振るのを忘れてうっかり開けてしまったプリンシェイクもアリです。
>>よりサンそれはありでいいのか!?ってか飲めるの?
ありです!!!!!!!!!
杏仁豆腐は「中華プリン」ってことで、アリですかね?
ダメかな…?でも杏仁豆腐は豆腐じゃないよねぇ。
あと微妙なのはクレームブリュレとか、レアチーズとか…どうでしょ?
あ、あとプリンシューは?
プリンシューはプリンそのものです!!!!!!!!ありです!!!!!!!!!
頼人タンはストライクゾーン広いなぁ。
プリンアイス、あれはアイスだよねぇ。
ありですか!!
プリンアイスはアイスですよね。
プ、プリン,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,です。
ミルクセーキは液状プリンですがあれはさすがにプリンではないですよねえ?
プ,,,,,,,,,,,,,,,牛乳と卵が使われていてプリンと名がついてうまければ,,,,,,,,,,
幼稚園の頃に入院先で飲んだミルクセーキが人生で最もうまい飲み物でした。あれを超えるものは出てきません。
となると、東京プリンはプリンではない。
プリンの東京プリンもありますよ。http://stars.biglobe.ne.jp/purin/meika.html
そんな僕は石鍋シェフのバニラプリンが大好き。
プリンはプリンですが、これはどうでしょう??http://www.excite.co.jp/News/bit/00091086663392.html
プリンチョコは?チョコですか?プリンですか?
しのっちさんの『土鍋プリン』に近いですが・・
『鍋焼きプリン』なんてのもあるみたいです♪
食べた事がある方、居ますか?!
http://www.rakuten.co.jp/maruboshi/591799/594728/
はじめまして☆・・・鍋焼きプリン。すごい、食べてみたい。
牛乳プリンって卵使ってないけどプリンに入りますか?後、2、3年前某コンビニで売ってたプリンマンとか。
個人的には、茶碗蒸しも温かくて甘くないプリンだと信じて疑いません(え
近所に土鍋プリンやってるケーキ屋さんありますが、、、大きすぎて頻繁には食べられない。涙 鍋もそんなに要らないし。涙2 マーロウみたいに器お引き取り方式もないし。いちおうチョコとイチゴも期間限定で鍋化。
プリンアイスなんてのもありますが、私的にはこれはあり。^^v
問題外かも知れませんが、マンゴープリンは私の中でプリンではありません。
確かに、茶碗蒸しも、プリンの仲間だと思います(*´ー`)デザートではない気がしますが(笑)
土鍋プリン、やっているお店って多いのかしらん?!
プリンアイスは美味しいですよねぇ食感は、ちと違いますケド(^^;)
台湾では飲みものにプリンが入っています。カキ氷のトッピングもOKです。
なんかプリンの缶ジュースみたいなの飲んだんすけど確かに味は美味しかったけどプリンって感じがしなかったなぁ〜やっぱプリンは形があるあのプルルンとした触感がたまんないですな(^^)v
缶入りプリン飲料は、振りすぎるとプリンっぽくなくなっちやいますね〜☆
でもたまには、思いっきり振りたくなってしまう衝動が…(^_^;)
湯布院でお土産になってる「ぷりんどら」。
これってプリンですかね??
なんかあんまおいしくなかったかな。
別にどら焼きにはさまなくてもって感じました。。
私の中では「なめらかプリン」と「プリンパン」はプリンじゃないです。「なめらかプリン」は「単なるクリームパンの中身」、「プリンパン」は「ちょっとカラメルがかかっただけのクリームパン」です。
どちらも甘ったるいだけで好みじゃないです。カラメルの苦味がきいてないし。
コメント
振るのを忘れてうっかり開けてしまったプリンシェイクもアリです。
>>よりサン
それはありでいいのか!?ってか飲めるの?
ありです!!!!!!!!!
杏仁豆腐は「中華プリン」ってことで、アリですかね?
ダメかな…?でも杏仁豆腐は豆腐じゃないよねぇ。
あと微妙なのはクレームブリュレとか、レアチーズとか…どうでしょ?
あ、あとプリンシューは?
プリンシューはプリンそのものです!!!!!!!!
ありです!!!!!!!!!
頼人タンはストライクゾーン広いなぁ。
プリンアイス、あれはアイスだよねぇ。
ありですか!!
プリンアイスはアイスですよね。
プ、プリン,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,です。
ミルクセーキは液状プリンですがあれはさすがにプリンではないですよねえ?
プ,,,,,,,,,,,,,,,
牛乳と卵が使われていてプリンと名がついてうまければ,,,,,,,,,,
幼稚園の頃に入院先で飲んだミルクセーキが
人生で最もうまい飲み物でした。あれを超えるものは出てきません。
となると、東京プリンはプリンではない。
プリンの東京プリンもありますよ。
http://stars.biglobe.ne.jp/purin/meika.html
そんな僕は石鍋シェフのバニラプリンが大好き。
プリンはプリンですが、これはどうでしょう??
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091086663392.html
プリンチョコは?
チョコですか?プリンですか?
しのっちさんの『土鍋プリン』に近いですが・・
『鍋焼きプリン』なんてのもあるみたいです♪
食べた事がある方、居ますか?!
http://www.rakuten.co.jp/maruboshi/591799/594728/
はじめまして☆
・・・鍋焼きプリン。すごい、食べてみたい。
牛乳プリンって卵使ってないけどプリンに入りますか?
後、2、3年前某コンビニで売ってたプリンマンとか。
個人的には、茶碗蒸しも温かくて甘くないプリンだと信じて疑いません(え
近所に土鍋プリンやってるケーキ屋さんありますが、、、
大きすぎて頻繁には食べられない。涙
鍋もそんなに要らないし。涙2 マーロウみたいに器お引き取り方式もないし。
いちおうチョコとイチゴも期間限定で鍋化。
プリンアイスなんてのもありますが、私的にはこれはあり。
^^v
問題外かも知れませんが、マンゴープリンは私の中でプリンではありません。
確かに、茶碗蒸しも、プリンの仲間だと思います(*´ー`)
デザートではない気がしますが(笑)
土鍋プリン、やっているお店って多いのかしらん?!
プリンアイスは美味しいですよねぇ
食感は、ちと違いますケド(^^;)
台湾では飲みものにプリンが入っています。カキ氷のトッピングもOKです。
なんかプリンの缶ジュースみたいなの飲んだんすけど確かに味は美味しかったけどプリンって感じがしなかったなぁ〜やっぱプリンは形があるあのプルルンとした触感がたまんないですな(^^)v
缶入りプリン飲料は、振りすぎると
プリンっぽくなくなっちやいますね〜☆
でもたまには、思いっきり振りたくなってしまう
衝動が…(^_^;)
湯布院でお土産になってる「ぷりんどら」。
これってプリンですかね??
なんかあんまおいしくなかったかな。
別にどら焼きにはさまなくてもって感じました。。
私の中では「なめらかプリン」と「プリンパン」はプリンじゃないです。「なめらかプリン」は「単なるクリームパンの中身」、「プリンパン」は「ちょっとカラメルがかかっただけのクリームパン」です。
どちらも甘ったるいだけで好みじゃないです。カラメルの苦味がきいてないし。