あのシャツは下着が透けるので厄介です。
高校卒業〜大学卒業後就職できずにしばらくバイトしてました。愛着湧きすぎて未だに制服が家にあります。窃盗です。
シャツがリニューアルして透けにくくなりました〜!バイト始めてかれこれ1年半くらいです。
そういえば去年に制服のデザインが変わるって話を何度か聞いたのですがどうなったのでしょう??茶色い制服を見た!と店長が騒いでいましたが・・・。
制服新調しても脇の部分がいっつも破けちゃってたなぁ。ウチの店は皆脇から破けてました。
初めまして☆オープンで入ってます。眠くて眠くて・・・。私のところでは、キュロットがパッと見スカートになりました。シャツはパリパリ(丈夫に?)で、背中にロゴが入ってます。靴がもう・・・ボロボロですT_T
お客さんにエスプレッソを二倍の濃さにしてくれといわれました
皆さんのところには珍客いました?
私が入ってた先で、「レタスドッグ、ウィンナー抜き」っていうお客さんが居ました。
>かっちゃんぺさんいましたいました!「ジャーマンドッグを、ウインナー抜きで」というお客さんがいました!笑顔で「少々お待ち下さい」と呼びかけてから、慌てて店長を呼んだことを思い出しました。
初めまして。
「ジャーマンドッグ、パン無しな!3つ!」と言われたことがありますウィンナーぢゃねぇか・・・!!と思ったのを覚えています>>かっちゃんぺサン
ぼくバイトじゃないんですが、珍客の話。「隣のパン屋で買ってきたパンここで食っちゃいけないかい、おい?」と勢い良く聞いているおやっさんがいました。
最近店で話題になった面白いオーダーシリーーーズ!
・ミラノランド・イタリアンサンド(なぜかベーグルのこと・アイスカフェゾーラ(アイスオルゾーらしい
ほかにもいろいろあるけど、PA同士ではなすときりないですw
>藤堂サンなかなか良い経験をされてますね。シャウエッセン買えや!って思いますね。
他の店で買ってきたものをドトールで飲食してたといえば、スタバの飲み残しを置いていった奴がいました。
親知らずを抜いたその日にバイトが入ってて、レジで猪木風接客しました。(出血止めに脱脂綿を噛んでいたので、猪木になってしまう)
始めまして。ドトール暦7年・店長暦4年のKENともうします。今現在は、引退してしまったのですが・・・今でも『I LOVE DOUTOR』です。
制服の件は…10種類くらい候補が、あったのですよ。やはり、シックなフォーマル系・躍動的な原色系・シンプルな物・・・いろんな制服ありました。
制服選考投票とかあったのですが、結局制服変更話はなくなったそうです。
面白いお客様…ソーセージだけって、お客様はある店舗でそういう常連さんいましたよ。ビール導入店は、ソーセージっておつまみもあったくらいです。
Aサンド、生ハム抜き Bサンド(鶏肉の黄金焼きの時)マヨネーズじゃなく、マスタードで…いろいろいらっしゃいました。
アイスカフェテラ・カフェテラ…という、お客様もいました。
本当にいろいろいらっしゃいますよね!
一番面白かったのは・・・友達が、某店舗に大酔っ払いして『あんた!店長?ここにコーヒーリキュールあるんだから、カルーアミルク作りなさいよ!1,000円だすわよ!テイクアウトよ!』と、いったら、あっさり作ってしまった、店長。。。最高にウケました。(でも、その店舗の店長さん、無知って怖いって感じた瞬間でもありました。)
はじめましてvカナメですこのコミュってどれくらい、トドラー(うちの店では、ドトールのアルバイト+ドトール好きをこう呼んマス)がいるんでしょうかネ★色んな店の情報とか聞きたいですv
うちの珍オーダーは
・ジャーマンドックサビ抜き。・A定食・ランチ(!?)・アイスコーヒーホットで(??)
とかとか、、他にもあった気がしますが思い出したら書きますね★
はじめまして。自分にはこのバイトは合ってないようで、ホットティーの注文を受けて「レモンとミルク、どちらになさいますか?」というところ、「ホットとミルク、どちらになさいますか?」と言ったことがあります・・・。
珍オーダーはサイズで「ミリオン」と言われたことがあります。
はじめまして,novinovinoと申します.神奈川西部の某ドトール?でバイトしておりやす.ウチのドトールはガソリンスタンドの併設店としてやってるんで特殊といえば特殊なのかなぁ..
ワタシのお気に入りはスペシャルアイスラテ(通称:スペラテアイスコーヒーの代わりに牛乳を多くそそぎ,そこにエスプレッソをいれる.なかなかおいしいですよアイスコーヒーのホットはやりましたがおいしくなかったです(笑
はじめまして、makotoともうします。申し訳ありませんが、バイトはしたことないです(^^;ばいとのみなさんがどんなこと思ってるのか興味があります。ドトール大好き。よろしくおねがいします〜。
はじめまして。あとむと申します。学生時代に、1年半ほどバイトをし、その後もDMのはんこ押しをしながら遊びに行っていました。
バイトすっごく楽しかったです。バイトノートみたいのがあって、合ったことがないけどこんなひとがいるんだーっておもいました。
ちなみに直営なので、他店舗へのヘルプもありでした
はじめまして。PA歴1年半の奥様はウマゴンです。宜しくお願いします。
面白オーダー。うちは「 ジ ャ ー マ ン ド ッ グ 、 ド ッ グ 抜 き で ! 」と言われた事があります。お客様の言い間違えで、マスタード抜きと言いたかっただけらしいんですが・・・。それ以来、初めて一緒に入るPAにはこのネタで仲良くなれる切欠を作ってます♪お客様ありがとう!(w)
他には、場所柄、外国人のお客様が多いのですが、ホットのラテをテイクアウトで頼んで、カップ蓋のシールを貼る飲み口にストローさして飲んでるお客さんや、アイスココアにお砂糖3本入れてるお客さんやフレッシュオレンジにお砂糖3〜4本入れてるお客さんが居ます。はじめは凄いビックリしました。
他には、毎朝いらっしゃるお客様で、フレッシュグレープを「生グレープサワー!」と言い切るコワモテのオジサマがいらっしゃいます。つられて、提供の時につい「ナマ・・・・・・」と言ってしまいます。
「Aサンド肉抜き」と言われて一瞬固まったり、「ベーコンスパイシードッグベーコンとソーセージ抜き」と言われて固まったり。多分お国柄の宗教的な理由なのでしょうが、ビックリします。
一番多くて困るのは、モカカルアとカフェモカの区別がついてないお客さんが多く、オーダー時に確認してるのに提供時にクレームが付く事があります。ちゃんと写真指差してるのに・・・。
そういえば、「ジャーマンドック、パンなしで」って人がいました。
普段は中番なのですが、オープンのメンバーの時間ではそのお客さんは常連らしく、初めてオープンにはいってその注文を聞いたときには先輩に目で助けを求めてしまいました。
そしたら先輩は何事もなかったかのように、私の変わりに「かしこまりました」と言いパンソーサーにいくつかにカットした40g(っていいませんでしたっけ)とマスタードをのせて提供していました。
はじめまして。Kikyo-yaと申します。むかーし(といっても、3年前)まで、ながーい間(といっても、7年くらい)バイトしてました。なつかしいですねー。最近はメニューも随分変わったみたいですね。
>あとむさん他の店舗では知りませんが、昔はレギュラーメニューでありましたよ。40g単品。70gもあったなー。ビールに枝豆なんてのも…。
>kikyo-yaさんそうだったんですか!?70gがあったって言うのもびっくりです。やっぱり40gより大きいんですか??
>あとむさんええ。その名の通り、70gはひとまわりデッカイです。(笑)それを使ったジャーマンドッグは、「ビックドック」と言われ、マク○ナルドみたいでしたよー。
40gソーセージ単品は、ビールが販売してたころ、おつまみとして提供してました。価格まではさすがに忘れてしまいました。(^^ゞ
はじめまして。ものすごい懐かしさにつられて参加させていただきました。お店ののオープニングで5年ぐらい前まで(すごい昔・・・)6年ほどバイトしてました。今でもその当時のバイトメンバーとは仲が良く15人ぐらいは今でも集まります。(もう皆子持ち)
>kikyo-yaさん70gソーセージ!ありましたね。ドックパンから長〜くてはみ出てました。あんまり出ないので、ボイルのタイミングが難しかったのを覚えてます。間に合わないときは、トースターで4回ほど焼いて出してましたよ〜。(ほんとはだめなんだけど)
はじめましてー!ただ今、パートナー暦1年4ヶ月くらいです。今日もオープン〜15時までバイトでした。
70gソーセージ?!そんなのあるんですか?!見た事ない・・・。Aサンドの肉だけってお客さんにはびっくりしたことがあります。あと、同じくAサンドで「レタスなしでケチャップで」って・・・どうなの???
はじめまして。6年ほど前にアルバイトしておりました。
>かやっ子さまレタス抜きは経験ないですね〜。冬にレタス仕込む時ってめちゃくちゃ手がかじかみません?そんな時、洗浄し終わったあったかいグラスを持って手を温めてた記憶があります。
今年は台風続きでレタスが高騰してるけど、大丈夫かな?
>たぐおさんレタス!!すでに台風の影響受けまくりです!!なんか、茶色くなってたり小さかったりして、使える部分がめちゃくちゃ少ない!!おっきい方の缶をいっぱいにしようと思ったら、何個使わないといけないことか・・・(ノд`)゜*
はじめましてー。今現役でバイトしております、ひとっです。
えーと、うちのお店は大きなスーパーの中にあるんですよ。だから、おばちゃんと家族連れがたくさん来て、頼んでくるのが
ええと、持ち帰りでー、ベーグルチキン3つとぉ、ミラノサンドAが3つとー、ベーコンスパイシードッグ3つとー…
あのー、うちマクドナルドじゃないんですよぉー大変なんですよぉー(泣)
おとといラスト直前にAサンド7つ持ち帰ったおばちゃん、オレあの後、閉店間際の地下食品売り場にレタス買いに走ったんだよ。長雨のせいで1個300円もするのにさ。えらいでしょ?
うん、そんなお客様のおかげで、いつも大繁盛ですよ。
常連のじいちゃんが大好き。
今回、お店に被害はありませんでしたが、前回(ついこの間)は店頭用のショーケースが倒れ、壊れました。ガラス戸バリンバリン。
他のお店は大丈夫でした?
>奥様はウマゴンさん
それは大変でしたね。台風や大雨はいやですね。
以前、台風直撃・上陸時間に出勤で泣きました・・・。
うちの店では、店の前が川になってしまい、出れないお客様で入り口が渋滞したことがありました。
むしろ発注多くてウエストギリギリでつかいにくいですwあーでも、レタスつかいにくいのは台風のせいなんですかねー。
はじめまして☆この春まで2年間バイトしてました^^
レタスの仕込み、懐かしいです^^冬の仕込みはキツかったぁ・・・
うちの店は、1年ほど前に改装して、それまではラテの泡もスチームで作っていました。今は全部機械がやってくれて便利になりましたよね♪また久しぶりに遊びにいこうかなー☆
初めまして。ワケあってドトールバイト休業中です。制服も名札もカードも所持したままなので出来ればフェードアウトせず復帰したいのですが戻れるか危ういところです…そんな心境ながらもドトールの話題が上がってるのはとても嬉しいです。発注習ってたときは週6で入ってましたしクリスマスも大晦日も去年はドトールでした。パートさんとうまく馴染めませんでしたが;バイト大好きでしたし。うちの店舗もスチームですよー、多分今も。ラテマシン羨ましいです。スチームも熱いですがテイクアウトのカフェモカLをひっくり返して脚で受け止めたら軽く火傷ぽくなって痛いながらも頑張ってたのを思い出します(苦笑)
スチーム熱いですよね・・・何回ヤケドした事か(´・ω・`)ラテマシン、便利なのはいいけど、泡の量調節するのめんどくさいから、自分で飲むときはスチームで作ってましたwホットサンド作るのも、ヤケドするし、結構ヤケドばっかりしてた気がしますwAサンド、野菜だけで注文する人いました・・・レタスしか入ってないからBとかCにすればいいのに・・・っていつも思ってた。。
初めまして、ハジメマシテ、はじめまして〜♪
極南の島国のドトールバイト生の質問です〜
皆様方のお店ではフードは一日にどれくらいの数が出るのでしょうか?
自分はフードを作るのが遅いのでちょっと混んできただけでテンパるもので・・・(;^ ^)ゞ
昼ピーは、まじでやばいですよね。余裕で50は作ってるかも知れません。一日の来客は2000人ほどですがフード出数はどんらいなんだろ。売り上げ日報みないとわからんでするっ仕込む数はだいぶありますが…
い、1日、ににに2000人!!
ウチとは桁が一つ違うっす!(TT)
単純に客数の差が捌くスピードの差と考えたら・・・
Σ(・口・)約6倍!!
俺がザクならシャア専用ザクの更に倍!!
おみそれしました_| ̄|○
昼ピーきっついですよね・・・。うちは朝ピと夕ピもキッツイです。場所柄水商売のお客様も多いので、なんだか変な店になってます。サラリーマンとホストが朝一緒にコーヒー飲んでるの(w)売上日報見てから書き込もうと思ってたけど、店に着くと忘れちゃうんですよねー・・・・・・。一日の売上はうちは18〜9万くらいで朝の1時間に80人前後ってとこです。朝はフードを頼むお客様は決まってるので(常連さん(ホスト除く))7〜9時でジャーマン:10食 レタスドッグ:10食 ベーコンスパイシー:5食A:10食 B:8食 C:5食ベーグルチキン:5食 サラダ:3食てとこです。昼はともかく、朝はブレンドのみのお客様が多いです。
ギフトとX’masミルクレープ、また頼まなきゃー・・・・・・。
たまには他で頼みたいと思うんだけど、どうも店長に言われるとPAとしては弱いです。他のお店でも、店長に「買って♪」って言われますか?
はじめまして!1年ぐらいドトールでバイトしてます!!
私のお店ではギフトとか店長に買ってって言われた事ないですねぇ〜。微妙に頼んでは来るけど、聞こえないフリします(笑
1日に2000人って凄いです!!私のところはそんなに混まないので楽ですね〜♪
最近遭った珍客。外国人の夫婦で、旦那さんの方が注文して、私がキャッシャーだったんですが、奥さんがなぜか私と旦那さんとのやり取りを写メでパシャリ。かなり不意打ちだったので、びびったなぁ。
うちのところは、社員に聞いたら一日の来店数3500人というから驚きというかもう呆れてます。場所柄、都内の主要乗換えの構内の店なんで、かなり忙しいですね〜。
よく来る珍客韓国人っぽい人で、「ブレンドコーヒーでよろしいですか?」「そーねー。いいねー。もちろんねー」「180円頂戴いたします。」「大丈夫!大丈夫!ちょぉ〜っとまってねー。」
普通に笑えます。
新宿駅中ですか?あそこは来客数やばそう笑
> 加梨きゃっと@かそ
あははバレバレですね。JR新宿駅は、一日に150万人が利用するらしいですけど、ヒマにはなりませんよ。特に私は朝メンなんですけど(時々夜)基本的に6〜9時は休む暇というかバイト仲間と話す間もないです。客が絶えませんので。
で、休憩のときに同じ朝メンの人に「夜入らないんですか?」と聞いたところ、「え、だって夜だとヒマな時間できるじゃない。何すればいいかわからなくなるから嫌だよ」という答えが。朝メンの人は本当に働くのみに来ている感じですよ。
やっぱ朝は忙しいですよねー。新宿駅中は、テイクアウト多くて大変そう・・・
私は朝も昼も夜もやるんですが、やっぱ働き方が違いますね。朝はスピード重視でガンガンブレンドアメリカンジャーマンってかんじで、昼はフードがやばくて、おやつどきはみんな居座りすぎて店の回転すっげ悪いwオーダーも正確に取らないとよくわかってないお客様が多いい・・w夜はヒマも多いし、若いお客さんが多く、クローズ作業しつつです。
時給クソ悪くて割りにあわないけど、すっごい楽しい仲間に囲まれてやってるのでぜんぜんOKですシフトも相当融通利くので^^
やっぱお店ごとのスタイルってありますよね。いろいろ語ってみたいw
店ごとに違いがあって面白いですよね。
そもそもうちの店は、全部テイクアウト用ですよ。だから店内で飲んでも、全部紙コップ・プラスチックのカップなわけです。おまけに、他店と比べて非常にメニューが少ない!!よくお客さんから○○ないの〜?ときますね。
うちのメニューは・・・各種デニッシュ、A・Bサンド、ジャーマン、ベーコンスパイシー、レタスドッグ、クロックムッシュ、ツナチーズ・・・フードってこれだけなんです。ミルクレープもなきゃ、ベーグルサンドもないです。もうほとんど食べ飽きましたね・・・社員さんがいないときにはフードの人にオリジナルメニューを作ってもらいますけどね。
お疲れ様です!今日もバイトしてきました。(^_^;明日からパニーノが1種類増えるので、ラミサイドとか新しくしてきてクローズが面倒でした↓
私は千葉県の商店街にあるお店なので、新宿駅中とはかなり違いがありますねぇ。忙しいって時がほとんどないです。かなりしゃべっちゃってます。(我ながらダメダメっすね。)
私も時給低いけど、サークルみたいな感じで皆仲がいいので楽しいです♪
>blue-treeさんオリジナルメニューってどんなのですか?私もフード飽きちゃってるんで試したいです。
はじめまして!3年ほど前、バイトしてました。オープンで。やはり時給が低かったけどみんな仲良くて、楽しかったなあ。お昼に毎日ブレンドまたはラテとフードいろいろ食べてたけど飽きなかったなあ。他の店がどんな感じか気になって、お出かけした時は必ずドトールを探して行ってました。夫にあきれられましたけど(^^;
>blue-treeさん新宿駅中の話は、店長から聞いたときは ふーん って感じだったのですが、ほんとに忙しくて、メニュー少なくて、テイクアウト用だけなんですね〜ちなみに私がバイトしてた店は、書店とレンタル店とドトールが一緒になっている店で、本とレンタルも従業員割引が適用されるので、かなりお得だったかも。
中抜けバイトでした。オープン6時〜9時。ちょっと抜けて授業。14時に舞い戻りそこから22時まで。さすがに今日も疲れてます。
そうそう、うちの店でもパニーノ入ってます。昨日から「きのこチーズ」入りましたよ。フードの人は「イタリアンパニーノ三色のきのこクリームチーズ(合ってるのかな?)、お待たせいたしました!」と全て完璧に言える人がいましたね。よくかまないな・・・というかよく覚えてるなぁ〜〜。
>エミさん オリジナルって言っても、社員がいないときに勝手にフードの人がちょこっと変えて作ってくれるくらいですよ。気分によって。ジャーマンに勝手にソーセージが2本入ってたり、ベーコンスパイシーのソースになっていたり。これが旨いんですけどね。
>ひろこさん いいですね〜書店とレンタル屋。あ、でもうちも一応新宿ルミネの一部ということで、社員証(ネームタグ?)を見せれば、新宿ルミネでの従業員割りとかあるそうです。(勝手に置いてあったFAX読んだ)でも、女性物ばかりなので私には意味がありませんが・・・
そういえば、風の噂で聞いたんですが、うちの店では1日に1回出勤ごとに、「ファースト」といってブレンド、アメリカン、アイス、アイスラテのみ一杯だけただ飲みができるんですけど、これは店によって違うらしいって聞いたことがあるんですよ。例えば、ドリンク飲み放題とかフード食べ放題とか。実際にはどうなんでしょうか???
>blue-treeさん私も結構カスタムしてフード食べるんで、他のドトールで普通に食べると物足りなさを感じてしまいます(^^;
“ファーストドリンク”のことですが、お店によってメニューに少し違いがあるみたいです。私のお店は¥210までならなんでもOKですが、お店によってはアイスティーはダメとかあるみたいですよ。けど、飲み放題や食べ放題は聞いた事ないですねぇ。
そういえば、去年はミラノサンドCがクリスマスと言う事で、期間限定で、ターキーのサンドになってたなぁ。懐かしいです。あれから1年かぁ。。。早いなぁ(笑)
うちの店は直営からFCになったのですが、直営の時はファーストドリンクあったのにFCになったらファーストドリンク無しになりました。(朝の味見は覗く)
はじめまして☆楽しそうなので思わず割り込んでしまいました!私もドトールパートナーです☆本当は従食ってマニュアル厳守しなきゃいけないものらしいんですが、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけなので私の最近のハマっているカスタムを。ベーグルチキンで、卵の上にマヨネーズで“M”って書きますよね?それをケチャップでやると味がまた変わって私は好きなんです♪興味ある方はこっそりどーぞ☆
初めまして!私の店もFCで結構ゆるい店なんで、店長居ない時はリーダー格の人も若葉マークもみんな、従食いじりまくってます!(笑)
私は辛いの苦手なので、スパイシーを食べる時はスパイシーソースを少なめにして、マヨを少し入れてます。結構まろやかになって美味しいですよ!
友達はミラノやトーストにトマトスライスと、チーズとかスライス玉ねぎとケチャップとホットサンドのハムとか入れてピザパン作ってました(笑)
あとは温めたらおいしそうなデニッシュを温めてみたり、ツナチーズをトーストパンで作ったりとか。
あ!トーストにオレンジマーマレード塗って(出来たら2個)チーズドック用のチーズを二枚乗せて、チーズトーストの用に焼くと美味しいですよ!マジ。でもお腹は膨らまないけど。
あと、今はメニューになくなっちゃったソイ・ロイヤルとか好きなので暇で暇で死にそうなときとかお腹空いて死にそうなときにこっそり作ってただ飲みしてます。従食の時はラテに砂糖代わりにマロンやなんかのシロップをチョコット入れたり…。(うちの店、ブレント、アイス、ラテ、アイスラテしか飲めないんですよね。近くのドトールはなんでも飲めるらしいのに)
どうやら従食の味付けポイントは「マヨ」ですね!今度は試してようっと・・・でもまだフードになってないんで、自分じゃ作れないのが辛いとこ。
今日は初めて、調理済みのサンドイッチ食べましたよ。
・・・高い!!!
基本的に、レギュラーフードは5割引きに対して、サンドイッチ、デニッシュが2割引きのみとは!!全て5割引きにしてほしいです。でも、ファーストブレンド、従食ジャーマン、サンドイッチで、値段は330円。朝飯としては手ごろかも。
24日はクローズ近くまでのシフトです・・・クローズのメンバーと飲み会かなぁ・・・・
私の場合ですが、・ミラノサンドAとCはヒール部分にムータルソースをかける・ベーグルチキンはヒール部分にけケチャップ5周ぐらいかける・ホットサンドは2つに切った後から、ケチャップかマヨをかける・アップルパイ、ベルギーワッフルは焼いて、ホイップをのせるだいたいこんなもんですかね。もっと新しい味を開拓しなければ!(笑)あぁ、前にあったアーモンドキャラメル・ラテ用のシロップ大好きでした。よくアップルパイに、ホイップとこのシロップかけて食べてました(^^;
エミさんいろいろ研究してますね〜。
ツナチーズにケチャップが合うらしいですよ。これも試したい。
昨日はうちは忘年会でした。そもそもの人数が多いので、忘年会に参加した人の数も30人近く。一次会、二次会とこなし、12時半になり、店の事務所に行き、さらにクローズのメンバーと合流し、三次会&オールに突入して行きました。話しを聞くと、クローズメンバー同士は、かなりオール飲みをやっているらしいですが、朝メンにはほとんど縁遠い話。忘年会には朝メン・中メン・夜メンの人達が集合して、初顔合わせの人もいてなかなかおもしろかったです。
大晦日〜元旦はJRが動いているんで、うちの店も24時間営業となります。でも、大晦日夜とかには、一部メンバーはお神酒を飲んで仕事をしているらしいです・・・みなさん、気をつけて。
今月15日からホットサンド導入されました。今までなかったのです。わわわ。。今、頑張って従食で制覇中です。パニーノインディアがおいしいかも。
はじめまして、僕もパートナーです。地元のドトールです。
僕の珍客体験『電車代ないからこの野菜とお金交換して!!』という人が来ました。
早くバニララテ飲みたいです!!最近、寒くてオープンで入るの辛いですね。
>かやっ子さんパニーノインディアまだ食べた事ないです。今度食べてみますね♪
バニララテ作りました〜。メッチャ甘かった・・・
はじめまして〜。多摩地区のドトールでバイトしています。先週僕の店で「ベーグルサラダ」の販売が終了してしまいました。アンチョビのしょっぱさが大好きだったのに、、、、滅茶衝撃です。
インディアやキノコチーズには、チーズドックチーズを増量して食べましょうw
私は店員ではないのですが、お聞きしたい事があるのです。駅構内の店の持ちかえりで、近年「袋無しで」や「クリーム砂糖入れちゃってください」とかオーダーがありますよね。あれって働いている方からみると、かえって大変なんでしょうか?ぜひおしえてください。
「クリーム砂糖入れちゃってください」は、忙しい時は大変ですね。でも、暇な時なら、かまわないですよ。
「袋なしで」は、どんなお店にとってもいいことじゃないですか。そのせいで、どうとかはないですよ。
なるほど、、。参考になりました。ありがとうございました!
>書さんうちの店でもベーグルサラダ終了しちゃいました。最後に食べておけばよかったな〜。
はじめましてー。ベーグルサラダ、ウチの店ではまだ継続中っすよ〜。
去年いっぱいで、2年続けたドトールバイトを辞めましたぁ。今年から就職なので。とっても楽しかったなぁー☆これからも行き続けるつもりです!
現役パートナーの皆さんがんばってくださいね。ちなみにうちの店舗、”伸びている店舗”で載りました!ああいうの載るとヤル気になりますよ!!
>書さん、エミさんベーグルサラダ終了ですか!?ってことは、ベーグルのメニューはチキンだけなんですか?
>yakoさんそうです。今はチキンだけ取り扱ってます。でもお店によって販売終了時期が随分違うので、まだサラダが有るお店も有ると思いますよ。探してみてくださいね。
バイトの方々に質問なのですが、ドトールにスタバとかタリーズのタンブラーもって行ってテイクアウトお願いしたら怒られますか?
暖かい状態で持って帰りたいのですが、ドトールタンブラーってないですよね?
もしくは正しい暖かいテイクアウトの方法を伝授してください。よろしくお願いします。
・・・オコリャシマセンが・・・うちの店に魔法瓶持参で「ブレンドのL分だけ入れて!」っておばあちゃまもいらっしゃいますよw
えっと、お店によってちがうようです。うちのお店は売店にてタンブラーを売ってた時期もありますし、スタバのようにマグも売ってますが、割引、値引きなどはしていません。
オフィス街のお店にヘルプに行ったときは、魔法瓶、タンブラー持参で20円か30円引きをしていました。
値引きをやっていないうちのお店でも、頼まれればぜんぜんやっています。テイクアウトカップだって消耗品費かかってるわけだしwこっちとしてはうれしいかも(何
けど、スチームかけたりするものだと、タンブラーに入れたベースなどを直接暖めるので、痛めてしまったり、タンブラーの背が高いとたいへんかも!w
ブレンドとかなら問題ない!
>ハニャコさん、妄想癖な加梨子さん
アドバイスありがとございます。タンブラー売ってた時期とかあったんですね。行きつけのドトでまめに探してみます。
魔法瓶はよくいますよ〜。場所柄、山登りに行くために、電車に乗車なさるお客さんが、いかにもって格好で買いに来ますね。
以前、お客様で
「 コ ー ヒ ー の お 湯 割 り 」
とオーダーなさる方がいらっしゃいました。何事もなかったように笑顔で「かしこまりました」とアメリカンを出したのですが、一緒に入っていた男の子が言うには、その数日前に同じお客様が「コーヒーのお湯割り」とオーダーを仰り他のPAが「アメリカンでよろしいですか?」と確認した所「これがアメリカンか!! お前は味覚が無いのか! こんなのアメリカンじゃない!!」とめっさお怒りになられたご様子だったとのことですた・・・・・・。
世の中色んな人がいるなぁ・・・と思ったのと同時に、「お客様のご注文は訂正しない」という躾をしてくれた先輩に感謝でした。例:カフェラテをカフェオレ、ホットココアとホットチョコ等
はじめまして。私もアルバイトしています。今日も働いてきました(^^;本当に色んなお客さんいらっしゃいますよね(笑)タンブラーの話の流れを変えるようで申し訳ないですが、うちのお店ではまだまだベーグルチキンもサラダもありますよ。今度のメニュー改変で二つともなくなってしまうようですね。サーモンが復活するようです。そしてマロンラテも終わるようですね・・・。結構好きだったのになぁ。
>ハナコさん私も、お客様のオーダーが例え間違っていても、言い直さないようにはしてます。バーベルチキンとかホットサンドツナチェイダーチーズとか。。。思わず、惜しいっ!と言ってしまいそうになりますが、分かる範囲なら流します(笑)
私の場合は、接客ビデオみたいなのを見てから、そう接客するようになったんですが、どなたかあのビデオ見たことありませんか??
>ハナコさん僕は「アメリカンをお湯で薄めてくれ」と言うお客様に出会いました。「アメリカンのアメリカン」って美味しいんでしょうか、、、?>エミさん接客ビデオ、僕の店の倉庫にも存在してる事を見た事は有ります!でも、店にテレビもビデオも無いので映像を見た事は無いんですが、、、、面白そうですね。今度家に持ち帰ってみようと思います。
ホットミルクココア について、相当追求されました。何と間違っているのかさっぱりわからず困惑しました・・・
ホットミルクを買われた後に、「まちがったわーホットミルクココアだったー」と、おじちゃんに言われ、「???・・・」でした;
ミルクの入ったコーヒーなら、カフェラテですが、とかミルクの多い紅茶ならロイヤルミルクティですよとか聞いたのですが、「ホットミルクココア」らしく・・・
とりあえずホットココアを買っていかれました。謎じゃあ〜そもそもココアにはミルクがはいっているのでは?
いつも行ってるお店で、デニッシュ置き場をワッフルが占領していて、並べてあるデニッシュの種類が激減されてます。お陰で、好きなデニッシュはいつ行っても売り切れ・・・。ワッフルキャンペーン中なんですか??
デニッシュが売り切れて、そこにワッフルをおいてるの・・・かなぁ・・・
>書さんうちの店でもオバアチャマで「アメリカン薄くして薄く!もっとお湯入れちゃって!」と言う方もいらっしゃいます。むしろ白湯を飲めばイ・・・ゲフンゲフン。いつもブレンドとお湯を半々くらいにしてあげます。だから180円でもLカップ提供ですw
>加梨子さんミルクココアというココア(モリナガ)がありますし、多分普通のココアの正式名称がミルクココアだと思われてたんじゃないでしょうか?(´ー`;)<ホットミルクココアな客しかし長いなw<ホットミルクココア
>yakoさんちょっと前にワッフルは、メープルワッフルとベルギーワッフルの2種類に増えたので、うちの店でもデニッシュ置き場に置いてます。置き場が無いんで・・・・・・。
質問なんですが…いつもジャーマンを頼むときにケチャップも入れてもらうんですが(マスタードと両方ね)、なんか頼み方とかあるのでしょうか?
秋葉原の最近広くなった外神田1丁目店でバイト時代によく行ってたのですが、そこでは「ジャーマンツーソース」でOKでした。デフォルトでそういう言い方があると思っていたのですが、実はここローカルのようで、他の店でそー言って頼んだら、通じませんでした。(笑)
ウチのおみせはダブルソースと呼んでいます!あとは、ケチャップもつけてくださいで通じるですます。
うちの店のオーダー用語は「両ソース」か「ケチャップ付き」ですね。でもお客さんには「ケチャップつけてください」て言われたいです。
ふむふむ、店によってまちまちなんですね。ありがとうございます。実は、「ケチャップ(も)お願いします。」って頼むと、大体ケチャップだけになるんですよ。(笑)言い方が悪くて聞き取れてないのかなぁ。ということでした。
いつもソイラテをたのんでくおじ様がいるんですが、その人は肌がつるつる。やっぱ豆乳は体にいいんだなーと思った今日この頃。。
希望が有ればジャーマンにマヨネーズを付けて出す事も問題ないみたいですね。ケチャップとマスタードとマヨネーズ、、、、美味そう。でもカロリー高そう、、、。因みに僕はAサンドにマスタードを加えるのが好きです。
べーブスターがうちの店に入り、昨日からホットサンドとパニーニがメニューに加わりました。やたー! 従食で食べれるー!!
年齢がばれそうだけど大昔あった「生ハムチーズカイザー」を覚えている方いますか?激ウマでした。
バイトされてる皆さん。教えてくださーい!!
お店によってパンの焼き具合が違いますよねー。私がよく行く2軒のドトールはその焼き具合が両極端で。私はしっかりめに焼いてある方が好きではあるのですが。
一応○分とかマニュアルはあるんですかね???
たぶん、トースターの電球がきれてるとか、コンベアトースターってトースターなんですが、まわす速さによっても焼き加減がちがってくるのかな???ほんとよくやけてないとおいしくないですよね。
>加梨子さんお返事ありがとーございます!!電球切れか・・・そんなことが。
しっかり焼けてないと、がっかりなんですよねー。
社会人になって4年続けたドトバイトやめて約1年、いまだにオーダー用語が飛び出したりいけてないPAに「代われよ」って思ったりしちゃいます。
DCSニュースに出たことがある人、いますか?
テイクアウトで、フレッシュグレープフルーツ、ジャーマンドッグ7つ、デニッシュお願いしまーす。時々、こういうお客さん来ると戸惑います・・・
はじめまして☆ドトールバイト約1年やっています。テイクアウトで、ベーコンスパイシー3、Bサンド4、カフェもカ4が昼ピーに来たときはテンぱった!
店によって出してるケーキって違うみたいですねーウチの店では、ミルクレープ、マロンミルクレープ、ニューヨークチーズケーキ、クラシックショコラ、焼きりんごのシブーストの5種類を出してます。皆さんのお店ではどんなかんじですかー?
うちは、モンブランミルクレープ、ミルクレープ、ショコラ、ブルーベリーチーズケーキ、ガトーフレーズ、りんごのシブーストかな^^ぜんぶマドコンで冷凍はないよー
クラシックショコラうまいのに、うちにはないの(涙
夕方に、10人分くらいのフードを買っていかれるお客様いらっしゃいます。ベーコンスパイシー×4・レタス×4・ベーグル×2とか。夕方はバイト2人+店長の3人体制なんですが、前もって電話での注文なので助かります。おそらく会社の皆さんで召し上がってるみたいです。
かなり前の話しですが、ホットサンドツナを12個テイクアウトってのがありました。昼ピーだったし、かなり焦った(~Q~;)何より注文した人が明らかにニューハーフの外人さんだったんだもん。お札をブラジャーから出された時はかなりビビりました(笑)
↑エミさん!!それはかなり衝撃的ですね!!明日、ドトールの面接です、、、だいじょぶかなぁ、、
とうとう、ドトールを3月いっぱいで辞める事になりました。シマシマ制服にもこれでさよなら・・・でも、31日のオープンまで入ってるんだよなぁ・・・w最後の最後まで働き詰めっぽいです、ハイw
Cerisier サン、これまで続けてこられていかがでしたか??残りの時間を満喫してください*
ウチのケーキはミルクレ、NYチーズ、シブースト、クラシックショコラ、シャンティショコラ、苺のショートケーキ、苺のエクレア。(@大阪)加[梨]子さんのトコにあるブルーベリーチーズケーキって美味しそう!
Cerisierさんドトール卒業なんですね。ウチも今日一人卒業していきました。寂しいなぁー。
ドトールのバイトの方達にお聞きしたいんです。
私はチーズトーストが好きなのですが、2点気になることが・・・。
【その1】やたらと耳が硬い部分がある。ただのトーストだとあんなに硬い耳はないのですが、どうしてチーズトーストは硬いのでしょう?
【その2】ピクルスが苦手・・・。勇気を振り絞って食べてみましたが、やっぱりダメでした。チーズトーストを食べるお客さんはピクルスまで完食でしょうか?
つまらない質問ですみません・・・。
電話注文で「Aサンド20個・Bサンド5個・Cサンド5個=計30個」って言われて、一瞬凍りつきました。ジャーマンを30個って注文もあったなー。
wagyさん:
チーズトーストは、トーストとちがって、オーブンとトースターが合体したみたいな機械で焼いてるので、トーストとは焼き加減がちがうんです。
ピクルスは・・・好きにしていいと思います・・・
>wagyさんうちの店でピクルスちゃんと食べてる人少ないと思いますよ。ほとんどの方がまんま残してます(^^;
>ユウさんいきなり電話で30個はきついですよね〜。うちの店でもCサンド発売の時は、一気に25個作ったとか。
最近、新人さんがうちの店に入ってきたのですが、18歳という年齢のせいか、かなりフレッシュな空気を入れてくれてます。自分が新人だった頃を思い出しますね。。。
mocha*さん、エミさん、ありがとうございました。ドトールメニューの中ではちょびっとマイナーな感のあるチーズトーストですが、ファンの一人としてこれからも食べ続けたいと思います。硬い耳は頑張って食べます。ピクルスは・・・「ピクルス抜きで」と言った方がいいのかしら?
チーズトーストの前は普通のトーストを食べてました。バターが硬くて塗るのが大変だったので(コーヒーカップにつけて溶かせたりしてたんです)、チーズトーストを頼んでみたらおいしくてハマッてしまったんです。
私は朝ドトールします。退店時に「いってらっしゃいませ」と店員の方が言ってくださいます。とってもいい気分です。
みなさんバイト頑張ってください。
以前ドトールでバイトしていた時に先輩がとても厳しく、研修中にミラノサンドAを出来上がり寸前で投げつけられました?(゚o゚も、もったいない・・・!
というのは実話ですが、ドトールバイト時代が懐かしいです(>_<)バイトをやめてからもドトール中毒にまったりです。安さと美味しさとどこにでもある便利さが最高です☆
こんにちは!^^
バイトをされている方に私も聞きたいことがあるので一般利用者で申し訳ないのですが乱入させていただきました(><)聞きたい内容というのはミラノサンドのカロリーなんですが・・・もしご存じでしたら教えて下さい^^休日お昼は絶対ミラノサンドな私・・・・アボガドチキンがもう一度食べたい・・・
miwaさん>ドトールの研修ってそんなに厳しいの ですか−?!(汗)
>フカチキさんうちのお店がたまたま厳しかっただけみたいです。。。でもみんないい人ばかりでしたよ(>_<)
フカチキさんへ。ドトールのサイトにありますよ〜!どうぞご覧ください*とても楽しげな休日ランチですね☆
http://www.doutor.co.jp/customercare/qanda/calorie_1.html
きゅうさん>わぁ!どうもありがとうございました^^助かります〜!サーモンベーグルが食べてみたいです・・・vv
miwaさん>なるほど!でも厳しいからでこそ素晴らしい店員さんになるのでしょうね。ドトールの店員さん大好きです^^
はじめまして!ドトールでバイトしてます♪うちの店は普通のドトールと違ってフードにピザとかスープとかあります。サンドもA〜Eまであったりするけど作り方は絶対ショップより適当ですね。そしてドリンクはMサイズのみ。
この前持ち帰りを「テイクオフで」って言った方がいました。そう言われた人多いんじゃないかなー?って思うんですけどどうでしょう?あと「ホットのカッフェラッテ」って言われて「ッ」多!とかもありましたね(^0^)
テイクオフ、私も経験ありますよ〜。でも海外では持ち帰りをテイクオフと言うみたいですが、ドトールに来るオジサンなんかは素で間違えてますよすね絶対。私ももカフェテラやスーパーシートドッグを頼まれたことがあります。
ごめんなさい持ち帰りはテイクアウエイでした(汗
4月から新商品発売とともに、レジのボタンの配置変わりましたよね?最近、週1しか入らないので、なかなか慣れません。アメリカンとラテを何度も打ち間違えてしまいそうになります。皆さんは苦労しませんでしたか??
>エミさん週4で入ってても押すボタン間違えそうになります。特にソイラテ。滅多に押さないから毎回探してます。後、ホットミルクとアイスミルクも探してます。笑。
>書さんよかったぁ〜私だけじゃなかったんですね!キャッシャー入ってホットティー見つからなくて冷や汗書きました(;´_`)
けど、パニーノボタンが増えたりと、使い勝手がよくはなってるんですよね。きっと。。。
はじめまして。かれこれ3年間DCSでバイトしてます。就職活動のために辞めようと思いつつ、ギリギリの人数で店を回してるので辞められません(>_<)
はじめまして><これからバイトはじめることになりました。
わからないことだらけで不安です・・・
が、頑張ります><;
初めましてw
最近のお客様には困ったものですヾ(;´▽`A 汗汗
昼ピーに我道をゆく〜ってなお客様ばかりで、
「180エン頂戴致します」×3
お客様は、お水を・・・
お連れ様は、何も言わず、
「180エン頂戴致します。」と4回目・・・
すると・・・
「何?」 ですよ・・・2人で店回してるのに、このお客様のおかげ?で並ぶ、並ぶ・・・・
もう、やだ〜って思いましたね。
何故、自分のお会計を終わらせてないのに、お水を取りにいくんですかね?
わからんちんですヾ(;´▽`A 汗汗
はじめまして!
JR横浜線沿いの駅前ドトールに勤め始めて早3年。もうかなり新人教育とか大変。でも地元ってぃーな店だと、名前覚えてもらったり、毎朝うちらとの挨拶を日課にしてるリーマンの人とか。そんなのがヨロコビです。
制服は何度「寒くない?」と聞かれた事か。冬に。それにはちゃんと訳があるのです。
風邪なのに朝番ですよ…。コラボセットはもうおわってるかな〜。うちの店、コラボ用のバーコードないんじゃけど…。みんなのとこはどう?
はじめまして!関西ドトーラーです。朝から晩まで毎日バイト三昧。。。でもいいんです。コーヒーとへんなお客さん大好きやから♪
明日からCサンドの作り方変わりますね!私は、バルサミコ山7回はかけすぎに感じるんですが。皆さんどうですか??
全国の店舗さんに共通でお願いしたい事があります!トースト頼んだらバターをぬりやすく温めて出して下さい!原宿駅前店はやってくれてましたが最近どこいっても冷たいまんま・・・固いまんま・・・。(# ゚Д゚) ムッキー!これマジ接客の気遣い重要ポイントなんでよろしく!
