au revoir! PEYOTL 本、マンガ Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.282010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
わっ、コミュニティ立ち上げて、まだ何もしないでいたら、早速の書き込み、ありがとう御座います。
さすが、ペヨトル系の人は夜遅いですね<どういうフォローなんだか(^^;)
管理人ウブ様、トピックが一つもない状態だったのに、早速のカキコ失礼しました(汗)。
名称みた途端、条件反射に書き込んでしまいました……(笑)。
今後ともよろしくおねがいします。
始めまして。
言わずもながかとも思うのですが、
みなさま↓このあたりはおさえていらっしゃりますでしょうか?
http://www.tctv.ne.jp/sparabo/peyotl.html
http://www.2minus.com/
それからメルマガ『au revoir! PEYOTL』は
現在『Flash*Memory』に生まれ変わって発行されていますよ。w
PEYOTL FAN
http://www.thought.ne.jp/peyotl/
↑のトップページから購読申し込みが出来ます。(^^)
そういえば、京都の三月書房にはまだペヨトルの雑誌、何部か売っているようです。去年、京大西部講堂でのイベント「ペヨトル・レトロスペクティブ」でも、出店出してましたね。
実は『ペヨトル興亡史』を読んでるところだったり(笑)。
ペヨトル・レトロスペクティブは一昨年でした。
学生時代に時々買いました。
ビート特集などは今でも読み返します。
尊敬する先輩は、ここからブルータス、
ダ・カーポ、クロワッサン編集部を
経て、いまフリーの編集者をしております。
高円寺にいたけど、西荻に引っ越してしもうた。
つまらんのう。
初めまして。
この春、東京から北海道に引っ越しました。今日、荷物を片づけていたら、「夜想」「銀星倶楽部」「WAVE」がドサッと出てきて感涙!
まだ読んでいない『ペヨトル興亡史』も発掘。涙で字が読めない……という状況です。
東京に居たから出会えたんだよなぁ、と思うとしみじみですね。
京都の大学生協には夜想も銀星倶楽部も、ちゃんと置いてあった気がします。一部の大学だけだったのかもしれませんが、私は大学でよく買っていましたよ。
今、東京に来てからの方が売ってる店を知らないんですよねえ。
>さなえさん
20年経つと本屋さんも変わり街も変わり、
ペヨトルの本を置いてくれるお店もずいぶん変わりました。
いま東京では、渋谷ではなく新宿方面が多いです。
タワレコ新宿店がバリバリ売ってくれているそうです。
取り扱い書店はここ↓にあるので、
http://www.2minus.com/shop_index.html
最寄りのお店をご覧になってください。
最近できたお店もあるので、「へぇ」となること請け合いですよ。
夜想はほとんど持っていたはずなのですが、友人に貸して帰ってきません。澁澤、松浦の本と共に。そしてその友人とは音信不通。
がっくし。
『au revoir! PEYOTL』私も好きでよく読んでいました。
『Flash*Memory』復刊されたようですね。
http://blog.mag2.com/m/log/0000046406
私は以前使っていたe-mailアドレス、他のにかえてしまったので、メルマガ、届かなかったのです。
早速新しいe-mailアドレスでまぐまぐに登録し直しました。
これで次号から届くようになるかな?
あっ。
わたしも 何故 メルマガが届かないんだろう もうやめてしまったんだろうか と思ってました。
(自分のメールアドレスが変わったんでした(>_<))
今 登録し直しました(*^^*)
本日、ペヨトル工房のメイルマガジン、
フラッシュ・メモリーの復刊2号が届きました!
http://blog.mag2.com/m/log/0000046406