初めまして。潜水亭座礁と申します。(涙)
私も昨年、自分のオモテサイトの方で、「東京都内で野生ホタルを見る」ツアーなぞを行ないました。その時は奥多摩の方でしたが。
今年も開催予定でございまして、そろそろそわそわしている次第でございます。
何卒、今後とも宜しくお願い致します。
ちなみに、私のオモテサイトってのは↓コチラでございます。http://homepage3.nifty.com/pbeiji/この中の「日記」→特別企画編「旅日記」ってのにアクセスして頂ければ、昨年の模様が記されております。もしも宜しければどーぞお越し下さいませ♪
こんにちは〜。座礁さん。ホタルツアーの記録みました。写真がお上手ですね。
そわそわ感、分かる気がする。この季節になると、そわそわしちゃいます。
私も2002年と2003年の鑑賞日記があるので、整理できたらリンクしまする。
いえいえ、下手っぴでございますよ。<写真だいたいホタルの写真撮れてないし。(泣)
2002年&2003年鑑賞日記、楽しみにお待ちしております♪
はじめまして。ちんじゅうと申します。
以前岡山に住んでいたことがあって、足守町というところはゲンジボタルが光の帯のようにふわふわと飛んでいて、真夜中にぼんやりと眺めたりしていました。今は東京在住ですが、今年は見たいなあと思っています。
タイミングを逃すと夢だったんじゃないかってくらい居なくなるんですよね。
よろしくお願いします。
はじめまして。
鳥取でホタルがらみの仕事をしています。(つかまえたりじゃないですよ〜)展示をしなければいけないので情報を集めているところです。
面白い情報が見つかればいいな〜と思っています。
幼虫はもう上陸してしまった頃でしょうか?今年のホタルはどのくらい飛ぶのか?気になってしょうがないです。
僕も都内ですが、都内でもみれるみたいですね。
僕は毎年ドライブがてら千葉勝浦にみにいっています。
そろそろ時期です。
はじめましてー先日なにげなく見かけたヒメボタルからなんか無性に何度も観たくなって毎夜空き地を徘徊してるKANOKOSです。参加させてくださいなー
初めまして。。。星を観るのが好きで夜空を見上げる事はあるのですが、産まれてから自分の目で蛍を見たことがありません。とある事から今年は蛍を見に連れていってもらえるはずだったのですが、、、その予定も定かでなくなってしまいました。。。(>_<)
一度でいいから自分の目で見たいなぁ〜と思い、このコミにきました。。。よかったら色々とお話聞かせてください。宜しくお願いします>^_^<
こんにちわ、初めまして。今年ももうホタルの季節ですねー。毎年毎年「ホタルが見たい!」と言いつついつもタイミングを逃して見にいけないので今年こそは!と思ってます。
都内から公共交通機関だけで行けてその日のうちに帰ってこれるとこどっか無いかなぁ、と思ってるのですがkanaxさんの1の書き込み見る限り都内でも見れるところあるんですねー。ちょっと安心しました。
はじめまして.ホタルに関しては基本的に素人ですが,ホタル生息環境保全といった仕事にも多少関わっているので,このコミュニティを通じて色々と勉強させてください.
はじめまして☆ホタルに関しては全く無知な僕ですがよろしくお願いしますΣ(・∀・;)笑ただあの幻想的な光…癒されます(p*′∪`q)
はじめまして,ゆうざんと申します。もともと昆虫好きで,ホタルも例外なく好きです。昨年あたりから,ゲンジボタルの乱舞の撮影にチャレンジしてます。どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。兵庫県在住、うめねこと申します。今年こそ乱舞を見てみたい!と思いネットで調べ中です。よろしくお願いします♪
>うめねこさん乱舞を見たいのなら鳥取がお勧め!樗谿(おうちだに)は最盛期で3000匹近く飛びます。場所も県庁から歩いて15分ほどの市街地。市内には温泉宿が数軒有ります。しか〜も、今年は全国ホタル研究会が鳥取で開催されます。
さらに、ゲンジ、ヘイケのホタル発生地の背後の山にはヒメボタルも生息!
来鳥をおまちしております〜
はじめまして。リエラです。去年、山梨の下部温泉近くで蛍をみて、今年もどこか蛍を見に行こうと思っています。よろしくお願いします。
8年ほど前の6月中旬に今は亡き父と息子の三人で滋賀県山東町へホタルを見に行って来ました。その時45歳のわたしは初めて飛んでいるホタルをみて感激!父も随分昔に見たぐらいで懐かしいと。約80匹ぐらいでした。
それからほとんど毎年近郊のホタルを見に行くようになってしまいました。一昨年の山東町はクリスマスイルミネーションを凌ぐほどで感激!より驚き!でした。
あと1ヶ月もすると今年のホタルの時期ですね。とっても待ち遠しいです。
東海地区での情報 待っています。
初めまして愛媛はみかんの国のゆーすけですよろしくですちなみに、どなたか四国の愛媛県松山市の蛍の見頃とか、わかったりしますか?
はじめまして!私はまだ蛍を見たことがありません初めての蛍は絶対自然にいるものをっっと意気込んで蛍シーズンを迎えるものの毎年失敗の連続で…
今年こそは生のピカピカ光る蛍に会いたいと思っています。
初めまして!
栃木県でほたるを観察11年、最近は近所の宇都宮で観察できます、お近くの方は連絡お待ちします。
滋賀県米原町(旧 山東町)では少しずつ見られ始めたようですよ。
今年も行くぞ〜
はじめまして!
