みなさんへ 旅行 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.252010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
こんばんわ、はじめまして。
エジプトは冬場に行くことをオススメします。
夏場はカイロ博物館もエアコンなしだし(^^;
トルコはネコがいっぱいいました。
パムッカレの温泉が減少してしまっているのはザンネンです。
個人的なオススメ遺跡はエフェソスです!
まるで当時の情景が浮かぶような、よい状態で
残っている遺跡だと思います。
ちなみに、トルコで21世紀を迎えましたヽ(‘-‘*)ノ
両国共にですが、バクシーシさえ気にしないように?すれば
とても満足でした。
また行きたい国というか場所になりますが
ベニスにはもう一度涼しいときに行きたいです。
エジプトもまた行きたいなぁ。(やっぱり涼しいときが、、、)
あとはベルギー@ブリュッセルのグランドプレイスの
チョコレート屋さんにもう一度(笑)
カンボジアにいきたいです、。
ども、はじめまして。
うーん、おすすめはドイツかな
冬はちょっとツライけど、夏に飲み歩きするのは最高(笑)
あとはニュージーランドでヘリスキーも良かったです
イタリアのミラノで買い物もいいですね
ブラッセルスのグランプラスにあるゴディバは日本人で
いっぱいだった(汗)
ムール貝の赤ワイン蒸しは量もたっぷりでおいしかったです。
トルコはイスタンブールしか行ったことないので
わかりませんが、観光ポイントはいっぱいあって飽きないし
ちょっと裏道に入ると結構スリルがあって面白いとこでしたよ。
まめさん
エジプト・トルコ冬あたりに行きます!絶対に☆イタリアもよさそうですよねー
それにしても、いろいろ行かれていてすばらしいです。
megoistさん
カンボジア最高です!!是非是非☆
でらっちさん
ドイツですかぁー☆
やっぱりヨーロッパは行くべしですね。
一番安いのは、いつなんでしょうね?
いろいろ情報ありがとうございます!!
はじめまして
話題が海外多いのでしょうか?
私は国内旅行が好きです。
海外は安、近ですが・・・
上海、シンガポール、グアム、ケアンズに行きました
上海・・・ ユイエンってところが日本の浅草みたいで
私は楽しかったです.
ショウロンポウも旨かった〜
物価が安いので、安く遊べました。
シンガポール・・・ お天気が悪くあまり良い思い出は
ないです(–; 確かにマーライオンはがっく り?!(時計台と一緒かも)
物価も安くなく、街もさほど綺麗じゃなく
チャイニーズかな?平気で吸殻ポイ捨て
してました。エアコン効きすぎでドコ行って 寒い。動物園でオラウータンと写真取りたか
ったけど、雨で中止(><)
でも、地図とにらめっこしてたら話しかけて
くれた人もいてやさしい地域かも。
あ、ロングバーも素敵だった♪
グアム・・・ 海は綺麗で気候も良かったけど
ドコ行っても日本語、日本人あふれてて海外に行っ た気がしなかった
酒呑みとしてはビールが安くて嬉しかったぁ
ケアンズ・・・ 雨季の安い時期に行ったのに干ばつだった様で
自分達的にはラッキーでした。
海も綺麗で、キュランダ鉄道も素敵でした。
カジノのスロットで晩御飯代一食浮くぐらいの
儲けがあり、マットクラブ食べて旨かったぁ〜
感想文みたいでゴメンナサイ。
国内なお話も出来ると嬉しいです♪
写真はケアンズです
キュランダ鉄道の車窓から・・・と
体に悪そうな色のついたドーナッツ売ってるSHOPです
いろいろ、ちょこちょこ行っております。
海外ではイギリス、オーストラリア、カナダ、アメリカ(西海岸)、シンガポール、インドネシア(バリ)etc・・・
私の目標は1月1旅行!なんだな。
しかし、仕事があるとこれがなかなか難しい。(特に海外)
最近いった最高の旅行は、カナダのナイアガラ。
去年SARS騒動の中の旅行だったので、かなり格安で最高級クラスのホテル泊まれました。
今年同じツアー内容のものを見たら3倍近かった。
SARSを恐れず行ってて良かった。
大自然を満喫しようと思うなら夏のカナダはお勧めです。
今年は国内を攻めようと思っています。
まずは沖縄でダイビングかな。
あ、ダイビングで思い出したけど私も以前ケアンズ行きました。
でも、そのときはダイビングじゃなくてシュノーケリングだったんだけどね。
それでも、充分綺麗で感激でした。
沖縄はどんなかなぁ??
