好きなキャラは? 本、マンガ Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.262010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
好きなキャラは、何と言っても004でしょう。
あれだけ全身武器って、すでにサイボーグの域を超えている……。
平成では三十路の落ち着きを見せてくれてましたね。
原作ではもっとヤンチャなところもありますが。
全身武器のトドメは体内原爆。一度映画で爆発させてましたね。
> 一度映画で爆発させてましたね。
えぇ!?
んじゃ、004にはしばらく(100年ぐらい)近づけないじゃん。
いや、サイボーグの人たちは近づいてもオッケー。(笑)
ってか、映画では爆死した後になんと「生身」で生き返っているのですよ。(参考:「超銀河伝説」)
うーん、石ノ森章太郎も、ペンネーム変えてからでしょうか、
めちゃくちゃなストーリーになってきましたね。
まあ、001が超能力のおかげで成長する必要がなくて
いつまでも赤ちゃんのままだというストーリー自体が、
無茶だといえば無茶でしたが。
でも、鉄腕アトムも、テレビの最終回で太陽に向かって突入して
終わったけど、そのあとサンケイだったかの連載では、
太陽のまわりを壊れて回っているところを宇宙人の新婚さんに
拾われて直してもらって「復活」してましたね。
話を続けるためには、多少の無茶は仕方ないといったところですね。
いやあの映画はペンネーム変わる前ですし、映画は原作とは違う二次創作でニセモノですから(大暴言)、あの映画については石森先生も「009たちが映画に出演している」とおっしゃてたくらいです。
001が成長しないのは、脳改造のせいかと思ってました。
15日ずつ起きたり寝たりで、彼の一日は普通の人の一ヶ月に相当するため、成長がものすごくゆっくりなんですよねえ。
あれくらい賢くて使えるアカンボがいたらいいな♪
> あれくらい賢くて使えるアカンボがいたらいいな♪
あはは、たしかに。
003がいつもお母さん代わりみたいでしたね。
一瞬、新しくスレッドを作ろうとしたのですがここに同じ書き込みがありましたねー。
私はベタなんですがやっぱり新ゼロ版のジョーが好きですー。あの声がいいんですよねー。平ゼロとは違ってヘタレじゃないし。
フランソワーズは平成版のほうがすき、というへそ曲がりです。
ピュンマさんが、意外といい味出してますよね。
みんなは、桜井くんのジョー、嫌いみたいだけど、「へたれなジョー」大好きです。ほかの009は、リーダー的存在で、ちと、いばってる。平成版は、1番あとから、出来たせいか、みんなに、遠慮がありますよね。そこが、好き。
あと、003とともに、「どーして戦いつずけるのか?」と、疑問を抱いて悩んでる人間味あふれるジョーが、大好きです!
hideringさん、はじめまして。
平成版のジョー、へたれとか言われてますけど、
なんか、気持ちの優しい男の子が少しずつ強くなって
行く感じは、現代風で私も結構好きだったりします(^^)
>yamadamaさん
そーw最近の男の子のヘタレ具合的で、リアルで、かわいいと思うの。
私は新ゼロのジェットが好きです!
知ってたけどアニメも原作も見たこと無かったときのこと。
平成版がやってると知って観て見ようと思ったのが放送があった日の夜中で。
一週間我慢できなくてツタヤで昔の009を借りてみたらそっちにはまってしまったという…。
DVD欲しいなー新ゼロ…。
私も新ゼロのジェット好きです。
声も似合ってましたね。
でも一番好きなのは平成版の三十路004!
それにしても、ど〜して三十路設定になったのか……不思議。
ワタシの人生最初のヒーロー009が最強です(´フ`)
原作も旧も新も平もそれぞれ楽しんでいますが、どうも
新ゼロの金髪が異様に好きでたまりません、勿論声も!
004は平成がよかったですね〜。
新の009
加速装置の掛け声が忘れられません
島村ジョーは井上さんでお願いします
作ろうと思ったら似たようなトピがあったので古いけど再利用しま〜す
あたしは平成版のへたれジョー
が大好きです