静岡の田舎に住んでいます。ここ5年くらいで、家の前の川でもかなりのほたるが見られるまでに回復しました☆舗装工事してからいなくなってしまっていたので、とてもうれしいです。
はじめまして。千葉県勝浦市に嫁いで半年。初めてのホタルの季節を迎えました。新戸川の幻想的な風景に感動☆そして先ほど、自宅庭にも数匹のホタルを発見しましたこの環境をいつまでも大切にしていきたいです。よろしくお願いします
はじめまして><;
今日ホタルの名所的なところに行って来たんですが、人が多くて…
穴場でまったりしたいです><;
どうぞよろしく(`・ω・´)
はじめまして こんばんは愛知県春日井市に住んでいます。去年から蛍の撮影をするようになったのですが、近場であまり人がいない穴場的スポット探しています。よろしくどうぞ
ホタル一度だけ見に行ったことがありますすごくキレイでした光る驚きや素晴らしさも感じましたホタル好きになりました
今日栃木県那須のほたるの湯というところで生まれて初めて蛍を見ました。自分が天の川の中に立っているような幻想的な雰囲気になぜか涙が出ました。蛍鑑賞会というイベントでしたが少人数のグループで移動したため、無数の蛍、静かに眺めることができましたよ^^
初めまして!自分でホタルの飼育をしています。ホタル好きの皆さんと色々お話できるのを楽しみにしています。よろしくお願いします!
「自分でホタルを育てよう!」コミュも立ち上げてみました。よろしかったら,こちらにもお立ち寄りください。http://mixi.jp/view_community.pl?id=2809952
大阪南部在住の泉(せん)と申します。泉州〜和歌山北部〜吉野あたりでクワガタを探してたらホタルも見る機会が多かったので。ホタル好きのコミュがあったんで参加させて頂きます。
はじめまして広島の里山で近くの川や水路で見られます少しずつですがまた増えてきています家にも迷い込んできましたので撮影後外に返しました
自分は神奈川県横浜市に住んでいます。
都会なので、ホタルはわざわざどこかへ行かないと見られないのですが、その分憧れも強いです。
こちらへのコミュニティのホタル情報、楽しみにしています!
よろしくお願いします!
はじめましてずっと田舎に住んでたのに蛍を見たことないです今年こそは見るぞッと思っているところです
こんにちは今年から季節のものを存分に楽しみたい21ですというわけで、蛍に癒されたい21です
よろしくお願いします
はじめまして栃木の田舎に住んでますホタルの光って癒されますそろそろシーズンになりますね近くの公園で去年発見したので、今年も行ってみます
はじめまして実はうちの庭にヒメ蛍がいます。何年か前に義父が発見しました。この時期になると義父が夜外に出て、近所の方を呼びとめ魅せている声がするので「今年も来たかな?」とわかります。
はじめまして。蛍大好きです
実家では、父が蛍の為に、池を作りました昔は、竹箒を持って、走り回ればいくらでも捕まえられたのに。。。。
もうすぐ、蛍の季節だから楽しみです
挨拶が遅れましたJINですホタルを観れる場所を探してます
はじめまして。今年もシーズン到来ですね。こちらでいろいろ情報教えてもらおうと思っています。どうぞ宜しくお願いします。
今まで蛍を実際にみたことがありません。 ホタルのことまだ何も知りません。がゲンジホタル、ヘイケホタルが漢字で源氏蛍、平家蛍と書くと知ってなんてステキなんだと思いました今年こそは観たいですよろしくお願いします
はじめまして昨日,地元辰野町というところのホタル見に行ってきましたょHPによると13000匹くらいいたみたいです
初めまして!あんにょんさんと同じく地元長野県辰野町のホタル祭りに行きました!昨日は15000匹位出たみたいですけど、多分今日はもっと出てたんじゃないでしょうか。とにかくものすごい数のホタルの乱舞が見られました今日は遂に裏庭でゲンジボタルを発見!ちょっと得した気分になりました
はじめまして。神奈川県横須賀市でほたるを見ています。庭にもいます。
動画http://video.mixi.jp/list_video.pl
写真http://mixi.jp/list_album.pl
皆様、はじめまして〜!こちらは千葉県印旛郡にも、至る所に蛍が健在しています。ただ、最近はめっきり数も減ったみたいで、残念な気持ちですが〜今やホタルも貴重、綺麗な自然環境を皆さんと共に大切に守っていけたらと思ってます。どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして
昨日見に行って来ました地元にいながら知らない場所でした
蛍の光って、はかなくて、幻想的で、大切に守っていきたいですよね
北九州は小倉北区の小熊野川と言うところでホタルを飛ばす為に現在ボランティアで頑張ってるポール(^_★)と申します。ここは都心部の市役所からわずか3キロしか離れていない街中でホタルがたくさん飛んでて、環境庁の日本ふるさといきももの100選にも指定されてるところです。
このたび、三日前に新しくコミュを開設いたしました。情報交換出来ればと思ってコミュに参加しました。宜しくお願いいたします。
ここすごく詳しくて勉強になります。ありがとうございます。
大都会でホタルを飛ばそう↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3994295
ホタル飼育舎の写真を貼っておきますね^^
はじめまして。一昨年から地元ホタル保護を行っています。情報交換お願いします。
