしてましたよ!
地元のイトーヨーカドーで、1個38円くらいでした。
最近では普通にドラッグストアでも単品で売ってるので、よく利用してます!
入浴剤大好きですッッ♪
最近はゲルマバスにハマってます♪たくさん汗が出るし、身体もポカポカするので寝るときも寒くなくてイィです(^ω^)(^ω^)
かわいい雑貨屋さんでみつけたんですが
あんかけ風呂♪
ゆずとしょうががあって、名前どおりお風呂のお湯がとろとろになるのデス!
普通に追い炊きもできちゃうし、ぐーです!
ちょっと気になるようだったらお湯を多くすればヨシ◎
ちなみにイオン美園店でかいましたョー
お値段は130円台とちとたかいw
ごほうびとかにいいかも!?
>へむへむさん
LUSHは見た目もかわいいですよね
3時のおやつは見た目本物のクッキーぽいですよね
みなさんはどんな入浴剤にハマってますか?
ぁたしも今,入浴剤にめっちゃはまリ中です☆
ぃろぃろ買ってきたけど,今までの中で一番きにぃってるのが★ョーグルト風入浴剤★です!!
ドンキで98円でぅってました♪トロッとしててぃぃですょ★
はじめまして〜!私も入浴剤を入れてお風呂入るのが大好きです☆
今日無印良品で桜の香のバスソルト購入しました♪
いい香でホカホカです〜(^0^)/
ゲルマも入れてのんびり入って、ちょっぴし春気分でした☆
入浴剤めっちゃ使いたい…!!
みなさま借家とかユニットバスでしょうか…?(‘ω’*)使いたいけど配管とか風呂がま大丈夫かなって心配です(;へ;)大丈夫でしょうか?
私はヌルヌル系の入浴剤が
苦手です…
ヌルヌルしなくて
香りのいい入浴剤の
おすすめってありますか?
ぜひ聞きたいです☆
発汗系のおすすめも!!!!
ヌルヌルしなくて香り良しの発汗系、一石二鳥のオススメ入浴剤ありますよっ!!
AVEDAのバスソルトです☆
柑橘系の香りなんですが、ほんまさんの苦手でなければ是非試してみて下さい!!
LUSHの入浴剤大好きです(*・3・)
すごく良い香りも持続してお気に入りです〜(^0^)
頂き物ですが・・・野球ボール位の大きさでそれをお湯の中にチャポンと入れて・・・少し待つと・・・

まぁ〜〜〜なんと、「ちょうちょ
」が出てきました!
ちょっと感動
daruruさんのはラッシュのバスボムの
『蝶とワルツを』だと思いますよ
薄ピンクとパープルピンクの半分半分の色してませんでしたか?
ボディショップのピンクグレープフルーツの入浴剤貰いました♪
バブルバスになるので楽しんでます
他にグレープフルーツの入浴剤でいいのありませんか?
ブルーウォーターリリィの香りが大好きです。
夏でも湯船に浸かるので夏場はCool系に切り替えてます。
アロマオイルを2〜3滴入れるだけで、心地いい香りが♡
ぬるぬるにならないし、お肌はしっとり(๑→‿ฺ←๑)
私はイランイランがお気に入りです!!
私もアロマ派です♪
はちみつを希釈材にアロマオイルを混ぜてしっとり潤いアロマバスとか、粉ミルクにアロマオイルを混ぜてミルキーアロマバスとか、重層を使った発砲アロマバスフィズとか、日本酒にアロマオイルを混ぜても発汗作用抜群なツヤツヤアロマバスとかもいいですよぉ〜^^
あと、ハーブと岩塩にアロマオイルを混ぜて、自分好みのオンリーワンな、ビジュアル的にも楽しいハーバルバスソルトもオススメですよね♪
私はこれといったメーカーの入浴剤は使っていませんが
経験からオリジナルで幾つかのものを混ぜて入浴しています。
L型乳酸カルシウム+金粉入りエネルギー塩+波動エネルギー水
肌がとても弱かったので多くの入浴剤は肌に合いませんでしたがこれを入れてから冷え性や肩こりも解消することができました。
私にとって1番は、RUSHのアボバスです♪
私にとっては、少し贅沢なので、時間があってゆっくりくつろげる時のご褒美な入浴剤です
今日もアボバスで素敵なバスタイムを過ごしました
いろんな入浴剤を使ってるので、オススメは本当に沢山あります☆
実に素朴ですが
庭先のアロエをとってきて、いれます。
一番風呂でもお湯がしなやかで、ほっとします。
タダだし
バスロマンのミルク


あの甘い香りにはかなり癒されます
ちなみに夏場はクールが定番だったりします
他には庭で育ててるミントやローズマリー、セージなどのハーブを入れたり、アロマテラピーが好きなので好みの精油をお塩に垂らしてバスソルトにして香りを楽しみつつ発汗を促してみたりしてます
あと、肌荒れや冷えがひどい時は木酢液を入れてます。

香りは独特の煙っぽさがありますが、かなり温まりますし、肌も回復します
他にも数え切れないくらいあるけどとりあえずこれくらいで

私もLUSHのアボバス?大好きです



さわやかな香りで、スーハーしちゃいます
最近見つけたのが
デトックスパ
なんて・・・





入浴剤なんですが、半身浴の30倍の効果
体脂肪・内臓脂肪が落ちるなんて最高ですよね
こちらのサイトで買えるので、
もし良かったら覗いてみてください
URL貼っておきますね
http://koicole.com/