00ナンバー以外だとクビクロちゃんが好きです。平ゼロアニメめっちゃ泣けたぁ
みなさんはサイボーグ009のキャラクターで誰が好きですか
そりゃもう平成版004ですわ〜〜〜。
全員好きですが彼は特別!!
私の鞄に004のマスコットくっつけて、日本とアメリカ、マレーシアを一緒に旅してきました。密かな宣伝
平成版の008も結構スキです。008のパンツは超強力素材!!
こんにちは。
のヒトなので、


)も好きです。
は和彦くんが一番好きなんですが、ジョーのイメージに一番近いのは森さんなんですよね(刷り込み
)でもやっぱり「超銀」「メガCD」の力の抜けた和彦くんが一番ですね
私はジョーが多分初恋
原作ジョー>(低い鼻の差)新ジョー>>旧ジョー>>>(越えられない壁)平ジョー、ですかね
陰のないジョーはジョーじゃない〜
野田ジェット、新平ハインも好きです。
フランソワーズはやっぱり原作ですね。前半のおてんばも、後半の大和なでしこ(フランス人なのに
平成しか知らないけど…
断っ然!!!004
格好良過ぎですゃん
はぁ…
だけど…002の*ジョー、キミは何処に落ちたい*これで002にちびっと惚れました笑”
でも…004
みんな各々魅力的なんですが…
野田ジェット、飛田ハインが特に好きかも。
でもあのスカールのいきっぷりもかなり来てます。
若本マジック?
買っちゃいましたよ、DVD…。
なんかもう9人+ギルモアというグループとして好きです。みんな大好き。
敢えて言うならやっぱり島村さんですか。
新ゼロのセクシー渋いジョーも平ゼロのセクシーへたれジョーも好きですが、やっぱり石ノ森先生が描かれた原作の島村ジョーがいちばん素敵だと思います。かわいい初期絵もかっこいい後期絵も好きです。
平ゼロのスカール様も大っ好きです!あれはいい若本(*´∀`*)
005は俺の旦那(^q^)
寡黙だけど優しくて力持ちで三次元に居たら絶対恰好良いと思うのですが極めて少数派?(^0^)/
「張張湖飯店奮闘記」の005かっこよかったですよね
特に、工事現場の鉄筋を止めちゃうシーン、こんな人がもし目の前にいたら、即刻オリンピック出場依頼がくるのでは??
一番気に入ってるシーンは、ドルフィン号で006とギョーザを作ってるシーン
006の「あんたのちとでかいね」といってギョーザが並べられたシーンが、痛烈でした
。ノックダウンするほど笑いましたよ
でも一番すきなのは004〜〜〜。