はじめまして〜
ケアンズの高原列車懐かしいです。<いち♪さん
私はとにかく広いところへ行くのが好きです(笑)
オーストラリアと北海道が最高でした!近いうちに今度はカナダに行くつもりです。
カナダはやっぱり夏ですか・・・なんとか来年か再来年の夏休みに行くぞ〜
↓旅行記HPをまったりと作ってます
HP:http://travelers.web.infoseek.co.jp/
うっかり現実逃避にハワイいってきます。
23日より。
>megoistさん
明日からハワイですねぇ。
うっかりっていう意味がなんとなくわかります。
私の友達も来月行くって行ってました。
私自身まだ行った事ないんですけど、
やっぱり日本人多いんですかねぇ?
そしてそんな私は来月末ちゃっかりフランスに行ってきます。
今年は海外じゃなくて国内攻めるってゆってたのに・・・
でも、国内もぼちぼち攻めていくつもりです。
>ちゃまこさん
お、、。いいなぁ。
あたしもフランス、今年いきますぜw。来月フランス人友達がシゴトで1ヶ月家にくるので、こんどはあたしがむこうに1ヶ月いこうかなと。
国内もいきたいな、、あたしも。
こんにちは☆初めまして
私も旅行大好きです
主にオセアニア地区によく出掛けてました(過去形)
ニュージーランドが第2の故郷、オーストラリアは第三の故郷です(笑)
最近はお金がないので、余り行けませんが
アジアのビーチなんかにも出掛けています。
今行きたいのは、エジプト、モルディブ、タヒチかなぁ。
あと青森の奥入瀬も行ってみたいです。
こんな私ですが、よろしくお願いしますm(__)m
初めまして♪
学生なのでお金がなく、
近場しか行った事ないですが、
どれもすっごく楽しかったです。
韓国×2、中国、タイ、バリに行きました!
今行きたいのは、インドと屋久島です。
感動したい感動したい感動したい☆
はじめまして! オンプラです!
新参者ですが、今後ともよろしく♪
今はタイに滞在しています。
もう少しでドイツに行きますが、
あまりにユーロとイギリスポンドが高すぎて、
行く前からブルブルです!!!!!!!!
ではまた!
>あきこんちくさん
屋久島私も今年中にはいきたいなぁって思ってます。
でも、高いんだよねぇ・・・
そして、噂に聞くと、最近は離島トレッキングをするおばさんのツアー客が多いらしいです。
う〜ん。微妙だぁ。。。
>オンプラさん
今ユーロ高いんですか??
両替しなくちゃいけないことすっかり忘れてました。
どうちよう。しょんぼり。
あ、オンプラさんを訪問さしてもらいました。
いっぱい旅してて楽しそう。
いつまで旅ルんですか?
フランスにも行って欲しいなぁ。。。
いらっしゃい!
ドイツからいきなりイギリスに行くルートは、
ドイツの港町から北海を長時間かけて渡り、
イギリスまで行くルートを考えているからです。
でも、ドイツからフランスまで、
ICEに乗って行くのもGOODですね!
パリのサン・ミッシェルに、
安いホテルがあるらしいのですが、
ご存知ですか?
