小学生のころ、社会の時間に決まって鼻血だしてました。教室をでやすいように、席はドアの近くに配置されました。
シャワーを浴びている時に鼻血が出ると血が広がって結構ビビリます。
昔、小さい頃ホテルで寝ながら大量に鼻血を出して、朝シャワー浴びて戻ってきた親がそれを見て、殺人事件でも起こったかと思うくらいだったらしい・・・。
>カニコンブさんあ〜、小学校で鼻血出しまくる子って確かにいましたね。その子はいつもトイレットペーパーを机に置いてたような(笑)
>やまださん血が広がる。。あ〜そういう映像が見えてくるっぽいです。僕は風呂場で鼻血が出てきたら、血痕を床にボタっと落とすのがわりと好きですね〜。火曜サスペンス劇場っぽくないですか?
>いわこさん殺人事件現場みたいだったんですか〜。それこそ火曜サスペンス劇場ですね〜。とか言いながら火曜サスペンス劇場を全然見たことがないことに今頃気づきました(笑)
子供の頃、くしゃみと同時に鼻血が出ました。
周りの人々の顔が、恐怖映画を見るそれになってました。
はじめまして。今はもう少なくなっているのですが、以前はよく起きぬけに鼻血を出してました。布団から起き上がるとタラリ。立ち上がってふらり。顔を洗ってる時に出た時なんかそれは悲惨です。
鼻血持ち。旅行に行くときも第一に鼻血の心配をしなければいけないという悲しい人種・・・と、私は勝手に想っています。
鼻血が止まらず、救急車で運ばれた事があります。鼻の血管を焼くと一年くらいは大丈夫らしいのですが、やった事ある人いますか?
というかこんなに鼻血な人がいる事に驚いて鼻血出そうです。
風呂場で鼻血垂らすの、私も好きです。> 淳さんうっかりすると壁に飛沫した血痕が残り、後の人がびびるので注意が必要です。
以前、会社の自分の席でソースコード(職業:プログラマ)を眺めながら鼻血を垂らしていると、それを見た人にかなり驚かれまして。それ以来「鼻血が出るほど興奮できるソースを書くプログラマ」、もしくは「ソースコードで興奮できる男」と呼ばれるようになっちゃいました。別に興奮してなくても普通に出るんですけどねぇ。
>はるり屋さんはじめまして!朝から鼻血になっちゃうとほんと悲惨ですよね〜。
ヨーコ「鼻にティッシュ詰めたままじゃ出かけられないし〜、でも詰めものしないと止まんないし〜、ほんとに時間なくって、マジ焦ってたから、詰め物取っちゃったんだあ〜、したらまたタラ〜リ来ちゃってっ!!ていうか止まんない鼻血ってマジ蹴りたくならね?」友達「あっヨーコ、また鼻から、、、」ヨーコ「!?(驚)ちっきしょう〜また鼻血来てるよ〜マジムカツク〜(怒)」
とか朝の電車でひとしきり暴れ倒している、お茶目な現役女子高生プロレスラー クマダヨーコの風景が浮かんでは消え、消えては浮かんでいます。すみません。最近、熊田さんに半端なくやられ気味な僕なのです。こんな僕ですが、よろしくどうぞ〜。
>ぎすさん鼻の血管を焼く。ええっ?!そ、そげなこと、やっちゃってええんですか〜?(大げさすぎ)それは根性焼きの最上級を意味するものですか、それとも、勇敢な戦士となるための儀式ですか、そっち系ですか?(ってどっち系なんだ?)
あ、すみません。鼻の根性焼き、どうやらマジ話ですね。「鼻の血管を焼く」googleで2件ヒットしますた。そのどちらも鼻血ネタ(信憑性2UP)。そっち系のエピソード(ってどっち系なんだ?)が引っかかってこなかったのがちょっと残念です(笑)
>としさん「ソースコードで興奮できる男」職業柄、わりと身近にそんな男達に囲まれている気が(笑)しかし!あのgoogleでさえ、そんな男に巡り会えていない模様ですよ!現在「ソースコードで興奮できる男」ヒット0件です!今から目指せば、君もナンバーワンかつオンリーワンですよ!おそらくgoogleは血眼になって、そんなオンリーワンな人材を、この極東の島国に求めていることでしょう(笑)僕もいつgoogleからお呼びがかからないか、興奮して夜も眠らずに鼻血を出しまくりですよ。
ああ、明日が休みって素晴らしいですね〜。僕は今から飲んだくれて来ま〜す。
今宵も素敵な鼻血に乾杯〜!
>淳さんはじめましての挨拶もせず、いきなり血管焼治療説を語ってしまい失礼しました。鼻の内部を焼くなんて、中世ヨーロッパの拷問のようですね。そっち系の人が儀式後偶然発見した治療法かもしれませんね。
あと私も「お風呂で鼻血」は嫌いじゃないです。赤とのコントラストで肌が白く見えるし。(変態)
淳さんはそっち系ですか。
>ぎすさん
僕の肌は地黒なので、鼻血とのコントラストは、スタンダールの「赤と黒」に例えられますね。ってな〜にかっこつけてんだか(笑)鼻血の血って、なんか他の血と違って、鮮やかな色をしていますよね〜。ついつい絞り染めみたいに、ティッシュを使って遊んでしまいます(笑)
皆様はじめまして、最近鼻血は数ヶ月出てませんが、鼻血は自分にとって切っても切れない存在…です。ハイ!
今までの鼻血遍歴を書きますと、幼少の頃からプールに入れば鼻血、チョコを食べれば鼻血、寝ても、歩いててもふつーに出てくる時多々。
いとこからは『鼻血マン』と呼ばれ、『鼻血マ〜ンはいくぜぇ〜♪』と歌も作って頂いたり。
授業中に鼻血は当たり前。乗り物酔いをしながら鼻血。学校のロッカーにはマイティッシュボックスがあったりも。
大人になっても切れない、鼻血との仲。
朝寝起きに鼻血。しかも1時間以上とまらず、会社遅刻。会社で仕事中(接客中)に鼻血。そのまま倒れ、早退。なんてことも多々。
ひどいときには胃カメラ飲んだときに苦しくて鼻血が出ました。
まぁ、元々粘膜系が弱く、アレルギーの鼻炎があるのですがそれにしてもとまらない、私の鼻血。
鼻をいぢって出たときってすぐとまるんですよね。けど、いぢってないのは下手すると1時間以上でっぱなし。それでもあふれる、血、血、血…。
元々、女性で173cmあるんで、 400の献血頼まれるんですが、200の献血も 断れてしまう私…。ふらふらになります。
最近は出てないんですけどね。
こんなコミュニティみて、語りたくなって語っちゃいました。 駄文申し訳ない!!
なんか鼻血出す方って女性より男性の方が多いんですかね?登録してる方は男性が大半ですね。
後、それにしてもみなさま鼻血出しなれてるようで、 コメントがいいですね。
鼻血でてるときって、他何もできなくて暇だし、 血で遊びたくなるんですよね。
また遊び来ます。遊んでやってくださいまし。
中学から高校にかけてよく鼻血を出していたので耳鼻科に行きました。先生が「せいぜい出ても5〜10ccだし、大丈夫」(すいません数値の記憶は曖昧です)というから、ムカついて計量カップに垂れ流し、計測したところ50cc越えていました。
妙に勝ち誇った気分でしたよ。
こんにちは。今もコミュニティを探していたら鼻血が・・・。と思っていたらここを見つけました。
小学校で鼻血。スイミングスクールで鼻血。一回上を向いても湧き水のように出て止まらなかったこともあります。
ほんとによく出ます・・・。
いつの間にやら、鼻血持ちの方が増えてきました。鼻血だけで、これだけ話題が豊富な方に出会えて、鼻血が出そうなほどうれしいです。
>鼻血マンさんいや、YOUさん、はじめまして(笑)鼻血マンの歌、いいですね。
鼻血マ〜ンはいくぜぇ〜♪いったい、どこに行くのでしょう。。続きがとっても気になります(笑)今度フルコーラスで教えてくださいね。
鼻血出すのに、男性・女性は、そんなに関係ないと思います。ただ「鼻血持ち」に反応してしまうのは、やはり男性の方が多いかなあと思います。普段、あまり血を見慣れていない、男性にとって、鼻から血が出ること自体、興奮するイベントかなあと思います。
>tobiyanさんムカついて計量カップを持ち出すあたり、さては、かなり頭に血が上りやすいタイプですか(笑)
それにしても、50cc越え、すごいですね〜。ぜひ200ccにチャレンジして、献血センターに寄付してもらいたいです。ていうか、200ccの鼻血って、かなりヤヴぁいですね(笑)
>ふるぼんさんふるぼんさんも、次来たらぜひ軽量カップで計測お願いします(笑)「計量カップ」かなりツボりました。ああ〜、鼻血出そう。。
はじめまして。
私も昔から鼻血っ子でした。
一番悲惨だったのは試験中に出てくる鼻血で、国家試験の最中にタラーっと鼻血が出てきて、トイレに行かせてもらったのですが、ずーっと外で試験官に見張られてかなり恥ずかしかった思い出があります。
こんなにも鼻血仲間がいて安心(?)しました。
>ぎすさんはじめまして。私、二年前に鼻腔内を焼いたことありますよ。しばらくは鼻血出なかったのですが、半年もせずに再発した気がします・・・。
けっこう痛かった記憶があるな〜。
くしゃみとともに飛び散る鼻血のインパクトたるや。
あと夏の授業中ポタポタしたたり落ちる鼻血が恥ずかしかった。蒸し暑いと出ます。毎年夏が来ると。
焼くといいとは聞いたことあるのですが「焼く」という事に恐怖があって今一歩踏み出せずにいます。
>みきーさんこちらこそ鼻血まして。えー!半年も持たないのですか。けっこうな痛さの代償にしては短い気がします。
そして焼いたその勇気に乾杯です。焼く以外の効果的な治療法は無いものか…。
聞く所によると、鼻血の出やすい人は鼻の血管が細いのだとか。ちょっと繊細な人を気取ってみたりして。(鼻限定)