」
小屋でおっさんと二人っきりなんて、おいしすぎる
「おっさん!なんにもしなかったでしょーね
書き込み失礼します。
話題が戻ってしまいますが、平ゼロジョー好きさんが結構いらして嬉しいです。
私は
最後に加入→皆に支えられながら成長していくリーダー候補→ゆくゆくは立派なリーダーに
こんな感じの流れのキャラクターが好きなので・・・
ヘタレな所も大好きです(笑)
ヘタレな平ゼロジョーと気丈な感じの平ゼロフランの組み合わせが堪らなく好きです・・これは少数派でしょうか?
今の所平ゼロと原作の途中なんですが、ゆくゆくは旧ゼロ新ゼロも見てそれぞれの良さを見つけたいです。
とりあえず原作ブリテンさんと新ゼロ大人が好みかなあ、と。
ぶっちゃけ平ゼロキャラ付けが好きなので、それはどうしても譲れない・・とは思いますが(笑)
皆好き過ぎて困ります。ミュートス編のアルテミスもめちゃ好みだし。
乱文失礼しました。
私も平ゼロのジョーとフランの組み合わせ好きですよ〜。
新ゼロや原作ヨミ編以降のラブラブな2人もいいけど、平ゼロのもどかしい関係がいちばん見てて可愛いし(´ω`)
さらに平ゼロではジェットがフランに淡い恋心を抱いているという…!
フランの涙を見てジョーを助けに飛んでっちゃうジェット…いい奴すぎます。
あとマニアックな話になりますが、原作「イシュタルの竜編」のイシュタルが好きです…。なんかデザインがツボで。あの目力!
紺野絵でアニメ化してほしかった…orz
詩織さん>
はじめまして、早速のレス有難う御座います!
私以外に同じ趣向の方がいらして嬉しいです〜。
そうなんですよ、あのもどかしさが可愛過ぎて・・・張々湖飯店奮闘記のあの遣り取りとか堪りません。
それとジェットがフランに片思いしちゃってるって設定も大好きです。
切ないけど、なんていい奴・・・と思ったりで。
もどかしいけど甘酸っぱい三角関係・・・・なのかなあ。でも三人ともそこまで自覚がなさげですが(笑)
原作のその辺りは未読ですが、読んでみますー。
レス有難う御座いました<(__)>
カキコミ失礼します。
どのキャラも大好きですがエピソード的に言えば、原作『愛の氷河編』のジェットとエヴァが好きです。
はかなく切なく、そして美しいひとときのロマンス…いつ読んでも心に染みます。
なんといってもジョーですね。(私は原作組、第二巻は表紙がボロボロで紛失)あの時代にはなかった栗毛色にも憧れました。次にハインリッヒ。恋人ヒルダを失った悲しみが、子供心にも響きました。
案外ハイン好きさんが少ないですね


ファンサイトとかニコニコ動画とか見てたらハイン人気すごいんですけど
ジェットが一番好きです






でも、ジョーとフランソワーズの組み合わせもまた好きです
あとゎ敵だとアルテミスが好きですね
動物だったら確実にクビクロです
参加させていただきます。
私は映画(白黒ではなく、もっと新しいめの方の)を観てから004が大好きになりました
特に004と002の組み合わせが好きです(●´Д`●)
やっぱ・・・9×3でしょう。
ジョーとフランソワーズはセットで最高に大好きです!
でも・・・基本はみんな大好きなんですけど・・・
ジェットもいいし・・・アルベルトも大人の魅力が捨てがたい。
井上さんも桜井さんもどっちも、最高だぁ〜
こどもの頃からのファンですが、中学生ぐらいまではジョーがいちばん好きでした。
高校生以降ジェットに恋をし今に至ります。氷河編やイシュタルなど、ジェットが切ない恋をする話も好きですが、やはりサイボーグ戦士として「どこ落ち」が一番かな。
平成ジェットはキャラ的に?な部分もありましたが、ガンガンぶっ飛んでいく感じがよかった。どこ落ちをやってくれたのは平成だけだし、紺野絵が好きなので。そうそう、平成での新設定「第一世代」にも萌えましたです。
好きなのは009!
そして009と003のカップル
ナックとミッチィのカップル
クビクロ
ヘレナ(怪獣戦争)…かな
ちなみに怪獣戦争は授業時間に小学校の体育館で見せてもらいました!
今更ながら私も「第一世代」設定にやられた一人です。
フランの「おばあちゃんでしょ?」的な発言とあの笑顔にキュンキュンきました。
ジョーとフランはセットで好きで、単品(?)だとピュンマとかジェロニモさんが好きだったりします。
マイナーですがハインさんとコズミ博士のコンビが好きで、将棋シーンはたまりません。あ、勿論ハインさんとヒルダさんカップルも好きです。
でも基本は9人+ギルモア博士なんですけどね(汗)
皆好き過ぎて困ります。
ジェット・リンクとアルベルト・ハインリヒのイケメンコンビが好きですねぇ
パカ
この2人タッグを組むことが少なくて個人的には残念で仕方ありません
アルベルトさん好きですね〜
ヒルダさんとセットで尚良し

