はじめまして。私もホワイト餃子が大好きです!でも、いま家の近くにはホワイト餃子がないのです。前にホワイト餃子やさんが近くにあったのですが、餃子を作るおじさんが体の具合を悪くして閉店してしまったのです。
先日庚申塚のファイト餃子に食べに行きました。雨の中。都電に乗って。
、、、閉まってました。
これからよろしくお願いします。
おぉこんな辺境の地へようこそ。ホワイト餃子おいしいですよねぇ。それにひとつひとつが手作り!そしてなおかつ安い!あれだけ大きな餃子がひとつ2,30円って信じがたいですよねぇ。もうホント、ホワイト餃子ったらスゴイと思います。
>前にホワイト餃子やさんが近くにあったのですが、餃子を作るおじさんが体の具合を悪くして閉店してしまったのです。あらら、手作りゆえにそういうこともあるのですねぇ。ちょっと胸がキュンとしました。
>先日庚申塚のファイト餃子に食べに行きました。ファイト餃子って何かしらん?とか思って検索かけたらホワイト餃子と技術提携しているのですねぇ。なんだかとても元気が出そうな名前だ(笑)
>、、、閉まってました。ご愁傷様です。。。派手な宣伝活動をする気はありませんが、このサークル人が結構集まったらホワイト餃子オフとかやってみたいですね(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。
やっぱりホワイト餃子ファンっているんですね。
以前、近所にホワイト餃子があったので、すっかりはまっていました。今は引っ越してしまったのですが、車やバイクで買出しに行っては、冷凍餃子を山ほど買って帰ります。横浜店の「100個以上買うとラー油サービス」なんてルールは、実は私のためにできたのです。
でも、最近は年に数えるほどしか行かなくなっちゃったなぁ。
ともかく、ホワイト餃子のいろんなお話を期待してます。楽しくやりましょう。
私は東京の下町、というコミュニティにも参加しているのですが、以前そこでもファイト餃子に行ったのに閉まっていた話を書いたら(実は日記にも書いたのです。まったくしつこい私ですが、ファイト餃子が閉まっていたことが、あまりにもショックだったのです。)ファイト餃子はホワイト餃子の系列ですね?と、知っているかたがいました。
ホワイト餃子は様子もかわいらしいですよね。ころんころんとしたあの形。あの焼き色。皮はパンで言えばフランスパンの皮みたいな存在感ですよね。
ホワイト餃子好きの人がたくさん集うとよいですね。
じょんさんも、どうぞよろしくお願いいたします。
じょんさんいらっしゃ〜い。
え〜新ルールを作ったのですか?スゴイ!偉大だ!(笑)
>ともかく、ホワイト餃子のいろんなお話を期待してます。楽しくやりましょう。おっしゃる通り。ホワイト餃子を通じていろいろな話をできるといいですね。
>ノブさんホワイト餃子の色お店で注文するとホントキレイに焼いてくれますよねぇ。で家で焼くと焼きが甘かったり、こげちゃったり(笑)こげちゃってももったいないから食べちゃうんですけどね。
>ホワイト餃子好きの人がたくさん集うとよいですね。私も作った時はほとんどジョークみたいなカンジで立ち上げたので、こんなに早くレスポンスをもらえるとは思ってませんでした。これからも楽しく明るく盛り上げていきましょ。
はじめまして。宜しくお願いします!
上あごを火傷したって食べるんです!
由夏さん> 上あごを火傷したって食べるんです!
そうそう、それがホワイト餃子の醍醐味ですよね。
TVでやっていたのですが、本店だか柏店だかでは、食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね。そういうことをやった客がいて、広まったそうですが、なんだか、ちょっと邪道っぽい感じだなぁ。(笑)
「はひはひ、あちっ!」ってね。
由夏さんいらっしゃ〜いホワイトの餃子って火傷しますよねぇ(笑)ホワイト餃子はある意味凶器だ!
>本店だか柏店だかでは、食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね本店で見たことないですねぇ。(って本店は2度しか行ったことありませんが)ちょっと後日調査してきま〜す。
はじめまして。私も技術提携店であるファイト餃子大好きです。大学時代、大学のすぐそばだったのでよく食べに行きました。あの皮とジューシーさが萌えます。
>>本店だか柏店だかでは、>>食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね> 本店で見たことないですねぇ。
以前は、柏に2軒あって、その一方が本店だったと記憶しています。たぶん、TVで紹介していたのは、その柏の本店か、もう一方の柏店だったと思います。
ホワイト餃子(の本店)をTVでほんの3分ぐらい紹介したら、翌日の昼頃には横浜店の餃子が売りきれてしまいました。(場所はもちろん、店名すら触れていなかったのにぃ)
3分間の映像を見て、「久しぶりにホワイト餃子でも買いに行くか」って思った人がたくさんいたんでしょうね。
橘さん、ファイト餃子で食べたことがあるんですね!私はいま首都圏ではあるけれども、首都圏の北のはじっこに住んでいるので、またファイト餃子にいけるのはいつになることか、、。
さびしいです。
「ホワイト餃子を愛す」の参加者が20人を越えました〜発起当時、ホワイト餃子を愛している方がこんなにも集まるとは思っても見ませんでした。ホワイト餃子にかわりお礼申します。(←わたくし全くの部外者ですが)
さ〜 この勢いで20人と言わず、30人と言わず、ホワイト餃子好きをどんどん集めましょう!
> さ〜 この勢いで20人と言わず、30人と言わず、ホワイト餃子好きをどんどん集めましょう!
で、ホワイ党とか作って政権をとって、「日本人の主食をホワイト餃子とする」なんて法律作ったりして。
ホワイ党(爆笑)それくらいの勢力になったらなったでおもしろいかも。
日本を陰で操る餃子集団。
こんにちは。丁度今日巣鴨ファイト餃子に行ってきました。何気にコミュニティサーチしてみたら、あるじゃないですか(笑)。
>食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね。>なんだか、ちょっと邪道っぽい感じだなぁ。(笑)すみません。猫舌なんで、必ずやっちゃいます。ついでにその穴からしょうゆとラー油を入れとくと、よくしみて旨いんです。
いりぼーさんこんにちは。
>何気にコミュニティサーチしてみたら、あるじゃないですか(笑)。はい。ノリで作っちゃいました(笑)
>>食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね。>>なんだか、ちょっと邪道っぽい感じだなぁ。(笑)>すみません。猫舌なんで、必ずやっちゃいます。いりぼーさん是非ともホワイト餃子で火傷して、その火傷を誇らしげに語ってください(笑)
まぁ食べ方は人それぞれ、よーは愛があれば大丈夫!(なんじゃそりゃ)そんなこんなで、今後ともよろしくおねがいしま〜す。
はじめまして♪本店所在市にもう3年も住んでいながら、まだ一度もホワイト餃子を食べた事の無いヤツです>汗
ここでいろいろお勉強させて頂いて、初ホワイトしたいと思います。どうぞ宜しくおねがいしまーす♪
ゆきさんいらっしゃ〜い。
本店は販売制限(個数&時間)があったり、熱狂的な人が多数並んでたりで、意外と敷居が高いかもしれません(笑)私も家からは本店の方が近いのですが、ついつい越谷店にいつも行ってしまいます。。。
しかし本店には本店の独特な味わい(異国っぽい)があるので、是非とも一度は本店にチャレンジしてもらいたいものです。
初ホワイトの感想を是非ここで聞かせてくださいね〜よろしくおねがいしま〜す。
はじめまして山崎と申します〜
小学校まで野田の本店のすぐそばに住んでまして、山崎家では餃子といえばホワイトなのです。今でも実家は毎週ホワイトっぽいです。食いたいのに買いにいけない〜。
親父は今の本店より前のちっこい店だった頃からのファンだそうで。40年ぐらい食ってんのか親父…。
えーとちょっと自慢ですが、ホワイトの息子…ボクと同じ年でよく一緒に遊んでた記憶があります。店の裏側の(今駐車場になっているところ)にあった金魚を飼っていた風呂釜?で、金魚捕まえてた記憶が一番印象的(笑
よろしくお願いします〜
山崎さんこんにちは〜野田本店のすぐそばということは、ホワイトっ子であると共に同時にバリバリの醤油っ子でもあらせられたわけですねぇ。
野田と言えば、ホワイト餃子のすぐそばにやよい食堂というこれまたディープでラジカルなスポットがありますよねぇ、、、まぁこの話題はサークル違いなのでやめておきますが。
>えーとちょっと自慢ですが、ホワイトの息子…ボクと同じ年でよく一緒に遊んでた記憶があります。店の裏側の〜(略)うぉっ、ディープですねぇ。店の裏側の駐車場はなんとなく思い出せますが、金魚を飼っていた風呂釜(笑)があったのですねぇ。こんど見に行ってきます〜
山崎さんには元地元民として古きよきホワイトの思い出を語っていただけると嬉しいです。
ではそんなこんなで以後よろしくおねがいしま〜す。
こんにちは、はじめまして。ホワイト餃子を愛してます!私がよく行くのは、川越と鶴ヶ島です。鶴ヶ島の方が美味しいような気がします(遠い道のりをやって来るせいかな?)。
ほんとに、あの皮はフランスパンですよね!!考え出した方は天才です。ちなみにまだあれを焼く勇気が無くて持ち帰りしたことがありません・・・・それにしても、なんであんなに安いんだろう・・・
>ぴろりさんおお、あの辺詳しいですねー、やよい食堂は家族同然のお付き合いで。母親働いてましたし(笑
風呂ガマは…撤去されてた模様です、残念。
>ゆうこ女王さま>ちなみにまだあれを焼く勇気が無くて簡単ですよ〜、お家で焼きたていい感じなんで是非!
>山崎さん私は春日部民なので、野田あたりは守備範囲ですねぇ。子供の頃清水公園とか自転車で行きました(笑)←チョーローカルネタですね。それにしても、お母様がやよい食堂で働いていたとは、、、 山崎さん「やよい食堂」のコミュニティを立ち上げてみたらいかがでしょう? 私も入りますよ〜(笑)
>ゆうこ女王様「ホワイト餃子を愛してます!」と明言された方ははじめてです。素晴らしいです!さすが女王と名乗っているだけのことはあります。女王様と呼ばせてください!さてホワイト餃子ですが、焼くときに油をケチらずに揚げる感じで焼けばうまく焼けると思いますよ〜最初のうちは失敗することもあるかと思いますが、何事も積み重ねが大事。まずは第一歩を踏み出してみてください!