>ぎすさん焼いた後、再発する時期は個人差があるかも。私の場合は鼻のかみ過ぎ&いじりすぎであまり持たなかったみたい。。。
「焼く」っていうとビビっちゃいますが、薬を塗布して傷口を潰す(?)だけだから、特に気合入れて臨むものでもなかったですよ。
ぢつは実際に治療するまでは火を使って鼻の中をジュージュー焼かれると思ってました。
はじめまして。鼻血持ちコミュニティを見つけて、ここは!と思い早速入らせていただきました。ネジと申します。
鼻血ってビジュアルで見えて出てくるものだから、公共の場でのブーはけっこう恥ずかしいですよね。
昔、ネジコ若かりし思春期時代、電車の中で鼻血を吹いた(まさに”吹いた”!)ことがあります。手持ちのハンドタオルがなかったので、手で押さえながら電車を飛び降りたら、どうも押さえた手の隙間から血が出てたようで、知らないおばちゃんに「この子、血、吐いてる!!」と叫ばれ、駅員がすっ飛んできました。どうにか駅員に「ばっ、ばなぢなんでず・・・」(点々を抜いて読んでください)と言ったところ「なーんだ、鼻血か・・・」だって。
鼻血のつらさをこの一言で片付けられた思春期時代のネジのつらさ、みなさんならお分かりいただけるハズ・・・。
>みきーさん
>薬を塗布して傷口を潰す(?)だけだから、>特に気合入れて臨むものでもなかったですよ。
冷静に考えればまあそうですよねー。焼いた鉄箸のようなものを鼻に突っ込まれるんじゃないか、とかなり具体的に妄想していました。
>ネジさん「なーんだ、鼻血か…」で済まされるよりもむしろ「大変!早くティッシュ詰めて!横になって!」と大騒ぎされる方が辛かった思春期…。そんな公衆の面前で鼻にティッシュ詰められませんて。
ぎすさん<公衆の面前の鼻血ティッシュは恥ずかしいですよね・・・。だんだん染みてきちゃうと苦しくなるし。
どうしてひざの血とか傷の血は同情買うのに、鼻血はプッと笑われてしまうのでしょう。
はじめまして
昔から、くしゃみをすると簡単に鼻血が飛び出します現在、埃っぽい所に勤めてるのですがくしゃみが誘発されて、週1くらいで仕事をしながら鼻にティッシュを詰め込んでます
同僚からは、「また鼻血?」と嘲笑され、悲しい気分であります
知らない間にこんなに書き込みが!また鼻血出そう〜。
>みきーさん
はじめまして〜!ここは鼻血仲間 in Da place to be なとこですねん。
僕も今度いつ鼻血が出ないかなあって、ワクワクしてるんだ。鼻血が出たら、実況中継で書き込みしちゃうよん(笑)
>みるくさん
インパクト大(でか!)な鼻血は、興奮しちゃうよね!そろそろ、なっつが来る〜♪から気ぃつけなあかんで。
さっきから変な関西弁に操られてます。すんまへんな。
「焼く」のは、無理して踏み出さなくてもいいと、チキンなお兄さんは思います。っていうか僕と同じ学年ですね(笑)
>ぎすさんあなたは、とっても素敵な鼻血持ちです。
僕なんか、鼻血を出して、喜び勇んでトピック建てて以来、全然鼻血が出てこないんです。こんな腑抜けな鼻血持ちに、鼻パンチでもしてやってください(笑)書き込みありがとね。
>ネジさんはじめまして〜。「ここは!」と思ってもらえたですか。すごい嬉しいです!
そう、鼻血はビジュアル系なんです。たしかに今、公共の場でビジュアル系が好きって言い切るのは、けっこう恥ずかしいことかもしれません。でも大丈夫。きっとビジュアル系の時代が、またやってくるはず(笑)鼻血コンプレックスが、逆に生きてく強さに変るときは、もうすぐそこかもしれへんなあ〜(なぜか遠い目)。
>某Kさんはじめまして!
簡単に飛び出す!そいつはすげえや。鍛えれば立派なスキルになりそうだ(笑)
くしゃみでドライブが効いて、ホコリで爆発ですか。なんて必殺技だ。まったく。
す、すみません。はしゃぎすぎて訳の分からないレスになってしまいました(笑)
ではでは〜。
はじめましてー。こんなコミュがあったなんて!長年鼻血に悩まされ続けているので思わず参加してしまいました。
私も暑くなってきたおかげで最近は毎日のように血を流してたので、つい先日とうとう耳鼻科に行って相談してきました。そしたら…原因はアレルギー性鼻炎でした(笑)鼻の中の粘膜がアレルギーのせいでほとんどなくなってしまったようで、血管が剥き出しに近かったらしいです。怖ーっ。なので、とりあえずしばらく薬を飲むことになりました…。でも「焼かれたらどうしよう!!」とビビりながら医者に行ったので、薬だけで済んでひと安心です。薬だけなのでまだ鼻血出ちゃいますけどね。
何だかお仲間がたくさんいて嬉しいです。皆さんも頑張って乗り切ってください!
みなさん、こんばんは。
愛玩犬さん<そんなすばらしき日々を夢見ております。
「あっ、あの人、鼻血出てる!すげぇ出しっぷり!」「やっぱ、●ム○クの鼻血っぷりって、男らしくていぃよね」「うちの彼女、すげぇ鼻血出すんだぜ。まじ、そこに惚れたね」
とかいう会話が聞きたい!・・・ような聞きたくないような(笑)。
上のコメントで、「焼く」って話題がありましたが、その他に薬で「血止め」というのがありますヨ。
うちのじいちゃんも鼻血出し屋だもんで、じいちゃんからその薬をもらって飲んでたことがあります。止まりました。
じいちゃんの鼻血出しっぷりは、ほんとにカッコいいですよ。美談は次回に・・・(笑)。
わたくしの鼻血エピソード、ちょっと長いですが書かせてください。
今年4月下旬。我が劇団の公演初日の朝。劇場に向かう途中でちょっとおなかが痛くなったので品川駅のトイレに。それがすべての始まりでした。急に鼻血が。とりあえずトイレットペーパーで鼻を押さえた。しかし毎秒約3滴という凄い大量出血。個室にあったトイレットペーパーを次から次にあてがうも出血はとどまることを知らずに、むしろ更なる大量出血。半分以上あったトイレットペーパーは底を尽きた。この時点で出血から約10分。バッグから自分のティッシュとタオル2枚をフル稼働。それでも止まらない鼻血。出血開始から20分。「コレはやばい」と思い、とりあえず大量の荷物を抱え、ひじまで血まみれの状態でこれまた血染めのタオルをあてがい、駅事務室へ。振り返る人々。視線の先には血だらけの女。あまりの惨状に駅員さんが救急車を呼んだ。出血開始から30分。もちろん未だ出血量は半端ない。とりあえず電話を借りて事務所と自宅に病院に行く旨を伝えるため電話。電波がなかったので駅事務局の電話を借りた。もちろん電話血だらけ。何殺人事件だってくらいに。立っていても座っていてもくらくらするぐらいに貧血。くらくらの状態で最悪の状況を想定して、持っていたキャリーバッグをひっくり返して自分の荷物と制作予算、チケット、予約表、制作用品などの公演荷物に分けて、公演荷物だけをキャリーに詰めなおして駅事務所にそれを預けて事務所電話番号を伝えて、最悪は品川までこれを誰かに取りにきてもらおうと思った。出血開始から45分。気付けば首から下げた携帯も血染めになっていた。救急車が到着。自分の荷物と共に品川駅近くの病院まで搬送された。応急処置のおかげで大量ではなくなったものの出血はおさまらず。急患扱いで処置室へ。消毒して傷口を焼いてなんとか出血はなくなった。もともと鼻の粘膜が弱いので鼻血が出やすいとはいえ、結局1時間以上も本気の鼻血が出つづけたのは初。「今日は絶対に安静にしてください」といわれて「はい」と返事しながらも、まさか公演初日に制作がいないなんてありえないので、会計を済ませて薬をもらい品川駅へ。因みに保険証を携帯してなかったので鼻血止めるだけで1万2千円もかかった(後に保険証持参で返金された)。ちょっとくらくらしながらも駅事務室に預けていた制作荷物を取りに行き、劇場へ。因みに劇場に着いて薬の袋を空けたら、薬の説明と別紙で“鼻血の止め方”という紙が入っていた。なんかバカにされているような気分にちょっとだけ陥った。あと、捨てていいですと行った筈の血染めタオル2枚が、気付けばきちんとビニールにいれられて私のバッグに入っていた。
この日以来、鼻血キャラを確立した私はみんなの期待に添えるかのように、この公演の反省会の場でも見事鼻血を出した。
以上です。貴重な場をありがとうございました。m(_ _)m
なんと鼻血持ちコミュが40人になりました!みなさん、なかなか鼻血が止まらないですね〜(笑)
>yukariさんはじめまして〜!鼻血で悩んでいる仲間達と一緒に、この夏を乗り切りましょう!中には僕みたいに鼻血が出ると、ワクワクしちゃう人たちも混じっていますが、そのへんはご容赦ください。決して悪い人たちではございませんので(笑)
>ネジさん6月の星座占い おうし座【ラブ運】気になる彼女が振り向いた瞬間、鼻血がたれてきたら脈アリの予感♪
そんな占い師がいたら、僕は信じてみたいです(笑)じいちゃんの美談。待ってます!
>ナツさん溢れでるような勢いの鼻血エピソードですね!公演初日の舞台裏で、そんな大変なことになってたのですね。このエピソードを聞いて、なぜか「櫻の園」を思い出しました(古い)
「鼻血公演」見てみたかったです。いや、公演中は止まってたんですね(汗)
登場人物が、次々に鼻血を出す舞台とか、そういうかんじの舞台が見てみたいですね〜(笑)
みなさん、こんばんは。暑くなってきて、これから鼻血も本番ですね(*>▽<*)/これだけ鼻血仲間が出来て、心強いです。
ナツさん>読み応えありました。手に汗握って、読ませてもらいました!
