せっかくだから写真を貼ってみました。 趣味 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.212010.03.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
ついでにこれも〜。
モデルは#0017aさん。
次はこれっす〜。
モデルは#0013さん。
今日はこれでおしまいッス。
モデルは#3001bさん。
今日もお蔵だし写真を貼っていきます。
まずは#0018さん。
#0015の中の人〜。
#0013激しく萌えます。カコイイ…。
#0017aっす。変形めんどくさいっす。
最後は3つまとめてですだよ。
#0004・#0011・#0016aです〜。
>ヤシマさん
#0013は何時間見てても見飽きない魔性のトイですよ!危険危険!
今日の写真はこれ〜。
#0019さん。
せっかくなので僕も貼ってみました。
303Eが出た当時、「よーし買って行って自慢しちゃうぞー」喜び勇んで出社前に
買って行ったら、当たり前のようにみんなの机の上に並んでいたという・・・
せっかくなので集めて記念写真をとりました。
>オリテクさしださん
なんか、壮絶な写真ですね・・・。
おなかいっぱいです。ごちそうさまー。
>オリテクさしださん
うわ〜。壮観ですね。
俺は自分で描いたディープストライカーなんぞを(笑)。
かなり横長です(苦笑)。
みなさん
すばらしいですね。
特に秋からのMSを見た後だと
救われる思いです。
こんなん好きな人いますー?
ちなみに軸の太さはいっしょなんですが、
FA78-1の方が長かったス。
あと真似しない方がいいです。
>8ボールさん
狂四郎バージョンですネ^^
池袋のポストホビーで#0010が税込¥1800と半値以下だったので買ってきました。んでガーベラの中の人を撮影〜。思ったよりかっこいいな、コレ。
#0011と#0013を組み合わせて、
こんな感じで飾っています。
写真きたなくてすんません(汗
今日から参加させていただきましたドゾヨロシクー
上のほうで絵貼ってる方もいたのでペタリと
一応ディテールはGFF準拠なんですよ
レイアウトはMG風ですが
センチネルが好きです。
でもまだZplusも303EもMkII&バーザムも持ってないのです。
それでもセンチネルが好きなのです。
MkVが出たら速攻買いますです。
でもゼクアインの装備てんこ盛りも出て欲しいのです。
初めまして。
PLAN303Eが再販されてましたので、置き場所が無いにもかかわらず買ってしまいました。
…いや、この機会を逃したら次に何時出るか判らないので悩んだ末になんですが(汗)
出来の方はもちろん文句無しなのですが、唯一の欠点が本体と主砲ユニットの取り付けが心もとないとこですかねぇ。
あの大重量の主砲ユニットを支えるにはかなり取り付け部分が浅くって、いつか脱落しそうで怖いのですが(笑)
参加表明であしあとペタリ。
ウチのサイトで使ってる写真ですが、ウケが良かったんで再利用。
はじめまして、コミュに参加させてください。
PLAN303E DEEP STRIKER好きです。
はじめまして。
写真は赤&青ゼータが出た時に撮ったα任務部隊もどきです。
GP04とこの間作ったジム駒です。
こいつはGFFでしか手に入らないからいいですよね!
はじめまして。
参加表明で足跡です。
最近は、組み替えでマイナー機とか妄想機をつくるのがマイブームです。
画像は【YMS−09R ドワッジ(リック・ドム原型機)】(註:妄想機だが、型番の文字設定は存在する)
お初です。
飾る場所が無いのでDEEP STRIKER諦めてたんですが、皆さんのを見てるうちにめっちゃ欲しくなってきました!
初めまして、Ex-Sの背中のスラスターで少し遊んでみました。
初めまして〜
GFF-Maniaxさんの画像掲示板で見た
「余剰パーツを使った胸像」
に感動して真似して作ってみました。
とはいっても”素体”の部分をでっち上げるのも結構大変です、NT−1や6号機も作りたかったんですが・・・。
初めまして〜
模型作る時間がなかなかない大学生です。
そんな自分にはGFFは結構いいモノです〜
ディープストライカー以来の度肝を抜かれた
RX-105 ΞGUNDAM
RX-104FF PENEROPE
を即買いしてしまいましたw
2体を素立ちでUPしてますが、
携帯なんで少し画像小さくてすいません m(_ _)m
はじめまして。
自称重度のガンダムオタクということで、
買ってきました、#0025です。
最近、ガンプラやGFFの写真を加工して、
一人で悦に入ってたりします。
開封後即ペーネロペーに換装。
今後、クスィーに戻すことは… 多分無い。
はじめましてです。
今はスーパーガンダムしか持ってないです。
劇場版ゼータ見て欲しくなって買いました。
はじめまして!