我家では、最後にひっくり返して両面焼きしています。自分で焼くときは、その方が失敗が少ないような気がします。
はじめまして^^ホワ餃大好きなりーべと申します。餃子・・奥が深いですねvわたしは愛知県民なんで、名古屋市内の2店舗しかいったことないです。是非本店に一度のりこんでみたい!!
今日は母上が予約してお持ち帰るそうです♪楽しみですv
自宅でやきやきは、まだやったことないので、ここでお勉強したいです^^
りーべさんこんばんわ〜名古屋市内にもあるんですか!それはびっくり!!そっちのホワイトも食べてみたい…。
いちおう私も名古屋人です。(今は横浜に移住してますが)
ホワイト餃子の店舗一覧http://www.white-gyouza.co.jp/list.htmによると、名古屋店は中川区愛知町ですね。http://www.white-gyouza.co.jp/detail/detail06.htm
でも、それだけしか見当たりませんでした。あと、津島に提携店があるようですが。http://www.white-gyouza.co.jp/detail/detailB06.htm
>信明さん名古屋のホワイトも行列できてて熱いですよ!いろんなお店で食べてみたいです。雰囲気とかいろいろ違うのかな?とか。
>じょんさん実はですね、チェーン店の下のほーに植田店ってのがありまして・・割と最近できたのですよ!(ここ1年だったでしょうか・・場所は名古屋市天白区になります。
中川区の方はちょっと遠めなので、最近はこの植田店に足しげく通っております^^津島にも提携店あるんですね♪情報ありがとうございますv
はじめまして。実家が関宿のなゆたと申します。今は野田市と合併しましたが、それ以前からも餃子といえばホワイト餃子でした。並んで大量に買って近所にお裾分けしたり…懐かしいなぁ。確か近所の中華料理やさんで働いていたお姉さんがホワイト餃子の家にお嫁に行ったとか。もう15年くらい前の話です。
やっぱり家ではまだ勇気がなくて作れません。一度食べたら止まらないから…wよく「ダイエット成功したら○○を食べるぞ」なんて言いますけど私はホワイト餃子を死ぬほど食べたいですね。それくらい私には特別なものです〜。
りーべさん、なゆたさんいらっしゃいませ〜おぉついにこのサークルの所属人数も50人超えた^^
関東圏の方だけでなくさまざまな場所からホワイト餃子好きが集り、各支店の差異を語り合えるのはとても楽しそうです。みなさま今後ともよろしくお願いしま〜す
学生のころ亀有店によく行ってました。いや〜なつかしい、久々に食べたいナー。あまりの懐かしさに参加させていただきました。
初自宅で焼き焼きしてから・・・・家で焼くことにハマりました(笑)
4回ほど焼いてみました。できたてはやっぱしおいしいですね^^
KoKoさんいらっしゃい〜りーべさん自宅焼き成功おめでとうございます!これでストックさえあれば、いつでもできたてでおいしいホワイト餃子を食べることができますね^^
亀有店は毎朝電車で看板だけが見えます。。。BEERと餃子で幸せだなぁ。
一度友達の家でホワイト餃子を食べましたが、お母様の焼きあんばいがなかなかよろしくて美味しくいただけました。
生持ち帰りも挑戦してみようなか。
焼き方は包装紙に印刷されているので大丈夫だと思いますが、可能ならフライパンいっぱいに並べるようにした方がおいしく焼けるようです。
はじめまして、ホワイト大好きです。が、石川県に住んでて、ホワイトは金沢にある「第七ギョーザ」の店の商品だと思ってました。本店があるとは・・・!行きて〜!!でもこっちの店も連日満員でございますよ。芸能人のサインがもりもりあって、田舎ならではですが・・・。あと、ゴジラ松井は地元石川のこの店が大好きでまとめ買いして取り寄せてるっていう新聞が自慢げにかざってあります、プ☆あーおなかすいてきた、たべたーい!
napomiさんこんにちは〜「第七ギョーザ」の”第七”ってなんでしょう?それと「第七ギョーザ」のホワイト餃子と焼き餃子の違いは?それから「ホワイト餃子(中)」とメニューにあるのですが、ホワイト餃子(大)や(小)もあったりするのでしょうか?うぉ〜第七ギョーザは謎がいっぱい。行きて〜!
店のPRで「川沿いのお部屋より、春は桜、夏は鮎釣り、秋は紅葉、冬は雪景色が眺められます。」ってとこもかなりポイント高いです。なんだか面白そう♪
>ぴろりさん 意味はよくわかんないんですけど、第六ギョーザの店も見かけたことあります。謎です。でもこのコミュに紹介しておられるホワイトのホームページで技術連鎖点のとこに「第七ギョーザの店」あったから、なんだかホッとしました。そして昨日、ムショーに食べたくなった食べに行きました。(中)とはライスのサイズですよ!ホワイトと焼きの違いは、カリカリ感が焼きだと少ないですね、あと個数も焼きの方が少ないし。
もと旅館か何かを利用した店なので、1階は厨房囲んでカウンター席がぐるりとありますが、2階から3階までは個室です。ドアが付いてて畳の部屋に案内されます。大人数で行くときはとってもいいですね!
>napomiさん第六もあるのかぁ。となるとどこかに第一からあるのかなぁ。そして第七で終わりなのかなぁ。謎は深まるばかり(笑)ホワイト餃子と焼き餃子の違い了解しました。それにしても、カリカリ感をコントロールしてくれる餃子屋さんってなかなかないですよねぇ。ますます第七ギョーザに興味津々。
そうそうホワイト餃子の本店も、2階3階は個室になっておりました。もうかなり古い建物なので、いたるところに味が出ていておもしろいですよ〜^^
>napomiさん第七ギョーザ、金沢じゃ有名ですよねー!今、自分は東京にいるんですけど、親に第七ギョーザの冷凍持ってきてもらったので今夜食べます。(技術連鎖店に入ってるの見てホッとしました俺も)
あの磨いてない歯のようなキュートの形の餃子を早く貪り食べてぇぇぇ!!
>ぴろり、さんそうそう、こっちのもカナリ古い建物なんですw
>フクすけ♪さん第七知ってる人ひといたぁ、嬉☆冷凍は未体験です、うまく調理するの難しそう・・・
フクすけ♪さんいらしゃ〜い。磨いてない歯って(爆)確かに焼いてない時は歯をひっくり返したようなカタチをしてますね^^飢えてるフクすけ♪さんを煽るかのように、ホワイト餃子の画像を貼り付けて置きます♪禁断症状の出る前に、お近くのホワイト餃子店へ駆け込んでください!
>napomiさんホワイト餃子の生餃子=冷凍餃子なのです。これを買うと安いし、いつでも食べたい時にホワイト餃子を食べることができますよ!慣れないうちは焼くのが難しいかもしれませんが、2,3回焼けばたいていの人がコツを掴めるみたいです。ですから是非生餃子にもチャレンジしてみてください!
>napomiさん
第七ギョーザ、杜の里に引越ししてからちょっとはキレイになりましたよねー。小立野の頃は、本当に汚かった。でも、その汚れが美味い気がしてたです〜。
ちなみに、冷凍のは、すでに焼いてあるのと、生餃子の冷凍と二種類あるんだけど昨日食べたのは前者。レンジで回して食べました。
>ぴろり、サン
ってコトで、焼いてあるやつだったんですよぉ今度は生冷凍注文しようと思います。それでも我慢できなかったら…ホワイト餃子食べに行くしかない…ううぅぅぅっぅう食”べだいぃぃぃぃ!
この深夜、ホワイト餃子の写真にぶっとました。BEER片手に酢と唐辛子多目のタレにつけて食す。。。
∩( ´Α`)<もうだめです。くいてぇよぉ
>フクすけ♪さん焼き餃子を冷凍ってなんだか新鮮(手法として)です。そうかぁその手があったかぁ。ある程度まとめて焼いておいて凍らせておけば、夜食なんかにももってこいですね。
>みっこ先生今ホワイト餃子本店オフの企画が動いてますが、みっこ先生もご一緒にいかがですか?たらふく食えますよ〜
はじめまして!俺も第七ギョーザ派です、こっちはここしかありませんから!
ラッセルラッセルさんこんにちは。いらっしゃいませ〜
>俺も第七ギョーザ派です、こっちはここしかありませんから!中身は同じホワイト餃子なので、派とかかんけーなく仲良くいきましょう〜(笑)
はじめまして。間違って最初に雑談トピックに書き込んでしまいました。
ordinaryさんいらっしゃいませ〜書き込みの順番はお気になさらず〜それより何より書き込みをしていただいてありがとうございます。これからもホワイトネタで何かありましたらドシドシ書きこんでくださいね〜^ ^
はじめまして〜。私は野田で育ったので、ホワイト餃子はソウルフードのひとつですね。多分、身体の1/5くらいホワイトで生成されていると思います。
あまり野田の実家に帰ることが少ないので、ここ3年くらい食べてません。また食べたい!冷凍餃子を家で焼く勇気がなくて、今まで我慢してきたけど今度がんばって焼いてみます〜。
はじめまして。以前よく冷凍モノを自宅で揚げてはふはふ 食べてました。
お邪魔しまっす。お腹が空いたので、なんとなくコミュニティー検索しててたどり着きました。第七ギョーザのホワイトしか知らない子ですが、仲間っ子にさせてくださいませませm(_ _)mホワイトとの出逢いは、5年前。金沢に引っ越して来て2年目の夏でした。その饅頭みたいな食べごごたえと、後引く旨味に最初は少し引いてたのに、気がついたらグイグイひっぱり込まれてました。夏におもいっきし冷房かけまくって、唐辛子入りラー油をたっぷりつけて、バグッて。「旨い!!」あ〜さらにお腹空いて来た・・せつない。なかなか女の子1人では行き辛い雰囲気ですが(今では行けちゃいますが・・)その独特の雰囲気も込みで、好き好き第七。
ってことで、よろしゅうです。
初めまして〜。ホワイト歴20年です〜。久喜から始まり、高崎、前橋(ニ店舗)、太田、川口。今は無い店もたくさんありますね(^_^;)最寄りの川口がなくなってしまい、今は脚を伸ばして高島平のお店に出没してます。
宜しくお願いしまーす。イヒ
はじめまして!m(__)m
たまに(月に1回は)不意に食べたくなるホワイト餃子ファンです。
第七を知ったのは1年半くらい前です。同僚に教えてもらいました。十何年もここに住んでますが、以前は全然知りませんでしたね。
単純ですが、飯屋に困るとよく行ってますw
皮が分厚くて嫌いな人も居ますが、私はあの皮があってこそ美味いんだと思います。キャベツ入りの具も旨いし。うんみぇ。例え遠くに引っ越したとしても不意に食べたくなって店にやってくる気がしますw
>たけのんさん、古式さん、urunさん、ちゃーりー@観察者さん、ヒサっちさん
みなさんホワイト餃子に思い入れのある方ばかりのようで、このコミュに入っていただき、ともてありがたいです。実際にアクティブに活動することはあまりありませんが(笑)、ホワイト餃子に対する思い入れや思い出なんかを、たま〜にポロっと語っていただけるとありがたいです。
以後よろしくおねがいしま〜す。
ホワイト餃子がたべたくて気づいたら検索してました。
まさか、ほんとにコミュニティがあるとは!
