花組観てきました♪ 趣味 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.272010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
4月24日(土)夜の部15時30分開演の公演。1月の大劇場、8日夜の部に続き、3度目の観劇、my楽でした。
祝舞『飛翔無限』では、春日野八千代先生のオーラをひしひしと感じました。これまでみたなかで、いちばん良かったかもしれない。圧倒されました。これが見納めにならなければいいのだけれど….轟悠の踊りは一段と上達、なよやかさに色気が加わって、美しい若衆姿でした。
祝典喜歌劇『天使の季節』は、千秋楽まで1週間あまりとなったせいか、これまでにないハイテンション。仲良し芸人3人組、アベルタン彩吹真央とジョルジュ蘭寿とむの寸劇は、数日前から「ベルサイユのばら」から「エリザベート」に代わったと聞いていましたが、この日は「あなたは誰?」「黄泉の帝王またの名を」の後を、ギスターブ春野寿美礼が「死!」と受けて「エリ〜ザベ〜ト♪」と歌い上げるところまでついて、なんだかトクした気分♪でした。きっとこのまま、テンションをあげて、楽日まで突っ走っていくのでしょう。千秋楽はどんな騒ぎになっていることやら。
落ちがなくって困ってしまったラストには、ギスターブの「できないよ。もう片付けちゃったもん!」というセリフが入っていました。
ギスターブが恋人マルゲリタふづき美世をやさしく見つめて歌う主題歌『天使の季節』は何度聞いてもうっとりしてしまいます。この場面を思い返すたび、フッってタメイキをついてしまう私…客観的に見てかなりヘンかも。それにしても、オサちゃんはかなり走り回ってきたはずなのに、よく、息も切れずに歌い上げられること。
レビュー『アプローズ・タカラヅカ―ゴールデン90―』は3人の演出家によるコラボレーション。それぞれがそれぞれに格好よくて素敵。私はヤンさん振り付けのマフィアのダンスが好きです。スーツ姿の男役さんが並んで踊る場面。それぞれがそれぞれにクールでゾクッとします。オサちゃんの切なさのにじむ歌声もいい…終盤のマタドールの群舞も格好よかったです。
花組のショーは、何度見ても素敵。春野さんはいつ観ても素敵。観るたびに、また観たい…と思います。
いいですねー!!うらやましい!!
春野さんがトップになってからの公演を
まだ観にいっていないので、行きたいのです。
若手時代からきらきら光っていて、
歌もとても上手で。
当日券ゲットしてでも見てこようかなぁ。。(うずうず)
先週あたりは結構さばきも出ていたようですから、都内にお勤めの方なら、劇場前に行ってみてもいいかもですね。
春野さん、ますます輝いてますよ〜。観るたびに大好き指数が上昇してます、私。フフッ♪