シェアする LINE! とりあえず 2004/4/16 2010/3/8 映画 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 宣伝はここで ZBOARDってどうですか? 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 今週はどこに行く?
コメント
僕はやられ声が好きですね。
「お゛ーっ!」
「お゛ーっ!」と、あの高い声いいですよね。
動きの軽いデブ好きです(笑
最近アメリカドラマにも出てるのを深夜見ました。
あいかわらずで渋くなってましたねえ。カッコイイです。
飛ばされた際の破壊力には脱帽。動けるデブって素敵ですよね。
専用ナレーターの人の声、
実際のサモハンに比べて高すぎる気がする。
学生の頃、体育の先生が「サモハン」と呼ばれていました。
デブゴン・・・内容がまったく思い出せない・・・
>さいさん
それは確かにそうなんですが
多くの日本人にとって、水島裕の声こそ
サモハンのアイデンティティになってると思います。
いやぁ。いいですね。昔と比べるとテレビでも全然しなくなっちゃいましたね。見たいなぁ。燃えよデブゴン無敵のチョッキとか燃えよデブゴン4マネーピットとか。強引にデブゴンと付けてましたね。水島祐の声で無敵ですね。ほんま。
>キーコさん
ご希望通り削除しときました。
全然気にしないでよかったですよ。
みなさんも勝手にトピ作りまくってください
「お゛ーっ!」
「グワシャァァン」
この組み合わせが脳裏に焼き付いてます(笑)
キャラ的にはサモハンは好きだけど、実際目で追ってたのは男前のユン・ピョウの方でした。
サモハン、ユン・ピョウ、ジャッキーでまた何かやってくれないかなぁ・・・。
どうもお初でございます。
サモハン。
デブなのにあの軽い身のこなし、そして時々色気もでる。
素敵な人です。
大人になってなんかの映画にちょい役ででてたサモハン。
おじさんになったからか、渋めの役をやっていまひた。
おかっぱデブの(スパルタンXでは謎のパーマヘアだったけど)
サモ兄ィ大好きです。たまに放映されても字幕版なのが残念。
また吹き替えテレビ放映してくれないかなぁ。
最近、昔録画した酔拳のビデオテープをダビングしようとしたら、
テープが切れて泣きそうになりました。
昔、昔のことですが、僕の弟は、泉のサモハン(動けるデブ)の称号を持ってました。☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪
謎パーマの私立探偵モビィ役の「スパルタンX」でのサモやん
良いですね。一番好きかも。
泣ける「ファースト・ミッション」も捨てがたい・・
極悪カテキョ「お前いくつになった?」
サモ「もうすぐさんじゅ・・・」
参加させていただきます。
ジャッキーファンのちんたらとしては、サモハンはノーマーク
でしたが、80年代の:おデブ=よく食べて気のいい奴:
というイメージを浸透させた第一人者と呼べると思います^^
続いて、このイメージを不動のものにしたのが、キョンシー
(あえて来来はつけづ・・)のスイカ頭かしら?ww
とにかく、大人になってからサモの悪役映画なんか見たり
すると、「こんな子じゃないもーーーん!!!!」と、
走って逃げたくなるのは私だけ??ww
ファーストミッション!昔、私は大泣きしました。
最近見直したら、泣きはしなかったけども、やっぱり面白い!
最後が微妙な感じで、悲しいけども。
関係ないですが、久々にみたら、ファイブミニのCMが山田邦子だった。やまだかつてない、、、。
キョンシーも大好きです。サモ兄ぃの鬼打鬼や霊幻師弟とかは
後で知りましたが、来来キョンシーズは毎回ビデオに録ってみてました。台詞も覚えてて、ガチャポンでキョンシー爪を買って、お札も作って友達とキョンシーごっこをして遊んでました。
漫画についていたお札は勿体なくて使えなかったのです。
サモハン=極楽山本 って思うのはわたしだけかなあ。
妙に動きや声質の系統は同じような。
山本のがちょっとしまり具合がないかな(笑
なんでアノ髪型になったんだろう・・・(-_-;)(素朴な疑問
ブルース・リーとサモハンの鼻の触り方が微妙に違う。
なんかとりあえずキンポーがのってるのではいってみました(*^^*)
かわいいのに強いのが魅力だよね
写真見て気に入りました!
洪金宝
良い名だ。
あるときは怪しい泥棒、またあるときは怪しい私立探偵、怪しい詐欺師と、ジャッキー&ユンと組んだときは常にヨゴレ役なサモハンが大好きです。
ファースト燃えデブはDVD化されないのかな?
「カンフーハッスル」の公式サイト見てたら
スタッフ一覧にサモハンの名が!
「アクション・コレオグラファー」となってますが、
カンフーの殺陣師みたいな役割ってことですよね。
かなり見たくなってきました。
かっこいい!
はじめましてw
皆さんサモハンむかしなんだったかな?
五福星(漢字わすれちゃった)でポットって
名前で(あだ名?)出てましたよね?
