とりあえず好きな曲。 音楽 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2006.12.172010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
no feeling をバンドでカバーしておりました!
大昔、一度のライブのためにPistolsを全曲カバー(勝手にしやがれだけ)っしました。どれも同じような曲なので、構成を覚えるのが大変でした。
初めて聴いたのが、中学2年のときに渋谷陽一さんの番組でのHoliday In The Sunです。これが衝撃的でした。
Did you no wrongですかね。
あとNo Lip。
No Lip ってしぶいっすね。
そういえば No Lip はピッチ上げると
今っぽくかっこよくなりそうな予感。
>>1
俺が持ってる海賊版にはNo Feelingsのカラオケつーか
歌無しバージョンが入ってました。
>>2
ラモーンズなんかもっとワンパターンですからね。
やってる本人達も分らなくなるそうで。
(確かロコ・ライブにそんなシーンが有り)
>>4
1stの曲はどうせ誰かが書くと思ったんであえてハズしてみました。
No Lipはベースラインがかっこいいなあと思って、ベースをコピったり
したんですけど、拍のアタマがどこに来るのか分らなくて戸惑ったおぼえが
ありますよ。ああなつかしい。
どもはじめまして。
今日からmixiとやらを始めたんで早速。。
ほとんどの曲をコピーしてましたが
好きなのは「BELSEN WAS A GAS」
あと他のバンドがピストルズの曲を
カバーしてるのも好きです。
久々になんか弾いてみよう。。。
わたしはLiarとNew Yorkが一番好き。
Silly Thingも良いよね。
「Sventeen」の歌いだしからのジョンの
だるそ〜な歌いかたが好きですね。
まああとは基本で
「Anarchy In The U.K.」と「God Save THe Queen」
あとカバーの「Johnny B.Goode」と「Substitute」は
かなりかっちょ良くて好きですね〜
BODIESが好きです!
かっこええ!
ラストライブの「NO FUN」がめちゃめちゃ好きです。
腰がくだけちゃいます。
ウィンターランドの「NO FUN」は凄い。
音も凄いけど(単にバラバラの演奏ともいえるけど)
ビデオがもっと凄い。
曲の途中で「なんでこんなん続けなきゃなんねぇんだよ?」とロットンがいうとことか、
しゃがみ込んで虚ろな目をしながら、マイクでコツコツ床を叩いたりとか。
最後は「あーはは、騙された気持ちってどうさ?笑」
ウインターランドのライブはオープニングも、蒼白の顔でロットンが睨みをきかせていてかっこよいのでお薦めです。
No Feelingですね。ギターリフがカッコいい。けっこう速いですし。
EMIが好きです
椎名林檎もEMI在籍なのにカバーしておられて
大層格好良かったですよ。
EMIいいっすね。後半のロットン様のEMI〜って歌ってる部分印象深いです
THE GREAT ROCK’N’ROLL SWINDLE が好き♪
最後の『Swindle!』『It’s a Swindle!』は対訳では『ペテン!』『ペテンだぜ!』と訳されてますが、『ペテンかい?』『ペテンだよ!』と会話のようなやり取りに感じます♪
BELSEN WAS A GAS
結構好きです。この曲ってピストルズのオリジナル
なんですかね?
でも誰だかがドイツ語で歌ってた奴はNG
カバーの
Don’t Give Me No Lip Childとsubstitute
も結構好き
EMIかな。なんか、ジョニーの歌い方が訴えと重なって響く。
カバーのJohnny B.Goodeも。
なんかあの「゛歌詞を忘れた゛」と言って
そこからはただ叫ぶだけのとこが、もう素敵。
僕もDid you no wrongに一票。
pretty vacantかな〜。
「ヴぇイカんトっ」ってジョニーが好き。
problemsが好きです!
EMIも好きv
シドがすき・・・vvv
僕はGod Save The Queenに一票!
この前pistolsのドキュメンタリーがこっちの番組であってたんだけどよかったわー。やっぱ画像でみるといいっすね。
ベタですけどAnarchy In The U.K.
ジョニ−の節々での力の入れ方が素敵。
一曲に絞れと(つдT)全部好きですよ!
