MAXIMUM
キャンディハウス、ciscoです。キャンディハウスはPVも好き。
『ダニー・ゴー』いろいろ思い出深いので。最後に幕張で聴けなくて無念・・・。
“マシュマロモンスター”夢の中でもかかってたほど好き。
“I was walkin’&sleepin’””サタニックブンブンヘッド””フリーデビルジャム”“スピーカー”
ヽ(`Д´)ノてかやっぱり全部好きだ!!
つきなみですが、「世界の終わり」。聴く度に、何か突きつけられる感覚に苛まれる。
世界の終わり、cisco、G.W.D.、ゲット・アップ・ルーシーダニー・ゴー
「あんたのどれいのままでいい」「武蔵野エレジー」「リボルバー・ジャンキーズ」
リボルバー〜はCDで聴くと違和感を感じてしまうぐらいライブと結びついてる曲です。笑
ブギーこの曲でからから泣いてふらふら咲かされました
カーテン
泣いたよこれで何度も…
ああ ドロップ 書き忘れてたよママン
「あんたのどれいのままでいい」「REVOLVER JUNKIES」
「REVOLVER〜」にルースターズを感じます。
あと、「GIRLFRIEND」は震えます。
はじめまして昔「フリー・デビル・ジャム」を深夜番組でみてなんだこいつらやけに熱いなー今どき日本にいないなーと思ったものです
深く潜れカーテン夢のマイアミブギーブランニューストーン
ベスト5ですライブはもう何十回見たかわかんないくらい見たけどもう1回見たいですね。。。
私もBOOGIEに一票。PV観てても切なくなります。GEARとロデタンに入っている楽曲は基本的に好きです。・赤毛のケリー・baby stardust・暴かれた世界それから武蔵野エレジー。
lilyとdrop。幕張で最初と最後でしたね。あんなに泣いたのは初めてです。
復活にはNOです。
世界の終わり、G.W.Dかな。もっとあるけど、タイトル思い出せない。
「デッド・スター・エンド」「コブラ」「ブラック・ラブ・ホール」
なにげにオールバックでヒゲのチバが好きだったクチですw今の長髪は…(^^;
「サブリナヘブン」聴いたとき、一曲目から「きた〜〜〜〜〜!」と、思いました。(^^今となっては懐かしいですねぇ…(遠い目)
「武蔵野エレジー」「リリィ」「シトロエンの孤独」
武蔵のエレジー聞いてなぜか涙が出た。
「EAT THE TELEVISION」多分音源化されてないけど、ライブで聴いて一発で惚れた曲。知ってる人いるかな・・・かなり初期の頃(デビュー前)だったと思います。
EAT THE TELEVISIONは、ベスト盤のおまけCDに音源化されてますよ!リンチのツアーの時によく演ってましたね。
“marshmallow monster”“Chandelier”“Sl(thr)ow”“Russian Huskey”“Rhapsody”
一つに絞るなら”Chandelier”です。
世界の終わりとリリィ!
「ダニー・ゴー」
なんかいまだに泣けます・・・・。
はじめまして。私も「ダニー・ゴー」に一票。それと「リボルバー・ジャンキー」(レゲエじゃない方)ああ、カラオケ行きたくなってきた・・・。
赤毛のケリー。赤毛のケリー。赤毛のケリー。着メロにしててあの強烈なイントロでビクッとしても俺はやめない。
カラオケなら はいちゃいな。
初めましてデス。
一番好きなのは…「リリィ」かなぁ。幕張ん時、これ聴いたら我慢してたものが一気に壊れて号泣してしまいました…。
はじめまして。
・リリィ・キラービーチ
です。
>19知ってるよ。ベストのボーナストラックについてきてたような。そんでもってあたしもすき。
はじめまして『ブギー』です。いったん思い出すとアタマから離れない〜
>けいこさんすいません、見落としてました!やっぱり今聞いても良い曲だ・・・
>アツさん良いですよね。ボーナストラックがツボに入る曲多くてたまらないです。
ラプソディ
世界の終わり
世界の終わり武蔵野エレジージプシー・サンディー
ちなみに着メロはエレクトリック・サーカスの着うたです。
特に好きってなかなか迷います。。
始めまして。宜しくお願いします。
ジプシー・サンディーのベース音が忘れられません。ライヴ行けなかったのは激しく後悔してます。
だんぜん「リリィ」です。どうにも。あと思い出のサンフランシスコ。あ、想い出か。
「世界の終わり」「バードメン」「キャンディハウス」ですかね。
あ、あと例のMステ「t.A.T.uドタキャン騒動」の時のAVI何回も見てます。アレは痺れましたね・・・。あの場に行きたかったーーー
みんな好きなんですが今一番キてるのはスモーキン・ビリーっすね。
「愛という憎悪」ってチバさんにしか書けねーな。と思って。
「ダニー・ゴー」「ジェニー」「スモーキン・ビリー」「世界の終わり」
数え上げたらきりがない。すべてが最高でしょうがない。あんなにロックンロールを感じるバンドはいない。
忘れてた!リボルバー・ジャンキーズ!!これはライブでは外せない曲でしょう!!
俺も世界の終わり、リボルバー・ジャンキーズ、ダニー・ゴー、スモーキンビリーあたりは何度も聞いてます。まぁ選べないです。
はじめまして。オレもTMGE好きです。あんなオーラを放つバンドは今後でてこないと思います。
オレは、「ドロップ」が好きです。チバが叫ぶところ、いいなぁ。
「ジプシーサンディー」、「武蔵野エレジー」が大好き!!あんな歌い方なんて出来ない!すげぇ!あと、映画の「青い春」を見てから「ドロップ」もたまらないです♪
どうも、始めまして☆「フリーデビルジャム」「ハイ!チャイナ!」「ジェニー」とかいいです。血の温度が一気に上がって暴れ倒しましたw「世界の終わり」とかでもうっとりしまつ。
スロー夢のマイアミフラッシュシルバースーサイドマーガレット
好きなのはほとんど上記の書き込みに上がっているのでいぶし銀的な曲を。
どうもはじめまして!Remenber Amsterdamは未だに忘れられないかな。聴いてるだけで溶けそうになってくるわぁ。
はじめまして。私が1番好きな曲はやっぱ『ダニーゴー』泣けます。
私も、21 かんだ さんと同じく、「世界の終わり」と「リリィ」が好きです。
初めまして。サブリナでるまでは、ブライアン・ダウンでした。
ジプシーサンディーにはやられました。シビれるとは、あの事をゆうんですねぇw
laundryGet up Lucy
なんかが好きですね。CD音源もLP音源も持ってますが、“RUMBLE”の曲はどれも最高ですね。
くるり好き(猛烈的にファン)の妹にミッシェルのCDを貸したところ、
「カーテンがメタクタいい!いま聴いてる!」
とメールが来ました。
えいつと
世界の終わりに 一票。
初めまして。
バンバンバーン、武蔵野エレジー!!
はじめまして。takeです。9年ぐらい聞きまくってます。金沢AZでのあんたのどれいのままでいい富山club mairoでのブラック・ラブ・ホールそして、新潟phaseでのリリィ!!LIVEで一番印象に残った曲を挙げてみました。本当に、最高でした!!!!!!!!!
あーもうLIVEには行こうと思っても行けないのだな。無念だ。解散LIVEの最後の曲、
『世界の終わり』
がなんとも悲しい響き。
ミッシェルの解散ライブ、幕張までいって、10時間くらいまって、やっときた待望の一曲目
ドロップ に一票☆
みんな思い出込みの選曲ですなぁ〜。ではではあたくしも。
ツアー初日の千葉ルック、最前列&アベくんド真ん前で歌いながら暴れていたら、アベくんがフッと笑ってマイクを下げ、あたしと友達に歌わせてくれた
「ジェニー」、に一票。
ラストツアーでやっと聞けたダニーゴーマーキー50歳イベントでのジェニーは今でも覚えてますね・・・
個人的にはコブラが好きですね。あと、恋をしようよ
デッドスター・エンドがヤバい。(あたしの一番好きな)赤毛のケリーに勝ちそう。
でもまだ2位。いや、1位かも。どうしよう。
えーっと、たくさんありすぎます!でもここは抑えて…
ライブだったら「キャンディハウス」と「世界の終わり」
CDだったら「アウトブルース」ですかね。
…ああ、武蔵野も捨てがたい…
おれは「ダニーゴー」「赤毛のケリー」が好きっす!!!!
うぇすと!きゃばれい!どらーっっ!!
同じく幕張で聞いた最後の『世界の終わり』
悲しいけどかっこよすぎ。
>59赤毛のケリーキター———
キチャタヨー
>ぼすくん気が合うねぇ。あんまりいなくない?赤毛のケリー好きなひとって。(私的内容)
ライブで聞くなら「シスコーーー!」が最高。
ブラックリストでやってた「カルチャー」がよかったよ、チバが腰をくねらせて「花束ぁ〜抱え〜」でやられた。
ごばきュきャんでィはァうッッ!ダダダダッ!
武蔵野エレジー
ライブでやられると嬉しすぎて頭の中スパークします!!
ライブ映像で見た「シスコーーー!!」確かに最高。
特にと言えば、「キャンディハウス」と「リリィ」。泣きのもう2曲で、「世界の終わり」と「ダニー・ゴー」
裸の太陽
ラストツアー名古屋で、一曲目に鳴り響いたリリィのイントロが忘れられません。
書きたい曲はいっぱいあれど、あえて2曲、隠れた名曲スロー、アリゲーターナイトに各一票!
ドロップ
シャンデリア
かな。
はじめましてです。解散してからしばらく経ちますが、好きな人はまだまだいるんですね。うれしいこってす。自分は、
THE BIRDMEN
Lily
SweetMONACO
ジェニー
デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ
といったことです。絞りきれん・・・。
why do you wanna shake?かもしれん(苦笑)、ipodリピート率ベスト5だもんな。
シャンデリヤ。
疾走する感じが特に。
キラービーチ
聴きながら死んでもいいなぁ。。。聴きながら逝きたいなぁって思ったり願ったり。チバユウスケに抱かれたいなぁって思ったり願ったり。
GWD
コレをどっかの店で聞いて、探し歩いた。
CISCO!!!!!!!!!!!!!!
世界の終わりは外せません!
ブギー、ドロップの気持ち、ジェニー、ダニーゴー。。。あげていったらキリないのでこの辺でやめときます。
カルチャー カーテン
カーテンはギターソロが泣ける!
ドロップ世界の終わり赤毛のケリーbaby please go homePINK
私もあげていったらキリがないけど、
ブギー
今みたいなセンチな秋の時季に聴くと涙腺緩みそうになる。ライブではやっぱり「ジェニー」「リボルバージャンキーズ」ジェニ〜はどこだ〜!
「GOD JAZZ TIME」も大好きです。
君に会いにいこうおうおうおうおー
今月はひたすら聴く月間なのですが・・・みなさんが意識的に避けてる気がする【世界の終わり】はやっぱり最強でつ。素直にそう思います。
sunny side river!!!!!!!
30秒で♪
もーにんぐすーさいど キング ぴすとるでぃすこ バランス ライブだとジェニーと深く潜れは最高(・∀・)
世界の終わりではじまる。
武蔵野エレジーで一日が終わる。
はじめまして。「スモーキン・ビリー」「リリィ」「キラー・ビーチ」「世界の終わり」・・書きすぎですか。 好きな曲ばかり。
♪あの娘描くのは砂漠に降る雪 揺らいで光る オアシスアイス
………『赤毛のケリー』です。
ドロップに一票。幕張ではいきなりやられて初めから最前で号泣。
はじめまして。初書き込みです。キラービーチ、ブギー、リリィ、ドロップ、ベイビースターダスト、暴かれた世界、チェルシー、、、などなどなど。
卒業制作のときバードマンをループで聞いてトンでました。
あと仕事の徹夜明けには「I was working and sleep in the bed〜」が頭の中にかかりつづけます。
ヤングジャガー好きです。あげたらきりないっすね。みんな最高のロックンロールミュージックですよね。なんかミッシェル好きがたくさんいていいっすよね。うれしいっす。
「赤毛のケリー」「ドロップ」「ブギー」「コブラ」「スモーキン・ビリー」「世界の終わり」が好きです。
はじめまして、mikeです。ミッシェルは友人にハメられました。いろいろ好きですが、「世界の終わり」がやっぱりダントツですねえ。ミッシェルかっこいいです。Mステであいつらの代わりに歌ってくれたときは感涙ものでした(笑)
捨て曲がないし、全部好きです!当たり前か・・。
でも、悩みに悩んで挙げるなら・・・・
[Mona Lisa][Remember Amsterdam]等々等々です!!
特に、[Remember Amsterdam]に関しては、予想だにしてなかった時に演ってくれて、最高に揚がりました!!思い出深いです。
[Mona Lisa]は、ブギー・ドロップよりも更にディープ感あって、ヤバイ。
はじめまして、ヨコヤマと申します。
自分もあげさせてもらいます。「BIRDMAN」で「ジェニー」で「世界の終わり」です。もち、全曲いいんですけどね〜☆
はじめまして。ミッシェルさんの中で好きな曲はホントに多数。でもいちばんにいっちゃうのは、深く潜れです。大好きな一曲。あと車でしょっちゅうきいてんのはキラービーチですね。武蔵野のウエノコウジのウッドベースにもしびれます。
マシュマロモンスターーーーーーーー☆☆あと武蔵野も一票いれまつ。
全曲、好きですが、「世界の終わり」、「コブラ」、「ドロップ」、「ピストルディスコ」、「トカゲ」、「デッドマンギャラクシーデイズ」は特に大好きです。
はじめまして、ジョージです。好きな曲は・・・「GIRL FRIEND」のライブ版です。BOOTLEGでアベのギターの前奏でマジなきそうになりました。あと、春になると花見しながら聞く「ダニーゴー」は最高です
初めまして、カサノバです!!ニックネームの通りミッシェルが大好きです!!特に好きな曲を選べというならば・・・・『ダニー・ゴー』かな??まぁ〜苦渋な選択ですが・・・
忘れじの人キングキャンディ・ハウスピストル・ディスコベイビー・スターダストジプシー・サンディーミッドナイト・クラクション・ベイビーガールフレンド
はじめましてー。私も「深く潜れ」ですね。しびれます。
あと、最近頭の中でよく流れてるのは「フリー・デビル・ジャム」です。ラストツアー、広島の1曲目にきいた「トカゲ」もイントロだけで泣きそうになります。
・・・キリがないのでこの辺で
キャンディ・ハウス(テキサススタイル)ウェスト・キャバレー・ドライブシャンデリア
特に好きなのはこのあたりですね。彼らの奏でる音楽は麻薬です。
はじめまして!一番を決めるのは難しいけど・・・ 『リボルバージャンキーズ』ですかね。 『ヤングジャガー』『ダニーゴー』『シスコ』とかもすてがたいけど。
「ジェニー」「武蔵野エレジー」「赤毛のケリー」「ドロップ」「CISCO」「あんたのどれいのままでいい」とか。。。(●´∀`●)ほんと、一番を決めるのは難しいです!「デッドマンギャラクシーデイズ」もいいなぁ〜☆
はじめまして☆すんごく脳味噌ひねってもわかんないですよこれは!!強いて言うなればあんたのどれいのままでいいいや・・・でも・・・わかんなぁい!!お手上げです・・・
始めまして〜。1番は決められませんが、ブラック・ラブ・ホール、ジェニー、ピストル・ディスコ、デッドマンズ・ギャラクシー・デイズとかが好きですね。ROSSOだとシャロンもいいです。
ピストル・ディスコ好きな方結構いるようで、嬉しいです〜。
恋をしようよ
て〜え〜れっびの〜、アンテナハア〜♪
猫も好きです。にゃにゃにゃ〜
こんばんは〜。なかなか決めれませんが、ドロップ・ダニーゴー・キラービーチ・スロー、大好きです!!ミッシェルといえば激しく思われがちですが、実はすっごく綺麗な曲もたくさんありますよね。
なにがなんでもスローが好きです。ゆるい感じがたまりません!