GFFはほとんど持ってます!もちろんディープストライカーやΞガンダムも持ってます!無いのはG3のGアーマーぐらいかな…最初はここまで集める気は無かったんだけど、店で見つける度に買っていたら、いつの間にか凄いことに…
最近は部屋に置き場が無くなってきて、やばいです。
あと、NT−1にチョバムアーマーが付いてなかったので、HGUCのアレックスが近所のジョーシンで4割引の時に購入し、チョバムアーマーを移植しちゃいました!
今はブルーデスティニーが出る事をひたすら願っています!
はじめましてついでにペタリ。
自分も今日からこのコミュに参加させて頂きます。
挨拶代わりに自分もペタリ。
懐かしのやつを一枚。異常に強そうなGブルです。もう二年前になるのか、これ。
はじめまして。
以前より拝見させていただいておりましたが
丁度何個か購入しましたので御挨拶を兼ね貼らせて
頂きたいと思います。
GMを買ったらやってみたかったことを
詰め込んでみました^^;
PLAN303いまだにパッケージに入ったままです。
Bst.にするようで二個かってあります。
Z-PLUSは4個買いだし…換装出来るのはいいけど置き場所がない!!
完全にディスプレイモデルとしてコレクションしてます。
はじめまして〜。
ウチではディスプレイ用ではなく完全に『オモチャ』と化してます。
もう元の姿が思い出せないような状態になるまで組み替えて、飽きたらまた次の姿へと。。。
画像はアレックス+4〜6号機の合作(ぇ
MGの5号機を組み立てる途中で思いついたネタですが、
6号機が出てない上に他の2機を組み立てる根気もありませんでしたから。
素の状態で写真残して置けばよかった・・・
はじめましてー
カトキさんのこのFIXシリーズが大好きでちょこちょこ買っては玄関に並べて飾っていますー。今balという中目黒にある服のSHOPに昔飾ってあってそれをみて集め始めました。
さっそくでたばっかりの写真です。デジカメが壊れていて携帯からで申し訳ないのですが。1/60のストフリの箱と同じに近いポーズをさせてみましたm(__)m
コズミックのはここ貼り付けて平気なのかな?
始めまして!最近FIX集めています!
結構ディープストライカー持ってるかた多いですね!
写真はディープストライカーに足をつけてみましたw
絶対自立できませんねw
百式
クワトロ大尉用と思い、武装強化した百式です。
ロングビームライフル(ゼータプラス)
左手 ビームライフル
左肩 シールド+予備ビームライフル(フルアーマーガンダムマーク2のシールドにビームライフル)
ビームスマートガン(サブアームをSガンダムから)
バックパック クレイバズーカ×2
百式改(bst)ハミングバードもどき
百式改の続きです。これと百式改はコンパチなのです。
増加パーツは、4つのブースター、バックパック増加パーツ+ビームキャノン、プロペラントタンクです。
背中のブースターは、ウィングバインダーのボールジョイントを利用しました。両足のブースターは百式のすね外側パーツに接着。
バックパックもろもろは、増加パーツにゼータプラスのプロペラントタンクと、同じくビームガンをつけました。
自立はムリです。なんでもいいのですが、ガンキャノンのスタンド(かなり不安定)に飾ってます。
武装はビームスマートガン×1、ビームガン×4、ビームガン×2、ビームサーベル×2(×4)
百式改(ちょっとオリジナル)
基本的に百式改の足首のデザインが嫌いだったため、何かいい方法はないかと余剰パーツからあれこれ探して考えました。
ゼータプラスの足首がとてもしっくりくるデザインだったので、こちらにしました。
当初、ちょっと寂しかったので、フルアーマーの足首のアーマーをと考えたのですが、どうも…でした。そして思いついたのが、百式の足首のアーマーを削り取ることでした。気づかなければよかった(笑)。
でもデザイン的に統一感が出てよかったです。
百式にはウィングバインダーがやはり似合うと思ったので、ノーマルのバックパックを削り取り、かなり強引に着けました。横幅があるのですが、肩の張り出しもあるので、結果オーライでした。
武装は…高速戦闘用のMSなわけなので、強力なビーム兵器が一門というのがいいかなと思い、Sガンダムのサブアームをバックパックに取り付けました。
本来はここまでだったのですが、ウィングバインダーのジョイントを使って、さらなる一撃離脱戦MS…と。ハミングバード(笑)へと続きます。
初の2体セットで発売の
#0029 GOD GUNDAM & NOBELL GUNDAMです。
お姫様抱っこのポーズでのショットww
表情豊かな手首が多く付属してるのと
稼動範囲が広めなので、色々楽しめるアイテムです☆
はじめまして
自分もGFF&ジオノにハマっています。
#0023 MSN-00100 HYAKU-SHIKIのリペイントで
キャスバル専用百式です。
お気に入りの1品です^^
numakunさん
キャスバル専用の百式すごくカッコイイです!!