>HIRO☆さんそれはドトールに直接メールしてみてはどうでしょう?店舗によって冷蔵したまますぐ提供するところもあるようですしお客様からの声があれば全店舗に統一されるかもしれません。
原宿駅前店はどうやって温めているんでしょう?ウチはとりあえず常温に戻して提供するようにしてますが…。
>バターうちも常温で置いてるので(ストック分は冷蔵庫)そんな苦情は聞いた事ないですが…。お客様からのそういう声がいっぱいあったら、業務改善するんじゃないですかね……まあ、経営してる会社によって差があるかもしれませんが。(うちの店を経営してる会社は、やたらカイゼンカイゼン言ってます)
>Cサンド山7回になってから食べてないのですが(笑)、あれって明らかに味が変わったりしてるのですか?やっぱり。
PA歴約1年でも、週一くらいでしか入ってないので下っ端です。
>バターうちの店では冷蔵庫から直接提供ですよ?クレームは聞いたことないですが・・・。他の店では常温提供なのですか???
>Cサンドバルサミコたっぷりは食べてないですww今週入ってる日に食べてきます♪
渋谷区内ドトール勤務3年です。
>バターうちのお店では逆に、以前は常温提供していたのですが、「冷たいのをください」と言われることが多かったので、冷蔵庫から直接提供に変わりました。
>Cサンド前よりも甘くなった気がします。濃い味派の人はこっちのほうが好きかもしれません。
山?F回になったことを知らず、たまたま他店舗で変更日にCサンドをたべたのですが、なんかバルサミコソース多いなぁと思ったら?F山に変わっていたようです。知らないで食べても気付いたくらいなので、かなり変わっているのではないでしょうか…
従食作るのって緊張しませんか?まだまだ新人なので、いろいろビビッてつくってます。サーモンのレタス2枚って昨日初めて知りました。。。
店長の従食作るのは緊張します(笑)。
えっ、自分の従食は自分で作るシステムなので緊張ってしたことないです(笑)。
私も自分で作るので、むしろ楽しんじゃってます。本当はいけないんだけどねぇ(―ε―;)
えぇっ!そうなんですか!ウチは自分で従食作るの禁止なんです。アレンジ防止で(笑)。フードの人に頼んで作ってもらうんです。
2年ほど前まで縞シャツ着てた者です.うちの店は,他の店よりオーナーが厳しいのか,しょっちゅう小さなことで怒られてました.
朝オンリーでしたけど,コーヒー飲めない僕でも長く続けられました.
ひつじっこさんご返答有難うございました!今日原宿店にいきました! でもって・・・バターが冷たいままでてきましたw もうどーでもよくなりましたw
またやろっかなぁ・・・・
ええ!!従食自分で作るのっていけなかったんだ!!!知らなかった!!!!!あわわわわ(汗)。なんだろ…やっぱ常に慌ただしいから、テメェの飯はテメェで作れ!みたいな感じなのかな(笑)。うちの店は「自分で作って下さい」って教えられました。みんなそうしてますー。フードの邪魔しないように、ササっと行ってササっと作って休憩に走ります(^^;)
あたしのとこも、前までそうだったんですが、お客様からクレームを頂き(従業員のほうがはやく作れるとかなんか)自分で作るのだめになちゃいました。
こんにちわ、ドトールバイト歴1年半のともと申します☆
昨日の夕方いらっしゃったお客様に「モカフラペチーノってないですか?」と言われました( -_-)「それはス●バだろ!!」とか憤りを感じながらもドトールバイターとしての自尊心を傷つけられていたり…(笑)みなさんはそんなお客様に遭遇したことありませんか??
ちなみに「フィレオフィッシュ」を注文されたこともありますョ(^_^;
よくあるのは、【コーラ】注文される方いますよね〜(^_^;)
そういえば、みなさんのお店では、もうフローズン始めてますか?あの機械の片付けの面倒さにまた悩まされる季節がやってきましたね(´ε`;)
オープンからのドトールのバイトってキツイですか?平日の朝から週3日働きたいなぁと思っているのですが、どんなもんでしょうか?
立地条件にもよると思うのですが、オープンの時間に出るドリンクやフードは結構限られますし、要領良くこなせばある意味楽です。回転速いので洗浄とかは大変だと思いますが…。
JRの駅ビルで2年間働いていました。朝はOPENから約100人を3人で裁いていたが・・・てんやわんやでよくやっていたなと思う・・・( ̄Д ̄;;慣れれば、朝ピークの後のほっとするひと時が快感になっていたなぁ〜w
初めましてたびカフェでバイトしてる愛美デスまだ働いて2ヶ月なんで、最近ようやく慣れてきたなぁーって思ってるとこです(wやっぱ店によって時給とか待遇とか違いますよねーまぁ、当たり前の事なんですけどね!
みなさんの所ゎ時給いくらですか?何か変な質問してすいません↓
SS並列店でバイトして4年目になります。つい最近「サーモンベーグルのサーモン抜き」を注文されて思わず訊き直してしまいました(^^;Aサンドのレタス抜きを注文されたこともありますが、今回は段違いで驚きました。ただでさえボリュームの無いベーグルがぺったんこ・・・提供する時気まずかったです。
>愛美さんうちの店ではトレーニングが750円、その後800円スタートです。私が入ったばかりの頃は850円スタートだったのでなんだか得した気分(笑)あと深夜は平日時給の25%UP(24時間営業なので)、土日祝日は100円UPですよ。
初めまして☆私もドトールで2年半ほどバイトしております。「サーモンべーグルのサーモン抜き」はすごいですね(笑)べーグルパンだけ食べたかったんですかね。でもお客さんの注文って、結構無理が多いですよね。私も以前、「べーグルチキンを4等分にして」との注文がありました。卵がボロボロになり大変でした。
今日はBサンド野菜のみをご注文された方がいらっしゃいましたよ!!
10年くらい前にバイトしていました。私のところでも変なオーダーのお客さんっていましたよ〜。
「コーラ下さい」はやっぱりどの店舗でもあるんですね〜。あとは「ポテト下さい」とか・・・。ジャーマンを4等分してとか・・・・Aサンドの生ハムは挟まないでお皿に載せてくれとか・・・
一番困ったことといえば、アイスコーヒーのオーダー通すとき「アイスお願いします」って言ったら、子供が「お母さん!アイスあるって!アイスあるって言ってるよ!」といったことですね〜。(ごめんね、アイスクリームじゃないんだよ・・・・)と笑いそうなのをこらえつつ心の中で謝りました。
またドトールバイトしたいなぁ〜。
サーモン抜きはすごいなぁ〜笑 どのフードもマヨネーズ抜きは結構あるけど☆ サーモンのホースラディッシュは苦手。。胃が痛くなりそう(>_<)
このたびドトールバイト仲間入りしたもっちといいます。
初出勤は土曜のお昼。。。
キンチョーです!w
>もっちさん!! 頑張っていってらっしゃい! やる気を示すことが何より大事です!!
もっちさん>>>頑張ってください☆やる気を見せれば相手にもつたわりまっすよ(^▽^)きょうかぁ〜〜〜〜!
初バイトやってきましたー!3時間だけで掃除+レジですがキンチョーして疲れたwでもセンパイスタッフが丁寧に教えてくれたのでがんばろうという気になります!コンビニでやってたときの言い回しとの違いと、オーダー用語に苦心してます(汗
はじめまして!「ドトール」懐かしくてたまりません。10年ほど前から5年間、某駅ビル店でバイトをしてました。毎日2000人のお客様。そう、おそらく ka[梨]co さんと同じお店ではないでしょうか? お店が新しく出来た時のオープニングメンバーです。さすがに今は知っている人も居ませんが、たまにコーヒーを飲みに行ったりしていますよ。あの楽しい時代が忘れられないのかも知れません。。。
>サーモンべーグルのサーモン抜き友達にサーモンベーグル嫌いな子がいて、理由が「生の魚+パンっていう組合わせが気持ち悪い」。そういうお客さんだったのかもしれませんね。ベーグルは食べたかったのかも。
私もベーグルに何もつけないで食べるの好きなので、「サンドの他に、デニッシュとしてもベーグル置いてくれたらなあ」と思います。
はじめまして♪大学生活4年間ドトールでバイトしてました!皆さんの書いてあること読んでたら懐かしくて懐かしくて。
変オーダーはいろいろありますよね〜かぶっちゃと思いますが、サーモンのサーモン抜き、ジャーマンのソーセージ抜き、ベーグルチキンのチキン抜き、等のメイン食材を抜いて欲しがるお客さんには値引きしてあげたくて仕方なかった!!出来ないですけどねw
151:みほさんの、B野菜のみってのは初めて聞きましたw
はじめまして☆高校生の時にドトールでバイトしてました♪私の店はとっても暇で・・((+_+))土曜とか、午前中0人!という奇跡としかいいようのない数字をしかとこの目で確認したのを今でもはっきり覚えてます。。レタスの仕込み、、へたくそでよく先輩に怒られました(ToT)/あれ、均等にちぎるのむずかしいですよね(-_-;)、あと、よくやったミスはアイスを落としすぎてこぼす・・。本当にもったいないです。。他にもトーストをこがしたり、、ベーグルチキンの卵をぐしゃっと手でつぶしちゃったり、、私のおかしたミスは語りつくせないです。。(笑)「お前、、、ふざけんなよ」ってよくにらまれてました(涙)
はじめまして☆新規オープンのドトールでバイトを始めてもうすぐ2ヶ月です♪このトピック、分かる!分かる!っていう書き込みがいっぱいで楽しいです(*^-^*)ところで私はカフェモカやココアをスチームで温めるときに、制服に飛んじゃってすごく困ってるんですが、防ぐ方法ってありますか??ちなみに埼玉県内のドトールでバイトしてる方いたら教えてくださ〜い☆
☆**acco**さん☆
私、スチーム得意でした(笑)コツ、あるけどスチームの機械によりますよね・・。手で持つやつだったら角度が大切!!私はスチームの先をカップ深めに入れて少し斜めにしてました。浅くいれるとボコボコってなって飛び散るので注意してください。。。コップの真ん中より少しだけ、深めにいれることをお勧めすます☆温めすぎると、沸騰?して大変なことになるので注意です(^_^)
あたしも8年くらい前(ふるっ!)まで、バイトしてたよ。ちなみに今の旦那と出合ったのもそこでのバイト仲間だったんすよ(^−^)
神奈川のとある場所のフランチャイズ店だけど、平日は8割は常連客っつー地域密着タイプ。来店時間も注文もいつも同じって人が何人も・・・正直「いつもの」って言ってもらったほうが話し早い場合も多かったね。そんなことがわかっちゃうぐらいにどの曜日・時間帯に仕事してるあたしもあたしだよね〜
先日ドトールのバイトが決まり明日オリエンテーションに行くわけなのですが・・・実はコーヒーを飲めないのでカフェにはほとんど行かずドトールには入ったことすらないために人気メニューなど全く分からないのでこのコミュで勉強させていただきます。大学学部卒業までの2年間はやるつもりです。
>エボちゃんさん♪角度かぁ!!!うちも手で持つやつです。今度から深め&斜め気味にチャレンジしてみます☆沸騰させちゃって悲惨な目に合ったこと、すでに何度もあるので気をつけなければ…笑。
>HVさんオリエンテーション、私も2ヶ月前行ってきましたよ。渋谷本社ですかね??がんばってください!!
もう遅いかな、、
**acco**さん>俺の働いている店では昔、ココアはわざとスチーマーの先っちょを浅く入れて、表面付近で上下させて泡立たせて出してましたよ!なんか多く見せるためとかwつかカフェモカは今でもそうですよね!?なんつうかスチーマーのレバーでうまく強弱つけてやれば上手くいくはずです!!もしくは入れたり泡立たせたりする時には真正面に立たずちょっとずれてみるとか離れてみるとか、意外と簡単な方法があったりwきっと慣れれば大丈夫ですよ^^
そう・そう!カフェモカ・ホットミルクは先に泡立たます☆浅めにいれると一気にふわ〜ってなるので、泡立ったらそのあと上下させました☆私はテイクアウト用のカップの場合、結構高さに余裕があるのでくるくるまわしたりしてました(*^_^*)たぶん、すこしずつ自分なりにコツがわかってくると思います☆
スチーム系ドリンク、本当は泡立てたらいけないらしいんですよーココアとか。でも、うちの店も泡立てます^^ その方が美味しそうに見えるって、お客さんからも好評なのです〜♪♪新人さんは、最初上手く泡立てれなくて、スチーム周辺をココアだらけにしちゃって、自分の制服ももちろんココアが飛び散った跡だらけ(笑) でもホント、慣れですよね。今では私も余裕でできるようになりましたっ(´∀`)ノ
まさに慣れですね。私もしょっちゅうココアにまみれてました(笑)。今ではスチーム中によそ事がたくさん出来る程になりました。でもやっかいなのがロイヤルミルクティー。こればっかりはティーバッグが沈むしヒモもどっか行っちゃうんで手が離せない…。ロスタイム多くてツライんですよねー。
>ひつじっこ。さんロイヤルミルクティーのティーバックですが、私の所は軽く結んじゃってます。そうすると、よそ事できますよ〜って、本当ならダメですよね(^^;
今、新人さんにドリンク教えたりしてるんですが、人に教えるって難しいですよねぇ。特に、スチームの泡立ては経験で得ていくものが大きいし。。。
>エミさん。レスありがとうございますーぺこり。結ぶというのは…ヒモ1箇所に玉結びを作るってことですか?それでヒモ落ちないんですか?うむむ。明日やってみようかな(笑)。テイクアウトの時はテープで貼るんで(本当はダメなんだろうけど)よそ事出来るんですけどねぇ。オーダーは待ってくれないので大変です…とほほ。
>ひつじっこさん私は紙の部分をカップの底に挟んじゃいますよ。時々気がついたら外れちゃって沈没してますけど(苦笑)昔はエミさんの様に結んじゃったんですが、そのままティーバック取らないで飲んでる人がたくさんいて、「これじゃあまずいかなぁ」と思って止めました。
結ぶっていうのは多分、取っ手に通して結んでるだと思います。確かに絶対沈まないし楽なんですよね。今でも無意識に時々やっちゃう(^^;
わ〜☆みなさんスチームのコツ、ありがとうございます♪今日も午後ドトールなんで早速実践しなくちゃ!!浅めに入れて泡立ったら上下で!ロイヤルミルクティーはティーバック固定で!!笑。頑張ってきま〜す**
はじめまして!!私は現在ドトバイト暦2年と3ヶ月、星2つのmiraiです!!オープンで入ってます!なんたって、人がいなすぎて、8時間労働、週6っす!笑誰かバイトしませんか!!??着てますよ〜縞々シャツ☆
ちなみにスチームは大得意!どれだけ細かい泡でふわふわに出来るか、毎日奮闘中☆うちのお店は、ティーバッグはクリップ(でかいやつ)ではさんでぶら下げてます!なんでも聞いて〜ははは
ってなわけでよろしくお願いします!
>さっちんさん。レスありがとうございます!取っ手にくくるんですね…。確かにお客様にはずしてもらう、というのはマズいですよねー。Sサイズの時は私も底に挟んでみたりしたんですが、目を離すといなくなってたりMやLでは挟むことに手間取ったりで失敗ばかり(笑)。
miraiさんの方法、ナイスアイデアですねー!ウチもクリップ導入してもらおうかな?
ドトバイト初めて約1ヶ月。大体週4で入ってきてました。朝番で。駅改札すぐ脇なので平日朝ピーはバリ忙しく、いろいろ教わる時間もろくにとれなかったりしてたのですが。
キャッシャーも落ち着いてできるようになったし、ドリンクも作れるようになったし(ゼリーラテとかカフェモカとか連続はキツいですね(汗))、洗浄も習ったし(朝ピーの洗浄はまだ少しついてけません)、フードも全種類教わって作ったし(まだ見てもらってないと不安)。
って書いててまだまだダメダメじゃん、自分ww
昨日はやっとバイト後輩できたので基本的なこと教えたりもしました。ボ、ボクが教えるだなんて・・・っ!ますます精進の日々です!
あとこのあいだ友達に「制服似合ってるな」って言われました。☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
はじめまして☆たった今,ドトールのバイトから帰って来ました.バイト先は相変わらず夜はすごく暇な店です.だからいつも大掃除をして帰って来ます(笑)
スモークチキンベーグルよりベーグルチキンのが絶対ボリュームあって良かったと思ってる人は多いのでは?
>じゅんちゃんさん確かに、ベーグルチキンは食べにくいけど、ボリュームありましたよね。卵1個使ってたんですから。(懐かしいぃ〜)
スモークチキンベーグルを、時々つい癖で「ベーグルチキン」と言いそうになります。(てか、言ってしまったり。)なんとなく時を感じてしまい、悲しくなります(笑)
サーモンベーグルが出た時は「ベーグルサーモン」って言いかけてました。
POSとか伝票、一部略して書いてあるじゃないですか?Sチキンベーグルとか、Fマンゴーとか。これよく言い間違えます。サーモンチキンベーグル、フレッシュマンゴー。慣れてきた今でもやっちゃう時あります(笑)。
朝の書き込みでわけわからない事書いてたことに.働いてて気付きました.
動揺して,ゼリーラテのゼリー半分くらい沈めちゃいました(汗)食べにくいゼリーラテ提供してしまったお客さんすみませんでした.
こんにちはードト歴1年半です☆
あとちょっとでまたサーモンがなくなっちゃいますね…新しいベーグル(確かポーク)が楽しみです。でも大葉と梅肉って…どんな味なんだろう。夏らしいけどね☆
はじめまして★わたしも3年位前まで3年間くらい働いてましたぁ♪いまだにAサンドの作り方 忘れられません。。。えぇっと。 8×16のレタス4枚にマヨ16?。。。
ベーグルのチキン おいしかったですよねぇ´∇。仕込みめんどくさかったけど。。。
>山田さんせっかくサーモンが復活した喜びもつかの間。。。もう無くなってしまうなんて、残念です。新しいベーグルの味はまたしても、想像しにくい感じですが。期待しましょう!!
ホイップのディッシャーってなんで二つなんでしょうね?一つでいいじゃん…めんどうだ…すげ〜疑問だ…うちの店ではクリームチーズは仕込まずパッケージのままディッシャーですくってます。直営店じゃないからかな。はっはっは。
こんばんわー!バイト歴はや一年過ぎました〜!倫子と申します!>山田さん、エミさん新ベーグル発売延期になったらしいですよ!確か八月から?仕込みがめんどくさい&サーモンが意外に人気だったから らしいですあと、その代わりに新しいフローズンが出るらしいです!ピナコラーダという名前だそうで(笑)パイナップルとココナッツミルク?だっけかな。今から楽しみです☆
新ベーグル延期ですねー。なんかあたしが見たFAXニュースでは『ソース(?)にはいっているトマトのカットがどうとかこうとか…』で延期になったってかいてましたよ!あたらしいフローズンは期待!!だってフローズンマンゴーはあるしマンゴーミルクレープあるし、マンゴーずくしだったんだもん。。。
>じゅんちゃんさん私もベーグルチキン派です。スモークチキンベーグルが売れてるのが少し悔しいくらい…
今日ついにフローズンピナコラーダを飲んだんですが、私はマンゴーの方が好きでした・・・ちょっと甘くないかなぁーって思います(>_<)みなさんはどう思いますかぁ?
あと、私はベーグルではサーモンが一番好きなので、新ベーグルの延期は嬉しいニュースです★
どーも!!もうドトールのバイトをやめてから3年くらいたつのかな??高校卒業して1年間浪人しながら地元のドトールで働いて、それから大学4年間は横浜駅の地下街でバイトしてました。楽しかったです。たまに、横浜ルミネのほうにヘルプに行ったり・・・。
>みにくいアヒルの子さんうちの店もチーズクリーム仕込んでないですよだってサーモン売れてませんもん(笑)
自分で食べる時は,レッドオニオン入れて昔風に作ってますただ,どうしてもケッパーは再現できないですねぇ
>愛美さん私も今日ピナコラーダ飲みました♪私もマンゴーの方が爽やかで好きです。
それにしても、ピナコラーダ・・・言いづらい。
昔、6年前に地元千歳烏山のドトでバイトしてました。オーナーがケチなフランチャズ店でした。
>エミさん今日早速ピナコラーダを噛みましたよー(苦笑本当に言いづらいです↓
オーダー通す時「フローズン」っていらないですよねぇ…。長すぎ。昔バーで働いてたもんでピナコラーダが「ピニャカラーダ」「ピナカラーダ」と、働いた場所によって呼び名が微妙に違って今も間違えそうです。
最近オーダー通す時、「ツー」(2つ)が上手くクチ回らなくて「チュー」って言ってしまいバカウケされました(恥)。別のコは「ベーグル」を「ベーゴォー」って言っちゃったり(笑)。
どぅも。現在、田舎ドトでバイトを始めて1年目です。
>ひつじっこさん「ベーグル」を「ベーゴォー」って…その人もしかしたら、すごく発音のいい人かもれませんよ(笑)
ピナコラーダめちゃめちゃ売れます!販売率一位になってました!!SC嬉しそうです。私の力ではないのですが…今日はチキンを20食仕込んで帰宅…みなさんのとこはどうですか?
何故かうちの店の今日の混み具合はやば過ぎました。ピナコラーダ、Sチキンベーグルの二つがヤバいくらいでまくり!!普段売り上げいって22万くらいなのに、今日は26万いっちゃった・・・。DSCで働いている人ならこの金額の差のすごさわかるでしょ!?
大阪のなんば近辺で5年ほどはたらきました。ぴなこらーだ、そんなアツイものが出てたんすね。ちなみにうちの店には、ジャーマンドッグをシャーマンドッグと呼び最終的にはマージャンドッグとなってました。ちなみにアイステラもありません。>とってぃ馬鹿売れじゃん。金一封でもでりゃいいのにね。
ウチのお店じゃピナコラーダ全然出てません…!なのでサジェストを徹底してやってるのですがほぼ断られちゃうし…みなさんのお店では、なぜバカ売れなのでしょうか?販促など事前にやってたりとかでしょうか?ウチのお店はこのままじゃやばいので何かピナコラーダの売上伸ばすヒントとかあったらぜひぜひ参考にしたいので教えてくださいですm(__)mお願いします。。。
ピナコラーダ回しすぎるとめちゃくちゃ空気入ってかなり膨張しちゃいました。テイクアウトにいれたらか・・・かるっ!!今日もオープンから16時勤務でした。涼しかったので今日はフローズンお休みです。
はじめまして!!大阪某所でドトールバイトやってます!!あずともうします♪めちゃめちゃ楽しいですね!DCS♪まだまだ新人なので「あいすはいりま〜す!!」だけが生き生きいえる(笑)早くなれるぞ!!
はじめましてー☆名古屋駅でバイトしてますーかれこれ4年目です☆フランチャイズなのでわがままいいたい放題してます。長期休暇したりと・・名駅でバイトしてる人いたりするのかしら?
先週はテスト週間だったんで、一週間ぶりにバイトに行った。たった一週間なのにいろいろと変わってて焦った。
まずピナコラーダ。出てるのは知ってたが、フローズンマシンを洗ってたら、なんかめっちゃヌルヌルする。なぜ?次にケーキの種類が増えてた。ケーキっていうかゼリーだが、アセロラのやつ(名前覚えてない)。ロスったのでクローズ後に食ったが、夏っぽくておいしかった。最後に、ガムシロにカロリー1/2のがあった。←どーでもいい
普段のシフトは一週間に3〜4回だが、こんなに変わることはない。でも、久々にいくといろいろ変わっててなんか新鮮な気持ちになれた。
ちなみに今日は一週間も行かなかったので、洗濯のため持って帰っていた制服を家に忘れてしまった。勝手に借りたK君。すまん!ただ汗はかいてないので、洗濯はせんぞー!
ピナコラーダってなに?っと思っていたらフローズンでしたねーうちの店は初日にだして次の日からもーフローズンマンゴーだけにしたそーなみんな激マズっておりました
あぁ・・・今日でサーモン終了かぁ。新ベーグル試食しましたか??なんともいえない味ですよねぇ・・・酸っぱいし(;;´д`)
新ベーグル試食しましたぁ^^おいしくないですかっ?うちの店では好評ですチキンが結構こいからあっさりしてていいよねってかんじで
新ベーグル、うちの店では皆微妙な反応です。なんか口の中で色んな味がしません・・・?味にまとまりがないかなぁ;でも本日ベーグルパン150個納品してるんで売れてくれなきゃ困りますw
ピナコラーダはあまりの売れなさに2週間で打ち切りですw
ピナコラーダ、うちの店では結構出ますよー。個人的にはあの甘ったるさが苦手なのでマンゴー推しですが。。
ペッパーハムベーグルは私は好きです!梅味が好きなんです〜(´∀`●)チキンベーグルもおいしいけど、ちょっとこってり・・・。
ペッパーハムベーグル,梅とパンがミスマッチな印象でした.ライスバーガーにしたらスゴく美味しいと思うのになぁ
新発売のペッパーハムベーグルの評価が余り良くないみたいっスね(;´д`)
けど、俺は支持する派かなぁ…♪サッパリしているから食欲減退してくる夏でも食べれる感じだし、何と言ってもカロリーが低い!!(286??)
ジャーマンドック(275??)やトースト(トーストフレッシュ付きで320??)とほとんど変わらない☆?については意外に知られていないと思うけど、チキンベーグルは535??とA・B・Cサンドを抜いて1位なんですね(。>д<)
はじめまして☆神奈川西部のとあるドトールでバイト始めました(≧∇≦)まだ今日で3回目の超超初心者なんですけど。。ペッパーハムベーグル、私は好きです♪♪カロリー低いならば、ますますこれから贔屓にしちゃいます(笑)。
はじめましてー!渋谷イチ大きいドトールでバイトしているスエマウスと申します。ペッパーハムベーグル、好きか嫌いか意見は分かれますが、あたしは好きですね。ただ、仕込むのがサーモンより面倒だし、新商品だからバカみたいに出るので勘弁してほしいです…(;_;)ちなみに、レッドオニオンを借りてくるほどの売れ行きでしたねー!そのせいか、パニーノが10個近くロスウエストでしたけど。
初めまして♪先月オープンし立てのドトールに面接に行って、無事ドトールの店員となることが出来たののっちと申します☆
マニュアル(フードとドリンク)を渡されて、一通り覚えて来い!と言われましたが、機械の名前とか全然分からなくて((;゚Д゚)ガクガクブルブルでも、やりがいはありそうで、今から、初バイトを楽しみにしています(*^^*ゞまだいつになるか分からないけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
新参者ですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ
初心者アルバイターWEDAです。大阪市内のドトールに潜伏しています。ようやく1ヶ月が経過したのですが土日だけしか入らない身分ですので今日でようやく5回目(?)の勤務でした。
ペッパーハムベーグル、本日試食しました★WEDAはスキですね〜。これ。多分、大葉好きにはたまらないんじゃないですか?うちの店長は大葉が苦手らしく、大葉抜きで試食したそうですが、それって、意味あるの〜!?
はじめまして〜☆大阪市内のドトールでバイトし始めてはや3年・・・。やっぱりベーグルはローストチキンとサーモンでよかったなぁ・・・ペッパーは個人的には好きだけど、すでに売り上げ落ちてきてるし…と思いつつ、今日も6時半からバイトして、大好きなBサンド食べてきましたぁぁ^〜^B最高☆☆そしてドトール最高☆☆☆
始めて2ヶ月経ちました。スエマウスさん神南ですか?今のうちの店長の最初の配属は神南だったらしいです。あそこのPAは容姿で選ばれてるそうですよ。ペッパーハムベーグルメチャメチャ出ますね。おかげで仕込みが面倒なチキンベーグルを焦って仕込まなくてもよくなりました。しかし、ペッパーハムもじゃっかん仕込みにくい。ハムをゆっくりはがさないとボロボロになってしまうんですよね。
色んな人のコメント見るのが大変・・。皆ドトール愛してるね!!
直営のお店の話とか出てるとつい気になってしまう。神南の噂はホントです。背丈も男女同じくらいの人で採用しているとか。本社一階だから、お手本にならないとだから、皆がカウンターに立って同じくらいの背丈が見た目きれいでしょ?だからだって。
きっとこのコミュの中にも私のこと知っている人居るんだろうな。何せ4年もいたし、リーダーだったから良く他店にへルプ行ってたからね(^^;
こんにちは!初めまして!私は、東京都外のドトールでアルバイトをしています。私のお店は、扱っているドリンク・フードが限られています。店長の一存で決められるらしいです。ペッパーハムベーグルもありません。他のドトールで是非食べてみたい思います!
私も都内のドトールでバイトしてます。従食何にしようか選ぶとき、ドトール商品のカロリーを知りたいとずっと思っていたので、このコミュ見れて良かったーと思いました。ペッパーハム(286??)ジャーマンドック(275??)トースト(トーストフレッシュ付きで320??)チキンベーグルは535??ではミラノサンドはどうなんでしょう?あとフローズンも知りたいです。ガムシロップ、デニッシュも気になるところ。ご存知の方、よろしくお願いします。
あと、キャッシャーのマイナスって誰か保証してますか?
うちのお店ではアルバイトが保証するしきたりになっているようで・・。でもお店のマイナスをアルバイトが保証するなんて聞いたことない!!他の店舗のドトールはどうなんでしょう??私はキャッシャー苦手なのでいつもマイナスを出してしまい、それを埋めるのにこれ以上出費があると生活ができなくなってしまいます。
jozeeさん>カロリーについてはドトールのHPを見れば分かりますよ☆デニッシュやケーキ等の掲載されていない物についてはメールを出せば教えてくれますし( ̄ー ̄)☆
参考までに…●ブリオッシュ・ショコラ 316kcal●オレンジロール 344kcal●バナナマフィン 319kcal●シナモンロール 312kcal●カフェロール 302kcal意外にオレンジロールって?あるんスね↓↓↓
あと、キャッシャーのマイナスって店が保証するもんだと思ってた…。ウチの店ではそうだし♪けど、店によって方針があるからタブンそれじゃないかな?そんな店では働きたくない………]д゚)ノ⌒●~*
オレンジロールがブリオッシュショコラよりも高カロリーなののはオドロキです!! ブリオッシュショコラ、意外とカロリーが低いんですね!!
キャッシャーのマイナスは、1000円以内なら店が保障してますが、それ以上になると、店長が自腹切ってます。
店長の財布が取り出されるときは、とても切ない気持ちになってしまいます。
都内のドトールでバイトしてます。4年目です。
ここ1年ほど、バニララテ、カフェモカ、ココアにお砂糖・ガムシロを入れるお客様が多くなった気がします。ほとんどが若い男性です。
そして先日、テイクアウトでアイスカフェモカをご注文のお客様に「ガムシロが入っていなかった!!!」とクレームがはいりました^^;
「甘味が入っているので、基本的にガムシロップはつけないことになっております」と説明したら、再びご来店くださり「今度忘れたときの為に、たくさん持っていきますね」とガムシロを10個くらい持っていったのを覚えています・・・目が点になりました・・・
以来、テイクアウトでバニララテ、カフェモカ、ココアをご注文のお客様にはガムシロつけるか聞いています。Yesという答えが意外に多いです。
マイナス話は痛いな・・。色んな経験したなぁ。ないしょ話をすると、テクとしては入金のときに当日の売り上げからマイナス分を取って、次の日から打ちする。
から打ちも業界用語になりつつあり!?マイナス180円ならアイスを注文した人の代金をもらってレジは打たない。って言う方法。あっ悪い方法かもしれないのでお店ではやらないでね。そんなのもあるんだ程度にしときましょうね!
うちのお店はからうち当たり前のお店です。むしろ朝は打っていたら回せないので暗算です。
たまーにレジ締めの段階でマイナスのときって焦りますよね。うちも店長が自腹切っていたことありました。痛いですね〜。
はじめまして。仙台のドトールで働き始めて3年になります!
キャッシャーのマイナスはきついですね。会計点検のときになんかいもやってどうしてもあわないときはさとCHERRYさんのところみたいなことをしちゃったりもします。
あとは、、、新人さんは誤打訂正のやりかたとかをよくわかっていなかったりしてそのままにしちゃうとか、ミスがあると思うのでトレーニングが重要だなぁと思う今日この頃です・・
うちの店は基本的に、マイナス出た時間にキャッシャーやってた人が払います。でも、プラスが出たときに、プラス分をためておいて、マイナス出たらそのプール金で埋めたりとか・・・してるので、あんまり「マイナス出したから払わなきゃー!!(泣)」とかいう事態は起きませんねー。
初めまして。大阪のDCSで働き始めて3ヶ月になる、健太朗です。誤差±0の時・・・思わず「ィェス!」とガッツポーズとってしまうのは自分だけでしょうか?
ってかこの前プチ旅行して思ったんですけど、東京(関東?)ってドトール多いっスよね〜、店舗。関西で働いてる人いないかな〜?
てかプラマイを自分で払うなんて事態、初めて聞きましたぁ!!うちの店(ヘルプ行ったことある店いくつかでも)では、確実にレジ誤差とか返品で直してますけどね><だから店長がはらうとかいうことも絶対無い><自腹Or店長って人は、フランチャイズの方ですかね!?直営ではありえなさそ〜〜〜!!
初めまして〜!あずですm(_ _)m「健ちゃん」サン、私も大阪のDCSで働いてます!!始めてからまだ約2ヶ月しか経っていないぺーぺーですが(^_^;)
ちなみに私もレジ誤差が0の時は、密かにガッツポーズをとってます(笑)
実は今日も誤差0でした(‘-^*)
9月の中旬から、ジャーマンドックのキャンペーンが始まりますね☆クッション当たらないかなぁ〜+(*´∀`)b゚+゚
ソーセージ部分とドックの部分が切り離し可能らしく面白そうだし♪
てか、その前に「マロンラテ」復活ですね(ノ∀`*)ペチ好きだったから復活してくれて嬉しい限りです!!
ちょっとお聞きしたいのですが、ドトールパートナーネットhttp://www.dcs-partner.net/top.htmlのIDとパスワードってどういう仕組みになってるんですかね…?うちの店長や社員さんに聞いても誰も知らなくて、店舗コードとか、店名とか、考えられるものを入力してみてもどれもダメなんですよね…。気になります(´д`;)
上の方で名札について質問した者です。解決したので報告に来ました。ですので上の書き込みは削除させて頂きます〜。ありがとうございました。
マロンラテ復活するんですか??嬉しいです☆★
あと、話は違うんですが、みなさんの店舗では金銭授受の時にお金を置くお皿とかありますか??すごい細かく小銭を出されたときに手渡しされないと拾うのにかなり手間がかかります。店によってあったり無かったりしますよね。オーナーに聞いてみたのですが、うちは置いちゃダメだって言われちゃいました;お客様から手渡しで受け取らなければいけないと…。みなさんのとこではどうしてますか??
>かよさん私は、元ドトーラーなんですが・・・。私の働いていたところでも、お金を置くお皿はありませんでしたよ。同じく、「手渡し」主義でした!!!
色々なドトールに通い続けてるらしいおじさんに、「この店は、灰皿をここに置くのか」といわれたことがありました。
結構、お客さんって細かいトコ、チェックしてるなぁって思いました(^^;)
>+’・*かやっこ・*`+さん。IDは5桁の店舗コードです。パスは…ここで言うのはアレなので、メッセいただければお答えしますのでお気軽にどうぞ☆
金銭授受、セットアップしてるところに置かれると困ってしまいます(´・ω・`)紙ナフ引いた瞬間にそこに置かれたり。それはないだろーと思うんですが結構いらっしゃるんですよね。無理からトレイに投げ入れる人も。
うちの店では、金銭授受のために木製の小皿(?)を置いてありますよ。丸くてかわいいやつ。たいていのお客様は、その小皿にお金を置いてくださいます。お釣りをお渡しする際は、手で渡しますけれどもね。
うちにも金銭授受の皿ありますよー☆スーパーとかでよく見る、青い丸い皿で、中が短い人工芝みたいなやつ…って、説明わかりづらくてすみません(´〜`;)お釣りはWEDAさんと同じく手でお渡しします。ちなみにうちはフランチャイズです◎
「あず」サンお初です☆自分も似たような者なんでお互いがんばりまっしょい♪
うちの店も金銭授受の受け皿あります。でもたまにいる、お金を投げるお客さん、1円玉や10円玉を並べて「数えて!」っていうお客さん、お願いですからピーク時にそんなことはしないで〜(泣)
どーもはじめましてー。まだドトバイト入って10日くらいの新参者です・・。皆さん最初は何からやりました?
自分は最初洗浄やって次にキャッシャー(緊張しまくって地獄かと思った・・。;;)で今アイスドリンク習ってます。
やっと慣れてきたけどまだつらいですね(@@;慣れちゃえばどうってことないのかなぁ・・?
今月でバイト1年のわりと古株(?)です☆★☆
私はキャッシャー→ドリンク→フード→洗浄で習いましたよ!キャッシャーは緊張しますよね(^^;最初はあせらずマニュアル通りにやって、慣れてきたらテンポよくいきましょう♪♪
ジャーマンクッション欲しいよぉ。。
新人さん
慣れれば問題なしです!忙しくなってももっと人がきたらいいな!って気合が入ってきますよぉ〜
マニュアルどおりにきっちりやりすぎるとマニュアル人間的な接客になっちゃうので、なれてきたら自分なりの接客・仕事をこなして下さい。
バイトはもうする余裕が無いので皆さんが頑張っているのを応援してます♪
こんばんわ♪入ってから今日で5回目の出勤でした、ののっちです☆
最初は洗浄から教えてもらって、今は洗浄⇔ドリンクを行ったり来たりですwなかなかホットドリンクの淹れ方が覚えられなくて、結構へこみながらやってますが、やりながら覚えるのが一番ですよね^^;OffJTの冊子も毎日のように見てますが、やっぱりOnJTが一番だと思う今日この頃です・・・。
今日はマロンラテを試しに作らせてもらって飲みましたが、すっごい美味しいですね〜♪はまりそうですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
バイト始めて1ヶ月ですが、私は売店・ラウンド→キャッシャー→ドリンク(洗浄はこのあたりでいつのまにか/笑)→フードで習ってます◎今はドリンク、洗浄、フードを覚えてます(*’‐’*)ドトールって新人教育の教材(?)のビデオがすごいですよね…。超丁寧!
WEDAはDCSバイト歴2ヶ月弱です。まだ10回ちょっとしか働いてないです。
教わった順番は洗浄→アイスドリンク→ホットドリンク→フード→レジって感じですかね。いつもラストに入るので、中でのラストの作業はほぼできます。多分w昨日はレジ閉めを教えてもらいました。
学生なので、基本的に土日しか入りません。そして、お店はビジネス街にあるので土日はヒマですwこないだ初めて平日昼ピークに入り、仰天しました。
仕事を覚えるにつれてどんどん楽しくなってくるので嬉しいです!!
健ちゃんさん>ハイ♪お互い頑張りましょうね!!って言ってもここしばらくはあまり働いていませんでしたので、感覚が鈍ってそうで怖い・・・f(^^;)明日もお仕事なんで頑張ります♪
私は、店頭+ドリンク→レジ→洗浄→フード・・・ってな感じで教わりました。一番好きなのは「お昼の店頭販売」ですね♪夏は暑いですが。。。(_ _)お客さんと仲良くなれちゃうのがGOODです(^▽^)
WEDAさん>早く一緒に働ける日がきたらいいですよね(笑)
初めて書きます僕はドトールのバイト歴三ヶ月ですみなさん、いろいろな順番で教わっていますよね やっぱりみんなドリンクとか教えてもらえることを知ってうらやましいです 僕は、洗浄・ラウンド→キャッシャー→ドリンク→フードでした
ドリンクを教えてもらうまで一ヶ月かかりました 前の店長は二週間くらい洗浄・ラウンドをやらせる感じだったので、店長が変わって、いきなり、新人はキャッシャードリンクを教えてもらえるようになったので、もう一ヶ月分のアドバンテージが無くなった感じなので、あせってます
バイトの先輩が言うには、キャッシャーの方が得意な人もいればフードの方が得意な人もいるそうです
ちなみに僕はフードの方が得意でしたCサンドだけパンが焼けるのに負けるベーコンもっと取りやすくしてくれ〜
店長に聞きましたけど近々いろんなものが変わるらしいです。
・ケーキはブルーベリーCとシブーストとパンナコッタが終わってラズベリー系、抹茶系、モンブラン系に変わるらしい。・デニッシュも変わるらしい。・BサンドCサンドが変わるらしい。Bはサーモン系でCはベーコンが消えて香草系のものがはさまるらしい。・パニーノがボリュームアップするらしい。・クロックムッシュがパワーアップするらしい。
自分も昨日で始めて3ヶ月経ちました。いろいろこなせるようになったので若葉マークも消えて来月からついに1級に昇格です。
フードの作り方せっかく覚えたのにもう変わるの残念だよねずいぶん作るのも早くなったのにもう少し今のを作りたかった
昇給おめでとうございます昇給早いですね、うちの店は半年以上やってて、十分仕事ができる人がまだ全然若葉マークなので、当分先ですねバイザーか店長かわからないけどケチみたいで・・・でも、バイトは楽しいからまあいいか
ふと疑問です…若葉マークよく見かけるんですけど、あれは直営店とかなんですか?(・。・≡・。・)?私はFCなんですけど、若葉マークなかったし、一級とかそうゆうのもないっす。ちなみに、バイト始めて8ヵ月たちました☆
>うえさんうちはFCですけど、若葉マークからはいりましたよ。なので、直営にかぎらないとおもいます。ただ、某ドトールでは写真つきの名札になってるのを見かけます。そんな感じでしょうか?
昇給はどうやってるんですか?セルフチェックとかないんですかね?