強いて言うならI wanna be meかなぁ・・・・bodiesも捨てがたいDEATH!
「God Save The Queen」だす。
昔、アルバイトをやめるときに送迎会みたいなのをやってもらって、そのときに1人のパンク好きがカラオケでオイラに歌ってくれました♪
「NO FUTURE FOR YOU!」
わろたー。
プリティーベイカント
Anarchy In The U.K.に一票!
no fellingに100票!!
pretty vacant に1票!
あの前奏から大好き
Anarchy In The UKに100万票!
NO FUN
ラストライブのWINTERLANNDでのやつ
めちゃめちゃだ。。。
Anachy In The UK,God save the Queen,Pretty Vacant この三者択一で迷うけど、前奏の衝撃度でGod Save The Queenに一票!
Belsen was a Gasかな?
ステッピングストーンが一番好きです。
ジョニーBグッドもやる気の無さが好きッス。
サブミッションも好き!
あなーきーいんざUK!
God Save The Queenですかね今は。時々変わりますけど。
関係ないけど、飲み屋のカラオケでシドのマイウェイを真似して唄ったら…
「あんな下手なマイウェイ聞いた事無い」とお客さんがマジトークしてたそうです。(≧∀≦)
pretty vacant。
歌詞が好きなんです
はじめまして。
pretty vacant が一番ですね。
vacantの発音がかっこいい!
カラオケでは God save the Queen でよく歌って壊れまくりですが(´▽`;)
初めまして。
No feelingも好きですが、Satelliteも捨てがたいです。
はじめまして。
「Holiday In The Sun」か「Anarchy In The UK」か
「pretty vacant」で悩んだ挙げ句、
やはり前奏でアドレナリンが放出される「Holiday In The Sun」。
あなーきーの「HAHAHAHA」も好きなんだけど…
GOD〜とANARCHY〜が好きです
「Anarchy In The UK」ですかね。
英語が全然できなかった中学生時代、
コピバンで「あーいあまー」って耳コピして歌ってました。
なつかしいぃー。
はじめましてぇ
「Bodies」が好きです
彼女はバーミンガムからやってきて〜〜木の中に住んでる
までの歌詞がどうしても耳から離れない
初めまして
私のお気に入りは『Don’t Give Me No Lip Child』
どもども♪
「NO FEELING」がスキです!!
スピード感があるからギターで弾いてても楽しいし、
ノリノリで歌える所が大好きです♪(^O^)
そんなに弾けるわけではありませんが、
ソロのアレンジもやりやすい曲でした♪
はじめましてー。
God Save the QueenとANARCHY IN THE UK
好きです。
王道ですね。。。
高校生の頃、コピーバンドやってました。
シドのネックチェーンとかしてたなあ。
はじめまして。
衝撃を受けたという意味で「Holidays In The Sun」ですね。
一生かかってももうあの初めて聴いたときの感覚は味わえないと思います。
初めまして。
俺はPRETTY VACANTとBodiesが好きです。
高校のときはほんとピストルズばっか聴いてたなぁ〜。
はじめまして。
私は、pritty vacantが好きです。
サビ部分は、ついつい一緒に口ずさんでしまいます。
初めまして。
あたしもBodiesが好きですね。
あの曲は高校の頃あたしの趣味という事で文化祭で
使用しましたね。懐かしい…。
あと、今となって『VELVET REVOLVER』もカヴァーしてますよね。
両バンドとも好きなあたしにとっては最高の曲です。
お初です。
わしは「NO RIP」が大好きです。
・・・ちょっとコアですかね?
セッズ最高!!!!!!!
勝手にコミニテー参加させていただきました。
どうぞ宜しくっす!!!!
お初です☆
PRETTY VACANTは、うちのガールズバンドでカバーしました♪大好き
あと EMI もスキ。
Sub Missionが一番好きです。
ギターが。(・∀・)イイ!!
初めまして♪
やっぱり『Bodies』ですかねぇ♪
あのロットンのanimalの発音最高ですw
うー
「Holidays In The Sun」と「Did You No Wrong」で悩むけど・・
Holidays In The Sun で。
「恋のピンチヒッター」かな。
ピストルズの数少ないカバー曲のひとつと言う事で。
はじめまして!