初めまして世田谷の自宅にて、ホタル育成、研究、鑑賞会や、ホタル環境再生のお手伝い&勉強、ホタル保存会応援ボランティア等、行なっております。
ビジネスでは無く趣味です。 生き物全般大好きです。
宜しくお願いします。
2年前に初めて蛍を見ました。
今年も見に行けたらいいなと思います
はじめまして蛍の季節になったので、コミュに参加してみました
早く見に行きたいなぁ
コメント
初めまして。潜水亭座礁と申します。(涙)
私も昨年、自分のオモテサイトの方で、
「東京都内で野生ホタルを見る」ツアーなぞを行ないました。
その時は奥多摩の方でしたが。
今年も開催予定でございまして、
そろそろそわそわしている次第でございます。
何卒、今後とも宜しくお願い致します。
ちなみに、
私のオモテサイトってのは↓コチラでございます。
http://homepage3.nifty.com/pbeiji/
この中の「日記」→特別企画編「旅日記」ってのに
アクセスして頂ければ、
昨年の模様が記されております。
もしも宜しければどーぞお越し下さいませ♪
こんにちは〜。座礁さん。
ホタルツアーの記録みました。写真がお上手ですね。
そわそわ感、分かる気がする。
この季節になると、そわそわしちゃいます。
私も2002年と2003年の鑑賞日記があるので、整理できたらリンクしまする。
いえいえ、下手っぴでございますよ。<写真
だいたいホタルの写真撮れてないし。(泣)
2002年&2003年鑑賞日記、
楽しみにお待ちしております♪
はじめまして。
ちんじゅうと申します。
以前岡山に住んでいたことがあって、
足守町というところはゲンジボタルが光の帯のように
ふわふわと飛んでいて、真夜中にぼんやりと
眺めたりしていました。
今は東京在住ですが、今年は見たいなあと
思っています。
タイミングを逃すと夢だったんじゃないかってくらい
居なくなるんですよね。
よろしくお願いします。
はじめまして。
鳥取でホタルがらみの仕事をしています。(つかまえたりじゃないですよ〜)展示をしなければいけないので情報を集めているところです。
面白い情報が見つかればいいな〜と思っています。
幼虫はもう上陸してしまった頃でしょうか?今年のホタルはどのくらい飛ぶのか?気になってしょうがないです。
はじめまして。
僕も都内ですが、都内でもみれるみたいですね。
僕は毎年ドライブがてら千葉勝浦にみにいっています。
そろそろ時期です。
はじめましてー
先日なにげなく見かけたヒメボタルから
なんか無性に何度も観たくなって
毎夜空き地を徘徊してるKANOKOSです。
参加させてくださいなー
初めまして。。。
星を観るのが好きで夜空を見上げる事はあるのですが、
産まれてから自分の目で蛍を見たことがありません。
とある事から今年は蛍を見に連れていってもらえるはず
だったのですが、、、その予定も定かでなくなってしまいました。。。(>_<)
一度でいいから自分の目で見たいなぁ〜と
思い、このコミにきました。。。
よかったら色々とお話聞かせてください。
宜しくお願いします>^_^<
こんにちわ、初めまして。
今年ももうホタルの季節ですねー。
毎年毎年「ホタルが見たい!」と言いつついつもタイミングを逃して見にいけないので今年こそは!と思ってます。
都内から公共交通機関だけで行けてその日のうちに帰ってこれるとこどっか無いかなぁ、と思ってるのですがkanaxさんの1の書き込み見る限り都内でも見れるところあるんですねー。ちょっと安心しました。
はじめまして.
ホタルに関しては基本的に素人ですが,
ホタル生息環境保全といった仕事にも多少関わっているので,
このコミュニティを通じて色々と勉強させてください.
はじめまして☆ホタルに関しては全く無知な僕ですがよろしくお願いしますΣ(・∀・;)笑
ただあの幻想的な光…癒されます(p*′∪`q)
はじめまして,ゆうざんと申します。
もともと昆虫好きで,ホタルも例外なく好きです。
昨年あたりから,ゲンジボタルの乱舞の撮影にチャレンジしてます。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
兵庫県在住、うめねこと申します。
今年こそ乱舞を見てみたい!と思い
ネットで調べ中です。
よろしくお願いします♪
>うめねこさん
乱舞を見たいのなら鳥取がお勧め!
樗谿(おうちだに)は最盛期で3000匹近く飛びます。場所も県庁から歩いて15分ほどの市街地。市内には温泉宿が数軒有ります。
しか〜も、今年は全国ホタル研究会が鳥取で開催されます。
さらに、ゲンジ、ヘイケのホタル発生地の背後の山にはヒメボタルも生息!
来鳥をおまちしております〜
はじめまして。リエラです。去年、山梨の下部温泉近くで蛍をみて、今年もどこか蛍を見に行こうと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして。
8年ほど前の6月中旬に今は亡き父と息子の三人で滋賀県山東町へ
ホタルを見に行って来ました。
その時45歳のわたしは初めて飛んでいるホタルをみて感激!
父も随分昔に見たぐらいで懐かしいと。
約80匹ぐらいでした。
それからほとんど毎年近郊のホタルを見に行くようになってしまい
ました。
一昨年の山東町はクリスマスイルミネーションを凌ぐほどで
感激!より驚き!でした。
あと1ヶ月もすると今年のホタルの時期ですね。
とっても待ち遠しいです。
東海地区での情報 待っています。
初めまして