はじめまして KLANと申します難しいけど 今の気分だと
ASH キャンディハウス 世界の終り ダニーゴー ウエストキャバレードライブ 全然決められません!!!
ipodのヘッドホンから爆音で流れ出すスモーキンビリーのリフ。ウ!で突如走り出してみる。
はじめまして。一番好きな曲というかこれははずせないって曲は『リリィ』です。この曲に出会えなかったら、ミッシェルにもロックにも出会えなかったと思います。
「ブギー」と「カーテン」
ですかね。
イッっちゃってます。
ジプシーサンディーとリボルバージャンキーとヴァレンタイン!かっこよすぎです
とりあえず一線を画すのが「世界の終わり」で続いてドロップ、ベイビースターダスト、ダニー・ゴー、リリィ、ゴッド・ジャズ・タイム、ピストル・ディスコ、デッド・スター・エンドなどなどです
世界の終わりです。ライブビデオでみた、ライブ版の早いやつが忘れられません。あのなんともいえない寂しい感じが。グッと。
リボルバージャンキーです。頭の中に残る曲です。。世界の終わりも好きです。
キラービーチとダニーゴーはなぜか必ずリピートします。
トカゲデッド・スター・エンド
世界の終わりが好き♪
世界の終わり(出会いの衝撃からはずせない!)ブギー(詞とアウトロが最高に好き…)が双璧ですね…
私も「世界の終わり」ラストの幕張でチバが歌いながら、一瞬ぐっときてた。それを見て、グッとなって、思わず口元を押さえてしまった私の隣の男性もまた、涙目で口元を押さえていた。忘れられません。
リリィが一番好きです。映像つきならCISCOも大好きです。世界の終わりは好きだけど悲しくなってしまいます。
初めまして。特に好きなのは「ゲット・アップ・ルーシー」、「マシュマロモンスター」、「サタニック・ブン・ブン・ヘッド」、「ピストル・ディスコ」、「ハイ!チャイナ!」ですね。どの曲も捨てがたいけど(^^;
以前自分がバンドでコピーしてた曲は全部好きですが、中でもトカゲが好きです。
ベース弾いてて、とっても気持ち良かったです。
ブライアンダウン、ベイビースターダスト、、ゴッドジャズタイム、水色の水。”特に”好きと言っても絞り込むのは難しいですね。最果ては音の無い世界!
はじめまして。ミッシェルガンエレファント大好きです。
シャンデリヤのカッティングに萌。
今、参加しました。「世界の終わり」に一発でやられ、中一あたりからずっと好きです。個人的にはチキンゾンビーズ大好きですけど、「CISCO」とか「スーサイド・モーニング」とかも聴いてて心地よかったりします。
はじめました。世界の終わりがやばいです。
♪バンバンバーババババ〜ンバーン♪
「武蔵野エレジー」がたまらーん
はじめましての初参加のジャンキーです。「リボルバー・ジャンキー」聞いたらいまでも激しくトリップしてしまいます。ライブのイントロ部分で「no future,no cry〜♪」なんて歌われた日にゃめんたま飛び出るかと思いました。「LIVE OR DIE」さいこ〜☆
はじめまして。マジで全部大好きなんですが・・「リリィ」でハマッたから「リリィ」と(笑)「キャンディ・ハウス」は外せない!!あと「サタニックブンブンヘッド」とか・・「フリーデビルジャム」・・「キラービーチ」・・ってキリがないなぁ〜(笑)
やっぱりCDよりライブで聴きたい〜!(涙)
はじめまして全部大好きなんですがあえて言うなら「りりぃ」が一番好きです。あと、世界の終わりも好きですね。最近になって「トカゲ」に惹かれます
世界の終わりは何度聴いても飛びます。歌詞いいっす。アベフトシ のガリガリカッティングにやられました。
はじめまして。好きな曲しかない!世界の終わりに武蔵野、シスコも。。。選ぶの難しいけど「君に会いにゆこう」かなり好きです。
はじめましてFree devil jam*Mona Lisa*世界の終わりが一番好きです。
どうも、はじめまして。「Candy House」の〜♪大事そうに 並べてる ブーツのそこには〜のくだりは今聞いても鳥肌がたちます。
はじめまして。「武蔵野エレジー」、「ジェニー」、「とかげ」かな。いつ聞いても鳥肌もんです。
今、ピンときたのは「ボーリングマシーン」!!かなり大好き!!
「キング」いつ聞いても良い。
初めて書き込みします。 昨日めちゃくちゃ久々にchicken zombies聴いたので、
ブギーを。
泣きます。
初めまして!一点に絞るのは中々難しいので、ラストライヴで『リボルバージャンキーズ』を少しレゲェ調にして歌ったパーツが好きです。
やっぱり「キャンディハウス」。これだけははずせません。あとは「Sweet MONACO」と「キング」かなぁ。あ、「ホテルブロンコ」も好きです。アベのギターがエロくさくて好き(笑)
はじめまして。キング、サタニック・ブン・ブン・ヘッド、ピストル・ディスコこの3曲は個人的に絶対外せません。
ブラックホールラブ武蔵野いいですね後 ブラックタンバリンブロンズマスターGT400ヴァレンタインBABY PREASE GO HOME世界の終わりいじけるなBABY書ききれませんよね。。とにかくいいバンドですよ!!
ドロップのあのメロといい歌詞といいヤバイ!!
ジェニー><
初めまして!世界の終わり、ピストルディスコ、リリィ、I was walkin’ & sleepin’ キラービーチ!どれも好きだけど、これは特に聞くかな。
ダニー・ゴーやシトロエンの孤独などのとにかく前へ前へっていう感触、でもなんか後ろから引っ張られてそうな。どの曲も運転中はアクセル5割増で踏んじゃいません?
世界の終わりジプシー・サンディーダニー・ゴー赤毛のケリーバードマンジェニー暴かれた世界などなど。ちょっとシックな感じのとかが好きです☆
いちばんは「世界の終わり」ですね。初めて聴いた時、ぶっとびました。「トカゲ」「シャンデリヤ」「キャンディ・ハウス」も好きです。
えぇーっと・・・・・。ドロップ、赤毛のケリー、ブラックラブホール、マリオン、バードメン、世界の終わり、ダニー・ゴー、ジェニー、ガールフレンド、etc・・・・・。
あと、TMGEじゃないけどROSSOの星のメロディ。
書ききれません、やっぱりw
初期ミッシェルばっかり聴いていたんですが、こちらのコミュに入ってから後期も聴き返すようになって改めて「ああ、本当にかっこいいバンドだったんだ…」とジーンとしてしまいました。曲の好みも変わってきている…歳くってから聴いてまたかっこいいって再認識させるなんてスルメですかアナタ達は?(笑)
「デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ」「バードメン」は定番?で
「リボルバー・ジャンキーズ」「ピストル・ディスコ」「ベイビー・スターダスト」で踊りたい!
でも「世界の終わり」は何年聴いても特別かも。これかかったら暴れるも踊るもできず、もう惚けるしかない。
あれ?dive in blueはないのかい?おれは半端なくしびれるけどな。
ピストル・ディスコ
はじめまして、こんばんは。一番好きなのは「世界の終わり」出だしで惚れました。あとは「GT400」ライブでは「シスコ」
バードメンプラズマ ダイブデッドマンズ ギャラクシー デイズ
この3曲があって今の自分がいるように感じます。
意外かもしれないけどボーリングマシーンがいつでも大好きです。
あとスカパーだったけどリアルタイムで見た初めてライブみた衝撃は忘れられない!!ロンドンのライブハウスで確か「ブラックタンバリン」とか「夢のマイアミ」とかで衝撃をうけた。。
それから・・今も・・・
Smoking BillyBird Men
はじめまして。こんばんは。オレが好きなのは
シトロエンの孤独ドロップロシアンハスキージプシーサンデーカルチャーランドリー(だったっけ?)
などですが、なんか統一感がないですねぇ…。でもライブでみた世界の終わりとCISCOは最高だった!
『世界の終わり』!!何気なくみていた 確かカウントダウンTVで初めてみて「なんだこれは!」ってぶっとんで、なんて名前だぁ?って気になっていたさなか当時聴いてたイエモンのラジオでも吉井さんおすすめで流れててハマった。ラストライブで最後にやった時は号泣。
フリーデビルジャムがとてもとてもとても、好きです。黒いアルバムは一番好きですが、特に、この曲は何故かとても心惹かれます。ラストへブンでも聴けて嬉しかったです。
はじめまして友人がカラオケで突如歌いだした「スモーキン・ビリー」が一番印象強いですあとは自分がはじめて弾けたピストル・ディスコかな
「世界の終わり」「シトロエンの孤独」「赤毛のケリー」「ドロップ」「ダニー・ゴー」
この頃のへヴィローテーションは「マリオン」。
難しいなあ。
[太陽はまだ][Wonder Style][あんたのどれいのままでいい]
ってとこですかねえ・・・3つにしぼるのでさえ苦労しますね(苦笑ワンダースタイルはinstですが、ニヤけてしまうくらい格好いい!
「バランス」高校時代、チャリ乗りながら聴いてたらバランス崩してこけました。好きというより、一生忘れない曲ですね。
初めましてでさっそく書き込ませて頂きますー
『リリィ』『デッドマンズ ギャラクシー デイズ』『PINK』『G.W.D』『カルチャー』
ラブな順に並べました。あとは・・お気に入り以前で『世界の終わり』は外せないんです。とんでもない衝撃を受けた曲。これがなきゃ始まらなかったですものミッシェル!!!
はじめまして俺は「武蔵野エレジー」ウッドベース最高!
こちらもはじめまして。 好きな曲。。たくさんあるんでね。「バードメン」「アウトブルース」「スロー」「ベガス・ヒップグライダー」「赤毛のケリー」「GOD TIME JAZZ」「GT400」とりあえず。
はじめまCISCO!!!!!!!!!!ビリーとかバードメンもぶっちぎれてて好きなのですがカラッとしてるCISCOが一番好きです。
昨日親父さんがアド街ック天国見ていたら下北沢でデビュー前のTMGE一瞬流れてました。な…なんかもったいない位の一瞬でした(;´Д⊂
b00gieお願いします。
はじめまして。ガールフレンドがいいと思います!
俺は「世界の終わり」が好きですミッシェルじゃないのを聴いていきなりあの曲を聴いてみるとやっぱすげーって思います
”Free Devil Jam” “赤毛のケリー” “りりぃ” “G.W.D”そして”世界の終わり”あぁ〜もっかいライブやって欲しいな〜
はじめましてこんちわ。
今ぱっと思いついたのは、『プラズマダイヴ』と『吐いちゃいな』!
ちゃいなは、ライヴで始まる時のドラムとギターが絡んでズダズダギュワンギュワンしたのがサイコーです。ダイヴは途中のタメてタメてタメて〜フルスロットル!がシビれる〜
「OUTBLUES」、「恋をしようよ」、「カーテン」音に飲まれる感じになってかなり気持ち良いです。「スロー」もいいなあ
はじめまして!
「世界の終わり」「バードメン」「武蔵野エレジー」
自分の好きな曲はこのあたりですかね〜。定番どころなので結構みなさんとかぶってますね。特に「世界の終わり」を聴いてミッシェルにはまったのでこの曲は外せないですね。
「シスコ」「ハイチャイナ」
この2曲はライブで聴くと何か別のスイッチが入る。4人がステージに現れたとき既にスイッチ入るのに、さらにもう一段階上に入る感じ。引き寄せられるようにモッシュに突入。
<とんぷーさん解ってもらえますよね。
横アリの「アウトブルーズ」、「カルチャー」の間奏とかも良い。
やっぱりスゲーバンドじゃ・・・
I`ve never been you.
携帯のメール着信にしてます。メールきたらチバ叫びます。
短いくせにかっけー。
>スエダスエキチさん えぇ、わかりますとも!
間奏だったら、僕は『ブギー』と『アッシュ』ですね〜 アベさんのギターがもうね、キますよね。 特に前者はどっかの野外ライヴですんごいよかった印象が。 もっかい聞きたいです。生で。
>悩殺ストッキングさん その着メロいいですね〜 うちのも変えようかな。
はじめまして★「ゲットアップルーシー」ミッシェルと出会った運命の曲でムショウに燃える。「太陽をつかんでしまった」歌詞と世界観と切ない曲に、胸撃たれた。「武蔵野エレジー」フレンチ臭さにやられる。バンバンいうチバの歌声が哀愁漂ってて素敵。でもかきだすと、良い曲多すぎてキリがない・・・
はじめまして、どうも。
やっぱ悩みますけど「世界の終わり」…ミッシェルに出会った曲だから「ダニー・ゴー」…興奮と哀愁の調和がなんかすげぇ「cisco」…カリフォルニアに住んでたから笑あたりですかね。うーん、考え出すとキリがない笑
初めましてー!
「ジプシーサンディー」「ドロップ」「世界の終わり」
めちゃ悩みました(笑)
どもです。「世界の終わり」「暴かれた世界」「バードメン」「ゲットアップルーシー」割と王道好みなんで、スイマセン。。。
ジェニー↑照井さんサイコー
はじめまじて
ジプシーサンディーとゴッドジャズタイムの2つは別格扱いです。もちろんミッシェル自体別格なんですけど(笑)
はじめまして。ゴッドジャズタイムとI was walkin’ & sleepin’ が僕は好きですね〜♪今ぱっと思いついたのを言ってみましたが、何か忘れてる気もします。でも忘れてるからと言って、それまでの曲という訳じゃありませんが…
世界の終わり。
はじめまして。好きな曲は「世界の終わり」と「シャンデリヤ」!シャンデリヤは一度でいいからライブで聴いてみたかったな〜。もはやあの音源の再現は不可能な気もするけど。
1位は『キラービーチ』・2位は『世界の終わり』・3位は『ハイチャイナ』
また、ミッシェル病だ。聞きたくなったよぉ。
1位は『キラービーチ』・2位は『世界の終わり』・3位は『スモーキンビリー』まだまだいっぱいあるので、またじっくり聞き直してまた書き込みマス。
ミッシェル病だ。聞きたくなったよぉ。
satanik boom boom headカックイイ
解散幕張のスモーキン・ビリーアツい!!!!!!
ohベイビースターダスト!!!!!なんかやらしい感じがたまんない!PVもかっくいいし★
『ジプシーサンディー』『boiled oil』『アリゲーター・ナイト』『ベイビースターダスト』
一応4つあげてみました
はじめまして!やはり「cisco」ですね〜カラオケでは必ずうたいます
http://oronineointment.hp.infoseek.co.jp/UNDERTHEEMICHELLEGUNELEPHORLD.mp3です。
>imaかなりかっこいいです、何ですかこれ?
「ダニーゴー」
あだ名の都合上、仲間の間でテーマソングとなってます。
>konnichiwaさん
ちょっと思いついたのでリミックスしてみました。
ぷげらさんciscoいいですよね〜(*^^*)私も好きですっ☆あとはリボルバージャンキーとかリリィが好きかなっ。あと落ち着いてるとき・・σ(^_^;)GIRLFRIENDも好きかも・・。
お初です。ワタシはミッシェルを初めて知ったのが世界の終わり。初めて聴いた時の衝撃が忘れられないです。あとはデッドマンですかね。PVが最強にカッコイイ!
初めまして。ライブが恋しい今日この頃ですよね。私は初めてライブで聴いた時にしびれきってしまった“Free Devil Jam”です。続いて”りりぃ”と“赤毛のケリー”です。それからもちろん”世界の終わり”も。
初めまして!ライブで聴くと、どれもこれも好きになっちゃうんですけど・・・なので、ライブじゃなく好きになった曲。
ジプシー・サンディー赤毛のケリーリボルバー・ジャンキーズ
で、やっぱり外せないのは、世界の終わりです。
HI!CHINAとキラービーチ!!でもライブで聴きたいのはCISCO!!!!LAST HEAVENで聴きたかった…リハではやってたのに…残念
はじめまして!「特に」がなかなか決め難く最近回帰してハマってるのを。
Bowling Machieneスイミング・ラジオremember Amsterdam
LAST HEAVENは、友人の結婚式と被って行けず、という甘ずっぱい思い出があります…
キングアリゲーターナイトCISCO(CD版ならLIVE OR DIEのやつが一番好き)
ですね。最近発売当時あまりハマらなかった「ロデオ〜」を聴きまくっています。アリゲーターナイトは音がでかければでかいほどいいですね!
はじめましてです☆
ジェニー世界の終わりGWD
ホントいっぱいあるけど、ふと思いつくの書きました。GWDは初めの部分が流れるとゾクゾクする!
車の中でガンガン聞いてます!サイコーです!ライブでのチバさんのひと言MCも好きだな〜
はじめましてー。 シトロエンの孤独 アリゲーターナイト ジプシーサンディー 武蔵野エレジーそれと、千葉の声が、一番かっこいいエレクリックサーカスもいい!鳥肌たちます。
ヴァイヴヲン
好きです
はじめまして。「武蔵野エレジー」「ジプシー・サンディー」「ブラック・タンバリン」結構かぶっちゃってるけど、大好きです。
ギヴザガロンサタニックブンブンヘッド
のような、ダウナーから盛り上げていってドン!な曲とか
ドロップリリィブギー
のような、ほんと、涙出ちゃうような曲とか
ずれたままでいいと思います。ずれたままでいようと思います。
「世界の終わり」で出会い、会社辞める日に極悪先輩たちと渋谷TSUTAYAの前で大合唱したのは「ミッドナイトクラクションベイベエ」でございました。
・sweetMONACO・キラービーチあたりが大好物ですが、基本的に捨て曲ナシ!
はじめまして。青春を思い出したので参加させて頂きます。
「blue nylon shirts」High Timeの中でこの曲調が特に気になった。
「ジプシィー・サンディー」これもメロディと、あと歌詞が切なくていい。
あとPVが一番好きな「リボルバージャンキーズ」。普段の4人が炸裂してて、一番思い出深いPV。
ちなみに「世界の終わり」は自分史上でも不動の一位の曲です。
はじめまして。『世界の終わり』『リリィ』他にもありすぎて困るけどやっぱこの2曲ですね。
昨日、誕生日だったのですが、誕生日に聞く『Brand New Stone』はよかった。なんかよかった。
初めまして。私はゲット・アップ・ルーシーとキラービーチが好きです!特にキラービーチはぶっ飛んだ歌詞にサディスティックだけど絶対的な愛を(勝手に)感じるんですよね。ゲット・アップ・ルーシーはガンガンかけてドライブしたい。
バランス
です今も昔も
『baby please go home』最高デス☆これでライブを締めくくられるとめちゃめちゃ気持ちよかったー!