基本セット好きです
あとジョーとフランもセットで
004は平ゼロの鋼鉄の涙で悶えました(笑)
な感じで好きです
ジョーとフランは原作の方が恋人
ヒルダとの涙の別れのシーンはハインリヒファンには涙がチョチョギレンばかりの名シーンっす


00ナンバー意外!?になるのか分かりませんが0013も意外に好きです
最後のシーンで『ともだちになりたかった』と地面に指先で書いた文字にはホロリと涙がこぼれちゃいました
0013もぜひ00ナンバーの1人にして欲しかったです
私も何気に二桁サイボーグたちが好きです

0010双子の切ない設定とか大好き!
お、オレは密かに0011が好きですね〜。

はじめは単純に映画版で強敵だったってのが理由だったんですが、後に原作を読んで更にお気に入りの敵になりました。
善も悪も関係なくただ自分の身体を取り戻したいが為だけに戦って、しかし本当の身体を見果てぬまま借り物のボディで散っていった彼は00ナンバーシリーズ一番の犠牲者ですな。
クモはオレにとって最大最強の天敵なんで彼があのボディを忌み嫌う気持ち分かるなぁ
私なら疑う余地もなくアルベルトを推薦します
私は今年放送された『とことん石ノ森章太郎』でサイボーグ009を初めて知り、
その後YouTubeで見れるやつは全部見たという
完全ルーキーなサイゼロファンですが、
しかしその短期間でも彼の魅力を知る事ができました

新ゼロでは、好きだと分かっていても素直になれない彼(ヒトラーが出て来た話)だけでなく、
平ゼロではヒルダ・ビーナだけでなく
え?003もストライクゾーン?
と思わせるようなどこ落ちの章など
あの悲恋ぶりに感銘をうけます

また、アルベルトの影響でドイツおよびドイツ語の勉強をはじめるなど
私はいろんな点で彼に影響を受けているのではないかと思います。
話がながくなりましたが、とりあえずアルベルトが好きだと言う事です
おお、自分0010が好きなので二桁組同志が居て嬉しい限りです。
彼らの境遇も9までに負けず劣らず壮絶ですよ…。
ですが1番の不幸は扱いの悪さでしょうか…orz
ただでさえ原作で出番が少ないのに、映画化されれば入れ替えられ(旧ゼロ)、人気の高いアニメシリーズ(新ゼロ)ではそもそも出してもらえず…。
その点平ゼロでのアレンジは(二つの意味で)涙腺崩壊でした…。
本名も国籍も年齢も分かりませんが、私は二桁組が大好きです(笑)
私は、やっぱり井上さんのジョーが大好きです。
あの声が大好きですっ
9×3のからみももちろん好きです。
トピ主旨と
違いますが、
一番可哀想なのが、櫻井ジョーより、森久保ジェット。
なんか平ゼロでジェット株大暴落しましたよね。。
可哀想なジェット涙
ハインの高騰は、平ゼロ飛田さんの良さもあるんでしょうけど、平ゼロ制作側は、なにげに反米好独なのかなと私は邪推してました。
(ここにきてまさか太平洋戦争意趣返し?とか笑)
まぁ、それは冗談でも、ジョーとジェットが子供だと、自然、働き盛りのハインに活躍比重大きくなりますよね
私の一番は、やぱ 井上ジョーです。
上のほうのコメにもありましたが、あの『加速装置
』が未だに忘れられないし。
かずちゃんサン!!
わかります
平ゼロを先に知った私などは、YouTubeで(←また…)新ゼロのジェットの声に驚きました
声低いし、彼女いるし、むしろアルベルトの方がやんちゃやし…
うちも新ゼロの彼(002)嫌いじゃないです

