映画のCHICAGOは名作だと思います アート Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.282010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
その映画は、ビデオで見ました。
ビデオの方は、未公開のお楽しみ映像も入っていたりで、
グリコのおまけ的な楽しみ方もできました。
「ムーラン・ルージュ」とちょっと似た感じもあるけど、
とにかくストーリー構成が面白いですね。
監獄のダンスシーンなどは、一緒に見ていた相方も、
「これは舞台で見たかったねぇ」と言っていました。
気に入った曲も、やっぱりその監獄のダンスシーンのときの曲かなぁ。
映画館で2回見ました♪
お気に入りはオープニングの「All That Jazz」と監獄のダンスシーンですね。キャサリン・ゼタ・ジョーンズ演じるヴェルマ・ケリー、素敵過ぎます。
監獄のダンスシーンが人気ですね。
あの部分は曲も踊りも服装もカッコよかったですよね!
キャサリン・ゼタ・ジョーンズとても妊娠中とは思えません。
ところで
CHICAGOは気に入ってDVDとサントラを購入したのですが、
サントラの監獄シーンの歌は
最初の導入部分の音が凄く小さいので
毎回ボリュームを上げてしまいます。
そして、サビ部分で大音量になって
慌ててボリュームを下げるという繰り返しです。
何回聴いても学習してません>自分
でも、あのサントラで同じことをしている人は
意外と多いような気もします。