武蔵小金井のサトームセンが店を畳んで不便になりました。
…とか書けばいいのかな?
武蔵小金井と言えば、ベスト電器という認識でしたがほうほう、サトームセンあったんですね。私は東小金井に住んでるのですが武蔵小金井にはあまりいかない・・・ゲームショップってシータ以外にありましたっけあの辺
東小金井といえば、北口に沖縄料理屋さんができた(といっても、ちょっと前)みたいなんですが、おいしいかな〜?
ほう、値段によっては潜入してきますぜ、だんな。
XERE・西野績葉さん>ゲームショップってシータ以外にありましたっけあの辺
北口の長崎屋の裏周辺にたしか1件あったような。
だいぶ前だけど東西書房が潰れたし、CD屋と本屋が武蔵小金井では激減してますね。TSUTAYAだけが最後の頼みの綱だけど、あそこは本は専門じゃないし。
ケイヨーD2の前に新しくできた99円ショップ良いよ。けっこう大きくてダイソーなんかより種類あってさあ。俺はいつも冷凍のカレーコロッケ買っていくんだけど揚げたて食べるとかなりうまいよ。
東小金井にもうちょっと大きな本屋さんができるといいなぁってこういうのもOKなのかしら???好きな本が売ってないの、小さい本屋さんは(´・ω・`)
>ぴんこだめさん99円ショップ、半信半疑なんですけど便利ですか??おいしいものが他にもあったら教えてください♪
東小金井にある中華料理屋「宝華」の宝そばは最高ですね。
はじめまして。宝華の宝そば、懐かしいですね。油そばブームで行ってみたのは何年前だったか。。。ちょっと好みの味ではなかったのでそれっきりになりましたが、油そばは隣、武蔵境の珍々亭が発祥だとか。ダメなヒトはダメでしょうけど、見つけると頼んでしまいます。店によってぜんぜん味違いますけどね。
東小金井でおいしく、しかもリーゾナブルに食事できるところ知りませんか?
近所ネタなんですけど。東小金井駅前の「醍醐」というお蕎麦屋さん。でもうどんがオススメなんですが(笑)ゴマだれのつけうどん“醍醐うどん”がオススメです。あとは、長江菜館かなぁ。坦々麺美味しいですよ♪夜は普通の中華料理屋さんの値段になってしまうので、やっぱりランチ利用がオススメです。
返信ずっとしてませんでした、すいません。
長江菜館、めっちゃ近くなんですがまだ行ったことありません。今度ランチに行ってみようと思います。
>よっしーさん
長江菜館がめっちゃ近くということは、うちともめっちゃ近いですよ?(笑)
そう考えるとmixiってホントすごいですね♪
坦々麺も美味しいからtryしてみてくださいv(^-^)v
武蔵小金井のコミュニティ作ってみましたhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=36352
どうぞよろしくです。
ハッピーガーデンソバソバがなくなったのが寂しいです。
東小金井で安く美味しく食事をするならまんりゅうき がお奨めかなぁ鉄鍋餃子っていう看板が出てるお店です。
看板に出てる鉄鍋餃子はいまいちだけど他のメニューはなかなかいけます。そして何より、安い!
>泰子さんまんりゅうきってどの辺にありますか?ひがこに住んで1年になりますが、いまだに美味しい食事処を探せないでいます。
だいぶ前のトピですが、よろしいでしょうか?
長江菜館がなくなってしまいました。坦坦麺の大ファンだったのでかなりくやしいです。跡地にはマンションが建つようです。どこに移転したかご存知の方、いらっしゃいますか?ネットで調べたのですが、同じ名前の中華料理屋が国立にありました。そこでしょうか?
えー!幼稚園のころから行こう行こうと思いつつ・・・実現していなかった長江菜館・・・。かなりショックです。私も移転していたら知りたいです。MIEさん、情報ありがとうございます。
ヒガコの盆踊り今週末ですかね?
ヒガコサマーフェスタ、行ってきましたよ たのしかった〜〜カキ氷を買おうと思ったら、前のグループのとこで氷が売切れてしまって、残念でした〜〜花火も上がったりして、なかなか南口商店街も頑張ってますね笑
コメント
武蔵小金井のサトームセンが店を畳んで不便になりました。
…とか書けばいいのかな?