I Wanna Be Meが最高!Pistolsの曲で一番好きだな。
誰もいないのが自分的に意外。。。
bodiesでしょう!!!
はぢめましてvv
「STEPPING STONE」が好きです。
もう、兎に角、かっこいいの一言です!!
はじめまして。
「アナーキー・イン・ザ・UK」
「Pretty Vacant」 です。なんか、ありふれてるけど、アナーキーを初めて聞いた時、めっちゃ鳥肌がたってしまったのです。
それよか、今日HMVでpistolsのBE@RBRICKが10時からネットで一斉発売されるの、うっかり寝てて気付いた頃には、時 既に遅し。完売・・・・今、渋谷大好きおっと〜に買いに行ってもらっている始末。ううう、ちゃんとカレンダーに書いといたのに〜。
ノーフューチャーノーフューチャー!!大好き。。
洋楽で初めて聞いたのがGOD SAVE THE QUEENです。
セックスピストルズの曲は初めて聞く人には聞きやすいと思います。。
はじめまして、NO FUNが好きです。
お初2です
チェルムスフォードのグレンのベースがオンのライブ全曲
did you no wrongのライブもなかなかない
ベタにGod Save The Queenです。
イントロのリフといい、NO FUTURE FOR YOUといい聴いてたらジッとしてられません。これ日本だったら天皇批判の歌でしょう?
それがチャート1位取っちゃうんだから。カッコよすぎる。
ライブで何度もやったNo Feelingsが一番好きです。
ピストルズ知らない人にはこれが一番好評でした。
自分はギターだったんですが多分ピストルズの曲で唯一の自分の見せ場だったと思います(笑)
はじめまして!
俺はSTEPPING STONEっすね。あれには痺れました・・・
はじめましてー。
自分は「Seventeen」が一番好きです。
他のピストルズ好きな人に言ったら、変!って言われたことありますが。
あと「EMI」とベタに「Anarchy in the UK」も。
「Holiday In The Sun」
来るタイミングは分かってるのに、
ギタリフがいつ来るのかでゾクゾク(笑)。
この頃の色んなバンド好きだけど、
すべてをこの曲から切り裂くと、希望が見える。
あ、NO FUTUREか(笑)。
拝啓EMI殿かな(^^)
Submission です。あの曲は深いと思う。
BODIES!! 雌豚見てるとコイツを聞かせてやりたくなる
EMIで!
途中のEver! Ever!! Eveeeer!!ってとこがたまんないっす。
Never!かも知れないが、まあそんなことはいいじゃん。
「Holiday In The Sun」
…ところで、Sex Pistolsがついにロックンロールの殿堂入り!
やったね!
http://jguyusguy.org/
↑見ました!
「やったぜ」って言ってるジョニーの顔が全然嬉しそうじゃないのが非常によろしかった(笑)。
彼は「殿堂入り」とか喜ぶんでしょうか…。
はじめまして。一番好きな曲は「Bodies」です。
この曲を聴くと興奮します。
ロックンロールの殿堂か〜
あえて悪者であってほしかった気もする
PRETTY VACANTかな。
VACANTと言う前あたりのギターがすごくいい。
SATELLITE
>77様
SATELLITEとはシブいですね。私も好きです。
若かりし頃自暴自棄になって電車で旅していた頃、
ウォークマンでSATELLITEを聞いていた事がありました。
今でもこの曲を聴くとがらんとした電車の中と、
車窓からの見知らぬ冬の街の眺めを思い出します。
最初はHoliday In The Sun
次Bodies
でアナーキーにゴッドセイブザクイーンかなぁ。
初めて全部弾けるようにしたのはゴッドセイブザクイーンだったり。。
一番は、「BELSEN WAS A GAS」
で、「Holiday In The Sun」「God Save The Queen」「Anarchy in the UK」がその次。
Anarchy in the UK
一発でどっぶりつかりこむことになりました。。。w
初めまして。本日このコミュに参加しました。みなさんヨロシクっス☆
唯一のスピードナンバー
「NO FEELINGS」が好きです
他には「SEVENTEEN」「THE GREAT ROCK’N’ROLL SWINDLE」です!
