説明書には「1日6回を限度」と書かれていますよ?
1時間1回はデフォルトですね。通りが悪ければさらに噴射しますです。ちなみにコミュニティ画像はスクィーズ(http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=506&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25CA%25A5%25B6%25A1%25BC%25A5%25EB%26page%3D0)ですけど皆さん何使われてます? 僕はポンプタイプ(http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=507&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25CA%25A5%25B6%25A1%25BC%25A5%25EB%26page%3D0)です。
ohtaさん>画像アップありがとうございます。失礼しました。6回でしたね。今まで真剣に読んだことなかったもので。。
ヒロシさん>僕はスクィーズを愛用してます。なんか思い切り押すといっぱい入るような気がして。
会員3人のコミュニティでほぼ同時に掲示板を参照してるなんて……(w
mixi中毒のコミュはここですか?(苦笑)
私はポンプタイプのラベンダー使ってます。
回数ですが、一応用法内の範囲で使ってました。「ました」というのは、最近は医者から処方された別の点鼻薬を使っているからです。しかしこれがかなり効いてます。
タイトル変えましょうかねえ(wていうか、全然仕事中なのですが。。
最近とみに回数が増えてきてる気がします。酒呑んでるときも平気で使ってるのですが、翌朝鼻呼吸がまったく出来ない状態で目覚めたりします。
やっぱり医者に見てもらったほうがいいですね。ohtaさんが効いているという薬が気になります。
まぁ、処方されてる薬ネタは別トピックにしますかね。ここはあくまで頻度報告用でw
今日は正確に数えてみました。午前(8:00〜12:00) 6回午後(12:00〜0:00) 8回合計14回でした。午前の時間あたりの頻度が高いのは起き抜けの協力な鼻づまり解消のためなんども噴射したせいです。午後は打合せや移動などのため頻度は減っています。とはいえ、やっぱりこんなに使ってるんだなと改めて実感しました。
初めましてみなさん。突然失礼致します。私も1日6回を守ってない事に少しばかり不安を感じていました。正しい使用法ではないのに変わりはしませんが、皆さんのコメントで少しホッと致しました。一人じゃないって素敵。起き抜けはほんっっとツライですね、息苦しさで目覚ましたこともあります。舌とかカピカピ。ところでラベンダーなんてあるんですか・・・かれこれ6年愛用してますが知らなんだ。
ウワーオ!このコミュ発見してまじで嬉しいです私は中3から使用して今25なのでかれこれ10年くらいのヘビーユーザーです
最近は大体寝る時に使う程度なんですが風邪ぴきの時は1日10回は使ってますね
どう身体に悪いんでしょうかね?今のところそんなに影響を感じないんですが
ラベンダー気にはなってたけどなんとなく抵抗あってつかってません。
今度アメリカに留学予定なんですがナザール段ボールにつめてもってこうかと。税関とかでつかまりそうだなあ
初めまして。私はポンプタイプを使用しつつ、中身が無くなってくるとスクィーズを詰め替え用にしています。一度に出て行く金額が少ない方がいいので…;<貧民ポンプタイプの方が効くような気がするのは何故だろう…。ラベンダー以前使いましたが、詰め替えには向かなかったので今はノーマルを使っています。
初めまして♪
このようなコミュがあってびっくりしてます。
私もかれこれ5〜6年使いまくってます。用法・用量は守れないくらいに鼻づまりです。
ラベンダー使ってますが、鼻づまりなので匂いはわからないですね。。(ラベンダーの意味ナシ)
用法を守らないで濫用すると、かえって鼻づまりを酷くさせてしまいます。
そこまで達してる人は、耳鼻科にも行った方がいいです。
そうなんですよね、用法・用量は守らないとかえって悪化するのはわかってるんですけどねぇ。。
病院行くか。。。
はじめまして。こんなコミュがあって感動です。
僕はかれこれ10年くらい愛用してますね。ポンプタイプのラベンダーが好きです。
最近編み出した使用量を下げる方法(既存だったらスマソ)。
例えば右の鼻だけに使用し、右がつまったら今度は左の鼻だけに使用。片方の鼻がとおるだけでも呼吸は大分楽ですよ。僕はこれで使用頻度自体も下がって来ました。いつかは卒業したいなぁ(夢)。
はじめまして。昨日から参加させていただきました。私は年中鼻炎を持っていて何が原因なのか病院行ってないのでわからないのですが、多分・・・ダスト系だと思っています。このコミュは私だ!!と思ったので即参加させていただきました。私の使用回数は一日5〜10回です。これは体調とか機構にもよります。私はずっとナザール使用してますが、ナザールでも二種あるの知ってますか?写真にあるナザールは私あまり効かないのです。なのでそれよりももっと効能成分が高いもう一種類のナザールを使っています。これなら即効きます。本当手放せません。それに朝、モーニングアタックという究極の鼻つまりで目が覚めます。鼻炎・・本当辛いですよね。。。 。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
花粉シーズンきましたね。基本的に慢性鼻炎。さらに花粉症も…この時期ホント死にたくなります。ナザール持ち歩きですょ…
最近ナザールを覚えました★
頻度は3,4時間に1度、という感じです。
出掛ける時にナザールを忘れると凹むようになりました。
これはナザール中毒でしょうか!?w
>>Wil Koyamaさん今ならまだ遅くない!はやくやめた方がいいですよ。中毒になるともう本当に手放せなくなりますから。ニコチン中毒よりもよっぽどタチが悪いですよ。
はじめましてワッキーです。
僕は断然ポンプタイプ♪
スクィーズタイプに比べて鼻腔全体に噴射されるせいかとーっても効きます!