「スロー」が好きです。一番最後の『あの花枯れる頃 水をかけてやりたい』に泣けてきます。
あとライブ中、モッシュに埋もれながら聴く「深く潜れ」も好き。
SPIDER SPIDER がなぜか好き。なぜかはわからん。
はじめまして!!僕は「あんたの奴隷のままでいい」がすきです!二回目にミッシェルをライブで見たときにほんとにあがりました☆
あ、誰も書いてないところで、「トカゲ」「シャンデリア」このあたりどうでしょう??
初めまして。Rodeo Tandem Beat Specter Tourの辺りの歌無し「サンダーバード・ヒルズ」がすごく好きです。
はじめまして★アタシはエレクトリックサーカスが好きです。この曲聴くとラストライブ思い出します。泣きましたー(T_T)
初めまして!「世界の終わり」「スーサイド・モーニング」「リリィ」と初期のモロにPubRock〜Modsな感じのラインナップで一つ。
すごいですね、2000人突破とは!あらためてTMGEの凄さを実感します。最近は
「Black Tambourine」「いじけるなベイベー」「リタ」
あたりを好んで聴いてます。なんだか僕の中ではまだまだ現役で、新しいバンドに手を出す余裕がありません。
「ブライアン・ダウン」がすごく印象に残っています。
「アリゲーター・ナイト」はテンションを上げたいときに聴いてます。
・ジェニー・スピーカー・CISCO・暴かれた世界
会社行きたくない朝はCISCO爆音で聞くと、ノリノリで出社出来ます。
赤毛のケリー!!
チバの声が鳴り出す瞬間に震える!
はじめまして。俺はシトロエンの孤独が好きですね。「お前の甘い場所 それだけ俺にくれよ」後はダニーゴー,ドロップ,キラービーチなど!!気分を盛り上げるためにはミッシェルしかないですね!
はじめまして。「リリィ」「トカゲ」がいいですね。解散してから好きになったのが「ダニーゴー」。あの突き抜けた感じが青空の下を思わせます。
イカさん>うわぁぁーーー!!その歌詞やばいですよね!!すごいわかります!!大好きです!ミッシェルはいちいち良すぎて、キリないですね☆
はじめまして!「ダニーゴー」です。
激しいのにちょっとだけ切なくなる。
はじめましてです。僕が好きなのはバードメンとデッドマンズギャラクシーデイズです。どうでしょう。
はじめました・・。
僕はキラービーチが好きです。歌詞かなり好きです。
リビルバー・ジャンキーが好き。あと、ラスト幕張のリリィ。
はじめまして。ジェニーのハイテンションなアホらしさと、チェルシーの悲しいところが好きです。
ラスト幕張のリボルバージャンキー。もうかっこよすぎ。
ミッシェルは基本的にどれもこれも好き(特に初期!)!とりあえずうちはデッドマンズギャラクシーデイズとPINKをキッカケにミッシェルを好きになった!
初めてまして。私はやっぱりリボルバージャンキーかな。未だに聞くと色々思い出して泣けます。だからたまにしか聴かない。
武蔵野エレジーが好きです。
最近ゎシャンデリア。キャンディ・ハウスも大好きでつが☆
皆さん言ってますが本当に全部すき!
衝撃的だったのが「ボーリングマシーン」デス。
キャンディ・ハウス、ルーシー、ウェストキャバレー/ドリライブ
キリがないよう〜(涙)
はじめまして。僕は・・シャンデリアとかキャンディ・ハウスかな。でも世界の終わりマジかっけーっす!!
モナリザが好きです。
ブギー赤毛のケリー世界の終わり
ドロップリリィ武蔵野エレジー
ベタですいません。「エレクトリック・サーカス」です。
昔、フジテレビでNeXTっとか言う深夜の番組で『ブラックタンバリン』を歌うミッシェルをみて衝撃うけて即ファンになったので、他にも好きな歌沢山ありますが、やはり『ブラックタンバリン』です。
俺はラスト・ライヴの「ミッドナイト・クラクション・ベイビー」!あんなに格好良くタンバリン叩く男はいないよ!
カーテンとランドリーが好きです。たまりません。
「赤毛のケリー」
十代の頃、雨が降ると、待ってましたとばかりに、CDプレイヤーにロデオ・タンデム・ビート・スペクターをセットして、傘も持たずに表に飛び出しては、ケリーの赤毛に耽溺してました。雨は強ければ強いほどよかった。このマスターベーションは、僕に性の哀しみとはいかなるものかを教えてくれたような気がします。今となっては
ダニーゴーかな。でも出会いはGWD。後頭部ガツンやられたようなかっこよさだった。
出会いはバードメン。 好きな曲は今はあんたのどれいのままでいい。です。結構私は変動があるのでまたちょっとしたら変わってたりするんですけど。
ちなみにライブを思い出すのはジェニーです。だから自分の中で不動なのはジェニーかな???って感じですかね。
どもども。お初です。
僕は『ブギー』この歳になって高校生の頃分からなかったこの曲がたまらなく好きになりました。もう一つは『トカゲ』です。毎日弾きまくってます。日課ですww
ああ、出会いは忘れもしない「キャンディーハウス」衝撃でした。そしてさらに深く好きになったきっかけは「深く潜れ」でした。
出会いは深夜番組でゲストに出てるときに歌ってた「世界の終わり」。
今好きなのは「太陽をつかんでしまった」です。
自分は最初にバンドでコピーした曲が「キャンディーハウス」だったので思い入れもあって大好きです。
ライブで聞くとやっぱり「リボルバージャンキー」「ジェニー」がいいですね。
はじめまして〜★私は始めて聴いたのが“キャンディーハウス”でず〜っと聴いてました。それこそ聴きすぎて気持ち悪くなるくらいw最近はサンダーバード・ヒルズが好きです♪
スローブギーリボルバージャンキー赤毛のケリー
うはー1個に絞るのは難しいですねっ
世界の終わりがすごーーく好きです☆ジェニーは元気なぃ時に聞くとよっしゃやるぞーってなる^^♪
はじめまして!あたしも世界の終わりが大大大好き☆★アップテンポなのにハードなのにせつなくてきゅんとします〜。ミッシェルさいこう♪
ライブで聞いたリボルバージャンキーのボサノバヴァージョン!
サイコーに踊れました。音源残ってないんですかね?
武蔵野エレジー。
脳天直撃の歌詞にヤラれますた。。。あのメロディにあの歌詞はヤヴァイでしww
はじめまして。リボルバージャンキーズ・・・かな。強いて言えば。かっこいい曲ばかりなので、なかなか難しいですね。最初はあまり好きではなかった「太陽をつかんでしまった」は今ではかなり上位のお気に入り曲だし・・・。リリーもいいですよねえ・・・。う〜んう〜ん。
はじめまして、武蔵野エレジー好きです。あとGT400も好きです!
初カキコと、ありがちだけどジェニーとかかな?昔はBaby!please,go homeが好きだったなぁ(´。`*)む、むずかしい・・・
初めまして☆僕的にはG.W.Dとジェニーですかねヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
はじめまして。なんといっても、世界の終わり!G.W.Dもすてがたいね。ライブハウスで汗だくになって終わって後に外で飲む酒が美味かったなぁ。
はじめましてっす世界の終わりはやっぱいいですわでも僕にミッシェルを浸透させたのはスモーキン・ビリー/G.W.D/アウトブルースです
こいつらに頭破壊されてしまいました
ブラックラブホール夢のマイアミかな??
G.W.Dでα派出ます。
絶対絶対絶対「スロー」
最高☆
初めての書き込みです。
『デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ』『ジプシー・サンデー』『CISCO』『フリーデビルジャム』
あれ?止まらなくなって来ました(笑)
『ジェニー』『スモーキンビリー』
ジャパニーズロックのマスターピース。シンプルに一言「かっこええ」。
「ブレーキはずれた俺の心臓」
ていうか、「ロデオ・タンデム・ビート・スペクター」全部。
『ジプシー・サンデー』『世界の終わり』『太陽をつかんでしまった』『サブリナ・ベイビー』『G.W.D』絞れねぇ…。最高。腰にクるのは断然『G.W.D』
ここんとこ「PINK」がアタマでまわりがち
あとは、やっぱルーシーっすね★
♪機嫌の悪いパレード!の、えーと、「ブルー・ナイロン・シャツ」が好きです。タイトル違ってたらごめんなさい。
スピーカー
あのさびの割れ方がたまらなくかっこいいです。
幕張参戦から約一年半。忘れやしない、永遠に。
いっちばん好きな曲「ブギー」
惜しくも二位「シャンデリア」生で聞いてみたかった・・
はじめまして!「ドロップ」が好きです。
私は『キラービーチ』。「はらわた切り開いてあたしのお肉を食べてよダーリン」て歌詞がどうしようもなく好き!
メロディで好きなのは『カルチャー』。ベースが腰にきます。
「ゴッド・ジャズタイム」がすきです。
はじめまして〜☆★あたしは『深く潜れ』と『アッシュ』『キャンディ・ハウス』が特に好きですw
特に深く潜れはヤバい!!ライブで聞いたときはもう鳥肌モノでしたww
ちょっと違う視点で言うと、カラオケでミッシェル知らない人に初めて聴かせたら、「ゲット・アップ・ルーシー」が割と好印象。歌う方も楽しいです。みんなでゲッタップゲッタップ言ってます。そろそろ起きてくれよルーシー。
swimming radioですね。あれ聴くとすごく上がります。コブラも好きです。中盤のクハラさんとドラムロールのとこが好きです。
はじめましてです。「世界の終わり」「ダニー・ゴー」聞いてると駅まで凄く速く走れます。
「ターキー」ですねぇ。カラオケで誰もわからなくても叫んでます・・・
理由なんてない!ただ好きなだけ!
はじめまして。よろしくお願いします。
バードメン、リリィが特に好きです。でも自分のサイト名はキャンディハウスで、作品にサブリナと名前を付けたりしています。
はじめまして。赤毛のケリー好きです。他にもキラービーチとかダニゴーも好きです。特に赤毛〜は石垣島でのライブ(台風だったなー)を思い出し、すっごい切なくなるんです。
はじめまして。勝手ながら参加させて頂きます。
「ジプシーサンディー」はサビで涙がでます。『ずっと二人でいれたら、それだけでいいと言って、笑った』……やばすぎです。ToT
「世界の終わり」はイントロでノックダウンです。『赤みのかかった月が昇るとき、それで最後だと僕は聞かされる』感情がストレートすぎて心がぎゅってなります。
「remember Amsterdam」はグルーヴィ。これだけハイセンスなインストはそうないと思います。
長い文章ですみません。次からは短くまとめる努力をしますのでよろしくお願いします。
私の葬式に、かけて欲しい位好きな曲は「ダニー・ゴー」。私も清清しく死にたい。と言う位好きです。
あとは、深く潜れと、マーガレット…特に好きと言われると難しいですね。具体的にと言われると、難しい。
cisco、、、かなぁ
「リボルバー・ジャンキーズ」と「マリオン」好きですね^^
「エレクトリック・サーカス」・・・涙が出ます。Mステ最後の出演のあの映像いつも見てます。そして見るとなぜかいつも4人が今にでも飛び立ちそうな感じでたまらない。
はじめましてです。「あんたのどれいのままでいい」
キャンディハウス
ぼくも「あんたの奴隷のままでいい」好きです。
1番好きな曲は「バードメン」かなぁ。
>LO109さん それはブランキーの曲ですよ! 僕も好きですが。
ジプシーサンディーとエレクトリックサーカス
泣くしかないやん!!!!!全部消えてまうみたく 涙出るわーバスん中でないたわ
あといつ聞いてもあがるんはスモーキンビリー タバコがうまくなるねえ
どうも、初めまして。
GT400とかアウトブルーズも良いんですけど曲が楽曲で個人的に1番好きな曲はバードメンが特に良いとおもいます。
「ブギー」!私の子守唄。毎日なぜかこれ聞きながら眠るんです。でも、バードメンと、ベルベットと、メタリックと、エレクトリックサーカスも好き…ああ、でもやっぱ選べない。全部好き…もともこもないこと言ってすみません。
「ジェニー」ですねっ!!
この歌を私の好きな人が、カラオケで歌ったのがミッシェルを好きになったきっかけです。ちなみに、サビの「ジェニー」の所を自分の名前に変えて歌ってくれましたっ!!
変なこと書いてすいません・・・。
ブギー、I was walkin’ & sleepin’ 、キラービーチ、ジプシーサンディー、世界の終わりがベスト5です!!!
すっげーー真剣に考えちゃいました!
ダニー・ゴー!!メロディ最高♪
世界の終わりとダニーゴーです。
イントロとギターソロでやられます。
世界の終わり。。。
テンション上がりまくり。。。
キラービーチかな。 ミッドナイトクラクションベイビーとか暴かれた世界も好きだけど
「トカゲ」 さいしょのリフんとこでご飯4杯はイケます。
やられちまったぜ!感たっぷり!
ジプシーサンディー!!!ミッシェルにはまったのは解散直前くらいで、フジロックのジプシーサンディーにやられました。途中間奏のクハラのドラムが大好きo(>▽<o)あの曲をぶっ続けで10回は巻き戻し、見ました。でも基本的には全部好き♪
ジェニーかな〜♪あとはキャンディ・ハウス☆☆
ドロップ。
‘特に’てくくられると、逆に全部おんなじくらい好きなんだなあ、て実感しちゃったけど。
何回もリピートして聴いた記憶があんのは、‘ミッシェルの「15の夜」’こと「PINK」
一番好きな曲は暴かれた世界ですね。カラオケ行ったらまずこれ歌います。あとピストルディスコとバードメンも大好きです。
断然『世界の終わり』でしょー♪♪悪いのは全部〜♪
…うぅぅぅぅぅ。た,堪らん。
サニーサイドリバーダニーゴー
ベイビースターダストのベース&ドラムジプシーサンディーのコード進行赤毛のケリーのギターたまりません。
ソロ秀逸
「GOD JAZZ TIME」というDVDの世界の終わりは最高ですわ。チバが終わりそうなとこでずっとギターをかき鳴らしているのがかっこええです。
これは悩みますねー。う〜ん。ベスト5つ上げるとトカゲ、世界の終わり、I was walkin’ & sleepin’、キャンディハウス、リボルバージャンキーズっすかねぇ(´∀`)割と初期のころが好きです。
武蔵野エレジー万歳!!
GOD JAZZ TIMEが好きっす。おはつっす
はじめましてー♪好きな曲はゲット・アップ・ルーシーバードメンブラックタンバリンリボルバージャンキーズリリィ考えてるとキリがなさそうです(>_<)ベイビースターダストピストルディスコとかギターが最高にいいです★
ドロップで鳴け
ジェニーです!!
やっぱりリリィかな、幕張の
remember amsterdamの3分間
ブラックタンバリン★ですかね
はじめまして。みなさんの好きな曲を見ていると無性に聞きたくなって、朝っぱらから大音量で聞いてます。
好きな曲は「ゲット・アップ・ルーシー」と「スロー」とか。
やっぱこいつらすげー!!!と再確認。
リリィとドロップ
ジプシーサンディーと赤毛のケリー
かっこよすぎてやばい
地元の友達とカラオケ行くときはピストルディスコで昇天します。。。
世界の終わりかね!
nlue nylon shirtsですね。あのイントロがすきです。
「リボルバー・ジャンキーズ」 最近たまたま聴いて、またどっぷりミッシェル熱でてます。
「ダニー・ゴー」「ジプシー・サンディー」「アウトブルーズ」「GT400」「ゴッドジャズタイム」「世界の終わり」
ひとつにしぼれるわけない!!ジプシー・サンディーは泣く。
インスト風(?)なのが最近僕の中で来てるので、VIBE ON、スパイダー スパイダー、BOWLING MACHINEなんかですね。
y943さんと同じく私もインストが好きです。「夜が終わる」「NIGHT IS OVER] その流れで「GIRL FRIEND]この3曲が最近の王道です。
世界の終わりとエレクトリックサーカス。
「ダニー・ゴー」「ゲット・アップ・ルーシー」「リリィ」などですが、でも一番はずせないのは「世界の終わり」この曲を初めて聞いたときのあの感覚は忘れない
BIRDMENとstrawberry garden
『バードメン』です。PVもかっこいいですし。
リリィ
リボルバジャンキーズアッシュ世界の終わりジプシー・サンディージェニーとこんなもんすね・・無理やり絞りましたけどつくづく解散が惜しまれます。
赤毛のケリーメタリック世界の終わり
今日の気分だとこんな選曲。明日になったらまた変わる。
世界の終わり。デッドマンギャラクシーデイズ
シスコ!!!!!!
キャンディ・ハウスジェニーフリー・デビル・ジャム
いまだにミッシェルはヘビロテです。
世界の終わりトカゲリリィ
深く潜れCISCOBOWLING MACHINEジェニーブギー
ありすぎて決められない!
