Σ(´д`;*☆うつらないぽ!
☆‘ д‘)いいもん、同時刻にDVDみるから(笑)「今はじまった!」って教えてね(ハァト)
証明写真で写真撮ってるシーンが好き。
☆‘ З‘)なんかはじめっからけっこう途中までず〜〜〜〜〜っとおしっこ我慢してて、すごいじりじりとした気持ちになってしまう(笑)「志村!漏らす!漏らす!」みたいな(笑)←わかりにくい例えだなぅ
クリスティーナ立地も可愛いしなんかエロくて良い!スリーピーホロゥとかとはまた全然違う役を乗りこなせててすごい。
撮影中はすっごい険悪だったてのはほんとなのかねぇ?ギャロは鬼才天才肌だからかなぅ?
いや、性格悪いからだろ。
今日、この映画のパンフを出して眺めていたが浅野忠信と対談してんのね。
☆‘ ω‘)しとるねぃ〜♪
☆‘ З‘)浅野さんは、前はそんなに好きくなかったけど(だってすでにすげ〜人気あったし、なんか気後れしてしまって(笑))殺し屋1で、☆σ゚ω゚)σコイツ!はっちゃけたな〜〜〜!!って思って、素直に好きってゆえるようになったぽ。でも、原作のが好きだけど。
Σ(´д`;*☆って、性格悪いからなの?!!!え?ギャロが?クリステーナが??
☆ ` Д´)ノちゅうか、性格悪くても(・∀・)イイ!! (笑)
ギャロわ子供いんだよね
ギャロが性格良かったら逆にやだな。。。殺し屋1大好き!映画は観てないですが。
浅野忠信、友達に呼ばれたイベントになぜか来てて、なぜか猛烈に歌ってたw 猛烈に体の大きい人だったw
│☆っ´∀`)っそれはラッキィですたね〜〜いいなぁ〜>浅野遭遇
☆‘ ω‘)殺し屋1の人が、 今やってる『ホムンクルス』もおもろいです! 1とはまた違う世界だけど、 すんごいいいと思う。
今、2巻まででてるぽ♪
│☆っ´∀`)っバッファローのパンフがある風景(笑)
>めた凛花さん>今日、この映画のパンフを出して眺めていたが>浅野忠信と対談してんのね。
パンフ売り切れてた。悲し。(ioi)しかし、この映画を見ていて、浅野忠信のことを思い出していた。日本のギャロといったら、浅野だろうなと。
しっかし、めちゃ面白い映画だったなあ。間合いが好き。真上から撮ったりするのも多用されてて。「触るな」「キスするな」と男の方が最後まで接触を拒否するのって、俺もそういうの嫌な方だから、見てて共感できたな。体がこわばるからねえ、よっぽどリラックスしあえる仲にならんと。
あと腹とかへんなとこを写してるのもいいなあ。腹の「表情」の醍醐味だ。
誰でも思うことだろうけど、最後殺人を一瞬頭でシュミレートしてみて、結局思いつめた行為の帰結が、父母(アメフトの試合に夢中)の墓参かと思うとあほらしくなって(でもひとつすっきりして)やめてしまうのって、すがすがしかったなあ。
余談だが、わたしが稀に女性からアプローチを受ける場合も、似たようなシュミレーションをしてしまう。10秒くらいで、「こんなデートして、こんな感じで盛り上がるが、これくらいの期間で、こういう問題で不一致が起こり、修復不可能になって付き合って○年(○ヶ月)で別れる」とかがわかってしまう。そう思うと「あー、やっぱやめとこ」と思う。
無論ほんとうにそのとおりに行くほど恋愛関係って単純ではないんだろうが、なんとなくそう思ってしまうのだ。
そんな想像がまったく効かないような予測不能な摩訶不思議な女性と出会いたいものだ。つくづく思う。
あ、すんません。しょもない話書いて。∧11∧=・ω・=
未だに大好きな映画です。何度観てもドキドキするなー。音楽とのシンクロもドキドキ感盛り上げまくり。
クリスティーナリッチの色白むっちりロリ感も好み!ダンスシーンが可愛くて可愛くて。
情けないダメ男にセクシーさ感じてしまうヒトにはたまらんです!
実は・・・って知ってる方多いと思いますがギャロはシャルロットゲンスブールの大ファン(馬鹿がつくほど)でバッファロー66はもともとクリスチーナでなく、シャルロットをもとに構想ねってたらしいですよ。でもシャルロットは似合わないです。クリスチーナで正解でしたね。
>半玉ちゃんさんそーなんですか!あの男の情けなさにほだされなさそうなアメリカンビッチな金髪小娘だからこそはまったと感じたのでゲンズブールだとイメージ違いますねぇ。普通にほだされて世話焼いちゃいそうで面白くないかも…
バッファロー66めっちゃ好き〜♪私もそろそろまた見るべきかな、DVD。やっぱりラストがたまんないなぁ〜♪ギャロが幸せそうだとすべてが優しく幸せそうに見える。笑
うそ?!マジで?!BS加入しよっかな?!
コメント
Σ(´д`;*☆うつらないぽ!