花粉症のシーズンが落ち着き、回数も減りましたが、今も1日6回前後は・・・。
外出時に手元にないと、気になって気になってしかたありません・・・。
はじめまて☆
突然なんですが、使い過ぎると鼻血でません?
ちなみにナザール暦4年くらい。19にして…
はじめまして!
今年初めて花粉症になって、それから慢性鼻炎にシフトしました(泣)それ以来ナザールが手放せません。一日4〜5回は噴射してます。かなり依存度高いです…
初めまして。私も小学生の時に花粉症にかかって以来鼻炎持ちになってしまいました泣ナザールは家に忘れて外出した時はもう大変ってくらい必需品になってしまいました。使いすぎると将来妊娠したとき、胎児に異常を与えると聞いたのでかなりビビッています。頻度は一日5、6回でしょうか。早く卒業したいものです・・
みなさんと同じくナザール中毒です(笑)鼻炎歴9年、ナザール歴8年です。
自分はホコリも花粉もで、一年中なにかしらに反応する鼻です。以前はホント苦しくて、一時間に1回くらい点してました。
が、
4年前の試験薬の段階から病院で「クラリチン」もらって服用し始め、今では一日3回くらいにおさまって、ずーっと鼻スースーです。「クラリチン」は効く人効かない人いるみたいですが、眠くならないし、漢方薬と併用する飲み方もあってオススメですよ。そんなに高くないですし。
はじめまして。自分もかなりのナザール中毒です。
薬局に行ってもナザールが無かったのでスナイパーというものを買いました。しかしスナイパーは刺激が強すぎて我慢できません。
やはりナザールは最高です。
はじめまして。 僕もかなり重度の中毒です。 ところでスナイパーですが、薬局の人に聞いたところ、製造元、成分はナザールと全く同じで、販売しているメーカーと香料が違うだけとのことです。ですから、併用は大丈夫なはずですよ。
はじめまして。あたしは、出かける際に忘れてしまったら、意地でも薬局見つけて買います。帰ったら家にあるのですが、今ほしいねんって感じで・・・完璧中毒ですね。友達には、あまりよくないよと言われますが、おかまいなしですね。
今日はいくらしても鼻づまり・・・やり過ぎて利かなくなってきてる。
はじめまして!!ナザール歴15年です・・・。小学生の時が一番ひどい鼻づまりで、ナザールがないと生活できないほどの中毒者でした。。。長期間使い続けてはいけないと思うのですが、そんなのもう無理・・・!というかんじです☆今ももちろん、使ってます☆最近季節の変わり目とあって鼻が調子悪いので一日中プシュプシュ噴射してます。粘膜が傷付いて血とか出たりもしますが、慣れっこです☆ちょっとだけ点鼻薬の嫌なとこは、恋人の前では恥ずかしくてできず、デートの時とかは本当に困ります・・・。特に鼻づまりがひどくなる春先にかけては、頻度が多いぶん、鼻がつまってきてソワソワしてきます。。。。鼻にノズルを突っ込んでる姿は(笑)やっぱり見られたくなくて、トイレに行ってやるか、見てないときにサッと早ワザで点鼻したり、苦労しています・・・。みなさんはどうですか??