ほほぉ。ありがとうございますm(__)m若葉マークはこれと言って決まりはないんですかねぇ。昇給はセルフチェックや遅刻・欠席とかで点数制ですよ。そのことを一級とか言うんですかね??無知ですみません(;^▽^A
うちのお店は若葉つけてるとお客様に不安を与える?!とゆーことで若葉は廃止になった模様。初級は☆なしのバッチですねーってゆーかミラノかわるのめんどい○| ̄|_
はじめまして。だいぶ前に辞めてますが、名古屋のドトールで2年ちょっとバイトしてました。読んでると「始めて数ヶ月」って人が多いですね。がんばって下さい!辞めて1年以上、いくつか他のバイトもやったけど、私はドトールが一番居心地よかったなあ。
クロックムッシュのパワーアップ、というのが気になります!変わったら一度食べに行こう〜
うちも若葉はないですね〜☆なしスタートです。私は☆2個でーす。けど厳しい直営などにいったらついていけないような。オープニングとして入ったので本社ミーティングやら駒沢研修やらと当時は苦労しました。。。ミラノおいしいのがでるといいな〜〜ブルーベリーがなくなって切ない・・まあラズベリーもよいけども。シブースト再開ですけどうち売れ行き悪いんで発注してないですね〜
居心地かなーりいいので他のバイトやっても戻ってくる人とか、もう一つを辞めたりってひとが多かったなぁ。
駒沢研修受けている人がいる!!ホント大変らしいね、でもそこで辞める子とかいたのに超えられているならすごい!!
とろろさん☆2つから英語に慣れるように頑張ってね。直営でやってたけど、そんなに厳しいのかな・・。FCがどうなのかわかんないけど。
はじめましてその昔、海外事業部直営店にいました。店長も なんか偉い人だったみたいで マニュアル通りきっちりはじめは苦労しました。バイト募集のポスターの人と一緒に働いたりしていました。
こんにちは。5年くらい昔に1年半ほど、ドトールで働いた者です。
ドトールOB・OGのためのコミュニティを作りましたので、どしどし参加を!!!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=319939
初めまして☆地元のドトールでバイト始めたniboともうします、もうドトールのバイト楽しくって仕方ないです、ドトール好きだし、ハパートナーの人たちはみんな優しいし、時給は安いけど始めて良かったです☆私は学生なので夜番なんですが、都内朝番とか大変そうですよね(><)
今日で7回目です☆私は洗浄→ドリンク→キャッシャー→フードって感じです、売店はその後なのかな?教え方もマニュアルがあると思ってたので皆様のを見てびっくりです〜
うちの店は一時間半ごとに休憩5分もらえて好きなドリンク(店長いるときは210円まで)なんですけどやっぱりこの休憩ってお店ごとなのですかね?友達のとこは二時間半ごとなので……
はじめまして。
私は地元のドトールを大学1年のときから始めて3年経ってしまいました。一家でやっててアットホームなお店だからかな。
ずっとOPENをやってて、朝は常連さんばっかでみんなと仲良くなると楽しいですよ。町を歩いててばったり会ったりとか。
>niboさんうちは5時間以上勤務だと休憩10分×1回で、7時間以上だと10分×2回ですよ。いろいろみたいですね。
ちなみに、マークは若葉→なし→☆→☆☆→PAです。でも店長が思い出したら変わるから、実際の実力とはばらばらです・・・
はじめまして☆ドトールでバイトをして1年ちょっとです!
>niboさん私もAyaさんと同じで5時間で休憩10分です。でも休憩2回になるのは8時間から…。
若葉が取れるのは3ヵ月後です!
みんなの休憩の時間を見ると、今のバイト先楽だなぁ。休憩時間は1回15分で、5時間未満:1回6時間以上7時間未満:2回7時間以上8時間未満:3回8時間以上:4回です。もちろん休んだ分はバイト代は出ませんが、ほとんど疲れることはないですね。たまに休憩多すぎって感じるけど、そんなときは休憩行かずにただ働きすることもありますね。
初めまして。ドトールバイト歴約1年のくろです。夕方〜ラスト専門(?)です。
うちの店は若葉から始まります。若葉→☆1コ→店長の判断により時給が10円ずつUP休憩は4時間以上入ると最低1回20分もらえます。最近店長が代わったところで、これからどうなるのかよくわかりませんが。
私は仕事を覚えるのが遅いし、クラブが忙しくて頑張っても週3くらいしか入れないので周りの人に迷惑かけまくってますが、シフトが融通きくのが助かってるので卒業するまで続けるつもりでいます。
はじめまして、大学生時代はずっとドトールでバイトをしていました。北陸のとある田舎の中心地でラストのメンバーとして働いていました☆
今となってはいい思い出だらけで、今でもドトールはよく利用するし、大好きです。どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして☆うちのドトールは5時間で休憩が1回、30分入れます!!やっぱり店舗によって違うんですねー。30分は長いみたい
私は今DOUTORでバイトして半年がたちました☆直営店でめちゃめちゃ忙しいです(>_<。)暇な時があんまりないです。ミラノとべーグルもやってません(;_;)←作ってる時間がないみたぃ。PAさん同士すっごく仲良くて最高に楽しいです♪ヤバイですっo(≧∀≦)oうちのDOUTORは二時間半ごとに30分休憩です!あまりに忙しいのでこのぐらいないと休めないです(>_<)
私もずっとドトールやってました。うちは一時間半から二時間半に一回30分休憩ありましたがなかなか行けず、、、。やっぱり店が忙しいときは休憩行くのがすごい悪いなあーとおもいますね。一度新人さんがフードの間に休憩してて帰ってくるとフードスペースが大パニック状態で思わず「うそー」って思ってしまいました。やっぱ新人さんにフードピークはきついですよね、、、。
はじめまして僕は大学1回生のときから現在もドトールでバイトしてます。今で2年半になんのかな…それなのに自給ぜんぜん上がりません。もうちょいテンポよく上げてくれたらいいのになぁ。うちの店はRCで、1時間半〜2時間で1回20分間の休憩が入ります。規定で決まってるからって店長が言ってたような…やっぱRCとFCではぜんぜんちがうんかな?!ミーティングってほどのものはないですね。どんなんするんですか?
はじめましてー。2年くらいまでドトールでバイトしていました。3年やっていましたが、ずーっと楽しかった!やっぱりPA同士の仲の良さが決め手でした。仲が良すぎるくらいでしたが仕事はちゃんとやっていたのが長続きした理由じゃないかな。
ミーティングはほとんどありませんでしたねー。そのかわり、飲み会ばっかりやっていたような・・・かならずコロッケ頼んでました(^^
はじまして☆私は現在アメリカ留学してるけど、里帰りするたびに、ドトールでバイトしています☆ドトール大好き!ソイラテ大好き!
てか、ドリンクが回ってくると・・・毎回ナーバスになっちゃう・・・(笑)作るのが遅くて(笑)
私はバイト始めて10ヵ月目に突入です(o^o^o)ミーティングありますよ!私が入ってからは2回ありました☆ちなみにFCです。店長はじめ、全員がいいお店にしようってゆう雰囲気があって、ミーティングもそんな内容やキャンペーンの説明って感じですかね〜。
私もFCですがミーティングありましたよ。まぁ、2ヶ月に1回あるかないかですが(^▽^;)うえさんと同じく、よりいっそうお店の雰囲気を良くする為にはどうすればいいかを話し合う感じですね。つい先日は、ジャーマンドッククッションもらえる人の発表でした(笑)
ミーティングは1回しか経験したことないです。しかも前の店長が異動する直前に「言いたいことを言い残していく」みたいな感じやった(笑)新しい店長はまだ慣れてなくてミーティングどころじゃないみたいです。
まだミーティングは経験してないですね〜ただまだ入りたてってことかもしれませんが・・。
>>エミさんジャーマンドッククッションもらえる人の発表ってどういうことでしょ??まさか実はお店にひとつずつ配布されるとか?ものすご〜く欲しいので気になるです・・。
>しるすた。さんエミさんのお店とは違うかもしれないけど全国350位までになれば、そのお店に最低一個は配布されるんですよ!うちは3つでした♪
>うめちゃんさん有難うございます!内部事情ほとんど知らないんでmixiだよりなんで助かりました。となるともし350位以内だったら店長がかっさらうのかなぁ…はぁ。
>しるすた。さん350位以内だといいですね!もしよろしかったら順位お調べしましょうか?ここに何店か書くのに抵抗があれば、メッセージくださいo(^-^)o
はじめまして。あたしも2ヶ月前までバイトしてましたー!!!おかげで前から好きだったコーヒーをより好きになっちゃいました♪今では毎朝ミルでコーヒー豆を挽いて飲んじゃうくらい☆
たしか、順位でもらえる個数が違ったはずです。。。うちの店は50位以内に入ったので5個貰えましたよ!まだ、手元には無いんで、届くのが楽しみです♪
>しるすた。さん350位以内だといいですね☆うちの店はスタッフ同士で投票しましたよ(*゚ー゚)
>えみさん50位以内すごいですね!うちの店はそこまでは行きませんでした…。日曜に争奪戦です笑
>うめちゃんさん調べてくれるのですか?!是非お願いしたいです。・・・がさすがにここだと身元割れる可能性あるんでメッセージ送りますね^^;
>エミさん自分投票があったことすら知りませんでしたwまだ1ヶ月ちょっとしかやってないからですかねぇ?(@@;
はじめまして☆お店のオープンから1年半くらいバイトしてます(^.^)うちのお店はFCで、1年に1回ミーティングありますよ!秋のコーヒーフェアについて開かれてたけど、内容薄くて集まった意味全然なかった(ーー;)みたいな感じでしたよ。うちのスタッフもジャーマンドッククッション欲しがってる人多いんですよね☆ただ全国350位以内に入ってない可能性あるから、うちのお店は実物来ないかもです(涙)
>うめちゃんさん貰えるといいですね♪私は一応貰える事になったんで、届くのが楽しみです(´▽`*)
>しるすた。さんFAXニュースでお店の順位がわかりますよ!たぶん、店長に聞けばすぐ分かると思いますが。投票はうちのお店の中だけの話なので、クッションを誰が貰えるかはお店によって様々だと思います(*^_^*)
>りきやさんあのクッションは、ドトールでバイトしているからこそ欲しいですよね(笑)
それにしても、今までこんなスタッフに対してのキャンペーン無かったのに、珍しいですよね。コーヒー豆の売り上げ率でハワイに行けるのは知ってたんですけど。。。
>エミさん50位以内ってすごいですよね!お店忙しそう(汗)僕も次お店行った時に順位確認してきます♪350位以内入ってたら実物届くの楽しみだなぁ(^.^)でもうちのお店はたぶん店長がもっていっちゃいそうです(ーー;)
>エミさんFAXニュースなるものがあったんですね〜・・知らなかったです。まだ入りたてだからそういうの知っておかないと変なとこで損しそうですねw情報サンクスです〜!
初めまして〜家から歩いて3分、走って1分のところにあるドトで2年10ヶ月バイトしてます☆クッションかぁ〜配ってたシールをお客さんが引換券だと勘違いしてよくフードのところに置いていってました(笑)ちなみに。うちの店では店長に「欲しければ自分で応募してください。」って言われましたよ(・、・;)
>エミさんクッションいいなあ!届くのが楽しみですね♪
>おやゆびさん私の店は、欲しい人は自分で応募+争奪戦ですよ笑私は今のパートナープレゼントのほうがいいかも…なんて思ってますが(^_^;)
みなさん!
自分がキャッシャーをやってて、お客様に「アイスココア、ホイップ多めで。」って言われたことあります?
ホイップ多め?ホイップ多め????
スタバとかだとホイップ多めにできるみたいだけど、ドトールでこれを言われたのは初めてでした。
私の店ではよく言われますよ!
あとは、氷多めやアイスラテのミルク多めとか♪
氷多めって中身少なくなるのに…
うちでは氷多めの場合、規定でつくったものの上から氷たしてますっ。FCでドけちなのに氷多めだけは親切です(笑)
たしかに、微妙なニュアンス困りますよねぇ。ジャーマンのケチャップ少な目とか。。。少ないってどのくらい??みたいな(笑)○○抜きとかだとやりやすいんですが。。。
はじめまして、ひとみと申します☆よろしくお願いします☆☆お店のオープンからバイトを始めて、1年3ヶ月が経ちました(^-^*)/直営店のドトールです。
不思議なオーダーってたくさんありますよね(^o^;)この間は。。「バニララテ、バニラシロップなしで」と言われましたw
>な’ちゅさん僕も言われたことありますよ!「お金多く払うから、ホイップ4倍入れてください!」って(ーー;)って言われてもホイップだけの打ち方とか知らないし・・・みたいな感じで、あの時は正直困りました(>_<)
今日ジャーマンクッションがきてました!!でも、思ったほどふわふわじゃなかった…。
でもでも、枕によさそう!ちゃんとソースもかかってるしね。結構こってました!!
はじめまして☆目黒の駅前にあるドトールでバイトしている人いませんか?
>うめちゃんさんいいなぁ〜。私も早くクッション抱きしめたい(笑)ちゃんとソースもかかっているなんて・・・こってますねΣ(☆∀☆;)
>エミさんでも、ソースは大きさの割には少なかった(笑)今日はいよいよ争奪戦です!!
うちのお店もクッション5つ送られてきました。上位30位のお店に送られてくるらしいですねー
洗浄→キャッシャー→ドリンクと教わり残す所フードなのですが。
皆様はどこいらで売店業務教わりました??売店あたりにお客さん来ると先輩のバイトの方々にパス出してしまうもんで・・。あと電話応対とかもどうなのかな〜と。
ふと疑問に思った新人バイト君の独り言(?)です。
しるすた。さん私はフードもきちんと出来るようになって教えてもらったかな!売店もなれれば平気ですよ!実践あるのみ♪
っていうか、教わる順番違うんですね〜!うちの店は、ドリンクキャッシャーフード洗浄です。三階建てで、席確認とかあるからかな。。。だから、ラインで一番上の人が洗浄です。総監督みたいな^^;この人の腕でカウンター内の忙しさが変わります><
売店もやればできるようになりますょ☆がんばってくださぃ♪
うちは 洗浄→ドリンク→フード→キャッシャー→売店ほんとどこも順番違うようですね!!
売店は笑顔笑顔♪あとはカード渡し忘れたり、豆挽く番号間違えなければ大丈夫じゃないでしょうか!? がんばってくださいね(^ω^*)
こんち☆ドトールでバイトしてるみきてぃです♪私はスモークチキンベーグル大好き(*^_^*)
バイトを始めて四ヶ月くらい、大体の仕事は覚えたましたしかし、週3くらいの頻度で入ってるのにまだ店で一番忙しい休日の昼のフードのピークを乗り切れない 2,3日前も昼のピークになってお客さんが並んでしまって、フードを追い出され、洗浄へ 店にもよると思いますが普通ってどのくらいで一人で乗り切れるようになるんですかねぇ〜?
昼のピークは店によって人数違いますからなんとも…。早い人ならば、2、3ヶ月くらいかな?レシピ見ずに作ることができるようになるのがまず大変だし。そこからスピードを足してく感じだから…私はその時間帯入ってないんで余計わからない;
ちなみにうちはラウンド→洗浄→ドリンク→フード→レジでもDからRは全部同時進行(笑)
ついに昨日売店教わりました!フード教わる前に教えてもらうとは思わなかった…。売店は商品を把握すれば面白いかもしれませんね!一番アドリブ必要そうだし。
ただやっぱり一番最初はテンパりました。豆挽いてパッケージにするまでえらく時間かかってもた(´・ω・`)
うちんとこはまずドリンク→洗浄→フード→キャッシャーです☆
>しるすた。さん売店デビューおめでとうございます!最初は私も焦りました(><)でもたしかにアドリブは必要かも!かなり知ったかぶってるとこあるし(^_^;)
早い人で二、三ヶ月ですかフード習って二ヶ月だからいい感じってことですよねありがとうございます>明春 昼ピー乗り切る方法分かりましたよCサンドのベーコンめくっておけばいいんですよこれで余裕♪余裕♪多分 (楽観主義者なので、これでできると思ってしまう) 早くリベンジしたいなあ〜といっても僕はLAST専門なので、昼に入ることは月に一、二回ぐらいしかありませんが・・・ ちなみに僕は、洗浄→キャッシャー→ドリンク→フードでしたね
>うめちゃんさん有難うございます〜!いやのっけから強敵だったもんで余計テンパりましたよ。「お兄ちゃんのオススメどれ〜?」なんておばあちゃんから言われたもんでひとつも飲んだことなかったからとりあえずゴールデンモカとマイルドブレンド勧めてしまいました・・・w
これはうまいよっ!ていう豆ありますかね??
バイト先の先輩のリーダーさん曰くブラックパールってのがなまらうまい!とのことでした。
ピーク時の忙しいときは次のフード見てパン入れちゃいます!頭の中で次何するか考えながらやるといいですよ(*^ω^*)
レシピは見ないで作れるようになればかなりスピードアップですね!あと、レタスはまとめてドバッっと取っちゃいます☆ミラノパン系の時はどばーーっときたらそれぞれレタス並べちゃいます!冷蔵庫から出す時使うものだけ全部だしちゃうとか!
みなさんはどんな風にしてますか???いい情報教えてくださ〜い☆ミ
やっぱり、重複してる材料をまとめて冷蔵庫から出すとか、次のフードのパンだけ入れとくとかですかねぇ。洗浄の人に協力してもらうと結構たすかりますよ。パン入れてもらったり、グリルチキンの袋を開けといてもらったり、テイクなら袋を入れやすいように広げといてもらったり…些細なことでもありがたいもんですよ!でも店によってカウンターのつくりが違ったりすれば、また違うんでしょうね。
こんにちは!Bサンド、新しくなるんですね!すごい楽しみです☆なんとサーモンが復活!!サーモン好きの私には嬉しい限り!
Bサンド新しくなるんですか!?私今のBサンド大好きなんですよ〜(>_<)グレードUPですか?それともまったく別のものですかね?;
サーモン復活嬉しいですね♪
>しるすた。さん私もコーヒーはアイスしか飲まないから、実はわからない…。そこがアドリブなんですよ!!たぶん、豆の一覧みたいなものがあるから、それをお客さんに見せながら、苦味ならこっち、酸味ならこっち、って勧めてます!
ブラックパールは限定で、しかも飲みやすいらしいですよ!だからお勧めなんじゃないかな?
日本人は限定に弱い…
Bサンドリニューアルですか?!知らなかった…FAX NEWSで来てるのかな?またサーモンか…手がアブラでベタベタしちゃうから嫌なんだよなぁ(x_x;)
あっそーいやベーグルも新商品出ますね♪ハムエッグだっけ?
ジャーマンクッション当たりましたぁ☆☆☆(≧∀≦)うちのお店には3個届いて、あみだくじで決めました。みんな合わせて22人!!3/22の確率にみんなが思いを馳せ・・・。緊張の一瞬。マジックがどんどん下におりていく・・・つつつつつーーーーーー
・・・・・・・・・・・・・・
・・・当たりぃぃぃぃぃぃ!!!!!
当たったのは、店長と私ともう一人!!すっごく嬉しかったですっ☆くじ運が悪い私は今までこういうので当たったことなかったから、ほんと信じられなかった♪でもここで運を使ってしまった感じがしてちょっぴり怖いけど(^^;)でもやっぱり嬉しい☆☆☆
店長の計らいで、外れた人にもちゃんと景品があって、みんなでその後仲良くジュースで乾杯しました♪(^ー^)
ペッパーハムなくなっちゃうみたいですね(><)しょんぼり。しそと梅っぷりがすごい好きだったので寂しいです。しばらく従食はペッパーハムかなあ。チキンベーグルのマヨをサルサソースに置き換えたりサルサソース好きだったのでなくなってしまうのが悲しい〜
はじめまして。べっちです。ペッパーハムなくなっちゃうんですか??ショックですね・・・大好きだったのに(;_;)あ、従食でペッパーハム食べたときにマヨネーズと間違えてホースラディッシュを入れちゃったんですけど、これが意外にもおいしいです。お勧めです。
>ゆっきいさんジャーマンドッグクッションいーないーな(>з<)私の店でも3つ来たんですけど、私は外れました(+。+)それにしてもいい店長さんですね!!優しい(≧∇≦)
初めまして!ついこの間、10月の頭までバイトしてました☆丸5年、辞めてた時期もあったけどがんばりました♪
ドトール大好きです!これからはお客として通います。
ジャーマンクッション欲しかった(>o<)次のテイクアウトカップのチャームもいいなぁって思ってたんだけど、辞めちゃって応募できなくて残念です。。
バイトではなく元社員ですベーグルポークが青春でした。 よろしくです。。。
サーモン復活か・・。私も手がベタベタするの嫌です。ベーコンスパイシーも嫌い。ソース付けづらいです。
こないだ初めてテラっていうお客様を見ました
「えーと・・これください。(メニュを指差す)まろん・・テラ?って言うんですか?」
違います、とも言えず。
初めまして!!先日めでたく2級パートナーになりました★みなさんおもしろエピソードあるようですが、うちも負けません!!(笑)電話しながらメニュー見てた客が、『今?ホットドック屋さんの前!』そりゃないだろ!!いくらジャーマンキャンペーン中でも。。。一緒にカウンターにいた子と笑いこらえるの苦労しました〜
今日久々に店に行ったら、私の大好きなマロンラテが今月末で終売に…代わりに『ティラミスラテ』だとかが出るとか…私的にはマロンラテのままで良いなぁーけど、新しく出る黒ゴマ豆乳マフィンは楽しみ!
早く新ベーグル作りたいよぉ(>_<)
今日のおばちゃん…『ベーコンスパイシーエッグ!』…え。一瞬固まりましたよ(笑)
はじめまして★ドトールバイト始めて早1年になります〜昔のチキンベーグルとサラダベーグルが好きでした。。。
ティラミスラテおいしそうですね!!(●^o^●)今後のドトールの発展に祈りを込めて…★
マロンラテ、今年は短い命でしたね(-人-)カフェ・ティラミスってどーなんだろ…フードも変わるのにオペレーション覚えんのだるーぃ
はじめまして☆高校3年からドトールバイト始めて、就職するまでやってたので、丸3年やってました♪
やっぱり、ドトールと言えば、ミラノサンドA大好きです☆あと、アイスココア☆
ドトールってどんどんメニュー変わりますよね。覚えるの大変だったのを覚えてます。
追伸・・・ジャーマングッズなんてあるんですねぇ。
はじめまして*いちおう(笑)現役ドトールスタッフです^^マロンラテ、本当に短かったなあ;明日からマフィンですね♪買わなきゃあ☆
カフェ・ティラミス・・・・飲み物にチーズ入ってるってどうなんだろう。実際に美味しいか美味しくないかは別として、サジェストしづらいなあ・・・と今から気がかりです。どうしてこう時々、マニア受け狙ったような突飛なメニューが出て来るんでしょうねー(^^;)
お客様の言い間違い・・・「ブランドコーヒー」(←こないだ初めて言われてびっくりした)「カフェテラ」(←日常茶飯事)「シャーマンドック」(←これもよくある。・・・なんか強そうなドック)「クロムッシュ」(←時々ある)「ミサランド」(←これも時々・・・)
>なこさんマロンラテ終わっちゃうんですか?
ちなみに私も現役ドトールスタッフなんですがwあれれ(汗
はじめまして☆あたしも現役パートナーです(>▽<*)ノ
ティラミスラテ、どんななんでしょうかね??ティラミスのドリンクVer.を飲む日が来るとは思ってませんでした(笑)。
>かやっこさんいい間違い、ありますよねえ!!この前、「ナポリア」と言われて・・・え、どっちだ?!と迷いました、笑。
>ジジさんうちの店舗では終わるって聞きましたよ?!地域によって違ったりするのかもしれないですね;(その辺は下っ端のあたしにはよくわからないです;;;
私も現役です!マロンラテは終わるってFAXきてました!あとゼリーラテも終わりですね!!
結構メニューが新しくなりますね!
>かやっこさん昨日聞いた話ですが、ココアにも多少のチーズが入ってるらしい…
今日、新発売★待ちに待った「黒ゴマ豆乳マフィン」!!思っていたよりも小ぶりなマフィン。。(・・)
そういえば最近ずっと考えてるんですけど、カフェティラミスは今ではカフェティラミスですが、一番最初のFAXでは「カフェテラミス」って書いてあったんです。もしカフェテラミスだったらオーダー用語は「カフェテラ!?」
なんだかややこしくなりそう(>v<)
私もカフェティラミス楽しみにしてます〜☆ベースにチーズが使われてるのがちょっとどきどき…ぺッパーハムなくなっちゃうのも悲しいです…あっ!ちょっと報告していいですか〜。実はうちの店が陳列コンテストで最優秀賞とったんです!だから、次号のDCSニュースに載るそうで…あと、ケーキ食べ放題!うざい書き込みすみません…パートナーの方よろしければ見てみてください〜。
今日試飲でカフェティラミス(ホット)飲みました。少量ながらリキュールも入っていて体が温まりました。うまかったです。オペレーションはホイップ量まではマロンと一緒で上にカプチーノパウダーです。黒ゴマ豆乳マフィンも一緒に食べてみました。ゴマの味が全面に出ていました。
新しいベーグルの件ですがハムエッグベーグルだと思っていたのですがFAXでサラダエッグベーグル(だったっけ?)とかなんとか書いてあった気がしました。
うちの店では先行発売してるので、アイスティラミス飲んでみました。正直、アイスカフェモカとあまり変わらない気が・・・^_^;ホットのほうが美味しいのかもしれませんね★期待してたチーズ風味は感じませんでした。「Mアイスティラミス」ってオーダー通す時すごい噛みました(>_<)
手順書には
オーダー用語「ティラミス」
って書いてありましたね。……普通の食いものみてぇだ。
ティラミス飲みました☆私的にはおいしかったんですけど、他のバイトの子には結構不評の声も…。マロンラテ、私の店では10月で終売です(>.<)黒ごま豆乳マフィンなんてあるんですか!?うらやましい!かぼちゃのデニッシュはおいしかったです♪
あ、この前お客さんのおもしろいまちがいが……マロンラテの事を、、、
「ロマン・ラテ♦」
どんなきれいな飲み物を期待されていたんでしょう笑ドリンクに入っていたバイトの子は、その後30分程笑いのつぼに入ってずっと笑ってました…笑
>めがねさんチーズの味しないんですか。かなりティラミスの味を期待していたのでちょい残念w
今日キャッシャーをやっていたらお母さんと一緒にやってきた男の子にいきなり「おとうさんだ」と指差して叫ばれました。
おれも現役でやってますー(´∀`)いろいろあり1年半近くやってるのに未だに初級笑ティラミスラテけっこう甘いですよねー甘いの好きな人はけっこう好きそう★★
>じゅんちゃんさんいきなりお父さんだなんてびっくりしますよね 笑あたしも違う人に間違えられたことあります★
今日初めてカフェティラミス飲みました♪おいしいけれど、なんとも言いようのない味のような・・・
黒ゴマ豆乳マフィンはかなりヒットです(>▽<)今日もオープンの前に食べました!
>じゅんちゃんさん346:とりちゅうさんがおっしゃるように、なんとも微妙な味です★ よね。甘くて美味しいかもだけど、何ゆえに敢えて「ティラミス」味を作ったのか・・・。笑
黒ごま豆乳マフィンも、かぼちゃのデニッシュも、うちの店にはないので未体験ですー(T-T;)食べたい!
黒ごま豆乳マフィンの販売初日、「本日新発売の『黒ゴマ豆乳プリン』いかがでしょうか?」って言いました。「マフィンだから・・・」冷たく言われました。
カフェティラミスの販売初日、「本日新発売の『ティラミス』いかがでしょうか?」って言いました。「ケーキみたいだから・・・」冷たく言われました。
ゆきは強くなります。。。
新ベーグルとBサンド今日食べました!講習会に参加してきたのです(^ω^)味は・・・どなたか食べた方いらっしゃいますか???
アイスティラミス飲みました。…あまーーーぃ!あたしココアも限界ギリギリなほど甘いのは苦手なもんで(^_^;)「甘いのはどれですか」って訊かれたら間違いなく勧めますね。
黒ごま豆乳マフィン今度チャレンジしてみまっす☆
>うりんこさん新ベーグルとBサンドどうでしたか!?すごい気になります!!私としてはペッパーハムはかなりのお気に入りだったので、無くなってしまうのは切ない(;◇;)私が最近はまっているのはアップルパイを温めて、ホイップを少しかけて食べることです!!ドトの好きな匂いベスト5には入るであろうアップルパイを焼く時の匂いは最高に素敵★他のお店では聞かれたことがないんですが、うちのお店ではアップルパイを購入されるお客様には「温めますか?」って聞くようにしています。
とりちゅうさん>アップルパイ温めてホイップですかー。甘そうでうまそうだけれどどうやって温めてます??袋のままウェブスターにポイ??(*゚-゚)??
>とりちゅうさんあたしもアップルパイの温め方気になりますー!あたしもドトのアップルパイ好きなんでやってみたい♪♪
はじめまして!俺は新宿で1年近くやってます。アップルパイは袋から出してウェブスターであっためれますよ。確か専用のボタンがあったような…。B設定の1番下のボタンっだった気がするけど、もしかしてうちの店だけかなぁ?近いうちに確認してきます!
うちテスト販売店なんですけど、新ベーグルはほんと朝食ぽいですよ☆あたしは嫌いじゃないかな☆ただ・・マスタード食べれないんで、マスタードをマヨネーズに変えさえすればっ☆☆
アタシも今日はじめてカフェティラミス飲んだー。おいしいけど、マロンラテのがアタシ好みだったー!まぁ、いいとして…変な客が来たよ。「レタスドッグ。レタス抜きで。」「それでしたらジャーマンドッグでよろしいでしょうか。」「いや、レタスドッグレタス抜きで!」「・・・」世の中には色々な人がいるもんだ。
従食はペッパーハムベーグル食べました。コレ好きなのにー。
お酒全く弱いせいかカフェティラミスほんとダメでした・・。頭痛くなったし・・。マロンラテカムバック・・!なんかアイスティラミスってアイスカフェモカをまろやかにした感じにしか感じなかったです・・。
レタスドッグのレタス抜きってーとそのお客様よっぽどムータルドソース気に入ってたのかもしれませんねw
私の店もアップルパイをウェブスターであっためてます!でもB設定はないです。。
私がバイトしてたトコも、「アップルパイ、温めますか?」って聞いてましたー!で、B設定だったかどーかは忘れましたが、アップルパイ用に時間が設定されてるボタンがありました(^^)・・・紙ナプキンをあっためたアップルパイの下にひく人もいたんですけど(滑り止めのため)、そーすると、冷め始めたとき紙とアップルパイの生地がときどきくっついてしまうんですよね(^^;)どっちが親切なのか、今でも疑問です。
とりちゅうさん>>>ハムエッグベーグルはほんとサンドイッチってかんじでした!笑
ハムの仕込みが大変そうですょ三3焦エスプレッソのソーサーにラップしてハムを1cm空けて折って、裏返して1cm空けて折って・・それを4つで1セット!
レタス+トマト+ブラックペッパーハム+たまご(マヨとあえたもの)+ヒールにマスタード!今ある材料でもできそうですよねw(^∀^)
Bサンドはレタス+サーモンタルタル+バジルソース+サーモン+ルッコラ クラウンにマヨ+バジルソース ヒールにクリームチーズ今のより作るの大変そうです(^^;)
さすがに2つ食べれなかったので持ち帰ったらぐちゃぐちゃで味よくわかりませんでした・・・ごめんなさい(><)でもこの組み合わせはスキです(^ω^*)
新B試食しました!研修にいった先輩が持ってかえってきてくれて◎バジルソースがきいててかなりおいしいです♪発売が楽しみ!
>>うりんこさんB!!!!!!!!!スゴイ手間かかりそう(泣)発売日の昼ピークとかやばそう。
BはCより手間かかりそう…。明日久々にバイトだから初ハムエッグとB作れるかも!にしてもクリチーをミラノパンに塗るなんて…時間かかります(ToT)
こんにちわ〜^^☆今日カフェティラミス初めて飲みました!なんか……うーん。マロンのままでも良かったんじゃないかな?
はじめまして〜☆名駅近くのドトールでバイト3年目です。新BはCよりも手間かかるんですか??本とお昼のピークが心配です…でもまだ試食してないんで来週のバイトが楽しみ♪
はじめましてっ!ドトールバイトをはじめて今月で5ヶ月たちました。それでそれで今日新べーグル試食しました!感想は…「ふ、ふつう…???」でした笑。サンドウィッチ!でした。ペッパーハムがなくなるのは悲しいです…。新Bも早く試食したいですっ♪
私、カフェティラミス結構好きなほうです♪あっまいですけど。笑。今日も休憩でMサイズ飲みました☆
アップルパイはうちのウェブスターの設定ではAの5番です★確か時間的に36秒とかそのくらい(^▽^)
今日バイト中信じられないことが起きました!パントースターの中で回転している金網がいきなりプチプチと切れ始め、そのせいで下の受け皿がどんどん前に出てくるんです!とても驚異的な瞬間でした(>◇<)あまりにテンパり、すぐさまマグナに電話しました。修理代(張り替え)は3万円。。高いなぁ!!最近機械が壊れることが多くて嫌になっちゃいます(;_;)
はじめまして☆ペッパーハムとBっていつなくなっちゃうんですかぁ???両方結構…かなり好きなのにぃーーー ><最近バイト入ってなくて、食べてないし終わる前にあと2回はたべたいねっ☆★
ウェブスターについてですが、たぶん、お店によって、それぞれ設定が違うんじゃないですかね?ウェブスターを導入したときに、店長が時間とか設定してるのを見ましたよ!
今度のBサンドも作るの大変そうですね┐(´д`)┌やっぱり作るならAサンドぐらいの楽さがいいですね。
うちのお店ではペッパーハムが10日に新ベーグルと交代します☆Bは12月って聞きましたぁ!
うそ〜!!みんな新BとかCとか食べたんだ〜!!
って初めまして!ドトール9ヶ月目ですっ最近学校忙しくて全然バイト入れてないからなぁ・・・新しいの食べてみたいよ〜
あ、チーズとクロックのピクルスもオリーブに変わるんですよね?!いつ変わるか分かる人いたら教えてくださーい!!
はじめまして〜三重県の津サティのドトールでバイトしてます。
オープニングからいるのでかれこれ二年になります。
バイトはじめてコーヒー好きになりました。よろしくです☆
新Bサンドは12月からですよねー。今日試作しました。いまいち・・・
あれはサーモンつかうなら、ベーグルのほうがいいな。
突然ですが、最近五ヶ月近くかかって、やっと初心者マークが外れて、星が付きました 僕の店では星が付くと他の人を指示しないといけなくなるんですよ それで最近悩んでいるのが自分より先に入ったけど、シフトに入ってないので、星が付いてない人が結構居るんです その人たちには、なかなか指示しづらいですよその人たちにもいろいろ考えがあると思うので、むしろ、指示できないんですよ
でも、最近、なんでクローズのリーダーのあんたがラウンドなんてやってるの!全然クローズの補充とかできてないじゃないの!ってぼくが怒られるので やっぱり、指示をしたほうがいいですかね?
はじめまして☆私はもうバイトを始めてから4年近く経ちます。長すぎですよね!(^^ヾ他にも色々バイトしたけど、やっぱりドトールが一番落ち着くんだよね!
すいませーん、バイトではないのですが、バイトの方たちにお伺いしたいことがあります〜(よろしいでしょうか・・・)
Aサンドを食べるたびに、この生ハム欲しいなあと思うのですが、お店から購入することって可能なんでしょうか。
Aサンドって作るの簡単なんですね。レスいただけたらうれしいです☆
>あさポンさん
ときどきそういうお客様いらっしゃいます。たしかに生ハム美味しいですよね!だけどアルバイトの身分では対応できません・・。
社員の方なら分かるのかしら。(私も気になる!
すこし前に、中年のおばさんが「ミラノサンドのパンだけまとめて売って欲しい」といってこられて・・。とても困りました。。「申し訳ありませんがそういう売り方はしてないので」と、断ってしまいました。うーん。。
はじめまして。バイト初めて満2年です。よろしくおねがいしま〜す。
>jozeeさん
うちの店、パンは分かんないけど、ソーセージだけ売ることありますよ。一本100円で。
>おちよさん
本当ですか!じゃぁ生ハムもありかもしれませんね☆
>OObuさん初心者マークとれてよかったね♪
う〜ん、シフトに入ってないから初心者マークが取れないのは仕方ないんじゃないかな。だからOObuさんが指示を出していいと思います!!だってクローズの仕事ができてなくて怒られるのはOObuさんなんだし。。。それだけ期待されてるんじゃないかな!
ドドールで働いて2年になるPAです。昨日お客様にブレンドコーヒーに「油が浮いているからとっかえて!!」と激怒されました。そこで私は「それはコーヒー豆に付着している油ですので問題はございません。」と冷静に言い返してやりました。いい気味です笑
今まではほとんど言わないことにしてましたがこれからはちょっとずつ指示するようにしますありがとうございます
>jozeeさん!
ありがとうございました!!!レスうれしいです。 ときどきそういうお客様いるんですね(笑 私だけでなくてよかったです うーん。。やっぱり難しいんですね・・ 生ハム、Aサンド食べていると毎回欲しくなります。。 >おちよ さん ソーセージ売るんですね!それはびっくりです。 でも1本¥100って冷静に考えると高いですよね・・ それでも買われる方がいらっしゃるとはすごい!
ドトールは毎週末の私の癒しの場となっています。頑張って楽しみながら働いている方を見るとよけいにいい気分になりますね
ありがとうございました!!
>OObuさん自分もシフトに貢献できずにいて、☆マークがつきません。しかし 、周りに指示もするし、またされることもあります。こういうバイトは、チームワークが重要☆★
はじめまして。学生時代、足掛け3年間ドトラーでした。
長続きの秘訣は、おいしいことかなぁ〜。昔のマーガリン塗って生ハムとチーズとフリルレタスをはさむCサンドと、ベーグルサーモンがとくに好きでしたね^^
あとガトーショコラにホイップのせたり(ンマ!)、トースターでこんがりサクッと焼いたベルギーワッフルにブルーベリージャム&ホイップ塗ったり(シアワセ♡)もしました。営業中でも疲れた時は、カウンターにしゃがんで、こうした甘いものといっしょにウエストのブレンドを飲みながらよく一息入れてました。(やりすぎ?)w
あと、シフトが自由なのも魅力でしたね。稼ぎたい時とサークルや勉強に打ち込みたいときのメリハリがつけやすかったり、留学などの長期(っつってもヘタすりゃ年単位^^;)の休みが気軽に取れたし。
3年以上経つ今でも、店に行った時に知り合いのバイトが入ってると、従食打ってくれるのでサイコーです☆
しかし海外で暮らすようになり、1年に1度の里帰り時以外、ドトールに行けません。ついに禁断症状がでたのか、昨日家の近くにドトールができる夢を見てしまいました^^;あーーー行きたい!!! 涙香港にも進出してほしいです!
はじめまして^^ドトでバイトして1年半です☆生ハム購入は現在店長と商談中です(笑)うちはFCで、ある程度はお願いしたらオッケーになる店なんで多分購入可能です!ちなみに、以前、青色の液体(閉店後に清掃用で使うやつ)の詰め替え用だったら売ってもらいました☆
>りょうさんうちでも前、ありました〜。あったみたいです。あとで聞きました。その辺分かってないスタッフが対応したみたいで、謝罪して取っ替えたらしいんですけどね。もったいな。あれって、油浮いてた方がおいしいんですよね?
はじめまして♪はじめましてトピ見当たらなかったのでこんなとこにくっつけてみましたw
もう○年前ですが、新宿のドトールで2年バイトしてました。毎朝4時起きで始発で早番…今思うとよくやってたよなぁ、とw
初めまして☆ドトールでバイトし始めて早9ヵ月。まだまだ修業の足らん私です。ドトールコミュがあんのかい!とさっそく参加。よろしくお願いします(>∀<)
今日バイトでしたー仕事してたらお客さんに呼ばれた。「すみませーん、これ〜」指されたところを見ると、ミルクレープに毛玉。ちなみに残り2口程度。今日出したばっかのだし、制服から出るような毛玉じゃない。席に持ってく途中についたのか、ご自身のでは?と正直思った。が、もしかしたら。ってのがある。けど、残り2口・・・が、こっちはサービス業。「大変失礼しました。お取替えしますか?ご返金しますか?」と聞いてみた。すると、「え〜半分以上食べたのに、悪いです〜・・・じゃあ返金で」だって。なんだか納得できなかったです(><)みなさんはこんなことありませんか?
ワタシはドトールでバイトし始めて10ヶ月になるモノです。ウチは、ドトール(母店)とパチンコをしています。(パチンコにコーヒーを売りに行ってます)年齢の近い先輩や同僚が多く、本当に楽しいバイト生活を送っていました。
が、人間関係につかれてる面もあります。先輩同士の中では、「○○さんは使えない」「○○は補充しかしない」「○○さんは自分勝手だ」など、愚痴が多くなってきています。フランチャイズなので、直営店ほど忙しくはないのですが、最近仕事の出来ないヤツが多いと、この話でもちきり。聞いているワタシも疲れてきます。
最近では、バレンタインチョコ。先輩(20歳)が、発注の時点で、昨年のコトを考え、70個にしようかという案が出ました。しかし、古株PA(36歳)が「100個にしなさい」と指示。仕方なく100個にしたのですが、先輩は売れ行きが心配だったので、同じPAみんなに、「チョコ買うなら店のにしてくれませんか?」と相談していたんです。すると、それを聞いた古株PAが、「あんたが100個発注したんだから、あんたが責任もって売りなさい」と言ったんです。おかしくありませんか?古株PAが100個しなさいと言ったから、100個発注しただけであって、先輩の意思は完全無視。なのに責任は先輩にあると豪語。先輩は悩んだ挙句、14日までにチョコ売り切れなかったら、売れ残ったチョコ全て買い取って辞めるとまで言ってました。
結局、親戚に20個買い取ってもらったり、みんな知人にお願いして買ってもらったりで、売り切ったので辞めてはいないんですが。。。
他にも色々な問題が多々起こっています。自分勝手な人が本当に多いです。ワタシは母店より、パチンコ回りの方が多いのですが、先輩達の話を聞くだけでも、絶対母店には入りたくない。精神的に疲れてる人もいます。母店に入ってる先輩が言うには、店長も仕事が出来ないみたいです。「仕事場」なので、楽しいことばかりではなく、辛いこと、嫌なことがあるのは重々承知しています。その代償が給料として入ってくることも。でも、こんな職場に耐え切れないワタシは、辞めようかと考えてます。本当にどうしていいのかわかりません。
初めての書き込みがこんな内容でごめんなさい。
トドールでバイトしてた人多いね〜〜私も三ヶ月ほどバイトしてましたょけっこう厳しかったかな?なんか時給のランクアップにかなり必死についていこうとしてましたね・・・
ツーアイス!!とか懐かしい!!
皆さん始めまして!学生時代に山形のドトールで4年間バイトしていました。懐かしいですね!