初めまして!好きなのは、「デビルスキンディーバ」と「ベガスヒップグライダー」です。なかなかこれをあげてる人はいないんですね・・・。
中でも特に、「太陽をつかんでしまった」に入ってたライブ映像のベガスヒップグライダーは最高です!!
タンバリンソロでかっこつくのはチバさんしかいないでしょう。
>mizkunさん俺もあのDVDに入っている「ベガス・ヒップ・グライダー」大好きです!チバのタンバリンから始まるイントロは最高ですね☆
タンタン タタタン♪ってな感じで。
キュウちゃんがつっこむのも好きです。
sick on yousoda pressing
the boysのカバーですが。。。勢いとかオリジナルを超えていると思います。
初めまして。好きな曲は・・・いっぱいありすぎて選びきれないけど
ハイ!チャイナ!スパイダートーキン・アバウト・ユーマングース
とかいいっすね。実は最後のアルバムあたりは曲名よく覚えてなくて(汗
はじめまして!ミッシェルファンこんな多くてめちゃ嬉しいわ!!
リリーキャンディーハウスゲットアップルーシーG.W.DCISCO
初めてコピバンでやった時のリストがこれ。俺の音楽史はミッシェル無しじゃ、ありえへん!!ちょー、ミッシェル好きの人マイミク登録したってーや!ラストライブ、今でも鮮明に浮かぶ・・・
初めまして☆
うー、好きすぎて選べない・・・。今、ふっと浮かんだのが
I was walki’n & sleepin’
コレで踊ってると自然に顔がニヤけてくるの。大好き。
初めまして〜
死ぬほど好きなのは
ジェニー深く潜れDROPCandyHouseVIVE ON!ヤングジャガーデビル・スキン・ディーバ
かな。ライブでこれが始まるとハイスピードでモッシュに飛び込んでた。
ラストライブで最初にDROPがかかった時マジ泣きしました。ライブ音源聞くとまだ辛い。
他のライブに行っても物足りないよー
こんちは。
解散してから好きになってしまった痛いリスナーです…。
自分が好きなのは、
リリイドロップ太陽をつかんでしまったジェニー赤毛のケリー
ドロップは聴いてて鳥肌がたつし、太陽をつかんでしまったはアベのギターに泣けます。
ジェニーです。
はじめまして。特に、と言われたら
bowling machineカーテンドロップ赤毛のケリージプシーサンディPINK
初めまして!!特に好きな曲は☆
remenber AmsterdamBaby please go homeバ―ドメンCISCOG.W.Dジェニ―世界の終わり
ですねぇ〜♪♪これ以外にもいっぱいありますがこれで★
今も聴いてます。
はじめまして!ゲットアップルーシーにやられてから狂ったようにハマったな〜。
wonder styleマシュマロモンスタースピーカージェニーbaby please go homeロシアンハスキーアウトブルーズダニーゴーラプソディー赤毛のケリー暴かれた世界
書ききれん!初期〜中期がカッコよかったなー。
はじめまして!ハマッたのは、バードメンでした。
好きな曲多すぎて選べないですね・・・でも特に好きなのは
バードメンスピーカーリリィドロップダニー・ゴーフリー・デビル・ジャムスーサイド・モーニング暴かれた世界GT400
あー、やっぱり難しい。でもこんな感じですかね♪
おはつです。ミッシェルの中でもやっぱ一番はジプシーサンディーやね。始めて聴いたとき、超レベルミュージックだと思った。
初めまして。早くここ見つけたら良かったぜ!!赤毛のケリー好きです。でも黒いタンバリンかな。
お初デス!!!ミッシェル大好きっス。私は武蔵野エレジーが特にガッときますね。今年の夏はこの曲でストレス発散しました。
今朝キラービーチ聞きながら着替えてて、ああもういいや着替えなくても、って思うくらい怠くなりました。
良い曲ですよね。
コブラです。コピーしたけど難しかった。
初めまして!!なんかブギーとPINKです。でも、やっぱり決めきらんです。はりついたウルサイが_うるさいやって聞こえます。シャンパンぶちまけたりして寂しいんだろ_二つともぼんやりと呟いてみたい。
ダニー・ゴー!!
俺もダニーゴーかなー。かっこいいわー。
ルーシー最高です☆
リメンバーアムステルダム。オレが格闘家なら絶対入場テーマにする。
バードメン。あとはトぶだけ。
ロシアンハスキー。「ロック」って感じ。
シトロエンの孤独
…!!!もうあれはやばいっす!!!
車の中で発狂してます
殺す気ですかー!!!!フゥッ!!(こぶしつきあげ*運転してても両手)
こんな感じでイカレマス。w
スイートモナコ。
なんでこんな好きなのか分かりませんが。ポップでキュートな感じなのに格好良い!
もうTMGE本当格好良すぎです。リアルタイムで聴きたかった。なんで好きになるの遅かったんだ!と悔しいです。
バードメンは泣ける。
Where is jenny?
嵐で見えやしねぇ。
クハラ氏の疾走感溢れる、タイトなドラミングに興奮させられっぱなしですね、はい。
ってな訳で…
『ジェニー』に清き一票。
サタニック ブンブ〜ンヘェットサタニック ブンブ〜ンヘェットサタニック ブンブ〜ンヘェット
サタニックブンブンヘッ!!!
「暴かれた世界」だな!
リリィとスローですかね。
『赤毛のケリー』
世界観とか視点がヤバイ好き!
はじめまして
boogiedrop
ですねなんで泣けてくるんですか?
しのはらサン>
その気持ちが痛いほどわかる…自分はそこに『カーテン』も加わります。高校のころ、『ブギー』聴きながら夕焼けで染まったガラガラの中央線で、悲しくもないのに涙がでたことあります。
僕は暴かれた世界ですね!あの曲にはマジ衝撃うけた!リアルに人生変わった気するし。ギターではジプシーサンディーのメロディーが好きっす(`∀´メ)
ダニー・ゴーとキャンディハウス。観覧車から4彼等人で手をふっていた姿がなつかしい…(>_<)
ASHGYPSY SUNDAYVELVET赤毛のケリーシャンデリアBRIAN DOWN
きりがないです。。。難しい、数曲だけって。
初めまして!
自分だったら…ブギートカゲ武蔵野エレジージェニー赤毛のケリーあたりかな。僕の音楽の原点は、ギアブルースです、あれがなかったら今の僕は居ないだろうな。
baby,pleasegohomeがすき。
とにかくええ。ジェニーもすき。
ラストの大阪で一人泣いてたリーゼントの女は僕です笑今ではもうあんな髪型できんけど・・・
キャンディハウスのギターが最高!!
高校3年の時、当時付き合っていた彼と青い春を鑑賞。なんでか分からないけど泣けた。イントロがヤバイ。
世界の終わりiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
とバードメン です
バンバンバーンバババンバーン。
武蔵野エレジーで。
どれか選べって言われたら、赤毛のケリーにマリオンにバードマン。あとリボルバー・ジャンキーズや暴かれた世界なんかも好きですね。
ダニー・ゴーって書いたけどPINKを忘れていた。PINKいいよPINK
マリーさんにひどく同感。ドロップはやばい。色々な意味で。。
青い春の最後の方のシーンで学校が黒くなっててドロップが流れるところ、全身鳥肌モンです。
あとはラストの幕張でジャジャジャジャジャジャのイントロ聞くだけで涙。。
曲だけでいえば全部甲乙付け難いけど、こういったシュツエーションなんかも含めてやっぱり『ドロップ』です。
>ヨハンさん
ラストいましたか、あたしもいましたよ。最初からずっと泣いてました…あぁ、私の青春が終わるって。
あとはやっぱ、世界の終わり。
もちろん全部好きだけど、こういう時すぐ浮かんでくるのは
『ドロップ』
イントロから完璧。これ聴くと、感情がわからなくなる。悲しいやら、何やらで…。
赤毛のケリーです
この曲のイントロ聴けば「青い春」を思い出して。あの映画見たいになんでもできそうな気がする。
深く潜れジプシー・サンディーミッドナイト・クラクション・ベイビーPINKがかなり好き。
はじめまして!カーテン、赤毛のケリー、リリィ、PINKが好きです。カーテン聴くと泣きそうになるのはなんでじゃろ。
『世界の終わり』は、ベースがかっこよくてかなり好きです。
プラズマダイブ!!
解放されたプラズマみたいに落ちてくだけなんだ。の後半のがなりっぷりにいつもやられます。
世界の終わり笑うしかないカルチャーてなとこでしょうか・・・
深く潜れ
1曲選ぶならこれしかないです。
名曲はドロップだと思います。
ばーどめん
かっこいいっす
ピストル・ディスコとソウル・ワープ!
「暴かれた世界」のイントロスッゲーカッコイー!「マリオン」の終わり方もスッゲーカッコイー!
おいらまた眠ってたーおいらまた歩いてたー・・・
G.W.Dやばい
electric circus。素直に泣いた。そして鳴いた。
自分の中では以外に好きやったりする。
ゲットアップルーシー♪この曲初めてきいてやられました♪
あんまり何回も聞いてると逆に個性的な曲が好きになってきますね。マリオンとDust Bunny Ride Onに今のところハマってます。
初めて聞いた曲が「ジェニー」で、それ以来ゾッコンです。
難しい質問ですね。いつもなら、
だけど、初めて「かっこいい!」と思った曲は
キャンディ・ハウス
初めまして☆リリィが好きです。ラストで聴けて涙出ました・・・。
選べないけど今のキブンでは『恋をしようよ』『SUNNY SIDE RIVER』最近寒いから何か此れ等の曲をよく聴いてしまう☆
はじめまして、先日このコミュを見つけて入らせてもらいました。
の雰囲気が好きです。雨に濡れながら聞きたいです。
アンクルサムへの手紙カーテンランドリー
こういう歌詞と雰囲気のある曲があったからなおさらミッシェルが好きです。
キラービーチっす。
あんなラブソングったら無い。
なかなか難しい質問ですが,強いて挙げるなら
アッシュCISCO
です。レスを見てるとアッシュを挙げてる人が少ないのが寂しいですが,僕は大好きです。
どの曲もいいんですけどね。
デビル・スキン・ディーバ
シャンデリアsweet MONACO暴かれた世界リリィ
ですねぇ。
赤毛のケリー鳥肌もんすわ〜〜
いっぱいあるけど
自転車を立ちコギしたくなりますしました
君に会いにゆこう
ブルーナイロンシャツ
こういう曲があるからチバジャンキーになってしまう
世界の終わりリリィですね、生理的にひとすじ、涙でてしまいます。
ジプシー・サンディー深く潜れリリィ赤毛のケリー…
ぃっぱぃぃっぱぃ好きな曲ぁるしチバさんの声が大好きで泣きそぅになります。何でぁんなにかっこぃぃかなぁ。。
大好きな曲はドロップ
ですがインストの曲のスパイダー・スパイダーも本当に好きです。なんかこう気持ちがウジャウジャしてくる。
CANDY HOUSE
これでガレージを極めた!!!
フリーデビルジャムとスーサイドモーニング
ちびる。
girl friend
世界はくだらないから ぶっ飛んでいたいのさ。。。
このフレーズこそがミッシェルをミッシェルたらしめている気がする。音的にも。ある種の哲学。
リボルバジャンキープラズマダイブピストルディスコブライアンダウン
選ぶの難しいですねえちょっと反則にかっこいい
swwimingradioキャンディハウスシャンデリヤ深く潜れロシアンハスキーバードメンサニーサイドリバーあんたのどれいのままでいいG.W.D.スモーキンビリーデッドスターエンドべガスヒップグライダーあかん、絞られへん。
選べない。全部。だけど、選ぶ。
ギターのハウリングがかっこいい。
自分の葬式でかけてほしい一曲。
HI!china!キングブラックタンバリン意外と古いのが好みです^^
死ぬ気で絞ったなら…
バードメンジェニーI was walking〜GIRL FRIENDストロベリーガーデンリボルバージャンキーズリリィ
でしょうか…って多っΣ( ̄Д ̄;)しかも気分によって変化します(>_<;)笑やっぱり名曲多すぎですね…(T∀T)ミッシェル、きっと一生好きです。お婆さんになっても聴いてゃるー!!笑
どれも好き過ぎて選べない!ですが。。
「ブルーナイロンシャツ」かなぁ。イギリスの晴れた空(カリフォルニアとかの晴れとは違う、ちょっとどんよりしたような。。)が思い浮かぶ。空とか天国とか上の方を見上げてるカンジ★
表現がヘタで・・・(T_T)
「シトロエンの孤独」もカッコイイー!
キラービーチ。自分の結婚式で流したいです!
深く潜れめっちゃ好き。
リボルバージャンキーズこの曲はすべてのパンクロッカーの夢だと思う。
最近、「ゲット・アップ・ルーシー」がお気に入りです。
トカゲスーサイドモーニング
ジェニー世界の終わり
ウエストキャバレードライブリボルバージャンキーズリリィ
ドロップ素敵ですっ!
やっぱリリィだよ
デッドマンズギャラクシーデイズ。
世界の終わりデッドマンズギャラクシーデイズダニー・ゴー
エレクトリックサーカス
ゲット! アップ!! ルーシー!!!!!
武蔵野エレジー大好きです。
why do you want to shake?あの犬をとりに行くって決めたよ♪歌詞超好きwww
♪イェー♪スモーキンビーリィー!!!♪
えと〜 やぱり〜 ・世界の終わりあと〜 ・リリィ ・エレクトリック・サーカス も ええね!他にも頭ん中ぐる?まわる曲は多数ありますが ・strawberry garden これ なんか すき なんですの♪ かわぃ!!(にくぃっ!!)
・世界の終わり・ドロップ・武蔵野エレジー
活力がみなぎる↑久々に聴きたくなってきた!
ジプシーサンディ
あの娘に居場所はいらない空と海と大地に降り立って人から人へと
ひとつの人生って感じで
フリーデビルジャム……かな!?
好きな曲だらけだけど…。キャンディ・ハウス、ダニ−・ゴー、世界の終わりかな☆
OUT BLUES
あんたのどれいのままでいい世界の終わり
リボルバージャンキーズかな。世界の終わりもいいけど、「1曲」ていうんだったらこれ。未だに泣いちゃうなぁ。
エレクトリックサーカスキャンディーハウスドロップ☆一度で良いから生で聴きたかった))
気ままに空を飛んでいたいなぁ・・・。
リボルバージャンキー、ジェニー、ブキー…あげたらキリがない。けど、今の気分はこんな感じです。
はる☆さん>私も1度でいいから生で近くで聴きたかった。。20歳になったら行こうと思ってたのに><無念。。キャンディハウスを聴きたかったな〜
“Live or Die”のプラズマダイブ・・・これ聴いている間、俺は最強になれる。
意味分からないけど、そんな感じ。
リリィ世界の終わりアウト・ブルーズ
ダニー・ゴー
「続く」というメッセージがたまりません。ミッシェル、そしてチバの世界観が凝縮されているような気がします。
解散のツアーで聞いたこの曲がいまだに耳から離れません。回りみんな泣いていたよ。
ジプシー・サンディ
キャンディ・ハウスwhy do you want to shake?
―今の気分だとこんな感じです。 夜だというのに何だかワクワクしてきた・・・
ブライアン・ダウン世界の終わり赤毛のケリーボイルド・オイル
今はこんな気分。
コメント
キャンディハウス、ciscoです。
キャンディハウスはPVも好き。
『ダニー・ゴー』
いろいろ思い出深いので。最後に幕張で聴けなくて無念・・・。
“マシュマロモンスター”
夢の中でもかかってたほど好き。
“I was walkin’&sleepin’”
”サタニックブンブンヘッド”
”フリーデビルジャム”
“スピーカー”
ヽ(`Д´)ノてかやっぱり全部好きだ!!
つきなみですが、「世界の終わり」。
聴く度に、何か突きつけられる感覚に苛まれる。
世界の終わり、cisco、G.W.D.、ゲット・アップ・ルーシー
ダニー・ゴー
「あんたのどれいのままでいい」
「武蔵野エレジー」
「リボルバー・ジャンキーズ」
リボルバー〜はCDで聴くと違和感を感じてしまうぐらいライブと結びついてる曲です。笑
ブギー
この曲で
からから泣いてふらふら咲かされました
カーテン
泣いたよこれで何度も…
ああ ドロップ 書き忘れてたよママン
「あんたのどれいのままでいい」
「REVOLVER JUNKIES」
「REVOLVER〜」にルースターズを感じます。
あと、「GIRLFRIEND」は震えます。
はじめまして
昔「フリー・デビル・ジャム」を深夜番組でみて
なんだこいつらやけに熱いなー今どき日本にいないなー
と
思ったものです
深く潜れ
カーテン
夢のマイアミ
ブギー
ブランニューストーン
ベスト5です
ライブはもう何十回見たかわかんないくらい見たけど
もう1回見たいですね。。。
私もBOOGIEに一票。
PV観てても切なくなります。
GEARとロデタンに入っている楽曲は基本的に好きです。
・赤毛のケリー
・baby stardust
・暴かれた世界
それから武蔵野エレジー。
lilyとdrop。
幕張で最初と最後でしたね。
あんなに泣いたのは初めてです。
復活にはNOです。
世界の終わり、G.W.Dかな。
もっとあるけど、タイトル思い出せない。
「デッド・スター・エンド」
「コブラ」
「ブラック・ラブ・ホール」
なにげにオールバックでヒゲのチバが好きだったクチですw
今の長髪は…(^^;
「サブリナヘブン」聴いたとき、一曲目から
「きた〜〜〜〜〜!」
と、思いました。(^^
今となっては懐かしいですねぇ…(遠い目)
「武蔵野エレジー」
「リリィ」
「シトロエンの孤独」
武蔵のエレジー聞いてなぜか涙が出た。
「EAT THE TELEVISION」
多分音源化されてないけど、ライブで聴いて一発で惚れた曲。
知ってる人いるかな・・・
かなり初期の頃(デビュー前)だったと思います。
EAT THE TELEVISIONは、ベスト盤のおまけCDに音源化されてますよ!
