裏技 グルメ、お酒 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.252010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
クスリの食べ合わせ、というページによると
http://www.white-family.or.jp/healthy-island/htm/repoto/repo-to131.htm
> また、アスピリンとお酒を同時に飲むとアルコールの吸収がよくなることも報告されているので同じお酒の量でもアスピリンを飲んでいると悪酔いをすることも。
とも書かれているので、良くないんでしょうね。
もっとも、大半の薬は酒と一緒に服用すべきではないのですが。
> 僕はお酒を飲むとすぐ頭が痛くなってしまうわけですが、
> これを回避する裏技があります
なにかのテレビ番組で、
(分解酵素が少なくて)お酒が飲めない体質の人でも、
アルコール類を飲む前に、
植物の「アロエ」を すり潰して飲んでおくと、
体内でのアセトアルデヒドの分解能力が高まるので、
結果的に気持ち悪くなりにくい、
という内容を放送しているのを見たことがあります。
あやしいインチキ理論では無くて、
実際に科学的/医学的に正しい情報だという話でした。
googleで検索してみたら、ウェブ上にも情報が載っていました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/1998q4/19981223.html
http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/aruaroe/aroe_4.html
アルコール類を飲む前に、植物の「アロエ」を食べておくと、
アセトアルデヒド分解酵素の分泌が少ない体質の人でも、
分解が促進されて、二日酔いになりにくい模様です。
でも、ファンタグレープでいいや。
アロエ配合って、気になってググってみたら化粧水ばっかり・・・ 化粧水一気飲みってのは、やっぱりマズイよね?
化粧水って、苦いっすよ…(^^;
キャべジンじゃダメですかね?
気分の問題かも知れないけれど、お酒を飲む前に「飲むヨーグルト」や「豆乳」を飲んでおくと、心なしか胃に膜ができる感じで、酔いの回りが遅いような気がします。
ヨーグルトとかと同じ作用かも知れませんが、
チーズを先に食べるとアルコールを吸収しにくい。
っていいませんか?
よし、アロエヨーグルトを食べよう
はじめまして。
偏頭痛もちの私にとって、飲み会は必ず偏頭痛がくるので
いやでいやでたまりません。
なので、しばらく飲んで、ちょっと気分悪くなったら
トイレで吐いてます。
ウコンいいですよー。
次の日お酒が残らないので、高いけど買う価値あるかも。飲み会の前の必須アイテムです。
忘れたときは、ひたすらウーロン茶と酒を交互に飲むしかないかな…
何回もトイレにいくはめになるので、顰蹙買いますけど(苦笑)。