愛玩犬さん>いいですね、その占い師。ネジも信じたいですね。朝の目●ましTVのカウ○トダ●ンハイパーで、それを○ヤパンに読んでもらいたいですねえ。
さてさて、じいちゃんの美談。
ネジの鼻血は、じいちゃん譲りです。隔世遺伝ってやつでしょうか。じいちゃんは昔、お客さんが来ているときに鼻血をぶっ放してしまい、思わずお客さんが使っていた灰皿を引ったくり、鼻の下に当て、「スミコ〜!スミコ〜!」とばあちゃんの名前を連呼していました。その間、鼻血は流れ続け、灰皿から溢れ、じいちゃんはずーっとばあちゃんを探してうろうろしていたそうです。灰皿を鼻に当てて。お客さんはもちろん唖然です。
鼻血出す人って、絶対親戚にも大量出血される人がいると思うんですが、どうでしょう。遺伝話、あったら聞かせてください。
今朝方くしゃみをして左から鼻出血
昼過ぎくしゃみをして左から鼻出血
今しがたくしゃみをして右から鼻出血
久しぶりに1日3回もハナヂを出しますた両鼻制覇は何年ぶりだろう?
はじめまして。鼻血持ちとして見逃せないコミュ発見。私だけじゃないのね、と嬉しくなりました。
両鼻から鼻血、私も小学生の時に一度やりました。過去の鼻血を思い出しても、そのときの絵が一番キツかったです。
それは林間学校の最終日。なんか調子悪いなーと思いながら、トイレへ行きました。和式でうーんと唸っていたら、両鼻から鼻血がボタボタと!洋式なら上半身の自由は利いたのでなんとかなったのですが、和式だったので身動きが取れず、下の用(汚くてごめんなさい)が済むまでは何の手も打てませんでした。その後、用が済んで、半泣きで血に染まったトイレを掃除しました。それだけ出しても鼻血は止まらず、時間的にも今思うとかなり長い部類だったと思います。帰りの道中、両鼻からちり紙が外せない状態だったので。
帰宅してすぐ、水ぼうそう(二度目)を発症。これが原因で体調がおかしかったみたいです。
ここまで激しいのはそうそうないのですが、その後も今に至るまでちょくちょく出してます。一応出血沙汰なのに、どうもいまひとつ同情されませんね。笑
みなさまはじめまして。失礼致します。
私はみなさま方と較べると大したことないし、ここ1〜2年くらいは垂れるほどの出血をしてないのであまり偉そうに語れないのですが、、、
一応、10年くらい前に、1か月くらい毎日のように鼻血がでまくってたいへんだったときがあります。んで、1か月経過してさすがにそろそろなんとかしないと面倒だ(笑)と思って耳鼻科にいったら1発でぴたりと止まりました。医者というものの素晴らしさに感動したのはあとにも先にもこのときだけです。
朝顔あらった時とか結構高い確率で出ます
2歳にもうすぐなる息子が、最近かなりの頻度で寝起きなどにハナヂを出します。
蛙の子は蛙ということなのでしょうか?
ハナヂも遺伝するんでしょうか?
コミュ参加メンバーが50人になりました〜!
>ネジ さん隔世遺伝説ですか〜。僕も以前から、遺伝には注目していたのですが、隔世遺伝だったとは・・・、こりゃ一本取られました(笑)
僕の顔は父親似なんですけど、体型は絶対じいちゃん似なんですよ〜。顔と体型と鼻血についての、相関を求めてみたいですね。
家族で大量出血してたのは、やっぱりうちの妹ですかね〜。高校の頃とか家でよく鼻血を出していたので、僕はそれを見て、横で笑ってました(笑)
>某Kさんまずは、両穴制覇おめでとうございます。1日3回なので、猛打賞も合わせて受賞です。おめでとうございます(笑)
あと一本でれば、サイクル出血ですね。歯ぐきから血が出ていませんか?
鼻血遺伝は、隔世遺伝説が、ついさっきまで、このコミュでの定説となっていたのですが、また分からなくなってきました(笑)
>まいこさん遅ればせながら、両穴制覇おめでとうございます(笑)しかし、林間学校という、相当アウェーの状況下で、両穴からの鼻血を決めてしまうと、さぞかし、周囲の風当たりも厳しかったことでしょう。心中お察しいたします。アウェーでの鼻血は、ネタにされることはあれど、同情されることなんて、決してあり得ません。頼れるのは己自身と、このコミュだけ!ということで、よろしくお願いします(笑)
>しげぽんさん1発でぴたりと鼻血を止める方法が、とっても気になります。その医者、只者ではない様子ですね。
>ネクさん顔を洗ったのに、血まみれになってたら、朝からブルーです。朝の支度が、遅れないように、気をつけてください。
とか書いてたら、僕が遅刻しそうだ。やべえ。では〜!
暑かったせいか、久しぶりにくしゃみも無しに自然と鼻血が垂れて来ました。大量です。
折角なので、同僚に記念撮影してもらったです(ハート)
記念写真!ゆるい微笑みっぷりに笑いました。
ブルーのシャツが鮮血に染まるのか?というドキドキ感がイイ写真ですね。
↑のは会社の作業着なんですが、下のズボンには大量に赤い斑点が・・・(苦笑)
鼻炎になったので耳鼻科にいきました。そしたら、棒状の器具を鼻に入れられました。その後抜いた器具の先には、血がべっとり。
最近鼻血が出ないと思ってたけど、奥のほうでしっかり出ていたのか。。。^-^;;
はじめまして。このコミュに入ってだいぶ経つのですが、初の書き込みです。
僕の場合鼻血持ちというよりも過去形です。小学生時代に人の一生分以上の鼻血は経験しました。
そのときの鼻血は最初のうちはただの鼻血なんですが、ある程度の量(ティッシュ半箱分真っ赤にする)噴出した後、止まったかなと思ったら、突然息苦しさに見舞われるのです。
そしてティッシュを丸めて鼻の中に突っ込むと、何かプニュプニュとしたものにヒット!その未確認物体の粘着力と、ティッシュの摩擦力とがマッチすると見事そいつが釣れるのですが、それがなんともすごいんです。
超特大ミミズ
とでもいいましょうか。どす黒い真紅の長い長い物体が鼻からズルズルとお出ましになるのですよ。最高時で広げたティッシュ3枚分の長さ。。(ってかさっきから単位のすべてがティッシュ。。でもそれで皆さん分かってもらえると思います)もう最初は脳が解けて出てるんだと、めちゃくちゃ泣き叫びましたよ。ただ人間怖いもので、そんなのが毎日続くと慣れるもんですね。「今日は短い」とか言ってみたり、最後には長くする方法まで編み出したりなんかして。。それが出た後は鼻の中は鼻血もぴったり止まり、おまけに鼻詰まりもなくスースーするんですね。その快感は長ければ長いほどエクスタシーを感じるわけでして。
まぁ普通の小学生に数ヶ月もそんなのが続けば親としちゃ黙っていませんわね。病院に連れて行かれました。
何度かの通院後、見事耳鼻科の先生もその巨大ミミズを発見する現場に立ち会うこととなり、そこで即断。
「血管焼きましょう」
そうです。このコミュでも少し話題に上っていた血管焼き治療経験者です。今は薬でも焼ける(潰す?)ようですが、当時は焼きゴテ(レーザーだったのかなぁ?)をのような物を引っ張り出してきました。治療椅子に座らされたまま、お医者さんから看護婦さんに「頭絶対動かないようにしっかり抑えて!」小学生なガキに思いっきり頭を抑えられ、そのまま鼻に棒を突っ込まれました。そのときの顔は人に見せられないくらい引きつっていたと思います。チルチルッという音の後、たいした痛みもなくオペは終了しそのまま帰りました。
そのあと20年近くティッシュ1枚以上の鼻血は出ていません。当時はほんまに鼻に血管がなくなったと思いましたが、今ではやっぱり快適です。(今も苦しんでおられる方すいません)アナログ治療はやっぱり効くのかもしれません。
雑文申し訳ないです。貴重な場をありがとうです。また来ます。
寂しいと鼻血でちゃいます!ナンデダロ
鼻血コミュ66人になりました。キリ番です(笑)
鼻血出そうな陽気でしたが、夜になってだんだん涼しくなってきましたね!
調子に乗って酒を飲みすぎると鼻血が出そうです。遅ればせながらレスを・・・
>某K艦長さんインパクトでか!2004年鼻血選挙のポスターにしたらTOP当選確実ですね。鼻血艦長就任おめでとうございます。
>しげぽんさんそれにしても棒状の器具。どんなものでしょうか。妄想が膨らみます。あやうく鼻血が出そうになりました。
>きゅうさん人の一生分以上の鼻血、何の因果か、幼き頃にそんな鼻血カルマを背負ってしまわれたのですね。同情いたします。血管焼きで、身も心も浄化されたのでしょうか(笑)
僕も子供の頃に人生の9割以上の鼻血を体験してしまった気がします。子供の頃は鼻血が出るたびに凹んでいた自分ですが、大人になってこんなに鼻血が出なくなると、ひとつひとつの鼻血がいとおしくなってくるから不思議なものです。
ところで、超特大ミミズ!そうそう!そんな奴を僕も釣ってました(笑)あまりにも大物のにゅるにゅるが釣れたときは、脳みそが出てきちゃったのかと焦りましたね(笑)むかしは鼻の穴と脳が繋がってると思ってたので、ちょっと怖かったな〜。子供の頃の鼻血の記憶は、いつまでも大切にしたいですね!
>りももさん守ってあげたくなる鼻血ですね(笑)
なんでだろ〜、なんでだろ〜、下ネタなんでだろう〜♪が、くだらなすぎて鼻血出そうになります。
鼻血が出てきたら連絡してください(笑)
まだまだ鼻血コミュ初心者の私ですこんばんわ。
中学生の頃、いとこの家にてあおむけで眠っていたところ、いとこのお姉ちゃんがふざけて私のお腹にドーンと覆い被さって来、「はうっ!」と声を出したとたん鼻からおてんとさんに向かって血柱が立ちました。
壮絶なシーンに誰もが言葉を失い、台所の裏でいとこの姉ちゃんはおばさんにビンタでお仕置きされていました。
怖かったです。
鼻血話は言語の壁を越えるとはいえ、これ程の伝説があったとは驚きです。
たいした事ないですが、小学生の頃、洗面器(標準サイズ)の一杯分くらいを出しました。その日は止まらないなと予感したので、あらかじめ洗面器を用意して量ってました。でもどこかで「バケツ一杯の血を流すと死ぬ」と聞いていたので、子供の私は死の恐怖を味わった覚えがあります。その時は「鼻血で死んだらかっこ悪い!!」と変なことで青ざめてました。
街角で鼻血を出している人をよく見かける季節になりましたが、皆様いかかお過ごしでしょうか?