愛媛はみかんの国のゆーすけです
よろしくです
ちなみに、どなたか四国の愛媛県松山市の蛍の見頃とか、わかったりしますか?
はじめまして!

私はまだ蛍を見たことがありません
初めての蛍は絶対自然にいるものをっっ
と意気込んで蛍シーズンを迎えるものの
毎年失敗の連続で…
今年こそは生のピカピカ光る蛍に会いたいと思っています。
初めまして!
栃木県でほたるを観察11年、最近は近所の宇都宮で観察できます、お近くの方は連絡お待ちします。
滋賀県米原町(旧 山東町)では少しずつ見られ
始めたようですよ。
今年も行くぞ〜
はじめまして!
静岡の田舎に住んでいます。
ここ5年くらいで、家の前の川でもかなりのほたるが見られるまでに回復しました☆舗装工事してからいなくなってしまっていたので、とてもうれしいです。
はじめまして。
この環境をいつまでも大切にしていきたいです。よろしくお願いします

千葉県勝浦市に嫁いで半年。初めてのホタルの季節を迎えました。新戸川の幻想的な風景に感動☆
そして先ほど、自宅庭にも数匹のホタルを発見しました
はじめまして><;
今日ホタルの名所的なところに行って来たんですが、人が多くて…
穴場でまったりしたいです><;
どうぞよろしく(`・ω・´)
はじめまして こんばんは
愛知県春日井市に住んでいます。
去年から蛍の撮影をするようになったのですが、近場で
あまり人がいない穴場的スポット探しています。
よろしくどうぞ
ホタル一度だけ見に行ったことがあります
すごくキレイでした
光る驚きや素晴らしさも感じました
ホタル好きになりました
今日栃木県那須のほたるの湯というところで
生まれて初めて蛍を見ました。
自分が天の川の中に立っているような幻想的な雰囲気に
なぜか涙が出ました。
蛍鑑賞会というイベントでしたが
少人数のグループで移動したため、
無数の蛍、静かに眺めることができましたよ^^
初めまして!
自分でホタルの飼育をしています。
ホタル好きの皆さんと色々お話できるのを楽しみにしています。
よろしくお願いします!
「自分でホタルを育てよう!」コミュも立ち上げてみました。
よろしかったら,こちらにもお立ち寄りください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2809952
大阪南部在住の泉(せん)と申します。
泉州〜和歌山北部〜吉野あたりでクワガタを探してたらホタルも見る機会が多かったので。
ホタル好きのコミュがあったんで参加させて頂きます。
はじめまして