リペイントってデカール貼り直しになるので
大変そうですが、実際
どうやってやるんでしょうか?
自分もやり方覚えて、ガトー専用ゲルググとか
発売されていない機種を生み出してみたいです。
>tomo-junさん
お褒めの言葉、ありがとうございます。
でも実は子育ての真っ最中で家でゆっくりエアブラシが吹けなかったんで
本体の塗装は人にお願いしてやってもらっちゃっていますw
(一部自分で修正をしていますが)
シールドはHGUCのGP01用で、武器はバーザム用のまんまですw
GFFの場合の塗装ですが、MAX塗り等ではなくベタ塗りですし、つや消しが
基本ですので、筆塗りで多少ムラがあっても、最後につや消しクリアを
吹けばあまり目立たないとなぁと自分は思っています。
実際、シールド等、面積の広いところでも筆ですが(自分的には)気になっていません。もちろん近くで見れば判りますけれどもw
(もっとも製品自体、結構ムラありますしねw)
>numakun様
なるほど! ご回答いただきありがとうございます。
マーキングなどをそのままに、普通の模型塗料で
上塗りしてしまえばいいのですね。
塗ったはいいけど、
ラッカーが劣化で剥がれないか心配だったもので……。
時間があったらやってみようかと思います。
確かに塗りのムラが目立つシリーズなので、
リペイントまではいかなくても、この要領で
はみ出しなどの補修くらいはやってみようかとも
思います。
キャスバル専用百式も出てきたので、オイラも載せてみようと思いまして・・・
ウチのガンダムMK2とGアーマーです。
ガンダムMK2は、一応、キャスバル専用バーザムにも換装可能です。
あとは、以前ヤフオクで出品されていて、落札できなかった
ver.Kaの画像も上げておきます
欲しいかったなぁ・・・。
あと、ウチにある残りのGFFの写真数点を載せてみようかと
思います。
全部ヤフオクで落札したモノで、自分で作ったモノではないです。
NT-1 テストカラー
NT-1 可動改造版
パーフェクトガンダム アムロ専用カラー版
残り
クロスボーンガンダム スカルハート
普通じゃないGFFはこのくらいかなぁ・・・w
今回のセットはスタンドが中々良いですねぇ。
>かしおぺあ様
同じ機体でもリペイントでここまで
印象変わるんですね〜。
シャアがハマーンに説得されたとき、
史実とは違ってもし寝返ったとしたら、
マーク?に乗ったままアクシズに
行っちゃってこんな塗装をしたかもw。
自分も画像を初アップさせていただきます。
コンパチのパーツを組み替えてオリジナルの
ガンダムを作ってみました。リペイントに
比べればかなり手抜きですが、遊び甲斐はあります。
tomo-junさん
リペイントの塗料ですが、GFFはプラモデルではなく
PVCで出来ているので、Vカラー(PVC用の塗料)がイイみたいです。
塗料の食いつきもよく、動かしても塗膜がはがれにくいみたいです。
あと、詳しいやり方についてはホビージャパンの2006年4月号に
BD3号機の例が載っていたので参考になるのではないでしょうか?
オイラは、いまアムロ専用Zガンダム(ブルースプリッタ迷彩)とガンダムMK2を落札すべく、ヤフオクに入札中です。
入手できたら、また載せますね。
かしおぺあ様
アドバイスありがとうございます!