武蔵小金井と言えば、ベスト電器という認識でしたが
ほうほう、サトームセンあったんですね。
私は東小金井に住んでるのですが武蔵小金井にはあまりいかない・・・
ゲームショップってシータ以外にありましたっけあの辺
東小金井といえば、北口に沖縄料理屋さんができた(といっても、ちょっと前)みたいなんですが、おいしいかな〜?
ほう、値段によっては潜入してきますぜ、だんな。
XERE・西野績葉さん
>ゲームショップってシータ以外にありましたっけあの辺
北口の長崎屋の裏周辺にたしか1件あったような。
だいぶ前だけど東西書房が潰れたし、
CD屋と本屋が武蔵小金井では激減してますね。
TSUTAYAだけが最後の頼みの綱だけど、
あそこは本は専門じゃないし。
ケイヨーD2の前に新しくできた99円ショップ良いよ。けっこう大きくてダイソーなんかより種類あってさあ。俺はいつも冷凍のカレーコロッケ買っていくんだけど揚げたて食べるとかなりうまいよ。
東小金井にもうちょっと大きな本屋さんができるといいなぁ
ってこういうのもOKなのかしら???
好きな本が売ってないの、小さい本屋さんは(´・ω・`)
>ぴんこだめさん
99円ショップ、半信半疑なんですけど
便利ですか??
おいしいものが他にもあったら教えてください♪
東小金井にある中華料理屋「宝華」の宝そばは最高ですね。
はじめまして。
宝華の宝そば、懐かしいですね。油そばブームで行ってみたのは何年前だったか。。。
ちょっと好みの味ではなかったのでそれっきりになりましたが、油そばは隣、武蔵境の珍々亭が発祥だとか。
ダメなヒトはダメでしょうけど、見つけると頼んでしまいます。店によってぜんぜん味違いますけどね。
東小金井でおいしく、しかもリーゾナブルに食事できるところ知りませんか?
近所ネタなんですけど。
東小金井駅前の「醍醐」というお蕎麦屋さん。
でもうどんがオススメなんですが(笑)
ゴマだれのつけうどん“醍醐うどん”がオススメです。
あとは、長江菜館かなぁ。
坦々麺美味しいですよ♪夜は普通の中華料理屋さんの
値段になってしまうので、やっぱりランチ利用が
オススメです。
返信ずっとしてませんでした、すいません。
長江菜館、めっちゃ近くなんですがまだ行ったことありません。今度ランチに行ってみようと思います。
>よっしーさん
長江菜館がめっちゃ近くということは、
うちともめっちゃ近いですよ?(笑)
そう考えるとmixiってホントすごいですね♪
坦々麺も美味しいからtryしてみてくださいv(^-^)v
武蔵小金井のコミュニティ作ってみました
http://mixi.jp/view_community.pl?id=36352
どうぞよろしくです。
ハッピーガーデンソバソバがなくなったのが寂しいです。
東小金井で安く美味しく食事をするなら
まんりゅうき がお奨めかなぁ
鉄鍋餃子っていう看板が出てるお店です。
看板に出てる鉄鍋餃子はいまいちだけど
他のメニューはなかなかいけます。
そして何より、安い!
>泰子さん
まんりゅうきってどの辺にありますか?
ひがこに住んで1年になりますが、いまだに
美味しい食事処を探せないでいます。
だいぶ前のトピですが、よろしいでしょうか?
長江菜館がなくなってしまいました。
坦坦麺の大ファンだったのでかなりくやしいです。
跡地にはマンションが建つようです。
どこに移転したかご存知の方、いらっしゃいますか?
ネットで調べたのですが、同じ名前の中華料理屋が
国立にありました。そこでしょうか?
えー!幼稚園のころから行こう行こうと思いつつ・・・
実現していなかった長江菜館・・・。
かなりショックです。私も移転していたら知りたいです。
MIEさん、情報ありがとうございます。
ヒガコの盆踊り今週末ですかね?
ヒガコサマーフェスタ、行ってきましたよ たのしかった〜〜
カキ氷を買おうと思ったら、前のグループのとこで氷が売切れてしまって、残念でした〜〜
花火も上がったりして、なかなか南口商店街も頑張ってますね笑