ぬお! 映画 Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.04.122010.02.17 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
ぬお!(笑)
始めまして、どろっぷす♪です。
お気楽に見れるコメディって良いですよねぇ〜♪
でも、アメリカで大ヒットしたコメディでも
日本では、VIDEOスルーだったりするんですよねぇ。。。
ちと、悲しい。
A・サンドラーなんかも日本での扱い悪いし(笑)
ちなみに最近見たハッピー・フライト(コメディでいいのか?)は
いまいちでした(笑)
ディボース・ショウは、なかなかお勧めです。
最近ちょいとコメディ不作か?
どろっぷす♪さんこんにちは。
> でも、アメリカで大ヒットしたコメディでも
> 日本では、VIDEOスルーだったりするんですよねぇ。。。
ほんとですよねーー!悲しいものです。
でも確かに最近見たコメディで楽しかったものと思い出してみたのですが、あんまし思い出せない…。
「ディボース・ショウ」ですか、わたしまだ見てないですね。こんどTSUTAYAで探してみます〜。
ばんわぁ!どろっぷす♪です!
それにしても(?)人が増えませんなぁ(笑)
「ハッピー・フライト」「ディボース・ショウ」共に
先週末に公開された作品ですよ。
でっ最近見たコメディで楽しかったのを考えたら
「ラヴ・アクチュアリー」がありました。
気軽に見れて、幸せになれる作品で良かったです!
VIDEO物では「ウェディングシンガー」が幸せになれる作品で
お勧めですよぉ〜!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GDUT/249-6697010-5276325
未見なら、ぜひ見てみてくださいねぇ〜♪
では、人が増えることを祈って(笑)
こんにちは、どろっぷす♪さん!
> それにしても(?)人が増えませんなぁ(笑)
まったくですね・・・(涙)。
う〜ん、コミュニティ名とか紹介文とか変えて
みますかね〜。
「ラヴ・アクチュアリー」楽しそうですね〜!!
あるかな〜、うちの近所のTSUTAYAに。
うちの近所のTSUTAYA、狭いんですよ〜。
1フロアで半分がCDレンタルなので案の定(怒)、
コメディ部門もちょっぴりしかないんです!
そのくせ「少林サッカー」とかクダラナイのが
大量に置いてあったりして。入荷担当(?)の
センスを疑います。
はじめまして。
スティーブ・マーティンが好きなのであります。
宜しくお願いします。
吉澤 実さん!!
どろっぷす♪さん、大変!!
スガさん!大変大変(笑)
吉澤さん始めまして!
スティーブ・マーティンいいですよねぇ〜!
中でも「サボテン・ブラザース」は、名作ですね。
少し前まで、ちょいと目立たなかったですが、
「女神が家(ウチ)にやってきた」では、久しぶりに
笑わせてもらいました。(結構お気に入りの映画です)
最近、アメリカで大ヒットした「Cheaper by the Dozen」の
公開はいつになるんでしょうねぇ・・・(^^;
スガさん>
うちの近所のTSUTAYAも狭いっすー・・。
と言っても、今年に入って会員証の更新以外
VIDEO借りに行ってませんが(笑)
アキヨさん(スガさん?)、どろっぷす♪さん、こんにちは。
お二人でまったり、ひっそりやってたところ申し訳ありません。(笑)
「サボテン・ブラザース」!そうですね〜。名作ですねー。映画館で観た時にはまだ高校生だった気がするんですが、一緒に観に行ったやつ等には大ヒンシュクでした。体育会の高校生なら、バイオレンスやド派手なアクションが一番心を動かす時期ですからねー、「金返せ!」ってブーブー言われました。
僕が一番好きなのは、「花嫁のパパ」です。
うちのTSUTAYAはDVDが少ないです。
改めまして吉澤さんいらっしゃいませ!
アセっちゃってご挨拶もできずに…。
わたしもスティーブ・マーティン大好きなんです。
なのでここの写真は彼にしました。最初名前もずばり
スティーブ・マーティンにしようかと思ったのですが、
人が集まらなかったらツライな〜と思い、コメディに
したんです(結果はあんまし変わらないみたいですが…)。
わたしが一番好きなのは「ペテン師と詐欺師」っていう
やつです。みなさん見たことあります??
ばんわぁ!どろ♪です!
なぜか、「ぬお!」のトピックのまま話が進んでいますな(^^;
新しいトピック(ネタ)なにがいいでしょか・・。
「ペテン師と詐欺師/騙されてリビエラ」見たという記憶はあるのでが・・思い出せない(笑)
すいませぬ(^^;
はじめまして。のぶちです。
コメディ大好きです。特にSNL系のコメディアンが出ているものや、モンティ・パイソンが大好きです。モンティ・パイソンはちと元ネタが高尚すぎるのか理解できないときもあるけど。
この前はズーランダーみました。ちょっと思ったのとは違うストーリー展開だったけどラストの”決め”のシーンですべてを許せました。
次は「アンダーカバーブラザー」を見たいなあと思ってるのですが。
のぶちさん!初めまして!
どろっぷす♪です!