アムロ専用Zガンダム……まさに夢の機体。
落札できるといいですね。っていうか、
画像が見たいので頑張って落としてくださいw
落札できませんでした・・・泣
落札金額が3万500円でしたので、オイラの懐では
勝負になりませんでしたw
残念だけど、写真だけど我慢します。
か……カッコイイ
このトピックで出ていたキャスバルガンダムと
GFFを扱っているHPのガンダムをパクって
ジオン鹵獲のG3ガンダムを勢いで作りました。
自分的にはアルテイシア専用G3ガンダム
のつもりですw
ちなみに一応、連邦のG3にもできるように、
連邦Verのパーツも用意はしています。
(写真には無いですが)
numakunさん
ver.Kaベースのリペイントは格好いいですねぇ
素体の格好良さが際だってきていて良い感じです。
はぁ、ヤフオクでまた格好いいリペイント物でないかなぁ・・・w
また、GFF(ジオノ)のリペイント物の出品があったようなので
写真だけGET!(ジオノは興味がないので集めてないです)
結構良い感じですねぇ
・ガトー専用ゲルググ
・シャア専用ゲルググ
・トーマスクルツ専用ゲルググ
・リゲルグ
の4体だそうです。
ヤフオクで、BD3号機(リペイント版)とG3ガンダム(Ver.Ka)の2体を落札しましたのでその写真をUPします。
早く届かないかなぁ・・・
(おまけで、GM G3も再現出来るみたいですw)
次は、アムロ専用Zガンダムと、Zガンダムグリーンダイバーズだ!!
また、ヤフオクでZガンダムのリペイントが出品されているので情報として載せておきます。
あぁ、前回のG3とBD3を落札していなければコレ行ったのになぁ・・残念
次回に期待!!
63,64と同じ人の作品
Z PLUS コレも格好いいですよ
#0016a クロスボーンガンダムX−1で本編にもあった大気圏突入シーンを再現してみました。
そのシーンを再現するため、左腕に1/100ヴィクトリーガンダムのビームシールドを取り付け、股関節部に最近のフィックスの定番付属品のディスプレイスタンドを取り付けられるように、自作の接続部を取り付けました。
それにしても、クロスボーンガンダムX−3の発売待ち遠しいです。
はじめまして。
先日撮ったやつをば。
珍しくもなんともなくて申しわけないのですが
GP01です。
買っちゃいました
変形後の写真はまた後で掲載します
ZにZ-PLUSの足と胸を移植してMGっぽくしてみました
2個買いした「♯0026 RXー78ガンダム〔RGMー79ジム〕”Ver.ka”」のうち、余った片方のジム換装用パーツを使って、「ジム寒冷地仕様風ジム”Ver.ka”」を作ってみました。
基本的には色変えのみです。マシンガンはHGUCのジム寒冷地仕様から取ってきました。
作ってみて分かったのですが、ジム寒冷地仕様のカラーリングって通常のジムの赤いカラーリングよりも「現用兵器」って感じがして格好良いですよね。市街地や基地内での戦闘を目的とした機体には特に!
また、今回はオリジナルのパーソナルマークも貼ってみました。
命名「ファング・ロザリオ」といったところです(笑
前回落札できなかった アムロ専用Zガンダム 無事落札できました。
うれしくなったのでご報告に載せてみます。
以前出品されたものより、塗装の精度が上がっていてカッコイイです〜〜〜
超うれしい=☆
知り合いの職人さんが作ったリペイントの
EX-S ガンダム(4号機?)の画像を載せます。
塗装のできはかなりいいと思うんですけど
どうでしょうかねぇ?
今回もリペイントモノで、ティターンス専用? ガンダム
てか蒼いガンダムですねw
あぁ、Ver.Kaでキャスバルガンダムも欲しいなぁ・・・
ポイントセールで買ったディープストライカーです。
ホントにFIXはクオリティタカスですよ。
主砲があんなに長いのにチャント台座に納まるんですよ。
もうニヤニヤです。
でも2時間もかかったのはヒミツだっ;;
せっかく作ったんでジムスナイパーカスタム ガードバージョンをご紹介します。
基本はシールドとバックパック、ビームサーベルのリペイントだけなんですけどねw
艦船警護用バージョンとしては、満足のいく出来に仕上がってます。
やっと念願だったGFF版のグリンダイバーズZが出来たのでご紹介します。
いつもながらリペイントモノの貼り付けですみません。
こだわったのは、赤紫のラインと色
満足です。
(ウェーブライダーを作るのに1時間もかかったのは内緒だw)
かしおぺあさん
素晴らしいです!ぜひ後ろ姿もお願いします!