嬉しすぎっすw
+++
いつも柏で食べています。また、自宅に凍ったのを持って帰って焼いた事も何度もあります。冷凍のを買う時にお願いすると焼き方の紙をくれます。
最初は難しかったけれどだんだんお店並みになってきました。
あれ、ごま油をすこし加えると香ばしくてより美味しくなりまする。。。ジュルっ
しろくまさんこんにちは。
>まさか、ほんとにコミュニティがあるとは!はい作っちゃいましたw
>いつも柏で食べています。ってことは、もしかして野田もそんなに遠くないのでは、、、えっと10/2に野田本店で第二回目のオフを開くのですが、もしかして来ちゃったりなんかしませんか?(笑)http://mixi.jp/view_event.pl?id=113516
オフ会とか好きで、かつ、お暇があるようならご検討くださ〜い。
しろくまさん、
このコミュの本名は、ホワイト餃子を食べる会です。(嘘)
☆しろくまさん☆冷凍のホワイトを自宅で焼くと店と微妙に違って、またそれも旨しですよね。因みに私は冷凍を買うとき、余分に買い置きしておき、チャーハンの具に使ったり、スープの具に使ったりしてます。
ホワイト餃子を揚げ焼き以外の食べたかで、なんか他にあったら教えておくり☆具が多いからこそできる芸当ですよね。■それ以外なんて邪道だ!!とお怒りの方、すみません。見て見ぬふりしてください。
はじめまして。
越谷店の近くで育ち、引っ越しを期に縁遠くなってましたが、野田本店を根性で見つけ、以来本店に通っています。
はじめ「これは餃子ではない!」と言っていた相方も、すっかりはまっています。
越谷・巣鴨ファイトなども、行ってみましたが、ソレゾレ、ビミョーに違うような気がしません??今度、食べ比べオフっていかがかしら??
このコミュを見つけて、ど〜〜〜〜しても食べたくなって、先週末に行ってきました。ほんとはさ、ビールを片手に食べたいんだけど、悲しき、運転手。。。
以後お見知りおきを!
はじめまして〜
ホームほわぎょーは亀有です〜^^; 店の目の前で弟が仕事してるので最近ちょっと行きにくくなったけど(笑)
今日これから行ってきます〜
やっぱダメだよこのコミュ。読んでたら食いたくなるものwというわけで昨日も第七ギョーザで食べてきました。というわけではじめまして。
ダンナが学生時代からのファンで、結婚前に横浜のお店に連れて行かれたのが初体験でした。
住まいと横浜は遠く、しばらくご無沙汰でしたが、千代田線の窓から見える「ホワイト餃子」の看板。そこは、亀有辺り。十ウン年ぶりに、子供連れて、堪能してきました。車で行くため、ビールを断念せざるを得ないのが、残念だとダンナは申してます。私も、ダンナだけに飲ませて、運転を代わってあげるような優しい妻ではございません(笑)
ということで、よろしくお願いします。
初めまして。
高校時代に柏店をよく利用しておりました。食べ盛りのことゆえ、2階で打ち上げをした日には一人30〜50個はぺろりといってました。若いって素晴らしい!?
はじめまして!タコラです・・・
ホワイト餃子系は、相模原「餃子の萬金」、金沢「第七餃子」、鶴ヶ島・日高「はながさ」、ホワイト餃子「横浜」「名古屋」「南越谷」「亀有」、それから同系統「ぎょうざや」名古屋など、全国行脚中です。
ホームは、「餃子の萬金」です。しかしながら、最近、川口・草加引っ越したので、「亀有」が近隣の中ではお気に入りです。
よろしくお願い致します。
はじめまして。っていまさらですが。。。実家が埼玉県某市なんですが、商店街にホワイトがあったので、物心ついたころから餃子といえば「ホワイト」でした。
はじめまして。ホワ餃とはもう20年以上の付き合いです。だって家が野田なんですもの。逆に本店以外の味を知らないので、柏や亀有に足を伸ばしてみたい今日この頃です。
はじめまして。知人に連れて行ってもらったのがきっかけで凄くハマッてますvお店によって、微妙に味が違うらしいですね〜。本店も一度は行ってみたいなぁ…
はじめましてボクのしっているホワイト餃子は シナモン?桂皮?の香りがしました。こんごともよろしくです。
はじめまして。私のホーム・ホワ餃は「横浜」です。今度アウェイにも行ってみたいです。そしていつか総本山「野田」へも!
はじめまして。昔、野田の住人で、野田、柏店でお世話になっていました。柏店はまだビルになる前の店の頃から通ってました。今は横浜に2〜3ヶ月周期に食べに行っています。
えええ!?柏店ってビルになったんですか??
ビルというのは言い過ぎでしたね。柏店は昭和60年頃、今の3階建て(?)の鉄筋建築になりました。改築中は近所のバラック小屋のようなところで営業してましたね。その頃は確か焼き餃子の単価は20〜25円だった覚えがあります。みんなで「餃子でビルが建ったよ」と大騒ぎしました。
はじめまして、小学校6年生の時に旧岐阜店でヤラレてからのホワ餃フリークです。
岐阜在住の谷やんさん、やっぱりそうなんですか!HPには、お召上り AM 11:30 〜 PM12:30 PM 5:00 〜 PM 7:30って書いてあるけど、やっぱり岐阜店店内では食べられなくなったんですネ。ちなみに(現在高崎在住なんですが)・・前橋店の味は完全に他店とは違います。にんにくが入ってないなんて許せますか???
P.S首都圏の皆さんに質問です。妹が阿佐ヶ谷に住んでるんですが、新宿・阿佐ヶ谷方面からだと何処が一番近くてお薦めでしょうか?宜しくお願いいたします。
野田出身です。子供のころから、実家にいたころは餃子と言えば当たり前のようにホワイト餃子でした。実家では100個、200個とまとめ買いしてたのを覚えてます。しばらく食べてなかったけど、このコミュみてむしょーに食べたくなった。ぜひ、ネット販売を!!!
はじめまして。ホワ餃歴は短いのですが、みなさんに遅れまいと布教活動wに励んでいます。東京の高島平在住なのですが、きょう散歩していたところいきなり近所にホワ餃が開店していて、そりゃ驚きました!運命を感じましたw
>ふら蔵さま
あれ? にんにくが入ってるホワイト餃子があるのですか?越谷店しか知らないもので、初耳です。店で焼いたものは食べたことないんですが、家で焼くときはフライパンに一緒ににんにくもいれて焼いてました。 邪道かな。
>へなへなさ様
えっ!前橋だけがにんにく抜きぢゃないんですか?ちなみに岐阜店は怖いぐらいバリバリ入ってます。岐阜店のおやじは、「前橋店の野郎はきまりを守らずに・・」ってな感じで怒っておられたんですが・・・。
って事は入ってないのが普通なんでしょうか???
初めまして★彼の家の近くに横浜店があるので結構よく食べてます。まだ横浜店しか食べた事ないのですが各店舗によって味が違う様子ですよね?
横浜店よりうまい!っていう情報欲しいです〜他店のも食べてみたいです〜
はじめまして。友達からホワ餃の話を聞いていたのですが、ずっと行けずじまいで今日行って来ました。横浜店で。おいしかったです。これからもっと色々な支店、もちろん本店も食べ歩いてみたいと思いました。帰りに20個買ってきたので、作ってみたいと思います。どうぞよろしくお願いしま〜す。
バラックみたいだった柏で味をしめ、以来もはや30年くらい食べてるような気がします(そんなにしょっちゅうではないですが)。餃子は皮が小麦でできているので、中国では完全食といわれていて、餃子ライスとか言うとビックリする人も多いようです。そういう蘊蓄は抜きにして、今も昔も「焼き20コ」というのが定番です。クルマでなければビールが付きますが。30コくらい食べれると思うのですが、最近カラダが膨張してきたので自粛してます。
はじめまして。何年も小岩に住んでるくせに、最近ホワイト餃子の存在を知り、今日はじめて食べてきました。薄皮系もいいけどこれもまたウマイですね〜。
はじめましてー。
大学時代に金沢の第七でハマり、最近はときたま亀有まで行って食べてマス。
ってか、昨日も行きました(笑)
何気に足跡の方のコミュから参加しました。
現在金沢に住んでおり今は「第七ギョーザ」を食べます地元が富山なこともあり富山にあった二軒(富山と高岡)もよく行ってました。でも実は同じ?だっとココを見るまで知りませんでしたぁ
先日も食してきました。
後はよく持ち帰りしますがやっぱり店頭で食べるが一番ですね
岐阜で高校生のときこの存在を知り、やみつきになりました。しかし、東京にでてきて、こちらでも食べられるとは!
ということで今でも愛しつづけております。
自分で焼くのはむずかしいね
はじめまして☆
先日 営業さんに無理を言ってホワイト餃子を送ってもらっちゃいました♪
ホワイト餃子ビギナーで焼き方などちょっと おっかなびっくりだったのですが。。。
カリカリでジューシーでめちゃくちゃおいしぃ(*´∇`*)。o○最高です☆
そんなこんなで?よろしくお願いします
はじめまして。ホワイト餃子にかなりはまってました。 全店制覇なんて言って学生時代に東京から九州の鹿児島、延岡まで18切符片手に食いに行ったり、ホワイトクリスマスってことで12月24日に柏店に行ったり(笑)でも、野田本店には行ったことがありません(笑)それについては鹿児島の店主に笑われました。もちろん今も大好きです。今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。本店の結構近くに住んでいます。このようなコミュがあるなんて!!子供の頃から食べていたので、うちで「ぎょうざ」というと「ホワイト餃子」の事を指しています。お店に行って食べたのは、大人になってからかな〜。家で父が焼いてくれる(他の料理はしないのに、餃子だけは焼くんだな、コレが!)のと同じだったので、ビックリした記憶があります。お陰で私も冷凍をいただいても意外とうまく焼けます。(^^)v ちなみにうちの子供も大好きですよ!