僕はフジロックを見に行って、鼻血出そうな熱いステージばかりでしたが、結局鼻血は出ませんでした(笑)
>ジュンチさんお腹にドーンで血柱ピュー!想像しただけですごいシーンですね。おばさんのビンタの音まで聞こえてきそうです。さすがはスカウト生(笑)
>ヤンさんはじめまして〜。鼻血話には国境さえありません。「鼻血で死んだらかっこ悪い!!」今日もまた伝説のセリフが残されました。僕等は伝説の目撃者なのです(笑)
はじめまして。毎日、数回鼻血でまっす!オフロとかサウナに、入ったらやばいですね。しかも自分では鼻血でているのがわからないので、周りの視線で気付くという・・・。あああ、ごめんなさい。
はじめまして。うちの兄妹は、どうも洗顔中に鼻血が出やすいらしいです。お風呂場でも、洗面所でも、とりあえず顔を洗ってるときにドバっとでますね。出たらとまらないので、いつも洗顔フォームは血だらけ(爆
はじめまして、mixi内でこれだけ鼻血に悩んでいる人がいたことに驚きです。自分も毎年3月と10月の季節の変り目に鼻血が出ます。朝起き時や仕事中、風呂場等ちょっとしたことで鼻血がで、どうも気温の変化に体がついていけないみたいです。
この鼻血コミュで血管焼きのことを初めて知りました。今度耳鼻科で相談してみたいと思います。
今まで一番手厚い看護を受けた鼻血について。時:夏の最中 場所:某鼠の支配する巨大遊園地状況:炎天下、ダンスショーを観ているとつつー。
最新の華血(あれ? 漢字間違えた?)時:5月 場所:会社状況:忙しく仕事をしているとつつー。
こんな感じです。
ツワモノ揃いですね。寝不足になると下を向くだけの刺激で出ちゃいます。今日もタラリと出てきました。
学生の頃の思い出。合宿所のお風呂に友達と入っててここのお湯は鉄くさいねぇと言ったけど何のことはない、自分の鼻血の鉄分でした。
やや!祝100人祭りだ〜!(笑)
>マイダさん全然悪くないです!毎日数回はちょっと出すぎ〜!(笑)鼻血のときって周りの視線が痛いですよね〜。でも慣れてくると快感に変わるかも〜。
>修行僧さん繊細な日本の四季を感じさせる鼻血ですね。趣きのある鼻血もなんかいいっすね(笑)
>葵さん華麗な鼻血なだ〜(笑)鼠ランドは好きじゃなかったけど、わりといい鼠もいるみたいですね!
>ぴろさんここはプロ級のハナヂストがひしめく虎の穴です。はっきり言って巷のレベルは軽く超えちゃってます(笑)ひろさんもなかなかセンシティブなハナヂストですね!味覚も鋭いし見込みあるよ(笑)
これからもよろしくです!
鼻血持ちの皆様はじめましてわたしも中学校の頃はよく、鼻血で目が覚めました。ねぼすけで、いつも遅刻ぎりぎり、急いで顔を洗って三つ編みして学校へ行くと友達から 「首が血だらけだよ」と指摘されよく見ると 耳のウネウネしているところに血糊がぶるぶると揺れていたそんな時もありました。下校時間過ぎでも鼻血がとまらず 職員室で居残ったこともあります。まぶしいなぁと太陽を見上げて吹いたり、鼻を強くすすっただけでタラリとしたり。鼻で吸って口で吐くのを小刻みに繰り返し、周囲に気づかれずに鼻血を止める技を身に付けたりしていた日々も今は懐かしいです。最近は1年に3回程 少しさみしい今日この頃。
どうやら、妹も鼻血もちらしい朝たくさん出すと、その日軽く3回は出るみたい学校行く途中と授業中と家で入浴中入浴中の鼻血を見せてもらったけど、殺人事件みたいでした
はじめまして。入浴中の鼻血って困りますよね。あらかじめ体が感知しないで吹き出してくるからオソロシイ
先日、鼻血が出る前の「プチッ」という感覚が生まれてはじめて耳で発生したのですが、それからというもの耳の調子が微妙にオカシイです。どなたかこんな現象になった事ありますか?
鼻血持ちなら、この鼻血はすぐ止まりそうだとか長引きそうだとか、自分で感覚的に分かると思うんですが、以前友人の前で鼻血を出したとき「あ、大丈夫、これはすぐ止まりそうだから」と言ったら、「なんでそんなことが分かるの!?」と、えらくびっくりされてしまいました。
なんでそんなに驚くのか、こっちがびっくりですよ(笑)
幼少のころから活発な貧血だった僕は小学校の体力測定の時に出しました
斜懸垂中に鼻血が垂れて爆笑される中満点を取るまでやめる訳にいかず顎から首元を紅く染めながら僕がんばったんだよ
飛んで高校
幼少の頃から幾度となく経験してきた事ですが真夏フルコートで2対2のサッカーをやっていた時に爆発しました鼻堤燈が破裂するかのような一閃「ブッ」と出て終わり もお血はでません一瞬ですよ鼻を洗って試合を続行しました僕頑張ったんだよ
おはつですっ☆鼻血は昔っから出してましたぁ〜!特に記憶に残る鼻血は、カラオケで熱唱したら出たとか、最近フラれた時に涙と共に鼻血ダァ〜ッって出ましたぁ☆漫画みたいだ。。orz
ハジメマシテです。聞いてください。私の鼻血シチュエーション!
今から5年前、当時の彼氏と一緒にレンタルビデオ屋に行った時。ビデオを選んでる彼について歩いてると、いつの間にやらHなコーナーへ。あんまり入ったことない私は「ふむふむ」とじっくり吟味。次の瞬間、タラ〜。。。。なんと、B級漫画みたいに、私は鼻血を出してしまったのです。さすがの恥ずかしさに耐え切れず、彼氏に報告!一緒にバカウケした思い出があります。
なんで鼻血が出たか今も不思議だけど、Hビデオの多さに興奮してたのは確かですw
久々に来ました!毎年恒例の年末鼻血フィーバーです。だいたい飲みすぎた翌朝が最も危険な時間帯です。今日は帰りのタクシーでフィーバーしました。駅前で配っているポケットティッシュのありがたみが分かります。
年越しピーナッツの食いすぎで、年越し直後に鼻血が止まらなくなりました風呂前だからアセった
はじめましてーとても印象に残ってる一発があるんですが、かたっぽから出たんでいつもどおりティッシュでおさえると、治まるどころかもう片方から出てきたんですよ!この時点で大丈夫かなと心配になったんですが、とりあえず両方おさえて。さらに目がくもって、、、え?血?!
行き場を失った血が涙のように出たんです。ホントびっくりしました。目と鼻はつながっていると痛感した、今ではいい思い出です。よろしく。
夏場に暑くてやお風呂にのぼせてってのもよくあるんですが、乾燥時期に鼻の粘膜が乾いて何かのはずみに切れて鼻血が出てくることありません?ちょうど冬に唇が割れるような感じです。
前の会社で自分の他に2人程居たんですが結構多いんでしょうか?
小学生の頃、親戚全員で温泉旅館に泊まりに行った時。そこの温泉がいわくつきで、昔殺人があったみたいな話を聞いてうわー怖いなんかでたらどうしようとかいいながら、みんなその日は就寝しました。
そんな翌日、なんと私は白いシーツの上に世にも恐ろしいほどの大量の寝鼻血を出していたのです。その鼻血の染み渡り具合は直径1メートルほどにも及び、母親はたいそうびっくりしたらしいのですが、出血源が鼻だと悟るととりあえず安心したそうです。今思えば、寝鼻血を出したのはあれが初めてだったので、何かののろいだったかもしれません。私はとりあえず、シーツ汚して旅館の人に悪いなあと思っていました。
こくろーさんすみません、超笑ってしまいました
大変でしたね。旅館の方も。(笑)
初めまして、かなゑと申します
私はホントに根っからの鼻血持ちです
お風呂入ってるときとか結構出やすいんですけど一度、入浴剤の色で染まっている湯船を鼻血で塗り返したことがあってまさに“血の海”という言葉が似合う光景にしてしまいましたそして鼻血が止まらぬままその状況がおかしくて一人で笑ってました(危
あれは幼い頃のクリスマスでした…私と姉の寝ている部屋には150cmくらいのツリーが飾られていました。それは、私の枕元に。何故かと云うと、私がサンタクロースがプレゼントを持って来てくれたらすぐわかるから!とか言っていたそうです(あの頃は無垢でした)。
サンタクロースを待ち、いつの間にかウトウト…
翌日、姉と母親の悲鳴で目が覚めました。私の枕が…血で染まっていたからです。(しかもまだ湿ってる)目の前には、ツリーの装飾に使われていた、丸いヤツ。
ソイツが私から大量の血を奪った犯人(?)でした。
血染めのクリスマスになりました…
滅多に鼻血でない人って出た瞬間鼻血か鼻水かわからんらしいっすねそれがわかるだけでも驚かれるという
とりあえずバイト中に来るのが一番。。困。。る。。30%くらいの確率で出ますケド・・
下むけんとかなんもできんじゃないですか(゚д゚
コメント
小学生のころ、社会の時間に決まって鼻血だしてました。
教室をでやすいように、席はドアの近くに配置されました。
シャワーを浴びている時に鼻血が出ると血が広がって結構ビビリます。
昔、小さい頃ホテルで寝ながら大量に鼻血を出して、
朝シャワー浴びて戻ってきた親がそれを見て、
殺人事件でも起こったかと思うくらいだったらしい・・・。
>カニコンブさん
あ〜、小学校で鼻血出しまくる子って確かにいましたね。
その子はいつもトイレットペーパーを机に置いてたような(笑)
>やまださん
血が広がる。。あ〜そういう映像が見えてくるっぽいです。僕は風呂場で鼻血が出てきたら、血痕を床にボタっと落とすのがわりと好きですね〜。火曜サスペンス劇場っぽくないですか?