ケイジャーさんのご要望があったので後ろ姿も上げます。
(てか、うちの日記のフォトアルバムに載せてるんですけどねw)
まぁ、ついでなんで一緒にリペイントしたZ_Plus 02号機 03号機の写真も載せておきます
かしおぺあさん
有難うございます。
ガンプラ製作の参考にします。
チョッと前の作品ですが、ランバラル旧ザクとF2ザクのパーツ使って創ってみました(^ω^)
昨日、自分で自分にクリスマスプレゼントとして、
ジオノのケンプファーを購入〜♪
そしたら相方からプレゼントでケンプがっっ!!
自分で購入したのは内緒だったのでなんとも複雑な気分。。
ガンダム系と違い、大きく変化の無いコンパチなので2体とも組むのもなんだか。。。
自分のはしばらく隠して置きます。
で、組んでみましたッ!!
イカス〜!!!
>かしおぺあさん
自力でリペできるんですね^^
(ヤフオクの画像ばかりの貼り付けだったので・・・)
自分的にはリペ大賛成です。
なんかヤフオクの貼り付け場みたいだったので
私作成のリペ作品、最近載せていませんでしたが
写真とっておきますねw
>かしおぺあさん
日記拝見させていただきました。
勘違いしていたようで失礼しました。
でも、自作デカールはすばらしい出来栄えですね。
numakunさんへ
私は、自前で塗装する機材も技術もないです。
なので、ヤフオクで技術力のある職人さんを捜して
その方に直接交渉して、細かいところを詰めて
出来たのがこの間のZ 3機種です。
以前のものもその職人さんから、ヤフオクで出品してるので
直接買うよりオークションから購入して欲しいと要望があったからです。
そのため、オークションでの画像がそのまま貼られていた状態でした。
特にグリーンダイバーズにはかなり思い入れがあります。
調色だけで4回以上打ち合わせをしてます。
本当は自分で出来れば良いんでしょうけど・・・・
で、自分で出来る部分としては、デカールにより
デコレーションくらいだったので、GFFで使われている
フォントを捜して、ALPS社のMD5500をヤフオクで購入し
自作デカールを作った次第です。
デカールはこれからもどんどん作っていきますが
リペイントモノはもう無いかな?
GFFで欲しかったものは、大体揃ったから・・・w
でも、わかって欲しいのは、自分で作れなくても
リペイントしたいと思っている人の需要は多いと思います。
その辺を大目に見ていただければと思います。
>かしおぺあさん
リペイント作品をヤフオクで落札したり、職人さんに依頼するのはまったく問題ないと思います。(多分numakunさんもそうなんじゃないかと)
ただ、本トピックは写真を貼る為のものなので、被写体についての概要(自作or他作)等は誤解が起きないよう正確に記載頂ければと思います。
GM好きなんで。
もっと色んなGM出して欲しい!!
ノーマルのRGM-79が一番カッコイイ!!
他にもGFFが沢山あり・・・
ひとまず今日はGM!!
先日購入しました「♯0033 ガンダムX」は股関節があまり開かず、あんまり格好良いとは言えませんでしたので、さらに開くように加工しました。
左の写真がBefore、右の写真がAfterです。
加工と言っても、ただ単に足側の股関節ボールジョイントの上の方を熱して軟らかくして広げただけなのですがね(苦笑
しかし、写真でも分かるとは思いますが、これだけでも結構効果ありです! 自分的には格好良くなったと思います〜。
ガンダムXを購入した方は是非お試しあれ! 気に入らなかったとしてもパーツを熱して変形させただけですので、もう一度熱すれば元に戻せますし(爆
『♯0033 ガンダムX』一番乗りならずか○| ̄|_
確かに足の股関節が広がらずポージングには苦労しますね。
加熱処理試してみたいと思います。
では俺もどこを弄るか悩み中のGXを(顔だけ入れ替えてます)
上腕と太ももを切断して詰めたいんですが
何を使えば上手く切れますかね?