リンチのツアーの時によく演ってましたね。
“marshmallow monster”
“Chandelier”
“Sl(thr)ow”
“Russian Huskey”
“Rhapsody”
一つに絞るなら”Chandelier”です。
世界の終わりとリリィ!
「ダニー・ゴー」
なんかいまだに泣けます・・・・。
はじめまして。
私も「ダニー・ゴー」に一票。
それと「リボルバー・ジャンキー」(レゲエじゃない方)
ああ、カラオケ行きたくなってきた・・・。
赤毛のケリー。
赤毛のケリー。
赤毛のケリー。
着メロにしててあの強烈なイントロでビクッとしても俺はやめない。
カラオケなら はいちゃいな。
初めましてデス。
一番好きなのは…「リリィ」かなぁ。
幕張ん時、これ聴いたら我慢してたものが一気に壊れて号泣してしまいました…。
はじめまして。
・リリィ
・キラービーチ
です。
>19
知ってるよ。
ベストのボーナストラックについてきてたような。
そんでもってあたしもすき。
はじめまして
『ブギー』です。
いったん思い出すとアタマから離れない〜
>けいこさん
すいません、見落としてました!
やっぱり今聞いても良い曲だ・・・
>アツさん
良いですよね。ボーナストラックがツボに入る曲多くてたまらないです。
ラプソディ
世界の終わり
はじめまして。
世界の終わり
武蔵野エレジー
ジプシー・サンディー
ちなみに着メロはエレクトリック・サーカスの着うたです。
特に好きってなかなか迷います。。
始めまして。宜しくお願いします。
ジプシー・サンディーのベース音が忘れられません。
ライヴ行けなかったのは激しく後悔してます。
だんぜん「リリィ」です。どうにも。
あと思い出のサンフランシスコ。あ、想い出か。
「世界の終わり」
「バードメン」
「キャンディハウス」
ですかね。
あ、あと例のMステ「t.A.T.uドタキャン騒動」の時のAVI何回も見てます。
アレは痺れましたね・・・。
あの場に行きたかったーーー
みんな好きなんですが
今一番キてるのは
スモーキン・ビリー
っすね。
「愛という憎悪」
ってチバさんにしか書けねーな。
と思って。
「ダニー・ゴー」
「ジェニー」
「スモーキン・ビリー」
「世界の終わり」
数え上げたらきりがない。
すべてが最高でしょうがない。
あんなにロックンロールを感じるバンドはいない。
忘れてた!
リボルバー・ジャンキーズ!!
これはライブでは外せない曲でしょう!!
俺も世界の終わり、リボルバー・ジャンキーズ、ダニー・ゴー、スモーキンビリーあたりは何度も聞いてます。まぁ選べないです。
はじめまして。
オレもTMGE好きです。あんなオーラを放つバンドは今後でてこないと思います。
オレは、「ドロップ」が好きです。
チバが叫ぶところ、いいなぁ。
「ジプシーサンディー」、「武蔵野エレジー」が大好き!!
あんな歌い方なんて出来ない!すげぇ!
あと、映画の「青い春」を見てから「ドロップ」もたまらないです♪
どうも、始めまして☆
「フリーデビルジャム」「ハイ!チャイナ!」「ジェニー」とかいいです。
血の温度が一気に上がって暴れ倒しましたw
「世界の終わり」とかでもうっとりしまつ。
スロー
夢のマイアミ
フラッシュシルバー
スーサイド
マーガレット
好きなのはほとんど上記の書き込みに上がっているので
いぶし銀的な曲を。
どうもはじめまして!
Remenber Amsterdamは未だに忘れられないかな。
聴いてるだけで溶けそうになってくるわぁ。
はじめまして。
私が1番好きな曲はやっぱ『ダニーゴー』泣けます。
はじめまして。
私が1番好きな曲はやっぱ『ダニーゴー』泣けます。
はじめまして。
私も、21 かんだ さんと同じく、
「世界の終わり」と「リリィ」が好きです。
初めまして。
サブリナでるまでは、ブライアン・ダウンでした。
ジプシーサンディーにはやられました。
シビれるとは、あの事をゆうんですねぇw
laundry
Get up Lucy
なんかが好きですね。
CD音源もLP音源も持ってますが、
“RUMBLE”の曲はどれも最高ですね。
くるり好き(猛烈的にファン)の妹にミッシェルのCDを貸したところ、
「カーテンがメタクタいい!いま聴いてる!」
とメールが来ました。
えいつと
世界の終わり
に 一票。
初めまして。
バンバンバーン、武蔵野エレジー!!
はじめまして。takeです。9年ぐらい聞きまくってます。
金沢AZでのあんたのどれいのままでいい
富山club mairoでのブラック・ラブ・ホール
そして、新潟phaseでのリリィ!!
LIVEで一番印象に残った曲を挙げてみました。
本当に、最高でした!!!!!!!!!
あーもうLIVEには行こうと思っても行けないのだな。無念だ。
解散LIVEの最後の曲、
『世界の終わり』
がなんとも悲しい響き。
ミッシェルの解散ライブ、幕張までいって、10時間くらいまって、やっときた待望の一曲目
ドロップ に一票☆
みんな思い出込みの選曲ですなぁ〜。
ではではあたくしも。
ツアー初日の千葉ルック、最前列&アベくんド真ん前で
歌いながら暴れていたら、アベくんがフッと笑って
マイクを下げ、あたしと友達に歌わせてくれた
「ジェニー」、に一票。
ラストツアーでやっと聞けたダニーゴー
マーキー50歳イベントでのジェニー
は今でも覚えてますね・・・
個人的にはコブラが好きですね。
あと、恋をしようよ
デッドスター・エンドがヤバい。
(あたしの一番好きな)赤毛のケリーに勝ちそう。
でもまだ2位。いや、1位かも。どうしよう。
えーっと、たくさんありすぎます!
でもここは抑えて…
ライブだったら
「キャンディハウス」と「世界の終わり」
CDだったら「アウトブルース」
ですかね。
…ああ、武蔵野も捨てがたい…
おれは「ダニーゴー」「赤毛のケリー」が好きっす!!!!
うぇすと!きゃばれい!どらーっっ!!
同じく幕張で聞いた最後の
『世界の終わり』
悲しいけどかっこよすぎ。
>59
赤毛のケリーキター———
キチャタヨー
>ぼすくん
気が合うねぇ。あんまりいなくない?赤毛のケリー好きなひとって。
(私的内容)
ライブで聞くなら「シスコーーー!」が最高。
ブラックリストでやってた「カルチャー」
がよかったよ、チバが腰をくねらせて
「花束ぁ〜抱え〜」でやられた。
ごばきュきャんでィはァうッッ!ダダダダッ!
武蔵野エレジー
ライブでやられると嬉しすぎて頭の中スパークします!!
ライブ映像で見た「シスコーーー!!」確かに最高。
特にと言えば、「キャンディハウス」と「リリィ」。
泣きのもう2曲で、「世界の終わり」と「ダニー・ゴー」
裸の太陽
ラストツアー名古屋で、
一曲目に鳴り響いたリリィのイントロが
忘れられません。
書きたい曲はいっぱいあれど、あえて2曲、
隠れた名曲スロー、アリゲーターナイトに各一票!
ドロップ
シャンデリア
かな。
はじめましてです。
解散してからしばらく経ちますが、好きな人はまだまだいるんですね。
うれしいこってす。
自分は、
世界の終わり
THE BIRDMEN
Lily
SweetMONACO
ジェニー
デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ
といったことです。
絞りきれん・・・。
why do you wanna shake?かもしれん(苦笑)、ipodリピート率
ベスト5だもんな。
シャンデリヤ。
疾走する感じが特に。
世界の終わり
キラービーチ
聴きながら死んでもいいなぁ。。。
聴きながら逝きたいなぁって思ったり願ったり。
チバユウスケに抱かれたいなぁって思ったり願ったり。
GWD
コレをどっかの店で聞いて、探し歩いた。
CISCO!!!!!!!!!!!!!!
世界の終わりは外せません!
ブギー、ドロップの気持ち、ジェニー、ダニーゴー。。。
あげていったらキリないのでこの辺でやめときます。
カルチャー
カーテン
カーテンはギターソロが泣ける!
ドロップ
世界の終わり
赤毛のケリー
baby please go home
PINK
私もあげていったらキリがないけど、
ブギー
今みたいなセンチな秋の時季に聴くと涙腺緩みそうになる。
ライブではやっぱり「ジェニー」「リボルバージャンキーズ」
ジェニ〜はどこだ〜!
「GOD JAZZ TIME」も大好きです。
君に会いにいこうおうおうおうおー
今月はひたすら聴く月間なのですが・・・みなさんが意識的に避けてる気がする【世界の終わり】はやっぱり最強でつ。素直にそう思います。
sunny side river!!!!!!!
30秒で♪
もーにんぐすーさいど キング ぴすとるでぃすこ バランス
ライブだとジェニーと深く潜れは最高(・∀・)
世界の終わりではじまる。
武蔵野エレジーで一日が終わる。
はじめまして。
「スモーキン・ビリー」「リリィ」「キラー・ビーチ」「世界の終わり」・・書きすぎですか。 好きな曲ばかり。
♪あの娘描くのは砂漠に降る雪 揺らいで光る オアシスアイス
………『赤毛のケリー』です。
ドロップに一票。
幕張ではいきなりやられて初めから最前で号泣。
はじめまして。初書き込みです。
キラービーチ、ブギー、リリィ、ドロップ、ベイビースターダスト、
暴かれた世界、チェルシー、、、などなどなど。
卒業制作のときバードマンをループで聞いてトンでました。
あと仕事の徹夜明けには「I was working and sleep in the bed〜」が頭の中にかかりつづけます。
ヤングジャガー好きです。
あげたらきりないっすね。みんな最高のロックンロールミュージックですよね。
なんかミッシェル好きがたくさんいていいっすよね。うれしいっす。
はじめまして。
「赤毛のケリー」「ドロップ」「ブギー」
「コブラ」「スモーキン・ビリー」「世界の終わり」
が好きです。
はじめまして、mikeです。
ミッシェルは友人にハメられました。
いろいろ好きですが、「世界の終わり」が
やっぱりダントツですねえ。
ミッシェルかっこいいです。
Mステであいつらの代わりに歌ってくれたときは感涙ものでした(笑)
捨て曲がないし、全部好きです!
当たり前か・・。
でも、悩みに悩んで挙げるなら・・・・
[Mona Lisa][Remember Amsterdam]等々等々です!!
特に、[Remember Amsterdam]に関しては、予想だにしてなかった時に演ってくれて、最高に揚がりました!!
思い出深いです。
[Mona Lisa]は、ブギー・ドロップよりも更にディープ感あって、ヤバイ。
はじめまして、ヨコヤマと申します。
自分もあげさせてもらいます。
「BIRDMAN」で「ジェニー」で「世界の終わり」です。
もち、全曲いいんですけどね〜☆
はじめまして。
ミッシェルさんの中で好きな曲はホントに多数。
でもいちばんにいっちゃうのは、
深く潜れです。
大好きな一曲。あと車でしょっちゅうきいてんのはキラービーチですね。
武蔵野のウエノコウジのウッドベースにもしびれます。
マシュマロモンスターーーーーーーー☆☆
あと武蔵野も一票いれまつ。
全曲、好きですが、「世界の終わり」、「コブラ」、「ドロップ」、「ピストルディスコ」、「トカゲ」、「デッドマンギャラクシーデイズ」は特に大好きです。
はじめまして、ジョージです。
好きな曲は・・・
「GIRL FRIEND」のライブ版です。
BOOTLEGでアベのギターの前奏でマジなきそうに
なりました。あと、春になると花見しながら聞く
「ダニーゴー」は最高です
初めまして、カサノバです!!
ニックネームの通りミッシェルが大好きです!!
特に好きな曲を選べというならば・・・・
『ダニー・ゴー』かな??
まぁ〜苦渋な選択ですが・・・
忘れじの人
キング
キャンディ・ハウス
ピストル・ディスコ
ベイビー・スターダスト
ジプシー・サンディー
ミッドナイト・クラクション・ベイビー
ガールフレンド
はじめましてー。
私も「深く潜れ」ですね。
しびれます。
あと、最近頭の中でよく流れてるのは
「フリー・デビル・ジャム」です。
ラストツアー、広島の1曲目にきいた「トカゲ」も
イントロだけで泣きそうになります。
・・・キリがないのでこの辺で
キャンディ・ハウス(テキサススタイル)
ウェスト・キャバレー・ドライブ
シャンデリア
特に好きなのはこのあたりですね。
彼らの奏でる音楽は麻薬です。
はじめまして!
一番を決めるのは難しいけど・・・
『リボルバージャンキーズ』ですかね。
『ヤングジャガー』『ダニーゴー』『シスコ』とかも
すてがたいけど。
「ジェニー」「武蔵野エレジー」「赤毛のケリー」
「ドロップ」「CISCO」「あんたのどれいのままでいい」
とか。。。(●´∀`●)
ほんと、一番を決めるのは難しいです!
「デッドマンギャラクシーデイズ」もいいなぁ〜☆
はじめまして☆
すんごく脳味噌ひねってもわかんないですよこれは!!
強いて言うなれば
あんたのどれいのままでいい
いや・・・でも・・・わかんなぁい!!
お手上げです・・・
始めまして〜。
1番は決められませんが、
ブラック・ラブ・ホール、ジェニー、ピストル・ディスコ、
デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ
とかが好きですね。
ROSSOだとシャロンもいいです。
ピストル・ディスコ好きな方結構いるようで、嬉しいです〜。
恋をしようよ
て〜え〜れっびの〜、アンテナハア〜♪
猫も好きです。にゃにゃにゃ〜
こんばんは〜。
なかなか決めれませんが、
ドロップ・ダニーゴー・キラービーチ・スロー、
大好きです!!
ミッシェルといえば激しく思われがちですが、
実はすっごく綺麗な曲もたくさんありますよね。
なにがなんでもスローが好きです。
ゆるい感じがたまりません!
はじめまして KLANと申します
難しいけど 今の気分だと
ASH キャンディハウス 世界の終り ダニーゴー
ウエストキャバレードライブ 全然決められません!!!
ipodのヘッドホンから爆音で流れ出すスモーキンビリーのリフ。
ウ!で突如走り出してみる。
はじめまして。
一番好きな曲というかこれははずせないって曲は『リリィ』です。
この曲に出会えなかったら、ミッシェルにもロックにも出会えなかったと思います。
はじめまして。
「ブギー」と「カーテン」
ですかね。
イッっちゃってます。
ジプシーサンディーとリボルバージャンキーとヴァレンタイン!かっこよすぎです
とりあえず一線を画すのが「世界の終わり」で
続いてドロップ、ベイビースターダスト、ダニー・ゴー、リリィ、ゴッド・ジャズ・タイム、ピストル・ディスコ、デッド・スター・エンドなどなど
です
世界の終わりです。
ライブビデオでみた、ライブ版の早いやつが忘れられません。
あのなんともいえない寂しい感じが。
グッと。
リボルバージャンキーです。
頭の中に残る曲です。。
世界の終わりも好きです。
キラービーチとダニーゴーはなぜか必ずリピートします。
トカゲ
デッド・スター・エンド
世界の終わりが好き♪
世界の終わり(出会いの衝撃からはずせない!)
ブギー(詞とアウトロが最高に好き…)
が双璧ですね…
私も「世界の終わり」
ラストの幕張でチバが歌いながら、一瞬ぐっときてた。
それを見て、グッとなって、思わず口元を押さえてしまった私の隣の男性もまた、涙目で口元を押さえていた。
忘れられません。
リリィが一番好きです。
映像つきならCISCOも大好きです。
世界の終わりは好きだけど悲しくなってしまいます。
初めまして。
特に好きなのは「ゲット・アップ・ルーシー」、「マシュマロモンスター」、
「サタニック・ブン・ブン・ヘッド」、「ピストル・ディスコ」、「ハイ!チャイナ!」ですね。
どの曲も捨てがたいけど(^^;
初めまして。
以前自分がバンドでコピーしてた曲は
全部好きですが、
中でもトカゲが好きです。
ベース弾いてて、とっても気持ち良かったです。
ブライアンダウン、ベイビースターダスト、、ゴッドジャズタイム、水色の水。”特に”好きと言っても絞り込むのは難しいですね。
最果ては音の無い世界!
