地域全般の話題 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.282010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
こんにちは!はじめまして、よろしくお願いします。
この間から、新居を探しはじめているのですが、ほんと武蔵野に住みたい!と思っています(ちなみに、購入です)いいところですよね〜。
でも、自分のところには、武蔵野地域の物件広告が入ってくることもなく、どこの不動産屋さんで物件をさがせばよいかわかりません。
どこか、よいところ、ご存じないですか? 教えてください。ちなみに、三鷹市、武蔵野市がいいです!
あと、三鷹市、武蔵野市で、住むんだったら、みなさんどのあたりがいいとお考えですか? 高い井の頭公園近くとかではなく、現実的なところで…といっても、個人差ありますか。
緑が多くて、閑静で、しかもそんなに駅から遠くないところってどこでしょうか?
いろいろ書いてしまって、すみません。よろしくお願いします!
そうですねー成蹊大学の近辺はとりあえず公園も沢山あるし(武蔵野は大体公園多いですが)閑静です。緑は多いです。(蚊もたくさんいます…)
歩く気になれば駅まで歩けない距離でもないです。
でも大体駅までは自転車利用になるかな…不動産屋さんはすみません分かりません。三鷹の駅の周りや、勿論吉祥寺駅のあたりにもいろいろありますから1度直接足を運ばれては?
購入ですか!
吉祥寺がいちばん住みよいのはわかっていても、お高いですからねぇ。迷いますよね。
私が探したときの印象をいえば、
高いが吉祥寺徒歩圏内で一戸建て(中古・新築どちらもあり)を選ぶか、
古いが吉祥寺徒歩圏内で中古マンションを買うか、
もしくは吉祥寺バス圏内で新築マンションを買うか、
三鷹、武蔵境などの駅を利用する新築マンションを買うか。
といったかんじでしょうか。
情報収集の方法は駅に置いてあるフリーの住宅情報誌を集めたり、
吉祥寺駅前の不動産屋(たくさんあります)をまわったり。
新築マンションなら三鷹駅前などはたくさんのマンションギャラリーの案内が出てますよ。(その前にネットで調べるのが簡単です)
大型マンションなら緑町の物件や運動公園のそばの物件、武蔵境にもあります。
こういうところはたぶんまだ完売してないでしょうから値引きもあるかもしれませんね。
大きなお買い物ですから時間をかけてじっくり考えてみてください♪
長々失礼しました。
そういえば吉祥寺駅の南側の鬼のバス渋滞は今は解消してるんでしょうか…?
三鷹通りも以前は大渋滞して、バスが30分缶詰でみんな乗ったばかりのバスを降りて歩いたりしていましたがバスレーン確保が始まって(バス会社の人、雨の日大変そうですが…)吉祥寺駅南の渋滞はもっと壮絶そうでしたよね。
あのライン使っておいでの方、いらっしゃいますか?
なべちゃんさん、ぴょんきちさん、ありがとうございます。
三鷹駅前で案内しているマンションは、ほとんど行きましたが。これだ!というものがなく….一戸建てにしようかと、考え中なんです。
調べると、知らない地名がいっぱい出てきて、三鷹市といっても広いのだなあと思って、聞いてみました。武蔵野市は、あんまりヒットしないのはなんでかな??高いからかな。
不動産屋もいろいろ回ったほうがいいのですね。なんかたくさんあると、どこがいいのかよくわからなくって…でも、入ってみるしかないのかな?
三鷹通りの渋滞、未だにそうらしく、雨だと満員でサイアクだと聞きましたが、ほんとのところはわかりません。(なので、やめた物件もあって)
また何か情報ありましたら、よろしくお願いします!!
ま〜みさん
すみません「バスレーン確保が始まって」で切れてました。
バスだけは流れるようになりました。と続く筈だったのですが・・・。なのでバスの中は混んでますが(乗車拒否とかされると頭にくるんですが」バスも一般車も一緒くたに三鷹通りに缶詰、という状態は軽減されてます。でも武蔵小金井の方の工事等の兼ね合いもあって、特に雨の日は一般車のレーンはとても混みます。
今三鷹の北口のすぐ前を大きく更地にしています。
もしかしたら大型マンションでも建つかもしれません。
はじめまして。
武蔵境に住んでいます。
武蔵境を推します!