誰もいない!!
ボクはイワンが一番好き!!
最強じゃないっすか!
かずちゃんさん>平成版のスタッフは002と004の扱いに差がある気がします
004ひいきな気がしました(笑)ハインリヒ好きなのでいいですが、ちょっとジェットがかわいそう
原作じゃあんなやんちゃボーイじゃないのに
(でもそんなジェットも好きですよ
)
ユキーチャさん 杏樹さん
そうですよねぇ

もともとジェットは00ナンバーサイボーグの中でも、エース級主力なはずですよ
原作、石ノ森先生の意図は少なくともそうだったハズ…
先生のサイボーグ009の案は野球からきてるそうで
だから9人
ジョーがサード4番
ジェットがピッチャー
なんだとか
だし
空飛べる時点で十分公認エースだ笑
平ゼロ、、
我らがピッチャーをあそこまで落とすとは、なんたるちやー(って口癖誰だっけ)
それどころか
平ゼロは、ジョーよりも、むしろハインがメインであるかのような気さえしますですよ。
司令塔イワンさえもお株を奪われた感あり涙
原因は、
制作者のハインへの並々ならぬ愛ですか(^_^;)
平ゼロはキャプテンがハインで頼りないエースがジョーって感じでしたからね〜。

ドルフィン号動かすときもハインが司令官状態だったし…新ゼロや超銀じゃ絶対ありえない
新ゼロまでなら確実にジョーが一番人気だっただろうけど、平ゼロでハインそれに並んだのではないでしょうか
平ゼロジェットは賛否両論あるようですが私は好きですよ〜。
むしろ大好きです

ジョーとジェットが同い年で似たような境遇(親なし)で育ったのに性格が正反対っていうのがいいなーと思いました。
ときどき言い争いにもなるけど根っこではお互い信頼し合っているし。
そんな二人が流れ星になるのだから泣かずにはいられません(´;ω;`)
確かに平ジェットはケガしたりヘマしたり空気読めなかったりと原作や他アニメに比べたら子供っぽい面が目立ちましたが、手のかかる弟みたいな感じで憎めませんでした
>Hanちゃんさん
←宣伝すみません
イワン最強説に同意です!!(゚д゚)
イワンがいなければあの時もあの時もあの時も…脱出できなかったはずだ!!
ちなみに私001コミュの管理人してます。よかったらどうぞ
あ、そうそう
006が好きな人もいると思うんですが、平ゼロのOPの006に対する扱いは
ひどすぎやしませんか?
みんなまあ大体は一、二秒は各自のシーンがあるのに
006のシーン。。。なんですかあれは?
料理しているシーンをで003が上から消すみたいな。。。
003好きはかまわないかもしれませんが、ちょっと006かわいそうな気がスルネ〜
ユキーチャさん>確かに006可哀想
一瞬ですよね!ほんの一瞬!!006も好きです
料理教わりたい!!
好きなキャラですが『オリンポス山の神々』に出てくるアポロン・アキレス・アトラス辺りもかなり好きですねぇ
彼等はガイア博士に騙され?ていなければ・ウラノス博士に着いていけばきっと00No達の力強い味方になっていたのではと思いますね
ワラ
皆さんはどうお思いでしょうか?
みゅーたんとけい詳しくないですけど、私はアルテミスが好きです
(・ω・)
だってコナンと思えないあの声
そしてさいごに美しく散るなんて…
悲劇のヒロインもいいとこですよ〜
平ゼロのジェットLOVEです!
もう彼が愛おしいです!
どこ落ちでは泣きまくって
大変でした…
仲間思いな彼が好きです
杏樹さん
返信きづかなくてすみません





彼の地位向上を願うばかりネ〜
原作の設定がすきです
みずきさん
私、ジェットが自分の名前が背中に書いてあるジャケットがすきです

よくもまあどうどうと着れるあの根性…ヤバい!!
ユキーチャさん
そんなとこもジェットは愛おしいです!!!!!!
彼は私の中ではダントツで好きなんで(笑)
もちろん他のメンバーも好きですよー
昭和54年放送TVアニメ版のフワンソワーズに恋してました♪