はじめまして。ミッシェルガンエレファント大好きです。
シャンデリヤのカッティングに萌。
今、参加しました。「世界の終わり」に一発でやられ、中一あたりからずっと好きです。個人的にはチキンゾンビーズ大好きですけど、「CISCO」とか「スーサイド・モーニング」とかも聴いてて心地よかったりします。
はじめました。
世界の終わりがやばいです。
♪バンバンバーババババ〜ンバーン♪
「武蔵野エレジー」がたまらーん
はじめましての初参加のジャンキーです。
「リボルバー・ジャンキー」聞いたらいまでも激しくトリップしてしまいます。ライブのイントロ部分で「no future,no cry〜♪」なんて歌われた日にゃめんたま飛び出るかと思いました。
「LIVE OR DIE」さいこ〜☆
はじめまして。
マジで全部大好きなんですが・・
「リリィ」でハマッたから「リリィ」と(笑)
「キャンディ・ハウス」は外せない!!
あと「サタニックブンブンヘッド」とか・・
「フリーデビルジャム」・・「キラービーチ」・・って
キリがないなぁ〜(笑)
やっぱりCDよりライブで聴きたい〜!(涙)
はじめまして
全部大好きなんですがあえて言うなら「りりぃ」
が一番好きです。あと、世界の終わりも好きですね。
最近になって「トカゲ」に惹かれます
世界の終わりは何度聴いても飛びます。歌詞いいっす。
アベフトシ のガリガリカッティングにやられました。
はじめまして。
好きな曲しかない!
世界の終わりに武蔵野、シスコも。。。
選ぶの難しいけど「君に会いにゆこう」かなり好きです。
はじめまして
Free devil jam*Mona Lisa*世界の終わり
が一番好きです。
どうも、はじめまして。
「Candy House」の
〜♪大事そうに 並べてる ブーツのそこには〜
のくだりは今聞いても鳥肌がたちます。
はじめまして。
「武蔵野エレジー」、
「ジェニー」、
「とかげ」かな。
いつ聞いても鳥肌もんです。
今、ピンときたのは
「ボーリングマシーン」!!
かなり大好き!!
「キング」いつ聞いても良い。
初めて書き込みします。
昨日めちゃくちゃ久々にchicken zombies聴いたので、
ブギーを。
泣きます。
初めまして!
一点に絞るのは中々難しいので、ラストライヴで『リボルバージャンキーズ』を少しレゲェ調にして歌ったパーツが好きです。
やっぱり「キャンディハウス」。これだけははずせません。あとは「Sweet MONACO」と「キング」かなぁ。あ、「ホテルブロンコ」も好きです。アベのギターがエロくさくて好き(笑)
はじめまして。
キング、サタニック・ブン・ブン・ヘッド、ピストル・ディスコ
この3曲は個人的に絶対外せません。
ブラックホールラブ
武蔵野いいですね
後 ブラックタンバリン
ブロンズマスター
GT400
ヴァレンタイン
BABY PREASE GO HOME
世界の終わり
いじけるなBABY
書ききれませんよね。。とにかくいいバンドですよ!!
ドロップのあのメロといい歌詞といいヤバイ!!
ジェニー><
初めまして!
世界の終わり、ピストルディスコ、リリィ、
I was walkin’ & sleepin’ キラービーチ!
どれも好きだけど、これは特に聞くかな。
ダニー・ゴーやシトロエンの孤独などのとにかく前へ前へっていう感触、でもなんか後ろから引っ張られてそうな。
どの曲も運転中はアクセル5割増で踏んじゃいません?
世界の終わり
ジプシー・サンディー
ダニー・ゴー
赤毛のケリー
バードマン
ジェニー
暴かれた世界
などなど。ちょっとシックな感じのとかが好きです☆
いちばんは「世界の終わり」ですね。
初めて聴いた時、ぶっとびました。
「トカゲ」「シャンデリヤ」「キャンディ・ハウス」も好きです。
えぇーっと・・・・・。
ドロップ、赤毛のケリー、ブラックラブホール、マリオン、バードメン、世界の終わり、ダニー・ゴー、ジェニー、ガールフレンド、etc・・・・・。
あと、TMGEじゃないけどROSSOの星のメロディ。
書ききれません、やっぱりw
初期ミッシェルばっかり聴いていたんですが、こちらのコミュに
入ってから後期も聴き返すようになって改めて
「ああ、本当にかっこいいバンドだったんだ…」と
ジーンとしてしまいました。
曲の好みも変わってきている…歳くってから聴いてまたかっこいい
って再認識させるなんてスルメですかアナタ達は?(笑)
「デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ」
「バードメン」
は定番?で
「リボルバー・ジャンキーズ」
「ピストル・ディスコ」
「ベイビー・スターダスト」
で踊りたい!
でも「世界の終わり」は何年聴いても特別かも。
これかかったら暴れるも踊るもできず、もう惚けるしかない。
あれ?
dive in blueはないのかい?
おれは半端なくしびれるけどな。
ドロップ
ピストル・ディスコ
はじめまして、こんばんは。
一番好きなのは「世界の終わり」出だしで惚れました。
あとは「GT400」ライブでは「シスコ」
バードメン
プラズマ ダイブ
デッドマンズ ギャラクシー デイズ
この3曲があって今の自分がいるように感じます。
意外かもしれないけど
ボーリングマシーンがいつでも大好きです。
あとスカパーだったけどリアルタイムで見た
初めてライブみた衝撃は忘れられない!!
ロンドンのライブハウスで確か「ブラックタンバリン」
とか「夢のマイアミ」とかで
衝撃をうけた。。
それから・・今も・・・
Smoking Billy
Bird Men
はじめまして。こんばんは。
オレが好きなのは
シトロエンの孤独
ドロップ
ロシアンハスキー
ジプシーサンデー
カルチャー
ランドリー(だったっけ?)
などですが、なんか統一感がないですねぇ…。
でもライブでみた
世界の終わりとCISCOは最高だった!
『世界の終わり』!!
何気なくみていた 確かカウントダウンTVで初めてみて
「なんだこれは!」
ってぶっとんで、
なんて名前だぁ?って気になっていたさなか
当時聴いてたイエモンのラジオでも吉井さんおすすめで流れてて
ハマった。
ラストライブで最後にやった時は号泣。
フリーデビルジャムがとてもとてもとても、好きです。
黒いアルバムは一番好きですが、特に、この曲は何故かとても心惹かれます。
ラストへブンでも聴けて嬉しかったです。
はじめまして
友人がカラオケで突如歌いだした「スモーキン・ビリー」
が一番印象強いです
あとは自分がはじめて弾けたピストル・ディスコかな
「世界の終わり」
「シトロエンの孤独」
「赤毛のケリー」
「ドロップ」
「ダニー・ゴー」
この頃のへヴィローテーションは「マリオン」。
難しいなあ。
[太陽はまだ]
[Wonder Style]
[あんたのどれいのままでいい]
ってとこですかねえ・・・
3つにしぼるのでさえ苦労しますね(苦笑
ワンダースタイルはinstですが、ニヤけてしまうくらい格好いい!
「バランス」
高校時代、チャリ乗りながら聴いてたらバランス崩してこけました。
好きというより、一生忘れない曲ですね。
初めましてでさっそく書き込ませて頂きますー
『リリィ』
『デッドマンズ ギャラクシー デイズ』
『PINK』
『G.W.D』
『カルチャー』
ラブな順に並べました。
あとは・・お気に入り以前で『世界の終わり』は外せないんです。とんでもない衝撃を受けた曲。これがなきゃ始まらなかったですものミッシェル!!!
はじめまして
俺は「武蔵野エレジー」ウッドベース最高!
こちらもはじめまして。
好きな曲。。たくさんあるんでね。
「バードメン」「アウトブルース」「スロー」「ベガス・ヒップグライダー」「赤毛のケリー」「GOD TIME JAZZ」「GT400」とりあえず。
はじめまCISCO!!!!!!!!!!
ビリーとかバードメンもぶっちぎれてて好きなのですが
カラッとしてるCISCOが一番好きです。
昨日親父さんがアド街ック天国見ていたら下北沢で
デビュー前のTMGE一瞬流れてました。
な…なんかもったいない位の一瞬でした(;´Д⊂
b00gieお願いします。
はじめまして。
ガールフレンドがいいと思います!
俺は「世界の終わり」が好きです
ミッシェルじゃないのを聴いて
いきなりあの曲を聴いてみると
やっぱすげーって思います
”Free Devil Jam” “赤毛のケリー” “りりぃ” “G.W.D”
そして”世界の終わり”あぁ〜もっかいライブやって欲しいな〜
はじめましてこんちわ。
今ぱっと思いついたのは、
『プラズマダイヴ』と『吐いちゃいな』!
ちゃいなは、ライヴで始まる時のドラムとギターが絡んで
ズダズダギュワンギュワンしたのがサイコーです。
ダイヴは途中のタメてタメてタメて〜フルスロットル!がシビれる〜
「OUTBLUES」、「恋をしようよ」、「カーテン」
音に飲まれる感じになってかなり気持ち良いです。
「スロー」もいいなあ
はじめまして!
「世界の終わり」
「バードメン」
「武蔵野エレジー」
自分の好きな曲はこのあたりですかね〜。
定番どころなので結構みなさんとかぶってますね。
特に「世界の終わり」を聴いてミッシェルにはまったのでこの曲は外せないですね。
はじめまして。
「シスコ」「ハイチャイナ」
この2曲はライブで聴くと何か別のスイッチが入る。
4人がステージに現れたとき既にスイッチ入るのに、さらにもう一段階上に入る感じ。引き寄せられるようにモッシュに突入。
<とんぷーさん解ってもらえますよね。
横アリの「アウトブルーズ」、「カルチャー」の間奏とかも良い。
やっぱりスゲーバンドじゃ・・・
I`ve never been you.
携帯のメール着信にしてます。
メールきたらチバ叫びます。
短いくせにかっけー。
>スエダスエキチさん
えぇ、わかりますとも!
間奏だったら、僕は『ブギー』と『アッシュ』ですね〜
アベさんのギターがもうね、キますよね。
特に前者はどっかの野外ライヴですんごいよかった印象が。
もっかい聞きたいです。生で。
>悩殺ストッキングさん
その着メロいいですね〜
うちのも変えようかな。
はじめまして★
「ゲットアップルーシー」
ミッシェルと出会った運命の曲でムショウに燃える。
「太陽をつかんでしまった」
歌詞と世界観と切ない曲に、胸撃たれた。
「武蔵野エレジー」
フレンチ臭さにやられる。バンバンいうチバの歌声が哀愁漂ってて
素敵。
でもかきだすと、良い曲多すぎてキリがない・・・
はじめまして、どうも。
やっぱ悩みますけど
「世界の終わり」…ミッシェルに出会った曲だから
「ダニー・ゴー」…興奮と哀愁の調和がなんかすげぇ
「cisco」…カリフォルニアに住んでたから笑
あたりですかね。
うーん、考え出すとキリがない笑
初めましてー!
「ジプシーサンディー」
「ドロップ」
「世界の終わり」
めちゃ悩みました(笑)
どもです。
「世界の終わり」
「暴かれた世界」
「バードメン」
「ゲットアップルーシー」
割と王道好みなんで、スイマセン。。。
ジェニー↑
照井さんサイコー
はじめまじて
ジプシーサンディーとゴッドジャズタイムの2つは別格扱いです。
もちろんミッシェル自体別格なんですけど(笑)
はじめまして。
ゴッドジャズタイムとI was walkin’ & sleepin’ が僕は好きですね〜♪
今ぱっと思いついたのを言ってみましたが、何か忘れてる気もします。でも忘れてるからと言って、それまでの曲という訳じゃありませんが…
世界の終わり。
はじめまして。
好きな曲は「世界の終わり」と「シャンデリヤ」!
シャンデリヤは一度でいいからライブで聴いてみたかったな〜。
もはやあの音源の再現は不可能な気もするけど。
はじめまして。
1位は『キラービーチ』・2位は『世界の終わり』・3位は『ハイチャイナ』
また、ミッシェル病だ。
聞きたくなったよぉ。
はじめまして。
1位は『キラービーチ』・2位は『世界の終わり』・3位は『スモーキンビリー』
まだまだいっぱいあるので、またじっくり聞き直して
また書き込みマス。
ミッシェル病だ。
聞きたくなったよぉ。
satanik boom boom head
カックイイ
解散幕張のスモーキン・ビリー
アツい!!!!!!
ohベイビースターダスト!!!!!
なんかやらしい感じがたまんない!
PVもかっくいいし★
『ジプシーサンディー』
『boiled oil』
『アリゲーター・ナイト』
『ベイビースターダスト』
一応4つあげてみました
はじめまして!
やはり「cisco」ですね〜
カラオケでは必ずうたいます
http://oronineointment.hp.infoseek.co.jp/UNDERTHEEMICHELLEGUNELEPHORLD.mp3です。
>ima
かなりかっこいいです、何ですかこれ?
「ダニーゴー」
あだ名の都合上、仲間の間でテーマソングとなってます。
>konnichiwaさん
ちょっと思いついたのでリミックスしてみました。
ぷげらさん
ciscoいいですよね〜(*^^*)私も好きですっ☆
あとはリボルバージャンキーとかリリィが好きかなっ。
あと落ち着いてるとき・・σ(^_^;)GIRLFRIENDも好きかも・・。
お初です。
ワタシはミッシェルを初めて知ったのが世界の終わり。
初めて聴いた時の衝撃が忘れられないです。
あとはデッドマンですかね。PVが最強にカッコイイ!
初めまして。ライブが恋しい今日この頃ですよね。
私は初めてライブで聴いた時にしびれきってしまった
“Free Devil Jam”です。続いて”りりぃ”と
“赤毛のケリー”です。それからもちろん”世界の終わり”も。
初めまして!
ライブで聴くと、どれもこれも好きになっちゃうんですけど・・・
なので、ライブじゃなく好きになった曲。
ジプシー・サンディー
赤毛のケリー
リボルバー・ジャンキーズ
で、やっぱり外せないのは、世界の終わりです。
HI!CHINAとキラービーチ!!
でもライブで聴きたいのは
CISCO!!!!LAST HEAVENで聴きたかった…
リハではやってたのに…残念
はじめまして!
「特に」がなかなか決め難く
最近回帰してハマってるのを。
Bowling Machiene
スイミング・ラジオ
remember Amsterdam
LAST HEAVENは、友人の結婚式と被って行けず、
という甘ずっぱい思い出があります…
はじめまして。
キング
アリゲーターナイト
CISCO(CD版ならLIVE OR DIEのやつが一番好き)
ですね。最近発売当時あまりハマらなかった「ロデオ〜」を
聴きまくっています。アリゲーターナイトは音が
でかければでかいほどいいですね!
はじめましてです☆
ジェニー
世界の終わり
GWD
ホントいっぱいあるけど、ふと思いつくの書きました。
GWDは初めの部分が流れるとゾクゾクする!
車の中でガンガン聞いてます!サイコーです!
ライブでのチバさんのひと言MCも好きだな〜
はじめましてー。
シトロエンの孤独
アリゲーターナイト
ジプシーサンディー
武蔵野エレジー
それと、千葉の声が、一番かっこいいエレクリックサーカスもいい!鳥肌たちます。
ヴァイヴヲン
好きです
はじめまして。
「武蔵野エレジー」
「ジプシー・サンディー」
「ブラック・タンバリン」
結構かぶっちゃってるけど、大好きです。
ギヴザガロン
サタニックブンブンヘッド
のような、ダウナーから盛り上げていってドン!な曲とか
ドロップ
リリィ
ブギー
のような、ほんと、涙出ちゃうような曲とか
ずれたままでいいと思います。
ずれたままでいようと思います。
「世界の終わり」で出会い、
会社辞める日に極悪先輩たちと渋谷TSUTAYAの前で
大合唱したのは「ミッドナイトクラクションベイベエ」でございました。
・sweetMONACO
・キラービーチ
あたりが大好物ですが、基本的に捨て曲ナシ!
はじめまして。
青春を思い出したので参加させて頂きます。
「blue nylon shirts」
High Timeの中でこの曲調が特に気になった。
「ジプシィー・サンディー」
これもメロディと、あと歌詞が切なくていい。
あとPVが一番好きな「リボルバージャンキーズ」。普段の4人が炸裂してて、一番思い出深いPV。
ちなみに「世界の終わり」は自分史上でも不動の一位の曲です。
はじめまして。
『世界の終わり』
『リリィ』
他にもありすぎて困るけどやっぱこの2曲ですね。
昨日、誕生日だったのですが、誕生日に聞く『Brand New Stone』はよかった。
なんかよかった。
初めまして。
私はゲット・アップ・ルーシーとキラービーチが好きです!
特にキラービーチはぶっ飛んだ歌詞にサディスティックだけど絶対的な愛を(勝手に)感じるんですよね。
ゲット・アップ・ルーシーはガンガンかけてドライブしたい。
バランス
です
今も昔も
『baby please go home』最高デス☆
これでライブを締めくくられるとめちゃめちゃ気持ちよかったー!
