逗葉 地域 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.252010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
俺も逗葉高校でした。
最近新しい道路が出来たんですよね〜。
逗葉新道の入り口にある小岩井の牛乳の自販機は
普通の店舗で売ってるものより味が濃いという噂があり
買ってみましたが、違い判らず...真意のほどはいかがなものか。
私は良く夜に、某海岸神社脇にある石原裕次郎の顔のオブジェを
「夜中に行くと笑ってる」と見に行きました。
笑ってませんでしたが夜も気持ちいいです。
美味しいと評判のコロッケ屋があると聞きましたが
店名、行き方等ご存じの方いらっしゃったら教えてくださひ。
毎日逗葉高校の前を通って通勤してます。
桜の時期はキレイだった・・・。
こんにちは&はじめまして!
私も逗葉高校でした〜。
あの坂はすごい急ですよね。
雪降ったとき、結構こわかったような気がします。
おお。逗葉高校多し。
あの坂は急でしたね。
坂を歩いたとすると東逗子駅利用者さんですか?
逗子駅からタクシーを使ってたチームも多かったです。
咳さん>
ですよね!!うれしい〜♪
JR逗子から基本的にはバス、
遅刻しそうになるとタクシー相乗りしてました。
1時間目遅刻すると、近くの公園で時間つぶしたり。
学校終わってからはロータリーをぷらぷらしたり、
モスでお茶とか。
東逗子はたまに歩いて遊びに行ってましたよ!
みなさん何期生なんだろ。かぶってたりするのかな?
ちなみに俺は15期だったかな。
桜山公園でたばこすってたな〜。文化祭の打ち上げは必ず逗子海岸だった。よく先生に追っかけまわされてた。
坂で思い出した。
昔いた「トチモト先生」ってのが大雪の日滑ってかえって、青少年会館のとこで転けて骨折った話がありまし。(実話)
俺らの年代では皆しってましたね。
>桜山公園
おぉー!そういえばそういう名前でしたね!
>「トチモト先生」
なつかしい!骨折しちゃったんですかぁ〜。
あそこはかなり急な坂ですよね。
きゅうきゅうに満員のバスがフラフラと坂を下りていく姿は
結構スゴかったです。
>1
湘南国際ムラ〜逗葉新道のトンネルね.
自転車で通ったんだけど3Km連続するので辛かったです.
でっかいゲジゲジいるし.
今頃なんですが。。。
こんにちは、最近mixiをはじめました。
まさか『逗葉』なんて単語が出てくるなんて!
思わず書き込んでしまいました。
13年前の卒業です。何期になるのかな?
>「トチモト先生」
なつかしい!
他にも「ラオウ(竹澤先生)」なんてのもいましたね。
化学の「平本先生」、数学の「出口先生」
英語のマッケンロー似の先生なんかもなつかしい。。
私の最後の担任は「野中(坊主)」でしたね。
今後ともよろしくです。
逗葉高校だらけってことで・・・^^;
私は窪塚君の先輩になります・・・。
我が実家も逗子インターの上の住宅地にあります。
昔は見下ろす線路を野生のタヌキが横切っているのを
見かけるほどの感じでしたが。
今も変わりないですね・・・。
数年前に東逗子に向かう途中の右手に
お米の販売機が出来たときは
「ここまで来てしまったか・・・」と
悲しくなったものです。
逗葉に向かう坂道の途中にある
青少年会館。昔ガールスカウトでよくそこに
集合してました。
よかった!見てくれてる人がいて^^
>YOUさん
窪塚君の先輩=小泉首相の後輩?だっけ?
すごい。。。
>逗子インターの上の住宅
すごい親近感!わたしも東逗子!
沼小、逗子中。
チロルとかも御存知ですかね?
マニアックなところで、ギフトショップ・マコなんて?
ちょっと繋がりがあるんで
知ってたら嬉しいです!
逗葉7期というと、このメンバーの中じゃジジーの部類に入っちゃうんですね(自爆)
2年の時の担任は、校歌の作曲者でした(笑) 当時、各学年12クラスあったあの学校も、今や各学年4クラスくらいでしたっけ? まだあることに感謝しなくちゃいけないんでしょうけど。
逗葉高校のコミュニティー作ったら、結構メンバー集まりそうですね♪ ただ、あまりにローカルな話題で盛り上がれる反面、うっかり個人情報出してしまいそうになることを気をつけなくちゃなりませんが(笑)
ポッポ屋さん、こんにちは。
逗葉高校のコミュニティーってありませんでしたっけ?
