愉快なロンドン!楽しいロンドン! 旅行 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.282010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
大学生のとき、同じようにUKロック(というか、主にパンクですが)に憧れてロンドンに行こうと決意、その後はグラスゴーやブライトンにもいこうと思ったのですが、7万貯めたところで全部パチンコ機に捧げてしまいました。
結局、その後もタイとインドネシアしか行っておりません。
ですが、ホンマに憧れているので仲間に入れてください。よろしくです。
私も行ったことが無いですが憧れてます。
語ってくれくれってかんじです!
イギリスはTATTYDEVINEがかわいくってだいすき。
4年程前までお仕事で2ヶ月に1回位の割合で(各2週間位)行っていました。
食べ物はまずいですが、イギリス大好きです♪
もう仕事というか遊び気分で行ってました。
97〜99年まで貧乏留学生としてUKに住んでおりました
OxfordとLondonに1年ちょいずつ。
帰国してから一度もUKを訪れていないので、とても寂しいです
きっと好きだった店とか変わってるんだろうなあ(^^;
住所は覚えている店も多いので 旅や出張に行かれる方が
確認してきてくれると嬉しぃかも♪
おおお!
お人が増えててびっくりなのです!
>>松蔵さん、んぐさん
ぜひぜひ一度行ってみると良いですよー!海外旅行は1月の末から2月の中旬が一番安いかと思うのですが、6月から9月くらいがとても清々しくて素敵です。
夜の9時くらいまで明るいので、お店が閉まった後でも公園でまったり出来ますよ☆
>>ふぁるさん
2ヶ月に1回だなんて!ちょう羨ましいのです。
cimは食べ物、結構いけてました。油モノ大好きなのでフィッシュ&チップス大好きですし、サンドイッチはとりあえず日本のコンビニよりかは美味しいと思いました。
でも美味しいごはん、米にはなかなかありつけないですね、やっぱり。
>>ちはやさん
cimも短期ですが、ホームステイ&語学留学したことありまする。しぇぱずぶっしゅ、というノッテイングヒルゲートに近い辺りでした。
最近では、3月に出張でパリに行った時、運良く(?)ロンドン経由だったので、帰りに有給を2日ばかりとってボケボケしてました。なにやら工事しているところが多く、お店なんかも大分様変わりしてるかもです。
cafe’DOMEって名前だったと思うのですが、以前は日本のドトール並みにあちこちにあったカフェを全然見かけなくなりました。変わりにスターバックスやプレタマンジェが増えたような気がします。
しぇふぁーずぶっしゅとは 懐かしい〜
ワタクシ、Londnでの最初の部屋はお隣のホワイトシティ駅で
2つ目の最後まですごした部屋は じゅびりーラインのきるば〜んでした。
きるばーんはフラットから徒歩20秒に めちゃウマなケバブ屋があったのですが、同じ味で続いているかしらん・・・
始めまして。
私はロンドン郊外に1年間遊学してました。
ロンドンも含め、イギリスは大好きです♪
(食べ物以外ですが…(~_~;))
またイギリスに住みたいなぁ〜☆
ふと思い出しましたが
カフェドームって 派手な原色のマグカップやソーサーが特徴のカフェで、確か背後はマクドナルドが資本のあのお店ですよね? コーヒー頼むとチョコが受け皿に1枚ついてくる。
プレタマンジェはフランス風名前ながらUK資本で
東京でもちらほら見かけるようになりましたねー
あそこの海老アボガドロールが好物ですが、都内で食べようと思ったらなんかびっくりな値段でやめました
Halicaさん、はじめましてー!
cimもイギリス大好き☆です
ロンドン以外では、カンタベリーとロザハム、ブライトンに行ってみた事がありまする。町全体でまとまりつつ、それぞれ違った趣きがあって、どこも素晴らしかったです。
cimもまた行きたいのです。
ちはやさん、すごい近くにいらしたんですね!っていってもcimが滞在していたのは2001年なんですけどw
きるばるーんってところは行った事がないです。ケバブ屋さんは結構多いですよねー。当たり外れもあるけど、ちはやさんの通っていたところは大当たりのお店だったようですね。今も健在なら良いですね!
東京で、プレタマンジェの紙袋を持った人を一度見かけたので、もしや…と思っていたのですが、やっぱりできたんですね!cimはまだお店を見かけていません…。見かけたら絶対立ち寄るのにー。cimのお気に入りはBLTサンドでした。アボガドの入っているサンドイッチも一度食べたことがありますが、おいしかったと思います。
潰れないでくれると良いですけど、高いなら危ないですねえ…。Bootsも潰れちゃいましたしねw
日本に入ってきても、なかなか定着しませんね。
はじめまして。やままりといいます。どうぞよろしく。
ロンドンには過去2回、在英10年超の友人に会いに行ったことが
あります。
2回目はロンドンを基点にブリットレイルのパスで南西部の
コーンウォル地方から北のエジンバラまで大旅行をしてきました。
見たことのない、それでいて懐かしい景色の続く列車の旅は
一生忘れられないものになりました。
ロンドンの街はひとりでも安全だからいいですよね。
人もぶっきらぼうだけど意外に優しい。
違和感なくすっと溶け込める街だと思いました。
写真は最初に行った年(たしか99年)にポートベローのマーケットや
コベントガーデンで撮ったものです。
やままりさん、はじめまして!