「ズーランダー」DVD持ってます(笑)
あれだけ豪華な?ゲストがいっぱい出てるのに、確実に日本ではヒットしない映画ですね(^^;;
でも、お気に入りです!
「アンダーカバーブラザー」も面白いですよぉ〜!
ぜひぜひ見てくださいネ!
ちなみに、2本とも映画館に初日に見に行きました(笑)
どろっぷさん、レスありがとうございます!
どちらも初日に!!そしてDVD!愛が見えますね。(笑
スタスキー&ハッチも面白そうだけど日本じゃ扱い低そう。
はじめまして
私もスティーヴ・マーティン好きです。
よろしくお願いします。
あと「ズーランダー」いいですねえ。映画館で観なかったのが残念。
「スタスキー&ハッチ」楽しみにしてます。
アダム・サンドラーの「ウエディングシンガー」とかも好きです。
あと凄く好きなのは「天国から来たチャンピオン」です。ハートウォーミングコメディにも弱いので。
どもどろ♪
のぶちさん>
愛です!愛(笑)
pindotさん>
三池監督中毒ではお世話になってます。
「ウェディングシンガー」私も大好きな作品で試写会で2回も見ました(笑)
幸せになれる作品っていいですよね。
でも、DVDが\6300ってのは高い!!まぁ、買いましたが(笑)
「スタスキー&ハッチ」は扱いが低いっていうより、本当に公開されるのか不安です(^^;;
はじめまして
スティーブ・マーチンは中学の頃親がよく見てたのがきっかけで
自分も好きになりました。やっぱり自分も「サボテン〜」が最高かな?
スティーブはじめ、エディー・マーフィー、ビル・マーレー、
エイクロイド、マイヤーズ、アダム・サンドラーなど
自分の好きな俳優ってSNL出身の人が多いです。
ここ数年はアダム・サンドラーが好きです。
>どろっぷす♪ さん
「ウェディングシンガー」のDVDっていまだに廉価版でてないんですよね。
自分も中古で約4000円で買った記憶があります。
「大災難P.T.A」で思い出したけど
TV放映時の大竹まことの吹替えはけっこう好きでした。
(TV役者に吹き替えをやらすのは非難のマトですが……)
※最近アダム・サンドラーのコミュ作りました
http://mixi.jp/view_community.pl?id=21612
はじめまして!お邪魔致します☆
サボテンブラザーズも、女神がうちにやってきたも、zoolanderも、undercover brotherも、down to earthも大好きです!!!
先日、近所のビデオレンタル屋さんで中古SNLビデオを大量に仕入れました。1本280円!!!涙だくだくでした☆
私のお気に入りはエディーマーフィーの 白人になろう です☆
白人になろう、と言えばwayans兄弟最新作のwhite chicks、早く観たいです!とんでもないアホ映画だと思われます。
しかし日本での公開は絶望的ですよね。
もっとあめりかアホ映画をクイックに仕入れて欲しいものです……
先日starsky&hutchを購入してきたので(しかもblockbusterで約9$。安いです(涙)。日本はDVDの値段が高すぎるのも問題だと思います。)これから観てみようと思います☆わくわくです♪
こんなコミュもやっていますのでよかったら遊びに来て下さい!
zoolander
http://mixi.jp/view_community.pl?id=23786
undercover brother
http://mixi.jp/view_community.pl?id=25678
初めまして。昨日『ズーランダー』のDVD買っちゃいました。
前にレンタルのDVDで観たんですが、そっちに入っていない
おまけ映像が色々あるような・・・。
昨日からもう2回も観ています。面白過ぎる。
初めまして。
わたしもスティーブ・マーティン大好き♪です。
「ペテン師と詐欺師・だまされてリビエラ」が一押しです。
皆さんお勧めの「ズーランダー」、面白そうですね♪
まずはレンタルしてみます。
スティーブ・マーティン好きがいぱいでうれひー。
「サボテン・ブラザース」「ペテン師とサギ師」
「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」
「大災難PTA」「花嫁のパパ」はもちろんすが、
「2つの頭脳を持つ男」「天国から落ちた男」、あと
「オール・オブ・ミー 突然半身が女に」もサイコーっす。
道歩くシーン思い出すだけで腹かかえます。
日本はねー、コメディってカテゴリがだめなんすよ〜。
配給会社のおともらちが、以前ぼやいてました。
そういえば去年あたりアメリカで上映していた「エルフ」
あれどうなったんでしょうか。
是非見たいです。そろそろクリスマスシーズンだし
DVDになってるのかなー。
なってるなら邦題はなんだろなー。
あ、あとね「リーマン・ジョー」面白いですよ。
飛行機内で一人爆笑してしまい恥ずかしかったです。
MGMの社運を賭けて(もう既に売却されてるのかな…)スティーブ・マーティン主演で「ピンクパンサー」シリーズが復活するらしいですよ。
ぼくはアシュトンカッチャー(だっけ)の「ゾルタン星人」が好きです。
これも、アメリカで大ヒットなのに、日本ではビデオのみですね、冷遇されている。しかし、この邦題がさらにみんなの観る気を無くしていると思うんだけど…。