コーヒーではないですが、「アイスオルゾーラテ」が好きでした!あれが出始めた月の全国売上トップ10にバイト先の店が入ってDCSニュースに載っていたのを覚えています。
青シャツ店長だけど駄目かなw西武新宿北口で働いてました。もう辞めたけどドトールラブww
今日を持ってドトールを辞めました。今年大学を卒業するので、今日でバイトはおしまい☆約2年…本当早かった!!たくさんたくさん思い出が出来ました!!
駅中にあって乗り換えや、新幹線も通っててひとは多いし、休日には動物園やら美術館にくるお客様で本当忙しいお店だったけど本当に楽しい、よいお店だったな☆
今日はみんなでないてしまったよ。すごくいいバイトでした!
これからは、店員じゃなくてお客さんになるけど、ドトールラブでいきたいと思います!!
私今日昼間その店行きました!おつかれさまです!ミラノサンドおいしかったです!
あたしにコメントかな??
ありがとうございます!!もういないですがまた来て下さい!!
去年10月まで、ドトールでバイトしてました。その店舗は、オフィス街にあるので昼ピーの時はめっさ大変でしたぁ。。学校との両立がキツくて辞めちゃったけど、他のPAのみなさんにはたくさん助けてもらいました!辞めた今でもドトールはつかってます!ドドール最高!!
はじめまして。ドトラーになって3日目の超初心者です(#^-^#)
まだ洗浄とレタス、フードはベーグルとドッグを教わっただけです。でも、お客様が「ご馳走様、おいしかった」と言ってくださる度、バタはなにもしてなくても「おっしゃー」と思います。楽しいですね(^-^)/嬉しいですね(^-^)/
先輩方、いろいろアドバイス下さい。
はじめまして(♥´∀`♥)今日、ドトールのバィト受かりました!まだ、まったくわかりません(>///<)不安。。。色々教えてくださぃ(*´艸`)
4年間やってたんですが2月の末で就職とともにやめました。ふとしたとき、ドトール行って働きたいな〜って思います。ピークに入ったときは、いかに早く作って提供出来るか!自分の中で戦ってたな笑。久々に格闘したい(^^)!
直営で3ヶ月、FCで1年9ヶ月働いてました〜。就職するため2月いっぱいで辞めちゃいましたが、今では客としてこっそりチェックしつつも御用達。ドトールラヴです♪
明日、初バィトなんです(>///<)めっちゃ緊張します(P□`。q)やばぃです!!バィトしてるみなさんは、すべて暗記してるんですか?
お初です☆1年くらい働きましたがあと4回働いたら学校と共に卒業です最初はハードル高く感じたけど慣れると楽しいって意味も含めて「楽」ですねwこれからの人、これからもの人、頑張って下さい(>_<)☆
はじめまして♪ドトールでバイト4年目突入しました^▽^徐々に、先輩が減ってきてる今日この頃ですw
本日を持ちましてドトールバイト卒業してまいりました。思えば大学1年の夏休みから3年半よくやったなぁ。いろいろあったけど楽しかったしドトールでのバイトはいい思い出です。かなり寂しいけどこれからももちろんドトールに通い続けます♪♪
私も今日でドトールを卒業してきました。ジョニコさん、同じですね(笑)大学2年になる春休みから3年間、よく頑張ったと思います。こんなキツイ仕事やってられっかぁ!!なーんて思った時もあったけど、人に恵まれてここまでやってこれて、今日は涙・涙でした…。このコミュでドトバイト始めるっていうカキコ見ると、ちょっとうらやましい。皆さん、頑張ってください!!新社会人頑張ろーっと(^-^)
いつも行くお店で思うのですがサンドを注目して待ってる時にスタッフさん同士で喋ったり、笑ったり…手は動いていても客側から見たらとても不愉快です楽しく働くのはいいけれど常に見られているとゆう自覚を持って欲しい。当然のことだと思いますが。
ドトールのミラノサンドAに恋して、初バイトは絶対ドトールコーヒーと決めてバイトすることが決まりましたーーー!!早くミラノサンドAが作れるようになったらうれしいな〜と思ってるバイト初心者です!!!先輩方!色々教えてください?(^O^)/
Aサンドはかなり簡単ですよ☆すぐ覚えられると思います(≧▽≦)やる気のあるバイトさんうちにも欲しいな〜
ぇみゎ今月末で辞めます(>∪<)♪♪………が、人手不足のため、辞めらんなぃカモ(PД`。q)大学生になるのに…φ(..)マンゴーのゃつと、ゼリーラテ復活ですってね!!作るのたるくなる(-△-;)
うちも今日マンゴーとゼリーラテのFAX来ました凹マンゴーは真夏にならないとやらない店ですが、ゼリーラテってこの間終わったばっかですよね
カフェ・ド・ショコラ飲みおさめせねば・・
カフェショコ、うちの店では不評ですよ。。なんかドロッとした感じがどうも…↓↓まっ、店員の中だけですけど☆笑でも、ストロベリーの方がもっと不評♪♪笑
はじめまして☆
ドトールでバイト始めて、7ヶ月くらいになりましたが…週?とかで入りまくってたので、最近は少々、仕事に飽き気味♡笑
ウチの店ではある人の間違いがきっかけで、ショコラは「エム・ド・ショコラ」「エル・ド・ショコラ」って、オーダー通してます♪
…笑
はじめまして。ここは、以前働いていた方はNGなのでしょうか・・・?
私もドトールバイト暦1年4ヶ月です☆
マンゴーとゼリーラテ復活は初耳です!!最近就活であんまり入れないので(>_<)
えぇ〜!!!マンゴーとゼリーラテ復活すんの!
するらしいですよwしかもゼリーラテはゼリーがでかくなるらしいですwww
ちゃーchanさん★ うちの店ではMアメリカンをMリカン、MエスプレッソをMプレッソって。。。)笑 (もちろんマネージャーのいる時を除く)常連さんも結構それでオーダーしてきますょ。
カツサンド・・・お惣菜コーナーのサンドイッチみたい・・・(笑)
今日ゼリーラテ飲みますたゼリーが15ミリカットからクラッシュタイプになってデカくなってますた。でもやっぱ氷に阻まれて食べづらい…;氷無しでオーダーしたいけどそれだとぬるいんだよねぇ
notchさん僕はさっそくカツサンド昨日食べました(笑)なぜかPAに店長が勝ってくれました!つーかうまいです☆あれはうまい☆でも480円…きわどいですね。。
>はっちゃんさん
・・・高いですよね(^^;)
初めましてー。ドトールで働き始めてかれこれ1年4ヶ月くらいですか。(^^;)もうCサンド食べ飽きました。。中央線沿いのドトールで働いてます。宜しく〜。
はじめまして☆気づいたらドト暦3年目突入で、遅番のボスになってしまいました(^ー^;)
店舗掛け持ちしている方いませんか?今の店が家の近くなのですが、学校の近くでも働きたいなぁとか思っているのですが。。
ピロミさんへ
そうなんですか♪常連さんもって…なんだか面白いですね☆
はじめまして。私の職場にドトールがあって毎日通っています。定員さんに「お疲れ様で〜す」って言われるとちょっと嬉しいです。
ども★(u_u*)゛
はじめまして!京都にいた元P.A.です!
ドトール卒業してから太りました・・そんくらいナカシメ熱かったです(*^−’)b
で、アカギレ治りました・・そんくらいハイター&パークリやばかったです(=_=)
で、日記にオハナシ書いてますそんくらいドトール好きでした♪(^o^)゛
↓こんなのhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=108665374&owner_id=2376841ドトや京都のカフェを舞台にしてます(-_☆)キラーン
よかったらみにきてくださいねっ?(‘▽’)
お初ですー。今月で一年になりますドトラーwですw新宿のとある店舗(新宿多いから大丈夫だよな・・?)で勤務してます。おもしろかったことか・・・なんだろ?ソーセージのみのお客はいたwあと、うちのドトラーはイケメン多いため手紙もらったことあるらしいw・・・俺?ないです( iдi )ソイラテで「無調整豆乳で!」とかいたなぁ。無理ですって答えたw楽しく仕事させていただいてます。
はじめまして。埼玉のドトールで働いてました。大学の卒業とともにドトールも卒業しちゃいましたが、ドトールLOVEな心は変わりません!
みなさま。よろしくお願いします!
今日、ドトールのバイト採用決定電話がきました♪(´∀`)
皆さんの仲間入りですーーよろしくお願いします!!^^
はじめまして☆ドトール歴、今月でちょうど丸2年すぎました!!早いっヾ(๑→ˇ㉨←)ノ神奈川で働いてます!!よろしくですっ(๑→‿ฺ←๑)
ぐっさんさんと同じ店です!(笑)わたしは1年過ぎました!クローズ中締めが主なんですが、、、なかな早く終わりません↓↓やっぱ本締めまでにどれだけやれるかが勝負ですかねぇ・・・
はじめまして!現在越谷のとあるドトールで働いております。はやく新Bサンド食べたいな(*♥д♥*)私的には今のBサンドの前のえびとツナカニのBが一番好きだったな。もちろん飲み物はアイスカフェモカが大好きです。ケーキはラズベリーのレアチーズケーキです(●´∀`●)
作るの大変なのは現Bサンドですわ・・・。書き込みする所間違えました。お客様専用に書き込みして少し恥ずかしい私です。v(。`ω´。)
はじめまして〜☆横浜市のはしっこにある、とあるドトールで働いてます!かれこれ6年ちょい・・・。すっかりお局なわたくしです(~_~;)
昨日、チェリーフロマージュを食しました!おいしかったけど、ラズベリーレアチーズとあんまり変わらない・・・?(汗)
今日もこれから行ってきまーす!!ドトラーのみなさん、がんばりましょう!かしこまりました〜♪
もうすぐ2年になるものです(*´▽`*)
みなさんにうかがいたいんですが、ラズベリーのレアチーズケーキとブルーベリーヨーグルトミルクレープのオーダー用語って何ですか??あるいはみなさんは何と言ってますか?
教えてくださ〜い☆
はじめまして☆大阪の病院内にあるドトールで1年半ほど働いている大学生です♪うちの店ではラズベリーのレアチーズケーキは「レアチーズ」、ブルーベリーヨーグルトミルクレープは「ブルーベリーヨーグルト」と通してます。ブルーベリーヨーグルトかなりおいしかったです!!
はじめまして。緊急で参加&書き込みさせてもらいます;;僕は武蔵境を中心にバイト探ししている者です。それで明日、ドトール武蔵境北口西側の面接受けることになりました!しかし、面接ではどうしても緊張してしまう上、南口ヨーカドー店で落ちた経験もあるのでイマイチ自信が持てません・・・(>_<)
みなさんは面接のときにどんな感じで採用まで行ったのでしょう?漠然とした質問ですみませんが、こんなひよっ子に温かいアドバイスをくれると嬉しいです。
明日面接行ってきますw本社にこいだなんてどきどきです〜♪
はじめまして。学生時代にドトールでバイトしてた者です^^今年就職したため辞めてしまったのですが、ドトールでの礼儀や応対の経験が非常に役に立っているな〜と実感しています…
研修で色々な場所に出没しては、懐かしみながら利用させていただいてます…もしかしたらこの中の誰かと会ったことがあるかも…!?とか思ったり…
みなさん。よろしくです!
面接は、笑顔ではきはきしてれば間違いありません!!あとは相手の目を見て自分にたいする印象を強く持たせれば、完璧です☆お試しあれ♪
はぢめまして!!気付いたらもぅ5年目。東京都のドトールで働いています!!今日もオープンで働いてきましたー!!!
すみません、バイトの面接落ちましたー!ドトールだけでも2敗ですよ;;
2001年9月から今も働いてる大学院生です。
ガソリンスタンドと併設されたドトールなので24時間365日やってる店です。気になる方、絡んでください。よろしくです。
はじめまして!!茅場町のドトールでバイトを始めて、もうすぐ2年経ちます♪みんないい人ばっかりで、とっても働きやすいです(>∀<)☆オフィス街なので、茅場町に寄った時には、是非ドトールへ来てください♪♪
好きなメニューはマロンラテ☆現・Aサンド☆昔のCサンド(バルサミコソースの)☆チキンベーグル☆クロックムッシュ☆
です(^-^)♪よろしくです〜
はじめまして!つい先日から新宿のドトールでバイト始めました!さすが新宿、、、回転のめっさ早いお店です。。3時間にゴミ袋いくついっぱいになったことか!!!!!
はじめまして☆バイト始めて一年が経ちます!よろしくお願いしますm(_ _”m)
先月1年半働いた北千住東口店を卒業しました!今までで一番楽しいバイトでした♪ドトールは大好き☆豆も買ってます(*´艸`*)よろしくお願いしまーす♪♪
こんばんは☆名古屋のドトールでオープニングから働いて1年がたちます♪オープンが多いので割と常連さんが多くて、楽しくバイトしています(ノ*゜▽゜*)好きなメニューはベーコンスパイシーとフレッシュオレンジジュースです♪よろしくおねがいします(≧∇≦)/
皆様と違って工場で働いてます。たまーーに、店頭で販売してる物が、箱で買えます。お値段はひ・み・つ!
はじめまして☆ドトールふじみ野店でバイトはじめちゃいました♪♪頑張ります(>_<)
こんばんち☆★ドトール御徒町ではたらいています>_<!!!よろしくです♪
はじめまして♪1月までドトールで1年半バイトしてました。うちの店は常連さん多くて、変な客も多かったです。ナポリターナ→ナリポターナラテ→ラティとかお客さんの名言はいろいろ・・・ほんといいバイト仲間に恵まれてめーっちゃ楽しい1年半でした(・∀・)
もともと、ドトールは週に1回は必ず行ってますが、このコミュを見てから、働いてみたくなっちゃいました(^^ゞ
はじめまして♪あーやといいます+゜先月の頭から働き始めて今一ヶ月目に突入しております☆会計点検中が終わりかけの時にお客さんが来てお会計で1万円札を出されてブルーに落ち入ってますw新人ですがどうぞよろしくおねがいします♪(゜ω゜人´∀`)
はじめまして、yosomistと申します。97年から6年間、都内の直営店を3店舗渡り歩いてました。最後の方なんか、社員を叱り飛ばしたりてたりとかして…(@_@;)。いや、悪気があってやった訳じゃないんですけどね。
オレのいる間に、マシンもフードもどんどん進化していきました。今も手で注ぐコーヒーマシンを見ると、感動です@東高円寺店。もうフレンチシーフードなんて知ってる人いないよね(笑)。結構好きだったんだけど…無くなった時はショックだったなぁ。
今は菜食主義者になってしまったので、ミラノサンドがたべられないのが悲劇ですが、タバコが吸える憩いの空間として、これからもガンガン行こうと思います!どうそよろしくお願いします♪
yosomistさん
フレンチシーフード知ってますよ!あとフレンチテリーヌ(笑)ひょっとして、Bサンドのひなどりの黄金焼きも知ってますか?(^^ゞいやー、なつかしいっス☆
はじめまして♪御徒町駅付近のドトールで1年半近くバイトしてました!!ドトール懐かしい〜!!(^^)現在は通学の都合上,柏〜松戸あたりでもう一回ドトールやりたいなってなことでバイト探してるのですがなかなか採用まで辿り着けません!!(>_<)誰かコネがあったら教えてくださ〜い!!
こんにちわ!ドトールでバイトしたいなぁって思ってる者です(><)まだ電話する勇気がなくて足踏み状態なんですけど。。最初に研修あるみたいなんですけど、それはどこか違う場所に行って受けるんですか??どなたかよかったら教えてくださいm(_ _)m
もし今までにこんな話が出ていたらすみません!一応さがしたんですけど見つけられませんでした@@;
こんにちは!私もドトでバイトしているものです。といっても、最近は就活で、バイトできてませんが・・・
お客さん、面白いですよね〜うちの店でも、クロックムッシュ→クロムッシュミルクレープ→ミルククレープ惜しい!!惜しすぎます!!
カフェテラもあと、もう一息です!!って感じ。w
研修って言っても、覚える期間ってだけで、別の場所に行くことは、ないと思いますよ〜?
はじめまして!わたしは昔、直営店としては初の、高校生アルバイターとして採用され、2年ほど働いていました☆
>ayakoさんわたしはオープニング採用だったので、勤務地とは違うところで研修をしました(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)けど、そういう場合を除けば、勤務地で研修をするはずです★☆
かりんこりんさん、ぴろろさん、ありがとうございます(*^▽^*)ご丁寧に答えてくださって嬉しいです!皆さん楽しそうですねー、うちも勇気を出して電話を・・・そうしないと何も始まらないですしね^^;
はじめまして☆♪(*’∪’*)関西の直営店で働いてまース〃みんなの書き込み読んでたら、『そうそう!!そうなのよねー!!』って思うことが多いです(*´∀`*)笑
今日来たお客さんの中に、『Mのミディアムください』って人がいました☆Mブレンドでした!!笑
σ(・_・)も今電話しようか悩んでいるところです。横浜で募集してるみたいなんですけど(^-^;
はじめまして〜☆学生時代4年間バイトしとりました。よい仲間たくさんできました♪ステキな仲間が集まるよ☆
for here? or to go?
そんなことも言えるようになりましたなあ・・・。
みんな大好き、いつの時代もその座は譲らないよミラノサンドAロースとビーフと生ハム。ミラノサンドBとCは・・・、どういう流れでセッティングされる?とにかく入れ替わり商品。売れなければ即消えていく。
幻のミラノサンドBひなどりの黄金焼き、知ってますよ〜〜〜私大好きだったもん。だけどやれパサパサ、だの、女性には量が多すぎる、だの。半分残す人多発だったな・・
フレンチテリーヌ&シーフードも勿論知ってます。
「ミルククレープください」これは必ずいる(笑)しまいにゃ耳が慣れちまった。
「おビールはないの?」おばちゃんごめんよ。ここビールないのよ。
「カフェラテじゃなくってカフェオレください」突っかかってくるお客さん。
同じものです。
「じゃあ何が違うの?!」(ちょっとキレ気味に言ってくる)
ラテはイタリア語で、オレはフランス語なんですよ・・(多分)
只今気になったので調べてみる。ちがった〜!■「カフェ・ラテ」は、「エスプレッソ」をベースにしたイタリアのアレンジ・コーヒー。「エスプレッソ50%+ミルク35%+泡立てたミルク15%」イタリアでは、主に一般家庭やホテルなどの朝食時に飲まれます。イタリア語のカフェ(caffe)はエスプレッソ、ラテ(latte)はミルク の意味なんですね。■「カフェ・オレ」は、フレンチローストの豆で淹れたコーヒーをベースにしたフランスのアレンジ・コーヒー。◆『カフェ・オレ』とは、「コーヒー50%+ミルク50%」正式には、コーヒーと温めたミルクを<同時>にカップに注ぐのが本格的な淹れ方です。
ほほ〜、勉強になった。
懐かしい☆私もバイトしてました!ドトールのオープンに入ると、お客さんが列をなして開店を待っていて、オープンと同時にひたすら客を「さばかなければ」ならなくて、ものすごい早口になり…社会人になってから、研修でよく怒られました。だって…
新人のころ、おじちゃんが朝のすっごい忙しい時間帯にドリンクを持たずに2階にあがってしまい、おい!!と思って追っかけて席まで持っていったら、びっくり&喜ばれて、その後可愛がってもらってました。バイトを辞めるって言ったとき、カーディガンを2着もらいました。なぜ…?
今となっては懐かしい思い出だけど、結構厳しかったなー。
初めまして。今日でドトールでのバイトをして一週間になりました(^^)まだまだ、オーダー用語などをちゃんと言えなくてテンパってばかりです。。。。これからも頑張ります!!!
ここからはお願いなのですが、朝礼などで言う5つの理念を覚えようとしているのですが、紙を無くしてしまったみたいです。。。どなたか、教えて頂けませんか??本当に申し訳ないです。。よろしくお願いしますm(__)m
ひとつ!!私たちはぁ、常にぃ、お客さまにぃ、おいしいコーヒーとぉ、活力を提供しますっ!!
…開店したころにやったなぁ(^^;誰か続きをお願いします。。。
あむさん>ありがとうございます!!嬉しいです☆さっそく、紙にメモを取らせてもらいました。本当にありがとうですm(__)m
はじめまして〜!!ただいまDCSのバイトを始めて2ヶ月目のナカケンです!!よろしくっす><
DCSバイト歴1ヶ月です。今日はジャンケンに勝ってしまい朝礼のリーダーをやりました。(^_^;)繁栄の唱和がなかなか覚えられません。一、私たちは、常に明るい笑顔とはつらつとしたサービスに徹します。とか覚えられません。今はフードの調理方法を座学でひたすらやってます。
明日、面接があります!緊張するぅぅぅう〜(ノД`)
満面の笑みでコーヒー大好きです(✪ฺܫ✪ฺ) っていったらきっと受かりますよ☆気楽に頑張ってくださいね♪
私は大阪でドトールのバイトしてます☆1年たちますが、たま〜にオーダー用語間違えます(;_;)一回チキンベーグルとラテがこんがらがって
「チキンラテお願いします!」って叫んでしまった(笑)
牛乳にチキンの油ですかね。
明日でバイト歴1ヶ月になります☆覚えることイッパイすぎて大変〜〜〜〜〜店長すぐ怒るし〜〜〜〜〜〜笑
でも店長の、帰り際の「・・・頑張れよ!」にいつも励まされてます♪
頑張る〜〜〜〜!(´∀`)
☆みゆサン☆ありがとうございまぁーすo(≧▽≦)o〃面接行ってきましたよぉ!『明るそうだねぇ〜!!』って言われました☆笑で、シフトをつくる期間だから、シフト書いていきなょ!って言われたから書いたんですけどぉ…..採用なんですかねぇ!!?
バイト始めましたーー☆いろいろ覚えることいっぱいあって大変そうですけどドトールだいすきなんでがんばります♪
あじゅぅさん、一緒にがんばりましょう☆☆
5〜6年前かな?新潟のドトールでバイトしてましたそれ以来ドトールのファンです♪でも地元にはドトールが少なくってサミシイです…お店に行ってバイトさんらしきコたちを見ると一方的に親近感湧いちゃったりします全国のドトールのバイトさんたち頑張ってくださいませ〜
初めまして、ドトールでアルバイトして早3年近く…
新人さん頑張って下さい、ちなみに僕のアルバイトの動機は
「女の子がいっぱいいるから!」でした。
実際入るとそ〜んな事考えとる時間は無いぞ(笑)
ドトラー歴2年半です〜!!千葉県のドトールで働いてます♪大学4年にして古巣扱いな日々です;
今はP.Aリーダーやってます;今年で辞めることになりますので、残りのドトラー生活満喫したいと思います☆
よろしくお願いしまーす!!
はじめまして!ドトールバイト暦1年です☆☆東京でやってます。新しいスパイシーミラノが楽しみです☆今のBサンドも好きなんですけどね・・・
よろしくお願いします♪♪
今日初出勤してきましたぁ〜!ラウンドから、注ぐだけのドリンクまでやりました☆早く慣れてぇぇえ〜!!!!!笑
☆さりーサン☆あぁ〜嬉しぃ♪頑張りましょうねぇ!o(≧▽≦)o〃
あじゅぅさん、初ドトールお疲れ様です☆色々と覚えることあってたいへんだと思うけど、がんばってくださいね(^^)V
あたしがバイトしてたのは3年位前だけど、なんか話聞いてると楽しいですよね。なんかおもしろいこととかあったら教えてくださいね♪
そう言えば、9月頃にチキンベーグルが終わるって知ってた?今度は照り焼きチキンに変わるんだって↓↓↓照り焼き食べたけど、やっぱりスモークチキンの方が美味しい気が…。秋のケーキはメッチャ美味いから今から楽しみ♪♫♬マロンタルト………ウマ過ぎでした♥♦♥(。→ܫ←。)♥♦♥
今日ドトール初バイトでした!年下ばっかりで気を使わせちゃいそうです・・(-_-)洗い物、ドリンク(ゼリーとかない系)、フード全部教えて頂きました!足引っ張らないようにこれから復習するぞ!(●^o^●)
コンニチハ〜まだまだ若葉マークアルバイトです昨日フード始めて作りました。ひ〜体で覚えて作れるのはまだまだ先かなぁ。。。とにかくめっちゃ忙しい店だから早いとこ覚えてがんばろっ!!
はじめまして〜☆バイト歴2ヵ月の若葉です(*´ε`*)8日からスパイシーミラノ出ますね!!おすすめトークがんばります♪
NOWバイト休憩中です!夜食はAサンドにアップルパイにクランベリーを半分。食べ過ぎ??後半も頑張るぞ!
今日オープンから入ってましたぁ+*゜∀゜)ノ開店と同時に歯医者さんで流れてるよぉな音楽が流れててまぢ眠かったです(´m`●)今日はソーサー割るしシルバー落とすしオーダー通しで噛むしカウンター内で脇腹うつしダメダメでした(´^`;)明日もオープンがんばるぞぉ〜★
今日は出勤したとたん「早く入って〜!!おねが〜い!!」って言われ、訳分からないうちに昼ぐらいになってたな。。。明日は1時間遅い出勤だから朝何かたべよ〜かなぁ〜
さっきシフト表だしてきました!初出勤は土日のどっちかだそうでw楽しみーだけど緊張だああ
今日は第2回目っ☆笑アイスドリンクを全部、出来るようになりましたぁ〜♪(^▽^人)生クリーム乗せるの大好きぃ☆笑
どうも、バイト暦3年目の僕デス☆照り焼きチキンべーグルは前Cサンドのチキンを使うのかな??オイシイけどベタベタしちゃうから気をつけねば!!バイトがんばるぞ〜♪
バイト始めて5ヶ月ぐらいたちました!!明日はオープンから(><)朝5時おきだぁ!がんばらないとなぁ☆皆さんお互いがんばりましょ〜!!
モッサ照り焼きの仕込み嫌っ(><。)はふぅ。でもフローズンがマンゴーのほうが楽でいいよね^^さ、明日も頑張ろう☆
初めまして!実はこれから札幌の店舗でのバイト募集に応募してみようかな…と考えているんですが、実際ドトールでのバイトってどんなかんじですか?時給も頑張り次第ってどれくらいだよ〜;って思ってしまって。食事補助もあるかどうかはっきりわからないし…。あると助かるんだけどなぁ(><;)あとバイトしてて得したこととかあったらぜひ聞いてみたいです!
ぜひ教えてくださると嬉しいです**
初めまして!!8月の終わりに面接を受け、晴れて採用のお電話を頂きました!明日、シフトだの説明だのを聞きに行きます!今からすごくドキドキしてますが、やる気だけはあるので頑張りたいと思います!
はじめまして☆バイト歴3年目です☆茶髪のアシメで接客してて、友達にはドトール店員ぽく無いて言われます(笑)
初めまして☆バイト歴8ヶ月になりますw
ドトールは憶えることがめっちゃ多くて,慣れるまで大変だけど,慣れれば楽しいですよ☆
今度売店研修レベル?行ってきます!!頑張るぞ==(*≧Д≦)ノ
>あやさん私は2年程ドトールでバイトしてました。今までのバイトの中でもいちばん楽しかったです♪
ドトールでのバイトは他の方も言っている通り、とりあえず覚えることが多いです。でもいろいろなポジションの仕事をだんだんこなせるようになっていくのが面白いし、とってもやりがいのある仕事(・ω・)
時給は3ヶ月ごとにセルフチェックなるものがあって、がんばり次第では10円、20円ぐらいづつ上がっていきます☆(店舗によって違うと思いますが)古株の先輩は700円スタートから870円まで上がってましたねー★
また食事補助は、ドトールのドリンク、フードを安く食べることができるはずです。よーするに社割ですね(^^)
同じドトールでも店舗によって違う部分はあると思うけど、このコミュでもわかる通り、楽しくバイトしてる人がいっぱい♪もし応募されるのでしたら、がんばってくださいね(人´ω`*)
初めまして☆ドトールでバイト始めてから2ヶ月経ちます。今はやっとまともにレジ打てるようになって…ドリンクは先輩の補助がちょっと必要な状態です。夏休みじゃないときは週に2回しか入れないので覚えるのが遅いです…。1ヶ月遅く入った人に抜かされそう…苦笑
今日は7時からでしたっ!やっぱり朝もそこそこ混むなぁ…
はじめまして〜元・ドトールでバイトしてました♪
自分がバイトしていた頃のBサンドはツナとカニが入ってて、Cサンドがハムとチーズでした。
ドトールは商品のは、商品が変わるテンポが凄く早いのでその度に作り方を覚えるのが大変でした(^-^;;
今、ドトールで頑張ってらっしゃる方、頑張ってくださいね!
はじめまして☆ドトールでのバイト6ヶ月目突入です。でも、ドトールは覚えることが多すぎて、覚えの悪い私にとってはまだまだ苦難の道です。
笑顔を忘れずに、もっともっと仕事になれて、上に上がっていきたいです。
シュリンプベーグル最高☆★
こんにちは☆先日までバイトしていて2ヵ月で辞めちゃいました。バイトの先輩は良い人ばっかで楽しかったのですがオーナーが……皆さんに聞きたいのですが、どこもドトールってオーナー厳しいんですか??他のドトールでもう一回やろうか迷ってまして……
すいません、バイトさんに質問です。ドトールのチケットってたまに1600円で売ってくれる日がありませんでしたっけ?
今月のサービスデーみたいな日に買いに行って1800円だったので、店頭で「以前は1600円でしたよね?」って尋ねたら「そんな日はありません」って言われました。僕の勘違いですかね?
↑そう!感謝デーでチケットが安くなる店とならない店があるんですよね。
なんでだろ?
ヨーヘーさんへバイトじゃないんですが、私がいつも行く横浜ドトールは月に4日間サービスディがあってクーポンがその時だけ1600円くらいで安く買えますよ♪やってないお店があるなんて知りませんでした☆そうなんだ〜ぁ
ドトールでバイト始めてもうじき2ヶ月がたちます。最近やっとドリンクもまともにできるようになりました。未だに泡立てが苦手です・・・
私の直営店のお店はチケット安くなりません。けど川崎のあるお店では安くなっていて、同じく???でした。
覚えることたくさんだし、いろいろ細かく決まっていて大変だけど、でもすごく仲間が良い人ばかりなので、本当にここでよかった!と思っています。
卒業までの少ししか出来ないけど、最後まで頑張ります!
私はバイト始めて、1年5ヶ月ほどです!私のとこは直営店ではなく、感謝デーもありますょ☆結構大変なので後輩に勧めれないのがつらい(^_^;)かなり社会勉強はできるし、スタッフはいい人ばかりで仲良いですょ☆彡
某直営店舗でPA暦2年半くらいです☆
>505:ヨーヘーさん
だいぶ前から直営ではもう感謝デーのチケット割引はやってません。割引している店舗はFCだけだと思います。買ったお店だけでしか使えないので気を付けてくださいね♪
ドトールって結構いいスタッフが多いですよねっ!私のバイトしてるとこもいい人ばっかで楽しくバイトしてますっ(o^∪^o)他県のドトールでバイトしてる友達もいい人ばかりで楽しいって言ってました♪♪やっぱりドトールにはいい人が集まるんですかねぇ(´∀`)チケットですが、私のお店では年に3回(1回につき3日間)安い日がありますっ!!コーヒーチケットは1600円でラテチケットは1800円になりますねっ゛d((≧∀≦))b゛でも店舗によりけりなようですっ!地元の方のドトールはまた仕組みが違うようですし…
チケットについてお答えいただいた方々、ありがとうございます。ドトールは気軽に行けて、コーヒーがおいしいので、毎日何かしら理由をつけて行っています。感じの良い店員さんも居心地の良さを作ってくれています。
もういい年なのでドトールでバイトするわけには行きませんが、学生だったらやってみたかったな、と思います。楽しいと思えるバイトにめぐり合えたみなさんがとてもうらやましい。これからもがんばってください。
ドトールでバイトしてようやく1年経ちました☆うちは直営になったけど、イオン内にあるけぇ、感謝デーあります♪感謝デーはかなり安くなる…マジいい人ばっかだぁ〜:*.;”.*・;・^;・:?(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:でも、うちは店長が…ちょっと難しいです…↓↓ドンドン人が辞めてっちゃうので最近は寂しいです。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン明日はオープンからやけん、頑張ってくるぞ〜!!
初めまして。もう少しで始めてから3ヶ月になります。私の所はみんな優しくていい人ばっかりなので、とっても楽しいです(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ店長にびびりっぱなしですが・・・
はじめまして。ドトールでバイトし始めてから約一ヶ月…とうとう店に出るための試験に合格しましたO(*^▽^*)O~♪長かった。。。明日からいよいよ店に出られるのかな☆がんばります。
はじめまして!ドトールでバイトをしたいと思ってる者です。
お店にでるための試験なんてあるんですか??やっぱりかなり大変なんですか?
バイト先でけっこ出会いありますか??w
私もドトールを受けようかと思っているんですが、食事補助 ってかかれてなかったんですが、食事補助ない店舗とかもあるんですかね??
はじめまして!一年くらい前までバイトしてました(>_<)食事は割引価格で食べれるって感じでした。うちの店は試験はなかったですよ!
明日から都内のドトールでバイト始めます。茶髪でもOKだったので直営店ではないのかな?
初日ってどうゆうことしましたか??
シフト制についてお尋ねします。
うちの近くに店で週2回以上で1日5時間以上と書いてあるんですがそれってけっこ厳守って感じなんですか??
明日からドトールでバイト始めます!!!!大好きなドトールでバイトなんてぅれしぃです♪失敗とかしそうでかなりドキドキしてますっ笑
初めまして。ドトールでバイトを始めて1ヶ月が経ちました。いまだにドリンクポジションにはいったらびびっています。そろそろフードもトレーニングが始まりそうな…。
よろしくお願いします。
初めまして☆来週から働く予定です。初めての接客なので、笑顔が出来るか・レシピを覚えられるか、かなり不安です(>_<)
首にならない様に頑張りますので、皆さん宜しくお願いします(^^)
はじめまして☆都内の某直営店でバイトを始めて来月で1年経ちます!
1年経つのがめっちゃ早く感じて、最低あと2年・最高このまま社員!??みたいな感じです!!
よろしくお願いしますヽ(^□^〃)ノ
初めまして☆
今日初出勤しました(つ∀・●)
オリエン時に貰ッたマニュアルと毎日にらめッこ…
覚えるコトがいっぱいで頭がパンクしそうです°・(ノД`)・°・
宜しくでーす♪
初出勤の人が多いですねっ。ちょっと昔を思い出しました。カウンター入るのにもドキドキするんですよね。もう3年半前の事です(苦笑)でも人も店も好きだから辞められません。最初は覚えること一杯で大変だと思いますが絶対楽しくなるので頑張ってください!焦らなくてもみんな通った道なんですよ〜
>521:かとchanさんうちの店の場合ですが厳守、というわけでもないです。学生さんの場合テスト期間になると勉強を優先させるのは大切なことですしね。基本的にはそれぐらい入れます、位ですね。私は芝居などやってるので本番前2週間くらいは免除してもらいます(・・そのかわり普段週4,5ですけど)
ただ5時間募集で3、4時間出来ますとかになるともしかしたら厳しいかもしれません。
面接で正直にお話するのが一番だと思いますよ☆少し条件が当てはまらなくても誠意が伝わると思いますっ。
アイス、ドーマンジャックおねがいしまぁーす♪
懐かしすぎるぅバイトの日々、都心の店舗でとにかく忙しかったけど楽しかった(^^)バイトのメンバーも最高☆
「店長、カウンターの陰に隠れてソーセージ食べるのやめましょ♪」「お前たちいつもやってるだろ!!」
この9月で、つぃに3年目突入しました☆正直ここまで続けると思ってませんでした。。笑今ゎもぅすっかりどっぷりなかんじですw
最近バイト始めた方々、最初ゎつらぃかもだけど、続ければ絶対楽しくなってくので頑張ってくださぃね><
ドトールでのバイト始めて1年半になりましたぁ〜!ホント初めは覚えることが多すぎて大変でした(-ω-;)だけど、慣れたら楽しくなってきますよ♡
そろそろ制服かわらないかなぁって思います(*´・ω・。)σ
初めまして☆ドトールでバイトして1年半が過ぎようとしています。毎日新しいことの連続で、飽きずに楽しくやっています。まだまだやめられないドトール業!皆優しいし楽しい♪他のお店に買い物とかにいってもうっかり「いらっしゃいませ〜」とか癖でいっちゃいます。これじゃ職業病になっちゃいそうです(*_*;苦笑
>531:ジャパさん制服はあと1,2年したら変わるとか聞きましたよ(*^_^*)
公式に聞いたわけではないですが、制服は来春、変わるそうです!ちょっと前に、先輩が制服についてのアンケートに行っていました★
はじめまして(^v^)ドトールでバイトして、約2年半になります!!あたしは、行事の多ぃところで働いているので、行事のある時期はお店が大変。。。しかもバイト始めの初日なんて。。。S祭りだった。。。一日中洗浄だった。。。泣
1年前位から手が荒れて、バイト辞めない限り治らなぃ。。。あのアルコール消毒だめだょ〜!!!泣
ドトールでバイトを始めて半年ぐらいたちました♪最初は大変でしたが慣れると楽しいです(^^)続けられるは先輩達がいい人ばっかりだからです☆これからも毎日成長できるように頑張ります!!
今バイトから帰宅です。おれは12月で1年ドトール歴1年です今日は感謝デーでめちゃくちゃ疲れました・・・。
ドトラー歴も・・・すでに3年半。今じゃ、PAリーダーバッチをつけて働いています。時給上がらないけどさ・・・笑
もう就職なのでそろそろ辞める予定デス。
なんだか・・・寂しいです;
今まで、嫌なお客様もたくさんいましたが・・・常連さんとの会話は本当に楽しかったデス!!
ドトールの面接受けようと思ってるのですが、電話って何時までにかけた方いいですか?今の時間じゃ遅すぎますよね。。。?
ドトールで半年バイトやってます☆オープン入るのが苦手です…。早起きやだぁぁ。
でもドトのおかげでコーヒーがちょっと好きになりました♥ありがとうドトール!
ドトールで1年10ヵ月、バイトしてます☆ずっとオープンに入ってます。朝、起きるのは慣れますね。
ドトールのバイトももうすぐ2年4ヶ月…超人不足のためバイト(オープン)→学校→バイト(ラスト)・・・なんてこともしばしば…(๑`㉨´๑)笑
おかげで自給は800円STARTから今は900円に♬♫おつぼねになりかけてます´^ิ ౪ ^ิ) 笑
昨日面接を受けて採用されました!!初バイトだし、覚えることがたくさんあって大変そうだから不安もありますが楽しく働けるように頑張りますヽ(*>ωσ*)☆”ちなみに大岡山店です♪
今日、前に働いてたドトールをまたやろうと思い面接に行ったら、「髪が長すぎるからちょっと無理だね〜」と言われました(´・ω・`) 耳にかかってるのとか前髪が眉より下だとダメみたいですね(´・ω・`)
ドトールのバイト受かりました!!オープニングスタッフなんで超忙しそうですが(><)早く一人前になれるようがんばりまーす♪
しおりサン♡おめでとぉございます(♥ó㉨ò)ノこれでDOUTORスタッフですね〜♬♫オープニングスタッフなんて大変そおぉ(´・ω・`)頑張って下さいね(๑→‿ฺ←๑)♡
ドトールで働いて半月が経ちました!やっとキャッシャーにも慣れてきましたがさすがに朝・昼の忙しい時間にはまだできません(>_<)でも笑顔で頑張ります☆
俺もバイトはじめてやっと1ヶ月がたちました!!一回はすぐにやめようかなっ!??っと思ったけど今はかなり楽しめてやってます!!
自分はフードが苦手です!!
ドトールバイト受かりました!!この前オリエンテーションを受けに行って明日入ってます!!でもまだまだお店には立たせてもらえないみたいです。。。どれくらいで立てるのかなぁ…??不安です;;
ドトール入ッて約2週間…早いなァ(´∀`)
全ポジションやッてだいぶ慣れたかな??でもフード1人で入るのは怖い↓↓
もッと早くお客様に提供出来るよう頑張らな
コメント
あのシャツは下着が透けるので厄介です。
高校卒業〜大学卒業後就職できずにしばらくバイトしてました。
愛着湧きすぎて未だに制服が家にあります。窃盗です。
シャツがリニューアルして透けにくくなりました〜!
バイト始めてかれこれ1年半くらいです。
そういえば去年に制服のデザインが変わるって話を何度か聞いたのですがどうなったのでしょう??
茶色い制服を見た!と店長が騒いでいましたが・・・。
制服新調しても脇の部分がいっつも破けちゃってたなぁ。
ウチの店は皆脇から破けてました。
初めまして☆
オープンで入ってます。眠くて眠くて・・・。
私のところでは、キュロットがパッと見スカートになりました。
シャツはパリパリ(丈夫に?)で、背中にロゴが入ってます。
靴がもう・・・ボロボロですT_T
お客さんにエスプレッソを二倍の濃さにしてくれといわれました
皆さんのところには珍客いました?
私が入ってた先で、
「レタスドッグ、ウィンナー抜き」
っていうお客さんが居ました。
>かっちゃんぺさん
いましたいました!「ジャーマンドッグを、
ウインナー抜きで」というお客さんがいました!
笑顔で「少々お待ち下さい」と呼びかけてから、
慌てて店長を呼んだことを思い出しました。
初めまして。
「ジャーマンドッグ、パン無しな!3つ!」
と言われたことがあります
ウィンナーぢゃねぇか・・・!!
と思ったのを覚えています
>>かっちゃんぺサン
ぼくバイトじゃないんですが、珍客の話。
「隣のパン屋で買ってきたパンここで食っちゃいけないかい、おい?」と勢い良く聞いているおやっさんがいました。
最近店で話題になった面白いオーダーシリーーーズ!