「スロー」が好きです。
一番最後の『あの花枯れる頃 水をかけてやりたい』に泣けてきます。
あとライブ中、モッシュに埋もれながら聴く「深く潜れ」も好き。
SPIDER SPIDER がなぜか好き。
なぜかはわからん。
はじめまして!!僕は「あんたの奴隷のままでいい」がすきです!二回目にミッシェルをライブで見たときにほんとにあがりました☆
あ、誰も書いてないところで、
「トカゲ」
「シャンデリア」
このあたりどうでしょう??
初めまして。
Rodeo Tandem Beat Specter Tourの辺りの歌無し
「サンダーバード・ヒルズ」がすごく好きです。
はじめまして★アタシはエレクトリックサーカスが好きです。この曲聴くとラストライブ思い出します。泣きましたー(T_T)
初めまして!
「世界の終わり」
「スーサイド・モーニング」
「リリィ」
と初期のモロにPubRock〜Modsな感じのラインナップで一つ。
すごいですね、2000人突破とは!
あらためてTMGEの凄さを実感します。
最近は
「Black Tambourine」
「いじけるなベイベー」
「リタ」
あたりを好んで聴いてます。
なんだか僕の中ではまだまだ現役で、新しいバンドに手を出す余裕がありません。
初めまして。
「ブライアン・ダウン」
がすごく印象に残っています。
「アリゲーター・ナイト」
はテンションを上げたいときに聴いてます。
はじめまして。
・ジェニー
・スピーカー
・CISCO
・暴かれた世界
です。
会社行きたくない朝はCISCO爆音で聞くと、ノリノリで出社出来ます。
赤毛のケリー!!
チバの声が鳴り出す瞬間に震える!
はじめまして。
俺はシトロエンの孤独が好きですね。
「お前の甘い場所 それだけ俺にくれよ」
後はダニーゴー,ドロップ,キラービーチなど!!
気分を盛り上げるためにはミッシェルしかないですね!
はじめまして。
「リリィ」
「トカゲ」
がいいですね。解散してから好きになったのが
「ダニーゴー」。あの突き抜けた感じが青空の下を思わせます。
イカさん>うわぁぁーーー!!
その歌詞やばいですよね!!
すごいわかります!!
大好きです!
ミッシェルはいちいち良すぎて、キリないですね☆
はじめまして!
「ダニーゴー」です。
激しいのにちょっとだけ切なくなる。
はじめましてです。
僕が好きなのはバードメンとデッドマンズギャラクシーデイズです。どうでしょう。
はじめました・・。
僕はキラービーチが好きです。歌詞かなり好きです。
リビルバー・ジャンキーが好き。
あと、ラスト幕張のリリィ。
はじめまして。
ジェニーのハイテンションなアホらしさと、
チェルシーの悲しいところが好きです。
ラスト幕張のリボルバージャンキー。
もうかっこよすぎ。
ミッシェルは基本的にどれもこれも好き(特に初期!)!
とりあえずうちはデッドマンズギャラクシーデイズとPINKをキッカケにミッシェルを好きになった!
初めてまして。私はやっぱりリボルバージャンキーかな。未だに聞くと色々思い出して泣けます。だからたまにしか聴かない。
武蔵野エレジー
が好きです。
最近ゎシャンデリア。
キャンディ・ハウスも大好きでつが☆
皆さん言ってますが
本当に全部すき!
衝撃的だったのが「ボーリングマシーン」デス。
キャンディ・ハウス、ルーシー、ウェストキャバレー/ドリライブ
キリがないよう〜(涙)
はじめまして。
僕は・・シャンデリアとかキャンディ・ハウスかな。
でも世界の終わりマジかっけーっす!!
モナリザが好きです。
ブギー
赤毛のケリー
世界の終わり
ドロップ
リリィ
武蔵野エレジー
ベタですいません。
「エレクトリック・サーカス」です。
昔、フジテレビでNeXTっとか言う深夜の番組で
『ブラックタンバリン』を歌うミッシェルをみて
衝撃うけて即ファンになったので、他にも好きな歌沢山ありますが、
やはり『ブラックタンバリン』です。
俺はラスト・ライヴの「ミッドナイト・クラクション・ベイビー」!あんなに格好良くタンバリン叩く男はいないよ!
カーテンとランドリーが好きです。たまりません。
「赤毛のケリー」
十代の頃、雨が降ると、待ってましたとばかりに、CDプレイヤーにロデオ・タンデム・ビート・スペクターをセットして、傘も持たずに表に飛び出しては、ケリーの赤毛に耽溺してました。雨は強ければ強いほどよかった。このマスターベーションは、僕に性の哀しみとはいかなるものかを教えてくれたような気がします。今となっては
ダニーゴーかな。
でも出会いはGWD。
後頭部ガツンやられたようなかっこよさだった。
はじめまして。
出会いはバードメン。
好きな曲は今はあんたのどれいのままでいい。です。
結構私は変動があるのでまたちょっとしたら変わってたりするんですけど。
ちなみにライブを思い出すのはジェニーです。だから自分の中で不動なのはジェニーかな???って感じですかね。
どもども。
お初です。
僕は『ブギー』この歳になって高校生の頃分からなかったこの曲がたまらなく好きになりました。
もう一つは『トカゲ』です。
毎日弾きまくってます。
日課ですww
ああ、出会いは忘れもしない「キャンディーハウス」衝撃でした。
そしてさらに深く好きになったきっかけは「深く潜れ」でした。
出会いは深夜番組でゲストに出てるときに歌ってた「世界の終わり」。
今好きなのは「太陽をつかんでしまった」です。
はじめまして。
自分は最初にバンドでコピーした曲が
「キャンディーハウス」だったので
思い入れもあって大好きです。
ライブで聞くとやっぱり
「リボルバージャンキー」
「ジェニー」がいいですね。
はじめまして〜★
私は始めて聴いたのが“キャンディーハウス”で
ず〜っと聴いてました。
それこそ聴きすぎて気持ち悪くなるくらいw
最近はサンダーバード・ヒルズが好きです♪
スロー
ブギー
リボルバージャンキー
赤毛のケリー
うはー1個に絞るのは難しいですねっ
世界の終わりがすごーーく好きです☆ジェニーは元気なぃ時に聞くとよっしゃやるぞーってなる^^♪
はじめまして!
あたしも世界の終わりが大大大好き☆★
アップテンポなのにハードなのにせつなくてきゅんとします〜。
ミッシェルさいこう♪
ライブで聞いたリボルバージャンキーのボサノバヴァージョン!
サイコーに踊れました。音源残ってないんですかね?
武蔵野エレジー。
脳天直撃の歌詞にヤラれますた。。。
あのメロディにあの歌詞はヤヴァイでしww
はじめまして。
リボルバージャンキーズ・・・かな。強いて言えば。
かっこいい曲ばかりなので、なかなか難しいですね。
最初はあまり好きではなかった「太陽をつかんでしまった」は
今ではかなり上位のお気に入り曲だし・・・。
リリーもいいですよねえ・・・。う〜んう〜ん。
はじめまして、
武蔵野エレジー好きです。
あとGT400も好きです!
初カキコと、
ありがちだけどジェニーとかかな?
昔はBaby!please,go homeが好きだったなぁ(´。`*)
む、むずかしい・・・
初めまして☆
僕的にはG.W.Dとジェニーですかねヾ(´▽`;)ゝエヘヘ
はじめまして。
なんといっても、世界の終わり!
G.W.Dもすてがたいね。
ライブハウスで汗だくになって
終わって後に外で飲む酒が美味かったなぁ。
はじめましてっす
世界の終わりはやっぱいいですわ
でも僕にミッシェルを浸透させたのは
スモーキン・ビリー/G.W.D/アウトブルース
です
こいつらに頭破壊されてしまいました
ブラックラブホール
夢のマイアミかな??
G.W.Dでα派出ます。
絶対絶対絶対「スロー」
最高☆
初めての書き込みです。
『デッドマンズ・ギャラクシー・デイズ』
『ジプシー・サンデー』
『CISCO』
『フリーデビルジャム』
あれ?止まらなくなって来ました(笑)
『ジェニー』
『スモーキンビリー』
ジャパニーズロックのマスターピース。
シンプルに一言「かっこええ」。
「ブレーキはずれた俺の心臓」
ていうか、「ロデオ・タンデム・ビート・スペクター」全部。
『ジプシー・サンデー』
『世界の終わり』
『太陽をつかんでしまった』
『サブリナ・ベイビー』
『G.W.D』
絞れねぇ…。最高。
腰にクるのは断然『G.W.D』
ここんとこ「PINK」がアタマでまわりがち
あとは、やっぱルーシーっすね★
♪機嫌の悪いパレード!の、
えーと、
「ブルー・ナイロン・シャツ」が好きです。
タイトル違ってたらごめんなさい。
スピーカー
あのさびの割れ方がたまらなくかっこいいです。
幕張参戦から約一年半。
忘れやしない、永遠に。
いっちばん好きな曲
「ブギー」
惜しくも二位
「シャンデリア」生で聞いてみたかった・・
はじめまして!
「ドロップ」が好きです。
私は『キラービーチ』。
「はらわた切り開いてあたしのお肉を食べてよダーリン」て歌詞がどうしようもなく好き!
メロディで好きなのは『カルチャー』。
ベースが腰にきます。
「ゴッド・ジャズタイム」がすきです。
はじめまして〜☆★
あたしは『深く潜れ』と『アッシュ』『キャンディ・ハウス』が
特に好きですw
特に深く潜れはヤバい!!
ライブで聞いたときはもう鳥肌モノでしたww
ちょっと違う視点で言うと、カラオケでミッシェル知らない人に初めて聴かせたら、「ゲット・アップ・ルーシー」が割と好印象。歌う方も楽しいです。みんなでゲッタップゲッタップ言ってます。そろそろ起きてくれよルーシー。
swimming radioですね。あれ聴くとすごく上がります。
コブラも好きです。中盤のクハラさんとドラムロールのとこが好きです。
はじめましてです。
「世界の終わり」
「ダニー・ゴー」
聞いてると駅まで凄く速く走れます。
「ターキー」ですねぇ。
カラオケで誰もわからなくても叫んでます・・・
キラービーチ
理由なんてない!ただ好きなだけ!
はじめまして。
よろしくお願いします。
バードメン、リリィが特に好きです。
でも自分のサイト名はキャンディハウスで、
作品にサブリナと名前を付けたりしています。
はじめまして。赤毛のケリー好きです。他にもキラービーチとかダニゴーも好きです。特に赤毛〜は石垣島でのライブ(台風だったなー)を思い出し、すっごい切なくなるんです。
はじめまして。勝手ながら参加させて頂きます。
「ジプシーサンディー」はサビで涙がでます。
『ずっと二人でいれたら、それだけでいいと言って、笑った』
……やばすぎです。ToT
「世界の終わり」はイントロでノックダウンです。
『赤みのかかった月が昇るとき、それで最後だと僕は聞かされる』
感情がストレートすぎて心がぎゅってなります。
「remember Amsterdam」はグルーヴィ。
これだけハイセンスなインストはそうないと思います。
長い文章ですみません。
次からは短くまとめる努力をしますのでよろしくお願いします。
私の葬式に、かけて欲しい位好きな曲は「ダニー・ゴー」。私も清清しく死にたい。と言う位好きです。
あとは、深く潜れと、マーガレット…特に好きと言われると難しいですね。具体的にと言われると、難しい。
cisco、、、かなぁ
「リボルバー・ジャンキーズ」と「マリオン」好きですね^^
「エレクトリック・サーカス」・・・涙が出ます。
Mステ最後の出演のあの映像いつも見てます。
そして見るとなぜかいつも4人が今にでも飛び立ちそうな感じでたまらない。
はじめましてです。
「あんたのどれいのままでいい」
キャンディハウス
ぼくも「あんたの奴隷のままでいい」好きです。
1番好きな曲は「バードメン」かなぁ。
>LO109さん
それはブランキーの曲ですよ!
僕も好きですが。
ジプシーサンディーとエレクトリックサーカス
泣くしかないやん!!!!!全部消えてまうみたく 涙出るわーバスん中でないたわ
あといつ聞いてもあがるんはスモーキンビリー タバコがうまくなるねえ
どうも、初めまして。
GT400とかアウトブルーズも良いんですけど曲が楽曲で個人的に1番好きな曲はバードメンが特に良いとおもいます。
「ブギー」!私の子守唄。
毎日なぜかこれ聞きながら眠るんです。
でも、バードメンと、ベルベットと、メタリックと、エレクトリックサーカスも好き…ああ、でもやっぱ選べない。
全部好き…もともこもないこと言ってすみません。
「ジェニー」ですねっ!!
この歌を私の好きな人が、カラオケで歌ったのがミッシェルを好きになったきっかけです。
ちなみに、サビの「ジェニー」の所を自分の名前に変えて歌ってくれましたっ!!
変なこと書いてすいません・・・。
ブギー、I was walkin’ & sleepin’ 、キラービーチ、ジプシーサンディー、世界の終わりがベスト5です!!!
すっげーー真剣に考えちゃいました!
ダニー・ゴー!!
メロディ最高♪
世界の終わりとダニーゴーです。
イントロとギターソロでやられます。
世界の終わり。。。
テンション上がりまくり。。。
キラービーチかな。 ミッドナイトクラクションベイビーとか
暴かれた世界も好きだけど
「トカゲ」 さいしょのリフんとこでご飯4杯はイケます。
やられちまったぜ!感たっぷり!
ジプシーサンディー!!!ミッシェルにはまったのは解散直前くらいで、フジロックのジプシーサンディーにやられました。途中間奏のクハラのドラムが大好きo(>▽<o)あの曲をぶっ続けで10回は巻き戻し、見ました。でも基本的には全部好き♪
武蔵野エレジー
ジェニーかな〜♪
あとはキャンディ・ハウス☆☆
ドロップ。
‘特に’てくくられると、
逆に全部おんなじくらい好きなんだなあ、
て実感しちゃったけど。
何回もリピートして聴いた記憶があんのは、
‘ミッシェルの「15の夜」’こと
「PINK」
一番好きな曲は暴かれた世界ですね。
カラオケ行ったらまずこれ歌います。
あとピストルディスコとバードメンも大好きです。
断然『世界の終わり』でしょー♪
♪悪いのは全部〜♪
…うぅぅぅぅぅ。
た,堪らん。
サニーサイドリバー
ダニーゴー
ベイビースターダストのベース&ドラム
ジプシーサンディーのコード進行
赤毛のケリーのギター
たまりません。
カーテン
ソロ秀逸
「GOD JAZZ TIME」というDVDの世界の終わりは最高ですわ。
チバが終わりそうなとこでずっとギターをかき鳴らしているのがかっこええです。
これは悩みますねー。う〜ん。ベスト5つ上げるとトカゲ、世界の終わり、I was walkin’ & sleepin’、キャンディハウス、リボルバージャンキーズっすかねぇ(´∀`)割と初期のころが好きです。
武蔵野エレジー万歳!!
GOD JAZZ TIMEが好きっす。
おはつっす
はじめましてー♪
好きな曲は
ゲット・アップ・ルーシー
バードメン
ブラックタンバリン
リボルバージャンキーズ
リリィ
考えてるとキリがなさそうです(>_<)
ベイビースターダスト
ピストルディスコ
とかギターが最高にいいです★
ドロップで鳴け
ジェニーです!!
やっぱりリリィかな、幕張の
remember amsterdamの3分間
ブラックタンバリン★ですかね
はじめまして。
みなさんの好きな曲を見ていると無性に聞きたくなって、朝っぱらから大音量で聞いてます。
好きな曲は「ゲット・アップ・ルーシー」と「スロー」とか。
やっぱこいつらすげー!!!と再確認。
はじめまして。
みなさんの好きな曲を見ていると無性に聞きたくなって、朝っぱらから大音量で聞いてます。
好きな曲は「ゲット・アップ・ルーシー」と「スロー」とか。
やっぱこいつらすげー!!!と再確認。
リリィとドロップ
ジプシーサンディーと赤毛のケリー
かっこよすぎてやばい
地元の友達とカラオケ行くときはピストルディスコで昇天します。。。
世界の終わりかね!
nlue nylon shirtsですね。
あのイントロがすきです。
「リボルバー・ジャンキーズ」
最近たまたま聴いて、またどっぷりミッシェル熱でてます。
「ダニー・ゴー」「ジプシー・サンディー」「アウトブルーズ」
「GT400」「ゴッドジャズタイム」「世界の終わり」
ひとつにしぼれるわけない!!ジプシー・サンディーは泣く。
インスト風(?)なのが最近僕の中で来てるので、
VIBE ON、スパイダー スパイダー、BOWLING MACHINE
なんかですね。
y943さんと同じく私もインストが好きです。
「夜が終わる」「NIGHT IS OVER]
その流れで「GIRL FRIEND]
この3曲が最近の王道です。
世界の終わりとエレクトリックサーカス。
「ダニー・ゴー」「ゲット・アップ・ルーシー」「リリィ」
などですが、でも一番はずせないのは
「世界の終わり」
この曲を初めて聞いたときのあの感覚は忘れない
BIRDMENとstrawberry garden
『バードメン』です。
PVもかっこいいですし。
リリィ
世界の終わり
ジェニー
リボルバジャンキーズ
アッシュ
世界の終わり
ジプシー・サンディー
ジェニー
とこんなもんすね・・無理やり絞りましたけど
つくづく解散が惜しまれます。
赤毛のケリー
メタリック
世界の終わり
今日の気分だとこんな選曲。
明日になったらまた変わる。
世界の終わり。
デッドマンギャラクシーデイズ
シスコ!!!!!!
