PCのファイルを共有するには? PC、インターネット Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.272010.03.08 Windows XP 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
OSや環境によって違うのでこういう質問は自己解決出来ない場合は対話型でやらないと難しいのですが、一応参考までに。
・Windows側のネットワーク接続詳細設定のファイヤーウォールがOFFになっていますか?
多分コレはクリアしてると思うので。
・Mac側のディレクトリアクセスユーティリティを起動してみて、サービスの中を全部チェック入れて再起動してみる。
これでネットワークの表示内容が変わったら何かの接続形態の設定が誤っていたということです。
ちなみにウチはOS X 10.3とXP SP1です。
接続先の直接指定ではどうでしょうか?Finderのメニューから「移動」→「サーバへ接続」で、
smb://WinXPのマシン名/共有名
と入力します。マシン名のところはIPアドレスでも可です。
例)
smb://192.168.1.23/myshare
この方法でも接続できない場合は何かもっと根本的な問題がありそうです。
u-kiさん、shimarinさん、どうもありがとうございます。
WinはXP SP1です。OS Xともにアップデートはすべてかけてあります。
自分でもあちこち調べてみたのですが、Appleのサポートサイトにこんな情報がありました。
http://discussions.info.apple.co.jp/WebX?14@13.fDvoabeuIcR.25@.efb50b0/8
帰ったら早速試したいのですが、なにやら風邪の予感。
近日中に報告します。
私は10.3へはアップグレードしたのですが、確かに報告にあるように、マウントしていない状態表示の空の共有フォルダといいますか、偽のエイリアスのようなものが出来ましたのでそれは削除しました。
再発はしていないですけど、WindowsマシンもMacもノートパソコンで、非同期にレジュームまたはスリープさせていますので怖いので10.2の頃の様に、作業が終わったら共有フォルダは手動でアンマウントするようにしています。
もし、「よくわかっていないバグ」なんだとしたら厄介ですね。10.3にしたのは比較的遅い時期だったのですが、あまり同じ症例が報告されていなかったので、ディレクトリアクセスを設定し直して再起動が効いたのかな、と思ってたのですが。
サーバーへ接続からの入力もしてみましたがやっぱりうまくいきません。それどころかPingも通らない始末です。おそらくはWin側の設定がうまくいっていないのだと思います。
ファイアウォールを設定するようなメニューも見あたらないし、、、うーむ。
話は少しずれますが、VirtualPC上のWindowsのfilesystemをmountさせるのは本来同じ要領でmountさせて使うのでしょうか?
解決しました。
なんとNorton Internet Securityでファイアウォールがonになっていただけでした。間抜けですね。こんなソフトいつの間にインストールされたのやら。
ファイアウォールを切ったら、あたりまえですがファイル共有できるようになりましたし、Pingも通ります。
どうもお騒がせ致しました。