はじめまして。餃子といえばホワイト餃子です!もう、大好きです。蒲生店が近所にあるので、幼い頃から慣れ親しんでいます。実は他店もあるということを知ったのは高校生の時だったのですが、まだ他店では食べたことがありません;近いうちに他店・・・特に本店で食べたいです。
はじめまして。兄が前橋店で買い込んでくるもんで、幼少の頃から親しんでました。いつの間にか門前の小僧で自分も焼けるようになり、大学進学と同時に上京、庚申塚のすぐ近くに下宿したので、友人たちを集めて自宅で餃子パーティー。100個、200個とひたすら焼きましたね。今でも食べたくなると庚申塚まで買い出しにいってます。というわけでお店では数回しか食べたことありません。お腹空いてきた。。。
はじめまして。野田本店以外のホワイト餃子は食べたことがないアルです。小学生の頃は並ばなくても買えたのに最近は朝11時頃には売切れる大盛況ぶり。家の冷蔵庫には300個ほどストックがあり90個になると買い足しに行くようにしてます。他店のホワイト餃子は微妙に味が違うという噂と本店には無い、米がつくとの噂が・・・近いうちに柏あたりにでも行ってみたい物です。
はじめまして。横浜のホワイト餃子に通いつめましたが閉店…時々麻薬のように禁断症状に襲われます。ビールとホワ餃最高!
はじめまして。viradouroさんのページから、コミュニティ見つけました。
高崎店が昔ウチの女子高の近くにありましたが、物心ついて舌が肥えてきてから、いつのまにか閉店してました。しかし上京して忘れた頃に、東京巣鴨は庚申塚駅のすぐ近くに見つけ、幼い頃の記憶が蘇ったではありませんか!viradouroさんにもだいぶゴチになりましたね☆
今は巣鴨方面へいく事などなく、とっても恋しいです。ホワイト餃子を食べに、巣鴨へ行かなければ!!!
はじめまして。知らない人の足跡で、こんなコミュニティがあるならとソッコで登録してしまいました。
僕は野田市の出身なんですけど、今は下宿で一人暮らしなんで、しばらく食べていません(>_<)でも高校時代までは週末は餃子というくらいよく食べていましたヽ(^o^)丿
また、実家に帰ったときには食べたい一品ですね♪
始めまして。学生のころ、よく食べてました。地元のお店だとばっかり思ってました。
つい最近、とあるラーメン屋でお土産に持って着てくれた方がいて、本店は千葉だって知りました。
でも、饅頭餃子は今でも健在です。
こんばんわ。本店で初めて食べて衝撃を受けますた(・∀・)
つい最近、近所の小岩店にもいってきました。20コ食べきれなかったのが敗北感。
こんばんは。前橋に住んでいた時に食べて、完全にトリコになってしまいました。今盛岡に住んでいるんですが、ないんです。。。辛いです。誰か盛岡で開業してくれないでしょうか???なんて。。。
通販と根性で、ゲット!26年ぶりのホワイト餃子、それはそれは、おいしかったよ〜!klockworxさん、がんばって!
あら、こまさん、こんばんは。知らない人って、もしかして?(笑)
僕も野田市の出身です。というか、今も野田ですが。ホワイト餃子は思い出したように突然食べに行きます。思い立った時に行けるのは幸せ者ですね。
最近では横浜や取手方面からわざわざ友達を呼んで食べに行ったり。でも、みんな満足して帰っていきますね。また、やろっと。
こんばんは。本日このコミュに参加しました、瞬風と申します。ホワイト餃子は好きでよく食べに行きます。家の近くにお店があるので。最近は蕨店に行ってきました。類似店らしいですが・・。その前は柏のお店に。皆さんよろしくお願いします。
通販のお陰で、このところ、毎週、食べています!
はじめまして。20日の野田市散策からホワイト餃子本店ツアーに参加させて貰いました。車だったので、ビールが飲めなかったのが残念。それと、ご飯が食べたかった。今度は近くのやよい食堂にあるという巨大カツ丼にもトライしてみたいです。
野田在住でホワイト餃子までチャリで行けます。
お家でもホワイト餃子が夕飯に出てくることもしばしば。でも、やはり本店で焼かれた餃子が一番ですね・・・
どうぞ、仲良くしてください☆
はじめまして!
うちの近所に鴻巣店があります。鴻巣店は野田本店の次に出来たお店のような気がします。月に一度は食べに行ってます。
一人で食べていると学生時代の友人と会うことが多々あります。ハマるとやめられない味ですね。
ハジメマシテ☆夏に柏に引越してきました。会社の近くにあるので、ふらっと行ってみたのですがほんとびっくりしました。
ついついランチに行ってます。今日は初めてスープ水餃子食べました。
はじめまして!ホワギョー本店のある野田市に住むhiroです。子供の頃から食べてます。よく食卓にも…。ヨロシク。
はじめまして、庚申塚店のファイト餃子常連です。昔からあるのに通い始めたのはこの5年位でしょうかね。すっかりトリコになってます。宜しくお願いします!
はじめまして。学生のときにホワイト餃子でバイトをしてからホワイト餃子と言うものを知りました。今は月に一回は食べてます。焼き方もバイト中に盗み見て覚えました。アツアツの焼き餃子おいしいですよね☆
よろしくおねがいしま〜す。
>ayuさん>学生のときにホワイト餃子でバイトをしてからホワイト餃子と言うものを知りました。おぉ、何も知らずにホワイト餃子でバイトを始めるとは、、、始めてみた時、形や揚げっぷりにビックリしませんでした?従業員独自の技や秘伝のタレの調合とか、働いてる方ならではの情報とかあれば教えてくださいね。
そういえば,私の妹は,古河の「丸満餃子」でバイトしてましたね.にら刻みとかやっていたらしい.
カミさんがホワ餃好きで、結婚してから度々食卓に上がるようになって、私も大好きになりました。
カミさんの実家の近くに久喜店があって実家でもしょっちゅう晩飯に出ていたそうです。
ただカミさんと別れてしまってからは随分食ってないのです。
世田谷付近にお店できないかなぁ。
うわさでホワイト餃子がうまい!!と聞いて、めっちゃ気になっていました。まだ、食べたことないからいつか絶対に食べてやる!!
よろしく、お願いします。
私もはじめまして。
柏店に常駐してますw20年ほど。。柏はボンベイ(カレー屋)が無くなって寂しい限りですが。。昔の汚い(失礼)頃から行ってます。
ウチ(柏)に遊びにきた友人には必ず喰わせてファン増殖に努めてます。食べ物なんで人それぞれなんでしょうけどまずいと言った人はそういえばいないな。。
タレは邪道かもしれませんがありえないぐらい七味入れます。
えっつ?ボンベイがなくなったの?ビーフ辛口大盛!と店に入るなり頼んでいたのに。2年前に後輩と久々に行ったときも覚えててくれて、元気な笑顔で迎えてもらったのにな。
ホワイト餃子柏店へは毎週通ってました。横浜に引っ越してしまい食べれない日々。自分で餃子作るときには、焼き方はホワイト餃子と同じにしています。具も話に聞いたとおり野菜たっぷり肉少しで作ってるんです。
横浜にもホワイト餃子が有ったのですが、閉店してしまったようで・・・・・。
野田生まれ野田育ちの私も餃子といったらホワイト餃子のことだとずっと思っていました。本日の夕飯もホワイト餃子です。(この2週間に我が家では100個食しました。)
小さい頃、母と共に並んで買いました。長時間並んでいる間、おばさん達が窓の奥ですごい速さで餃子を包んでいる姿を見たり、駐車場で遊んだり、金魚を眺めたり…なつかしい記憶です。あんまり長時間並ぶから、あきちゃって嫌だったのだけどその分、20個、30個の包んだ餃子を渡してもらえるときはとてもうれしかったですね。
今は実家から離れて暮らしているので母が買ったものをわけてもらっています。焼き方はそれはもうバッチリです。野田以外にも沢山出来たのですね。びっくりです。ところで、なんだかある時期から本店の餃子が昔と変わったように思うのですが私だけでしょうか?
私同様、ホワイト餃子を愛する人たちが沢山いてうれしいです。今後ともよろしくお願い致します。
>おきろんさん>なんだかある時期から本店の餃子が昔と変わったように思う昔は具がパンパンに入ってた覚えがありますが、今はそんなでもないですよね。その点でしょうかね?
学生のときに先輩に連れていったもらったホワギョー(船橋店)。餃子にマヨネーズという仰天な発想にはまりました。今は、仕事の都合で神戸在住なので、なかなかホワギョーが食べられず悲しい毎日です。出張などで東京に行くときは大久保まで足のを伸ばします!(小岩店ファンの皆様すんません)ホワギョー・・・マジで最高っす!
>ぴろり、さん私もそう感じました!確かに具と皮の間にあんなに空間がなかったように思います。たくさん食べられるからいいんですがもうちょっと中身があった昔のほうが好きかな・・・。
はじめまして☆ホワイト餃子を食べ続け早16年。名古屋市中川区のお店に通っています。ただ、結婚して遠くなってしまったので、今は冷凍買ってきちゃ、お家で焼いております。なんか、常習性がある不思議な餃子ですねえ。よろしくお願いします。
はじめまして。ホワイト餃子懐かしいです。以前は名古屋にいたのでいつでも食べられましたが、今は大阪在住なので食べることができません。。。(T_T)
関西地区にもホワイト餃子を出してほしいです。。
はじめまして.大学の新歓コンパなんかで利用してます.新入生はビールのみで焼き餃子を40個完食しようってイベントです.卒業しても食べに行きたいお店です.
越谷の新春オフに参加するので,宜しくお願いします!!
こんにちは。週2ぐらいで食ってます。
なんというか中毒性があるというか。周期的に禁断症状が訪れます。今日の夕食もホワ餃の予定(笑
物心付いたときから我が家の餃子は、ホワイト餃子!親父がよく野田の本店に買いにいってくれていました。
私が免許を取ってからは、自分で買いに行くようになり、蕨や西新井、川口に蒲生と近所のホワイトは良く行きました。蕨、川口、西新井はもうやめてしまったようで、最近は蒲生のお店に良く行きます。
「あんなの餃子じゃない!」と言っていたかみさんも、最近では禁断症状がでるまでになり、6歳と1歳半になる娘にも餃子=ホワイトとなるように英才食育を施しています。
そろそろ冷凍庫のストックも無くなるので、近いうちに行って来ようかな〜。
はじめまして。以前は、週1で行ってました。そのかいあってか、1年位ホワイト餃子でバイトもしました。。
ホワ餃だーい好きです!!
