5
初めまして。さかなコミュニティ立てようと思っていたら知らないウチに出来てましたね。お疲れさまです。既にこれだけの人数集まっている時点でなんだかとっても嬉しいです。
残念ながら来月は行けないのですが、磔々は天井がかなり高いので、昨年のライブの時も確かに満員でギュウギュウではあったもののそんなに圧迫感は感じませんでしたよ。少なくともマン2ワンマン程では無いと思います。広さも全然違いますしね。
誰かコーヒー豆屋でバイトしてますか?うちの妹もやってた小田急線沿線に多いとこで。
>rishuさま 『さかな』コミュニティーつい先日立ち上げました。結構『さかな』ファンが集まってくださり嬉しく思います。 昨年の『磔々ライブ』に行った友人は後方でぎゅうぎゅうな感じで観てたので途中で気分が悪くなりしゃがんでたそうです。でもしゃがんだら足元の空気は澄んでたとかで回復したとか(笑)。まあスタンディングに慣れてる人ではないので。ボクも一昨年のマン2ワンマンではつま先立ちで見てました(時々宙に浮いてたかも!?)。昨年のワンマンは早目に行って幸い座れたのですが、後方は凄い混雑。そんな中で見ていたそうな青山陽一さんはステージから名前を呼ばれて、曇った声だけがかろうじて聞き取れました(苦笑)。 今後もよろしくお願いします。
>メイシャマンさま 1970年生まれですか?!。 コーヒー豆屋でバイト?、小田急線沿線で?。『さかな』とも関係が?。
>yamashinさま確かにさかなのライブは本当は座って聴きたい気分の時も多いですね。スタンディング慣れていない人に取ってはキツかったかも。良いライブでしたけど。<去年の磔々ちなみに一昨年のワンマンで青山氏が呼ばれた時は僕も同じ状況でその場に居ましたよ(笑)。
身近にさかなの話出来る人間がほぼ0なので、mixiに乗り込んだ甲斐があるってもんです。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
>yamashinさま実は『さかな』、まだ一度しか聞いてません(汗)。でもとても印象に残りました。近日、作品入手します。入門的なオススメあったらお教えください。
初めて聞いたとき、それをかけていた店(早稲田にある「あかね」隣りの客がこのグループは20年以上も活動していることと、メンバーのひとりは小田急線??駅の「○○ディ」というコーヒー豆屋でバイトしている、ということを教えてくれました。
後者の情報がやたら印象にのこってしまいました(笑)。うちの妹はこのチェーンの祖師谷店で自称「看板娘」でしたが、店の名前が思い出せなくて。。。
>rishuさまん こちらも『さかな』のお話し出来る人が身近であまりいないし、BBSでの交流もさほどないので嬉しく思います(常連さんが多いのもあって)。青山氏が呼ばれた時あの場にいらっしゃったんですね。こちらは座って観てました(昨年ですね)。アンコールで乱れた(?)のが残念でしたが、とても良いライブでした。pocopenさんのMCが暴走するのも面白いのですが、得てして演奏が・・・。最近は意識してMCを減らされてるように思います。
>メイシャマンさん ボクのオススメは『リトルスワロウ』です。リメイクミニアルバムですが、最初に聴いたこの作品が一番印象深いです。あとは『Blind Moon』、入手困難なものですが『光線』や『Portraits』などです。ポコペンさんは今でも例の店でバイトされてるのでしょうか?。どうなんでしょう?!。以前画廊でお会いしたときは、ステージ上での凛々しい姿とのギャップに驚いたもんです(いや、あんまりかわいらしい方でしたので・・・)。
yamasinさんありがとうございます。明日ギャラが振り込まれるので早速、『リトルスワロウ』入手に奔ります。タワレコとか行けばありますよね。たしか、2ヶ月以内に聞いた情報で、「今でもバイトしている。行けばいるから」ということでしたが。ただ、俺はそれを教えてくれた人がいまいち思い出せないのです。たしか「あかね」の常連の一人だと思うのですが。わかったらまたお伝えしますね。
>yamashinさんアンコール、そうですね。実は大阪で「adios」という曲について、一時よく演奏していたのにやらなくなったので、「やらないのですか?」みたいな事pocopenさんにちらっとお聞きしたりして(ファーストコンタクトです)、マン2のアンコール、急遽やってくれたのは良かったのですが・・・(笑)。大阪在住なので、なかなかライブ行く機会無いんですけどね。
>メイシャマンさん僕も『リトルスワロウ』以降のファンなので、これは今でも良く聴きますし、内容もかなり聴きやすいと思います。ちなみに最近ライブで次々と新曲を披露されていて、どれも良い感じなのですが、その辺が入ったアルバムを今レコーディング中だそうですので、これもかなり広く勧められそうな一枚になりそうな予感。
「光線」、「Portraits」は残念ながら未入手。何か情報あったら是非お願いします。
>rishuさんおお、明日にでもリトスワ買いにはしりましょうぞ。ライブもいってみたいです。あとでmy mixiにご招待させていただきます。青空カラオケ愛好者(一回こっきりですが)のわたしですが、よろしくお願いいたします。
↑GWって意外に銀行ATMが開いてない。所持金1000円にて悲惨。ですから、リトスワ買えません。トホホ。明日買いに行きます。
コメント
初めまして。さかなコミュニティ立てようと思っていたら知らないウチに出来てましたね。お疲れさまです。
既にこれだけの人数集まっている時点でなんだかとっても嬉しいです。
残念ながら来月は行けないのですが、磔々は天井がかなり高いので、昨年のライブの時も確かに満員でギュウギュウではあったもののそんなに圧迫感は感じませんでしたよ。
少なくともマン2ワンマン程では無いと思います。
広さも全然違いますしね。
誰かコーヒー豆屋でバイトしてますか?