私も頻繁にナザールやっています。効かない時はものすごい大量にやっちゃってます・・・ダメなのですが、やらないわけないはいかないってカンジです・・・
接客業をしているのでナザールはかかせません。誰がいようが苦しい時はナザールしちゃっています。さすがに電車の中はやらないけど・・・
本当に苦労します・・・でもなくなったら一大事・・・
歴16年です。
無くなったらホント困ります。
夏場はなんとかしのげますが、秋冬はナザールが無いと生活できませんね。
ハワイに行った際、ダイエーにあるのを発見し(USバージョン)、感動のあまり即買いしました。
大地震等の災害に備え、何本か備えておく必要がありますね。
寒くなってくると 更にナザール頻度が高くなります。
鼻づまりの状態でラーメンとか食べてると、呼吸困難になりそうなくらいになっちゃいますw
ナザ歴14年です。あらゆる会社のあらゆるタイプを試しましたが帰りつく港はナザールです。
1時間に1回はシュコシュコしてますね。
会社・枕元・車・鞄と4つ常備。箱買いはアタリマエ。
皆そうでしょ?w
私もかなり中毒者です!!鼻詰まったら、喋りにくいわ、ご飯食べにくいは、水飲むのにも死にそうになりますよね・・・・
最近は漢方も飲むようにして、心持ちマシな気がしますが・・・うーん・・・。鼻水がでる時はナザールしても一緒に流れちゃって、ほんといやだ!ゴミ箱が鼻かんだティッシュで埋め尽くされます。
ケースケさん>ほんまですね!!!お金より何よりナザール!!!基本的人権にそった生活をするには要ナザール!です・・買いだめすべし。
はじめまして!あたしもひどい鼻炎持ちで・・あたしはいつも横向きで寝ているんですけど、寝返りするといつも反対の鼻の穴に鼻水が移動してきて、その移動途中で両方の鼻の穴がどっちも鼻水で詰まるんで、そのときはナザール様様に頼ってます。
コメント
説明書には「1日6回を限度」と書かれていますよ?
1時間1回はデフォルトですね。通りが悪ければさらに噴射しますです。
ちなみにコミュニティ画像はスクィーズ(http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=506&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25CA%25A5%25B6%25A1%25BC%25A5%25EB%26page%3D0)ですけど皆さん何使われてます? 僕はポンプタイプ(http://search.sato-seiyaku.co.jp/pub/search/dispproduct.php?productid=507&ref=Command%3Dlistup%26SubCommand%3Dfreeword%26keyword%3D%25A5%25CA%25A5%25B6%25A1%25BC%25A5%25EB%26page%3D0)です。
ohtaさん>
画像アップありがとうございます。
失礼しました。6回でしたね。
今まで真剣に読んだことなかったもので。。
ヒロシさん>
僕はスクィーズを愛用してます。
なんか思い切り押すといっぱい入るような気がして。
会員3人のコミュニティでほぼ同時に掲示板を参照してるなんて……(w
mixi中毒のコミュはここですか?(苦笑)
私はポンプタイプのラベンダー使ってます。
回数ですが、一応用法内の範囲で使ってました。
「ました」というのは、最近は医者から処方された別の点鼻薬を使っているからです。しかしこれがかなり効いてます。
タイトル変えましょうかねえ(w
ていうか、全然仕事中なのですが。。
最近とみに回数が増えてきてる気がします。
酒呑んでるときも平気で使ってるのですが、
翌朝鼻呼吸がまったく出来ない状態で目覚めたりします。
やっぱり医者に見てもらったほうがいいですね。
ohtaさんが効いているという薬が気になります。
まぁ、処方されてる薬ネタは別トピックにしますかね。
ここはあくまで頻度報告用でw
今日は正確に数えてみました。
午前(8:00〜12:00) 6回
午後(12:00〜0:00) 8回
合計14回でした。
午前の時間あたりの頻度が高いのは
起き抜けの協力な鼻づまり解消のため
なんども噴射したせいです。
午後は打合せや移動などのため頻度は減っています。
とはいえ、やっぱりこんなに使ってるんだなと
改めて実感しました。
初めましてみなさん。突然失礼致します。
私も1日6回を守ってない事に少しばかり不安を感じていました。
正しい使用法ではないのに変わりはしませんが、皆さんのコメントで少しホッと致しました。
一人じゃないって素敵。
起き抜けはほんっっとツライですね、息苦しさで目覚ましたこともあります。舌とかカピカピ。
ところでラベンダーなんてあるんですか・・・かれこれ6年愛用してますが知らなんだ。
ウワーオ!