>いわこさん
殺人事件現場みたいだったんですか〜。それこそ火曜サスペンス劇場ですね〜。とか言いながら火曜サスペンス劇場を全然見たことがないことに今頃気づきました(笑)
子供の頃、くしゃみと同時に鼻血が出ました。
周りの人々の顔が、恐怖映画を見るそれになってました。
はじめまして。
今はもう少なくなっているのですが、以前はよく起きぬけに鼻血を出してました。
布団から起き上がるとタラリ。
立ち上がってふらり。
顔を洗ってる時に出た時なんかそれは悲惨です。
鼻血持ち。
旅行に行くときも第一に鼻血の心配をしなければいけないという悲しい人種・・・と、私は勝手に想っています。
鼻血が止まらず、
救急車で運ばれた事があります。
鼻の血管を焼くと一年くらいは大丈夫らしいのですが、
やった事ある人いますか?
というかこんなに鼻血な人がいる事に驚いて鼻血出そうです。
風呂場で鼻血垂らすの、私も好きです。> 淳さん
うっかりすると壁に飛沫した血痕が残り、後の人がびびるので注意が必要です。
以前、会社の自分の席でソースコード(職業:プログラマ)を眺めながら鼻血を垂らしていると、それを見た人にかなり驚かれまして。
それ以来「鼻血が出るほど興奮できるソースを書くプログラマ」、もしくは「ソースコードで興奮できる男」と呼ばれるようになっちゃいました。
別に興奮してなくても普通に出るんですけどねぇ。
>はるり屋さん
はじめまして!朝から鼻血になっちゃうとほんと悲惨ですよね〜。
ヨーコ「鼻にティッシュ詰めたままじゃ出かけられないし〜、でも詰めものしないと止まんないし〜、ほんとに時間なくって、マジ焦ってたから、詰め物取っちゃったんだあ〜、したらまたタラ〜リ来ちゃってっ!!ていうか止まんない鼻血ってマジ蹴りたくならね?」
友達「あっヨーコ、また鼻から、、、」
ヨーコ「!?(驚)ちっきしょう〜また鼻血来てるよ〜マジムカツク〜(怒)」
とか朝の電車でひとしきり暴れ倒している、お茶目な現役女子高生プロレスラー クマダヨーコの風景が浮かんでは消え、消えては浮かんでいます。すみません。最近、熊田さんに半端なくやられ気味な僕なのです。こんな僕ですが、よろしくどうぞ〜。
>ぎすさん
鼻の血管を焼く。ええっ?!そ、そげなこと、やっちゃってええんですか〜?(大げさすぎ)
それは根性焼きの最上級を意味するものですか、
それとも、勇敢な戦士となるための儀式ですか、
そっち系ですか?(ってどっち系なんだ?)
あ、すみません。鼻の根性焼き、どうやらマジ話ですね。「鼻の血管を焼く」googleで2件ヒットしますた。そのどちらも鼻血ネタ(信憑性2UP)。そっち系のエピソード(ってどっち系なんだ?)が引っかかってこなかったのがちょっと残念です(笑)
>としさん
「ソースコードで興奮できる男」
職業柄、わりと身近にそんな男達に囲まれている気が(笑)
しかし!あのgoogleでさえ、そんな男に巡り会えていない模様ですよ!現在「ソースコードで興奮できる男」ヒット0件です!今から目指せば、君もナンバーワンかつオンリーワンですよ!おそらくgoogleは血眼になって、そんなオンリーワンな人材を、この極東の島国に求めていることでしょう(笑)
僕もいつgoogleからお呼びがかからないか、興奮して夜も眠らずに鼻血を出しまくりですよ。
ああ、明日が休みって素晴らしいですね〜。
僕は今から飲んだくれて来ま〜す。
今宵も素敵な鼻血に乾杯〜!
>淳さん
はじめましての挨拶もせず、
いきなり血管焼治療説を語ってしまい失礼しました。
鼻の内部を焼くなんて、中世ヨーロッパの拷問のようですね。
そっち系の人が儀式後偶然発見した治療法かもしれませんね。
あと私も「お風呂で鼻血」は嫌いじゃないです。
赤とのコントラストで肌が白く見えるし。(変態)
淳さんはそっち系ですか。
>ぎすさん
僕の肌は地黒なので、鼻血とのコントラストは、スタンダールの「赤と黒」に例えられますね。ってな〜にかっこつけてんだか(笑)
鼻血の血って、なんか他の血と違って、鮮やかな色をしていますよね〜。ついつい絞り染めみたいに、ティッシュを使って遊んでしまいます(笑)
皆様はじめまして、最近鼻血は数ヶ月出てませんが、
鼻血は自分にとって切っても切れない存在…です。ハイ!
今までの鼻血遍歴を書きますと、
幼少の頃からプールに入れば鼻血、チョコを食べれば鼻血、
寝ても、歩いててもふつーに出てくる時多々。
いとこからは『鼻血マン』と呼ばれ、
『鼻血マ〜ンはいくぜぇ〜♪』と歌も作って頂いたり。
授業中に鼻血は当たり前。乗り物酔いをしながら鼻血。
学校のロッカーにはマイティッシュボックスがあったりも。
大人になっても切れない、鼻血との仲。
朝寝起きに鼻血。しかも1時間以上とまらず、会社遅刻。
会社で仕事中(接客中)に鼻血。そのまま倒れ、早退。
なんてことも多々。
ひどいときには胃カメラ飲んだときに苦しくて鼻血が出ました。
まぁ、元々粘膜系が弱く、アレルギーの鼻炎があるのですが
それにしてもとまらない、私の鼻血。
鼻をいぢって出たときってすぐとまるんですよね。
けど、いぢってないのは下手すると1時間以上でっぱなし。
それでもあふれる、血、血、血…。
元々、女性で173cmあるんで、 400の献血頼まれるんですが、
200の献血も 断れてしまう私…。ふらふらになります。
最近は出てないんですけどね。
こんなコミュニティみて、語りたくなって語っちゃいました。 駄文申し訳ない!!
なんか鼻血出す方って女性より男性の方が多いんですかね?
登録してる方は男性が大半ですね。
後、それにしてもみなさま鼻血出しなれてるようで、 コメントがいいですね。
鼻血でてるときって、他何もできなくて暇だし、 血で遊びたくなるんですよね。
また遊び来ます。遊んでやってくださいまし。
中学から高校にかけてよく鼻血を出していたので耳鼻科に行きました。先生が「せいぜい出ても5〜10ccだし、大丈夫」(すいません数値の記憶は曖昧です)というから、ムカついて計量カップに垂れ流し、計測したところ50cc越えていました。
妙に勝ち誇った気分でしたよ。
こんにちは。
今もコミュニティを探していたら鼻血が・・・。
と思っていたらここを見つけました。
小学校で鼻血。スイミングスクールで鼻血。
一回上を向いても湧き水のように出て
止まらなかったこともあります。
ほんとによく出ます・・・。
いつの間にやら、鼻血持ちの方が増えてきました。
鼻血だけで、これだけ話題が豊富な方に出会えて、鼻血が出そうなほどうれしいです。
>鼻血マンさん
いや、YOUさん、はじめまして(笑)
鼻血マンの歌、いいですね。
鼻血マ〜ンはいくぜぇ〜♪
いったい、どこに行くのでしょう。。続きがとっても気になります(笑)今度フルコーラスで教えてくださいね。
鼻血出すのに、男性・女性は、そんなに関係ないと思います。
ただ「鼻血持ち」に反応してしまうのは、やはり男性の方が多いかなあと思います。普段、あまり血を見慣れていない、男性にとって、鼻から血が出ること自体、興奮するイベントかなあと思います。
>tobiyanさん
ムカついて計量カップを持ち出すあたり、さては、かなり頭に血が上りやすいタイプですか(笑)
それにしても、50cc越え、すごいですね〜。
ぜひ200ccにチャレンジして、献血センターに寄付してもらいたいです。ていうか、200ccの鼻血って、かなりヤヴぁいですね(笑)
>ふるぼんさん
ふるぼんさんも、次来たらぜひ軽量カップで計測お願いします(笑)
「計量カップ」かなりツボりました。ああ〜、鼻血出そう。。
はじめまして。
私も昔から鼻血っ子でした。
一番悲惨だったのは試験中に出てくる鼻血で、
国家試験の最中にタラーっと鼻血が出てきて、
トイレに行かせてもらったのですが、
ずーっと外で試験官に見張られてかなり恥ずかしかった思い出があります。
こんなにも鼻血仲間がいて安心(?)しました。
>ぎすさん
はじめまして。
私、二年前に鼻腔内を焼いたことありますよ。
しばらくは鼻血出なかったのですが、
半年もせずに再発した気がします・・・。
けっこう痛かった記憶があるな〜。
くしゃみとともに飛び散る鼻血のインパクトたるや。
あと夏の授業中ポタポタしたたり落ちる鼻血が恥ずかしかった。
蒸し暑いと出ます。
毎年夏が来ると。
焼くといいとは聞いたことあるのですが「焼く」という事に恐怖があって今一歩踏み出せずにいます。
>みきーさん
こちらこそ鼻血まして。
えー!半年も持たないのですか。
けっこうな痛さの代償にしては短い気がします。
そして焼いたその勇気に乾杯です。
焼く以外の効果的な治療法は無いものか…。
聞く所によると、鼻血の出やすい人は
鼻の血管が細いのだとか。
ちょっと繊細な人を気取ってみたりして。(鼻限定)
>ぎすさん
焼いた後、再発する時期は個人差があるかも。
私の場合は鼻のかみ過ぎ&いじりすぎで
あまり持たなかったみたい。。。
「焼く」っていうとビビっちゃいますが、
薬を塗布して傷口を潰す(?)だけだから、
特に気合入れて臨むものでもなかったですよ。
ぢつは実際に治療するまでは火を使って鼻の中を
ジュージュー焼かれると思ってました。
はじめまして。
鼻血持ちコミュニティを見つけて、ここは!と思い早速入らせていただきました。ネジと申します。
鼻血ってビジュアルで見えて出てくるものだから、公共の場でのブーはけっこう恥ずかしいですよね。
昔、ネジコ若かりし思春期時代、電車の中で鼻血を吹いた(まさに”吹いた”!)ことがあります。
手持ちのハンドタオルがなかったので、手で押さえながら電車を飛び降りたら、どうも押さえた手の隙間から血が出てたようで、知らないおばちゃんに
「この子、血、吐いてる!!」
と叫ばれ、駅員がすっ飛んできました。
どうにか駅員に
「ばっ、ばなぢなんでず・・・」(点々を抜いて読んでください)
と言ったところ
「なーんだ、鼻血か・・・」
だって。
鼻血のつらさをこの一言で片付けられた思春期時代のネジのつらさ、みなさんならお分かりいただけるハズ・・・。
>みきーさん
>薬を塗布して傷口を潰す(?)だけだから、
>特に気合入れて臨むものでもなかったですよ。
冷静に考えればまあそうですよねー。
焼いた鉄箸のようなものを鼻に突っ込まれるんじゃないか、
とかなり具体的に妄想していました。
>ネジさん
「なーんだ、鼻血か…」で済まされるよりもむしろ
「大変!早くティッシュ詰めて!横になって!」
と大騒ぎされる方が辛かった思春期…。そんな公衆の面前で鼻にティッシュ詰められませんて。
ぎすさん<
公衆の面前の鼻血ティッシュは恥ずかしいですよね・・・。だんだん染みてきちゃうと苦しくなるし。
どうしてひざの血とか傷の血は同情買うのに、鼻血はプッと笑われてしまうのでしょう。
はじめまして
昔から、くしゃみをすると簡単に鼻血が飛び出します
現在、埃っぽい所に勤めてるのですが
くしゃみが誘発されて、週1くらいで仕事をしながら
鼻にティッシュを詰め込んでます
同僚からは、「また鼻血?」と嘲笑され、悲しい気分であります
知らない間にこんなに書き込みが!また鼻血出そう〜。
>みきーさん
はじめまして〜!