外に返しました
広島の里山で近くの川や水路で見られます
少しずつですがまた増えてきています
家にも迷い込んできましたので
撮影後
自分は神奈川県横浜市に住んでいます。
都会なので、ホタルはわざわざどこかへ行かないと見られないのですが、その分憧れも強いです。
こちらへのコミュニティのホタル情報、楽しみにしています!
よろしくお願いします!
はじめまして


ずっと田舎に住んでたのに蛍を見たことないです
今年こそは見るぞッと思っているところです
こんにちは


今年から季節のものを存分に楽しみたい21です
というわけで、蛍に癒されたい21です
よろしくお願いします
はじめまして

そろそろシーズンになりますね
近くの公園で去年発見したので、今年も行ってみます
栃木の田舎に住んでます
ホタルの光って癒されます
はじめまして
実はうちの庭にヒメ蛍がいます。
何年か前に義父が発見しました。
この時期になると義父が夜外に出て、近所の方を呼びとめ
魅せている声がするので「今年も来たかな?」とわかります。
はじめまして。

蛍大好きです
実家では、父が蛍の為に、池を作りました

昔は、竹箒を持って、走り回ればいくらでも捕まえられたのに。。。。
もうすぐ、蛍の季節だから楽しみです
挨拶が遅れました


JINです
ホタルを観れる場所を探してます
はじめまして。
今年もシーズン到来ですね。
こちらでいろいろ情報教えてもらおうと思っています。
どうぞ宜しくお願いします。
今まで蛍を実際にみたことがありません。 ホタルのことまだ何も知りません。がゲンジホタル、ヘイケホタルが漢字で源氏蛍、平家蛍と書くと知ってなんてステキなんだと思いました
今年こそは観たいです
よろしくお願いします

はじめまして




昨日,地元辰野町というところの
ホタル見に行ってきましたょ
HPによると13000匹くらいいたみたいです
初めまして!


あんにょんさんと同じく地元長野県辰野町のホタル祭りに行きました!
昨日は15000匹位出たみたいですけど、多分今日はもっと出てたんじゃないでしょうか。
とにかくものすごい数のホタルの乱舞が見られました
今日は遂に裏庭でゲンジボタルを発見!
ちょっと得した気分になりました
はじめまして。神奈川県横須賀市でほたるを見ています。
庭にもいます。
動画
http://video.mixi.jp/list_video.pl
写真
http://mixi.jp/list_album.pl
皆様、はじめまして〜!
こちらは千葉県印旛郡にも、至る所に蛍が健在しています。ただ、最近はめっきり数も減ったみたいで、残念な気持ちですが〜今やホタルも貴重、綺麗な自然環境を皆さんと共に大切に守っていけたらと思ってます。
どうぞ宜しくお願い致します。
はじめまして
昨日見に行って来ました

地元にいながら知らない場所でした
蛍の光って、はかなくて、幻想的で、大切に守っていきたいですよね
はじめまして
北九州は小倉北区の小熊野川と言うところでホタルを飛ばす為に現在ボランティアで頑張ってるポール(^_★)と申します。
ここは都心部の市役所からわずか3キロしか離れていない街中でホタルがたくさん飛んでて、環境庁の日本ふるさといきももの100選にも指定されてるところです。
このたび、三日前に新しくコミュを開設いたしました。
情報交換出来ればと思ってコミュに参加しました。
宜しくお願いいたします。
ここすごく詳しくて勉強になります。ありがとうございます。
大都会でホタルを飛ばそう↓
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3994295
ホタル飼育舎の写真を貼っておきますね^^
はじめまして。一昨年から地元ホタル保護を行っています。情報交換お願いします。
初めまして
世田谷の自宅にて、ホタル育成、研究、鑑賞会や、
ホタル環境再生のお手伝い&勉強、ホタル保存会応援ボランティア等、行なっております。
ビジネスでは無く趣味です。 生き物全般大好きです。
宜しくお願いします。
はじめまして
2年前に初めて蛍を見ました。
今年も見に行けたらいいなと思います
はじめまして

蛍の季節になったので、コミュに参加してみました
早く見に行きたいなぁ