・ミラノランド
・イタリアンサンド(なぜかベーグルのこと
・アイスカフェゾーラ(アイスオルゾーらしい
ほかにもいろいろあるけど、PA同士ではなすときりないですw
>藤堂サン
なかなか良い経験をされてますね。
シャウエッセン買えや!って思いますね。
他の店で買ってきたものをドトールで飲食してたといえば、
スタバの飲み残しを置いていった奴がいました。
親知らずを抜いたその日にバイトが入ってて、
レジで猪木風接客しました。
(出血止めに脱脂綿を噛んでいたので、猪木になってしまう)
始めまして。
ドトール暦7年・店長暦4年のKENともうします。
今現在は、引退してしまったのですが・・・
今でも『I LOVE DOUTOR』です。
制服の件は…10種類くらい候補が、あったのですよ。
やはり、シックなフォーマル系・躍動的な原色系・シンプルな物・・・いろんな制服ありました。
制服選考投票とかあったのですが、結局制服変更話は
なくなったそうです。
面白いお客様…
ソーセージだけって、お客様はある店舗でそういう常連さんいましたよ。
ビール導入店は、ソーセージっておつまみもあったくらいです。
Aサンド、生ハム抜き Bサンド(鶏肉の黄金焼きの時)マヨネーズじゃなく、マスタードで…いろいろいらっしゃいました。
アイスカフェテラ・カフェテラ…という、お客様もいました。
本当にいろいろいらっしゃいますよね!
一番面白かったのは・・・友達が、某店舗に大酔っ払いして『あんた!店長?ここにコーヒーリキュールあるんだから、カルーアミルク作りなさいよ!1,000円だすわよ!テイクアウトよ!』と、いったら、あっさり作ってしまった、店長。。。
最高にウケました。(でも、その店舗の店長さん、無知って怖いって感じた瞬間でもありました。)
はじめましてvカナメです
このコミュってどれくらい、トドラー(うちの店では、ドトールのアルバイト+ドトール好きをこう呼んマス)
がいるんでしょうかネ★
色んな店の情報とか聞きたいですv
うちの珍オーダーは
・ジャーマンドックサビ抜き。
・A定食・ランチ(!?)
・アイスコーヒーホットで(??)
とかとか、、他にもあった気がしますが思い出したら書きますね★
はじめまして。
自分にはこのバイトは合ってないようで、ホットティーの注文を受けて「レモンとミルク、どちらになさいますか?」というところ、「ホットとミルク、どちらになさいますか?」と言ったことがあります・・・。
珍オーダーはサイズで「ミリオン」と言われたことがあります。
はじめまして,novinovinoと申します.
神奈川西部の某ドトール?でバイトしておりやす.
ウチのドトールはガソリンスタンドの併設店として
やってるんで特殊といえば特殊なのかなぁ..
ワタシのお気に入りはスペシャルアイスラテ(通称:スペラテ
アイスコーヒーの代わりに牛乳を多くそそぎ,そこにエスプレッソをいれる.なかなかおいしいですよ
アイスコーヒーのホットはやりましたがおいしくなかったです(笑
はじめまして、makotoともうします。
申し訳ありませんが、バイトはしたことないです(^^;
ばいとのみなさんがどんなこと思ってるのか興味があります。
ドトール大好き。
よろしくおねがいします〜。
はじめまして。あとむと申します。
学生時代に、1年半ほどバイトをし、その後もDMのはんこ押しをしながら遊びに行っていました。
バイトすっごく楽しかったです。
バイトノートみたいのがあって、合ったことがないけど
こんなひとがいるんだーっておもいました。
ちなみに直営なので、他店舗へのヘルプもありでした
はじめまして。PA歴1年半の奥様はウマゴンです。
宜しくお願いします。
面白オーダー。
うちは「 ジ ャ ー マ ン ド ッ グ 、 ド ッ グ 抜 き で ! 」と言われた事があります。
お客様の言い間違えで、マスタード抜きと言いたかっただけらしいんですが・・・。
それ以来、初めて一緒に入るPAにはこのネタで仲良くなれる切欠を作ってます♪
お客様ありがとう!(w)
他には、場所柄、外国人のお客様が多いのですが、
ホットのラテをテイクアウトで頼んで、カップ蓋のシールを貼る飲み口にストローさして飲んでるお客さんや、
アイスココアにお砂糖3本入れてるお客さんや
フレッシュオレンジにお砂糖3〜4本入れてるお客さんが居ます。
はじめは凄いビックリしました。
他には、毎朝いらっしゃるお客様で、フレッシュグレープを「生グレープサワー!」と言い切るコワモテのオジサマがいらっしゃいます。
つられて、提供の時につい「ナマ・・・・・・」と言ってしまいます。
「Aサンド肉抜き」と言われて一瞬固まったり、「ベーコンスパイシードッグベーコンとソーセージ抜き」と言われて固まったり。
多分お国柄の宗教的な理由なのでしょうが、ビックリします。
一番多くて困るのは、モカカルアとカフェモカの区別がついてないお客さんが多く、オーダー時に確認してるのに提供時にクレームが付く事があります。ちゃんと写真指差してるのに・・・。
そういえば、
「ジャーマンドック、パンなしで」って人がいました。
普段は中番なのですが、
オープンのメンバーの時間ではそのお客さんは常連らしく、
初めてオープンにはいってその注文を聞いたときには
先輩に目で助けを求めてしまいました。
そしたら先輩は何事もなかったかのように、
私の変わりに「かしこまりました」と言い
パンソーサーにいくつかにカットした40g(っていいませんでしたっけ)とマスタードをのせて提供していました。
はじめまして。
Kikyo-yaと申します。
むかーし(といっても、3年前)まで、
ながーい間(といっても、7年くらい)バイトしてました。
なつかしいですねー。
最近はメニューも随分変わったみたいですね。
>あとむさん
他の店舗では知りませんが、昔はレギュラーメニューでありましたよ。40g単品。70gもあったなー。
ビールに枝豆なんてのも…。
>kikyo-yaさん
そうだったんですか!?
70gがあったって言うのもびっくりです。
やっぱり40gより大きいんですか??
>あとむさん
ええ。その名の通り、70gはひとまわりデッカイです。(笑)
それを使ったジャーマンドッグは、「ビックドック」と言われ、マク○ナルドみたいでしたよー。
40gソーセージ単品は、ビールが販売してたころ、おつまみとして提供してました。価格まではさすがに忘れてしまいました。
(^^ゞ
はじめまして。ものすごい懐かしさにつられて
参加させていただきました。お店ののオープニングで
5年ぐらい前まで(すごい昔・・・)6年ほどバイトしてました。
今でもその当時のバイトメンバーとは仲が良く
15人ぐらいは今でも集まります。(もう皆子持ち)
>kikyo-yaさん
70gソーセージ!ありましたね。ドックパンから長〜くて
はみ出てました。あんまり出ないので、ボイルのタイミングが
難しかったのを覚えてます。
間に合わないときは、トースターで4回ほど焼いて出してましたよ〜。(ほんとはだめなんだけど)
はじめましてー!
ただ今、パートナー暦1年4ヶ月くらいです。
今日もオープン〜15時までバイトでした。
70gソーセージ?!そんなのあるんですか?!見た事ない・・・。
Aサンドの肉だけってお客さんにはびっくりしたことがあります。
あと、同じくAサンドで「レタスなしでケチャップで」って・・・どうなの???
はじめまして。
6年ほど前にアルバイトしておりました。
>かやっ子さま
レタス抜きは経験ないですね〜。
冬にレタス仕込む時ってめちゃくちゃ手がかじかみません?
そんな時、洗浄し終わったあったかいグラスを持って手を温めてた記憶があります。
今年は台風続きでレタスが高騰してるけど、大丈夫かな?
>たぐおさん
レタス!!すでに台風の影響受けまくりです!!
なんか、茶色くなってたり小さかったりして、使える部分がめちゃくちゃ少ない!!
おっきい方の缶をいっぱいにしようと思ったら、何個使わないといけないことか・・・(ノд`)゜*
はじめましてー。今現役でバイトしております、ひとっです。
えーと、うちのお店は大きなスーパーの中にあるんですよ。だから、おばちゃんと家族連れがたくさん来て、頼んでくるのが
ええと、持ち帰りでー、ベーグルチキン3つとぉ、ミラノサンドAが3つとー、ベーコンスパイシードッグ3つとー…
あのー、うちマクドナルドじゃないんですよぉー大変なんですよぉー(泣)
おとといラスト直前にAサンド7つ持ち帰ったおばちゃん、オレあの後、閉店間際の地下食品売り場にレタス買いに走ったんだよ。長雨のせいで1個300円もするのにさ。えらいでしょ?
うん、そんなお客様のおかげで、いつも大繁盛ですよ。
常連のじいちゃんが大好き。
今回、お店に被害はありませんでしたが、前回(ついこの間)は店頭用のショーケースが倒れ、壊れました。
ガラス戸バリンバリン。
他のお店は大丈夫でした?
>奥様はウマゴンさん
それは大変でしたね。
台風や大雨はいやですね。
以前、台風直撃・上陸時間に出勤で泣きました・・・。
うちの店では、店の前が川になってしまい、出れないお客様で
入り口が渋滞したことがありました。
むしろ発注多くてウエストギリギリでつかいにくいですw
あーでも、レタスつかいにくいのは台風のせいなんですかねー。
はじめまして☆
この春まで2年間バイトしてました^^
レタスの仕込み、懐かしいです^^
冬の仕込みはキツかったぁ・・・
うちの店は、1年ほど前に改装して、それまではラテの泡もスチームで作っていました。
今は全部機械がやってくれて便利になりましたよね♪
また久しぶりに遊びにいこうかなー☆
初めまして。ワケあってドトールバイト休業中です。
制服も名札もカードも所持したままなので出来ればフェードアウトせず復帰したいのですが戻れるか危ういところです…
そんな心境ながらもドトールの話題が上がってるのはとても嬉しいです。
発注習ってたときは週6で入ってましたしクリスマスも大晦日も去年はドトールでした。
パートさんとうまく馴染めませんでしたが;バイト大好きでしたし。
うちの店舗もスチームですよー、多分今も。
ラテマシン羨ましいです。
スチームも熱いですがテイクアウトのカフェモカLをひっくり返して脚で受け止めたら軽く火傷ぽくなって痛いながらも頑張ってたのを思い出します(苦笑)
スチーム熱いですよね・・・何回ヤケドした事か(´・ω・`)
ラテマシン、便利なのはいいけど、泡の量調節するのめんどくさいから、自分で飲むときはスチームで作ってましたw
ホットサンド作るのも、ヤケドするし、結構ヤケドばっかりしてた気がしますw
Aサンド、野菜だけで注文する人いました・・・
レタスしか入ってないからBとかCにすればいいのに・・・っていつも思ってた。。
初めまして、ハジメマシテ、はじめまして〜♪
極南の島国のドトールバイト生の質問です〜
皆様方のお店ではフードは一日にどれくらいの数が出るのでしょうか?
自分はフードを作るのが遅いのでちょっと混んできただけでテンパるもので・・・(;^ ^)ゞ
昼ピーは、まじでやばいですよね。余裕で50は作ってるかも知れません。
一日の来客は2000人ほどですがフード出数はどんらいなんだろ。売り上げ日報みないとわからんでするっ
仕込む数はだいぶありますが…
い、1日、ににに2000人!!
ウチとは桁が一つ違うっす!(TT)
単純に客数の差が捌くスピードの差と考えたら・・・
Σ(・口・)約6倍!!
俺がザクならシャア専用ザクの更に倍!!
おみそれしました_| ̄|○
昼ピーきっついですよね・・・。
うちは朝ピと夕ピもキッツイです。
場所柄水商売のお客様も多いので、なんだか変な店になってます。
サラリーマンとホストが朝一緒にコーヒー飲んでるの(w)
売上日報見てから書き込もうと思ってたけど、店に着くと忘れちゃうんですよねー・・・・・・。
一日の売上はうちは18〜9万くらいで朝の1時間に80人前後ってとこです。
朝はフードを頼むお客様は決まってるので(常連さん(ホスト除く))
7〜9時で
ジャーマン:10食 レタスドッグ:10食 ベーコンスパイシー:5食
A:10食 B:8食 C:5食
ベーグルチキン:5食 サラダ:3食
てとこです。
昼はともかく、朝はブレンドのみのお客様が多いです。
ギフトとX’masミルクレープ、また頼まなきゃー・・・・・・。
たまには他で頼みたいと思うんだけど、どうも店長に言われるとPAとしては弱いです。
他のお店でも、店長に「買って♪」って言われますか?
はじめまして!
1年ぐらいドトールでバイトしてます!!
私のお店ではギフトとか店長に買ってって言われた事ないですねぇ〜。微妙に頼んでは来るけど、聞こえないフリします(笑
1日に2000人って凄いです!!私のところはそんなに混まないので楽ですね〜♪
最近遭った珍客。
外国人の夫婦で、旦那さんの方が注文して、私がキャッシャーだったんですが、奥さんがなぜか私と旦那さんとのやり取りを写メでパシャリ。かなり不意打ちだったので、びびったなぁ。
うちのところは、社員に聞いたら一日の来店数3500人というから驚きというかもう呆れてます。場所柄、都内の主要乗換えの構内の店なんで、かなり忙しいですね〜。
よく来る珍客
韓国人っぽい人で、
「ブレンドコーヒーでよろしいですか?」
「そーねー。いいねー。もちろんねー」
「180円頂戴いたします。」
「大丈夫!大丈夫!ちょぉ〜っとまってねー。」
普通に笑えます。
新宿駅中ですか?あそこは来客数やばそう笑
> 加梨きゃっと@かそ
あははバレバレですね。JR新宿駅は、一日に150万人が利用するらしいですけど、ヒマにはなりませんよ。特に私は朝メンなんですけど(時々夜)基本的に6〜9時は休む暇というかバイト仲間と話す間もないです。客が絶えませんので。
で、休憩のときに同じ朝メンの人に「夜入らないんですか?」と聞いたところ、「え、だって夜だとヒマな時間できるじゃない。何すればいいかわからなくなるから嫌だよ」という答えが。朝メンの人は本当に働くのみに来ている感じですよ。
やっぱ朝は忙しいですよねー。
新宿駅中は、テイクアウト多くて大変そう・・・
私は朝も昼も夜もやるんですが、やっぱ働き方が違いますね。
朝はスピード重視でガンガンブレンドアメリカンジャーマンってかんじで、
昼はフードがやばくて、
おやつどきはみんな居座りすぎて店の回転すっげ悪いw
オーダーも正確に取らないとよくわかってないお客様が多いい・・w
夜はヒマも多いし、若いお客さんが多く、クローズ作業しつつです。
時給クソ悪くて割りにあわないけど、
すっごい楽しい仲間に囲まれてやってるのでぜんぜんOKです
シフトも相当融通利くので^^
やっぱお店ごとのスタイルってありますよね。
いろいろ語ってみたいw
店ごとに違いがあって面白いですよね。
そもそもうちの店は、全部テイクアウト用ですよ。だから店内で飲んでも、全部紙コップ・プラスチックのカップなわけです。おまけに、他店と比べて非常にメニューが少ない!!よくお客さんから○○ないの〜?ときますね。
うちのメニューは・・・
各種デニッシュ、A・Bサンド、ジャーマン、ベーコンスパイシー、レタスドッグ、クロックムッシュ、ツナチーズ・・・フードってこれだけなんです。ミルクレープもなきゃ、ベーグルサンドもないです。もうほとんど食べ飽きましたね・・・社員さんがいないときにはフードの人にオリジナルメニューを作ってもらいますけどね。
お疲れ様です!
今日もバイトしてきました。(^_^;
明日からパニーノが1種類増えるので、
ラミサイドとか新しくしてきてクローズが面倒でした↓
私は千葉県の商店街にあるお店なので、新宿駅中とはかなり違いがありますねぇ。
忙しいって時がほとんどないです。
かなりしゃべっちゃってます。(我ながらダメダメっすね。)
私も時給低いけど、サークルみたいな感じで皆仲がいいので楽しいです♪
>blue-treeさん
オリジナルメニューってどんなのですか?
私もフード飽きちゃってるんで試したいです。
はじめまして!
3年ほど前、バイトしてました。オープンで。やはり時給が低かったけどみんな仲良くて、楽しかったなあ。
お昼に毎日ブレンドまたはラテとフードいろいろ食べてたけど飽きなかったなあ。
他の店がどんな感じか気になって、お出かけした時は必ずドトールを探して行ってました。夫にあきれられましたけど(^^;
>blue-treeさん
新宿駅中の話は、店長から聞いたときは ふーん って感じだったのですが、ほんとに忙しくて、メニュー少なくて、テイクアウト用だけなんですね〜
ちなみに私がバイトしてた店は、書店とレンタル店とドトールが一緒になっている店で、本とレンタルも従業員割引が適用されるので、かなりお得だったかも。
中抜けバイトでした。オープン6時〜9時。ちょっと抜けて授業。14時に舞い戻りそこから22時まで。さすがに今日も疲れてます。
そうそう、うちの店でもパニーノ入ってます。昨日から「きのこチーズ」入りましたよ。フードの人は「イタリアンパニーノ三色のきのこクリームチーズ(合ってるのかな?)、お待たせいたしました!」と全て完璧に言える人がいましたね。よくかまないな・・・というかよく覚えてるなぁ〜〜。
>エミさん
オリジナルって言っても、社員がいないときに勝手にフードの人がちょこっと変えて作ってくれるくらいですよ。気分によって。ジャーマンに勝手にソーセージが2本入ってたり、ベーコンスパイシーのソースになっていたり。これが旨いんですけどね。
>ひろこさん
いいですね〜書店とレンタル屋。あ、でもうちも一応新宿ルミネの一部ということで、社員証(ネームタグ?)を見せれば、新宿ルミネでの従業員割りとかあるそうです。(勝手に置いてあったFAX読んだ)でも、女性物ばかりなので私には意味がありませんが・・・
そういえば、風の噂で聞いたんですが、うちの店では1日に1回出勤ごとに、「ファースト」といってブレンド、アメリカン、アイス、アイスラテのみ一杯だけただ飲みができるんですけど、これは店によって違うらしいって聞いたことがあるんですよ。例えば、ドリンク飲み放題とかフード食べ放題とか。実際にはどうなんでしょうか???
>blue-treeさん
私も結構カスタムしてフード食べるんで、他のドトールで普通に食べると物足りなさを感じてしまいます(^^;
“ファーストドリンク”のことですが、お店によってメニューに少し違いがあるみたいです。
私のお店は¥210までならなんでもOKですが、お店によってはアイスティーはダメとかあるみたいですよ。
けど、飲み放題や食べ放題は聞いた事ないですねぇ。
そういえば、去年はミラノサンドCがクリスマスと言う事で、期間限定で、ターキーのサンドになってたなぁ。懐かしいです。あれから1年かぁ。。。早いなぁ(笑)
うちの店は直営からFCになったのですが、直営の時はファーストドリンクあったのにFCになったらファーストドリンク無しになりました。(朝の味見は覗く)
はじめまして☆
楽しそうなので思わず割り込んでしまいました!
私もドトールパートナーです☆
本当は従食ってマニュアル厳守しなきゃいけないものらしいんですが、ちょっとだけ、ほんのちょっとだけなので私の最近のハマっているカスタムを。
ベーグルチキンで、卵の上にマヨネーズで“M”って書きますよね?
それをケチャップでやると味がまた変わって私は好きなんです♪
興味ある方はこっそりどーぞ☆
初めまして!
私の店もFCで結構ゆるい店なんで、店長居ない時は
リーダー格の人も若葉マークもみんな、従食いじりまくってます!(笑)
私は辛いの苦手なので、スパイシーを食べる時はスパイシーソースを少なめにして、マヨを少し入れてます。結構まろやかになって美味しいですよ!
友達はミラノやトーストにトマトスライスと、チーズとか
スライス玉ねぎとケチャップとホットサンドのハムとか
入れてピザパン作ってました(笑)
あとは温めたらおいしそうなデニッシュを温めてみたり、
ツナチーズをトーストパンで作ったりとか。
あ!トーストにオレンジマーマレード塗って(出来たら2個)
チーズドック用のチーズを二枚乗せて、チーズトーストの用に
焼くと美味しいですよ!マジ。でもお腹は膨らまないけど。
あと、今はメニューになくなっちゃったソイ・ロイヤルとか好きなので暇で暇で死にそうなときとかお腹空いて死にそうなときにこっそり作ってただ飲みしてます。
従食の時はラテに砂糖代わりにマロンやなんかのシロップをチョコット入れたり…。(うちの店、ブレント、アイス、ラテ、アイスラテしか飲めないんですよね。近くのドトールはなんでも飲めるらしいのに)
どうやら従食の味付けポイントは「マヨ」ですね!
今度は試してようっと・・・でもまだフードになってないんで、自分じゃ作れないのが辛いとこ。
今日は初めて、調理済みのサンドイッチ食べましたよ。
・・・高い!!!
基本的に、レギュラーフードは5割引きに対して、サンドイッチ、デニッシュが2割引きのみとは!!全て5割引きにしてほしいです。でも、ファーストブレンド、従食ジャーマン、サンドイッチで、値段は330円。朝飯としては手ごろかも。
24日はクローズ近くまでのシフトです・・・クローズのメンバーと飲み会かなぁ・・・・
私の場合ですが、
・ミラノサンドAとCはヒール部分にムータルソースをかける
・ベーグルチキンはヒール部分にけケチャップ5周ぐらいかける
・ホットサンドは2つに切った後から、ケチャップかマヨをかける
・アップルパイ、ベルギーワッフルは焼いて、ホイップをのせる
だいたいこんなもんですかね。
もっと新しい味を開拓しなければ!(笑)
あぁ、前にあったアーモンドキャラメル・ラテ用のシロップ大好きでした。
よくアップルパイに、ホイップとこのシロップかけて食べてました(^^;
エミさんいろいろ研究してますね〜。
ツナチーズにケチャップが合うらしいですよ。これも試したい。
昨日はうちは忘年会でした。そもそもの人数が多いので、忘年会に参加した人の数も30人近く。一次会、二次会とこなし、12時半になり、店の事務所に行き、さらにクローズのメンバーと合流し、三次会&オールに突入して行きました。
話しを聞くと、クローズメンバー同士は、かなりオール飲みをやっているらしいですが、朝メンにはほとんど縁遠い話。忘年会には朝メン・中メン・夜メンの人達が集合して、初顔合わせの人もいてなかなかおもしろかったです。
大晦日〜元旦はJRが動いているんで、うちの店も24時間営業となります。でも、大晦日夜とかには、一部メンバーはお神酒を飲んで仕事をしているらしいです・・・みなさん、気をつけて。
今月15日からホットサンド導入されました。
今までなかったのです。わわわ。。
今、頑張って従食で制覇中です。
パニーノインディアがおいしいかも。
はじめまして、僕もパートナーです。
地元のドトールです。
僕の珍客体験
『電車代ないからこの野菜とお金交換して!!』
という人が来ました。
早くバニララテ飲みたいです!!
最近、寒くてオープンで入るの辛いですね。
>かやっ子さん
パニーノインディアまだ食べた事ないです。
今度食べてみますね♪
バニララテ作りました〜。メッチャ甘かった・・・
はじめまして〜。多摩地区のドトールでバイトしています。
先週僕の店で「ベーグルサラダ」の販売が終了してしまいました。
アンチョビのしょっぱさが大好きだったのに、、、、滅茶衝撃です。
インディアやキノコチーズには、チーズドックチーズを増量して食べましょうw
私は店員ではないのですが、お聞きしたい事があるのです。
駅構内の店の持ちかえりで、近年「袋無しで」や「クリーム砂糖入れちゃってください」とかオーダーがありますよね。
あれって働いている方からみると、かえって大変なんでしょうか?
ぜひおしえてください。
「クリーム砂糖入れちゃってください」は、
忙しい時は大変ですね。
でも、暇な時なら、かまわないですよ。
「袋なしで」は、
どんなお店にとってもいいことじゃないですか。
そのせいで、どうとかはないですよ。
なるほど、、。参考になりました。ありがとうございました!
>書さん
うちの店でもベーグルサラダ終了しちゃいました。
最後に食べておけばよかったな〜。
はじめましてー。
ベーグルサラダ、ウチの店ではまだ継続中っすよ〜。
去年いっぱいで、2年続けたドトールバイトを辞めましたぁ。
今年から就職なので。とっても楽しかったなぁー☆
これからも行き続けるつもりです!
現役パートナーの皆さんがんばってくださいね。
ちなみにうちの店舗、”伸びている店舗”で載りました!
ああいうの載るとヤル気になりますよ!!
>書さん、エミさん
ベーグルサラダ終了ですか!?
ってことは、ベーグルのメニューは
チキンだけなんですか?
>yakoさん
そうです。今はチキンだけ取り扱ってます。
でもお店によって販売終了時期が随分違うので、まだサラダが有るお店も有ると思いますよ。探してみてくださいね。
バイトの方々に質問なのですが、ドトールにスタバとかタリーズのタンブラーもって行ってテイクアウトお願いしたら怒られますか?
暖かい状態で持って帰りたいのですが、ドトールタンブラーってないですよね?
もしくは正しい暖かいテイクアウトの方法を伝授してください。よろしくお願いします。
・・・オコリャシマセンが・・・
うちの店に魔法瓶持参で「ブレンドのL分だけ入れて!」っておばあちゃまもいらっしゃいますよw
えっと、お店によってちがうようです。
うちのお店は売店にてタンブラーを売ってた時期もありますし、
スタバのようにマグも売ってますが、割引、値引きなどはしていません。
オフィス街のお店にヘルプに行ったときは、魔法瓶、タンブラー持参で20円か30円引きをしていました。
値引きをやっていないうちのお店でも、頼まれればぜんぜんやっています。
テイクアウトカップだって消耗品費かかってるわけだしw
こっちとしてはうれしいかも(何
けど、スチームかけたりするものだと、タンブラーに入れたベースなどを直接暖めるので、痛めてしまったり、
タンブラーの背が高いとたいへんかも!w
ブレンドとかなら問題ない!
>ハニャコさん、妄想癖な加梨子さん
アドバイスありがとございます。
タンブラー売ってた時期とかあったんですね。
行きつけのドトでまめに探してみます。
魔法瓶はよくいますよ〜。
場所柄、山登りに行くために、電車に乗車なさるお客さんが、いかにもって格好で買いに来ますね。
以前、お客様で
「 コ ー ヒ ー の お 湯 割 り 」
とオーダーなさる方がいらっしゃいました。
何事もなかったように笑顔で「かしこまりました」とアメリカンを出したのですが、
一緒に入っていた男の子が言うには、
その数日前に同じお客様が
「コーヒーのお湯割り」とオーダーを仰り
他のPAが「アメリカンでよろしいですか?」と確認した所
「これがアメリカンか!! お前は味覚が無いのか! こんなのアメリカンじゃない!!」
とめっさお怒りになられたご様子だったとのことですた・・・・・・。
世の中色んな人がいるなぁ・・・と思ったのと同時に、
「お客様のご注文は訂正しない」という躾をしてくれた先輩に感謝でした。
例:カフェラテをカフェオレ、ホットココアとホットチョコ等
はじめまして。
私もアルバイトしています。今日も働いてきました(^^;
本当に色んなお客さんいらっしゃいますよね(笑)
タンブラーの話の流れを変えるようで申し訳ないですが、
うちのお店ではまだまだベーグルチキンもサラダもありますよ。
今度のメニュー改変で二つともなくなってしまうようですね。
サーモンが復活するようです。
そしてマロンラテも終わるようですね・・・。
結構好きだったのになぁ。
>ハナコさん
私も、お客様のオーダーが例え間違っていても、言い直さないようにはしてます。
バーベルチキンとかホットサンドツナチェイダーチーズとか。。。
思わず、惜しいっ!と言ってしまいそうになりますが、分かる範囲なら流します(笑)
私の場合は、接客ビデオみたいなのを見てから、そう接客するようになったんですが、どなたかあのビデオ見たことありませんか??
>ハナコさん
僕は「アメリカンをお湯で薄めてくれ」と言うお客様に出会いました。「アメリカンのアメリカン」って美味しいんでしょうか、、、?
>エミさん
接客ビデオ、僕の店の倉庫にも存在してる事を見た事は有ります!でも、店にテレビもビデオも無いので映像を見た事は無いんですが、、、、面白そうですね。今度家に持ち帰ってみようと思います。
ホットミルクココア について、相当追求されました。
何と間違っているのかさっぱりわからず困惑しました・・・
ホットミルクを買われた後に、
「まちがったわーホットミルクココアだったー」
と、おじちゃんに言われ、「???・・・」でした;
ミルクの入ったコーヒーなら、カフェラテですが、
とか
ミルクの多い紅茶ならロイヤルミルクティですよ
とか聞いたのですが、「ホットミルクココア」らしく・・・
とりあえずホットココアを買っていかれました。
謎じゃあ〜そもそもココアにはミルクがはいっているのでは?
いつも行ってるお店で、
デニッシュ置き場をワッフルが占領していて、
並べてあるデニッシュの種類が激減されてます。
お陰で、好きなデニッシュはいつ行っても売り切れ・・・。
ワッフルキャンペーン中なんですか??
デニッシュが売り切れて、そこにワッフルをおいてるの・・・かなぁ・・・
>書さん
うちの店でもオバアチャマで「アメリカン薄くして薄く!もっとお湯入れちゃって!」と言う方もいらっしゃいます。
むしろ白湯を飲めばイ・・・ゲフンゲフン。
いつもブレンドとお湯を半々くらいにしてあげます。
だから180円でもLカップ提供ですw
>加梨子さん
ミルクココアというココア(モリナガ)がありますし、多分普通のココアの正式名称がミルクココアだと思われてたんじゃないでしょうか?(´ー`;)<ホットミルクココアな客
しかし長いなw<ホットミルクココア
>yakoさん
ちょっと前にワッフルは、メープルワッフルとベルギーワッフルの2種類に増えたので、
うちの店でもデニッシュ置き場に置いてます。
置き場が無いんで・・・・・・。
質問なんですが…
いつもジャーマンを頼むときにケチャップも入れてもらうんですが(マスタードと両方ね)、なんか頼み方とかあるのでしょうか?
秋葉原の最近広くなった外神田1丁目店でバイト時代によく行ってたのですが、そこでは「ジャーマンツーソース」でOKでした。
デフォルトでそういう言い方があると思っていたのですが、実はここローカルのようで、他の店でそー言って頼んだら、通じませんでした。(笑)
ウチのおみせはダブルソースと呼んでいます!
あとは、ケチャップもつけてくださいで通じるですます。
うちの店のオーダー用語は「両ソース」か「ケチャップ付き」ですね。
でもお客さんには「ケチャップつけてください」て言われたいです。
ふむふむ、店によってまちまちなんですね。ありがとうございます。
実は、「ケチャップ(も)お願いします。」って頼むと、大体ケチャップだけになるんですよ。(笑)
言い方が悪くて聞き取れてないのかなぁ。ということでした。
いつもソイラテをたのんでくおじ様がいるんですが、
その人は肌がつるつる。
やっぱ豆乳は体にいいんだなーと思った今日この頃。。
希望が有ればジャーマンにマヨネーズを付けて出す事も問題ないみたいですね。ケチャップとマスタードとマヨネーズ、、、、美味そう。でもカロリー高そう、、、。
因みに僕はAサンドにマスタードを加えるのが好きです。
べーブスターがうちの店に入り、昨日からホットサンドとパニーニがメニューに加わりました。
やたー! 従食で食べれるー!!
年齢がばれそうだけど
大昔あった「生ハムチーズカイザー」を覚えている方いますか?
激ウマでした。
バイトされてる皆さん。教えてくださーい!!
お店によって
パンの焼き具合が違いますよねー。
私がよく行く2軒のドトールはその焼き具合が両極端で。
私はしっかりめに焼いてある方が好きではあるのですが。
一応○分とかマニュアルはあるんですかね???
たぶん、トースターの電球がきれてるとか、
コンベアトースターってトースターなんですが、
まわす速さによっても焼き加減がちがってくるのかな???
ほんとよくやけてないとおいしくないですよね。
>加梨子さん
お返事ありがとーございます!!
電球切れか・・・そんなことが。
しっかり焼けてないと、がっかりなんですよねー。
社会人になって4年続けたドトバイトやめて約1年、
いまだにオーダー用語が飛び出したり
いけてないPAに「代われよ」って思ったりしちゃいます。
DCSニュースに出たことがある人、いますか?
テイクアウトで、フレッシュグレープフルーツ、ジャーマンドッグ7つ、デニッシュお願いしまーす。時々、こういうお客さん来ると戸惑います・・・
はじめまして☆ドトールバイト約1年やっています。テイクアウトで、ベーコンスパイシー3、Bサンド4、カフェもカ4が昼ピーに来たときはテンぱった!
店によって出してるケーキって違うみたいですねー
ウチの店では、
ミルクレープ、マロンミルクレープ、ニューヨークチーズケーキ、クラシックショコラ、焼きりんごのシブーストの5種類を出してます。
皆さんのお店ではどんなかんじですかー?
うちは、
モンブランミルクレープ、ミルクレープ、ショコラ、ブルーベリーチーズケーキ、ガトーフレーズ、りんごのシブーストかな^^ぜんぶマドコンで冷凍はないよー
クラシックショコラうまいのに、うちにはないの(涙
夕方に、10人分くらいのフードを買っていかれるお客様いらっしゃいます。ベーコンスパイシー×4・レタス×4・ベーグル×2とか。
夕方はバイト2人+店長の3人体制なんですが、前もって電話での注文なので助かります。
おそらく会社の皆さんで召し上がってるみたいです。
かなり前の話しですが、ホットサンドツナを12個テイクアウトってのがありました。
昼ピーだったし、かなり焦った(~Q~;)
何より注文した人が明らかにニューハーフの外人さんだったんだもん。
お札をブラジャーから出された時はかなりビビりました(笑)
↑エミさん!!それはかなり衝撃的ですね!!
明日、ドトールの面接です、、、だいじょぶかなぁ、、
とうとう、ドトールを3月いっぱいで辞める事になりました。
シマシマ制服にもこれでさよなら・・・
でも、31日のオープンまで入ってるんだよなぁ・・・w
最後の最後まで働き詰めっぽいです、ハイw
Cerisier サン、これまで続けてこられていかがでしたか??残りの時間を満喫してください*
ウチのケーキはミルクレ、NYチーズ、シブースト、クラシックショコラ、シャンティショコラ、苺のショートケーキ、苺のエクレア。(@大阪)
加[梨]子さんのトコにあるブルーベリーチーズケーキって美味しそう!
Cerisierさんドトール卒業なんですね。
ウチも今日一人卒業していきました。寂しいなぁー。
ドトールのバイトの方達にお聞きしたいんです。
私はチーズトーストが好きなのですが、2点気になることが・・・。
【その1】やたらと耳が硬い部分がある。
ただのトーストだとあんなに硬い耳はないのですが、どうしてチーズトーストは硬いのでしょう?
【その2】ピクルスが苦手・・・。
勇気を振り絞って食べてみましたが、やっぱりダメでした。
チーズトーストを食べるお客さんはピクルスまで完食でしょうか?
つまらない質問ですみません・・・。
電話注文で「Aサンド20個・Bサンド5個・Cサンド5個=計30個」って言われて、一瞬凍りつきました。
ジャーマンを30個って注文もあったなー。
wagyさん:
チーズトーストは、トーストとちがって、
オーブンとトースターが合体したみたいな機械で焼いてるので、
トーストとは焼き加減がちがうんです。
ピクルスは・・・好きにしていいと思います・・・
>wagyさん
うちの店でピクルスちゃんと食べてる人少ないと思いますよ。
ほとんどの方がまんま残してます(^^;
>ユウさん
いきなり電話で30個はきついですよね〜。
うちの店でもCサンド発売の時は、一気に25個作ったとか。
最近、新人さんがうちの店に入ってきたのですが、18歳という年齢のせいか、かなりフレッシュな空気を入れてくれてます。自分が新人だった頃を思い出しますね。。。
mocha*さん、エミさん、ありがとうございました。
ドトールメニューの中ではちょびっとマイナーな感のあるチーズトーストですが、ファンの一人としてこれからも食べ続けたいと思います。
硬い耳は頑張って食べます。ピクルスは・・・「ピクルス抜きで」と言った方がいいのかしら?
チーズトーストの前は普通のトーストを食べてました。バターが硬くて塗るのが大変だったので(コーヒーカップにつけて溶かせたりしてたんです)、チーズトーストを頼んでみたらおいしくてハマッてしまったんです。
私は朝ドトールします。
退店時に「いってらっしゃいませ」と店員の方が言ってくださいます。とってもいい気分です。
みなさんバイト頑張ってください。
以前ドトールでバイトしていた時に
先輩がとても厳しく、研修中にミラノサンドAを出来上がり寸前で投げつけられました?(゚o゚
も、もったいない・・・!
というのは実話ですが、
ドトールバイト時代が懐かしいです(>_<)
バイトをやめてからもドトール中毒にまったりです。
安さと美味しさとどこにでもある便利さが最高です☆
こんにちは!^^
バイトをされている方に私も聞きたいことが
あるので一般利用者で申し訳ないのですが
乱入させていただきました(><)
聞きたい内容というのはミラノサンドの
カロリーなんですが・・・もしご存じでしたら
教えて下さい^^
休日お昼は絶対ミラノサンドな私
・・・・アボガドチキンがもう一度食べたい・・・
miwaさん>ドトールの研修ってそんなに厳しいの
ですか−?!(汗)
>フカチキさん
うちのお店がたまたま厳しかっただけみたいです。。。
でもみんないい人ばかりでしたよ(>_<)
フカチキさんへ。ドトールのサイトにありますよ〜!
どうぞご覧ください*
とても楽しげな休日ランチですね☆
http://www.doutor.co.jp/customercare/qanda/calorie_1.html
きゅうさん>
わぁ!どうもありがとうございました^^助かります〜!
サーモンベーグルが食べてみたいです・・・vv
miwaさん>
なるほど!でも厳しいからでこそ素晴らしい店員さんに
なるのでしょうね。ドトールの店員さん大好きです^^
はじめまして!ドトールでバイトしてます♪
うちの店は普通のドトールと違って
フードにピザとかスープとかあります。
サンドもA〜Eまであったりするけど
作り方は絶対ショップより適当ですね。
そしてドリンクはMサイズのみ。
この前持ち帰りを「テイクオフで」って言った方がいました。
そう言われた人多いんじゃないかなー?って思うんですけど
どうでしょう?
あと「ホットのカッフェラッテ」って言われて
「ッ」多!とかもありましたね(^0^)
テイクオフ、私も経験ありますよ〜。
でも海外では持ち帰りをテイクオフと言うみたいですが、ドトールに来るオジサンなんかは素で間違えてますよすね絶対。
私ももカフェテラやスーパーシートドッグを頼まれたことがあります。
ごめんなさい持ち帰りはテイクアウエイでした(汗
4月から新商品発売とともに、レジのボタンの配置変わりましたよね?
最近、週1しか入らないので、なかなか慣れません。
アメリカンとラテを何度も打ち間違えてしまいそうになります。
皆さんは苦労しませんでしたか??
>エミさん
週4で入ってても押すボタン間違えそうになります。
特にソイラテ。滅多に押さないから毎回探してます。
後、ホットミルクとアイスミルクも探してます。笑。
>書さん
よかったぁ〜私だけじゃなかったんですね!
キャッシャー入ってホットティー見つからなくて冷や汗書きました(;´_`)
けど、パニーノボタンが増えたりと、使い勝手がよくはなってるんですよね。きっと。。。
はじめまして。
かれこれ3年間DCSでバイトしてます。
就職活動のために辞めようと思いつつ、ギリギリの人数で店を回してるので辞められません(>_<)
はじめまして><
これからバイトはじめることになりました。
わからないことだらけで不安です・・・
が、頑張ります><;
初めましてw
最近のお客様には困ったものですヾ(;´▽`A 汗汗
昼ピーに我道をゆく〜ってなお客様ばかりで、
「180エン頂戴致します」×3
お客様は、お水を・・・
お連れ様は、何も言わず、
「180エン頂戴致します。」と4回目・・・
すると・・・
「何?」
ですよ・・・
2人で店回してるのに、このお客様のおかげ?で
並ぶ、並ぶ・・・・
もう、やだ〜って思いましたね。
何故、自分のお会計を終わらせてないのに、お水を取りにいくんですかね?
わからんちんですヾ(;´▽`A 汗汗
はじめまして!
JR横浜線沿いの駅前ドトールに勤め始めて早3年。
もうかなり新人教育とか大変。
でも地元ってぃーな店だと、名前覚えてもらったり、
毎朝うちらとの挨拶を日課にしてるリーマンの人とか。
そんなのがヨロコビです。
制服は何度「寒くない?」と聞かれた事か。冬に。
それにはちゃんと訳があるのです。
風邪なのに朝番ですよ…。
コラボセットはもうおわってるかな〜。
うちの店、コラボ用のバーコードないんじゃけど…。
みんなのとこはどう?
はじめまして!
関西ドトーラーです。
朝から晩まで毎日バイト三昧。。。
でもいいんです。
コーヒーとへんなお客さん大好きやから♪
明日からCサンドの作り方変わりますね!
私は、バルサミコ山7回はかけすぎに感じるんですが。
皆さんどうですか??
全国の店舗さんに共通でお願いしたい事があります!
トースト頼んだらバターをぬりやすく温めて出して下さい!
原宿駅前店はやってくれてましたが最近どこいっても
冷たいまんま・・・固いまんま・・・。(# ゚Д゚) ムッキー!
これマジ接客の気遣い重要ポイントなんでよろしく!
>HIRO☆さん
それはドトールに直接メールしてみてはどうでしょう?
店舗によって冷蔵したまますぐ提供するところもあるようですし
お客様からの声があれば全店舗に統一されるかもしれません。
原宿駅前店はどうやって温めているんでしょう?
ウチはとりあえず常温に戻して提供するようにしてますが…。
>バター
うちも常温で置いてるので(ストック分は冷蔵庫)そんな苦情は聞いた事ないですが…。お客様からのそういう声がいっぱいあったら、業務改善するんじゃないですかね……まあ、経営してる会社によって差があるかもしれませんが。(うちの店を経営してる会社は、やたらカイゼンカイゼン言ってます)
>Cサンド
山7回になってから食べてないのですが(笑)、あれって明らかに味が変わったりしてるのですか?やっぱり。
PA歴約1年でも、週一くらいでしか入ってないので下っ端です。
>バター
うちの店では冷蔵庫から直接提供ですよ?クレームは聞いたことないですが・・・。
他の店では常温提供なのですか???
