県南は旦那サマが仕事でよく通るので、たまに休みの日に連れてってもらいます。
ドライブがてら潮来の道の駅?で休憩して、ニュースになった吉○屋の前を「牛問屋に牛丼がないっちゃ あんめぇ〜」と叫びながら通りました。ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ケーキ屋さんにも1度行きました。ん〜と、La Poire だったかぁ?いつも旦那サマ運転なので詳しい場所がわかりません(汗
オススメのお店とかあったら教えてください♪
鹿嶋って県南だっけ?県東地区だとおもってました、、ー_−あたしも鹿嶋ですよ。出身。
へ?県東だったら海沿いみんな県東にならない??
と思いましたが、う〜む難しいですね。鹿嶋はまだ2年目なのでよろしく!
えーと。ネイティブな茨城人ではないのですが、昔ちょっと阿見町に住んでいました。鹿島あたりは鹿行(ろっこう)って言ってたなぁ、なんてのをおぼろに記憶していたのでちょっとぐぐってみました。
http://www.pref.ibaraki.jp/profile/index.htm茨城県のホームページのこのページの下のほうに地図があります。
なるほど〜県南と鹿行は違う地域なんですね。
県南って言うと取手・龍ヶ崎・守谷・水海道(と、その周辺の町村)あたりを指すと思います。・・・って、県のサイトに出てますね(^^;
取手も何もないや(しょんぼり)こないだ藤代あたりの交差点(前に踏切事故があったとこ・・・(-_-;))にインターネットカフェーができてやした。ビリヤードとかダーツとかある傍ら、マッサージチェアーの部屋とかあってなかなか。お酒も飲める感じでしたよ。
県南といえば、中学校の時、県大会予選のイメージが・・・(笑)
県南藤代町出身です。藤代カゲうすー取手市と合併するんですよね?市側はいやがっているそうですが…
現在藤代住民です。来年の4月で取手と合併するようですが、いまいちぴんときません。これで北相馬郡が残り1個に・・・。ただ、こちらも合併するようですので、北相馬郡という名前が無くなってしまうようです。
相馬は福島県にしかないのかと思っていた・・・まぁ地名がかぶること自体はそんなに珍しくありませんけどね〜
>みつさんおお。仲間ですね〜
北相馬郡なくなっちゃうんですか…切ないです。やはり住所は取手市藤代町になるんでしょうか。「藤代」の名だけはいつまでも残っていてほしい!と思う今日この頃です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5243
こんなん作ってたりしてますが・・人少なひ^^;
やはり統合合併か!?
取手・龍ヶ崎・守谷・水海道 の周辺の町人出身です。
なにもない。 ・・・
取手出身です。そうか、藤代と合併するのか…知らなかった。
どっちにしても、今後はつくばエクスプレスが通って脚光を浴びるであろう(?)守谷の後塵を拝するしかない悪寒。
>インターネットカフェーができてやした。早速行ってみましたよ、サヤさん。
>来年の4月で取手と合併するようですが、ミツさん、これハツミミです。(@-@9
なんだか為になるなぁ。。。
コメント
県南は旦那サマが仕事でよく通るので、たまに休みの日に連れてってもらいます。
ドライブがてら潮来の道の駅?で休憩して、
ニュースになった吉○屋の前を
「牛問屋に牛丼がないっちゃ あんめぇ〜」と叫びながら通りました。
ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
ケーキ屋さんにも1度行きました。
ん〜と、La Poire だったかぁ?
いつも旦那サマ運転なので詳しい場所がわかりません(汗
オススメのお店とかあったら教えてください♪
鹿嶋って県南だっけ?県東地区だとおもってました、、ー_−
あたしも鹿嶋ですよ。出身。
へ?県東だったら海沿いみんな県東にならない??
と思いましたが、う〜む難しいですね。
鹿嶋はまだ2年目なのでよろしく!
えーと。ネイティブな茨城人ではないのですが、昔ちょっと阿見町に住んでいました。
鹿島あたりは鹿行(ろっこう)って言ってたなぁ、なんてのをおぼろに記憶していたのでちょっとぐぐってみました。
http://www.pref.ibaraki.jp/profile/index.htm
茨城県のホームページのこのページの下のほうに地図があります。
なるほど〜県南と鹿行は違う地域なんですね。
県南って言うと取手・龍ヶ崎・守谷・水海道(と、
その周辺の町村)あたりを指すと思います。
・・・って、県のサイトに出てますね(^^;
取手も何もないや(しょんぼり)
こないだ藤代あたりの交差点(前に踏切事故があったとこ・・・(-_-;))に
インターネットカフェーができてやした。
ビリヤードとかダーツとかある傍ら、マッサージチェアーの部屋とかあってなかなか。
お酒も飲める感じでしたよ。
県南といえば、中学校の時、県大会予選のイメージが・・・(笑)
県南藤代町出身です。
藤代カゲうすー
取手市と合併するんですよね?
市側はいやがっているそうですが…
現在藤代住民です。
来年の4月で取手と合併するようですが、いまいちぴんときません。これで北相馬郡が残り1個に・・・。
ただ、こちらも合併するようですので、北相馬郡という名前が無くなってしまうようです。
相馬は福島県にしかないのかと思っていた・・・
まぁ地名がかぶること自体はそんなに珍しくありませんけどね〜
>みつさん
おお。仲間ですね〜
北相馬郡なくなっちゃうんですか…切ないです。
やはり住所は取手市藤代町になるんでしょうか。
「藤代」の名だけはいつまでも残っていてほしい!
と思う今日この頃です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5243
こんなん作ってたりしてますが・・
人少なひ^^;
やはり統合合併か!?
取手・龍ヶ崎・守谷・水海道 の周辺の町人出身です。
なにもない。 ・・・
取手出身です。
そうか、藤代と合併するのか…知らなかった。
どっちにしても、今後は
つくばエクスプレスが通って脚光を浴びるであろう(?)
守谷の後塵を拝するしかない悪寒。
>インターネットカフェーができてやした。
早速行ってみましたよ、サヤさん。
>来年の4月で取手と合併するようですが、
ミツさん、これハツミミです。(@-@9
なんだか為になるなぁ。。。