良い知恵をお貸し下さい。
ガンダムXを購入し、今日は満月。
っというわけで撮ってみました♪
「月は出ているか?」
> アイオーン@はまちさん
フィックスは塩ビ製ですからねぇ。自分は極薄のヤスリかデザンンナイフを使って切断しております〜。
>ウルフ ミルツ少尉さん
どうもありがとうございます。
やはりデザインナイフで慎重に切るしかなさそうですね。
頑張ってやってみます。
せっかくなので貼ってみました。
流れ仏陀切りですみません。
このポーズ好きなんだよね〜。(^^
先日購入しました、「♯0034 GP03ステイメン&ウェポンシステム」を早速改造(爆
メガビーム砲を短くしてみました〜。
GFFのGP03のアームドベースはオリジナルな解釈のウェポンシステムとしてコンパクトにまとめられてる仕様になっていますが、メガビーム砲はアームドベースのものとほとんど同じ大きさ(長さ)でしたので、やはり個人的には全体のバランスで見たら長過ぎかな? っと思いましたのでねぇ(苦笑
改造点は、メガビーム砲の一番前のバレルの接続部を真ん中のバレルの接続部に変更してメガビーム砲本体に直接一番前のバレルを付けられるようにしたのみですが、割と良い感じになりました♪
こちらの方がGFF版GP03的にはバランスが良いと思いますね〜♪
じゃあ今回も張っておきますね。(^^
GCBで使ってるデッキとまったく同じ装備で、全部装備してみました。
バズーカとシールドの共存させるのが大変でしたが、一応格好には
なったので気に入ってます。なんか、この格好ばかりのようなw
最近購入したので、自分も…ぺた。(ちょいと加工してみました)
ちょっと違いますが
カトキさん繋がりということで・・・
今はステイメンをパージしてディスプレイしてます。
「バズーカ取れないのでは??」と思ったので、
コンテナの位置を設定と変えてあります。(笑)
今更の感もあるのですが・・・汗
塗装職人さんと、私のデカールワークのコラボレーションで
G3ガンダムVer.Kaが完成したので貼り付けていきます。
細かなコーションマークなども自作したので結構大変でした。
サイコガンダムでかい!!「Z」でもっているのは百式だけなんでちょっとさびしい・・・・
はじめまして。
自分の願望と妄想で作りました。
ヨロシク(^○^)/です。
はじめまして!妻の日記で参加してます㋮ジョーら旦那と申します。
本日、購入した#0036のフルアーマーガンダムです。
フレームモデルのおかげでよく動きます。
パーフェクトガンダムも欲しい〜。
無駄に一眼で撮りました笑
オモチャ屋さんでは、ありませんから〜ヾ(・ω・`;))ノぁゎゎ
↑まさしくおもちゃ屋さんですね笑 なんてね。
↑↑一眼 いいじゃないですか カッコイイ。
携帯で撮影したのを加工してみました
こんなのもいかがでしょうか。up率が低めですがガーベラは本当にかっこいいです。
>そらやまさん
コメントありがとうございます。素直にうれしかたです。
>ナコトナイヨさん
写真うまいですね。
バックの色、ピント、光の入れ方、どれをとっても最高です。
きのっPさん>物によってはマジで欲しいですよ〜
今、手元に未開封は、Z×2 ZZ×1 Zプラスレッド×1 グフカスタム×1 ガルバルディ×1 ガンキャノン×1 Zツー×1 しか残ってません

G3、サイサリス、ズゴック他多数売ってしまいました〜
机の上にあったものを組み合わせてみただけですが妙に合っている気がしました。
はじめましてです
昨日、#0037のパーフェクトガンダムを購入したんですが、これはヒド過ぎる…
でも、RX-78-2用のシールドなので使わないので、良かった…
酷いですね、パーツの不具合でないと返品は難しいですよね
> 124
「一部のパーツの塗装が酷いから交換してくれ」
と、昨日の夜に万代にメールしておいたら、
「状態を見て交換するから着払いで送ってくれ」
と、早速回答がありましたよ
「これは許容範囲内」とか言い出さずに、本当に交換してくれればいいんですが…
センチネル愛が燃え上がった結果、『TASK FORCE α』と『ブルースプリッター』をニコイチするという暴挙に発展。
オリジナルの台座も作ってしまったという、自らの若さゆえの過ちを認めたくないものだな。
実は『303E』のパーツもコッソリ使っているとか、口が裂けても言えない(何
他にも各所を自分好みに改修しています。
クロスボーンX3のキットを2つ買いX1改・改【スカルハート】とX3にし机の上に飾ってまっす
フルクロスではなくスカルハートにとどめてるのは、もち、スカルハートが一番だから(笑)
クロスボーンX1とX2も近々購入する予定。
ガンプラの方でもスカルハート作成中。X2も造りたいけどなかなかすすまない(泣)
本日2度目の貼りです
今日は友達と久々に遊び、ついでにドライブ
その途中に某リサイクルショップにてクロスボーンX1とX2を両方購入し帰宅後開封し机の上に飾ってます。クロスボーンガンダムシリーズはやはりいい〓
久しぶりに買いました
今回は【マドロック&G05】を購入しG05へ組み替え机の上に(>_<)
あとは【アレックス&G04】を購入してG04にして横に並べてみたいな
いやいっそのことG04、G05ともプラモを買って組み立てるかどうしよっかな(笑)
邪道ですかね?w
GFFのEX-SガンダムをばらしてGクルーザーに変形させてみました。
意外となんとかできるものだなぁと思いました。
>ぞうあざらしさん
すげぇ、ちゃんとクルーザーになってる!