ここは鼻血仲間 in Da place to be なとこですねん。
僕も今度いつ鼻血が出ないかなあって、ワクワクしてるんだ。
鼻血が出たら、実況中継で書き込みしちゃうよん(笑)
>みるくさん
インパクト大(でか!)な鼻血は、興奮しちゃうよね!
そろそろ、なっつが来る〜♪から気ぃつけなあかんで。
さっきから変な関西弁に操られてます。すんまへんな。
「焼く」のは、無理して踏み出さなくてもいいと、
チキンなお兄さんは思います。
っていうか僕と同じ学年ですね(笑)
>ぎすさん
あなたは、とっても素敵な鼻血持ちです。
僕なんか、鼻血を出して、喜び勇んでトピック建てて以来、全然鼻血が出てこないんです。
こんな腑抜けな鼻血持ちに、鼻パンチでもしてやってください(笑)
書き込みありがとね。
>ネジさん
はじめまして〜。
「ここは!」と思ってもらえたですか。すごい嬉しいです!
そう、鼻血はビジュアル系なんです。
たしかに今、公共の場でビジュアル系が好きって言い切るのは、
けっこう恥ずかしいことかもしれません。
でも大丈夫。きっとビジュアル系の時代が、またやってくるはず(笑)
鼻血コンプレックスが、逆に生きてく強さに変るときは、
もうすぐそこかもしれへんなあ〜(なぜか遠い目)。
>某Kさん
はじめまして!
簡単に飛び出す!そいつはすげえや。
鍛えれば立派なスキルになりそうだ(笑)
くしゃみでドライブが効いて、ホコリで爆発ですか。
なんて必殺技だ。まったく。
す、すみません。
はしゃぎすぎて訳の分からないレスになってしまいました(笑)
ではでは〜。
はじめましてー。こんなコミュがあったなんて!
長年鼻血に悩まされ続けているので思わず参加してしまいました。
私も暑くなってきたおかげで最近は毎日のように血を流してたので、
つい先日とうとう耳鼻科に行って相談してきました。
そしたら…原因はアレルギー性鼻炎でした(笑)
鼻の中の粘膜がアレルギーのせいでほとんどなくなってしまったようで、
血管が剥き出しに近かったらしいです。怖ーっ。
なので、とりあえずしばらく薬を飲むことになりました…。
でも「焼かれたらどうしよう!!」とビビりながら医者に行ったので、
薬だけで済んでひと安心です。薬だけなのでまだ鼻血出ちゃいますけどね。
何だかお仲間がたくさんいて嬉しいです。皆さんも頑張って乗り切ってください!
みなさん、こんばんは。
愛玩犬さん<
そんなすばらしき日々を夢見ております。
「あっ、あの人、鼻血出てる!すげぇ出しっぷり!」
「やっぱ、●ム○クの鼻血っぷりって、男らしくていぃよね」
「うちの彼女、すげぇ鼻血出すんだぜ。まじ、そこに惚れたね」
とかいう会話が聞きたい!
・・・ような聞きたくないような(笑)。
上のコメントで、「焼く」って話題がありましたが、その他に薬で「血止め」というのがありますヨ。
うちのじいちゃんも鼻血出し屋だもんで、じいちゃんからその薬をもらって飲んでたことがあります。止まりました。
じいちゃんの鼻血出しっぷりは、ほんとにカッコいいですよ。
美談は次回に・・・(笑)。
わたくしの鼻血エピソード、ちょっと長いですが書かせてください。
今年4月下旬。我が劇団の公演初日の朝。
劇場に向かう途中でちょっとおなかが痛くなったので品川駅のトイレに。
それがすべての始まりでした。
急に鼻血が。とりあえずトイレットペーパーで鼻を押さえた。
しかし毎秒約3滴という凄い大量出血。
個室にあったトイレットペーパーを次から次にあてがうも出血はとどまることを知らずに、むしろ更なる大量出血。
半分以上あったトイレットペーパーは底を尽きた。
この時点で出血から約10分。
バッグから自分のティッシュとタオル2枚をフル稼働。
それでも止まらない鼻血。
出血開始から20分。
「コレはやばい」と思い、とりあえず大量の荷物を抱え、ひじまで血まみれの状態でこれまた血染めのタオルをあてがい、駅事務室へ。
振り返る人々。視線の先には血だらけの女。
あまりの惨状に駅員さんが救急車を呼んだ。
出血開始から30分。
もちろん未だ出血量は半端ない。
とりあえず電話を借りて事務所と自宅に病院に行く旨を伝えるため電話。
電波がなかったので駅事務局の電話を借りた。
もちろん電話血だらけ。何殺人事件だってくらいに。
立っていても座っていてもくらくらするぐらいに貧血。
くらくらの状態で最悪の状況を想定して、持っていたキャリーバッグをひっくり返して自分の荷物と制作予算、チケット、予約表、制作用品などの公演荷物に分けて、公演荷物だけをキャリーに詰めなおして駅事務所にそれを預けて事務所電話番号を伝えて、最悪は品川までこれを誰かに取りにきてもらおうと思った。
出血開始から45分。
気付けば首から下げた携帯も血染めになっていた。
救急車が到着。
自分の荷物と共に品川駅近くの病院まで搬送された。
応急処置のおかげで大量ではなくなったものの出血はおさまらず。
急患扱いで処置室へ。
消毒して傷口を焼いてなんとか出血はなくなった。
もともと鼻の粘膜が弱いので鼻血が出やすいとはいえ、結局1時間以上も本気の鼻血が出つづけたのは初。
「今日は絶対に安静にしてください」といわれて「はい」と返事しながらも、まさか公演初日に制作がいないなんてありえないので、会計を済ませて薬をもらい品川駅へ。
因みに保険証を携帯してなかったので鼻血止めるだけで1万2千円もかかった(後に保険証持参で返金された)。
ちょっとくらくらしながらも駅事務室に預けていた制作荷物を取りに行き、劇場へ。
因みに劇場に着いて薬の袋を空けたら、薬の説明と別紙で“鼻血の止め方”という紙が入っていた。
なんかバカにされているような気分にちょっとだけ陥った。
あと、捨てていいですと行った筈の血染めタオル2枚が、気付けばきちんとビニールにいれられて私のバッグに入っていた。
この日以来、鼻血キャラを確立した私はみんなの期待に添えるかのように、この公演の反省会の場でも見事鼻血を出した。
以上です。
貴重な場をありがとうございました。m(_ _)m
なんと鼻血持ちコミュが40人になりました!
みなさん、なかなか鼻血が止まらないですね〜(笑)
>yukariさん
はじめまして〜!
鼻血で悩んでいる仲間達と一緒に、この夏を乗り切りましょう!
中には僕みたいに鼻血が出ると、ワクワクしちゃう人たちも混じっていますが、そのへんはご容赦ください。決して悪い人たちではございませんので(笑)
>ネジさん
6月の星座占い おうし座
【ラブ運】
気になる彼女が振り向いた瞬間、鼻血がたれてきたら脈アリの予感♪
そんな占い師がいたら、僕は信じてみたいです(笑)
じいちゃんの美談。待ってます!
>ナツさん
溢れでるような勢いの鼻血エピソードですね!
公演初日の舞台裏で、そんな大変なことになってたのですね。
このエピソードを聞いて、なぜか「櫻の園」を思い出しました(古い)
「鼻血公演」見てみたかったです。いや、公演中は止まってたんですね(汗)
登場人物が、次々に鼻血を出す舞台とか、そういうかんじの舞台が見てみたいですね〜(笑)
みなさん、こんばんは。
暑くなってきて、これから鼻血も本番ですね(*>▽<*)/
これだけ鼻血仲間が出来て、心強いです。
ナツさん>
読み応えありました。
手に汗握って、読ませてもらいました!