>Cサンド
バルサミコたっぷりは食べてないですww
今週入ってる日に食べてきます♪
渋谷区内ドトール勤務3年です。
>バター
うちのお店では逆に、以前は常温提供していたのですが、
「冷たいのをください」と言われることが多かったので、
冷蔵庫から直接提供に変わりました。
>Cサンド
前よりも甘くなった気がします。
濃い味派の人はこっちのほうが好きかもしれません。
山?F回になったことを知らず、たまたま他店舗で変更日にCサンドをたべたのですが、なんかバルサミコソース多いなぁと思ったら?F山に変わっていたようです。知らないで食べても気付いたくらいなので、かなり変わっているのではないでしょうか…
従食作るのって緊張しませんか?
まだまだ新人なので、いろいろビビッてつくってます。
サーモンのレタス2枚って昨日初めて知りました。。。
店長の従食作るのは緊張します(笑)。
えっ、自分の従食は自分で作るシステムなので緊張ってしたことないです(笑)。
私も自分で作るので、むしろ楽しんじゃってます。本当はいけないんだけどねぇ(―ε―;)
えぇっ!そうなんですか!
ウチは自分で従食作るの禁止なんです。アレンジ防止で(笑)。
フードの人に頼んで作ってもらうんです。
2年ほど前まで縞シャツ着てた者です.
うちの店は,他の店よりオーナーが厳しいのか,しょっちゅう小さなことで怒られてました.
朝オンリーでしたけど,コーヒー飲めない僕でも長く続けられました.
ひつじっこさんご返答有難うございました!
今日原宿店にいきました! でもって・・・バターが
冷たいままでてきましたw もうどーでもよくなりましたw
またやろっかなぁ・・・・
ええ!!従食自分で作るのっていけなかったんだ!!!知らなかった!!!!!
あわわわわ(汗)。
なんだろ…やっぱ常に慌ただしいから、テメェの飯はテメェで作れ!みたいな感じなのかな(笑)。うちの店は「自分で作って下さい」って教えられました。みんなそうしてますー。フードの邪魔しないように、ササっと行ってササっと作って休憩に走ります(^^;)
あたしのとこも、前までそうだったんですが、お客様からクレームを頂き(従業員のほうがはやく作れるとかなんか)自分で作るのだめになちゃいました。
こんにちわ、ドトールバイト歴1年半のともと申します☆
昨日の夕方いらっしゃったお客様に「モカフラペチーノってないですか?」と言われました( -_-)
「それはス●バだろ!!」とか憤りを感じながらもドトールバイターとしての自尊心を傷つけられていたり…(笑)
みなさんはそんなお客様に遭遇したことありませんか??
ちなみに「フィレオフィッシュ」を注文されたこともありますョ(^_^;
よくあるのは、【コーラ】注文される方いますよね〜(^_^;)
そういえば、みなさんのお店では、もうフローズン始めてますか?
あの機械の片付けの面倒さにまた悩まされる季節がやってきましたね(´ε`;)
オープンからのドトールのバイトってキツイですか?
平日の朝から週3日働きたいなぁと思っているのですが、
どんなもんでしょうか?
立地条件にもよると思うのですが、オープンの時間に出るドリンクやフードは結構限られますし、要領良くこなせばある意味楽です。
回転速いので洗浄とかは大変だと思いますが…。
JRの駅ビルで2年間働いていました。
朝はOPENから約100人を3人で裁いていたが・・・
てんやわんやでよくやっていたなと思う・・・( ̄Д ̄;;
慣れれば、朝ピークの後のほっとするひと時が快感になっていたなぁ〜w
初めまして
たびカフェでバイトしてる愛美デス
まだ働いて2ヶ月なんで、最近ようやく慣れてきたなぁーって思ってるとこです(w
やっぱ店によって時給とか待遇とか違いますよねー
まぁ、当たり前の事なんですけどね!
みなさんの所ゎ時給いくらですか?
何か変な質問してすいません↓
SS並列店でバイトして4年目になります。
つい最近「サーモンベーグルのサーモン抜き」を注文されて
思わず訊き直してしまいました(^^;
Aサンドのレタス抜きを注文されたこともありますが、今回は段違いで驚きました。
ただでさえボリュームの無いベーグルがぺったんこ・・・提供する時気まずかったです。
>愛美さん
うちの店ではトレーニングが750円、その後800円スタートです。
私が入ったばかりの頃は850円スタートだったのでなんだか得した気分(笑)
あと深夜は平日時給の25%UP(24時間営業なので)、土日祝日は100円UPですよ。
初めまして☆
私もドトールで2年半ほどバイトしております。
「サーモンべーグルのサーモン抜き」はすごいですね(笑)べーグルパンだけ食べたかったんですかね。
でもお客さんの注文って、結構無理が多いですよね。
私も以前、「べーグルチキンを4等分にして」との注文がありました。卵がボロボロになり大変でした。
今日はBサンド野菜のみをご注文された方がいらっしゃいましたよ!!
10年くらい前にバイトしていました。
私のところでも変なオーダーのお客さんっていましたよ〜。
「コーラ下さい」はやっぱりどの店舗でもあるんですね〜。
あとは「ポテト下さい」とか・・・。
ジャーマンを4等分してとか・・・・
Aサンドの生ハムは挟まないでお皿に載せてくれとか・・・
一番困ったことといえば、アイスコーヒーのオーダー通すとき
「アイスお願いします」って言ったら、子供が
「お母さん!アイスあるって!アイスあるって言ってるよ!」
といったことですね〜。
(ごめんね、アイスクリームじゃないんだよ・・・・)
と笑いそうなのをこらえつつ心の中で謝りました。
またドトールバイトしたいなぁ〜。
サーモン抜きはすごいなぁ〜笑 どのフードもマヨネーズ抜きは結構あるけど☆ サーモンのホースラディッシュは苦手。。胃が痛くなりそう(>_<)
このたびドトールバイト仲間入りしたもっちといいます。
初出勤は土曜のお昼。。。
キンチョーです!w
>もっちさん!!
頑張っていってらっしゃい!
やる気を示すことが何より大事です!!
>もっちさん!!
頑張っていってらっしゃい!
やる気を示すことが何より大事です!!
もっちさん>>>
頑張ってください☆
やる気を見せれば相手にもつたわりまっすよ(^▽^)
きょうかぁ〜〜〜〜!
初バイトやってきましたー!
3時間だけで掃除+レジですがキンチョーして疲れたw
でもセンパイスタッフが丁寧に教えてくれたのでがんばろうという気になります!
コンビニでやってたときの言い回しとの違いと、オーダー用語に苦心してます(汗
はじめまして!
「ドトール」懐かしくてたまりません。
10年ほど前から5年間、某駅ビル店でバイトをしてました。
毎日2000人のお客様。そう、おそらく ka[梨]co さんと同じお店ではないでしょうか? お店が新しく出来た時のオープニングメンバーです。さすがに今は知っている人も居ませんが、たまにコーヒーを飲みに行ったりしていますよ。
あの楽しい時代が忘れられないのかも知れません。。。
>サーモンべーグルのサーモン抜き
友達にサーモンベーグル嫌いな子がいて、
理由が「生の魚+パンっていう組合わせが気持ち悪い」。
そういうお客さんだったのかもしれませんね。
ベーグルは食べたかったのかも。
私もベーグルに何もつけないで食べるの好きなので、
「サンドの他に、デニッシュとしても
ベーグル置いてくれたらなあ」
と思います。
はじめまして♪大学生活4年間ドトールでバイトしてました!
皆さんの書いてあること読んでたら懐かしくて懐かしくて。
変オーダーはいろいろありますよね〜かぶっちゃと思いますが、サーモンのサーモン抜き、ジャーマンのソーセージ抜き、ベーグルチキンのチキン抜き、等のメイン食材を抜いて欲しがるお客さんには値引きしてあげたくて仕方なかった!!出来ないですけどねw
151:みほさんの、B野菜のみってのは初めて聞きましたw
はじめまして☆高校生の時にドトールでバイトしてました♪私の店はとっても暇で・・((+_+))土曜とか、午前中0人!という奇跡としかいいようのない数字をしかとこの目で確認したのを今でもはっきり覚えてます。。レタスの仕込み、、へたくそでよく先輩に怒られました(ToT)/あれ、均等にちぎるのむずかしいですよね(-_-;)、あと、よくやったミスはアイスを落としすぎてこぼす・・。本当にもったいないです。。他にもトーストをこがしたり、、ベーグルチキンの卵をぐしゃっと手でつぶしちゃったり、、私のおかしたミスは語りつくせないです。。(笑)「お前、、、ふざけんなよ」ってよくにらまれてました(涙)
はじめまして☆
新規オープンのドトールで
バイトを始めてもうすぐ2ヶ月です♪
このトピック、分かる!分かる!っていう
書き込みがいっぱいで楽しいです(*^-^*)
ところで私はカフェモカやココアを
スチームで温めるときに、
制服に飛んじゃってすごく困ってるんですが、
防ぐ方法ってありますか??
ちなみに埼玉県内のドトールでバイトしてる方いたら
教えてくださ〜い☆
☆**acco**さん☆
私、スチーム得意でした(笑)コツ、あるけどスチームの機械によりますよね・・。手で持つやつだったら角度が大切!!私はスチームの先をカップ深めに入れて少し斜めにしてました。浅くいれるとボコボコってなって飛び散るので注意してください。。。コップの真ん中より少しだけ、深めにいれることをお勧めすます☆
温めすぎると、沸騰?して大変なことになるので注意です(^_^)
あたしも8年くらい前(ふるっ!)まで、バイトしてたよ。ちなみに今の旦那と出合ったのもそこでのバイト仲間だったんすよ(^−^)
神奈川のとある場所のフランチャイズ店だけど、平日は8割は常連客っつー地域密着タイプ。来店時間も注文もいつも同じって人が何人も・・・正直「いつもの」って言ってもらったほうが話し早い場合も多かったね。そんなことがわかっちゃうぐらいにどの曜日・時間帯に仕事してるあたしもあたしだよね〜
先日ドトールのバイトが決まり明日オリエンテーションに行くわけなのですが・・・
実はコーヒーを飲めないのでカフェにはほとんど行かずドトールには入ったことすらないために人気メニューなど全く分からないのでこのコミュで勉強させていただきます。
大学学部卒業までの2年間はやるつもりです。
>エボちゃんさん♪
角度かぁ!!!うちも手で持つやつです。
今度から深め&斜め気味に
チャレンジしてみます☆
沸騰させちゃって悲惨な目に合ったこと、
すでに何度もあるので気をつけなければ…笑。
>HVさん
オリエンテーション、
私も2ヶ月前行ってきましたよ。
渋谷本社ですかね??
がんばってください!!
もう遅いかな、、
**acco**さん>
俺の働いている店では昔、ココアはわざとスチーマーの先っちょを浅く入れて、表面付近で上下させて泡立たせて出してましたよ!なんか多く見せるためとかw
つかカフェモカは今でもそうですよね!?なんつうかスチーマーのレバーでうまく強弱つけてやれば上手くいくはずです!!
もしくは入れたり泡立たせたりする時には真正面に立たずちょっとずれてみるとか離れてみるとか、意外と簡単な方法があったりw
きっと慣れれば大丈夫ですよ^^
そう・そう!カフェモカ・ホットミルクは先に泡立たます☆浅めにいれると一気にふわ〜ってなるので、泡立ったらそのあと上下させました☆
私はテイクアウト用のカップの場合、結構高さに余裕があるのでくるくるまわしたりしてました(*^_^*)たぶん、すこしずつ自分なりにコツがわかってくると思います☆
スチーム系ドリンク、本当は泡立てたらいけないらしいんですよーココアとか。でも、うちの店も泡立てます^^ その方が美味しそうに見えるって、お客さんからも好評なのです〜♪♪
新人さんは、最初上手く泡立てれなくて、スチーム周辺をココアだらけにしちゃって、自分の制服ももちろんココアが飛び散った跡だらけ(笑) でもホント、慣れですよね。今では私も余裕でできるようになりましたっ(´∀`)ノ
まさに慣れですね。私もしょっちゅうココアにまみれてました(笑)。
今ではスチーム中によそ事がたくさん出来る程になりました。
でもやっかいなのがロイヤルミルクティー。こればっかりはティーバッグが沈むしヒモもどっか行っちゃうんで手が離せない…。ロスタイム多くてツライんですよねー。
>ひつじっこ。さん
ロイヤルミルクティーのティーバックですが、私の所は軽く結んじゃってます。そうすると、よそ事できますよ〜って、本当ならダメですよね(^^;
今、新人さんにドリンク教えたりしてるんですが、人に教えるって難しいですよねぇ。
特に、スチームの泡立ては経験で得ていくものが大きいし。。。
>エミさん。
レスありがとうございますーぺこり。
結ぶというのは…ヒモ1箇所に玉結びを作るってことですか?
それでヒモ落ちないんですか?うむむ。明日やってみようかな(笑)。
テイクアウトの時はテープで貼るんで(本当はダメなんだろうけど)よそ事出来るんですけどねぇ。
オーダーは待ってくれないので大変です…とほほ。
>ひつじっこさん
私は紙の部分をカップの底に挟んじゃいますよ。
時々気がついたら外れちゃって沈没してますけど(苦笑)
昔はエミさんの様に結んじゃったんですが、そのままティーバック取らないで飲んでる人がたくさんいて、「これじゃあまずいかなぁ」と思って止めました。
結ぶっていうのは多分、取っ手に通して結んでるだと思います。
確かに絶対沈まないし楽なんですよね。
今でも無意識に時々やっちゃう(^^;
わ〜☆
みなさんスチームのコツ、
ありがとうございます♪
今日も午後ドトールなんで
早速実践しなくちゃ!!
浅めに入れて泡立ったら上下で!
ロイヤルミルクティーは
ティーバック固定で!!笑。
頑張ってきま〜す**
はじめまして!!
私は現在ドトバイト暦2年と3ヶ月、星2つのmiraiです!!
オープンで入ってます!
なんたって、人がいなすぎて、8時間労働、週6っす!笑
誰かバイトしませんか!!??
着てますよ〜縞々シャツ☆
ちなみにスチームは大得意!どれだけ細かい泡でふわふわに出来るか、毎日奮闘中☆
うちのお店は、ティーバッグはクリップ(でかいやつ)ではさんでぶら下げてます!
なんでも聞いて〜ははは
ってなわけでよろしくお願いします!
>さっちんさん。
レスありがとうございます!取っ手にくくるんですね…。
確かにお客様にはずしてもらう、というのはマズいですよねー。
Sサイズの時は私も底に挟んでみたりしたんですが、目を離すといなくなってたりMやLでは挟むことに手間取ったりで失敗ばかり(笑)。
miraiさんの方法、ナイスアイデアですねー!
ウチもクリップ導入してもらおうかな?
ドトバイト初めて約1ヶ月。
大体週4で入ってきてました。朝番で。
駅改札すぐ脇なので平日朝ピーはバリ忙しく、
いろいろ教わる時間もろくにとれなかったりしてたのですが。
キャッシャーも落ち着いてできるようになったし、
ドリンクも作れるようになったし(ゼリーラテとかカフェモカとか連続はキツいですね(汗))、
洗浄も習ったし(朝ピーの洗浄はまだ少しついてけません)、
フードも全種類教わって作ったし(まだ見てもらってないと不安)。
って書いててまだまだダメダメじゃん、自分ww
昨日はやっとバイト後輩できたので基本的なこと教えたりもしました。
ボ、ボクが教えるだなんて・・・っ!
ますます精進の日々です!
あとこのあいだ友達に
「制服似合ってるな」
って言われました。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
はじめまして☆
たった今,ドトールのバイトから帰って来ました.
バイト先は相変わらず夜はすごく暇な店です.
だからいつも大掃除をして帰って来ます(笑)
スモークチキンベーグルよりベーグルチキンのが
絶対ボリュームあって良かったと思ってる人は多いのでは?
>じゅんちゃんさん
確かに、ベーグルチキンは食べにくいけど、ボリュームありましたよね。卵1個使ってたんですから。(懐かしいぃ〜)
スモークチキンベーグルを、時々つい癖で「ベーグルチキン」と言いそうになります。
(てか、言ってしまったり。)
なんとなく時を感じてしまい、悲しくなります(笑)
サーモンベーグルが出た時は「ベーグルサーモン」って言いかけてました。
POSとか伝票、一部略して書いてあるじゃないですか?
Sチキンベーグルとか、Fマンゴーとか。
これよく言い間違えます。
サーモンチキンベーグル、フレッシュマンゴー。
慣れてきた今でもやっちゃう時あります(笑)。
朝の書き込みでわけわからない事書いてたことに.
働いてて気付きました.
動揺して,ゼリーラテのゼリー半分くらい沈めちゃいました(汗)
食べにくいゼリーラテ提供してしまったお客さんすみませんでした.
こんにちはー
ドト歴1年半です☆
あとちょっとでまたサーモンがなくなっちゃいますね…
新しいベーグル(確かポーク)が楽しみです。
でも大葉と梅肉って…どんな味なんだろう。
夏らしいけどね☆
はじめまして★
わたしも3年位前まで3年間くらい
働いてましたぁ♪
いまだにAサンドの作り方 忘れられません。。。
えぇっと。
8×16のレタス4枚にマヨ16?。。。
ベーグルのチキン おいしかったですよねぇ´∇。
仕込みめんどくさかったけど。。。
>山田さん
せっかくサーモンが復活した喜びもつかの間。。。
もう無くなってしまうなんて、残念です。
新しいベーグルの味はまたしても、想像しにくい感じですが。
期待しましょう!!
ホイップのディッシャーってなんで二つなんでしょうね?
一つでいいじゃん…めんどうだ…
すげ〜疑問だ…
うちの店ではクリームチーズは仕込まずパッケージのままディッシャーですくってます。
直営店じゃないからかな。はっはっは。
こんばんわー!バイト歴はや一年過ぎました〜!倫子と申します!
>山田さん、エミさん
新ベーグル発売延期になったらしいですよ!確か八月から?
仕込みがめんどくさい&サーモンが意外に人気だったから らしいです
あと、その代わりに新しいフローズンが出るらしいです!
ピナコラーダという名前だそうで(笑)
パイナップルとココナッツミルク?だっけかな。
今から楽しみです☆
新ベーグル延期ですねー。なんかあたしが見たFAXニュースでは『ソース(?)にはいっているトマトのカットがどうとかこうとか…』で延期になったってかいてましたよ!
あたらしいフローズンは期待!!だってフローズンマンゴーはあるしマンゴーミルクレープあるし、マンゴーずくしだったんだもん。。。
>じゅんちゃんさん
私もベーグルチキン派です。
スモークチキンベーグルが売れてるのが少し悔しいくらい…
今日ついにフローズンピナコラーダを飲んだんですが、私はマンゴーの方が好きでした・・・
ちょっと甘くないかなぁーって思います(>_<)
みなさんはどう思いますかぁ?
あと、私はベーグルではサーモンが一番好きなので、新ベーグルの延期は嬉しいニュースです★
どーも!!
もうドトールのバイトをやめてから3年くらいたつのかな??
高校卒業して1年間浪人しながら地元のドトールで働いて、それから大学4年間は横浜駅の地下街でバイトしてました。楽しかったです。たまに、横浜ルミネのほうにヘルプに行ったり・・・。
>みにくいアヒルの子さん
うちの店もチーズクリーム仕込んでないですよ
だってサーモン売れてませんもん(笑)
自分で食べる時は,レッドオニオン入れて昔風に作ってます
ただ,どうしてもケッパーは再現できないですねぇ
>愛美さん
私も今日ピナコラーダ飲みました♪私もマンゴーの方が爽やかで好きです。
それにしても、ピナコラーダ・・・言いづらい。
昔、6年前に地元千歳烏山のドトでバイトしてました。
オーナーがケチなフランチャズ店でした。
>エミさん
今日早速ピナコラーダを噛みましたよー(苦笑
本当に言いづらいです↓
オーダー通す時「フローズン」っていらないですよねぇ…。長すぎ。
昔バーで働いてたもんでピナコラーダが「ピニャカラーダ」「ピナカラーダ」と、働いた場所によって呼び名が微妙に違って今も間違えそうです。
最近オーダー通す時、「ツー」(2つ)が上手くクチ回らなくて
「チュー」って言ってしまいバカウケされました(恥)。
別のコは「ベーグル」を「ベーゴォー」って言っちゃったり(笑)。
どぅも。
現在、田舎ドトでバイトを始めて1年目です。
>ひつじっこさん
「ベーグル」を「ベーゴォー」って…
その人もしかしたら、すごく発音のいい人かもれませんよ(笑)
ピナコラーダめちゃめちゃ売れます!
販売率一位になってました!!SC嬉しそうです。
私の力ではないのですが…
今日はチキンを20食仕込んで帰宅…
みなさんのとこはどうですか?
何故かうちの店の今日の混み具合はやば過ぎました。ピナコラーダ、Sチキンベーグルの二つがヤバいくらいでまくり!!
普段売り上げいって22万くらいなのに、今日は26万いっちゃった・・・。DSCで働いている人ならこの金額の差のすごさわかるでしょ!?
大阪のなんば近辺で5年ほどはたらきました。
ぴなこらーだ、そんなアツイものが出てたんすね。
ちなみにうちの店には、ジャーマンドッグをシャーマンドッグと呼び最終的にはマージャンドッグとなってました。
ちなみにアイステラもありません。
>とってぃ
馬鹿売れじゃん。
金一封でもでりゃいいのにね。
ウチのお店じゃピナコラーダ全然出てません…!なのでサジェストを徹底してやってるのですがほぼ断られちゃうし…
みなさんのお店では、なぜバカ売れなのでしょうか?販促など事前にやってたりとかでしょうか?ウチのお店はこのままじゃやばいので何かピナコラーダの売上伸ばすヒントとかあったらぜひぜひ参考にしたいので教えてくださいですm(__)mお願いします。。。
ピナコラーダ回しすぎるとめちゃくちゃ空気入ってかなり膨張しちゃいました。
テイクアウトにいれたら
か・・・かるっ!!
今日もオープンから16時勤務でした。
涼しかったので今日はフローズンお休みです。
はじめまして!!大阪某所でドトールバイトやってます!!あずともうします♪
めちゃめちゃ楽しいですね!DCS♪
まだまだ新人なので「あいすはいりま〜す!!」だけが生き生きいえる(笑)
早くなれるぞ!!
はじめましてー☆名古屋駅でバイトしてますーかれこれ4年目です☆フランチャイズなのでわがままいいたい放題してます。長期休暇したりと・・
名駅でバイトしてる人いたりするのかしら?
先週はテスト週間だったんで、一週間ぶりにバイトに行った。
たった一週間なのにいろいろと変わってて焦った。
まずピナコラーダ。出てるのは知ってたが、フローズンマシンを洗ってたら、なんかめっちゃヌルヌルする。なぜ?
次にケーキの種類が増えてた。ケーキっていうかゼリーだが、アセロラのやつ(名前覚えてない)。ロスったのでクローズ後に食ったが、夏っぽくておいしかった。
最後に、ガムシロにカロリー1/2のがあった。←どーでもいい
普段のシフトは一週間に3〜4回だが、こんなに変わることはない。でも、久々にいくといろいろ変わっててなんか新鮮な気持ちになれた。
ちなみに今日は一週間も行かなかったので、洗濯のため持って帰っていた制服を家に忘れてしまった。勝手に借りたK君。すまん!ただ汗はかいてないので、洗濯はせんぞー!
ピナコラーダってなに?っと思っていたらフローズンでしたねー
うちの店は初日にだして次の日からもーフローズンマンゴーだけにしたそーな
みんな激マズっておりました
あぁ・・・今日でサーモン終了かぁ。
新ベーグル試食しましたか??
なんともいえない味ですよねぇ・・・酸っぱいし(;;´д`)
新ベーグル試食しましたぁ^^
おいしくないですかっ?
うちの店では好評です
チキンが結構こいからあっさりしてていいよねってかんじで
新ベーグル、うちの店では皆微妙な反応です。
なんか口の中で色んな味がしません・・・?
味にまとまりがないかなぁ;
でも本日ベーグルパン150個納品してるんで売れてくれなきゃ困りますw
ピナコラーダはあまりの売れなさに2週間で打ち切りですw
ピナコラーダ、うちの店では結構出ますよー。
個人的にはあの甘ったるさが苦手なのでマンゴー推しですが。。
ペッパーハムベーグルは私は好きです!梅味が好きなんです〜(´∀`●)
チキンベーグルもおいしいけど、ちょっとこってり・・・。
ペッパーハムベーグル,梅とパンが
ミスマッチな印象でした.
ライスバーガーにしたらスゴく美味しいと思うのになぁ
新発売のペッパーハムベーグルの評価が
余り良くないみたいっスね(;´д`)
けど、俺は支持する派かなぁ…♪
サッパリしているから食欲減退してくる夏でも
食べれる感じだし、何と言ってもカロリーが低い!!(286??)
ジャーマンドック(275??)やトースト(トーストフレッシュ付きで320??)とほとんど変わらない☆
?については意外に知られていないと思うけど、
チキンベーグルは535??とA・B・Cサンドを抜いて1位なんですね(。>д<)
はじめまして☆
神奈川西部のとあるドトールでバイト始めました(≧∇≦)
まだ今日で3回目の超超初心者なんですけど。。
ペッパーハムベーグル、私は好きです♪♪
カロリー低いならば、ますますこれから贔屓にしちゃいます(笑)。
はじめましてー!
渋谷イチ大きいドトールでバイトしているスエマウスと申します。
ペッパーハムベーグル、好きか嫌いか意見は分かれますが、あたしは好きですね。
ただ、仕込むのがサーモンより面倒だし、新商品だからバカみたいに出るので勘弁してほしいです…(;_;)
ちなみに、レッドオニオンを借りてくるほどの売れ行きでしたねー!そのせいか、パニーノが10個近くロスウエストでしたけど。
初めまして♪
先月オープンし立てのドトールに面接に行って、
無事ドトールの店員となることが出来たののっちと申します☆
マニュアル(フードとドリンク)を渡されて、一通り覚えて来い!
と言われましたが、機械の名前とか全然分からなくて((;゚Д゚)ガクガクブルブル
でも、やりがいはありそうで、今から、初バイトを楽しみにしています(*^^*ゞ
まだいつになるか分からないけど。・゚・(ノ∀`)・゚・。
新参者ですが、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)mペコリ
初心者アルバイターWEDAです。
大阪市内のドトールに潜伏しています。
ようやく1ヶ月が経過したのですが
土日だけしか入らない身分ですので
今日でようやく5回目(?)の勤務でした。
ペッパーハムベーグル、本日試食しました★
WEDAはスキですね〜。これ。
多分、大葉好きにはたまらないんじゃないですか?
うちの店長は大葉が苦手らしく、
大葉抜きで試食したそうですが、
それって、意味あるの〜!?
はじめまして〜☆
大阪市内のドトールでバイトし始めてはや3年・・・。やっぱりベーグルはローストチキンとサーモンでよかったなぁ・・・ペッパーは個人的には好きだけど、すでに売り上げ落ちてきてるし…と思いつつ、今日も6時半からバイトして、大好きなBサンド食べてきましたぁぁ^〜^B最高☆☆
そしてドトール最高☆☆☆
始めて2ヶ月経ちました。
スエマウスさん神南ですか?今のうちの店長の最初の配属は神南だったらしいです。あそこのPAは容姿で選ばれてるそうですよ。
ペッパーハムベーグルメチャメチャ出ますね。おかげで仕込みが面倒なチキンベーグルを焦って仕込まなくてもよくなりました。しかし、ペッパーハムもじゃっかん仕込みにくい。ハムをゆっくりはがさないとボロボロになってしまうんですよね。
色んな人のコメント見るのが大変・・。
皆ドトール愛してるね!!
直営のお店の話とか出てるとつい気になってしまう。
神南の噂はホントです。
背丈も男女同じくらいの人で採用しているとか。
本社一階だから、お手本にならないとだから、
皆がカウンターに立って同じくらいの背丈が
見た目きれいでしょ?
だからだって。
きっとこのコミュの中にも私のこと知っている人
居るんだろうな。
何せ4年もいたし、リーダーだったから良く他店に
へルプ行ってたからね(^^;
こんにちは!初めまして!
私は、東京都外のドトールでアルバイトをしています。
私のお店は、扱っているドリンク・フードが限られています。
店長の一存で決められるらしいです。
ペッパーハムベーグルもありません。
他のドトールで是非食べてみたい思います!
私も都内のドトールでバイトしてます。従食何にしようか選ぶとき、ドトール商品のカロリーを知りたいとずっと思っていたので、このコミュ見れて良かったーと思いました。
ペッパーハム(286??)
ジャーマンドック(275??)
トースト(トーストフレッシュ付きで320??)
チキンベーグルは535??
ではミラノサンドはどうなんでしょう?
あとフローズンも知りたいです。
ガムシロップ、デニッシュも気になるところ。
ご存知の方、よろしくお願いします。
あと、キャッシャーのマイナスって誰か保証してますか?
うちのお店ではアルバイトが保証するしきたりになっているようで・・。でもお店のマイナスをアルバイトが保証するなんて聞いたことない!!他の店舗のドトールはどうなんでしょう??私はキャッシャー苦手なのでいつもマイナスを出してしまい、それを埋めるのにこれ以上出費があると生活ができなくなってしまいます。
jozeeさん>
カロリーについてはドトールのHPを見れば分かりますよ☆
デニッシュやケーキ等の掲載されていない物についてはメールを出せば教えてくれますし( ̄ー ̄)☆
参考までに…
●ブリオッシュ・ショコラ 316kcal
●オレンジロール 344kcal
●バナナマフィン 319kcal
●シナモンロール 312kcal
●カフェロール 302kcal
意外にオレンジロールって?あるんスね↓↓↓
あと、キャッシャーのマイナスって店が保証するもんだと思ってた…。
ウチの店ではそうだし♪
けど、店によって方針があるからタブンそれじゃないかな?
そんな店では働きたくない………]д゚)ノ⌒●~*
オレンジロールがブリオッシュショコラよりも高カロリーなののはオドロキです!! ブリオッシュショコラ、意外とカロリーが低いんですね!!
キャッシャーのマイナスは、1000円以内なら店が保障してますが、それ以上になると、店長が自腹切ってます。
店長の財布が取り出されるときは、とても切ない気持ちになってしまいます。
都内のドトールでバイトしてます。4年目です。
ここ1年ほど、バニララテ、カフェモカ、ココアにお砂糖・ガムシロを入れるお客様が多くなった気がします。ほとんどが若い男性です。
そして先日、テイクアウトでアイスカフェモカをご注文のお客様に「ガムシロが入っていなかった!!!」とクレームがはいりました^^;
「甘味が入っているので、基本的にガムシロップはつけないことになっております」と説明したら、再びご来店くださり
「今度忘れたときの為に、たくさん持っていきますね」とガムシロを10個くらい持っていったのを覚えています・・・
目が点になりました・・・
以来、テイクアウトでバニララテ、カフェモカ、ココアをご注文のお客様にはガムシロつけるか聞いています。
Yesという答えが意外に多いです。
マイナス話は痛いな・・。
色んな経験したなぁ。
ないしょ話をすると、テクとしては入金のときに当日の
売り上げからマイナス分を取って、次の日から打ちする。
から打ちも業界用語になりつつあり!?
マイナス180円ならアイスを注文した人の代金をもらって
レジは打たない。って言う方法。
あっ悪い方法かもしれないのでお店ではやらないでね。
そんなのもあるんだ程度にしときましょうね!
うちのお店はからうち当たり前のお店です。
むしろ朝は打っていたら回せないので暗算です。
たまーにレジ締めの段階でマイナスのときって焦りますよね。うちも店長が自腹切っていたことありました。
痛いですね〜。
はじめまして。仙台のドトールで働き始めて3年になります!
キャッシャーのマイナスはきついですね。会計点検のときになんかいもやってどうしてもあわないときは
さとCHERRYさんのところみたいなことをしちゃったりもします。
あとは、、、新人さんは誤打訂正のやりかたとかをよくわかっていなかったりしてそのままにしちゃうとか、ミスがあると思うので
トレーニングが重要だなぁと思う今日この頃です・・
うちの店は基本的に、マイナス出た時間にキャッシャーやってた人が払います。
でも、プラスが出たときに、プラス分をためておいて、マイナス出たらそのプール金で埋めたりとか・・・してるので、あんまり「マイナス出したから払わなきゃー!!(泣)」とかいう事態は起きませんねー。
初めまして。
大阪のDCSで働き始めて3ヶ月になる、健太朗です。
誤差±0の時・・・思わず「ィェス!」とガッツポーズとってしまうのは自分だけでしょうか?
ってかこの前プチ旅行して思ったんですけど、
東京(関東?)ってドトール多いっスよね〜、店舗。
関西で働いてる人いないかな〜?
てかプラマイを自分で払うなんて事態、初めて聞きましたぁ!!うちの店(ヘルプ行ったことある店いくつかでも)では、確実にレジ誤差とか返品で直してますけどね><だから店長がはらうとかいうことも絶対無い><
自腹Or店長って人は、フランチャイズの方ですかね!?直営ではありえなさそ〜〜〜!!
初めまして〜!あずですm(_ _)m
「健ちゃん」サン、私も大阪のDCSで働いてます!!始めてからまだ約2ヶ月しか経っていないぺーぺーですが(^_^;)
ちなみに私もレジ誤差が0の時は、密かにガッツポーズをとってます(笑)
実は今日も誤差0でした(‘-^*)
9月の中旬から、ジャーマンドックのキャンペーンが始まりますね☆
クッション当たらないかなぁ〜+(*´∀`)b゚+゚
ソーセージ部分とドックの部分が切り離し可能らしく面白そうだし♪
てか、その前に「マロンラテ」復活ですね(ノ∀`*)ペチ
好きだったから復活してくれて嬉しい限りです!!
ちょっとお聞きしたいのですが、ドトールパートナーネット
http://www.dcs-partner.net/top.htmlのIDとパスワードってどういう仕組みになってるんですかね…?うちの店長や社員さんに聞いても誰も知らなくて、店舗コードとか、店名とか、考えられるものを入力してみてもどれもダメなんですよね…。気になります(´д`;)
上の方で名札について質問した者です。
解決したので報告に来ました。
ですので上の書き込みは削除させて頂きます〜。ありがとうございました。
マロンラテ復活するんですか??嬉しいです☆★
あと、話は違うんですが、みなさんの店舗では金銭授受の時にお金を置くお皿とかありますか??
すごい細かく小銭を出されたときに手渡しされないと拾うのにかなり手間がかかります。店によってあったり無かったりしますよね。オーナーに聞いてみたのですが、うちは置いちゃダメだって言われちゃいました;
お客様から手渡しで受け取らなければいけないと…。みなさんのとこではどうしてますか??
>かよさん
私は、元ドトーラーなんですが・・・。
私の働いていたところでも、お金を置くお皿はありませんでしたよ。
同じく、「手渡し」主義でした!!!
色々なドトールに通い続けてるらしいおじさんに、
「この店は、灰皿をここに置くのか」
といわれたことがありました。
結構、お客さんって細かいトコ、チェックしてるなぁって思いました(^^;)
>+’・*かやっこ・*`+さん。
IDは5桁の店舗コードです。
パスは…ここで言うのはアレなので、メッセいただければお答えしますのでお気軽にどうぞ☆
金銭授受、セットアップしてるところに置かれると困ってしまいます(´・ω・`)
紙ナフ引いた瞬間にそこに置かれたり。それはないだろーと思うんですが結構いらっしゃるんですよね。無理からトレイに投げ入れる人も。
うちの店では、金銭授受のために木製の小皿(?)を
置いてありますよ。
丸くてかわいいやつ。
たいていのお客様は、その小皿にお金を置いてくださいます。
お釣りをお渡しする際は、手で渡しますけれどもね。
うちにも金銭授受の皿ありますよー☆
スーパーとかでよく見る、青い丸い皿で、中が短い人工芝みたいなやつ…
って、説明わかりづらくてすみません(´〜`;)
お釣りはWEDAさんと同じく手でお渡しします。
ちなみにうちはフランチャイズです◎
「あず」サンお初です☆
自分も似たような者なんでお互いがんばりまっしょい♪
うちの店も金銭授受の受け皿あります。
でもたまにいる、お金を投げるお客さん、
1円玉や10円玉を並べて「数えて!」っていうお客さん、
お願いですからピーク時にそんなことはしないで〜(泣)
どーもはじめましてー。
まだドトバイト入って10日くらいの新参者です・・。
皆さん最初は何からやりました?
自分は最初洗浄やって次にキャッシャー(緊張しまくって地獄かと思った・・。;;)で今アイスドリンク習ってます。
やっと慣れてきたけどまだつらいですね(@@;
慣れちゃえばどうってことないのかなぁ・・?
今月でバイト1年のわりと古株(?)です☆★☆
私はキャッシャー→ドリンク→フード→洗浄で習いましたよ!キャッシャーは緊張しますよね(^^;
最初はあせらずマニュアル通りにやって、慣れてきたらテンポよくいきましょう♪♪
ジャーマンクッション欲しいよぉ。。
新人さん
慣れれば問題なしです!
忙しくなってももっと人がきたらいいな!って気合が
入ってきますよぉ〜
マニュアルどおりにきっちりやりすぎるとマニュアル人間的な
接客になっちゃうので、なれてきたら自分なりの接客・仕事
をこなして下さい。
バイトはもうする余裕が無いので皆さんが頑張っているのを
応援してます♪
こんばんわ♪
入ってから今日で5回目の出勤でした、ののっちです☆
最初は洗浄から教えてもらって、今は洗浄⇔ドリンクを行ったり来たりですw
なかなかホットドリンクの淹れ方が覚えられなくて、
結構へこみながらやってますが、やりながら覚えるのが一番ですよね^^;
OffJTの冊子も毎日のように見てますが、
やっぱりOnJTが一番だと思う今日この頃です・・・。
今日はマロンラテを試しに作らせてもらって飲みましたが、
すっごい美味しいですね〜♪
はまりそうですo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o イエーイ
バイト始めて1ヶ月ですが、私は
売店・ラウンド→キャッシャー→ドリンク(洗浄はこのあたりでいつのまにか/笑)→フード
で習ってます◎
今はドリンク、洗浄、フードを覚えてます(*’‐’*)
ドトールって新人教育の教材(?)のビデオがすごいですよね…。
超丁寧!
WEDAはDCSバイト歴2ヶ月弱です。
まだ10回ちょっとしか働いてないです。
教わった順番は
洗浄→アイスドリンク→ホットドリンク→フード→レジ
って感じですかね。
いつもラストに入るので、中でのラストの作業はほぼできます。
多分w
昨日はレジ閉めを教えてもらいました。
学生なので、基本的に土日しか入りません。
そして、お店はビジネス街にあるので土日はヒマですw
こないだ初めて平日昼ピークに入り、仰天しました。
仕事を覚えるにつれて
どんどん楽しくなってくるので嬉しいです!!
健ちゃんさん>
ハイ♪お互い頑張りましょうね!!
って言ってもここしばらくはあまり働いていませんでしたので、感覚が鈍ってそうで怖い・・・f(^^;)
明日もお仕事なんで頑張ります♪
私は、店頭+ドリンク→レジ→洗浄→フード・・・
ってな感じで教わりました。
一番好きなのは「お昼の店頭販売」ですね♪
夏は暑いですが。。。(_ _)
お客さんと仲良くなれちゃうのがGOODです(^▽^)
WEDAさん>
早く一緒に働ける日がきたらいいですよね(笑)
初めて書きます
僕はドトールのバイト歴三ヶ月です
みなさん、いろいろな順番で教わっていますよね
やっぱりみんなドリンクとか教えてもらえることを知ってうらやましいです
僕は、洗浄・ラウンド→キャッシャー→ドリンク→フードでした
ドリンクを教えてもらうまで一ヶ月かかりました
前の店長は二週間くらい洗浄・ラウンドをやらせる感じだったので、店長が変わって、いきなり、新人はキャッシャードリンクを教えてもらえるようになったので、もう一ヶ月分のアドバンテージが無くなった感じなので、あせってます
バイトの先輩が言うには、キャッシャーの方が得意な人もいればフードの方が得意な人もいるそうです
ちなみに僕はフードの方が得意でした
Cサンドだけパンが焼けるのに負ける
ベーコンもっと取りやすくしてくれ〜
店長に聞きましたけど近々いろんなものが変わるらしいです。
・ケーキはブルーベリーCとシブーストとパンナコッタが終わってラズベリー系、抹茶系、モンブラン系に変わるらしい。
・デニッシュも変わるらしい。
・BサンドCサンドが変わるらしい。Bはサーモン系でCはベーコンが消えて香草系のものがはさまるらしい。
・パニーノがボリュームアップするらしい。
・クロックムッシュがパワーアップするらしい。
自分も昨日で始めて3ヶ月経ちました。いろいろこなせるようになったので若葉マークも消えて来月からついに1級に昇格です。
フードの作り方せっかく覚えたのにもう変わるの残念だよね
ずいぶん作るのも早くなったのに
もう少し今のを作りたかった
昇給おめでとうございます
昇給早いですね、うちの店は半年以上やってて、十分仕事ができる人がまだ全然若葉マークなので、当分先ですね
バイザーか店長かわからないけどケチみたいで・・・
でも、バイトは楽しいからまあいいか
ふと疑問です…
若葉マークよく見かけるんですけど、あれは直営店とかなんですか?(・。・≡・。・)?私はFCなんですけど、若葉マークなかったし、一級とかそうゆうのもないっす。
ちなみに、バイト始めて8ヵ月たちました☆
>うえさん
うちはFCですけど、若葉マークからはいりましたよ。
なので、直営にかぎらないとおもいます。
ただ、某ドトールでは写真つきの名札になってるのを見かけます。そんな感じでしょうか?
昇給はどうやってるんですか?
セルフチェックとかないんですかね?
ほほぉ。ありがとうございますm(__)m
若葉マークはこれと言って決まりはないんですかねぇ。
昇給はセルフチェックや遅刻・欠席とかで点数制ですよ。そのことを一級とか言うんですかね??無知ですみません(;^▽^A
うちのお店は若葉つけてるとお客様に不安を与える?!とゆーことで若葉は廃止になった模様。
初級は☆なしのバッチですねー
ってゆーかミラノかわるのめんどい○| ̄|_
はじめまして。だいぶ前に辞めてますが、名古屋のドトールで2年ちょっとバイトしてました。
読んでると「始めて数ヶ月」って人が多いですね。がんばって下さい!辞めて1年以上、いくつか他のバイトもやったけど、私はドトールが一番居心地よかったなあ。
クロックムッシュのパワーアップ、というのが気になります!変わったら一度食べに行こう〜
うちも若葉はないですね〜
☆なしスタートです。
私は☆2個でーす。
けど厳しい直営などにいったら
ついていけないような。
オープニングとして入ったので本社ミーティングやら駒沢研修やらと当時は苦労しました。。。
ミラノおいしいのがでるといいな〜〜
ブルーベリーがなくなって切ない・・
まあラズベリーもよいけども。
シブースト再開ですけど
うち売れ行き悪いんで発注してないですね〜
居心地かなーりいいので他のバイトやっても
戻ってくる人とか、もう一つを辞めたりってひと
が多かったなぁ。
駒沢研修受けている人がいる!!