何かネンリキーとかハンサムとかとww
うぅーん
今日は・・・サモハンが夢に出てきました。
サインくれましたよw
何故か名古屋駅でしたが(笑)
「カンフーハッスル」、アクション監督、サモハンですよー。
はじめまして。サモハンスキーデス。
CHOGOさんの補足です。
「カンフーハッスル」でサモ・ハン・キンポーが担当したのは
豚小屋砦での最初の戦闘シーンだけで、体調不良のために
途中からユェン・ウーピンに交代したそうです。
全部サモハンだったらもっとかっこよかったかも・・・と
ちょっと残念です。
ヨンの笑顔よりも
微笑ましいデブが好きだ
初めまして、ミク巡りしていて偶然見つけて即参加してしまいました。
サモハン・ジャッキー・ユンピョウトリオはやはり最強ですね。
>きらきらさん
五福星!懐かしー!
ハンサムとか居ましたね〜。
透明人間になった(と勘違いした)ヤツは「ヒゲ」でしたっけ?
プロジェクトAもそうでしたが、サモハンは泥棒役が多かった気がしますw
いやぁ、サモハンのコミュニティがあるなんて・・
さっそく邪魔してしまいました。
日記の写真に使いたかったので、拝借してしまいました。
よろしかったでしょうか。。。?
やっぱサモハンはいいなぁ・・・
最近表立った活躍がない、というより日本ではあまり取り上げられなくなっているので、さびしく思っておりましたが、集まるところにはあつまるものですね。
仲間に入れてやってください。
マイミクでお友達がどんなコミュに入っているのかな〜と
探検していたら…嬉しすぎて思わず会社で叫びそうになりました(笑)
最高です!トップの画像カッコ良すぎ!!
自分にとって香港映画といえばサモハン無しには語れません!
動けるデブ
カッコ良すぎ★
はじめまして。
今日ビデオで「80デイズ」を見てたらなんとサモハンが出ていました。
なんと役柄はウォンフェイフォンですって>_<
でもチョンマゲでした(笑
・・・あんまりだ・・・(´▽`*
はじめまして。
もともとはジャッキーファンだった自分ですが、中古ビデオ屋でたまたま手にした「イースタンコンドル」を観てからというもの、サモの魅力にドップリはまってしまいました。
とにかくサモおよび洪家班が振付ける殺陣がカッコ良過ぎ!
今のところ一番のお気に入りはユン・ピョウ主演の「敗家仔」(ドラ息子カンフー)です。
みなさんヨロシクお願いします。
はじめまして☆
昔、おかっぱにして失敗した時、ただでさえショックなのに…
「サモハン風?」って言われてショック倍増…
それ以来サモハンファンになりました☆
脇役に見せかけ、なにげに美味しいとこを持っていく所がグッ♪
なにげに俊敏なサモハン…love♪
五福星見て惚れました。
無問題に出てた時はものすごくうれしかったです。
>>五福星
サモ・ハン・キンポー カボ
リチャード・ン チンケ
ジョン・シャム モジャ
チャールス・チン ハンサム
フォン・ツイファン マジメ
ですね。
個人的には
「萌えよデブゴン!」
・・・・・・いや
「燃えよデブゴン!!」
が好きだったなぁ〜(トオイメ
実際萌えたw
NHKBS7 24:30 香港映画のすべて 武侠映画の盛衰▽カンフー映画
でジャッキーやサモハンが出てブルースリーとかについて語ってた。久しぶりにサモハン見た。あーーさもはん。
NHKだからそのうち再放送するかもしれない。
近所のレストランにサモハンが来たらしく感激しましたわ
岡村隆史が主演映画『無問題』のなかでサモハン(本人役で出演)を見て
「おぉっ!!サモ・ハン・キンポーや!!!!」
と驚くセリフが大好きです。
初めて書き込みします
私はサイクロンZのサモハンが一番好きです
トラメガ持って告白したり、ジャッキーの家でユンピョウに会って喧嘩したり、道のど真ん中に仁王立ちしてスパナの攻撃をよけなかったり、でも変なアンテナ頭につけて盗聴したり
なんか三人の肩の力の抜けた演技がすごく微笑ましい作品だなと思います
また三人で撮って欲しいですよね
立ち読みした雑誌にサモハンの新作が出てた。
あの頃を懐かしく思い出して、
mixi検索したら1000人超のコミュニティ!感激!
初めまして。
だってかっこいいじゃんね、サモハン。
あの当時はユンが大好きだったけど
噛めば噛むほど旨みが出るのはサモハンだ。
初めまして。
こんなすばらしいコミュがあったなんて!!
サモハンネタということで書かせていただきます。
サモハン、ジャッキー、ユンピョウは同じスクールの出身で、スクールでの成績はユンピョウ→ジャッキー→サモハンだったという話を聞いたことがあります。
また昨今、監督活動をしているジャキーよりもかなり早い段階で監督活動をしていたということです。
アクション、コメディ、監督…何でもできるそんなサモハンがボクは大好きです!!
サモ兄ィは早くからカンフー映画、俳優に留まらず、プロデューサー業に力を入れられていました。それはサモ兄ィの制作する映画に出演される俳優さんの層の厚さを見てもお分かりになるのではないでしょうか?
サモ兄ィは今ではプロデューサーとしてはジャッキーさんが足下にも及ばないほど素晴らしい腕をもっていらっしゃいますね。