愛玩犬さん>
いいですね、その占い師。ネジも信じたいですね。
朝の目●ましTVのカウ○トダ●ンハイパーで、それを○ヤパンに読んでもらいたいですねえ。
さてさて、じいちゃんの美談。
ネジの鼻血は、じいちゃん譲りです。隔世遺伝ってやつでしょうか。じいちゃんは昔、お客さんが来ているときに鼻血をぶっ放してしまい、思わずお客さんが使っていた灰皿を引ったくり、鼻の下に当て、「スミコ〜!スミコ〜!」とばあちゃんの名前を連呼していました。その間、鼻血は流れ続け、灰皿から溢れ、じいちゃんはずーっとばあちゃんを探してうろうろしていたそうです。灰皿を鼻に当てて。お客さんはもちろん唖然です。
鼻血出す人って、絶対親戚にも大量出血される人がいると思うんですが、どうでしょう。遺伝話、あったら聞かせてください。
今朝方くしゃみをして左から鼻出血
昼過ぎくしゃみをして左から鼻出血
今しがたくしゃみをして右から鼻出血
久しぶりに1日3回もハナヂを出しますた
両鼻制覇は何年ぶりだろう?
はじめまして。鼻血持ちとして見逃せないコミュ発見。
私だけじゃないのね、と嬉しくなりました。
両鼻から鼻血、私も小学生の時に一度やりました。
過去の鼻血を思い出しても、そのときの絵が一番キツかったです。
それは林間学校の最終日。
なんか調子悪いなーと思いながら、トイレへ行きました。
和式でうーんと唸っていたら、両鼻から鼻血がボタボタと!
洋式なら上半身の自由は利いたのでなんとかなったのですが、
和式だったので身動きが取れず、下の用(汚くてごめんなさい)が
済むまでは何の手も打てませんでした。
その後、用が済んで、半泣きで血に染まったトイレを掃除しました。
それだけ出しても鼻血は止まらず、時間的にも今思うとかなり長い
部類だったと思います。
帰りの道中、両鼻からちり紙が外せない状態だったので。
帰宅してすぐ、水ぼうそう(二度目)を発症。
これが原因で体調がおかしかったみたいです。
ここまで激しいのはそうそうないのですが、その後も今に至るまで
ちょくちょく出してます。
一応出血沙汰なのに、どうもいまひとつ同情されませんね。笑
みなさまはじめまして。失礼致します。
私はみなさま方と較べると大したことないし、ここ1〜2年くらいは垂れるほどの出血をしてないのであまり偉そうに語れないのですが、、、
一応、10年くらい前に、1か月くらい毎日のように鼻血がでまくってたいへんだったときがあります。
んで、1か月経過してさすがにそろそろなんとかしないと面倒だ(笑)と思って耳鼻科にいったら1発でぴたりと止まりました。医者というものの素晴らしさに感動したのはあとにも先にもこのときだけです。
朝顔あらった時とか結構高い確率で出ます
2歳にもうすぐなる息子が、最近かなりの頻度で
寝起きなどにハナヂを出します。
蛙の子は蛙ということなのでしょうか?
ハナヂも遺伝するんでしょうか?
コミュ参加メンバーが50人になりました〜!
>ネジ さん
隔世遺伝説ですか〜。僕も以前から、遺伝には注目していたのですが、
隔世遺伝だったとは・・・、こりゃ一本取られました(笑)
僕の顔は父親似なんですけど、体型は絶対じいちゃん似なんですよ〜。
顔と体型と鼻血についての、相関を求めてみたいですね。
家族で大量出血してたのは、やっぱりうちの妹ですかね〜。
高校の頃とか家でよく鼻血を出していたので、
僕はそれを見て、横で笑ってました(笑)
>某Kさん
まずは、両穴制覇おめでとうございます。
1日3回なので、猛打賞も合わせて受賞です。
おめでとうございます(笑)
あと一本でれば、サイクル出血ですね。
歯ぐきから血が出ていませんか?
鼻血遺伝は、隔世遺伝説が、ついさっきまで、このコミュでの定説となっていたのですが、
また分からなくなってきました(笑)
>まいこさん
遅ればせながら、両穴制覇おめでとうございます(笑)
しかし、林間学校という、相当アウェーの状況下で、
両穴からの鼻血を決めてしまうと、
さぞかし、周囲の風当たりも厳しかったことでしょう。
心中お察しいたします。
アウェーでの鼻血は、ネタにされることはあれど、
同情されることなんて、決してあり得ません。
頼れるのは己自身と、このコミュだけ!
ということで、よろしくお願いします(笑)
>しげぽんさん
1発でぴたりと鼻血を止める方法が、とっても気になります。
その医者、只者ではない様子ですね。
>ネクさん
顔を洗ったのに、血まみれになってたら、朝からブルーです。朝の支度が、遅れないように、気をつけてください。
とか書いてたら、僕が遅刻しそうだ。やべえ。
では〜!
暑かったせいか、久しぶりにくしゃみも無しに
自然と鼻血が垂れて来ました。大量です。
折角なので、同僚に記念撮影してもらったです(ハート)
記念写真!
ゆるい微笑みっぷりに笑いました。
ブルーのシャツが鮮血に染まるのか?
というドキドキ感がイイ写真ですね。
↑のは会社の作業着なんですが、下のズボンには
大量に赤い斑点が・・・(苦笑)
鼻炎になったので耳鼻科にいきました。
そしたら、棒状の器具を鼻に入れられました。
その後抜いた器具の先には、血がべっとり。
最近鼻血が出ないと思ってたけど、奥のほうでしっかり出ていたのか。。。^-^;;
はじめまして。
このコミュに入ってだいぶ経つのですが、初の書き込みです。
僕の場合鼻血持ちというよりも過去形です。
小学生時代に人の一生分以上の鼻血は経験しました。
そのときの鼻血は最初のうちはただの鼻血なんですが、ある程度の量(ティッシュ半箱分真っ赤にする)噴出した後、止まったかなと思ったら、突然息苦しさに見舞われるのです。
そしてティッシュを丸めて鼻の中に突っ込むと、何かプニュプニュとしたものにヒット!
その未確認物体の粘着力と、ティッシュの摩擦力とがマッチすると見事そいつが釣れるのですが、それがなんともすごいんです。
超特大ミミズ
とでもいいましょうか。
どす黒い真紅の長い長い物体が鼻からズルズルとお出ましになるのですよ。最高時で広げたティッシュ3枚分の長さ。。(ってかさっきから単位のすべてがティッシュ。。でもそれで皆さん分かってもらえると思います)
もう最初は脳が解けて出てるんだと、めちゃくちゃ泣き叫びましたよ。
ただ人間怖いもので、そんなのが毎日続くと慣れるもんですね。
「今日は短い」とか言ってみたり、最後には長くする方法まで編み出したりなんかして。。
それが出た後は鼻の中は鼻血もぴったり止まり、おまけに鼻詰まりもなくスースーするんですね。その快感は長ければ長いほどエクスタシーを感じるわけでして。
まぁ普通の小学生に数ヶ月もそんなのが続けば親としちゃ黙っていませんわね。
病院に連れて行かれました。
何度かの通院後、見事耳鼻科の先生もその巨大ミミズを発見する現場に立ち会うこととなり、そこで即断。
「血管焼きましょう」
そうです。
このコミュでも少し話題に上っていた血管焼き治療経験者です。
今は薬でも焼ける(潰す?)ようですが、当時は焼きゴテ(レーザーだったのかなぁ?)をのような物を引っ張り出してきました。
治療椅子に座らされたまま、お医者さんから看護婦さんに「頭絶対動かないようにしっかり抑えて!」
小学生なガキに思いっきり頭を抑えられ、そのまま鼻に棒を突っ込まれました。
そのときの顔は人に見せられないくらい引きつっていたと思います。
チルチルッという音の後、たいした痛みもなくオペは終了しそのまま帰りました。
そのあと20年近くティッシュ1枚以上の鼻血は出ていません。
当時はほんまに鼻に血管がなくなったと思いましたが、今ではやっぱり快適です。(今も苦しんでおられる方すいません)
アナログ治療はやっぱり効くのかもしれません。
雑文申し訳ないです。
貴重な場をありがとうです。
また来ます。
寂しいと鼻血でちゃいます!
ナンデダロ
鼻血コミュ66人になりました。キリ番です(笑)
鼻血出そうな陽気でしたが、
夜になってだんだん涼しくなってきましたね!
調子に乗って酒を飲みすぎると鼻血が出そうです。
遅ればせながらレスを・・・
>某K艦長さん
インパクトでか!
2004年鼻血選挙のポスターにしたらTOP当選確実ですね。
鼻血艦長就任おめでとうございます。
>しげぽんさん
それにしても棒状の器具。どんなものでしょうか。
妄想が膨らみます。あやうく鼻血が出そうになりました。
>きゅうさん
人の一生分以上の鼻血、何の因果か、幼き頃にそんな鼻血カルマを背負ってしまわれたのですね。同情いたします。血管焼きで、身も心も浄化されたのでしょうか(笑)
僕も子供の頃に人生の9割以上の鼻血を体験してしまった気がします。
子供の頃は鼻血が出るたびに凹んでいた自分ですが、
大人になってこんなに鼻血が出なくなると、
ひとつひとつの鼻血がいとおしくなってくるから不思議なものです。
ところで、超特大ミミズ!そうそう!そんな奴を僕も釣ってました(笑)
あまりにも大物のにゅるにゅるが釣れたときは、脳みそが出てきちゃったのかと焦りましたね(笑)
むかしは鼻の穴と脳が繋がってると思ってたので、ちょっと怖かったな〜。
子供の頃の鼻血の記憶は、いつまでも大切にしたいですね!