素ガンダムですが貼らせていただきます(^-^)
宇宙空間のディープストライカーみたいな感じに・・・とれたかなぁ?
>>ぞうあざらしさん
ブログでも紹介してらっしゃいますよねw
たまたまGoogleで検索したら出てきたのですげーとか思いましたw
フルクロスで漫画のシーンを再現してみました。
初貼り。
GFF#0000、FMのフルアーマーガンダム蒼Ver.です。素体のガンダムおよびフレームは、出来がいいんですが・・・FA時の腰アーマーポロリはなんとかならないかな・・・・。接続部の爪みたいのを削って、増加アーマーを両面テープで接続すれば多少はましになるかしら・・・・。
フルアーマーいいよフルアーマー。Ver.Kaで飾ってますが(笑)
机の上にてコレクションケースに入れて飾っています
ラインナップは
クロスボーンX1&X2
クロスボーンX3
クロスボーンX1改・改(スカルハート)
GP04ガーベラ
BD1号機
Z plus C1(ブルー)
Z plus(ブルー)はもう1体あるのですが現時点では未開封
Z plus(レッド)を1つ購入しA1にして未開封をC1(Bst) として飾りたいな(笑)
後はX3の3体目を出来れば買いたい。
そしたらフルクロスにして飾れるからね
月末に発売されるレッドウォーリア、G・F・Fではないけど年末に発売予定の騎士ガンダムを予約済
今年は楽しみですね
来年にZ2が別のやつで出るという情報もあるとか?
ホントなら買わねば
上記貼り忘れ、眠たいなかコメントしてたのでウッカリしてた(笑)
…スミマセンした
前々から探しておりますた
Z2
クロスボーンX3(3体目)
を購入しました
クロスボーンX3が何故3体目かというとX3とX1改・改にしてたので今日購入したクロスボーンX3をX1フルクロスにしてクロスボーン全機をならべたかったんで(笑)
あとはクシィーとかディープストライカーなんかも見つけたけど…どうしよっかな(笑)
もう何体要るのやら…
最近は手に入れてないなぁ…マーク3にしようかな…
GFFはEx-Sとステイメンウェポンシステムとディープストライカーしか持ってないんですが、コミュの説明を読んで思わず参加してしまいました
写真はいまだに未開封の#0013 PLAN303Eディープストライカー押入れで眠っています
もう1個買って組み立てようかと思っていたのですが、見つかりませんね〜
はじめましての挨拶も兼ねてΖIIを置いていきますね(・∀・)/
よくよく見渡せば我家にはΖ顔しか居なかったので(!)
X’masにMk-IIかZZをお迎えしようかと思います。
フィギュアは絶対買わないだろうと思っていたけど
これだけは別格だと思い初めてfixを買いました
記念に!
ちょっと通常のディープストライカーのパーツ以外のも付けてます
またまた買っちゃった(笑)
今回はフルアーマー(BULE Ver)
ノーマルカラーより何故かこっちのカラーの方が好きなんす
思いっきり原点に戻ってみましたwww
武装はプロトから流用してます。
新発売のNEXTシリーズからZ?です
値段が上がった分精度も上がっていて
武器もまっすぐだし関節はメタル製で硬いしと
個人的には満足ですね
初メタルコンポジットのG3を買っちゃいました
良いですねこれ、カッチリとした出来に感動しました
魂ネイション2009に行ってきました
記念品のクリアFAガンダムと香港サイコガンダムです
サイコガンダムは怖くて変形させられません
メッキを写真に写すのは難しいですね
なんだか暗くなってしまって・・・
> たろうさん
わ〜
カッコイイ
欲しいなぁ
売り切れな感じでしたか?