☆‘ д‘)いいもん、同時刻にDVDみるから(笑)
「今はじまった!」って教えてね(ハァト)
証明写真で写真撮ってるシーンが好き。
☆‘ З‘)なんかはじめっからけっこう途中まで
ず〜〜〜〜〜っとおしっこ我慢してて、
すごいじりじりとした気持ちになってしまう(笑)
「志村!漏らす!漏らす!」
みたいな(笑)←わかりにくい例えだなぅ
クリスティーナ立地も可愛いしなんかエロくて良い!
スリーピーホロゥとかとはまた全然違う役を乗りこなせててすごい。
撮影中はすっごい険悪だったてのは
ほんとなのかねぇ?
ギャロは鬼才天才肌だからかなぅ?
いや、性格悪いからだろ。
今日、この映画のパンフを出して眺めていたが
浅野忠信と対談してんのね。
☆‘ ω‘)しとるねぃ〜♪
☆‘ З‘)浅野さんは、前はそんなに好きくなかったけど
(だってすでにすげ〜人気あったし、なんか気後れしてしまって(笑))
殺し屋1で、
☆σ゚ω゚)σコイツ!はっちゃけたな〜〜〜!!
って思って、素直に好きってゆえるようになったぽ。
でも、原作のが好きだけど。
Σ(´д`;*☆って、性格悪いからなの?!!!
え?ギャロが?クリステーナが??
☆ ` Д´)ノちゅうか、性格悪くても(・∀・)イイ!! (笑)
ギャロわ子供いんだよね
ギャロが性格良かったら逆にやだな。。。
殺し屋1大好き!
映画は観てないですが。
浅野忠信、友達に呼ばれたイベントになぜか来てて、なぜか猛烈に歌ってたw 猛烈に体の大きい人だったw
│☆っ´∀`)っそれはラッキィですたね〜〜いいなぁ〜>浅野遭遇
☆‘ ω‘)殺し屋1の人が、
今やってる『ホムンクルス』もおもろいです!
1とはまた違う世界だけど、
すんごいいいと思う。
今、2巻まででてるぽ♪
│☆っ´∀`)っバッファローのパンフがある風景(笑)
>めた凛花さん
>今日、この映画のパンフを出して眺めていたが
>浅野忠信と対談してんのね。
パンフ売り切れてた。悲し。(ioi)
しかし、この映画を見ていて、浅野忠信のことを思い出していた。日本のギャロといったら、浅野だろうなと。
しっかし、めちゃ面白い映画だったなあ。
間合いが好き。真上から撮ったりするのも
多用されてて。「触るな」「キスするな」
と男の方が最後まで接触を拒否するのって、
俺もそういうの嫌な方だから、見てて共感
できたな。体がこわばるからねえ、よっぽど
リラックスしあえる仲にならんと。
あと腹とかへんなとこを写してるのも
いいなあ。腹の「表情」の醍醐味だ。
誰でも思うことだろうけど、最後
殺人を一瞬頭でシュミレートしてみて、
結局思いつめた行為の帰結が、
父母(アメフトの試合に夢中)の墓参かと
思うとあほらしくなって(でもひとつ
すっきりして)やめてしまうのって、
すがすがしかったなあ。
余談だが、わたしが稀に女性から
アプローチを受ける場合も、
似たようなシュミレーションを
してしまう。10秒くらいで、
「こんなデートして、こんな
感じで盛り上がるが、これくらいの
期間で、こういう問題で不一致が
起こり、修復不可能になって
付き合って○年(○ヶ月)で別れる」
とかがわかってしまう。そう思うと
「あー、やっぱやめとこ」と思う。
無論ほんとうにそのとおりに行くほど
恋愛関係って単純ではないんだろうが、
なんとなくそう思ってしまうのだ。
そんな想像がまったく効かないような
予測不能な摩訶不思議な女性と
出会いたいものだ。つくづく思う。
あ、すんません。しょもない話書いて。
∧11∧
=・ω・=
未だに大好きな映画です。
何度観てもドキドキするなー。
音楽とのシンクロもドキドキ感盛り上げまくり。
クリスティーナリッチの色白むっちりロリ感も好み!
ダンスシーンが可愛くて可愛くて。
情けないダメ男にセクシーさ感じてしまうヒトにはたまらんです!
実は・・・って知ってる方多いと思いますが
ギャロはシャルロットゲンスブールの大ファン(馬鹿がつくほど)
でバッファロー66はもともとクリスチーナでなく、
シャルロットをもとに構想ねってたらしいですよ。
でもシャルロットは似合わないです。クリスチーナで
正解でしたね。
>半玉ちゃんさん
そーなんですか!
あの男の情けなさにほだされなさそうな
アメリカンビッチな金髪小娘だからこそはまったと感じたので
ゲンズブールだとイメージ違いますねぇ。
普通にほだされて世話焼いちゃいそうで面白くないかも…
バッファロー66めっちゃ好き〜♪
私もそろそろまた見るべきかな、DVD。
やっぱりラストがたまんないなぁ〜♪
ギャロが幸せそうだとすべてが優しく幸せそうに見える。笑
うそ?!
マジで?!
BS加入しよっかな?!