ホント大変らしいね、でもそこで辞める子とかいたのに
超えられているならすごい!!
とろろさん
☆2つから英語に慣れるように頑張ってね。
直営でやってたけど、そんなに厳しいのかな・・。
FCがどうなのかわかんないけど。
はじめまして
その昔、海外事業部直営店にいました。店長も なんか偉い人だったみたいで マニュアル通りきっちりはじめは苦労しました。
バイト募集のポスターの人と一緒に働いたりしていました。
こんにちは。5年くらい昔に1年半ほど、ドトールで働いた者です。
ドトールOB・OGのためのコミュニティを作りましたので、どしどし参加を!!!!
http://mixi.jp/view_community.pl?id=319939
初めまして☆地元のドトールでバイト始めたniboともうします、もうドトールのバイト楽しくって仕方ないです、ドトール好きだし、ハパートナーの人たちはみんな優しいし、時給は安いけど始めて良かったです☆私は学生なので夜番なんですが、都内朝番とか大変そうですよね(><)
今日で7回目です☆私は洗浄→ドリンク→キャッシャー→フードって感じです、売店はその後なのかな?教え方もマニュアルがあると思ってたので皆様のを見てびっくりです〜
うちの店は一時間半ごとに休憩5分もらえて好きなドリンク(店長いるときは210円まで)なんですけどやっぱりこの休憩ってお店ごとなのですかね?友達のとこは二時間半ごとなので……
はじめまして。
私は地元のドトールを大学1年のときから始めて3年経ってしまいました。一家でやっててアットホームなお店だからかな。
ずっとOPENをやってて、朝は常連さんばっかでみんなと仲良くなると楽しいですよ。町を歩いててばったり会ったりとか。
>niboさん
うちは5時間以上勤務だと休憩10分×1回で、7時間以上だと10分×2回ですよ。いろいろみたいですね。
ちなみに、マークは若葉→なし→☆→☆☆→PAです。
でも店長が思い出したら変わるから、実際の実力とはばらばらです・・・
はじめまして☆
ドトールでバイトをして1年ちょっとです!
>niboさん
私もAyaさんと同じで5時間で休憩10分です。でも休憩2回になるのは8時間から…。
若葉が取れるのは3ヵ月後です!
みんなの休憩の時間を見ると、今のバイト先楽だなぁ。
休憩時間は1回15分で、
5時間未満:1回
6時間以上7時間未満:2回
7時間以上8時間未満:3回
8時間以上:4回
です。
もちろん休んだ分はバイト代は出ませんが、ほとんど
疲れることはないですね。
たまに休憩多すぎって感じるけど、そんなときは休憩行かずに
ただ働きすることもありますね。
初めまして。
ドトールバイト歴約1年のくろです。
夕方〜ラスト専門(?)です。
うちの店は若葉から始まります。
若葉→☆1コ→店長の判断により時給が10円ずつUP
休憩は4時間以上入ると最低1回20分もらえます。
最近店長が代わったところで、
これからどうなるのかよくわかりませんが。
私は仕事を覚えるのが遅いし、
クラブが忙しくて頑張っても週3くらいしか入れないので
周りの人に迷惑かけまくってますが、
シフトが融通きくのが助かってるので卒業するまで続けるつもりでいます。
はじめまして、
大学生時代はずっとドトールでバイトをしていました。
北陸のとある田舎の中心地で
ラストのメンバーとして働いていました☆
今となってはいい思い出だらけで、
今でもドトールはよく利用するし、大好きです。
どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして☆
うちのドトールは5時間で休憩が1回、30分入れます!!
やっぱり店舗によって違うんですねー。
30分は長いみたい
私は今DOUTORでバイトして半年がたちました☆
直営店でめちゃめちゃ忙しいです(>_<。)暇な時があんまりないです。ミラノとべーグルもやってません(;_;)←作ってる時間がないみたぃ。
PAさん同士すっごく仲良くて最高に楽しいです♪ヤバイですっo(≧∀≦)o
うちのDOUTORは二時間半ごとに30分休憩です!あまりに忙しいのでこのぐらいないと休めないです(>_<)
私もずっとドトールやってました。うちは一時間半から二時間半に一回30分休憩ありましたがなかなか行けず、、、。
やっぱり店が忙しいときは休憩行くのがすごい悪いなあーとおもいますね。
一度新人さんがフードの間に休憩してて帰ってくるとフードスペースが大パニック状態で思わず「うそー」って思ってしまいました。
やっぱ新人さんにフードピークはきついですよね、、、。
はじめまして
僕は大学1回生のときから現在もドトールでバイトしてます。
今で2年半になんのかな…
それなのに自給ぜんぜん上がりません。もうちょいテンポよく上げてくれたらいいのになぁ。
うちの店はRCで、1時間半〜2時間で1回20分間の休憩が入ります。規定で決まってるからって店長が言ってたような…
やっぱRCとFCではぜんぜんちがうんかな?!
ミーティングってほどのものはないですね。
どんなんするんですか?
はじめましてー。
2年くらいまでドトールでバイトしていました。
3年やっていましたが、ずーっと楽しかった!
やっぱりPA同士の仲の良さが決め手でした。
仲が良すぎるくらいでしたが仕事はちゃんとやっていたのが
長続きした理由じゃないかな。
ミーティングはほとんどありませんでしたねー。
そのかわり、飲み会ばっかりやっていたような・・・
かならずコロッケ頼んでました(^^
はじまして☆
私は現在アメリカ留学してるけど、里帰りするたびに、ドトールでバイトしています☆
ドトール大好き!ソイラテ大好き!
てか、ドリンクが回ってくると・・・毎回ナーバスになっちゃう・・・(笑)作るのが遅くて(笑)
私はバイト始めて10ヵ月目に突入です(o^o^o)
ミーティングありますよ!私が入ってからは2回ありました☆ちなみにFCです。店長はじめ、全員がいいお店にしようってゆう雰囲気があって、ミーティングもそんな内容やキャンペーンの説明って感じですかね〜。
私もFCですがミーティングありましたよ。
まぁ、2ヶ月に1回あるかないかですが(^▽^;)
うえさんと同じく、よりいっそうお店の雰囲気を良くする為にはどうすればいいかを話し合う感じですね。
つい先日は、ジャーマンドッククッションもらえる人の発表でした(笑)
ミーティングは1回しか経験したことないです。
しかも前の店長が異動する直前に
「言いたいことを言い残していく」みたいな感じやった(笑)
新しい店長はまだ慣れてなくてミーティングどころじゃないみたいです。
まだミーティングは経験してないですね〜
ただまだ入りたてってことかもしれませんが・・。
>>エミさん
ジャーマンドッククッションもらえる人の発表ってどういうことでしょ??
まさか実はお店にひとつずつ配布されるとか?
ものすご〜く欲しいので気になるです・・。
>しるすた。さん
エミさんのお店とは違うかもしれないけど
全国350位までになれば、そのお店に最低一個は
配布されるんですよ!
うちは3つでした♪
>うめちゃんさん
有難うございます!
内部事情ほとんど知らないんでmixiだよりなんで助かりました。
となるともし350位以内だったら店長がかっさらうのかなぁ…はぁ。
>しるすた。さん
350位以内だといいですね!もしよろしかったら順位お調べしましょうか?
ここに何店か書くのに抵抗があれば、メッセージくださいo(^-^)o
はじめまして。
あたしも2ヶ月前までバイトしてましたー!!!
おかげで前から好きだったコーヒーをより好きになっちゃいました♪
今では毎朝ミルでコーヒー豆を挽いて飲んじゃうくらい☆
たしか、順位でもらえる個数が違ったはずです。。。
うちの店は50位以内に入ったので5個貰えましたよ!
まだ、手元には無いんで、届くのが楽しみです♪
>しるすた。さん
350位以内だといいですね☆
うちの店はスタッフ同士で投票しましたよ(*゚ー゚)
>えみさん
50位以内すごいですね!
うちの店はそこまでは行きませんでした…。
日曜に争奪戦です笑
>うめちゃんさん
調べてくれるのですか?!是非お願いしたいです。
・・・がさすがにここだと身元割れる可能性あるんで
メッセージ送りますね^^;
>エミさん
自分投票があったことすら知りませんでしたw
まだ1ヶ月ちょっとしかやってないからですかねぇ?(@@;
はじめまして☆
お店のオープンから1年半くらいバイトしてます(^.^)
うちのお店はFCで、1年に1回ミーティングありますよ!秋のコーヒーフェアについて開かれてたけど、内容薄くて集まった意味全然なかった(ーー;)みたいな感じでしたよ。
うちのスタッフもジャーマンドッククッション欲しがってる人多いんですよね☆ただ全国350位以内に入ってない可能性あるから、うちのお店は実物来ないかもです(涙)
>うめちゃんさん
貰えるといいですね♪
私は一応貰える事になったんで、届くのが楽しみです(´▽`*)
>しるすた。さん
FAXニュースでお店の順位がわかりますよ!たぶん、店長に聞けばすぐ分かると思いますが。
投票はうちのお店の中だけの話なので、クッションを誰が貰えるかはお店によって様々だと思います(*^_^*)
>りきやさん
あのクッションは、ドトールでバイトしているからこそ欲しいですよね(笑)
それにしても、今までこんなスタッフに対してのキャンペーン無かったのに、珍しいですよね。コーヒー豆の売り上げ率でハワイに行けるのは知ってたんですけど。。。
>エミさん
50位以内ってすごいですよね!お店忙しそう(汗)僕も次お店行った時に順位確認してきます♪350位以内入ってたら実物届くの楽しみだなぁ(^.^)でもうちのお店はたぶん店長がもっていっちゃいそうです(ーー;)
>エミさん
FAXニュースなるものがあったんですね〜・・知らなかったです。
まだ入りたてだからそういうの知っておかないと変なとこで損しそうですねw
情報サンクスです〜!
初めまして〜
家から歩いて3分、走って1分のところにある
ドトで2年10ヶ月バイトしてます☆
クッションかぁ〜
配ってたシールをお客さんが引換券だと勘違いして
よくフードのところに置いていってました(笑)
ちなみに。
うちの店では店長に「欲しければ自分で応募してください。」って言われましたよ(・、・;)
>エミさん
クッションいいなあ!
届くのが楽しみですね♪
>おやゆびさん
私の店は、欲しい人は自分で応募+争奪戦ですよ笑
私は今のパートナープレゼントのほうがいいかも…
なんて思ってますが(^_^;)
みなさん!
自分がキャッシャーをやってて、お客様に「アイスココア、ホイップ多めで。」って言われたことあります?
ホイップ多め?ホイップ多め????
スタバとかだとホイップ多めにできるみたいだけど、ドトールでこれを言われたのは初めてでした。
私の店ではよく言われますよ!
あとは、氷多めやアイスラテのミルク多めとか♪
氷多めって中身少なくなるのに…
うちでは氷多めの場合、規定でつくったものの上から氷たしてますっ。
FCでドけちなのに氷多めだけは親切です(笑)
たしかに、微妙なニュアンス困りますよねぇ。
ジャーマンのケチャップ少な目とか。。。
少ないってどのくらい??みたいな(笑)
○○抜きとかだとやりやすいんですが。。。
はじめまして、ひとみと申します☆
よろしくお願いします☆☆
お店のオープンからバイトを始めて、
1年3ヶ月が経ちました(^-^*)/
直営店のドトールです。
不思議なオーダーってたくさんありますよね(^o^;)
この間は。。
「バニララテ、バニラシロップなしで」
と言われましたw
>な’ちゅさん
僕も言われたことありますよ!「お金多く払うから、ホイップ4倍入れてください!」って(ーー;)って言われてもホイップだけの打ち方とか知らないし・・・みたいな感じで、あの時は正直困りました(>_<)
今日ジャーマンクッションがきてました!!
でも、思ったほどふわふわじゃなかった…。
でもでも、枕によさそう!ちゃんとソースもかかってるしね。
結構こってました!!
はじめまして☆
目黒の駅前にあるドトールでバイトしている人いませんか?
>うめちゃんさん
いいなぁ〜。私も早くクッション抱きしめたい(笑)
ちゃんとソースもかかっているなんて・・・こってますねΣ(☆∀☆;)
>エミさん
でも、ソースは大きさの割には少なかった(笑)
今日はいよいよ争奪戦です!!
うちのお店もクッション5つ送られてきました。
上位30位のお店に送られてくるらしいですねー
洗浄→キャッシャー→ドリンクと教わり
残す所フードなのですが。
皆様はどこいらで売店業務教わりました??
売店あたりにお客さん来ると先輩のバイトの方々に
パス出してしまうもんで・・。
あと電話応対とかもどうなのかな〜と。
ふと疑問に思った新人バイト君の独り言(?)です。
しるすた。さん
私はフードもきちんと出来るようになって教えてもらったかな!
売店もなれれば平気ですよ!
実践あるのみ♪
っていうか、教わる順番違うんですね〜!うちの店は、ドリンクキャッシャーフード洗浄です。三階建てで、席確認とかあるからかな。。。だから、ラインで一番上の人が洗浄です。総監督みたいな^^;この人の腕でカウンター内の忙しさが変わります><
売店もやればできるようになりますょ☆がんばってくださぃ♪
うちは 洗浄→ドリンク→フード→キャッシャー→売店
ほんとどこも順番違うようですね!!
売店は笑顔笑顔♪
あとはカード渡し忘れたり、豆挽く番号間違えなければ大丈夫じゃないでしょうか!? がんばってくださいね(^ω^*)
こんち☆ドトールでバイトしてるみきてぃです♪私はスモークチキンベーグル大好き(*^_^*)
バイトを始めて四ヶ月くらい、大体の仕事は覚えたました
しかし、週3くらいの頻度で入ってるのにまだ店で一番忙しい休日の昼のフードのピークを乗り切れない
2,3日前も昼のピークになってお客さんが並んでしまって、フードを追い出され、洗浄へ
店にもよると思いますが普通ってどのくらいで一人で乗り切れるようになるんですかねぇ〜?
昼のピークは店によって人数違いますからなんとも…。
早い人ならば、2、3ヶ月くらいかな?
レシピ見ずに作ることができるようになるのがまず大変だし。
そこからスピードを足してく感じだから…
私はその時間帯入ってないんで余計わからない;
ちなみにうちは
ラウンド→洗浄→ドリンク→フード→レジ
でもDからRは全部同時進行(笑)
ついに昨日売店教わりました!
フード教わる前に教えてもらうとは思わなかった…。
売店は商品を把握すれば面白いかもしれませんね!
一番アドリブ必要そうだし。
ただやっぱり一番最初はテンパりました。
豆挽いてパッケージにするまでえらく時間かかってもた(´・ω・`)
うちんとこはまずドリンク→洗浄→フード→キャッシャーです☆
>しるすた。さん
売店デビューおめでとうございます!
最初は私も焦りました(><)
でもたしかにアドリブは必要かも!
かなり知ったかぶってるとこあるし(^_^;)
早い人で二、三ヶ月ですか
フード習って二ヶ月だからいい感じってことですよね
ありがとうございます>明春
昼ピー乗り切る方法分かりましたよ
Cサンドのベーコンめくっておけばいいんですよ
これで余裕♪余裕♪多分
(楽観主義者なので、これでできると思ってしまう)
早くリベンジしたいなあ〜
といっても僕はLAST専門なので、昼に入ることは月に一、二回ぐらいしかありませんが・・・
ちなみに僕は、洗浄→キャッシャー→ドリンク→フードでしたね
>うめちゃんさん
有難うございます〜!
いやのっけから強敵だったもんで余計テンパりましたよ。
「お兄ちゃんのオススメどれ〜?」
なんておばあちゃんから言われたもんで
ひとつも飲んだことなかったからとりあえずゴールデンモカと
マイルドブレンド勧めてしまいました・・・w
これはうまいよっ!ていう豆ありますかね??
バイト先の先輩のリーダーさん曰くブラックパールってのが
なまらうまい!とのことでした。
ピーク時の忙しいときは次のフード見てパン入れちゃいます!
頭の中で次何するか考えながらやるといいですよ(*^ω^*)
レシピは見ないで作れるようになればかなりスピードアップですね!
あと、レタスはまとめてドバッっと取っちゃいます☆
ミラノパン系の時はどばーーっときたらそれぞれレタス並べちゃいます!
冷蔵庫から出す時使うものだけ全部だしちゃうとか!
みなさんはどんな風にしてますか???
いい情報教えてくださ〜い☆ミ
やっぱり、重複してる材料をまとめて冷蔵庫から出すとか、次のフードのパンだけ入れとくとかですかねぇ。洗浄の人に協力してもらうと結構たすかりますよ。パン入れてもらったり、グリルチキンの袋を開けといてもらったり、テイクなら袋を入れやすいように広げといてもらったり…些細なことでもありがたいもんですよ!でも店によってカウンターのつくりが違ったりすれば、また違うんでしょうね。
こんにちは!
Bサンド、新しくなるんですね!
すごい楽しみです☆
なんとサーモンが復活!!
サーモン好きの私には嬉しい限り!
Bサンド新しくなるんですか!?
私今のBサンド大好きなんですよ〜(>_<)グレードUPですか?それともまったく別のものですかね?;
サーモン復活嬉しいですね♪
>しるすた。さん
私もコーヒーはアイスしか飲まないから、実はわからない…。そこがアドリブなんですよ!!
たぶん、豆の一覧みたいなものがあるから、それをお客さんに見せながら、苦味ならこっち、酸味ならこっち、って勧めてます!
ブラックパールは限定で、しかも飲みやすいらしいですよ!
だからお勧めなんじゃないかな?
日本人は限定に弱い…
Bサンドリニューアルですか?!
知らなかった…FAX NEWSで来てるのかな?
またサーモンか…手がアブラでベタベタしちゃうから嫌なんだよなぁ(x_x;)
あっそーいやベーグルも新商品出ますね♪
ハムエッグだっけ?
ジャーマンクッション当たりましたぁ☆☆☆(≧∀≦)
うちのお店には3個届いて、あみだくじで決めました。
みんな合わせて22人!!
3/22の確率にみんなが思いを馳せ・・・。
緊張の一瞬。
マジックがどんどん下におりていく・・・
つつつつつーーーーーー
・・・・・・・・・・・・・・
・・・当たりぃぃぃぃぃぃ!!!!!
当たったのは、店長と私ともう一人!!
すっごく嬉しかったですっ☆
くじ運が悪い私は今までこういうので当たったことなかったから、ほんと信じられなかった♪
でもここで運を使ってしまった感じがしてちょっぴり怖いけど(^^;)
でもやっぱり嬉しい☆☆☆
店長の計らいで、外れた人にもちゃんと景品があって、みんなでその後仲良くジュースで乾杯しました♪(^ー^)
ペッパーハムなくなっちゃうみたいですね(><)しょんぼり。
しそと梅っぷりがすごい好きだったので寂しいです。しばらく従食はペッパーハムかなあ。チキンベーグルのマヨをサルサソースに置き換えたりサルサソース好きだったのでなくなってしまうのが悲しい〜
はじめまして。べっちです。
ペッパーハムなくなっちゃうんですか??ショックですね・・・大好きだったのに(;_;)
あ、従食でペッパーハム食べたときにマヨネーズと間違えてホースラディッシュを入れちゃったんですけど、これが意外にもおいしいです。お勧めです。
>ゆっきいさん
ジャーマンドッグクッションいーないーな(>з<)私の店でも3つ来たんですけど、私は外れました(+。+)
それにしてもいい店長さんですね!!優しい(≧∇≦)
初めまして!ついこの間、10月の頭までバイトしてました☆
丸5年、辞めてた時期もあったけどがんばりました♪
ドトール大好きです!これからはお客として通います。
ジャーマンクッション欲しかった(>o<)次のテイクアウトカップのチャームもいいなぁって思ってたんだけど、辞めちゃって応募できなくて残念です。。
バイトではなく元社員です
ベーグルポークが青春でした。
よろしくです。。。
サーモン復活か・・。私も手がベタベタするの嫌です。
ベーコンスパイシーも嫌い。ソース付けづらいです。
こないだ初めてテラっていうお客様を見ました
「えーと・・これください。(メニュを指差す)
まろん・・テラ?って言うんですか?」
違います、とも言えず。
初めまして!!先日めでたく2級パートナーになりました★
みなさんおもしろエピソードあるようですが、うちも負けません!!(笑)
電話しながらメニュー見てた客が、『今?ホットドック屋さんの前!』
そりゃないだろ!!いくらジャーマンキャンペーン中でも。。。一緒にカウンターにいた子と笑いこらえるの苦労しました〜
今日久々に店に行ったら、私の大好きなマロンラテが今月末で終売に…
代わりに『ティラミスラテ』だとかが出るとか…
私的にはマロンラテのままで良いなぁー
けど、新しく出る黒ゴマ豆乳マフィンは楽しみ!
早く新ベーグル作りたいよぉ(>_<)
今日のおばちゃん…
『ベーコンスパイシーエッグ!』
…え。一瞬固まりましたよ(笑)
はじめまして★
ドトールバイト始めて早1年になります〜
昔のチキンベーグルとサラダベーグルが好きでした。。。
ティラミスラテおいしそうですね!!(●^o^●)
今後のドトールの発展に祈りを込めて…★
マロンラテ、今年は短い命でしたね(-人-)
カフェ・ティラミスってどーなんだろ…
フードも変わるのにオペレーション覚えんのだるーぃ
はじめまして☆
高校3年からドトールバイト始めて、
就職するまでやってたので、丸3年やってました♪
やっぱり、ドトールと言えば、ミラノサンドA大好きです☆
あと、アイスココア☆
ドトールってどんどんメニュー変わりますよね。
覚えるの大変だったのを覚えてます。
追伸・・・ジャーマングッズなんてあるんですねぇ。
はじめまして*
いちおう(笑)現役ドトールスタッフです^^
マロンラテ、本当に短かったなあ;
明日からマフィンですね♪
買わなきゃあ☆
カフェ・ティラミス・・・・飲み物にチーズ入ってるってどうなんだろう。実際に美味しいか美味しくないかは別として、サジェストしづらいなあ・・・と今から気がかりです。どうしてこう時々、マニア受け狙ったような突飛なメニューが出て来るんでしょうねー(^^;)
お客様の言い間違い・・・
「ブランドコーヒー」(←こないだ初めて言われてびっくりした)
「カフェテラ」(←日常茶飯事)
「シャーマンドック」(←これもよくある。・・・なんか強そうなドック)
「クロムッシュ」(←時々ある)
「ミサランド」(←これも時々・・・)
>なこさん
マロンラテ終わっちゃうんですか?
ちなみに私も現役ドトールスタッフなんですがw
あれれ(汗
はじめまして☆
あたしも現役パートナーです(>▽<*)ノ
ティラミスラテ、どんななんでしょうかね??
ティラミスのドリンクVer.を飲む日が来るとは
思ってませんでした(笑)。
>かやっこさん
いい間違い、ありますよねえ!!
この前、「ナポリア」と言われて・・・え、どっちだ?!と迷いました、笑。
>ジジさん
うちの店舗では終わるって聞きましたよ?!
地域によって違ったりするのかもしれないですね;
(その辺は下っ端のあたしにはよくわからないです;;;
私も現役です!
マロンラテは終わるってFAXきてました!
あとゼリーラテも終わりですね!!
結構メニューが新しくなりますね!
>かやっこさん
昨日聞いた話ですが、ココアにも多少のチーズが入ってるらしい…
今日、新発売★
待ちに待った「黒ゴマ豆乳マフィン」!!
思っていたよりも小ぶりなマフィン。。(・・)
そういえば最近ずっと考えてるんですけど、カフェティラミスは今ではカフェティラミスですが、一番最初のFAXでは
「カフェテラミス」
って書いてあったんです。
もしカフェテラミスだったらオーダー用語は
「カフェテラ!?」
なんだかややこしくなりそう(>v<)
私もカフェティラミス楽しみにしてます〜☆ベースにチーズが使われてるのがちょっとどきどき…
ぺッパーハムなくなっちゃうのも悲しいです…
あっ!ちょっと報告していいですか〜。実はうちの店が陳列コンテストで最優秀賞とったんです!だから、次号のDCSニュースに載るそうで…あと、ケーキ食べ放題!
うざい書き込みすみません…パートナーの方よろしければ見てみてください〜。
今日試飲でカフェティラミス(ホット)飲みました。少量ながらリキュールも入っていて体が温まりました。うまかったです。オペレーションはホイップ量まではマロンと一緒で上にカプチーノパウダーです。
黒ゴマ豆乳マフィンも一緒に食べてみました。ゴマの味が全面に出ていました。
新しいベーグルの件ですがハムエッグベーグルだと思っていたのですがFAXでサラダエッグベーグル(だったっけ?)とかなんとか書いてあった気がしました。
うちの店では先行発売してるので、アイスティラミス飲んでみました。
正直、アイスカフェモカとあまり変わらない気が・・・^_^;
ホットのほうが美味しいのかもしれませんね★
期待してたチーズ風味は感じませんでした。
「Mアイスティラミス」ってオーダー通す時すごい噛みました(>_<)
手順書には
オーダー用語「ティラミス」
って書いてありましたね。
……普通の食いものみてぇだ。
ティラミス飲みました☆
私的にはおいしかったんですけど、他のバイトの子には結構不評の声も…。マロンラテ、私の店では10月で終売です(>.<)
黒ごま豆乳マフィンなんてあるんですか!?うらやましい!
かぼちゃのデニッシュはおいしかったです♪
あ、この前お客さんのおもしろいまちがいが……
マロンラテの事を、、、
「ロマン・ラテ♦」
どんなきれいな飲み物を期待されていたんでしょう笑
ドリンクに入っていたバイトの子は、その後30分程笑いのつぼに入ってずっと笑ってました…笑
>めがねさん
チーズの味しないんですか。
かなりティラミスの味を期待していたので
ちょい残念w
今日キャッシャーをやっていたら
お母さんと一緒にやってきた男の子にいきなり
「おとうさんだ」
と指差して叫ばれました。
おれも現役でやってますー(´∀`)
いろいろあり1年半近くやってるのに未だに初級笑
ティラミスラテけっこう甘いですよねー
甘いの好きな人はけっこう好きそう★★
>じゅんちゃんさん
いきなりお父さんだなんてびっくりしますよね 笑
あたしも違う人に間違えられたことあります★
今日初めてカフェティラミス飲みました♪
おいしいけれど、なんとも言いようのない味のような・・・
黒ゴマ豆乳マフィンはかなりヒットです(>▽<)
今日もオープンの前に食べました!
>じゅんちゃんさん
346:とりちゅうさんがおっしゃるように、
なんとも微妙な味です★ よね。
甘くて美味しいかもだけど、何ゆえに敢えて「ティラミス」味を作ったのか・・・。笑
黒ごま豆乳マフィンも、かぼちゃのデニッシュも、
うちの店にはないので未体験ですー(T-T;)食べたい!
黒ごま豆乳マフィンの販売初日、
「本日新発売の『黒ゴマ豆乳プリン』いかがでしょうか?」
って言いました。
「マフィンだから・・・」
冷たく言われました。
カフェティラミスの販売初日、
「本日新発売の『ティラミス』いかがでしょうか?」
って言いました。
「ケーキみたいだから・・・」
冷たく言われました。
ゆきは強くなります。。。
新ベーグルとBサンド今日食べました!
講習会に参加してきたのです(^ω^)
味は・・・
どなたか食べた方いらっしゃいますか???
アイスティラミス飲みました。
…あまーーーぃ!
あたしココアも限界ギリギリなほど
甘いのは苦手なもんで(^_^;)
「甘いのはどれですか」って訊かれたら間違いなく勧めますね。
黒ごま豆乳マフィン今度チャレンジしてみまっす☆
>うりんこさん
新ベーグルとBサンドどうでしたか!?すごい気になります!!
私としてはペッパーハムはかなりのお気に入りだったので、無くなってしまうのは切ない(;◇;)
私が最近はまっているのはアップルパイを温めて、ホイップを少しかけて食べることです!!ドトの好きな匂いベスト5には入るであろうアップルパイを焼く時の匂いは最高に素敵★
他のお店では聞かれたことがないんですが、うちのお店ではアップルパイを購入されるお客様には「温めますか?」って聞くようにしています。
とりちゅうさん
>アップルパイ温めてホイップですかー。
甘そうでうまそうだけれど
どうやって温めてます??
袋のままウェブスターにポイ??(*゚-゚)??
>とりちゅうさん
あたしもアップルパイの温め方気になりますー!あたしもドトのアップルパイ好きなんでやってみたい♪♪
はじめまして!俺は新宿で1年近くやってます。
アップルパイは袋から出してウェブスターであっためれますよ。確か専用のボタンがあったような…。B設定の1番下のボタンっだった気がするけど、もしかしてうちの店だけかなぁ?
近いうちに確認してきます!
うちテスト販売店なんですけど、新ベーグルはほんと朝食ぽいですよ☆あたしは嫌いじゃないかな☆ただ・・マスタード食べれないんで、マスタードをマヨネーズに変えさえすればっ☆☆
アタシも今日はじめてカフェティラミス飲んだー。
おいしいけど、マロンラテのがアタシ好みだったー!
まぁ、いいとして…
変な客が来たよ。
「レタスドッグ。レタス抜きで。」
「それでしたらジャーマンドッグでよろしいでしょうか。」
「いや、レタスドッグレタス抜きで!」
「・・・」
世の中には色々な人がいるもんだ。
従食はペッパーハムベーグル食べました。コレ好きなのにー。
お酒全く弱いせいかカフェティラミスほんとダメでした・・。
頭痛くなったし・・。
マロンラテカムバック・・!
なんかアイスティラミスってアイスカフェモカを
まろやかにした感じにしか感じなかったです・・。
レタスドッグのレタス抜きってーとそのお客様よっぽど
ムータルドソース気に入ってたのかもしれませんねw
私の店もアップルパイをウェブスターであっためてます!
でもB設定はないです。。
私がバイトしてたトコも、
「アップルパイ、温めますか?」
って聞いてましたー!
で、B設定だったかどーかは忘れましたが、
アップルパイ用に時間が設定されてるボタンがありました(^^)
・・・紙ナプキンをあっためたアップルパイの下にひく人もいたんですけど(滑り止めのため)、
そーすると、冷め始めたとき紙とアップルパイの生地が
ときどきくっついてしまうんですよね(^^;)
どっちが親切なのか、
今でも疑問です。
とりちゅうさん>>>
ハムエッグベーグルはほんとサンドイッチってかんじでした!笑
ハムの仕込みが大変そうですょ三3焦
エスプレッソのソーサーにラップしてハムを1cm空けて折って、裏返して1cm空けて折って・・それを4つで1セット!
レタス+トマト+ブラックペッパーハム+たまご(マヨとあえたもの)+ヒールにマスタード!
今ある材料でもできそうですよねw(^∀^)
Bサンドは
レタス+サーモンタルタル+バジルソース+サーモン+ルッコラ クラウンにマヨ+バジルソース ヒールにクリームチーズ
今のより作るの大変そうです(^^;)
さすがに2つ食べれなかったので持ち帰ったらぐちゃぐちゃで
味よくわかりませんでした・・・ごめんなさい(><)
でもこの組み合わせはスキです(^ω^*)
新B試食しました!
研修にいった先輩が持ってかえってきてくれて◎
バジルソースがきいててかなりおいしいです♪
発売が楽しみ!
>>うりんこさん
B!!!!!!!!!スゴイ手間かかりそう(泣)
発売日の昼ピークとかやばそう。
BはCより手間かかりそう…。明日久々にバイトだから初ハムエッグとB作れるかも!にしてもクリチーをミラノパンに塗るなんて…時間かかります(ToT)
こんにちわ〜^^☆
今日カフェティラミス初めて飲みました!
なんか……うーん。マロンのままでも良かったんじゃないかな?
はじめまして〜☆名駅近くのドトールでバイト3年目です。
新BはCよりも手間かかるんですか??本とお昼のピークが心配です…でもまだ試食してないんで来週のバイトが楽しみ♪
はじめましてっ!
ドトールバイトをはじめて今月で5ヶ月たちました。
それでそれで今日新べーグル試食しました!
感想は…「ふ、ふつう…???」でした笑。サンドウィッチ!でした。
ペッパーハムがなくなるのは悲しいです…。
新Bも早く試食したいですっ♪
私、カフェティラミス結構好きなほうです♪
あっまいですけど。笑。
今日も休憩でMサイズ飲みました☆
アップルパイはうちのウェブスターの設定ではAの5番です★
確か時間的に36秒とかそのくらい(^▽^)
今日バイト中信じられないことが起きました!
パントースターの中で回転している金網がいきなりプチプチと切れ始め、そのせいで下の受け皿がどんどん前に出てくるんです!とても驚異的な瞬間でした(>◇<)
あまりにテンパり、すぐさまマグナに電話しました。
修理代(張り替え)は3万円。。高いなぁ!!
最近機械が壊れることが多くて嫌になっちゃいます(;_;)
はじめまして☆
ペッパーハムとBっていつなくなっちゃうんですかぁ???
両方結構…かなり好きなのにぃーーー ><
最近バイト入ってなくて、食べてないし終わる前にあと2回はたべたいねっ☆★
ウェブスターについてですが、たぶん、お店によって、それぞれ設定が違うんじゃないですかね?ウェブスターを導入したときに、店長が時間とか設定してるのを見ましたよ!
今度のBサンドも作るの大変そうですね┐(´д`)┌
やっぱり作るならAサンドぐらいの楽さがいいですね。
うちのお店ではペッパーハムが10日に新ベーグルと交代します☆Bは12月って聞きましたぁ!
うそ〜!!
みんな新BとかCとか食べたんだ〜!!
って初めまして!
ドトール9ヶ月目ですっ
最近学校忙しくて全然バイト入れてないからなぁ・・・
新しいの食べてみたいよ〜
あ、チーズとクロックのピクルスも
オリーブに変わるんですよね?!
いつ変わるか分かる人いたら教えてくださーい!!
はじめまして〜
三重県の津サティのドトールでバイトしてます。
オープニングからいるのでかれこれ二年になります。
バイトはじめてコーヒー好きになりました。よろしくです☆
新Bサンドは12月からですよねー。
今日試作しました。
いまいち・・・
あれはサーモンつかうなら、ベーグルのほうがいいな。
突然ですが、最近五ヶ月近くかかって、やっと初心者マークが外れて、星が付きました
僕の店では星が付くと他の人を指示しないといけなくなるんですよ
それで最近悩んでいるのが自分より先に入ったけど、シフトに入ってないので、星が付いてない人が結構居るんです
その人たちには、なかなか指示しづらいですよ
その人たちにもいろいろ考えがあると思うので、
むしろ、指示できないんですよ
でも、最近、なんでクローズのリーダーのあんたがラウンドなんてやってるの!全然クローズの補充とかできてないじゃないの!ってぼくが怒られるので
やっぱり、指示をしたほうがいいですかね?
はじめまして☆
私はもうバイトを始めてから4年近く経ちます。
長すぎですよね!(^^ヾ
他にも色々バイトしたけど、
やっぱりドトールが一番落ち着くんだよね!
すいませーん、バイトではないのですが、
バイトの方たちにお伺いしたいことがあります〜
(よろしいでしょうか・・・)
Aサンドを食べるたびに、この生ハム欲しいなあと思うのですが、お店から購入することって可能なんでしょうか。
Aサンドって作るの簡単なんですね。
レスいただけたらうれしいです☆
>あさポンさん
ときどきそういうお客様いらっしゃいます。
たしかに生ハム美味しいですよね!
だけどアルバイトの身分では対応できません・・。
社員の方なら分かるのかしら。(私も気になる!
すこし前に、中年のおばさんが
「ミラノサンドのパンだけまとめて売って欲しい」
といってこられて・・。とても困りました。。
「申し訳ありませんがそういう売り方はしてないので」
と、断ってしまいました。うーん。。
はじめまして。
バイト初めて満2年です。
よろしくおねがいしま〜す。
>jozeeさん
うちの店、パンは分かんないけど、ソーセージだけ売ることありますよ。一本100円で。
>おちよさん
本当ですか!
じゃぁ生ハムもありかもしれませんね☆
>OObuさん
初心者マークとれてよかったね♪
う〜ん、シフトに入ってないから初心者マークが取れないのは仕方ないんじゃないかな。だからOObuさんが指示を出していいと思います!!だってクローズの仕事ができてなくて怒られるのはOObuさんなんだし。。。
それだけ期待されてるんじゃないかな!
ドドールで働いて2年になるPAです。昨日お客様にブレンドコーヒーに「油が浮いているからとっかえて!!」と激怒されました。そこで私は「それはコーヒー豆に付着している油ですので問題はございません。」と冷静に言い返してやりました。いい気味です笑
今まではほとんど言わないことにしてましたが
これからはちょっとずつ指示するようにします
ありがとうございます
>jozeeさん!
ありがとうございました!!!レスうれしいです。
ときどきそういうお客様いるんですね(笑
私だけでなくてよかったです
うーん。。やっぱり難しいんですね・・
生ハム、Aサンド食べていると毎回欲しくなります。。
>おちよ さん
ソーセージ売るんですね!それはびっくりです。
でも1本¥100って冷静に考えると高いですよね・・
それでも買われる方がいらっしゃるとはすごい!
ドトールは毎週末の私の癒しの場となっています。
頑張って楽しみながら働いている方を見るとよけいにいい気分になりますね
ありがとうございました!!
>OObuさん
自分もシフトに貢献できずにいて、☆マークがつきません。
しかし 、周りに指示もするし、またされることもあります。
こういうバイトは、チームワークが重要☆★
はじめまして。
学生時代、足掛け3年間ドトラーでした。
長続きの秘訣は、おいしいことかなぁ〜。昔のマーガリン塗って生ハムとチーズとフリルレタスをはさむCサンドと、ベーグルサーモンがとくに好きでしたね^^
あとガトーショコラにホイップのせたり(ンマ!)、トースターでこんがりサクッと焼いたベルギーワッフルにブルーベリージャム&ホイップ塗ったり(シアワセ♡)もしました。営業中でも疲れた時は、カウンターにしゃがんで、こうした甘いものといっしょにウエストのブレンドを飲みながらよく一息入れてました。(やりすぎ?)w
あと、シフトが自由なのも魅力でしたね。稼ぎたい時とサークルや勉強に打ち込みたいときのメリハリがつけやすかったり、留学などの長期(っつってもヘタすりゃ年単位^^;)の休みが気軽に取れたし。
3年以上経つ今でも、店に行った時に知り合いのバイトが入ってると、従食打ってくれるのでサイコーです☆
しかし海外で暮らすようになり、1年に1度の里帰り時以外、ドトールに行けません。ついに禁断症状がでたのか、昨日家の近くにドトールができる夢を見てしまいました^^;
あーーー行きたい!!! 涙
香港にも進出してほしいです!
はじめまして^^ドトでバイトして1年半です☆生ハム購入は現在店長と商談中です(笑)うちはFCで、ある程度はお願いしたらオッケーになる店なんで多分購入可能です!ちなみに、以前、青色の液体(閉店後に清掃用で使うやつ)の詰め替え用だったら売ってもらいました☆
>りょうさん
うちでも前、ありました〜。あったみたいです。あとで聞きました。
その辺分かってないスタッフが対応したみたいで、謝罪して取っ替えたらしいんですけどね。もったいな。
あれって、油浮いてた方がおいしいんですよね?
はじめまして♪
はじめましてトピ見当たらなかったのでこんなとこにくっつけてみましたw
もう○年前ですが、新宿のドトールで2年バイトしてました。
毎朝4時起きで始発で早番…
今思うとよくやってたよなぁ、とw
初めまして☆ドトールでバイトし始めて早9ヵ月。まだまだ修業の足らん私です。ドトールコミュがあんのかい!とさっそく参加。よろしくお願いします(>∀<)
今日バイトでしたー
仕事してたらお客さんに呼ばれた。
「すみませーん、これ〜」
指されたところを見ると、ミルクレープに毛玉。
ちなみに残り2口程度。
今日出したばっかのだし、制服から出るような毛玉じゃない。
席に持ってく途中についたのか、ご自身のでは?
と正直思った。
が、もしかしたら。ってのがある。
けど、残り2口・・・
が、こっちはサービス業。
「大変失礼しました。お取替えしますか?ご返金しますか?」
と聞いてみた。
すると、
「え〜半分以上食べたのに、悪いです〜・・・じゃあ返金で」
だって。
なんだか納得できなかったです(><)
みなさんはこんなことありませんか?
ワタシはドトールでバイトし始めて10ヶ月になるモノです。
ウチは、ドトール(母店)とパチンコをしています。
(パチンコにコーヒーを売りに行ってます)
年齢の近い先輩や同僚が多く、本当に楽しいバイト生活を送っていました。
が、人間関係につかれてる面もあります。
先輩同士の中では、
「○○さんは使えない」
「○○は補充しかしない」
「○○さんは自分勝手だ」
など、愚痴が多くなってきています。
フランチャイズなので、直営店ほど忙しくはないのですが、
最近仕事の出来ないヤツが多いと、この話でもちきり。
聞いているワタシも疲れてきます。
最近では、バレンタインチョコ。
先輩(20歳)が、発注の時点で、昨年のコトを考え、70個にしようかという案が出ました。
しかし、古株PA(36歳)が「100個にしなさい」と指示。
仕方なく100個にしたのですが、先輩は売れ行きが心配だったので、同じPAみんなに、「チョコ買うなら店のにしてくれませんか?」と相談していたんです。
すると、それを聞いた古株PAが、「あんたが100個発注したんだから、あんたが責任もって売りなさい」と言ったんです。
おかしくありませんか?
