三鷹・三鷹市の話題 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.282010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
知る人ぞ知る、らーめんぺぺ。
以下は稚拙な紹介です。(汗)
http://www.flcl.org/~yoh/diary/?date=20030717#p02
たきたろうっておいしいんですか?
一回だけ入ったことあります。
いまどきのラーメンだな、と思いました。
ただ、スープは熱いので、最近のぬるいラーメンがどうしても許せない、という人でも安心して喰えると思います。
少なくとも、東八道路沿いの「ぐうたら」よりかはマシだと思います。
たきたろうにしろ、ぐうたらにしろ、最近のラーメン屋って雰囲気がみんな似たり寄ったりな気がします。
却ってひなびた古いラーメン屋を探しちゃいます。
ぺぺ行った事あります。野菜ラーメン美味しかったです。
今時のラーメン・・・なんとなくわかりました。
近いから一度行こうと思ってるんですが一人で入れなくて。
ぺぺはもう15年くらい行ってないですが当時でも子供心にも
「おいしい」と思いましたよ。
ラーメン屋でいえば三鷹というよりは武蔵境に近いんですが
「かぶきもの」(字がでない)というラーメン屋が好きです。
塚の交差点のすぐちかくにあるんですが。
ぺぺ、知らなかった・・・今度行って見たい。
ただ21時っていうと9時ですか。
なるほど結構・・・。
のりたまさん:
ラーメンの味は…んー、普通、かなぁ。
独断と偏見で主張しちゃいますと、ぺぺは定食の4番と7番がおすすめです。
幸祈さん:
ラーメン屋で一人で入り辛い処…んー、店構えが入り辛い雰囲気、なのかな。
これはハズしそうだ!っぽい雰囲気の店ってのはあると思いますが。(たきたろうが、というわけではないです。)
15年前は私が三鷹に移住して間もない頃です。(汗)
XERE・西野績葉さん:
これっすね。
http://tamaraa.bbzone.net/city%5Etamaigai2.htm#%8CX%8A%EF%8E%D2
ウチから結構近い処なんで、今度飛び込んでみますです。
ぺぺ> 定食も惹かれます♪
カブキモノ>多分店長はモー娘好きと思われる(笑
ぺぺよりこってりですよね。
よういちくん。さん
たきたろうだけじゃなく一人でラーメン屋(食べ物屋)っていうのが出来ないヘタレなんです(;´Д`)
マックが精一杯です。w
でも今度勇気だして行ってきます。
ありがとうございました。
昔、武蔵野市に住んでいたことがあり、最寄の駅が三鷹でした。
ところで、駅南口にあった三鷹楽器は今でもあるのでしょうか?
最近訪れていないもので(^^;
三鷹楽器は昨年の4月に潰れました。
http://www.parkcity.ne.jp/~mitaka-g/
えっ、そうなんですか!情報どうも>よういちくん。さん
ついでに。
元・三鷹楽器のマネージャをやられていたIさんは、今はイケベ渋谷店のストアマネージャをやられています。
三鷹楽器>
一部元スタッフ達で三鷹産業プラザ前に
ギターショップを開いていますよ、たしか。
のりたまさん:
行って来ました、カブキモノ。
稚拙なレポを書きました。(汗
http://www.flcl.org/~yoh/diary/20040622.html#p04
それと、三鷹産業プラザってどこいらへんでしょう?
よういちくん。様
カブキモノ行かれましたか!やはりモーヲタ。でしたね(^^)
http://www.asutaka.gr.jp/Traffic.html
産業プラザへのリンクがありました↑
1Fはインターネットカフェやレストランがあります♪美味しいですよ♪
あ〜あ〜
http://www.mitaka.ne.jp/tmo/guide/plaza/floor.htm
これですかぁ。
なんか妙な存在感のビルがあるなぁと思ってたら、これ、三鷹市が絡んでるんですね。
ということは、このビルの対面にちっさなギターショップらしきものがあるのが、旧三鷹楽器店員さん達が立ち上げた、という、噂のギターショップなんですね?
↑そうみたいです (私も人から聞いた話ですが^^;)
あの通りは他にも美味しい店が多そうです、
まだ足を踏み込んだ事がありませんが。
三鷹楽器でギターを買ったのですが、保険証が付いてたのに。。。
今でも使えるのか!?
昨日北口がわにいい感じのカフェを見つけました
「まいまいずばー」と同じビルの2階
「seven litter’s cafe」というの
パスタわりと美味しかったしデザートおまけしてもらっちゃったv
夏ぐらいにできたらしいですよ
カフェの話のところすみませんが。
昨日(今日か)の深夜0時ごろに、横河グラウンドと簡易裁判所の間の通りに、たくさんパトカーが止まってたんですが、何があったか知ってる人いますか?