やっぱり ANARCHY IN THE U.K. と GOD SAVE THE QUEEN でしょ、血が騒ぎますー!!
でも Bodies も好き、特にイントロがカッコいいー!!
ANARCHYとGOD SAVE THE QUEENはもちろん大好物ですが、I WANNA BE MEのベース弾いてるとテンションガチ上がりますね。
ボディーズ最強
結構多いですね。「BELSEN WAS A GAS」が一番好きな人。
一番狂っててコアっぽいですもんね。僕も一番はこいつです。
「Silly Thing」なぜか好きです。
「God Save The Queen」おちょくり過ぎの歌詞がいいです。当時のイギリス情勢を考えると、かなり笑えます。
sidのソロかな?「I wanna be your dog」もダルくて好きです。
やっぱりAnarchy In The UKですね〜☆
ピストルズを好きになるきっかけになったぐらいの曲です♪あと、なにげにEMIとかも好きです(^^)聴いてるとコーラスの部分で、「EMI〜!!」って叫んでみたり☆
1.Bodies 2.Did you no wrong 3.New york
ですね。再結成ライブでDid you no wrongの
一部を歌ってなかったのは単に歌詞を忘れただけ
なんですかね?
No feeling
Bodies!ベースラインがいい☆
EMIもPretty Vacantもいい!!
ボディーズ
アナーキーインザUK
好き
アナーキーが一番好きです。
おいらの携帯の着メロは携帯を持った高校生の時からずぅ〜と『アナーキー』っす!…今は着うたですけど(f^Д^;)
Friggin’ In The Riggin’
コレしかないw
このバックコーラスのやる気のなさ加減が大好きですwww
Liar
Submission
いい
【BODIES】 大好き!!
NO FEEINGS・・・自分が初めてギター買って覚えたのが、この曲でした。
God Save the Queen!
I Wanna Be Me!
シドのMY WAYを聴くと、何度聴いても泣きそうになる…(´;ω;`)
ロックンロールスウィンドル♪
友人の影響で半端なく好きです!特にチョーキングが…
はじめまして☆俺は『ノー・ファン』が好きです!!
わかるかな?てか、タイトル合ってるかな?
ベタですが一番はやはり「ANARCHY IN THE U.K.」です。
「BELSEN WAS A GAS」やシドの「MY WAY」も結構好き。
カバーだけどSTEPPIN’ STONEかな!
pretty vacant
submission
SEVENTEEN
BELSEN WAS A GASはやばい!!!!
lonely boy
no fun
Road Runner
anarchy in the usa
私もカバーの(I’m Not Your)Stepping Stone好きです
あとNo Feelings…
でもやっぱ1番初めに聞いて衝撃を受けたAnarchy In The U.K.は外せませんね:)
>katsunさん
さりげないシブさに笑いました。
Liar!!
アホでいかつい!
これぞPUNK
God Save The Queen
の〜ふゅ〜ちゃ〜
グレンマトロックのいた時代の、Anarchy In The U.K.がいいです。
反論あるかもしれないですけど、シド・ヴィシャスは、パフォーマンスだけで、ベース弾けないですからね。
Silly Thingが何気に好きな僕は邪道でしょうか?
bodies
NO FEELINGSです!
無責任パンクの代表(笑)
やっぱ【Pretty Vacant】death★
「No Feelings」と「Pretty Vacant」。
てか、当時のジョニー・ロットンが歌えばどんな曲も好きです。w
俺は『LIAR』が1番好き
好きな曲は余り無いけど、GOD SAVE THE QUEEN
とか歌詞見た時、凄いと思った
Liar と NoFun
no one is innocent
はじめまして、宜しくお願いします。
SUBSTITUTE は、オリジナルWHOのやつより全然よいです。
あとは番外で、BLACK LEATHER・・・
Anarchy In The U.K.
GOD SAVE THE QUEENとNO FEELINGが好きです☆★
SatelliteのLive Ver.