幼い時から食卓に並ぶ餃子と言えばホワイト餃子でした。そんな我が家は柏店を利用してます。基本的には自宅焼きで、冷凍庫にはストックが常にある感じなんですけど、店で食べた事が無いので今度食べに行ってみようかなぁ〜なんて思ってます。
野田生まれの野田育ちですので餃子といえばホワイトです。以前金沢でいきなりホワイト餃子に遭遇した時はびっくりしました。
はじめまして。学生の頃よく船橋店に行っていました。今は、九州在住で、近くにないものですから、もう数年食べてはいませんが、あの写真を見るといつもおなかが空きます。何で福岡にないのか不思議なのですが、冷凍を通販で取り寄せて食べたいと思っています。よろしくお願いします。
はじめまして(^^♪船橋店によく食べに行っていました。最高に美味しいですよね。よろしくおねがいしま〜す!
はじめまして。鹿児島店をよく利用しています。めちゃくちゃうまいです。特に二日酔いのときは食べに行きます。よろしくお願いします。
はじめまして!昔野田に住んでいたので〜初めてはホワイト餃子本店です!小さい時から食べてました〜大ファンです★横浜に住んでからは、松原商店街で買ってましたが・・・無くなってしまったから。。。
横浜or目黒区近辺で食べられるところってあるんでしょうか??
ホワイト餃子って全国展開だったんですね。本店がある野田に住んでいながら気がついていませんでした。
はじめまして。ホワイト餃子には、高校生の時からお世話になってます。今は大体週一で高島平店に持ち帰り用30個を買いに行って、家で焼いて食べてます。週末の癒しのひと時です(笑)。宜しく御願いします!
はじめまして!ホワイト餃子のコミュニティがあるなんて、夢のようです♪
実家からは柏店が近かったのですが、就職してつくば在住になり、「ホワイト切れ」症状が出たときには柏まで走っていったものです…。(足ではなくて車でです。)
なので、つくば支店が天久保にできていたことを今日知り、あのころにもそこにあったら、なんて良かっただろう!!と。つくばでも、大人気のお店になっていたら良いな♪
家では、上手に焼けません…。
>Chocolatさん>つくばでも、大人気のお店になっていたら良いな♪ボクは埼玉の人間なのでつくば支店は一度しか行った事がないのですが、ボクが行った時には開店30分で店は満員になっていましたよ♪電話予約のシステムが定着しているようで、店の前に人は並んでいませんでしたが予約も開店30分で1時間半待ちになっていました。大人気っぽいです!
はじめまして。学生時代、某店舗でバイトしてました^^小さいとき休みの日に親によく連れてってもらったなぁ。最近は年に一度くらいしか食べないけど、時々ムショーに食べたくなりますね♪
始めまして!月に2〜3回家で焼いて食べます。ほぼ中毒です♪でもこの餃子だと4歳の子供もいっぱい食べるんです。子供の口は正直だ〜〜〜。
はじめまして!ko-zyと申します。ホワイト餃子歴20年になります。今でも大好きです。よろしくお願いいたします。
うおおおっ!!! ホワイト見つけたーーーっ。 ホワイト歴15年位でしょうか?
ただいま、気軽にホワイトが食べられない所にすんでますので…
画像のホワイト見たら激食べたなった!!
でらコーフンした。
はじめまして。2年前くらいに初めてホワイト餃子を食べました。すっごく美味しくて感動☆月に一度は食べないと気がすまないくらいホワイト餃子が大好きです♪♪宜しくお願いします。
おはつです!個人的には船橋店でお世話になっています!
はじめまして。高校生の頃だいぶお世話になりました。私の若かった頃は、二人前20個食べて500円でおなかいっぱーいでした。
本店近くに住む知人からホワイト餃子いただいた〜。いつ食べようか楽しみです。
はじめまして★
小さい頃からホワイト餃子で育ちました。小学校4年生ぐらいまで、ホワイト餃子が普通の一般的な餃子だと思っていました・・・。
ホワイトファンがたくさんいて嬉しいです(✪ฺܫ✪ฺ)
結婚して引っ越した今も、両親に買っておいてもらっています。ホワイト餃子大好き♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
初めまして!私もホワイト餃子大・大・大好きです☆これを食べて大きくなりました↑↑↑最初に覚えた料理はもちろん餃子の焼き方です。高校受験の夏は朝昼夜15個づつ毎日食べていて、親に怒られマシタ(^▽^;)これからいっぱいお邪魔させていただきます♪
はじめまして!!この間の金曜日にさつまいも目当てで川越に行き、そこで腹ごしらえのために入ったはながさホワイト餃子!!そのおいしさにびっくりし、お土産用80個を買って帰りました!!たれとラー油ににんにく、と七味を入れると最高!!
実家がここの近所でよく買いにいかされました。ちなみにここから徒歩圏内にはやよい食堂があります。
やよい食堂!!チャーハンの大盛なんぞをよくチャレンジしたもんです。。4月から大阪へ転勤になるんで東京近辺で週1ホワギョ食ってますわー。
冷凍保存きくから大量に保存用をかって転勤してみましょ!
給料日に食べに行く習慣が付いています!このコミュに出会えて良かった〜♪熱くて大きい焼き餃子をハフハフし、舌を火傷しながら食べきると満腹感&達成感も味わい幸せな気分になります(o^^o)
はじめまして。ホワイト餃子の大ファンです♪コミュを発見したので早速参加しちゃいました。私は旦那と知り合ってからホワイト餃子を知りました。初めて食べた時から大のお気に入り。家で焼いてもらいました。横浜の松原商店街にあったお店でうちの旦那は仲間たちと学生時代によく食してたそうです。私はお店で食したことないです。いつも100個くらい買いだめしてました。年末は並んで購入してました。が…。閉店になってしまっていて残念です。久しくホワイト餃子を食べてないのでスゴク食べたいです。近くになくなってしまったので、通販で購入を考えましたがちょっと不安で。お店で購入する物と変わりはないのでしょうか?
はじめまして。ホワイト餃子大好きっ子です。小さいころは、野田の本店に通ってました!今では、つくば学園店に通ってます!!月に一度は必ず食べに行ってます。安くておいしいホワイト餃子最高☆あ〜、何だか食べたくなってきたぁ♪
はじめまして。地元に昔からあったスーパー銭湯の食堂の餃子がそうでした。今はもうなくて名古屋まで出ないとないみたいでガックリ。
餃子取材で地元のテレビのレポーターもやったことあります。あの時はもう見たくないって思ったほどでしたがやっぱり大好き。よろしくお願いいたします。
高校の時、柏のホワイト餃子に行きまくった。注文するのは餃子と水だけ。当時は3人で100個をマストにしてたから、今思うと、考えられないよ。
最近食べてないな。禁断症状がでてきた・・・
はじめまして。中学のとき、学校の裏に店があり(前橋店)、放課後に毎日通ってました。1.5〜2人前とみそ餃子スープ、おろしニンニクが定番でしたが、たまに3人前食って帰ることもあって、家の夕飯が食えなくて叱られたもんです。
本店の味は知りませんが、青春の味、でした。
はじめまして。学生時代を金沢で過ごし、「第七餃子」に通い、ホワイト餃子を食べないと、身体がおかしくなるくらいになってます。
今は名古屋に住んでいまーす。今日は久しぶりに「植田店」で食べました!食べました!これで今週も頑張れるかな〜。
でも、第七餃子は本家ホワイト餃子よりも、もちっとしてるんですよ・・ね。でも、ホワイトさいこーです☆
はじめまして。いやー。大好きなホワイト餃子のコミニティーに出会えて最高!!。 あー。熱々の愛しいホワイト餃子よ。最近ご無沙汰なので、なるべく早く合いにいくから待っててね。。
はじめまして!!昔、名古屋で何度か行列に並んで食べてたのですが最近、スッカリご無沙汰で・・・。こちらのコミュを見つけて嬉しいです!柏店か野田本店に今度行ってみようと思っていますが子連れでも大丈夫でしょうか・・?!宜しくお願いします♪
>カリメロさん親子で食べに来ている方もたくさんいますよ。ご心配なく!
はじめまして!!私もホワギョが大好きです(^3^)-☆野田の本店まで家から5分くらいなので結構いってます(^O^)/友達の兄はバイトしてたので焼き方はマスターしてるみたぃ♪ライスとかスープとかなくて一種類の餃子だけにこだわってるのは野田店だけなのカナ?!昔は水餃子もあったけど…
はじめましてー。昔、野田に住んでいた頃は冷凍庫に必ずホワイト餃子入ってました。姉が野田本店でバイトもしてました^^;今は近くにないからもう何年も食べてない(・_・、)通販とかあるのは知ってるけど・・・。
はじめまして。金大の近くにある本店によく行ってました。自分は最初、熱を外に出すために餃子に穴をあけてからたべてました。あと、トン汁もセットでいつもたのんでました。
はじめまして。学生の頃柏でよく食べました。誰か風邪ひくと薬代わりといって30個ぐらいずつ・・本店は覚えてる限り1度しか行ったことがないです。いまだに車で近くまで行ってもたどりつけない。。
はじめまして。 庚申塚のファイト餃子に、よく行っている者です。 数年前、人に連れられていったのがきっかけで、それ以来のファンです。 宜しくお願いします。
>たくろーさん金沢大学の近くにあるのは技術提携店の第七餃子でこのコミュで言う本店は野田店を指しておるものかと思われ。つか一応言ってみた。ゴミン。
はじめまして、野田出身のgakuです。まさか、このようなコミュニティーがあるなんて(^−^;)現在は近隣の市に住んでいますが、今でも月に1度は野田店か冷凍餃子を家で食しています。昔は週1ペースでしたが…大勢で集まって食べにいけたらいいなぁーっと思っています。今後ともよろしくお願いします!!!
野田が本店で美味しいけど、延岡出身の私は延岡店をお勧めしてしまう。ラー油が違うのかな?船橋、横浜、柏、草加、相模原(マンキン)と食べたんですが、ラー油が延岡店とは違うんですよ。
餃子は全店同じ味でした。まあ微妙に皮の厚さや具の具合は違うようですけど。
ホワイト恐るべしです。
始めまして・・・宜しくお願いします。ホワイト大好きです。
はじめまして。「ホワぎょう」大好き主婦です!主に亀有店に行ってます。家から車で30分位かかるのでそう頻繁には行けませんが、時々無性に食べたくなるんですよね☆今度持ち帰りにも挑戦してみたいと思ってます。よろしくお願いします!