うちの妹もやってた小田急線沿線に
多いとこで。
>rishuさま
『さかな』コミュニティーつい先日立ち上げました。結構『さかな』ファンが集まってくださり嬉しく思います。
昨年の『磔々ライブ』に行った友人は後方でぎゅうぎゅうな感じで観てたので途中で気分が悪くなりしゃがんでたそうです。でもしゃがんだら足元の空気は澄んでたとかで回復したとか(笑)。まあスタンディングに慣れてる人ではないので。ボクも一昨年のマン2ワンマンではつま先立ちで見てました(時々宙に浮いてたかも!?)。昨年のワンマンは早目に行って幸い座れたのですが、後方は凄い混雑。そんな中で見ていたそうな青山陽一さんはステージから名前を呼ばれて、曇った声だけがかろうじて聞き取れました(苦笑)。
今後もよろしくお願いします。
>メイシャマンさま
1970年生まれですか?!。
コーヒー豆屋でバイト?、小田急線沿線で?。
『さかな』とも関係が?。
>yamashinさま
確かにさかなのライブは本当は座って聴きたい気分の時も多いですね。
スタンディング慣れていない人に取ってはキツかったかも。良いライブでしたけど。<去年の磔々
ちなみに一昨年のワンマンで青山氏が呼ばれた時は僕も同じ状況でその場に居ましたよ(笑)。
身近にさかなの話出来る人間がほぼ0なので、mixiに乗り込んだ甲斐があるってもんです。こちらこそどうぞよろしくお願いします。
>yamashinさま
実は『さかな』、まだ一度しか聞いて
ません(汗)。でもとても印象に
残りました。近日、作品入手します。
入門的なオススメあったらお教えください。
初めて聞いたとき、それをかけていた
店(早稲田にある「あかね」隣りの客が
このグループは20年以上も活動して
いることと、メンバーのひとりは
小田急線??駅の「○○ディ」という
コーヒー豆屋でバイトしている、
ということを教えてくれました。
後者の情報がやたら印象にのこって
しまいました(笑)。うちの妹は
このチェーンの祖師谷店で
自称「看板娘」でしたが、
店の名前が思い出せなくて。。。
>rishuさまん
こちらも『さかな』のお話し出来る人が身近であまりいないし、BBSでの交流もさほどないので嬉しく思います(常連さんが多いのもあって)。青山氏が呼ばれた時あの場にいらっしゃったんですね。こちらは座って観てました(昨年ですね)。アンコールで乱れた(?)のが残念でしたが、とても良いライブでした。pocopenさんのMCが暴走するのも面白いのですが、得てして演奏が・・・。最近は意識してMCを減らされてるように思います。
>メイシャマンさん
ボクのオススメは『リトルスワロウ』です。リメイクミニアルバムですが、最初に聴いたこの作品が一番印象深いです。あとは『Blind Moon』、入手困難なものですが『光線』や『Portraits』などです。ポコペンさんは今でも例の店でバイトされてるのでしょうか?。どうなんでしょう?!。以前画廊でお会いしたときは、ステージ上での凛々しい姿とのギャップに驚いたもんです(いや、あんまりかわいらしい方でしたので・・・)。
yamasinさん
ありがとうございます。明日ギャラが振り込まれるので早速、『リトルスワロウ』入手に奔ります。タワレコとか行けば
ありますよね。たしか、2ヶ月以内に聞いた情報で、「今でも
バイトしている。行けばいるから」ということでしたが。
ただ、俺はそれを教えてくれた人がいまいち思い出せないのです。たしか「あかね」の常連の一人だと思うのですが。わかったらまたお伝えしますね。
>yamashinさん
アンコール、そうですね。実は大阪で「adios」という曲について、一時よく演奏していたのにやらなくなったので、「やらないのですか?」みたいな事pocopenさんにちらっとお聞きしたりして(ファーストコンタクトです)、マン2のアンコール、急遽やってくれたのは良かったのですが・・・(笑)。
大阪在住なので、なかなかライブ行く機会無いんですけどね。
>メイシャマンさん
僕も『リトルスワロウ』以降のファンなので、これは今でも良く聴きますし、内容もかなり聴きやすいと思います。
ちなみに最近ライブで次々と新曲を披露されていて、どれも良い感じなのですが、その辺が入ったアルバムを今レコーディング中だそうですので、これもかなり広く勧められそうな一枚になりそうな予感。
「光線」、「Portraits」は残念ながら未入手。何か情報あったら是非お願いします。
>rishuさん
おお、明日にでもリトスワ買いにはしりましょうぞ。
ライブもいってみたいです。あとでmy mixiに
ご招待させていただきます。青空カラオケ愛好者
(一回こっきりですが)のわたしですが、
よろしくお願いいたします。
↑GWって意外に銀行ATMが開いてない。
所持金1000円にて悲惨。ですから、
リトスワ買えません。トホホ。
明日買いに行きます。