小金井公園も近いですし、意外と便利で住みよい町です。。
なべちゃんさん、ありがとうございます。
ふむふむ、渋滞はしてないけど、でもバスの中は混んでるんですね。でも、流れてるんなら、がまんするか..ですね。
たしかに、北口、更地にしてますね!ほんと、何ができるんですかねえ?
みさとさん、武蔵境はまだ行ったことないです。
日曜日に物件を紹介してもらいがてら、
行く予定なので、楽しみにしています。
また物件みたら、質問させてもらいます!
よろしくです〜!
治安も考慮すると良いかと思います。
私の住処の近所にある東八道路は、深夜には暴走族の天国と化します。
私は騒音に関してはあまり気になりませんが、窓を締め切っても聞こえて来るので、神経質な人には辛いかも知れません。
土地や家賃はお高いけれども、私は住むなら三鷹市より武蔵野市をお勧めします。
ょさん、貴重な情報をありがとうございます!
そんなこと、誰も教えてくれませんし、さすがに深夜に現地を
見にいくってこと、しませんもんね。
いやあ、いろいろ周辺環境も気を使うことってあるもんですね。
私も武蔵野市にはかなりひかれていて..なぜなら、
あの体育館がいい! 子どもも預かってくれるし、
あと、野外活動のいろんなものとか
貸してくれるし。
三鷹市もそういうこと、してくれないかなあ?
って思っています。
まーみさん
行政サービスを比較するとかなりの差がでますよ。
お子さんがいるならなおさらです。
目立ったところでは、
中学校給食、三鷹市は有、武蔵野市は無
これ大きな違い。
ちなみにどちらの市も保育園の待機児童数はすさまじいです。
武蔵野市はジャンボリーやセカンドスクールなど、
野外体験学習に力を入れている、
三鷹市はITに力を入れている。三鷹4小のHP
なんて見てみたらびっくり!
この辺では子育てするなら杉並区、福祉の享受を受けるなら
三鷹市、老後は武蔵野市 なんていわれてますよ。
よーく御検討あれ。
はじめまして。
あの、どこに書きこんだらいいの迷ったんですけど、、
三鷹から吉祥寺向かう電車の向かって右側の窓を見てると、
屋根の上が芝生や木で覆われてる家があるのしってますか???
あれすごくないですか??
あたしすごい謎で、あれはなにを目的にしてるのだろうと??
知ってる人教えてください!!
>ちゅんギミさん
はじめまして。
おそらく、「屋上緑化」だと思います。渋谷区役所の屋上なんかでもやっていますね。環境対策ではないでしょうか。
林学や農学関係で中央線に乗る人は、なんだかけっこう存在を知っていますね。
>ちゅんギミさん
こんにちは。その屋上緑化の家の近くに住む者です。
私もあの建物ができたとき、毎日若い人達が何人か集まって働いて
いるので最初は何かの宗教法人かと思っていたのですが、
実はジブリの直営会社「マンマユート」
(ジブリのグッズとかを扱う)の会社だそうです。
ジブリ美術館もそういえば屋上緑化ですよね。
あそこには宮崎さんもちょくちょく来ているそうで、
武蔵野市の新名所になりそうです。
のそえさん・かわのさん☆
ありがとうございます!これであたしの心のもやもやが消えました!!ジブリ関係だったんですねー。なるほど納得!!
ありがとうございます。武蔵野は緑が多いほうだと思いますが、もっと増えたらもっと素敵ですよね!
先日「羊の秘」ってミステリーを読んだのですが、その舞台が武蔵野!
吉祥寺の骨董店店主に国分寺の殺人現場。武蔵境の学校、キリスト教大学に野川。武蔵野盛りだくさんで本編以外にも、違う意味でも楽しめちゃいました。
私は生まれも育ちも武蔵境。地元が舞台の本って初めて読んだので、うれしかったです。
どなたか読んだ方いらっしゃいますか?
その本は読んでいませんが、京極夏彦の妖怪シリーズは武蔵野一帯が舞台になってますね(昭和20年代ですが)。
ほかにも、井上夢人の『オルファクトグラム』は、犬のように鼻が敏感になった主人公が犯人を追いつめていく話ですが、物語の冒頭で行方不明になった友人を探すシーンでは、武蔵小金井の道路を詳細に追うことができます。
他にも結構あるんじゃないでしょうか?
>屋上緑化
たぶん、宮崎さんのイメージとしては、空中庭園なんでしょうね。阿佐ヶ谷のラピュタビルとかもそうですもんね。