このコミュ発見してまじで嬉しいです
私は中3から使用して今25なので
かれこれ10年くらいのヘビーユーザーです
最近は大体寝る時に使う程度なんですが
風邪ぴきの時は1日10回は使ってますね
どう身体に悪いんでしょうかね?
今のところそんなに影響を感じないんですが
ラベンダー気にはなってたけどなんとなく
抵抗あってつかってません。
今度アメリカに留学予定なんですが
ナザール段ボールにつめてもってこうかと。
税関とかでつかまりそうだなあ
初めまして。
私はポンプタイプを使用しつつ、
中身が無くなってくるとスクィーズを詰め替え用にしています。
一度に出て行く金額が少ない方がいいので…;<貧民
ポンプタイプの方が効くような気がするのは何故だろう…。
ラベンダー以前使いましたが、詰め替えには向かなかったので
今はノーマルを使っています。
初めまして♪
このようなコミュがあってびっくりしてます。
私もかれこれ5〜6年使いまくってます。
用法・用量は守れないくらいに鼻づまりです。
ラベンダー使ってますが、鼻づまりなので
匂いはわからないですね。。(ラベンダーの意味ナシ)
用法を守らないで濫用すると、かえって鼻づまりを酷くさせてしまいます。
そこまで達してる人は、耳鼻科にも行った方がいいです。
そうなんですよね、用法・用量は守らないと
かえって悪化するのはわかってるんですけどねぇ。。
病院行くか。。。
はじめまして。こんなコミュがあって感動です。
僕はかれこれ10年くらい愛用してますね。ポンプタイプのラベンダーが好きです。
最近編み出した使用量を下げる方法(既存だったらスマソ)。
例えば右の鼻だけに使用し、右がつまったら今度は左の鼻だけに使用。片方の鼻がとおるだけでも呼吸は大分楽ですよ。僕はこれで使用頻度自体も下がって来ました。いつかは卒業したいなぁ(夢)。
はじめまして。昨日から参加させていただきました。私は年中鼻炎を持っていて何が原因なのか病院行ってないのでわからないのですが、多分・・・ダスト系だと思っています。
このコミュは私だ!!と思ったので即参加させていただきました。私の使用回数は一日5〜10回です。
これは体調とか機構にもよります。私はずっとナザール使用してますが、ナザールでも二種あるの知ってますか?
写真にあるナザールは私あまり効かないのです。なのでそれよりももっと効能成分が高いもう一種類のナザールを使っています。これなら即効きます。本当手放せません。
それに朝、モーニングアタックという究極の鼻つまりで目が覚めます。鼻炎・・本当辛いですよね。。。 。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。うぇぇん
花粉シーズンきましたね。
基本的に慢性鼻炎。
さらに花粉症も…
この時期ホント死にたくなります。
ナザール持ち歩きですょ…
最近ナザールを覚えました★
頻度は3,4時間に1度、という感じです。
出掛ける時にナザールを忘れると凹むようになりました。
これはナザール中毒でしょうか!?w
>>Wil Koyamaさん
今ならまだ遅くない!
はやくやめた方がいいですよ。
中毒になるともう本当に手放せなくなりますから。
ニコチン中毒よりもよっぽどタチが悪いですよ。
はじめましてワッキーです。
僕は断然ポンプタイプ♪
スクィーズタイプに比べて鼻腔全体に噴射されるせいかとーっても効きます!
花粉症のシーズンが落ち着き、回数も減りましたが、今も1日6回前後は・・・。
外出時に手元にないと、気になって気になってしかたありません・・・。
はじめまて☆
突然なんですが、使い過ぎると鼻血でません?
ちなみにナザール暦4年くらい。
19にして…
はじめまして!
今年初めて花粉症になって、それから慢性鼻炎にシフトしました(泣)
それ以来ナザールが手放せません。一日4〜5回は噴射してます。かなり依存度高いです…
初めまして。
私も小学生の時に花粉症にかかって以来鼻炎持ち
になってしまいました泣
ナザールは家に忘れて外出した時はもう大変ってくらい
必需品になってしまいました。
使いすぎると将来妊娠したとき、胎児に異常を与える
と聞いたのでかなりビビッています。
頻度は一日5、6回でしょうか。
早く卒業したいものです・・
はじめまして!