はじめまして。学生の時にホワイト餃子にはまって、会社勤めになってからも、ホワイト餃子が食べたくなった時に近くの(といってもバイクで行かなければ行けないくらい離れていましたが)ホワイト餃子のお店に出かけて食べていました。今は実家に戻って首都圏から離れてしまったため、ホワイト餃子を久しく食べていません。通信販売も考えたんですが、自分で作り上げる自信がなく、やっぱりお店で食べたいと思う今日この頃。ああ食べたい。今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。学生の時にホワイト餃子に出会い、社会人になってからもけっこう通っていました。現在は夫の転勤で北海道に住んでいるのですが利用してた横浜店もなくなってしまい、横浜の実家に帰省してもたべられなくて、食べられないとなると無性にたべたくて・・・先日、通販をしてみました。横浜の店のとは若干具の様子がちがうけれどもこれぞ、ホワイト餃子!!おいしかったです!!
写真:おうちでホワ餃。
はじめまして、ユウスケです。
短大生のとき、友人と恐る恐る怪しいネーミングの餃子屋に入店。ホワイトって何?普通白いんじゃないの?様々な憶測が頭上で飛び交う中、目の前に出されたのは、皆様ご存知の狐色にこんがり焼けたまるっこい(?)固体の集団。ぇえ゛〜?そして再び、何がホワイトなの・・・?白くないじゃん、と悩まされました。それから吹き出しました。プッ、白くねーじゃん・・・、・・・ゲラゲラゲラゲラ。・・・まぁ、とりあえず食ってみよう。初食べた感想は、こうしてこのコミュに参加する程なので説明するまでもありませんね。でもあえてします。激ウマウマウマウマウマウマ〜!!!!!!でした!!
只今米国に在住中なので、すごく恋しいです。もうすでに5年以上食してません。ううううぅぅぅぅ〜・・・。
とりあえず、帰国するまでは、このコミュに参加させて頂き、想像上で堪能させてもらいます。
はじめまして。トモコです☆
ホワイト餃子暦はまだまだ浅いけれど、もう虜です。餃子大好き!!よく友達と柏のホワ餃に行きます!!焼きももちろんだけど、水餃子もいいですよね〜〜^^って、書いているうちに、また食べたくなってきた(笑)
これから、宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして。私はホワイト餃子は食したことないのですが、萬金餃子で育ち、バイトをしてました。萬金もホワイト餃子の仲間なんですよね??いろいろ知りたいので、よろしくお願いします♪
高校時代、愛知県の津島店で虜になり、今は、名古屋の黄金橋店に通ってます。
家の冷凍庫には常に生餃子が常備してあります。
そして家の奥様の焼き具合は、天下一品!!
萬金は技術連鎖店です。高校時代は延岡店にお世話になり、大学時代は萬金にお世話になりました。その頃萬金がホワイトの連鎖店と知らず、大学の先輩(東海大相模高校)に「萬金美味しいから連れてってやる」という事で店に行きました。餃子を置かれた時に店主に、「これホワギョウですよね」と聞いたことがありました。同じ味に懐かしさを覚えました。
冷凍を購入した場合、包み紙に焼き方が書かれています。その通りにすれば美味しく焼けますので、やった事無い方は、是非チャレンジしてください。私の実家では弟と私でホワギョウ焼きの張り合いをしています。
はじめまして。私は、柏、野田、今は無き横浜、相模原と経験しましたが、焼きと油の多さが微妙に違う感触を持っています。一番は、やっぱり野田本店。ここは実は2種類あって、フライパンも良いですが、鉄板で焼かれたのが一番ですね。ここ数年はたまに相模原ですが、油が少ない(あっさり系)感じがしています。
はじめまして。これまで野田本店、柏、横浜、越谷、高島平、久喜を訪れました。横浜在住時にお世話になった横浜店の閉店は残念です。餃子の見た目は同じでもお店によって微妙に味が違い、お店の店構え、雰囲気、混雑具合、そしてメニューも全然異なるのも面白いですね。個人的には実家の近所だった柏店が一番美味しいように思います。よろしくお願いいたします!!
はじめまして♪
自分は実家がホワイト餃子本店から歩いて1,2分なのでもう体の2,30%ぐらいはホワイト餃子なんじゃない?ってなぐらい昔から食べ続けています。当然、実家にたまに帰ると当たり前のようにホワイト餃子がでてきます。
だが
一向に飽きる気配がありません。
おいしいですよね♪
はじめまして。上のコメントの”よーべん”の姉です。笑
物心ついた頃からホワイト餃子漬け。。今は実家の母が買いだめしてくれていて、ちょこちょこ持って来てもらってます。実は、昨年秋に息子を産む直前の外食がホワイト餃子!息子も産まれる直前に味わったはず。きっと大好物になるはず。
店主の言い分を聞いて。
いろいろな店で食べました。{ザ・ギョウザ(仙台)、萬金(相模原)、横浜天王町、船橋、柏、川口、越谷、野田、延岡}基本的には同じように作ろうとしていると感じます。
ですが、土地代、物価、材料の鮮度、店主の考え、ラー油の作り方など々いろいろな要素がかさなり、さらに食する個人の食文化的な事が、評価を分けると思います。
まあ好みということだと思います。
作る人の好みと食する人の好みが同じ時に美味しいとなるんだろうと思います。
まあ私は一番最初に延岡店のホワギョウを食べたので、延岡店が一番ということです。ちなみに延岡店のオヤジの奥さんは野田本店の娘だそうです。
はじめまして。今日このコミュに入りました。金沢出身なのですが第7餃子のホワイトは学生のとき毎週食べてた気がします。。。
てっきり第7ギョーザにしかないものと思い込んでいたので、このコミュを見つけてビックリ!関東でも食べれるじゃん!!やった〜!!
私は野田生まれ野田育ちなんですが1996年に金沢第7餃子に行った時、びっくりしました。30年前のホワイト餃子がそこにありました。野田から来たと言うとおばあsちゃん店主がわざわざ挨拶しに出てきてくれました。もう感動ものでした。あれから金沢には行っていませんが今でも第7餃子でホワイト餃子を食べたいと思います。
はじめまして。野田本店で学生時分大変お世話になりました。現在関西在住なのですが、近くにはお店がなくてずっと寂しい思いをしています。関西の方で同じようなホワイトファンはどこに行かれているのでしょうか?
古いお知り合いに会えた感じで感無量です。記憶にある限り生の一個が15円とかそれ以下の時代もありましたからねぇ…。オヤジが知ってる今の本店じゃない場所にあった木材屋の一角のホワイトとか考えると…色々な場所に広がったホワイトが息子のようだったり(独身じゃんw
初めまして☆私もホワイト餃子大好きなので書き込みさせていただきました(^-^)昔、亀有店でバイトしてました!!あそこはお店の雰囲気というか、店長をはじめ、店長の奥さんのママさん、おばあちゃん方がいい人たちで、それがまた大好きです♪♪実は、ホワイト餃子はお店にだされてるのもおいしいんですけど、焼いてる途中で皮がパンクしてお客さまに出せないものがあって、それを賄いとして食べてたんですが、それがまたおいしいんです(>_<)あのパリパリ感ではなく、カリカリで、実はそっちのほうが好きだったりします笑。
はじめまして。金沢で第七餃子に出会い、その味に取り付かれながら、上京して久しくホワイト餃子店の存在を知らず彷徨ってきましたが、インターネットを通じてホワイト餃子店各店の存在を知り、手始めに都内の4店と神奈川の1店(技術連携店含む)を、このほど食べ歩きしてきました。
これら東京神奈川5店ので好きなのは、ファイト餃子と高島平店ですね。とはいいつつも、どの店も丁寧に作っていて好感が持てますね。近いうちに本店にも行きたいと思っています。
はじめまして!私が初めてホワイト餃子に出会ったのは、今から約20年前で当時高校生でした。岐阜店です。友達に誘われて行ったのですが、最初は餃子のイメージとは全然違って驚いたことが印象的でした。最初は20個注文してペロリと食べましたが、皮がパリ&モチッとして中の具も野菜が多くて美味しかったです。面白かったのは、出来上がりが出てきて一番最初に中が熱いので箸で穴をあけていくことでした。それがホワイト餃子にはまった最初です。
岐阜以外のお店は行ったことがないので、まずは名古屋辺りに行ってみようと思います。
はじめまして。鹿児島で中毒になり、今は亀有店に通ってます。ホワイト餃子には中毒性のある何かが入っていると信じて疑わない今日この頃です。
何でいち早く見つけなかったのか・・・プロフィールには好きな食べ物一番に書いているのに。小さい頃から親に連れて行かれて食べてました!野田から始まり(やっぱりNO.1)柏、亀有、小岩に行ってマス♡「まわしもの( ・ノз・)コソコソ」と友達に言わせる程のフリークで〜す☆宜しくぅ((b^-゜)o○*。
はじめまして。大学時代に柏店ではじめて食べて以来、病みつきになりました。(入っていた部活の行事に「餃子コンパ」というものがあり、苦しみながら食べてました(^^;)
野田店、横浜店、地元の高岡店で食べましたが、今は現住所に近い相模原の「萬金」で冷凍餃子を買ってきてます。(昨日焼いて食べました、ハグハグ)
はじめまして。@神戸なのでなかなかありつけませんが、たまに長浜の店に食しに行きます。やっぱ、サイコーですね。大阪か神戸にできないかにぃ〜関西で旗揚げするオーナーさんいないですか?←他力本願ホワイト、オワイト、ホワイト餃子〜♪
: ヾ(*・Д・)人(*・Д・)ノコンニチゎー☆.。.・°
突然凄ぉ〜〜〜〜く食べたくなるのに横浜店が無くなってしまって。。。q(T▽Tq)(pT▽T)p
今は友人が都内に行ったついでにお土産で♪に期待している日々でっす。。。ダメでつね。(´・ω・`)ショボーン 。。。
はじめまして。私のホームはつくば店ですw2年くらい前は週一は通ってましたが最近減った気がしています。このコミュ参加を機にまた通うか。
はじめまして(^0^)ホワイト餃子との出会いは、今から12年前、18の夏でした。金沢の第7です。富山大学に通う私は、部活後、先輩と1時間半かけて車で食べに行きました。貧乏学生にとってはとっても贅沢なディナーでした。ホワイト餃子、うまい!!今は名古屋で堪能しています。
おはつです!愛知県にある旧ホワイト餃子に通う(お)だっちんです☆週に一度は行きます!ってか、行かないと店のおやじが軽く怒ってます☆暖かい家族みたいな店舗なんです〜あぁ、明日行こうっと♪
はじめまして。柏店で出会って10年以上、ホワイト餃子を愛する者です。今でこそ栄えている柏ですが、昔は美味い店といったらホワイト餃子か、カレーのボンベイしか無かったくらいでした。今は川崎在住のため、実家に帰った時に持ち帰りで食べてます。ホワイト餃子がこんなに全国的な食べ物とはしりませんでした。てっきり千葉ローカルなものかと思ってました。しかし、横浜・川崎近辺に、無いなんて〜(T T)
こんにちは!ホワイト餃子との出会いは地元金沢の『第七ギョーザ』。その後転勤で仙台にもあることを知りました。大学時代に、滋賀、栃木出身者も地元に存在することを教えてくれました。残念ながら本家本元は食べたことないんです。
第七は金沢人のソウルフードとなっていますよ。負けませんよ〜〜w。
はじめまして。滋賀の茶しんと金沢の第七で育ちました。いつかは本店でっ、が当面の目標です。この夏にでも達成を目指します!
