ラオスのどこに惹かれる 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.282010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
前の仕事先でラオスに学校建てる運動している人がいました。写真見せてもらったり、話を聞いて想像を膨らませていました。ハンモックが気持ちよさそうだった。何もないけどのどかで何か惹かれるものを感じたので行ってみたい国の1つです。
始めまして。まさるです。
昨年ラオスに行きました。
ルアンパバーンに行ったのですが、町が凄く綺麗、町自体が博物館みたいだった。
よろしくお願いします。
はじめまして。
ラオスに旅行に行ったのは三年くらい前でしたが、
みなが言うとおり、何もないw
何もないからリラックスできるんですよね。
また行きたいところです。
フランスがラオスに残したものは、フランスパンだけ、
というだけあって、おいしいですね。サンドウィッチみたい
なものがとてもおいしくて毎日食べてました。
北部の少数民族の人たちも面白かったなぁ。
ラオスのうどんって美味しくないですか?
塩味系のスープ最高!!
お米を揚げた?日本でいうならてんぷらうどん最高ですた。
ラオス病にかかって現在大変でございます。
長期休暇とっていきてぇっす。
ラオスで食べたうどん(フーとかカオピャックとかだったような)、おいしかったです。あとカオチーパテとかいう、フランスパンのサンドウィッチも。日本でラオス料理が食べられるところってないんでしょうか?
吉祥寺のランサーンというタイ料理屋はコックがラオス人だとか!?
はじめまして☆のぶちんです。
ラオスは、98年の秋にバンコクから夜行でノーンカイまで行き、朝メコン川国境をバスで乗り越えビエンチャン入りしました☆
ラオスといえば、ビアラオ!あの幻のビールを日本で発売すれば若い女性に人気が出るかも♪とにらんでます。
メコン川に沈む夕日を眺めながらクイティヤオ(うどん)とビアラオで乾杯♪
>Janさん
コックがラオス人なのですね。近々行ってみます。
ラオスのうどんが食べられといいのですが。
>のぶちんさん
ビアラオは日本にも輸入代理店(?)があるようで、
24本入りケースで小売りしてくれますよ。
おいしいですよね、ビアラオ。飲みたくなってきた…
初めまして。
今年の3月にラオスに行きました。織物をやっているのでラオスの少数民族の織物を見るのが目的で行ったのですが、織物はもちろんのことラオスの人と食べ物にやられました!あとはメコン川の夕日!帰って来てからずっとラオス病です。
はじめまして!
今年の二月のおわりからタイーカンボジアーラオスにいったときに ラオスのビェンチャンとルアンにいきました!たまたまノンカーイ着の電車をでたところで日本人5にんと出会いつるんでました。小学校にもぐってバレーしたり、、メコン川の夕日をみたり・・時間がたつのもわすれさせてくれるラオス。ラオスって、ネットカフェが昼の三時になるとNO powerとかで 全部しまってしまうんですね!!あとラオス航空にのったんですが、ラオス航空グッツはなにげにオークションでうれますよ!!笑 クワンシーの滝のとこの屋台で食べたスープラオうまかったです!!時間があったら、平原のほうにもいってみたいなぁ・・
はじめまして☆
本日MIXI登録しました。そしてまず探したのがラオス愛好会!
ラオスは2回行ってます。1回目は北部、2回目は南部。できれば今年また行って(ジャール高原?平原?平野?にいきた〜い)2年に1回はいくペースを今後も維持したい!?
好きなところは、、、なーんもなくて(というと失礼と言われますが)人々はマイペで、食事はおいしくて、山々していて、でも島もあって、子供がめちゃくちゃかわいくて、でもしっかりちゃっかりしているところもあって、居心地良いんですよね。時間の流れがなんとも居心地良いです。あとラオスの織物が大好きで価値がよくわからないまま買い込んでしまいます(^_^;)
マイベストはムアンシンです☆
ラオス好きなみなさん、よろしくお願いします。