みなさんと同じくナザール中毒です(笑)
鼻炎歴9年、ナザール歴8年です。
自分はホコリも花粉もで、一年中なにかしらに反応する鼻です。
以前はホント苦しくて、一時間に1回くらい点してました。
が、
4年前の試験薬の段階から病院で「クラリチン」もらって服用し始め、
今では一日3回くらいにおさまって、ずーっと鼻スースーです。
「クラリチン」は効く人効かない人いるみたいですが、
眠くならないし、漢方薬と併用する飲み方もあってオススメですよ。
そんなに高くないですし。
はじめまして。
自分もかなりのナザール中毒です。
薬局に行ってもナザールが無かったのでスナイパーというものを買いました。しかしスナイパーは刺激が強すぎて我慢できません。
やはりナザールは最高です。
はじめまして。
僕もかなり重度の中毒です。
ところでスナイパーですが、薬局の人に聞いたところ、製造元、成分はナザールと全く同じで、販売しているメーカーと香料が違うだけとのことです。ですから、併用は大丈夫なはずですよ。
はじめまして。
あたしは、出かける際に忘れてしまったら、
意地でも薬局見つけて買います。帰ったら家にあるのですが、
今ほしいねんって感じで・・・
完璧中毒ですね。
友達には、あまりよくないよと言われますが、
おかまいなしですね。
今日はいくらしても鼻づまり・・・
やり過ぎて利かなくなってきてる。
はじめまして!!ナザール歴15年です・・・。小学生の時が一番ひどい鼻づまりで、ナザールがないと生活できないほどの中毒者でした。。。長期間使い続けてはいけないと思うのですが、そんなのもう無理・・・!というかんじです☆
今ももちろん、使ってます☆最近季節の変わり目とあって鼻が調子悪いので一日中プシュプシュ噴射してます。
粘膜が傷付いて血とか出たりもしますが、慣れっこです☆
ちょっとだけ点鼻薬の嫌なとこは、恋人の前では恥ずかしくてできず、デートの時とかは本当に困ります・・・。
特に鼻づまりがひどくなる春先にかけては、頻度が多いぶん、鼻がつまってきてソワソワしてきます。。。。鼻にノズルを突っ込んでる姿は(笑)やっぱり見られたくなくて、トイレに行ってやるか、見てないときにサッと早ワザで点鼻したり、苦労しています・・・。
みなさんはどうですか??
私も頻繁にナザールやっています。効かない時はものすごい大量にやっちゃってます・・・ダメなのですが、やらないわけないはいかないってカンジです・・・
接客業をしているのでナザールはかかせません。誰がいようが苦しい時はナザールしちゃっています。さすがに電車の中はやらないけど・・・
本当に苦労します・・・でもなくなったら一大事・・・
歴16年です。
無くなったらホント困ります。
夏場はなんとかしのげますが、秋冬はナザールが無いと生活できませんね。
ハワイに行った際、ダイエーにあるのを発見し(USバージョン)、感動のあまり即買いしました。
大地震等の災害に備え、何本か備えておく必要がありますね。
寒くなってくると 更にナザール頻度が高くなります。
鼻づまりの状態でラーメンとか食べてると、
呼吸困難になりそうなくらいになっちゃいますw
ナザ歴14年です。
あらゆる会社のあらゆるタイプを試しましたが帰りつく港はナザールです。
1時間に1回はシュコシュコしてますね。
会社・枕元・車・鞄と4つ常備。
箱買いはアタリマエ。
皆そうでしょ?w
私もかなり中毒者です!!鼻詰まったら、喋りにくいわ、ご飯食べにくいは、水飲むのにも死にそうになりますよね・・・・
最近は漢方も飲むようにして、心持ちマシな気がしますが・・・うーん・・・。鼻水がでる時はナザールしても一緒に流れちゃって、ほんといやだ!ゴミ箱が鼻かんだティッシュで埋め尽くされます。
ケースケさん>ほんまですね!!!お金より何よりナザール!!!基本的人権にそった生活をするには要ナザール!です・・買いだめすべし。
はじめまして!あたしもひどい鼻炎持ちで・・
あたしはいつも横向きで寝ているんですけど、寝返りするといつも反対の鼻の穴に鼻水が移動してきて、その移動途中で両方の鼻の穴がどっちも鼻水で詰まるんで、そのときはナザール様様に頼ってます。