『NEVER MIND THE BOLLOCKS』は、私にとってすべての音楽の中で最も美しく気持ちよくさせてくれたアルバムなので、すべて好きなのですが、やっぱり1曲目の『HOLLIDAYS IN THE SUN』ですね。
GOD SAVE THE QUEENの前奏から「これゎ
」と衝撃が走った
この曲に纏わる伝説を聞いて更に衝撃が
LIAR
ANARCHY IN THE UK
シドのMyWay こんなに生き様に前向きな曲はそうそうないんじゃない?
PRETY VACANTが大好きでし
セックス・ピストルズの正式なアルバムって「NEVER MIND THE BOLLOCKS 勝手にしやがれ!!」の1枚しか無いから‥‥、選択肢が少ないですよネ‥‥(^_^;)。
自分は、『アナーキー・イン・ザ・U.K.』と『プリティ・ヴェイカント』が大好きです(^_^)v!!
GOD SAVE THE QUEEN です♪
SILLY THING
Liar
マイ ウェイ
SEVENTEENが好きです。
Bodies Ploblem Submissonキリがありません…
BODEIS
GOD SAVE THE QUEEN
Liar と ベルゼンの毒ガス室 好きです!
ノーフィーリングス
普通にanarchy in the U.K. god save the queen pretty vacantは好きですが
seventeenが一番好きです。
silly thingsも好きです。
スティーブ・ジョーンズ最高
「DON’T GIVE ME NO LIP CHILD」が好きです。
強いて選べば……
『アナーキー・イン・ザ・UK』
『さらばベルリンの陽』
『ベルゼンの毒ガス室』
……ベルゼンはPiLのデビューコンサートの海賊版、通称『ヴィシャス・レコード』でも演奏されていました。ジョンにも思い入れが強かったのかなあと……
今現在の思い付きを書きます。
No Feeling、Holiday In The Sun、Pretty Vacant、God Save The Queen、EMI
パッと書いてこれだけ出るので、選べないですね…すみません。
はじまして。
Pretty Vacantです。
はじめまして。


僕は Bodies ですね
I WANNA BE ME!!
基本全部っす。
MyWay
god save the Queen
この曲でピストルズに撃たれた
今日はDID YOU KNOW WLONGスペルまちがいまくりすてぃ〜
Anarchy in the UK!!この曲でピストルズを知り、今に至ります♪♪
二度レス失礼します。
日付的には昨日、某プロレスラーに
「なんか良い入場テーマ曲はないッすか?」
と聞かれ、プログレやヘビメタも含め、何曲か聞かせた中で「Holidays In The Sun」がとても気に入ったようでした。
私は、もう、今年46歳になる不良中年なので、リアルタイムで最初のアナログ・レコードに針を落として聞こえてきた曲が「Holidays In The Sun」ですからその印象は強烈でした。
やっぱりこれを一推しにします。『さらばベルリンの陽』よもう一度!
EMI
ブラックレザーシングルバージョン
God Save The Queen
Problem
Problemの歌詞よく見るといい言葉が結構あって自分はすごく好きです(´∀`)
顰蹙を買いそうですが、
『NO ONE IS INNOCENT』
(ゴッド・セイヴ・ザ・セックス・ピストルズ)
が好きです。
サブスティテュート
BODIES 怒りの日々
音楽を聴くキッカケになりギターを弾くキッカケになりバンドをやるキッカケになった曲です。
その頃12才でした。
諸悪の根源て事で…
騙されたって気になったろ?
revolution in the classroom
ホリデイ・イン・ザ・サン^^
あとシドですが
マイウェイもすきです!
ノーフィーリングと拝啓EMI殿が特に好きです♪
NO FUN が好きです〜^^
誰がなんと言おうと
The great rockn`n roll swindle
EMI

EMI
NO FUN
Liar
が特に好きです。
Submission!
初めまして!
おいらは NO FEELINGS やっぱこれ!
ギターリフがたまらん!
pritty vacant,belsen was a gasナドナド。
いっぱいありすぎ!
Belsen Was A Gas
Anarchy In The U.K.
EMI
ベルゼンのシドのベースが特に好き。
pretty vacantが好きです!
No Fun
Bodies
井出さんと同様、HOLIDEYS IN THE SUNの足踏みの音を聴くと脈拍が上がります
オリジナルならNO FEELINGS
とりあえず今日はSEVENTEEN!!