>りももさん
守ってあげたくなる鼻血ですね(笑)
なんでだろ〜、なんでだろ〜、下ネタなんでだろう〜♪
が、くだらなすぎて鼻血出そうになります。
鼻血が出てきたら連絡してください(笑)
まだまだ鼻血コミュ初心者の私ですこんばんわ。
中学生の頃、いとこの家にてあおむけで眠っていたところ、
いとこのお姉ちゃんがふざけて私のお腹に
ドーンと覆い被さって来、
「はうっ!」と声を出したとたん鼻から
おてんとさんに向かって血柱が立ちました。
壮絶なシーンに誰もが言葉を失い、台所の裏でいとこの姉ちゃんはおばさんにビンタでお仕置きされていました。
怖かったです。
はじめまして。
鼻血話は言語の壁を越えるとはいえ、これ程の伝説があったとは驚きです。
たいした事ないですが、小学生の頃、洗面器(標準サイズ)の一杯分くらいを出しました。その日は止まらないなと予感したので、あらかじめ洗面器を用意して量ってました。でもどこかで「バケツ一杯の血を流すと死ぬ」と聞いていたので、子供の私は死の恐怖を味わった覚えがあります。
その時は「鼻血で死んだらかっこ悪い!!」と変なことで青ざめてました。
街角で鼻血を出している人をよく見かける季節になりましたが、皆様いかかお過ごしでしょうか?
僕はフジロックを見に行って、鼻血出そうな熱いステージばかりでしたが、結局鼻血は出ませんでした(笑)
>ジュンチさん
お腹にドーンで血柱ピュー!
想像しただけですごいシーンですね。
おばさんのビンタの音まで聞こえてきそうです。
さすがはスカウト生(笑)
>ヤンさん
はじめまして〜。鼻血話には国境さえありません。
「鼻血で死んだらかっこ悪い!!」
今日もまた伝説のセリフが残されました。
僕等は伝説の目撃者なのです(笑)
はじめまして。
毎日、数回鼻血でまっす!
オフロとかサウナに、入ったらやばいですね。
しかも自分では鼻血でているのがわからないので、
周りの視線で気付くという・・・。
あああ、ごめんなさい。
はじめまして。
うちの兄妹は、どうも洗顔中に鼻血が出やすいらしいです。
お風呂場でも、洗面所でも、
とりあえず顔を洗ってるときにドバっとでますね。
出たらとまらないので、いつも洗顔フォームは血だらけ(爆
はじめまして、mixi内でこれだけ鼻血に悩んでいる人がいたことに驚きです。
自分も毎年3月と10月の季節の変り目に鼻血が出ます。
朝起き時や仕事中、風呂場等ちょっとしたことで鼻血がで、どうも気温の変化に体がついていけないみたいです。
この鼻血コミュで血管焼きのことを初めて知りました。
今度耳鼻科で相談してみたいと思います。
今まで一番手厚い看護を受けた鼻血について。
時:夏の最中 場所:某鼠の支配する巨大遊園地
状況:炎天下、ダンスショーを観ているとつつー。
最新の華血(あれ? 漢字間違えた?)
時:5月 場所:会社
状況:忙しく仕事をしているとつつー。
こんな感じです。
ツワモノ揃いですね。
寝不足になると下を向くだけの刺激で出ちゃいます。
今日もタラリと出てきました。
学生の頃の思い出。
合宿所のお風呂に友達と入ってて
ここのお湯は鉄くさいねぇと言ったけど
何のことはない、自分の鼻血の鉄分でした。
やや!祝100人祭りだ〜!(笑)
>マイダさん
全然悪くないです!毎日数回はちょっと出すぎ〜!(笑)
鼻血のときって周りの視線が痛いですよね〜。でも慣れてくると快感に変わるかも〜。
>修行僧さん
繊細な日本の四季を感じさせる鼻血ですね。趣きのある鼻血もなんかいいっすね(笑)
>葵さん
華麗な鼻血なだ〜(笑)
鼠ランドは好きじゃなかったけど、
わりといい鼠もいるみたいですね!
>ぴろさん
ここはプロ級のハナヂストがひしめく虎の穴です。はっきり言って巷のレベルは軽く超えちゃってます(笑)
ひろさんもなかなかセンシティブなハナヂストですね!味覚も鋭いし見込みあるよ(笑)
これからもよろしくです!
鼻血持ちの皆様はじめまして
わたしも中学校の頃はよく、鼻血で目が覚めました。
ねぼすけで、いつも遅刻ぎりぎり、急いで顔を洗って三つ編みして学校へ行くと
友達から 「首が血だらけだよ」と指摘され
よく見ると 耳のウネウネしているところに血糊がぶるぶると揺れていたそんな時もありました。
下校時間過ぎでも鼻血がとまらず 職員室で居残ったこともあります。
まぶしいなぁと太陽を見上げて吹いたり、鼻を強くすすっただけでタラリとしたり。
鼻で吸って口で吐くのを小刻みに繰り返し、
周囲に気づかれずに鼻血を止める技を身に付けたりしていた日々も今は懐かしいです。
最近は1年に3回程 少しさみしい今日この頃。
どうやら、妹も鼻血もちらしい
朝たくさん出すと、その日軽く3回は出るみたい
学校行く途中と授業中と家で入浴中
入浴中の鼻血を見せてもらったけど、殺人事件みたいでした
はじめまして。
入浴中の鼻血って困りますよね。
あらかじめ体が感知しないで吹き出してくるからオソロシイ
先日、鼻血が出る前の「プチッ」という感覚が
生まれてはじめて耳で発生したのですが、
それからというもの耳の調子が微妙にオカシイです。
どなたかこんな現象になった事ありますか?
鼻血持ちなら、この鼻血はすぐ止まりそうだとか長引きそうだとか、
自分で感覚的に分かると思うんですが、以前友人の前で鼻血を出したとき
「あ、大丈夫、これはすぐ止まりそうだから」と言ったら、
「なんでそんなことが分かるの!?」と、えらくびっくりされてしまいました。
なんでそんなに驚くのか、こっちがびっくりですよ(笑)
幼少のころから活発な貧血だった僕は小学校の体力測定の時に出しました
斜懸垂中に鼻血が垂れて爆笑される中満点を取るまでやめる訳にいかず顎から首元を紅く染めながら僕がんばったんだよ
飛んで高校
幼少の頃から幾度となく経験してきた事ですが
真夏フルコートで2対2のサッカーをやっていた時に爆発しました
鼻堤燈が破裂するかのような一閃
「ブッ」
と出て終わり
もお血はでません一瞬ですよ
鼻を洗って試合を続行しました
僕頑張ったんだよ
おはつですっ☆
鼻血は昔っから出してましたぁ〜!
特に記憶に残る鼻血は、カラオケで熱唱したら出たとか、最近フラれた時に涙と共に鼻血ダァ〜ッって出ましたぁ☆漫画みたいだ。。orz
ハジメマシテです。
聞いてください。私の鼻血シチュエーション!
今から5年前、当時の彼氏と一緒にレンタルビデオ屋に行った時。
ビデオを選んでる彼について歩いてると、いつの間にやらHなコーナーへ。
あんまり入ったことない私は「ふむふむ」とじっくり吟味。
次の瞬間、タラ〜。。。。
なんと、B級漫画みたいに、私は鼻血を出してしまったのです。
さすがの恥ずかしさに耐え切れず、彼氏に報告!
一緒にバカウケした思い出があります。
なんで鼻血が出たか今も不思議だけど、Hビデオの多さに興奮してたのは確かですw
久々に来ました!毎年恒例の年末鼻血フィーバーです。
だいたい飲みすぎた翌朝が最も危険な時間帯です。
今日は帰りのタクシーでフィーバーしました。
駅前で配っているポケットティッシュのありがたみが分かります。
年越しピーナッツの食いすぎで、年越し直後に鼻血が止まらなくなりました
風呂前だからアセった
はじめましてー
とても印象に残ってる一発があるんですが、かたっぽから出たんで
いつもどおりティッシュでおさえると、治まるどころかもう片方から出てきたんですよ!この時点で大丈夫かなと心配になったんですが、とりあえず両方おさえて。さらに目がくもって、、、え?血?!
行き場を失った血が涙のように出たんです。ホントびっくりしました。目と鼻はつながっていると痛感した、今ではいい思い出です。
よろしく。
夏場に暑くてやお風呂にのぼせてってのもよくあるんですが、乾燥時期に鼻の粘膜が乾いて何かのはずみに切れて鼻血が出てくることありません?
ちょうど冬に唇が割れるような感じです。
前の会社で自分の他に2人程居たんですが結構多いんでしょうか?
小学生の頃、親戚全員で温泉旅館に泊まりに行った時。
そこの温泉がいわくつきで、昔殺人があったみたいな話を聞いてうわー怖いなんかでたらどうしようとかいいながら、みんなその日は就寝しました。
そんな翌日、なんと私は白いシーツの上に世にも恐ろしいほどの大量の寝鼻血を出していたのです。その鼻血の染み渡り具合は直径1メートルほどにも及び、母親はたいそうびっくりしたらしいのですが、出血源が鼻だと悟るととりあえず安心したそうです。
今思えば、寝鼻血を出したのはあれが初めてだったので、何かののろいだったかもしれません。
私はとりあえず、シーツ汚して旅館の人に悪いなあと思っていました。
こくろーさん

すみません、超笑ってしまいました
大変でしたね。旅館の方も。(笑)
初めまして、かなゑと申します
私はホントに根っからの鼻血持ちです
お風呂入ってるときとか結構出やすいんですけど
一度、入浴剤の色で染まっている湯船を鼻血で塗り返したことがあって
まさに“血の海”という言葉が似合う光景にしてしまいました
そして鼻血が止まらぬままその状況がおかしくて一人で笑ってました(危
あれは幼い頃のクリスマスでした…
私と姉の寝ている部屋には150cmくらいのツリーが飾られていました。
それは、私の枕元に。
何故かと云うと、私がサンタクロースがプレゼントを持って来てくれたらすぐわかるから!とか言っていたそうです(あの頃は無垢でした)。
サンタクロースを待ち、いつの間にかウトウト…
翌日、姉と母親の悲鳴で目が覚めました。
私の枕が…血で染まっていたからです。(しかもまだ湿ってる)
目の前には、ツリーの装飾に使われていた、丸いヤツ。
ソイツが私から大量の血を奪った犯人(?)でした。
血染めのクリスマスになりました…
滅多に鼻血でない人って

出た瞬間鼻血か鼻水かわからんらしいっすね
それがわかるだけでも驚かれるという
とりあえずバイト中に来るのが一番。。困。。る。。
30%くらいの確率で出ますケド・・
下むけんとか
なんもできんじゃないですか(゚д゚