2月に旦那の実家に初挨拶に行く途中、彼の思い出の店ということで柏のホワイト餃子に行きました。・・・あれ?どっかで見たことある餃子だな。。。と思ったら、実家(鹿児島)で小学時代に食べたことあるホワイト餃子!!!
まさか柏で食べられるなんて、、、ましてや本店が千葉。ホワイト餃子と再開以来、実家に帰る度に寄ってます〜
はじめまして。ずい分昔、TVで野球選手がホワイト餃子がおいしいと紹介していました。ネット生活前だったので、ずーっと頭のかたすみにあの変な餃子が引っかかっていました。数年後、ムスコが柏店で買ってきてくれたのはまさしく☆あの餃子☆「キャ〜!!」でした。それ以来ホワイト餃子ファンです!!
ハジメマシテ。こよなく愛し続けて十数年。今も月1で食べに行きます!近くにできないかな(人´ω`*).+゜☆今度本店に食べに行きます!
こんばんは!
私もホワギョウ大好きですo(^-^)o
名古屋の中村店しか行ったことなかったけど、先日植田店(天白店かなぁ)を制覇☆
ザーサイもお気に入りです♪
こんにちは、柏店に週一ぐらいで通ってます。焼ける前に飲む瓶ビールがまた、美味いっす!
野田っ子ですがはまったのは、元彼が(野田市民)のお母さんがいつでもホワイトギョーザストック派だったのでそれからです。今はなかなか出会えず、実家の母に買ってきて〜とお願いしてもすぐ売り切れちゃうんだもん(嫌よという意味)というつれない返事。夏バテしてるとき、カリッとホワイトギョーザとビールが良いんだけどな〜。
いつも巣鴨店に行きます!今晩は、水餃子にしました!
はじめまして。大好きですホワイト餃子ヽ(´ー`)ノ冷凍を買ってきてウマく焼く自信がありますwわたしは前橋ホワイト餃子ファンです゚・*:.。. .。.:*・゜
元野田市民で本店にはよく行ってました。今は新松戸に住んでいるので亀有の店にたまに行きます。
若いころは40個がデフォルトでしたが、いまは20個でいっぱいいっぱいっす-_-;でも美味しい♪
愛してます。いつも同じ友達と行きます。調子に乗って頼むと食べきれない…様な気がするのに食べちゃいます。ラヴ。ホワイト餃子!!
はじめまして。学生時代つくばで白さんの餃子というふれこみで、はまり、東京に戻ってから食べたい一心で探したところ、巣鴨の庚申塚で提携店?ファイト餃子を見つけ、以来半年に一回くらい食べてます。でも、週2くらい食べても飽きない気がします。仕事場の人を誘ったりして普及中です。一体なにが魅力の源泉なんだろうと思いつつ。よろしくお願いいたします。
はじめまして。ホワイト餃子をはじめて食べてから30年毎週月曜日が我が家はホワイトの日になります。奥さんも勿論私と結婚して大好きになり家の食卓には無くてはならない物になりました。ところがいつも行きつけの店が去年に無くなり超ショックでかなり落ち込みました。今は亀有店からとりよせてどうにかしのいでます。
はじめまして。ホワイト餃子は中学生の頃に、近所の日高店(国道407沿いの)で知りました。10年経った今でも大好きです!他のお店のホワイト餃子を食べたことがないんですが、お店によって結構ちがうものなんですかね??
ヨロシクお願いします〜
以前石川県に住んでたとき、チャンピオンカレー第七餃子に週一で行ってました。
関東に住むようになりチャンピオンカレーはゴーゴーカレー、某コスプレ喫茶に行けばよいのですが、
第七っぽい餃子が食べれないか調べたら、第七ってホワイト餃子連携店(?)だったのですね知りませんでした
調べたら結構近い小岩にあるのをHPで発見したので今度行ってみます。今は店舗改装中のようですが。
初めまして〜^^餃子といえば「ホワイト餃子」ですよねwまん丸い形で、地元では人によっては「おから餃子」とも言われてますが…(*´ェ`*)タハァ・・・焼き方があって、その通りに焼かないと本当の美味しさがわかってもらえないかもですねw私は宮崎の延岡という町に1件しかないお店でいつも生を買って帰り、お家で焼いて、熱々を食べてます!やけどしそうに熱いのが、これがいいのですwwん十年食べ続けてまーす!これからも食べ続けます!3日くらい毎食でも食べられちゃいますw
はじめまして。まさかこんなコミュニティがあったとは…
実家の野田にいた頃はよく親に大量に買いに行かされていたものです。
今はもう野田市民ではなく、先日帰省した折に職場の人へ布教用にと大量に買って行ったのですが、結局全部自分で食べてしまいました…久々に食べましたがやっぱり美味しかったです。
初めましてm(_ _)mジャッキーと申します。結婚前の妻に実家(関宿町=現在は野田市と合併)行ったとき・・・何?この餃子?・・・がホワイト餃子との出会いです。妻の実家では餃子=ホワイト餃子です。野田本店で食べたことや、早朝に生餃子を買いに行った時、すでに並んだ人で完売!の悔しさなどは、今では楽しい思い出です。閉店した横浜店、越谷店、亀有店、柏店、相模原萬金店と食べましたが・・・また本店でも食べてみたいです。近所に店があれば、簡単に冷蔵庫ストックができて、いいですよね。野田本店の通販は、自動車で2時間以上の距離にお住まいの方・・・限定です。野田市の隣、春日部市在住では・・・本店で焼き餃子しかないですね。今日のお昼ご飯(ランチビール!!)は、柏店の生餃子です。昨日、買ってきました!!
初めまして!柏生まれの柏育ちです。実家にも我が家にも、冷蔵庫にホワギョは常備してあります。私は、ポン酢で食べるのが好きです。
以前、松戸市で就職していたときに、会社の人と行きましたが、転職してから行く機会がまったくなくなってしまって、、、
私が行ったことあるのは、柏店です。本店は行ってもいつも売り切れだったりして、食べたことがありません。
今回の9/24のイベントに初参加させてもらいます。よろしくお願いします。
野田に住んでいながら我が家の食卓には殆ど上りませんが、あのモッチリ感が大好きです。
先日は柏に行きました。仕事で本川越駅によく行ったので、駅前のラーメン店がホワギョだったので通いました。
冷凍のやつを買ってきました(⌒▽⌒)早速お昼にたべましためちゃめちゃおいしくできた^^
ほんと、おいしいよねぇ〜。
はじめまして!野田出身、柏在住のけんです。もう35年ほど食べ続けています(w)子供の頃は毎週買いに行ってました。僕の仕事だったのです。
ホワイト大食い競争で一番多く食べたのは40個です。普通は10個くらいですね。
柏店は野田店より焼き方が雑なんですが、まあ美味しい。本店が一番ですね。
はじめまして!!我が家もホワイトファンです。歴はまだ8年ほどで浅いのですが、買う時はもちろんまとめ買いの為、ホワイト専用の冷凍庫欲しさに小さい冷蔵庫もってます。(今はカラッポ‥)今日このコミュ見つけて急に食べたくなりました!まだ1度もお店で味わったことないので是非あっつあつをご賞味したいです。(今日亀有店の前通ったんです‥買えばよかった‥)
はじめまして。コミュに参加させてください。冷凍庫の中には、いつもホワイト餃子がストックされています。急に食べたくなるんですよね! 本当に!ホワイト本店のある野田市在住です。本店は時間制限がありその中で何個食べられるかが、またいいんですよ。まだ、100個までは行っていません。自己ベスト中学時代73個です。まだまだです。もう、超えられないかな!?トホホ。。。。
こんばんは!実家が宮城県名取市というとこで、「嵯峨野」というホワイト餃子の店が近所にあり、小さい頃からよく食べてました。今は足立区に住んでて、近所の西新井の店があるんですが、一回いったらすごい態度悪い店だったんで、もう行きません!笑今は亀有店によく行きます。よろしくです〜!
はじめまして。本店から自転車でおよそ10分くらいに実家があり、今は世田谷に一人暮らししている大学生です。
一人暮らししているとダメですね…。あの味と香りと食感を悉く思い出してしまって(笑)コミュニティー発見した時なんかもうテンション上がってしまって…、すぐにでも実家帰りたくなりました!!
ホワイト餃子食べたいです!!食べられている皆さんが羨ましい!!
はじめましてまだホワ餃をはじめて一年足らずの若輩者ですがヨロシクお願いします。
昔からホワイト餃子LOVEっす(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)♡(私 高島平店行ってます)
油断してガブッと大きくいっちゃうと口ん中が大騒ぎになっちゃう=3
それでも大好きだぁ―――――っ♪.。;・+ヾ(♥◕ฺ▽◕ฺ)ノ゚:。・+
この間、はじめて、お友達から頂き、食べたトコ
マジうまっ!でしかもお値段もそんな高くないので
小田急相模原店まで買いに行こうかと思ってま〜す。
はじめまして(^^♪ホワギョー歴12年になります。
初めてお店に入ったときは相当勇気が要ったのを覚えています。だって、変な名前だから(笑)
しかも、その頃の鹿児島店は、少し陰りを見せるビルにあったし、、、店内は暗くてよく見えないしで怖かったから(笑)
現在の移転して新しくなった鹿児島店へは、まだ行ったことがありませんが、私は、こよなく鹿児島店を愛しています♪愛すべき店主夫婦も最高です☆
そんな私の現在のホームは高島平店です。西巣鴨店(ファイト)より、焼き方が鹿児島店に似ている気がします。
とにかく、ビバビバホワギョーです♡
岐阜在住のホワイト餃子愛好家です。
久しく食べていませんでしたが、昨日久々にお店のそばを通ったので買ってみました。
安い、うまい!
最高です。
詳しいことはhttp://ameblo.jp/tom-net/entry-10017725219.html
でも、ブランクがあったせいか、上手に焼けませんでした。悔しい…
というわけで、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして(^^;京都に住むホワイト餃子好きの、ひろこんです。
金沢出張にはかならず第七ギョーザ100個を買って帰ります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=235660629&owner_id=5298300
今後ともよろしくです..