うわーい、素敵写真3枚もありがとうございます!
列車の旅、良いですね!
cimも解像度の悪いデジカメで必死に車窓の景色を動画に収めたりしました。ここでお見せ出来ないのが残念…。
代わりにヘボい写真をアップしておきます。ロンドンからロザハム(シェフィールド近辺)へ行く列車の中から撮ったものです。
やままりさんの写真は、見た感じ、どうやら夏っぽいですね。
夏のロンドンは日が長くて、過ごしやすくて気持ち良いですよね。たまに土砂降りの通り雨とかありますけどw
それにしても10年も住んでいるというご友人が羨ましい!
こんばんは。92年から1年間、ロンドン大学で留学していました。以来、ほぼ毎年一度通って(帰って?)います。今年はグラストンベリーに行きます!これまでReadingとかVは日帰りであるけど、いよいよキャンプ生活です
はじめまして、
ロンドンは今まで4回行った事があります。
92年と96年は2ヶ月ロンドンに滞在しました。
本当は、あちこち旅行するつもりだったんですが、
タイム・アウトを買って、観たいライブやクラブのイベントに印をつけたら、殆ど毎日印が付いてしまった結果です。
最後に訪れたのは、02年です。
大映博物館にドームが出来て、博物館が無料になっていたり、
ロンドン・アイや、ミレニアム・ブリッジが出来て、
テート・モダーンも出来ていたりと、
格好良く様変わりしたロンドンにビックリしました。
本当にどんどん様変わりしているようですねー。
だからこそ行く度ハマってしまうのかなw
気づいたら44人にも増えていてびっくりです。
こんなにロンドン好きな人がいるなんて!
遅ればせながら、初めまして。londonにどっぷり漬かって、今でも帰りたい者です。色んな記憶があって、ええ事も悪い事もw飯が不味いだの、霧が多いだのと言われますが、こんなに住み易い場所は少ないでしょう。昼も夜も楽しめる、しかもだだ広く無い街。帰って来る時は、友達も増えてて、泣きながら帰って来たのを思い出しました。今でも現地の人達とは若干ですが、つながっています。5年近くなりますが。薄れていく街並みの記憶をたまに呼び帰して笑ってます。因みに向うで、奥さん見つけちゃいましたw
日本人ですがwチョトspanish系です(キモチ)
やっぱ 戻りたいなぁ
ロンドンの地下鉄、運賃高くないですか?
東京の新宿線も初乗り210円なので高いですが……。
ベイズウォーター駅からピカデリーサーカス駅まで、
往復4ポンドって、880円もするじゃないですか!
渋谷〜代々木くらいの距離ですよね!!
サイフが死んじゃう。
運賃と食費が安ければ、
多少宿代が高くても我慢できるんですけどね……。
こんにちわ♪初めまして
本当にイギリスの地下鉄高いですよね。
ワンディチケットを買えば、4.20(ゾーン1・2)ポンドですが・・それでもなんか高いな〜と思います。
そーいえば、今年の始めに値上がりしたんですよね。
50pも上がりましたが、ワンデイ・バスパスなら£2.50でzone1-4(地下鉄で言うとzone6まで)乗り放題です。
ワシはほとんどバスです。
ちなみに通勤は片道4〜50分くらい歩いております。
あ、明日も自転車のチャリティーイベントがあるそうですよ。
ロンドンからブライトン!
メトロポリタンラインの、
ZONE4、PRESTON ROAD駅近くに6/26まで滞在します♪
毎日、何もしていないので、
いつでも遊びましょう〜!
そういえば、間違えてました・・・4ポンド30でした。
最近バスを使ってますが、どうもバスを使うと1時間以上かかってしまって・・とほほ・・・
混雑時は、どうしても地下鉄を使ってしまいますね。
初めまして。昨年一年間をロンドンで過ごし、今年3月に帰国しました。ロンドン大好きです!!!!!!私は住居運がなくあちこちを転々としました。Ealing Broadway、Kilburn、Southall、そして最後はUxbridgeで過ごしました。全てが懐かしいです。ちなみにこの写真はRegent’s st.のクリスマスライト点灯式のものです。史上初というカウントダウンをしたのにライトが点かないというハプニングで盛り上がりました。私は語学学校でトラベル&ツーリズムの勉強をし、向こうの代理店で働く時に必要な資格を取ってきました。いずれは働きたい、と思うのですが。もちろん現実はきびしいですよね。とりあえずはインターンから挑戦するつもりです。どなたか同じような方いらっしゃいますかね?日本のエージェントを通してインターン先を探そうとすると莫大なお金を取られてしまうんですよね・・・。ちなみに今年の夏に2週間ロンドン行ってきます!!今年は猛暑じゃないといいんですが・・・
オンプラさんはじめまして!
preston rd!