ドイツもいいけど、
フランスやスイスも捨てがたいんですよね〜。
はじめまして☆
お勧めたくさんあるのですが、いくつか。
マイアミ…海がキレイです。プライベートビーチ付きのホテルがお勧め。
バルセロナ…ガウディの建築物が大好きなので。サグラダ・ファミリアとガウディ公園が好き。
フィンランド…北欧の他の国と比べると物価も安いし、トナカイ料理とかザリガニ料理とか珍しいものが食べれます。
ベネチア…ベネチアンガラスを使ったアクセサリとか、おみやげを買い漁りました。あと、料理もおいしい。
トロント…治安が良くて人も良い。夜中に外歩いても平気だった。物価も安い。ナイアガラ滝も良かった。
以上、長々とすみませんでした。
私は、アンコールワット。
これは見ておくべきかなと。
モルジブ・・・もう二度と行けないかもしれないけど、最高の楽園でした。(ぼーっとするのが好きな人向け)
でも、行った国全てすてきなところがあるので、絞るのはむずかしーですね。
タイは最近毎年行ってるから、好きなんでしょーね。
なんと言っても、米国ですね。
広大な国土、明るい国民性、日本には無いものです。
米国は、過去三度行きました。
残念ながらビジネス中心でしたが、ビジネスの合間にちょっと観光する時間を見つけて、方々行きました。
行く前の想像と帰ってからの感想が、先ほどの「広大な国土」と「明るい国民性」でした。
一回目は、成田発アトランタ経由でオーランド。そこで一週間ほど、滞在しました。もちろん、フロリダディズニーランドで遊びました。夜間だけですけど、おじちゃマばかりでしたが、ディズニーランドそのものも、「広大な国土」と「明るい国民性」そのものでした。
そこから、ソルトレイクシティを経由し、シアトルに入り滞在。
二回目は、関空発シカゴ経由ボストンです。そこで同様に一週間ほど滞在しました。ハーバード大学等米国発祥の地を散策しました。
ここで、一番ほしかったもの。これは、携帯電話です。それも電話機全体に米国の星条旗をプリンティングしていました。使えなくても飾りでほしかったのですが、丁度、カンファレンスの途中でしたから、買えませんでした。最大の心残りです。
そこから、ポートランドに行き滞在しました。
ここで、トラブルが発生しました。荷物だけが、サンノゼに行ってしまったのです。がっかりでした。でも、その日の内に帰ってきました。そのサービスには、驚きました。
三回目の思い出も含めて、とにかく、広大な国土」と「明るい国民性」を痛烈に感じた米国でした。
皆さんは、米国に対してどのような印象をもっていますか。
後は、香港5回・広州1回、マカオ1回、台湾1回、ですが、米国の旅が最高でした。
タケチャンさん>
アメリカに住んでたことあるのですが、
「競争社会」とか「皆謝らない」とかな印象を持っています。
小学生の頃から授業はレベル別だったり、成績が良いとローカルな新聞に名前が載ったりで、なんか競争心メラメラな人が多かった。学校にもよるのかな?うちは普通の公立校だったけどそんなだった。
あとは、“謝ると負け”みたいな所があって、どう考えても相手が悪くても、相手の勢いに負けて謝っちゃうと、被害者が悪いことになっちゃったり。車の事故とか要注意です。
差別もされたし、ものも盗まれたけど、
アメリカ大好き。
羨ましいですね。
「みか」さんは、帰国子女と呼ばれる方ですか。これって、差別用語かなぁ。ごめんなさい。
僕の周りにもいますよ。海外に住んでた方。英語とフランス語とイタリア語か、ペラペーラだったりします。
みかさんのいう印象は、日本もだんだんとそうなっていっているのではないですかねぇ。
競争社会 いいようにとらまえれば、学校出ていなくても、億マン長者になれる可能性を秘めてるし・・・
僕の場合、いいところしか見ていないから、そう思うんでしょうね。
愛息の英語の家庭教師は、カンザス州の出身です。肉がおいしいって喚いていました。
有名なものは、肉!
オズの魔法使いだろう!って、言ったら、笑ってました。明るい方です。
あっそうそう。みかさんにお尋ねします。
三点目に挙げるとすれば、愛国心だと思いますが、如何ですか。
ちなみに、僕の部屋には、星条旗が飾って有ります。
タケチャンさん>
そうですね。愛国心ありますね。
学校で毎日国への忠誠を誓うんですよ。
The Pledge of Allegiance を毎日星条旗に向かって言うんです。
最初行った時はビビリました。
あと、観光で行くなら国立公園がお勧めです。Grand Canyon とか Yosemite とか Yellowstone とか好きだと思いますよ。
反応が早いですね。
NICE SURPRISE!
モロッコ、行って下さい。そこから、メルズーガ方面へバスを乗り継いで
サハラへ。人生変わります。
はじめまして
私は韓国のソウルが好きです。料理はおいしいし、東大門市場
での買い物は楽しい。
お盆休みにまた行ってきます。
昨年末、バルセロナ、NYと旅をしてきました。
興味をひかれるって歴史的な部分、日本とは違った
デザイン性など影響をうけました。
まぁ、必ず気になるのは食ですけどね(笑)
http://home.att.ne.jp/star/tetsu_room/photograph.html
はじめまして!旅行関係のコミュっていっぱいあるけど、ともこさんのページを見せてもらったら、なんかすごく惹かれて参加させてもらっちゃいました。
来週からスペインとオーストリアをバックパックでまわります。はじめてのヨーロッパ、。
もう一度行きたいのはメキシコ!!征服されてもインディオの誇りを失わない文化に圧倒されます。メキシコを征服した国ってどんなんだろうと思うとスペインもまた興味深いことばかりです