彼女が歌うと歌詞も格言。 お笑い Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.252010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
「chanceに強くなれ 弱い時にこそ」
/『20才のスピード』より
「ウッデイアレンのムービー/観た後そう思う何故か/地球が泣いてる」
曲名失念、歌詞うろ覚えですいません。
環境破壊に関する歌でウッディ・アレン?と、当時中学生の僕にも何故か分かりませんでした。
♪恋を忘れるために 恋してごらん 「ロンリィザウルス」より
>>「ウッデイアレンのムービー/観た後そう思う何故か/地球が泣いてる」
「愛こそみんなの仕事」ですね。♪LOVE IS ALL〜
似たようなところだと「セントエルモスファイアー観た帰り道〜」かな?
(「夕闇にまぎれて」(だったか?)より)
「
誰も何も君から奪えない、君だけが造り出す何かは〜
」
50/50より
「さっぱりわからないってことだけわかるの」
「23歳」より。
「もっと君を愛したい ここで会える大切な運命」
【Lalala】より
横浜スタジアムの光景が、今でも鮮明に蘇ります。
「瞳はいつも元気。瞳は今日も元気」
この歌で何度心が救われた事か・・・「瞳・元気」
「歳に磨かれる大人になりたい」
「ずっと欲しかった自分を今手に入れた」
『Change』より。
このフレーズを聴くと
頑張らなきゃと思う。
「大人の階段ただ昇る事だけ急ぎ
羽ばたく自由 いつか忘れてた」
by『少年』
成人を迎えて少しした頃、仕事に追われて疲れていた時かな。
今でも精神的に疲れてる時、脳裏に浮かぶメロディと歌詞です。
そ、スローダウンしたって良いじゃんか、って。
『がんばれ私の中の勇気』
この言葉に、今まで何回か背中を押してもらいました。
誰かの真似をしてスリムになるよりも
感情のバストウエストヒップ出ている方がかっこいい
ヒステリックグラマーです。
いろんな事に流されかけた高校時代に自分自身を見直すことが出来ました。
『レインボー』
この歌詞のキャラクターと自分・・重なる部分あって・・唯一歌聴いて泣いた(かなり落ちてたんで・・)
いつも誰かに 道をゆずり
ためらいがちに歩いてる
それをあなたは 優しさだって 言ってる
けれども ほんとは ちがうでしょ?
『自分についた嘘』の出だしですが、
。
本当に真理子さんに話しかけられてる感じがして
とっても心に響きました
私は『MARIKO』でしょうか
「いっぱいいっぱい まちがえてみたいと思う
きっとそこから何か何かが生まれる」という出だしも「見つめていて 見つめていて なさけないところも全部 私はMARIKO」という部分どっちも外せない
イイ曲ばかりなので、悩みますね
「したい事とできる事のギャップ」
「悩んだ日々達が全て変える」
“EVERYTHING”ですね。
はじめまして。 鉄道好きで永井真理子ファンのカイダと申します。どうぞよろしくお願い致します、ナガマリファン歴は16年程です。 お気に入りのナンバーは「少年」と「私を探しにゆこう」です。
『理不尽な言葉を返されても、そうだね!と包んであげたい』by光の粒(光の種でしたっけ?)
こう思えるようになりたいっていつも思うのですが・・・(><)
『夢へ急ぐなら、こんな日もあるよね・・・大切なものは、素直にならなきゃ探せはしないから』BY keep on keeping on
焦ったり、落ちたりした時に聞いて、心が穏やかになりますね♪
『永い時間が経ち すべての言葉さえ 使い果たしていても そのままでいよう』
って歌詞の歌 暖かい雪 かな?
印象に残っています。
「
時には野原で休んで、たまには川辺で遊んで、誰も追って来る訳じゃないし〜
」 YOU & Iより
恋を忘れるために 恋してごらん―
ロンリイザウルスでいいコト歌ってくれてるのに、
なかなか前向きにはなれないもんデス…
「
ブルーに塗った壁…ギターでへこんだ柱も今頃になってさ妙に心配なんだ
」
何気ない歌詞だけど
愛を感じます。
「引越しをします」
より
「小さな君でも世界中にはたった一人さ 何か出来る!」
『おいでよ Smile World』より
良いですねぇ
(*´ー`*)ウットリ
『自信過剰、そのくらいでいい。
夢を掴む時のEnagy』
この言葉にどれだけの人生のターニングポイントで
勇気付けられたか。自分の人生を左右した一言です。
出会い、試験、スポーツ、面接、仕事etc・・・。
「自分についた嘘」から
ここにいるよと足鳴らそう!
We are OK
コンタクトレンズ・スコープ
この歌大好きだったんだよね!
「感受性レンズをピカピカにとがらせ・・・」
「大切な事にははしゃぎたい無邪気に・・・」
たまらなく今でも大好きです
靴と心が 0センチまで すりへった
La-La-La
深いです。
旅に出ようかな
?
レインボウを聞いて涙した方、僕も一緒です。
あの曲は本当に良かったなぁ・・・
「Mariko」の
「自分になる、自分になる、旅に出ようと思うから・・・」
というフレーズもすごい好きです。
時にみがかれる大人になりたい
今の自分の気持ち
「理不尽な言葉を返されても そうだねと包んであげたい」

ひかりの粒より…
こういう人間になりたいのですが、なかなかどうして