カフェ。まいまいずばーの上ですか。今度行ってみます!
またカフェの話をしにきたら
最近ぶっそうですよね、何だったんでしょう?
今日は大ヒット!!
超カワイイカフェを見つけました↓
http://www.little-star.ws/home/
メニューも内装も全てツボで、これから入り浸る予定ですv
最近散歩がマイブームなのでまた何か見つけたら報告しますv
で、夜は気をつけよう・・・
こんにちは。
すみません、質問なんですが…
三鷹か吉祥寺から、大泉学園のほうに行くバスってありますか?
地図で見ると近いのに、電車では遠回りすぎる〜!
今度三鷹に引っ越すので、そのへんの事情がわかりません。
是非教えてください!
↓ここでバス路線を見つけられるみたいです。
http://www.inv.co.jp/~makky/bus/bus_search.html
直通の吉祥寺〜大泉学園ってのは深夜にしかなさそうですが、西荻窪からなら出ているみたいです。
だちゅらさん、ありがとうございます!
こんな便利なサイトがあるなんて…びっくり。
大泉学園はバスと電車で乗り継ぎですね..
ありがとうございます〜!
吉祥寺で飲み友達作るコミュつくってみました
お暇な方参加してくださいー!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=82210
はじめまして。今月から、ごみ収集方法の変更ですね。
ペットボトルが燃やせないごみのから分かれてキャップはプラスチック類へと分別に。
毎日、大量にポストに投函されるチラシは雑紙でよいのかな?
こちらは分けずに、燃やせるごみに入れたい気分ですが…。
こんにちは。
三鷹在住の山崎と申します。
新潟中越地震復興支援の一環で
三鷹市後援で支援映画祭を開催することとなりました。
入場料は全額日本赤十字を通して被災者の方に寄付されます。
上映映画 掘るまいか 〜手堀り中山隧道の記録〜 橋本信一監督
日時 平成17年4月10日 1230−1420(第一回) 1430−1630(第二回)
料金 前売り800円 当日1000円
前売り券は三鷹市社会福祉協議会(TEL: 0422-46-1108〜9 FAX: 0422-49-8437)
もしくはメールくだされば対応致しますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
>毎日、大量にポストに投函されるチラシは雑紙でよいのかな?
>こちらは分けずに、燃やせるごみに入れたい気分ですが…。
てか、ゴミの不法投棄で訴えてやりたいです。
はじめまして、初書き込みになりますが よろしくです〜
>てか、ゴミの不法投棄で訴えてやりたいです。
まったく同感。
買いもしないマンションのチラシが連日投函されていて
よっぽど売れないのかこのマンションは!
しかも我が家はポストが2箇所なんで、両方に入れるな!
ビラ配りも手抜きするな!!
最近、三鷹駅〜武蔵境間循環コミュニティバスを走らせる署名ってのが来ます。
それこそ歩いていける距離にバスを通そうというのがよくわからないのですが、、、
自転車で行動できる距離なのに、自転車置場は年間登録制&取り壊しが進んでる状況では単なる政治活動の一環としか思えません。
本当に、貧乏アパートに住んでる住民の署名を集める必要があるくらいなにか切羽つまった事情でもあるのでしょうか??
>>31
ウチは、ド○ノヒザのチラシが100枚くらいつっこまれてたので店長呼びつけたことがありますよД
お年寄りや子供たちにとっては便利なようですよ。>コミュニティバス
コラルの2階の名前って
みなさんご存知でしたか?
恥ずかしくて口に出せません。
画像をごらんあれ。
おしゃれ通り!!……あそこが??
その下の階もすごいですね
もう有名みたいですが、三鷹駅北口より税務署に向かう道沿いに二軒。
1. そば兵衛
http://gourmet.livedoor.com/item/100/i22463951/
2. 草の実
http://gourmet.livedoor.com/item/400/i20315665/
未亡人の母ひとり置いて海外赴任中の私ですが、近所に女性がひとりで安心して入れる美味しいお店があってよかったなー、と最近つくづく思います(北口はとにかく飲み屋さんばっかりというイメージだったので)。
「そば兵衛」はおつゆは、だしが効いていて大変結構。草の実はカレーライスが有名ですが、ハヤシもいけるみたいです。
三鷹駅北口より税務署に向かう途中といえば
ステーキ松嵜も見逃せません。
むらさき橋通りと中町新道のぶつかる角にあるお店です。
ここのハンバーグ・ステーキは絶品だと思います。
しかもボリュームたっぷりです。
お薦め!
ステーキまつざき!気になってたのでした。そっかー、いけるんですね。さっそく母に知らせます。
ステーキまつざき!我が家からあるいて2分です。
しかし、行った事がない・・・。
よし、いってみよ!