最寄り駅でした!
懐かしい〜
ちなみにすんでたのは1994年〜1999年です。
wembley側? kenton harrow側?
私はwembleyでしたー
近くのmount stewart junior school卒です。笑
どっちかというと、
wembley側といえるかもしれません。
有名な散歩道のある山(?)が、
今住んでいる家の裏にあります。
5年間も住んでいるとはすごい!
高校生だったのですね。
山?!丘?
barn hillなら知ってますー
ウチの庭の塀を越えたらバーン・ヒルでした。
住んでたのは小学生〜中学生の時です。
若かったー笑
metropolitan lineでharrow on the hillを越えて
watfordとかの方まで行くと結構楽しいですよ☆
amershamとかもお勧めです!
いい田舎町です!
ちなみに途中にあるnorthwoodの駅のすぐ近くの女子校通ってました。笑
はじめまして。
95年から98年までロンドンで過ごしました。
学生をしたり仕事をしたりで何とかギリギリの生活をし、住居も転々としながら、最後はBrixtonに落ち着きました。
ロンドンは公園が多いのがいいですよね。特に夏の間は夜も明るいから、仕事帰りに公園でビールなど飲むとお金もかからず幸せな気持ちになれました。
BrixtonにはBrockwel Park というのがあって(つづりが違うかもですけど)広さも、勾配も、てっぺんにいい感じのカフェがあるところも気に入ってました。といっても、ティーバッグをスプーンでグリグリ押しながら紅茶を出すような、味はビミョウなカフェでしたけど。
あと一人でこのコミュニティーも100人…!
すっげー、こんなにロンドン好きがいるとは思いませんでした!
はじめまして。
ロンドンで好きなところ、それはテームズ川。
リッチモンドも好きだし、ハンプトンコートも好きだし。
川があるところは落ち着きます。
しかし住んでいたのは、全然川がないhome officeがある町でした。
皆さんの書きこみをみると、在英が重なっている方が多くて、びっくり。因みに私は1992年から2001年デした。
はじめまして!
ロンドンで好きなコはナナちゃんです。
え? キャバレー『ロンドン』じゃないの?
はじめまして
93年から94年にかけて2か月、98年から99年で約二年ロンドンにおりました。 一番長く住んでいたのはカムデン・タウン。 カムデン・ロードの駅から徒歩で30秒ほどのところでしたが、カナル沿いを歩けば5分でマーケットプレイス、そして5分でロンドンで2番目の店舗規模を誇るセンズベリーズに出ることができました。 学校もカムデンだったので二ヶ月くらいカムデンエリアから一歩も出なかったなんてザラ。
ああ、戻りたい。
その後は仕事でしかロンドンに行っておりません。
8月も行きますが仕事なので自由がなくて。・゜・(ノД`)・゜・。
すっごい前の書き込みについてなのですが
プレタマンジェ、確か四谷にあった気がします。。
Leicester Squareのあたりのお店に
何回か行って人間観察してました。
>みちこさん
四谷かー!
あんまり行かないなあ…。
でも行く機会があったら探して見ます、プレタマンジェ!
cimはマーブルアーチ付近のお店によくいってました。
学校がバーボンストリートにあったのですが、そこからマーブルアーチまで歩いて、地下鉄かバスに乗ってホームスティしてたシェパズブッシュまで帰るのが日課でした。
晩ごはんが夜9時と遅かったので、おやつがわりにサンドイッチを貪ったりしてました。
懐かしいーー
はじめまして。
ママがロンドンに住んでいた頃、
わたしはお腹の中にいました。
大学を卒業したらロンドンに移ろうかと考えてます。
そこで質問です。
自分で調べろと言われそうですが、
自動二輪の免許って、イギリスでとりなおさなきゃいけないんでしょうか?
日本の免許とってれば手続きだけですむとかいう話も聞きますが。
だれかしりませんか?
はじめまして。
はなさん、こんにちわ。
もう今更?と思いつつ・・・
日本の免許証からイギリスの免許書に書き換え可能です。大使館で免許書の英訳の書類作ってもらって写真などと共にDVLAという所に申し込みます。
・・・私も書き換えようと思って調べたものの実行していないので詳細はご自分で調べたほうがいいかもです。