古株PAが100個しなさいと言ったから、100個発注しただけであって、先輩の意思は完全無視。なのに責任は先輩にあると豪語。
先輩は悩んだ挙句、14日までにチョコ売り切れなかったら、売れ残ったチョコ全て買い取って辞めるとまで言ってました。
結局、親戚に20個買い取ってもらったり、みんな知人にお願いして買ってもらったりで、売り切ったので辞めてはいないんですが。。。
他にも色々な問題が多々起こっています。
自分勝手な人が本当に多いです。
ワタシは母店より、パチンコ回りの方が多いのですが、先輩達の話を聞くだけでも、絶対母店には入りたくない。
精神的に疲れてる人もいます。
母店に入ってる先輩が言うには、店長も仕事が出来ないみたいです。
「仕事場」なので、楽しいことばかりではなく、辛いこと、嫌なことがあるのは重々承知しています。
その代償が給料として入ってくることも。
でも、こんな職場に耐え切れないワタシは、辞めようかと考えてます。
本当にどうしていいのかわかりません。
初めての書き込みがこんな内容でごめんなさい。
トドールでバイトしてた人多いね〜〜
私も三ヶ月ほどバイトしてましたょ
けっこう厳しかったかな?
なんか時給のランクアップにかなり必死についていこうとしてましたね・・・
ツーアイス!!
とか懐かしい!!
皆さん始めまして!学生時代に山形のドトールで4年間バイトしていました。懐かしいですね!
コーヒーではないですが、「アイスオルゾーラテ」が好きでした!あれが出始めた月の全国売上トップ10にバイト先の店が入ってDCSニュースに載っていたのを覚えています。
青シャツ店長だけど駄目かなw
西武新宿北口で働いてました。
もう辞めたけどドトールラブww
今日を持ってドトールを辞めました。
今年大学を卒業するので、今日でバイトはおしまい☆
約2年…本当早かった!!
たくさんたくさん思い出が出来ました!!
駅中にあって乗り換えや、新幹線も通っててひとは多いし、休日には動物園やら美術館にくるお客様で本当忙しいお店だったけど本当に楽しい、よいお店だったな☆
今日はみんなでないてしまったよ。
すごくいいバイトでした!
これからは、店員じゃなくてお客さんになるけど、ドトールラブでいきたいと思います!!
私今日昼間その店行きました!
おつかれさまです!
ミラノサンドおいしかったです!
あたしにコメントかな??
ありがとうございます!!
もういないですがまた来て下さい!!
去年10月まで、ドトールでバイトしてました。その店舗は、オフィス街にあるので昼ピーの時はめっさ大変でしたぁ。。
学校との両立がキツくて辞めちゃったけど、他のPAのみなさんにはたくさん助けてもらいました!
辞めた今でもドトールはつかってます!ドドール最高!!
はじめまして。
ドトラーになって3日目の超初心者です(#^-^#)
まだ洗浄とレタス、フードはベーグルとドッグを教わっただけです。
でも、お客様が「ご馳走様、おいしかった」と言ってくださる度、バタはなにもしてなくても「おっしゃー」と思います。
楽しいですね(^-^)/
嬉しいですね(^-^)/
先輩方、いろいろアドバイス下さい。
はじめまして(♥´∀`♥)
今日、ドトールのバィト受かりました!
まだ、まったくわかりません(>///<)不安。。。
色々教えてくださぃ(*´艸`)
4年間やってたんですが2月の末で就職とともにやめました。ふとしたとき、ドトール行って働きたいな〜って思います。
ピークに入ったときは、いかに早く作って提供出来るか!自分の中で戦ってたな笑。
久々に格闘したい(^^)!
直営で3ヶ月、FCで1年9ヶ月働いてました〜。
就職するため2月いっぱいで辞めちゃいましたが、今では客としてこっそりチェックしつつも御用達。
ドトールラヴです♪
明日、初バィトなんです(>///<)めっちゃ緊張します(P□`。q)やばぃです!!
バィトしてるみなさんは、すべて暗記してるんですか?
お初です☆
1年くらい働きましたがあと4回働いたら学校と共に卒業です
最初はハードル高く感じたけど慣れると楽しいって意味も含めて「楽」ですねw
これからの人、これからもの人、頑張って下さい(>_<)☆
はじめまして♪
ドトールでバイト4年目突入しました^▽^
徐々に、先輩が減ってきてる今日この頃ですw
本日を持ちましてドトールバイト卒業してまいりました。
思えば大学1年の夏休みから3年半よくやったなぁ。いろいろあったけど楽しかったしドトールでのバイトはいい思い出です。
かなり寂しいけどこれからももちろんドトールに通い続けます♪♪
私も今日でドトールを卒業してきました。ジョニコさん、同じですね(笑)
大学2年になる春休みから3年間、よく頑張ったと思います。
こんなキツイ仕事やってられっかぁ!!なーんて思った時もあったけど、
人に恵まれてここまでやってこれて、今日は涙・涙でした…。
このコミュでドトバイト始めるっていうカキコ見ると、ちょっとうらやましい。
皆さん、頑張ってください!!
新社会人頑張ろーっと(^-^)
いつも行くお店で思うのですがサンドを注目して待ってる時にスタッフさん同士で喋ったり、笑ったり…手は動いていても客側から見たらとても不愉快です
楽しく働くのはいいけれど常に見られているとゆう自覚を持って欲しい。当然のことだと思いますが。
ドトールのミラノサンドAに恋して、初バイトは絶対ドトールコーヒーと決めてバイトすることが決まりましたーーー!!早くミラノサンドAが作れるようになったらうれしいな〜と思ってるバイト初心者です!!!先輩方!色々教えてください?(^O^)/
Aサンドはかなり簡単ですよ☆すぐ覚えられると思います(≧▽≦)
やる気のあるバイトさんうちにも欲しいな〜
ぇみゎ今月末で辞めます(>∪<)♪♪………が、人手不足のため、辞めらんなぃカモ(PД`。q)大学生になるのに…φ(..)
マンゴーのゃつと、ゼリーラテ復活ですってね!!作るのたるくなる(-△-;)
うちも今日マンゴーとゼリーラテのFAX来ました凹
マンゴーは真夏にならないとやらない店ですが、ゼリーラテってこの間終わったばっかですよね
カフェ・ド・ショコラ飲みおさめせねば・・
カフェショコ、うちの店では不評ですよ。。なんかドロッとした感じがどうも…↓↓まっ、店員の中だけですけど☆笑
でも、ストロベリーの方がもっと不評♪♪笑
はじめまして☆
ドトールでバイト始めて、7ヶ月くらいになりましたが…
週?とかで入りまくってたので、最近は少々、仕事に飽き気味♡笑
ウチの店ではある人の間違いがきっかけで、ショコラは
「エム・ド・ショコラ」「エル・ド・ショコラ」って、オーダー通してます♪
…笑
はじめまして。
ここは、以前働いていた方はNGなのでしょうか・・・?
はじめまして!
私もドトールバイト暦1年4ヶ月です☆
マンゴーとゼリーラテ復活は初耳です!!最近就活であんまり入れないので(>_<
)
えぇ〜!!!
マンゴーとゼリーラテ復活すんの!
するらしいですよw
しかもゼリーラテはゼリーがでかくなるらしいですwww
ちゃーchanさん★
うちの店ではMアメリカンをMリカン、MエスプレッソをMプレッソって。。。)笑
(もちろんマネージャーのいる時を除く)
常連さんも結構それでオーダーしてきますょ。
カツサンド・・・お惣菜コーナーのサンドイッチみたい・・・(笑)
今日ゼリーラテ飲みますた
ゼリーが15ミリカットからクラッシュタイプになってデカくなってますた。
でもやっぱ氷に阻まれて食べづらい…;
氷無しでオーダーしたいけどそれだとぬるいんだよねぇ
notchさん僕はさっそくカツサンド昨日食べました(笑)なぜかPAに店長が勝ってくれました!つーかうまいです☆あれはうまい☆でも480円…きわどいですね。。
>はっちゃんさん
・・・高いですよね(^^;)
初めましてー。ドトールで働き始めてかれこれ1年4ヶ月くらいですか。(^^;)もうCサンド食べ飽きました。。
中央線沿いのドトールで働いてます。
宜しく〜。
はじめまして☆
気づいたらドト暦3年目突入で、遅番のボスになってしまいました(^ー^;)
店舗掛け持ちしている方いませんか?
今の店が家の近くなのですが、学校の近くでも働きたいなぁとか思っているのですが。。
ピロミさんへ
そうなんですか♪
常連さんもって…なんだか面白いですね☆
はじめまして。私の職場にドトールがあって毎日通っています。定員さんに「お疲れ様で〜す」って言われるとちょっと嬉しいです。
ども★(u_u*)゛
はじめまして!
京都にいた元P.A.です!
ドトール卒業してから太りました・・
そんくらい
ナカシメ熱かったです(*^−’)b
で、アカギレ治りました・・
そんくらい
ハイター&パークリやばかったです(=_=)
で、日記にオハナシ書いてます
そんくらい
ドトール好きでした♪(^o^)゛
↓こんなの
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=108665374&owner_id=2376841
ドトや京都のカフェを舞台にしてます(-_☆)キラーン
よかったらみにきてくださいねっ?(‘▽’)
お初ですー。今月で一年になりますドトラーwですw
新宿のとある店舗(新宿多いから大丈夫だよな・・?)で勤務してます。
おもしろかったことか・・・なんだろ?
ソーセージのみのお客はいたw
あと、うちのドトラーはイケメン多いため手紙もらったことあるらしいw
・・・俺?ないです( iдi )
ソイラテで「無調整豆乳で!」とかいたなぁ。無理ですって答えたw
楽しく仕事させていただいてます。
はじめまして。
埼玉のドトールで働いてました。
大学の卒業とともにドトールも卒業しちゃいましたが、
ドトールLOVEな心は変わりません!
みなさま。よろしくお願いします!
今日、ドトールのバイト採用決定電話がきました♪(´∀`)
皆さんの仲間入りですーー
よろしくお願いします!!^^
はじめまして☆
ドトール歴、今月でちょうど丸2年すぎました!!
早いっヾ(๑→ˇ㉨←)ノ
神奈川で働いてます!!
よろしくですっ(๑→‿ฺ←๑)
ぐっさんさんと同じ店です!(笑)わたしは1年過ぎました!
クローズ中締めが主なんですが、、、
なかな早く終わりません↓↓やっぱ本締めまでにどれだけやれるかが勝負ですかねぇ・・・
はじめまして!
現在越谷のとあるドトールで働いております。
はやく新Bサンド食べたいな(*♥д♥*)
私的には今のBサンドの前のえびとツナカニのBが一番好きだったな。
もちろん飲み物はアイスカフェモカが大好きです。
ケーキはラズベリーのレアチーズケーキです(●´∀`●)
作るの大変なのは現Bサンドですわ・・・。
書き込みする所間違えました。
お客様専用に書き込みして少し恥ずかしい私です。
v(。`ω´。)
はじめまして〜☆
横浜市のはしっこにある、とあるドトールで働いてます!
かれこれ6年ちょい・・・。
すっかりお局なわたくしです(~_~;)
昨日、チェリーフロマージュを食しました!
おいしかったけど、ラズベリーレアチーズとあんまり変わらない・・・?(汗)
今日もこれから行ってきまーす!!
ドトラーのみなさん、がんばりましょう!
かしこまりました〜♪
もうすぐ2年になるものです(*´▽`*)
みなさんにうかがいたいんですが、ラズベリーのレアチーズケーキとブルーベリーヨーグルトミルクレープのオーダー用語って何ですか??
あるいはみなさんは何と言ってますか?
教えてくださ〜い☆
はじめまして☆大阪の病院内にあるドトールで1年半ほど働いている大学生です♪
うちの店ではラズベリーのレアチーズケーキは「レアチーズ」、ブルーベリーヨーグルトミルクレープは「ブルーベリーヨーグルト」と通してます。
ブルーベリーヨーグルトかなりおいしかったです!!
はじめまして。緊急で参加&書き込みさせてもらいます;;
僕は武蔵境を中心にバイト探ししている者です。
それで明日、ドトール武蔵境北口西側の面接受けることになりました!
しかし、面接ではどうしても緊張してしまう上、南口ヨーカドー店で落ちた経験もあるのでイマイチ自信が持てません・・・(>_<)
みなさんは面接のときにどんな感じで採用まで行ったのでしょう?
漠然とした質問ですみませんが、こんなひよっ子に温かいアドバイスをくれると嬉しいです。
明日面接行ってきますw本社にこいだなんてどきどきです〜♪
はじめまして。学生時代にドトールでバイトしてた者です^^
今年就職したため辞めてしまったのですが、ドトールでの礼儀や応対の経験が非常に役に立っているな〜と実感しています…
研修で色々な場所に出没しては、懐かしみながら利用させていただいてます…
もしかしたらこの中の誰かと会ったことがあるかも…!?
とか思ったり…
みなさん。よろしくです!
面接は、笑顔ではきはきしてれば間違いありません!!あとは相手の目を見て自分にたいする印象を強く持たせれば、完璧です☆お試しあれ♪
はぢめまして!!
気付いたらもぅ5年目。
東京都のドトールで働いています!!
今日もオープンで働いてきましたー!!!
すみません、バイトの面接落ちましたー!
ドトールだけでも2敗ですよ;;
2001年9月から今も働いてる大学院生です。
ガソリンスタンドと併設されたドトールなので24時間365日やってる店です。
気になる方、絡んでください。
よろしくです。
はじめまして!!
茅場町のドトールでバイトを始めて、もうすぐ2年経ちます♪
みんないい人ばっかりで、とっても働きやすいです(>∀<)☆
オフィス街なので、茅場町に寄った時には、
是非ドトールへ来てください♪♪
好きなメニューは
マロンラテ☆
現・Aサンド☆
昔のCサンド(バルサミコソースの)☆
チキンベーグル☆
クロックムッシュ☆
です(^-^)♪
よろしくです〜
はじめまして!
つい先日から新宿のドトールでバイト始めました!
さすが新宿、、、回転のめっさ早いお店です。。
3時間にゴミ袋いくついっぱいになったことか!!!!!
はじめまして☆
バイト始めて一年が経ちます!
よろしくお願いしますm(_ _”m)
先月1年半働いた北千住東口店を卒業しました!
今までで一番楽しいバイトでした♪
ドトールは大好き☆豆も買ってます(*´艸`*)
よろしくお願いしまーす♪♪
こんばんは☆名古屋のドトールでオープニングから働いて1年がたちます♪
オープンが多いので割と常連さんが多くて、楽しくバイトしています(ノ*゜▽゜*)
好きなメニューはベーコンスパイシーとフレッシュオレンジジュースです♪
よろしくおねがいします(≧∇≦)/
皆様と違って工場で働いてます。たまーーに、店頭で販売してる物が、箱で買えます。お値段はひ・み・つ!
はじめまして☆
ドトールふじみ野店でバイトはじめちゃいました♪♪頑張ります(>_<)
こんばんち☆★ドトール御徒町ではたらいています>_<!!!よろしくです♪
はじめまして♪
1月までドトールで1年半バイトしてました。
うちの店は常連さん多くて、変な客も多かったです。
ナポリターナ→ナリポターナ
ラテ→ラティ
とかお客さんの名言はいろいろ・・・
ほんといいバイト仲間に恵まれてめーっちゃ楽しい1年半でした(・∀・)
もともと、ドトールは週に1回は必ず行ってますが、
このコミュを見てから、働いてみたくなっちゃいました(^^ゞ
はじめまして♪あーやといいます+゜
先月の頭から働き始めて今一ヶ月目に突入しております☆
会計点検中が終わりかけの時にお客さんが来てお会計で1万円札を出されてブルーに落ち入ってますw
新人ですがどうぞよろしくおねがいします♪(゜ω゜人´∀`)
はじめまして、yosomistと申します。
97年から6年間、都内の直営店を3店舗渡り歩いてました。
最後の方なんか、社員を叱り飛ばしたりてたりとかして…(@_@;)。
いや、悪気があってやった訳じゃないんですけどね。
オレのいる間に、マシンもフードもどんどん進化していきました。
今も手で注ぐコーヒーマシンを見ると、感動です@東高円寺店。
もうフレンチシーフードなんて知ってる人いないよね(笑)。
結構好きだったんだけど…無くなった時はショックだったなぁ。
今は菜食主義者になってしまったので、
ミラノサンドがたべられないのが悲劇ですが、
タバコが吸える憩いの空間として、
これからもガンガン行こうと思います!
どうそよろしくお願いします♪
yosomistさん
フレンチシーフード知ってますよ!あとフレンチテリーヌ(笑)
ひょっとして、Bサンドのひなどりの黄金焼きも知ってますか?(^^ゞ
いやー、なつかしいっス☆
はじめまして♪
御徒町駅付近のドトールで1年半近くバイトしてました!!ドトール懐かしい〜!!(^^)
現在は通学の都合上,柏〜松戸あたりでもう一回ドトールやりたいなってなことでバイト探してるのですがなかなか採用まで辿り着けません!!(>_<)
誰かコネがあったら教えてくださ〜い!!
こんにちわ!
ドトールでバイトしたいなぁって思ってる者です(><)
まだ電話する勇気がなくて足踏み状態なんですけど。。
最初に研修あるみたいなんですけど、それはどこか違う場所に行って受けるんですか??
どなたかよかったら教えてくださいm(_ _)m
もし今までにこんな話が出ていたらすみません!一応さがしたんですけど見つけられませんでした@@;
こんにちは!私もドトでバイトしているものです。
といっても、最近は就活で、バイトできてませんが・・・
お客さん、面白いですよね〜うちの店でも、
クロックムッシュ→クロムッシュ
ミルクレープ→ミルククレープ
惜しい!!惜しすぎます!!
カフェテラもあと、もう一息です!!って感じ。w
研修って言っても、覚える期間ってだけで、
別の場所に行くことは、ないと思いますよ〜?
はじめまして!
わたしは昔、直営店としては初の、高校生アルバイターとして採用され、2年ほど働いていました☆
>ayakoさん
わたしはオープニング採用だったので、
勤務地とは違うところで研修をしました(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)
けど、そういう場合を除けば、勤務地で研修をするはずです★☆
かりんこりんさん、ぴろろさん、ありがとうございます(*^▽^*)ご丁寧に答えてくださって嬉しいです!
皆さん楽しそうですねー、うちも勇気を出して電話を・・・そうしないと何も始まらないですしね^^;
はじめまして☆♪(*’∪’*)関西の直営店で働いてまース〃
みんなの書き込み読んでたら、
『そうそう!!そうなのよねー!!』
って思うことが多いです(*´∀`*)笑
今日来たお客さんの中に、
『Mのミディアムください』
って人がいました☆Mブレンドでした!!笑
σ(・_・)も今電話しようか悩んでいるところです。横浜で募集してるみたいなんですけど(^-^;
はじめまして〜☆
学生時代4年間バイトしとりました。
よい仲間たくさんできました♪ステキな仲間が集まるよ☆
for here? or to go?
そんなことも言えるようになりましたなあ・・・。
みんな大好き、いつの時代もその座は譲らないよ
ミラノサンドAロースとビーフと生ハム。
ミラノサンドBとCは・・・、どういう流れでセッティングされる?
とにかく入れ替わり商品。売れなければ即消えていく。
幻のミラノサンドBひなどりの黄金焼き、知ってますよ〜〜〜
私大好きだったもん。だけどやれパサパサ、だの、
女性には量が多すぎる、だの。半分残す人多発だったな・・
フレンチテリーヌ&シーフードも勿論知ってます。
「ミルククレープください」
これは必ずいる(笑)しまいにゃ耳が慣れちまった。
「おビールはないの?」
おばちゃんごめんよ。ここビールないのよ。
「カフェラテじゃなくってカフェオレください」
突っかかってくるお客さん。
同じものです。
「じゃあ何が違うの?!」(ちょっとキレ気味に言ってくる)
ラテはイタリア語で、オレはフランス語なんですよ・・(多分)
只今気になったので調べてみる。ちがった〜!
■「カフェ・ラテ」は、「エスプレッソ」をベースにしたイタリアのアレンジ・コーヒー。
「エスプレッソ50%+ミルク35%+泡立てたミルク15%」
イタリアでは、主に一般家庭やホテルなどの朝食時に飲まれます。
イタリア語のカフェ(caffe)はエスプレッソ、ラテ(latte)はミルク の意味なんですね。
■「カフェ・オレ」は、フレンチローストの豆で淹れたコーヒーをベースにしたフランスのアレンジ・コーヒー。
◆『カフェ・オレ』とは、
「コーヒー50%+ミルク50%」
正式には、コーヒーと温めたミルクを<同時>にカップに注ぐのが本格的な淹れ方です。
ほほ〜、勉強になった。
懐かしい☆私もバイトしてました!
ドトールのオープンに入ると、お客さんが列をなして開店を待っていて、オープンと同時にひたすら客を「さばかなければ」ならなくて、ものすごい早口になり…社会人になってから、研修でよく怒られました。だって…
新人のころ、おじちゃんが朝のすっごい忙しい時間帯にドリンクを持たずに2階にあがってしまい、おい!!と思って追っかけて席まで持っていったら、びっくり&喜ばれて、その後可愛がってもらってました。バイトを辞めるって言ったとき、カーディガンを2着もらいました。なぜ…?
今となっては懐かしい思い出だけど、結構厳しかったなー。
初めまして。
今日でドトールでのバイトをして一週間になりました(^^)
まだまだ、オーダー用語などをちゃんと言えなくてテンパってばかりです。。。。
これからも頑張ります!!!
ここからはお願いなのですが、朝礼などで言う5つの理念を覚えようとしているのですが、紙を無くしてしまったみたいです。。。
どなたか、教えて頂けませんか??
本当に申し訳ないです。。
よろしくお願いしますm(__)m
ひとつ!!
私たちはぁ、常にぃ、お客さまにぃ、おいしいコーヒーとぉ、活力を提供しますっ!!
…開店したころにやったなぁ(^^;
誰か続きをお願いします。。。
あむさん>ありがとうございます!!
嬉しいです☆
さっそく、紙にメモを取らせてもらいました。
本当にありがとうですm(__)m
はじめまして〜!!ただいまDCSのバイトを始めて2ヶ月目のナカケンです!!よろしくっす><
DCSバイト歴1ヶ月です。
今日はジャンケンに勝ってしまい朝礼のリーダーをやりました。(^_^;)
繁栄の唱和がなかなか覚えられません。
一、私たちは、常に明るい笑顔とはつらつとしたサービスに徹します。
とか覚えられません。
今はフードの調理方法を座学でひたすらやってます。
明日、面接があります!
緊張するぅぅぅう〜(ノД`)
満面の笑みでコーヒー大好きです(✪ฺܫ✪ฺ) っていったらきっと受かりますよ☆
気楽に頑張ってくださいね♪
私は大阪でドトールのバイトしてます☆
1年たちますが、たま〜にオーダー用語間違えます(;_;)
一回チキンベーグルとラテがこんがらがって
「チキンラテお願いします!」って叫んでしまった(笑)
牛乳にチキンの油ですかね。
明日でバイト歴1ヶ月になります☆
覚えることイッパイすぎて大変〜〜〜〜〜
店長すぐ怒るし〜〜〜〜〜〜笑
でも店長の、帰り際の「・・・頑張れよ!」にいつも励まされてます♪
頑張る〜〜〜〜!(´∀`)
☆みゆサン☆
ありがとうございまぁーすo(≧▽≦)o〃
面接行ってきましたよぉ!
『明るそうだねぇ〜!!』って言われました☆笑
で、シフトをつくる期間だから、シフト書いていきなょ!って
言われたから書いたんですけどぉ…..採用なんですかねぇ!!?
バイト始めましたーー☆
いろいろ覚えることいっぱいあって大変そうですけど
ドトールだいすきなんでがんばります♪
あじゅぅさん、一緒にがんばりましょう☆☆
5〜6年前かな?新潟のドトールでバイトしてました
それ以来ドトールのファンです♪
でも地元にはドトールが少なくってサミシイです…
お店に行ってバイトさんらしきコたちを見ると
一方的に親近感湧いちゃったりします
全国のドトールのバイトさんたち頑張ってくださいませ〜
初めまして、ドトールでアルバイトして早3年近く…
新人さん頑張って下さい、ちなみに僕のアルバイトの動機は
「女の子がいっぱいいるから!」でした。
実際入るとそ〜んな事考えとる時間は無いぞ(笑)
ドトラー歴2年半です〜!!
千葉県のドトールで働いてます♪大学4年にして古巣扱いな日々です;
今はP.Aリーダーやってます;今年で辞めることになりますので、残りのドトラー生活満喫したいと思います☆
よろしくお願いしまーす!!
はじめまして!ドトールバイト暦1年です☆☆東京でやってます。新しいスパイシーミラノが楽しみです☆今のBサンドも好きなんですけどね・・・
よろしくお願いします♪♪
今日初出勤してきましたぁ〜!
ラウンドから、注ぐだけのドリンクまでやりました☆
早く慣れてぇぇえ〜!!!!!笑
☆さりーサン☆
あぁ〜嬉しぃ♪
頑張りましょうねぇ!o(≧▽≦)o〃
あじゅぅさん、初ドトールお疲れ様です☆
色々と覚えることあってたいへんだと思うけど、がんばってくださいね(^^)V
あたしがバイトしてたのは3年位前だけど、なんか話聞いてると楽しいですよね。なんかおもしろいこととかあったら教えてくださいね♪
そう言えば、9月頃にチキンベーグルが終わるって知ってた?
今度は照り焼きチキンに変わるんだって↓↓↓
照り焼き食べたけど、やっぱりスモークチキンの方が美味しい気が…。
秋のケーキはメッチャ美味いから今から楽しみ♪♫♬
マロンタルト………ウマ過ぎでした♥♦♥(。→ܫ←。)♥♦♥
今日ドトール初バイトでした!
年下ばっかりで気を使わせちゃいそうです・・(-_-)
洗い物、ドリンク(ゼリーとかない系)、フード全部教えて頂きました!足引っ張らないようにこれから復習するぞ!(●^o^●)
コンニチハ〜まだまだ若葉マークアルバイトです
昨日フード始めて作りました。ひ〜
体で覚えて作れるのはまだまだ先かなぁ。。。
とにかくめっちゃ忙しい店だから早いとこ覚えてがんばろっ!!
はじめまして〜☆
バイト歴2ヵ月の若葉です(*´ε`*)
8日からスパイシーミラノ出ますね!!
おすすめトークがんばります♪
NOWバイト休憩中です!
夜食はAサンドにアップルパイにクランベリーを半分。
食べ過ぎ??後半も頑張るぞ!
今日オープンから入ってましたぁ+*゜∀゜)ノ開店と同時に歯医者さんで流れてるよぉな音楽が流れててまぢ眠かったです(´m`●)今日はソーサー割るしシルバー落とすしオーダー通しで噛むしカウンター内で脇腹うつしダメダメでした(´^`;)明日もオープンがんばるぞぉ〜★
今日は出勤したとたん「早く入って〜!!おねが〜い!!」
って言われ、訳分からないうちに昼ぐらいになってたな。。。
明日は1時間遅い出勤だから朝何かたべよ〜かなぁ〜
さっきシフト表だしてきました!
初出勤は土日のどっちかだそうでw
楽しみーだけど緊張だああ
今日は第2回目っ☆笑
アイスドリンクを全部、出来るように
なりましたぁ〜♪(^▽^人)
生クリーム乗せるの大好きぃ☆笑
どうも、バイト暦3年目の僕デス☆
照り焼きチキンべーグルは前Cサンドのチキンを使うのかな??オイシイけどベタベタしちゃうから気をつけねば!!バイトがんばるぞ〜♪
バイト始めて5ヶ月ぐらいたちました!!明日はオープンから(><)朝5時おきだぁ!がんばらないとなぁ☆
皆さんお互いがんばりましょ〜!!
モッサ照り焼きの仕込み嫌っ(><。)
はふぅ。
でもフローズンがマンゴーのほうが楽でいいよね^^
さ、明日も頑張ろう☆
初めまして!
実はこれから札幌の店舗でのバイト募集に応募してみようかな…と考えているんですが、
実際ドトールでのバイトってどんなかんじですか?
時給も頑張り次第ってどれくらいだよ〜;って思ってしまって。
食事補助もあるかどうかはっきりわからないし…。
あると助かるんだけどなぁ(><;)
あとバイトしてて得したこととかあったらぜひ聞いてみたいです!
ぜひ教えてくださると嬉しいです**
初めまして!!
8月の終わりに面接を受け、晴れて採用のお電話を頂きました!
明日、シフトだの説明だのを聞きに行きます!
今からすごくドキドキしてますが、やる気だけはあるので頑張りたいと思います!
はじめまして☆
バイト歴3年目です☆
茶髪のアシメで接客してて、友達にはドトール店員ぽく無いて言われます(笑)
初めまして☆
バイト歴8ヶ月になりますw
ドトールは憶えることがめっちゃ多くて,慣れるまで大変だけど,慣れれば楽しいですよ☆
今度売店研修レベル?行ってきます!!頑張るぞ==(*≧Д≦)ノ
>あやさん
私は2年程ドトールでバイトしてました。今までのバイトの中でもいちばん楽しかったです♪
ドトールでのバイトは他の方も言っている通り、とりあえず覚えることが多いです。でもいろいろなポジションの仕事をだんだんこなせるようになっていくのが面白いし、とってもやりがいのある仕事(・ω・)
時給は3ヶ月ごとにセルフチェックなるものがあって、がんばり次第では10円、20円ぐらいづつ上がっていきます☆(店舗によって違うと思いますが)古株の先輩は700円スタートから870円まで上がってましたねー★
また食事補助は、ドトールのドリンク、フードを安く食べることができるはずです。よーするに社割ですね(^^)
同じドトールでも店舗によって違う部分はあると思うけど、このコミュでもわかる通り、楽しくバイトしてる人がいっぱい♪もし応募されるのでしたら、がんばってくださいね(人´ω`*)
初めまして☆
ドトールでバイト始めてから2ヶ月経ちます。
今はやっとまともにレジ打てるようになって…ドリンクは先輩の補助がちょっと必要な状態です。
夏休みじゃないときは週に2回しか入れないので覚えるのが遅いです…。1ヶ月遅く入った人に抜かされそう…苦笑
今日は7時からでしたっ!やっぱり朝もそこそこ混むなぁ…
はじめまして〜
元・ドトールでバイトしてました♪
自分がバイトしていた頃のBサンドはツナとカニが入ってて、
Cサンドがハムとチーズでした。
ドトールは商品のは、商品が変わるテンポが凄く早いので
その度に作り方を覚えるのが大変でした(^-^;;
今、ドトールで頑張ってらっしゃる方、頑張ってくださいね!
はじめまして☆
ドトールでのバイト6ヶ月目突入です。
でも、ドトールは覚えることが多すぎて、覚えの悪い私にとってはまだまだ苦難の道です。
笑顔を忘れずに、もっともっと仕事になれて、上に上がっていきたいです。
シュリンプベーグル最高☆★
こんにちは☆先日までバイトしていて2ヵ月で辞めちゃいました。
バイトの先輩は良い人ばっかで楽しかったのですがオーナーが……
皆さんに聞きたいのですが、どこもドトールってオーナー厳しいんですか??
他のドトールでもう一回やろうか迷ってまして……
すいません、バイトさんに質問です。
ドトールのチケットってたまに1600円で売ってくれる日がありませんでしたっけ?
今月のサービスデーみたいな日に買いに行って1800円だったので、店頭で「以前は1600円でしたよね?」って尋ねたら「そんな日はありません」って言われました。僕の勘違いですかね?
↑そう!
感謝デーでチケットが安くなる店とならない店があるんですよね。
なんでだろ?
ヨーヘーさんへ
バイトじゃないんですが、私がいつも行く横浜ドトールは月に4日間
サービスディがあってクーポンがその時だけ1600円くらいで安く買えますよ♪
やってないお店があるなんて知りませんでした☆
そうなんだ〜ぁ
はじめまして☆
ドトールでバイト始めてもうじき2ヶ月がたちます。
最近やっとドリンクもまともにできるようになりました。
未だに泡立てが苦手です・・・
私の直営店のお店はチケット安くなりません。
けど川崎のあるお店では安くなっていて、同じく???でした。
覚えることたくさんだし、いろいろ細かく決まっていて大変だけど、でもすごく仲間が良い人ばかりなので、本当にここでよかった!と思っています。
卒業までの少ししか出来ないけど、最後まで頑張ります!
私はバイト始めて、1年5ヶ月ほどです!
私のとこは直営店ではなく、感謝デーもありますょ☆
結構大変なので後輩に勧めれないのがつらい(^_^;)かなり社会勉強はできるし、スタッフはいい人ばかりで仲良いですょ☆彡
某直営店舗でPA暦2年半くらいです☆
>505:ヨーヘーさん
だいぶ前から直営ではもう感謝デーのチケット割引はやってません。
割引している店舗はFCだけだと思います。
買ったお店だけでしか使えないので気を付けてくださいね♪
ドトールって結構いいスタッフが多いですよねっ!私のバイトしてるとこもいい人ばっかで楽しくバイトしてますっ(o^∪^o)他県のドトールでバイトしてる友達もいい人ばかりで楽しいって言ってました♪♪やっぱりドトールにはいい人が集まるんですかねぇ(´∀`)
チケットですが、私のお店では年に3回(1回につき3日間)安い日がありますっ!!コーヒーチケットは1600円でラテチケットは1800円になりますねっ゛d((≧∀≦))b゛
でも店舗によりけりなようですっ!地元の方のドトールはまた仕組みが違うようですし…
チケットについてお答えいただいた方々、ありがとうございます。
ドトールは気軽に行けて、コーヒーがおいしいので、毎日何かしら理由をつけて行っています。
感じの良い店員さんも居心地の良さを作ってくれています。
もういい年なのでドトールでバイトするわけには行きませんが、学生だったらやってみたかったな、と思います。楽しいと思えるバイトにめぐり合えたみなさんがとてもうらやましい。これからもがんばってください。
ドトールでバイトしてようやく1年経ちました☆
うちは直営になったけど、イオン内にあるけぇ、感謝デーあります♪感謝デーはかなり安くなる…
マジいい人ばっかだぁ〜:*.;”.*・;・^;・:?(*^▽^*)/:・;^・;・*.”;.*:
でも、うちは店長が…ちょっと難しいです…↓↓
ドンドン人が辞めてっちゃうので最近は寂しいです。・°°・(>_<)・°°・。 ウエーン
明日はオープンからやけん、頑張ってくるぞ〜!!
初めまして。
もう少しで始めてから3ヶ月になります。
私の所はみんな優しくていい人ばっかりなので、とっても楽しいです(✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
店長にびびりっぱなしですが・・・
はじめまして。
ドトールでバイトし始めてから約一ヶ月…とうとう店に出るための試験に合格しましたO(*^▽^*)O~♪
長かった。。。明日からいよいよ店に出られるのかな☆
がんばります。
はじめまして!
ドトールでバイトをしたいと思ってる者です。
お店にでるための試験なんてあるんですか??
やっぱりかなり大変なんですか?
バイト先でけっこ出会いありますか??w
私もドトールを受けようかと思っているんですが、食事補助 ってかかれてなかったんですが、食事補助ない店舗とかもあるんですかね??
はじめまして!
一年くらい前までバイトしてました(>_<)
食事は割引価格で食べれるって感じでした。
うちの店は試験はなかったですよ!
明日から都内のドトールでバイト始めます。
茶髪でもOKだったので直営店ではないのかな?
初日ってどうゆうことしましたか??
シフト制についてお尋ねします。
うちの近くに店で週2回以上で1日5時間以上と書いてあるんですが
それってけっこ厳守って感じなんですか??
明日からドトールでバイト始めます!!!!
大好きなドトールでバイトなんてぅれしぃです♪
失敗とかしそうでかなりドキドキしてますっ笑
初めまして。
ドトールでバイトを始めて1ヶ月が経ちました。
いまだにドリンクポジションにはいったらびびっています。
そろそろフードもトレーニングが始まりそうな…。
よろしくお願いします。
初めまして☆
来週から働く予定です。初めての接客なので、笑顔が出来るか・レシピを覚えられるか、かなり不安です(>_<)
首にならない様に頑張りますので、皆さん宜しくお願いします(^^)
はじめまして☆
都内の某直営店でバイトを始めて来月で1年経ちます!
1年経つのがめっちゃ早く感じて、最低あと2年・最高このまま社員!??みたいな感じです!!
よろしくお願いしますヽ(^□^〃)ノ
初めまして☆
今日初出勤しました(つ∀・●)
オリエン時に貰ッたマニュアルと毎日にらめッこ…
覚えるコトがいっぱいで頭がパンクしそうです°・(ノД`)・°・
宜しくでーす♪
初出勤の人が多いですねっ。
ちょっと昔を思い出しました。カウンター入るのにもドキドキするんですよね。
もう3年半前の事です(苦笑)
でも人も店も好きだから辞められません。
最初は覚えること一杯で大変だと思いますが絶対楽しくなるので頑張ってください!
焦らなくてもみんな通った道なんですよ〜
>521:かとchanさん
うちの店の場合ですが厳守、というわけでもないです。
学生さんの場合テスト期間になると勉強を優先させるのは大切なことですしね。
基本的にはそれぐらい入れます、位ですね。
私は芝居などやってるので本番前2週間くらいは免除してもらいます(・・そのかわり普段週4,5ですけど)
ただ5時間募集で3、4時間出来ますとかになるともしかしたら厳しいかもしれません。
面接で正直にお話するのが一番だと思いますよ☆少し条件が当てはまらなくても誠意が伝わると思いますっ。
アイス、ドーマンジャックおねがいしまぁーす♪
懐かしすぎるぅバイトの日々、都心の店舗でとにかく忙しかったけど楽しかった(^^)バイトのメンバーも最高☆
「店長、カウンターの陰に隠れてソーセージ食べるのやめましょ♪」「お前たちいつもやってるだろ!!」
この9月で、つぃに3年目突入しました☆
正直ここまで続けると思ってませんでした。。笑
今ゎもぅすっかりどっぷりなかんじですw
最近バイト始めた方々、最初ゎつらぃかもだけど、
続ければ絶対楽しくなってくので頑張ってくださぃね><
ドトールでのバイト始めて1年半になりましたぁ〜!
ホント初めは覚えることが多すぎて大変でした(-ω-;)
だけど、慣れたら楽しくなってきますよ♡
そろそろ制服かわらないかなぁって思います(*´・ω・。)σ
初めまして☆ドトールでバイトして1年半が過ぎようとしています。毎日新しいことの連続で、飽きずに楽しくやっています。まだまだやめられないドトール業!皆優しいし楽しい♪
他のお店に買い物とかにいってもうっかり「いらっしゃいませ〜」とか癖でいっちゃいます。これじゃ職業病になっちゃいそうです(*_*;苦笑
>531:ジャパさん
制服はあと1,2年したら変わるとか聞きましたよ(*^_^*)
公式に聞いたわけではないですが、制服は来春、変わるそうです!
ちょっと前に、先輩が制服についてのアンケートに行っていました★
はじめまして(^v^)
ドトールでバイトして、約2年半になります!!
あたしは、行事の多ぃところで働いているので、行事のある時期はお店が大変。。。
しかもバイト始めの初日なんて。。。S祭りだった。。。
一日中洗浄だった。。。泣
1年前位から手が荒れて、バイト辞めない限り治らなぃ。。。
あのアルコール消毒だめだょ〜!!!泣
ドトールでバイトを始めて半年ぐらいたちました♪
最初は大変でしたが慣れると楽しいです(^^)続けられるは先輩達がいい人ばっかりだからです☆これからも毎日成長できるように頑張ります!!
今バイトから帰宅です。
おれは12月で1年ドトール歴1年です
今日は感謝デーでめちゃくちゃ疲れました・・・。
ドトラー歴も・・・すでに3年半。
今じゃ、PAリーダーバッチをつけて働いています。時給上がらないけどさ・・・笑
もう就職なのでそろそろ辞める予定デス。
なんだか・・・寂しいです;
今まで、嫌なお客様もたくさんいましたが・・・常連さんとの会話は本当に楽しかったデス!!
ドトールの面接受けようと思ってるのですが、電話って何時までにかけた方いいですか?
今の時間じゃ遅すぎますよね。。。?
ドトールで半年バイトやってます☆
オープン入るのが苦手です…。
早起きやだぁぁ。
でもドトのおかげでコーヒーがちょっと好きになりました♥
ありがとうドトール!
ドトールで1年10ヵ月、バイトしてます☆ずっとオープンに入ってます。朝、起きるのは慣れますね。
ドトールのバイトももうすぐ2年4ヶ月…
超人不足のため
バイト(オープン)→学校→バイト(ラスト)
・・・なんてこともしばしば…(๑`㉨´๑)笑
おかげで自給は800円STARTから今は900円に♬♫
おつぼねになりかけてます´^ิ ౪ ^ิ) 笑
昨日面接を受けて採用されました!!初バイトだし、覚えることがたくさんあって大変そうだから不安もありますが楽しく働けるように頑張りますヽ(*>ωσ*)☆”
ちなみに大岡山店です♪
今日、前に働いてたドトールをまたやろうと思い面接に行ったら、「髪が長すぎるからちょっと無理だね〜」と言われました(´・ω・`) 耳にかかってるのとか前髪が眉より下だとダメみたいですね(´・ω・`)
ドトールのバイト受かりました!!
オープニングスタッフなんで超忙しそうですが(><)
早く一人前になれるようがんばりまーす♪
しおりサン♡
おめでとぉございます(♥ó㉨ò)ノ
これでDOUTORスタッフですね〜♬♫
オープニングスタッフなんて大変そおぉ(´・ω・`)
頑張って下さいね(๑→‿ฺ←๑)♡
ドトールで働いて半月が経ちました!
やっとキャッシャーにも慣れてきましたがさすがに朝・昼の忙しい時間にはまだできません(>_<)
でも笑顔で頑張ります☆
俺もバイトはじめてやっと1ヶ月がたちました!!
一回はすぐにやめようかなっ!??っと思ったけど
今はかなり楽しめてやってます!!
自分はフードが苦手です!!
ドトールバイト受かりました!!
この前オリエンテーションを受けに行って
明日入ってます!!
でもまだまだお店には立たせてもらえないみたいです。。。
どれくらいで立てるのかなぁ…??不安です;;
ドトール入ッて約2週間…
早いなァ(´∀`)
全ポジションやッてだいぶ慣れたかな??
でもフード1人で入るのは怖い↓↓
もッと早くお客様に提供出来るよう頑張らな