なんか見たような気がします。
私は逗葉高校卒ではありませんが、逗葉高校を通ってよくマルエツへお買い物に行きますです。
東逗子在住ですぅ。
逗葉高校は、部屋からちょうど対面なので毎日眺めてます。
逗子病院〜逗葉高校への坂道、うねうね曲がってて
坂も急だから運転初心者にはつらいんですけど、
春の頃には桜でピンク色のトンネルになるから
なかなかステキですよね。
こじーさん>
たまにチロルのサンドイッチ、よく買いにいきます。
でも、マルエツのドムドムが土曜日セットで安かったりして。
逗葉の坂の桜はいいですね。
どんな忙しくても毎年1回は見に行きますね。
だいたい夜桜になっていますが。。。
緑もたくさんあって落ち着く場所ですよね、逗子って!
やおこさん
実は。。。以前うちの母親が1時期やってたんですよ!
角の店になって2代目です。今は違いますけど。
基本は家庭で作るサンドイッチなんですけど
そのシンプルさが意外と評判でした。
はじめまして!まだまだミクシイに登録したばかりで
なんにもしてないのですが、、、地域別で探してたら
お!って。
あたしも逗葉高校出身です!
先輩とか後輩とか、もしかしたら同級生とかいますかね?
>kayoさん
逗葉コミュニティー ありますね・・・ 内容が特定されすぎちゃってるからかしら? 人数多くはないようですが、登録してみようかしら。
最近は、東逗子エリアというと、おしごとがらの某住宅屋さんと商工会館がよく行く行き先になりつつあります。
>こじーさん
私は実は池小、逗子中。
中学の時にあの山の上に越して来ました。
チロルもまだあるんですね。
昔よく菓子パンを買った「かどや」はなくなって
駐車場になっちゃいましたけどね・・・。
あそこのおばちゃんどこ行っちゃったんだろ。
ギフトショップマコ・・・って裏道の方ですよね?
昔プレゼントとか買いに行った気が・・・
すごい!古ネタ!
こんちは!!
自分も逗葉高校出身です。
つい3年前に卒業したばかりです。
どうもよろしくです!!
どもどもです。
>YOUさん
う〜ん、すばらしい!
こんなところで地元の話ができるなんて。。。
実はマコはうちの母親がやってました(笑)
覚えていただいてくれて、嬉しいっす!
もうやめて20年くらいになりますが
誰かの心に残ってれば私も嬉しいですね。
がんばってましたから。。。
(いや、まだ生きてますが。)
逗葉出身者結構多いですね。
世間に出たら逗葉なんか!とは思ってましたが。
これからも、よろしくです。
こんにちは。
逗葉高校ではないですが、逗子市民です!
高校卒業まで逗子から出ずに生活してました。
「かどや」とか、「マコ」とか懐かしいです!
私も通ってました!!
どんどんお店がつぶれちゃって、寂しいですよね。
スリーエフもなくなっちゃうし・・・。
ズハじゃないんですね
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
逗葉の名前が!!
前に逗葉で検索しても出てこなくて、最近やったら
コミュができててソッコー入っちゃいました( ´艸`)ムププ
あたしの時代はサッカー全盛期でした(*´ェ`*)ポッ
懐かしい…。
自分もこのスレ経由でコミュ入ってきちゃいました。
毎年夜中に車で見に行くのですが、今年も早く桜が見たいです。
ところで逗葉高校出身者のJリーガー(現役引退問わず)って、今の所2人ですかね?
自分の知る限りでは、8期に1人、今グランパスにいる北村君だけなのですが…。(逗葉コミュで聞いた方が良かったかな?)
はじめまして
懐かしいですね
私は出身校ではないですが、当時高校時代の彼女が逗葉高校でしたので文化祭などに行きました
おもわず逗葉高校と聞いて書きこんじゃいました
>フクイさん
そうであります( ・Θ・)ゞピヨ 逗葉と書いて「ずよう」と読みます。
なんか、改めて思うと少し不思議ですね・・・
はじめまして!!
私も逗葉高校出身です。もう11年も前ですが・・・。
「よくあの山の上まで歩いて通ったなぁ〜」
と、改めて感心しちゃいました(XoX)
とはいっても、途中でバス通学に変更でしたが・・・。
ほんと、桜のキレイさは1番だと思います!!