キャンディ・ハウス
ジェニー
フリー・デビル・ジャム
いまだにミッシェルはヘビロテです。
世界の終わり
トカゲ
リリィ
深く潜れ
CISCO
BOWLING MACHINE
ジェニー
ブギー
ありすぎて決められない!
初めまして!
好きなのは、「デビルスキンディーバ」と「ベガスヒップグライダー」です。
なかなかこれをあげてる人はいないんですね・・・。
中でも特に、「太陽をつかんでしまった」に入ってたライブ映像のベガスヒップグライダーは最高です!!
タンバリンソロでかっこつくのはチバさんしかいないでしょう。
>mizkunさん
俺もあのDVDに入っている「ベガス・ヒップ・グライダー」大好きです!
チバのタンバリンから始まるイントロは最高ですね☆
タンタン タタタン♪ってな感じで。
キュウちゃんがつっこむのも好きです。
sick on you
soda pressing
the boysのカバーですが。。。
勢いとかオリジナルを超えていると思います。
初めまして。
好きな曲は・・・いっぱいありすぎて選びきれないけど
ハイ!チャイナ!
スパイダー
トーキン・アバウト・ユー
マングース
とかいいっすね。
実は最後のアルバムあたりは曲名よく覚えてなくて(汗
はじめまして!
ミッシェルファンこんな多くてめちゃ嬉しいわ!!
リリー
キャンディーハウス
ゲットアップルーシー
G.W.D
CISCO
初めてコピバンでやった時のリストがこれ。
俺の音楽史はミッシェル無しじゃ、
ありえへん!!
ちょー、ミッシェル好きの人マイミク登録したってーや!
ラストライブ、今でも鮮明に浮かぶ・・・
初めまして☆
うー、好きすぎて選べない・・・。
今、ふっと浮かんだのが
I was walki’n & sleepin’
コレで踊ってると自然に顔がニヤけてくるの。大好き。
初めまして〜
死ぬほど好きなのは
ジェニー
深く潜れ
DROP
CandyHouse
VIVE ON!
ヤングジャガー
デビル・スキン・ディーバ
かな。
ライブでこれが始まるとハイスピードでモッシュに飛び込んでた。
ラストライブで最初にDROPがかかった時マジ泣きしました。
ライブ音源聞くとまだ辛い。
他のライブに行っても物足りないよー
こんちは。
解散してから好きになってしまった痛いリスナーです…。
自分が好きなのは、
リリイ
ドロップ
太陽をつかんでしまった
ジェニー
赤毛のケリー
です。
ドロップは聴いてて鳥肌がたつし、太陽をつかんでしまったはアベのギターに泣けます。
ジェニーです。
はじめまして。特に、と言われたら
bowling machine
カーテン
ドロップ
赤毛のケリー
ジプシーサンディ
PINK
初めまして!!
特に好きな曲は☆
remenber Amsterdam
Baby please go home
バ―ドメン
CISCO
G.W.D
ジェニ―
世界の終わり
ですねぇ〜♪♪
これ以外にもいっぱいありますがこれで★
ブギー
今も聴いてます。
はじめまして!
ゲットアップルーシーにやられてから狂ったようにハマったな〜。
wonder style
マシュマロモンスター
スピーカー
ジェニー
baby please go home
ロシアンハスキー
アウトブルーズ
ダニーゴー
ラプソディー
赤毛のケリー
暴かれた世界
書ききれん!初期〜中期がカッコよかったなー。
はじめまして!
ハマッたのは、バードメンでした。
好きな曲多すぎて選べないですね・・・でも特に好きなのは
バードメン
スピーカー
リリィ
ドロップ
ダニー・ゴー
フリー・デビル・ジャム
スーサイド・モーニング
暴かれた世界
GT400
あー、やっぱり難しい。でもこんな感じですかね♪
おはつです。
ミッシェルの中でもやっぱ一番は
ジプシーサンディーやね。
始めて聴いたとき、超レベルミュージックだと思った。
初めまして。早くここ見つけたら良かったぜ!!
赤毛のケリー好きです。でも黒いタンバリンかな。
お初デス!!!
ミッシェル大好きっス。
私は武蔵野エレジーが特にガッときますね。
今年の夏はこの曲でストレス発散しました。
今朝キラービーチ聞きながら
着替えてて、ああもういいや着替えなくても、って
思うくらい怠くなりました。
良い曲ですよね。
コブラです。コピーしたけど難しかった。
初めまして!!
なんかブギーとPINKです。
でも、やっぱり決めきらんです。
はりついたウルサイが_うるさいやって聞こえます。
シャンパンぶちまけたりして寂しいんだろ_
二つともぼんやりと呟いてみたい。
ダニー・ゴー!!
俺もダニーゴーかなー。
かっこいいわー。
ルーシー最高です☆
リメンバーアムステルダム。
オレが格闘家なら絶対入場テーマにする。
バードメン。
あとはトぶだけ。
ロシアンハスキー。「ロック」って感じ。
シトロエンの孤独
…!!!もうあれはやばいっす!!!
車の中で発狂してます
殺す気ですかー!!!!フゥッ!!(こぶしつきあげ*運転してても両手)
こんな感じでイカレマス。w
スイートモナコ。
なんでこんな好きなのか分かりませんが。
ポップでキュートな感じなのに格好良い!
もうTMGE本当格好良すぎです。
リアルタイムで聴きたかった。
なんで好きになるの遅かったんだ!と悔しいです。
バードメンは泣ける。
Where is jenny?
嵐で見えやしねぇ。
クハラ氏の疾走感溢れる、タイトなドラミングに興奮させられっぱなしですね、はい。
ってな訳で…
『ジェニー』に清き一票。
サタニック ブンブ〜ンヘェット
サタニック ブンブ〜ンヘェット
サタニック ブンブ〜ンヘェット
サタニックブンブンヘッ!!!
「暴かれた世界」だな!
リリィとスローですかね。
『赤毛のケリー』
世界観とか視点がヤバイ好き!
はじめまして
boogie
drop
ですね
なんで泣けてくるんですか?
しのはらサン>
その気持ちが痛いほどわかる…
自分はそこに『カーテン』も加わります。
高校のころ、『ブギー』聴きながら夕焼けで染まったガラガラの中央線で、悲しくもないのに涙がでたことあります。
僕は暴かれた世界ですね!あの曲にはマジ衝撃うけた!リアルに人生変わった気するし。ギターではジプシーサンディーのメロディーが好きっす(`∀´メ)
ダニー・ゴーとキャンディハウス。観覧車から4彼等人で手をふっていた姿がなつかしい…(>_<)
ASH
GYPSY SUNDAY
VELVET
赤毛のケリー
シャンデリア
BRIAN DOWN
きりがないです。。。難しい、数曲だけって。
初めまして!
自分だったら…
ブギー
トカゲ
武蔵野エレジー
ジェニー
赤毛のケリー
あたりかな。僕の音楽の原点は、ギアブルースです、あれがなかったら今の僕は居ないだろうな。
baby,pleasegohome
がすき。
とにかくええ。
ジェニーもすき。
ラストの大阪で一人泣いてたリーゼントの女は僕です笑
今ではもうあんな髪型できんけど・・・
キャンディハウスのギターが最高!!
ドロップ。
高校3年の時、当時付き合っていた彼と
青い春を鑑賞。なんでか分からないけど泣けた。
イントロがヤバイ。
世界の終わりiiiiiiiii!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
と
バードメン です
バンバンバーンバババンバーン。
武蔵野エレジーで。
どれか選べって言われたら、赤毛のケリーにマリオンにバードマン。
あとリボルバー・ジャンキーズや暴かれた世界なんかも好きですね。
ブギー
ダニー・ゴーって書いたけどPINKを忘れていた。
PINKいいよPINK
マリーさんにひどく同感。
ドロップはやばい。
色々な意味で。。
青い春の最後の方のシーンで学校が黒くなってて
ドロップが流れるところ、全身鳥肌モンです。
あとはラストの幕張でジャジャジャジャジャジャ
のイントロ聞くだけで涙。。
曲だけでいえば全部甲乙付け難いけど、
こういったシュツエーションなんかも含めて
やっぱり『ドロップ』です。
>ヨハンさん
ラストいましたか、あたしもいましたよ。
最初からずっと泣いてました…
あぁ、私の青春が終わるって。
あとはやっぱ、世界の終わり。
もちろん全部好きだけど、こういう時すぐ浮かんでくるのは
『ドロップ』
イントロから完璧。
これ聴くと、感情がわからなくなる。
悲しいやら、何やらで…。
赤毛のケリーです
この曲のイントロ聴けば「青い春」を思い出して。
あの映画見たいになんでもできそうな気がする。
深く潜れ
ジプシー・サンディー
ミッドナイト・クラクション・ベイビー
PINK
がかなり好き。
はじめまして!
カーテン、赤毛のケリー、リリィ、PINKが好きです。
カーテン聴くと泣きそうになるのはなんでじゃろ。
『世界の終わり』
は、ベースがかっこよくて
かなり好きです。
プラズマダイブ!!
解放されたプラズマみたいに落ちてくだけなんだ。の後半のがなりっぷりにいつもやられます。
世界の終わり
笑うしかない
カルチャー
てなとこでしょうか・・・
深く潜れ
1曲選ぶならこれしかないです。
Lily
名曲はドロップだと思います。
ばーどめん
かっこいいっす
ピストル・ディスコとソウル・ワープ!
「暴かれた世界」のイントロスッゲーカッコイー!
「マリオン」の終わり方もスッゲーカッコイー!
おいらまた眠ってたーおいらまた歩いてたー・・・
G.W.D
やばい
electric circus。
素直に泣いた。そして鳴いた。
ジェニー
自分の中では以外に好きやったりする。
ゲットアップルーシー♪
この曲初めてきいてやられました♪
あんまり何回も聞いてると逆に個性的な曲が好きになってきますね。
マリオンとDust Bunny Ride Onに今のところハマってます。
初めて聞いた曲が「ジェニー」で、それ以来ゾッコンです。
難しい質問ですね。
いつもなら、
ピストル・ディスコ
だけど、
初めて「かっこいい!」
と思った曲は
キャンディ・ハウス
です。
初めまして☆
リリィが好きです。
ラストで聴けて涙出ました・・・。
選べないけど今のキブンでは『恋をしようよ』
『SUNNY SIDE RIVER』
最近寒いから何か此れ等の曲をよく聴いてしまう☆
はじめまして、
先日このコミュを見つけて入らせてもらいました。
武蔵野エレジー
の雰囲気が好きです。
雨に濡れながら聞きたいです。
アンクルサムへの手紙
カーテン
ランドリー
こういう歌詞と雰囲気のある曲があったからなおさら
ミッシェルが好きです。
キラービーチっす。
あんなラブソングったら無い。
はじめまして。
なかなか難しい質問ですが,強いて挙げるなら
アッシュ
CISCO
です。
レスを見てるとアッシュを挙げてる人が少ないのが寂しいですが,僕は大好きです。
どの曲もいいんですけどね。
デビル・スキン・ディーバ
シャンデリア
sweet MONACO
暴かれた世界
リリィ
ですねぇ。
赤毛のケリー
鳥肌もんすわ〜〜
いっぱいあるけど
ドロップ
自転車を立ちコギしたくなります
しました
君に会いにゆこう
ブルーナイロンシャツ
深く潜れ
こういう曲があるから
チバジャンキーになってしまう
世界の終わり
リリィ
ですね、生理的にひとすじ、涙でてしまいます。
ジプシー・サンディー
深く潜れ
リリィ
赤毛のケリー
…
ぃっぱぃぃっぱぃ好きな曲ぁるしチバさんの声が大好きで泣きそぅになります。何でぁんなにかっこぃぃかなぁ。。
大好きな曲はドロップ
ですがインストの曲のスパイダー・スパイダー
も本当に好きです。なんかこう気持ちがウジャウジャしてくる。
CANDY HOUSE
これでガレージを極めた!!!
フリーデビルジャムとスーサイドモーニング
ちびる。
girl friend
世界はくだらないから
ぶっ飛んでいたいのさ。。。
このフレーズこそがミッシェルをミッシェルたらしめている気がする。音的にも。ある種の哲学。
リボルバジャンキー
プラズマダイブ
ピストルディスコ
ブライアンダウン
選ぶの難しいですねえ
ちょっと反則にかっこいい
swwimingradio
キャンディハウス
シャンデリヤ
深く潜れ
ロシアンハスキー
バードメン
サニーサイドリバー
あんたのどれいのままでいい
G.W.D.
スモーキンビリー
デッドスターエンド
べガスヒップグライダー
あかん、絞られへん。
選べない。全部。だけど、選ぶ。
ブギー
ギターのハウリングがかっこいい。
自分の葬式でかけてほしい一曲。
HI!china!
キング
ブラックタンバリン
意外と古いのが好みです^^
死ぬ気で絞ったなら…
バードメン
ジェニー
I was walking〜
GIRL FRIEND
ストロベリーガーデン
リボルバージャンキーズ
リリィ
でしょうか…って多っΣ( ̄Д ̄;)しかも気分によって変化します(>_<;)笑
やっぱり名曲多すぎですね…(T∀T)
ミッシェル、きっと一生好きです。お婆さんになっても聴いてゃるー!!笑
どれも好き過ぎて選べない!ですが。。
「ブルーナイロンシャツ」かなぁ。
イギリスの晴れた空(カリフォルニアとかの晴れとは違う、ちょっとどんよりしたような。。)が思い浮かぶ。
空とか天国とか上の方を見上げてるカンジ★
表現がヘタで・・・(T_T)
「シトロエンの孤独」もカッコイイー!
世界の終わり
キラービーチ。
自分の結婚式で流したいです!
深く潜れ
めっちゃ好き。
リボルバージャンキーズ
この曲はすべてのパンクロッカーの夢だと思う。
最近、「ゲット・アップ・ルーシー」がお気に入りです。
トカゲ
スーサイドモーニング
ジェニー
世界の終わり
ウエストキャバレードライブ
リボルバージャンキーズ
リリィ
ドロップ素敵ですっ!
やっぱリリィだよ
デッドマンズギャラクシーデイズ。
世界の終わり
デッドマンズギャラクシーデイズ
ダニー・ゴー
エレクトリックサーカス
ゲット!
アップ!!
ルーシー!!!!!
武蔵野エレジー大好きです。
why do you want to shake?
あの犬をとりに行くって決めたよ♪歌詞超好きwww
♪イェー♪スモーキンビーリィー!!!♪
えと〜 やぱり〜
・世界の終わり
あと〜
・リリィ
・エレクトリック・サーカス
も ええね!
他にも頭ん中ぐる?まわる曲は多数ありますが
・strawberry garden
これ なんか すき なんですの♪
かわぃ!!(にくぃっ!!)
・世界の終わり
・ドロップ
・武蔵野エレジー
活力がみなぎる↑久々に聴きたくなってきた!
ジプシーサンディ
あの娘に居場所はいらない
空と海と大地に降り立って人から人へと
ひとつの人生って感じで
フリーデビルジャム……かな!?
好きな曲だらけだけど…。
キャンディ・ハウス、ダニ−・ゴー、世界の終わり
かな☆
OUT BLUES
あんたのどれいのままでいい
世界の終わり
リボルバージャンキーズかな。
世界の終わりもいいけど、「1曲」ていうんだったらこれ。
未だに泣いちゃうなぁ。
エレクトリックサーカス
キャンディーハウス
ドロップ☆
一度で良いから生で聴きたかった))
武蔵野エレジー
気ままに空を飛んでいたいなぁ・・・。
リボルバージャンキー、ジェニー、ブキー…
あげたらキリがない。
けど、今の気分はこんな感じです。
はる☆さん>
私も1度でいいから生で近くで聴きたかった。。
20歳になったら行こうと思ってたのに><
無念。。
キャンディハウスを聴きたかったな〜
“Live or Die”のプラズマダイブ・・・
これ聴いている間、俺は最強になれる。
意味分からないけど、そんな感じ。
リリィ
世界の終わり
アウト・ブルーズ
ダニー・ゴー
「続く」というメッセージがたまりません。
ミッシェル、
そしてチバの世界観が凝縮されているような気がします。
世界の終わり
解散のツアーで聞いたこの曲がいまだに耳から離れません。回りみんな泣いていたよ。
ジプシー・サンディ
キャンディ・ハウス
why do you want to shake?
―今の気分だとこんな感じです。
夜だというのに何だかワクワクしてきた・・・
ブライアン・ダウン
世界の終わり
赤毛のケリー
ボイルド・オイル
今はこんな気分。