>minacocorockさん
自分は12時ごろ購入しましたが
まだ残り少量のアナウンスはありませんでした
初日だからということもあるのかもしれませんが
ちなみに一人2個まで購入出来るので
その点から考えても量は十分用意してるのでは、と思います
> たろうさん
ありがとうございました!
あと3日間あるんで、買えると嬉しいんですが、
値段が値段なので・・・ちょっと迷ってるトコもあります
あとは自分との戦いです(笑)
>minacocorockさん
今現在お金が厳しい場合は
3月29日から魂ウェブ商店で発売する方でしたら
サガワ急便の代引きなのでクレジットカードなんかも使えますよ。
(魂ネイション会場は現金のみの取り扱いです。)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tamashiiwebshouten/gh0003.html
> 犬丸さん
ありがとうございます〜!
あとは、
大きさの問題ですかね〜(笑)!
5時過ぎに行く予定なので、実物見てから決めようかと思います〜
管理人さま
貴重なスペース、ありがとうございました。
メタコンZプラスが来たのは良いですが撮影に手間取りました
今作のウリはA1、C1、C1[BST]の各6形態を再現!という事なので
生まれて初めて作ったガンプラが1/144 ZPlusだった思い入れも加味して
せっかくだから6形態を揃えてみました
(Sガンダムへのお布施という意味もあります)
換装も良いですがこうして全形態を並べて見るのも
中々面白いのではないでしょうか
三枚目は某所でやったオーバーフラッグならぬオーバー[BST]のネタです
Z-Plusが6つ,,,,遣ってみたいなぁ(汗
ようやく箱から出して組み立ててみました。
54体目にして初めて開封です!いやーやっぱ開けてこそ楽しいですねFIXは!
一体目はドムトロです!
これからじっくり楽しみながら並べていきます!
クスイー開封しました!カコイイ?(^o^)/
うーんでもぺーネロもいいし・・・正に究極の選択ですねw
最近どなたも投稿されてないですね。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
ネタで作った黒いG Gディフェンサー装備型。
「はじめまして」が何処のトピだか分からないので

写真貼りがてらこちらに書き込みします
ジオノ、コズミック併せると50体近く。。。かな?



が。
MK−?購入してからゎ買ってなぃです
軍資金的な問題と、悲しぃかな、購入意欲が湧かなぃ
新生GFFゎあの値段でゎとてもとても
バンダイゎ何を考ぇてるんでしょーか。。。
買った後ゎ。


取りあぇず、一通り遊んでみます(笑)
で。
写真のよーに壁に。。。昔のやつゎ物置の中にあったり
今。
飾ってるのゎ写真の2体だけです
コンパチもすべてフルコンプ中(。・_・。)ノ
> きのっぴさん
コンパチフルコンプって事は!?
デプス×4とか黒Mk.2×6、百式×4!?
Σ( ̄□ ̄;)
Zプラスなんて6形態×2ぢゃ…
全形態だと100体越えてるし(>д<)
ジオノとリージョン足したら180位??
すげぇ。
>きのっぴさん マジすか(‘A`)
当初自分もそれを予定してましたが予算とスペースの問題であっさり挫折・・
漢ですね!
Zプラスの変形には泣かされました。・゚・(ノД`)・゚・。ウワァァン
きのっぴ さん
確かに漢だ。
バンダイから、「お得意さま」へのお礼が欲しいくらいですね(笑)
地道に頑張ります
僕もコンパチは基本2体買いしてます。
ズゴックと百式とZプラスは2体づつで最近出たパーフェクトやフルアーマー、レッドウォリアーは1体です。
機体ナンバーがあったマーク2は6体、FAZZは3体あります。
メタルやリージョン系も揃えてます。
飾る場所が無いです(笑)
皆様、ありがとうございます
(。・_・。)ノ
何体あるかは、よくわからなくなってきましたが…
スペースだけは趣味の部屋がありまだまだいけるでぇ〜⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃フフフッ
サイコ並べたら圧巻。