はじめまして。美味いですよねーホワイト餃子。物心ついた頃から食べてます。野田の本店には行った記憶はかすかにありますが今は支店のほうで50個くらい冷凍のをたまに買って食べてます。
はじめましてひッさびさに、ホワ餃、スープ水餃子堪能ですw美味しかった〜〜〜
はじめまして名古屋にあるホワイト餃子とはかれこれ30年の付き合いになります。先代のご主人の頃より一途に愛しております。最近は主に生餃子を買い家でアツアツの餃子を食しております。
はじめまして
野田の出身なので、子供の頃は餃子というのは、ホワイト餃子のような俵みたいな形をしているものだと思って育ちました。
今は神奈川にいるので、なかなか食べる機会もなく、あの味が懐かしいです。
ファーストインパクトは30年近く前の柏店でした。(ビール1本+20個がデフォルト)その後あちこち食べ歩き、味の違いを楽しんできました。最近は近くの川越店に行く事が多いです。では、よろしくお願いします。
ホワイト餃子、大好きです。小さい頃からよく食べてました。ここ数年は1ヶ月に4,5回は食べてましたが、ここ3ヶ月食べてません・・・。(-_-引越してしまって買えてないんです・・・。食べないといられない!もう我慢の限界です(~_~今日、通販で発注しました。届いたら、ビールと一緒に即食いです。
あああっ ホワイト餃子のコミュが〜♪7〜8年前、野田に知り合いがいてよく本店に発泡スチロールの箱もって買いに行ってました〜。
超美味しい♪ 超美味しい♪ また食べたいな。
つい見つけて感動のご挨拶♪ 時々遊びにきまーす♪
通販でも買えるのですね〜。よっしゃー!
学生時代にホワイト餃子でバイトしていましたヾ(♥ó㉨ò)ノ今は近くにホワイト餃子がないのでなかなかいけないんですけど、やっぱおいしいよねヾ(♥ó㉨ò)ノ店長が気さくな人だったので、ぎょうざをいくつ食べられるか挑戦してみたりしました(;→д←)記録は15個です・・・
はじめまして。仙台の「ザ・餃子」から歩いて1分のところに住んでます。暇なときは結構通ってます。
今まで技術提携店だとは知らずに通ってました。確かに普通の餃子と違うから不思議に思ってたんですよね。
でも本当においしいです。
店長もなかなかいい味出してるんで、機会があったらぜひ行ってみて下さい!!
はじめまして! やはり、ホワギョのコミュありましたね。参加させていただきます。 高校生の頃出会って以来のホワギョファンです。船橋海神店の頃でした・・当時は30食べてました。今は15・・・
自宅で美味しく焼く方法も研究してます。このコミュ、大いに参考にさせていただきます。
実家が野田市なので、よく子供の頃から食べてました。
現在は品川(大崎)に住んでいるので、食べたくなるときは、巣鴨の「ファイト餃子」に行くか、100個くらいまとめて宅配してもらっています。結構、うまく焼けるようになりました。今度写真もアップしてみようと思ってます。
はじめまして。記憶違いならおはずかしいのですが、「ホワイト餃子」って40年ほど前に船橋の海神に店を出していませんでしたか?とても美味しかったのに、突然移、柏か野田か、ともかくどっか遠くの方(当時の中学生には野田や柏とかはとても遠く感じました)に引っ越すという噂だけを残して私の目の前から消えてしまい、ちょっとさびしくおもっておりました。
その「ホワイト餃子」ですよね?
HPで確認したら、形もそのままでしたから、九分九厘間違いないと思っています。懐かしくて、思わずコミュに参加してみました。店一覧を調べて、近くのお店にいってみようと思います。
どなたか、船橋・海神時代から現在のような盛況に至るまでの話をご存じの方いらしたら、お聞かせ願えませんか?興味本位ですみませんが、hpにはヒストリー的な部分がなかったもんで…
私の主人が柏周辺の高校を卒業していまして、主人はホワイト餃子柏店の20年近いファンです。私はそんな主人に教えてもらって、ホワイト餃子のファンになってかれこれ5年になりました。
どうしても柏のホワイト餃子に行くというので、交通費往復2400円+ガソリン代を費やし60km近い距離経て食べに行ってます(笑
我が家の定番は夫婦二人で餃子40〜45個に、(昔は50個位いけてたんですが最近は↑に落ち着いてます)中華ワカメ、ザーサイ、朝鮮漬け、ご飯スープ各1個主人がビールを2〜3本(私は帰りは運転・・・涙)
女の私も旦那と同じくらいの数を平気で食べてます!!(笑
でも、さすがに一回餃子食べると交通費込みで6〜7000円かかるので、妊娠中して私が働けなくなった我が家の収入では、頻繁には行けなくなってしまいました(涙
我が家も突然の「ホワイト餃子中毒症状」に備えて宅配餃子の餃子のストックがあります!!こればっかりは私には上手に焼くことができないので、めったにキッチンに立つことのない主人がかなりの腕前で餃子を焼いてくれます(^0^)v 餃子を焼く腕前はかなりのものです!!・・・でも終了後のキッチンの惨状はなんとかならないかな・・・(汗
244ばからっぱ様 ホワギョ海神店は私が初めてホワギョを知った店でした。幼少の頃私はまだホワイト餃子を知らず高校に入学した時知り合った同級生の友人が海神に住んでおり教えてもらいました・・いつも狭い店舗で行列して頂いておりました・・二十年ほど前に習志野大久保に移転してきたと記憶してます。 海神当時、習志野大久保に在った順天堂大学の体育会系の方たちが大挙して食しに来ており、そのせいか当時の大久保キャンパス近くに店舗移転したとの噂聞きました。二階建ての立派な店舗です。順天堂大学は移転してしまいましたが・・(有名アスリートの色紙有) 私はいまだに通ってます。今でも変わらぬ焼き味です。
再度御賞味を!
きくまるこ様
私は自宅で焼く時、IHクッキングヒーター対応の深鍋フライパンに変えました。深い分多少後始末楽ですよ。
☆k様☆
アドバイス有難うございます。早速我が家の餃子職人に相談してみます(^^)/
職場でホワイト餃子の話を聞いてから、ずっと気になってます。近いうちに食いに行く予定ですが、ホワイト餃子って簡単に言うとどんな感じですか?
よろしくお願いします。
はじめまして!本日久しぶりにホワイト餃子を食しました。上手に焼けたと自画自賛。そして、やっぱり大変おいしゅうございました〜〜♪
宜しくお願いいたします^^
はじめまして。学生の頃、野田本店と柏店にお世話になりました。初めて食べた時衝撃的でした。いつもホワイト餃子頭に浮かんでくるほど好きです。が、最近いけていません。。
ホワイト餃子を自宅で焼くとき、油をサラダ油とかではなく、ラードとできたら牛?の背油を混ぜて使ってみてください!!甘みが出て、お店で食べる味とかなり近くなります☆騙されたと思ってやってみてください!!
K様
ありがとうございます!亀レスですみません。そういうことだったんですね。歴史を感じました(笑)。ホワギョっていうんですか。それははじめて知りました。
今度大久保のお店に行ってみようと思います。ありがとうございました。
ほわいと餃子って揚げ餃子みたいな不思議な感じ(^_^)千葉の京成大久保で月1で食べちょります(*^_^*)
はじめまして m(_ _”m)ペコリホワイト餃子に出会ったのは6〜7年前の事です。知り合いの方のお家で頂いて、この美味しさに魅了されました〜〜〜!!近くにお店がないので年に2回知り合いが送ってくれます。このコミュニティに出会っただけでもう食べたくて仕方がありません!!( ̄〜; ̄)お店で食べてみたいなぁ〜〜〜〜!!
>ハチさんなるほど・・・油で美味しさが増すんですね!!今度焼いてみます。v(*’-^*)bぶいっ♪
これから、どうかよろしくお願いします!!
はじめまして!わたしは技術連鎖店の「さがの」のホワイト餃子しか食べたことないですが、月に2回は食べないと落ち着きません(笑)
わたしはお店で食べるのも好きですが冷凍餃子を自宅で焼くほうが好きです!
みなさんよろしく!
はじめまして♫♫♫♫♫(。◕ฺω◕ฺ)ノ゛私が初めて食べたのは5年ほど前です❤ฺもとから餃子大好きでホワイト餃子を教えてもらぃ連れてってもらったのがきっかけです。それ以来月1くらいで食べなきゃ我慢なりません!!!冷凍餃子も持って帰って行けれない平日なんかは家で食す❤ฺ
でも広島は1店舗しかなぃんだよなぁ。。広島に他においてる店あれば教えてください!
はじめまして。大学時代に出会って以来”ホワ餃ラブ”です。もう??年の付き合いってことですね..。当時は本店と柏店しか知りませんでしたが、最近三郷店を発見しました。あと常磐線から見える亀有店のでかい看板も。
ホワ餃の原料には何か習慣性を伴う物質が入っている、というのが学生時代からの噂でしたが、皆さんのコメントを眺めていると….なんだか本当かもと思えてきました。
はじめましてはながさから徒歩5分から急に転勤しまして遠く大阪に住んでます。ホワイト餃子食いてー!!!!!!大阪王将不味いしサービス悪すぎ
はじめまして(^^)子供のころから食べてました。その店はもうありませんが、マスターが感じ悪いけどいつも混んでました。ご飯はおいてなく、ビールかジュースだけだったな。大人になってからは横浜店で食べ&おみや。横浜店も無くなった今はもっぱら本店から電話注文。いつも冷凍庫にホワイトの包装紙があります。あっ、そろそろ注文しなくちゃっ
はじめましてぇ
チチ・ハハが千葉県出身で小さい頃から 正月・お盆・GWなどおばーちゃん家に行くと 必ず食べてました。
今は栃木県に住んでいる為 栃木の支店にいって月1位は食べてますよぉ。
よろしくです。
私もホワ餃暦○○年選手でございます。月に1回は食べないと禁断症状が出てきます。
冬はホワ餃なべも美味しいですよ!
おすすめです。
おはつです。
地元の金沢のホワイト餃子しか食べたことがありませんが、たまに無性に食べたくなりますね。ホワ暦25年です。家で冷凍100個程買ってきて好きなときに食べてます。
始めまして、ホワイト! いや〜こんな、コミニ、有るなんて、うれしいで〜す!もうファンで、ファンで!栃木は足利市出身です!その頃の名前は丸満餃子店!今は丸金ですよね!一ヵ月に一度は帰京がてら必ず食います!野田本店を始め、全国追っかけ中!今日も巣鴨店(ファイト餃子)に行って食べてきました!このぎょうざ、食べたら他の餃子は食べられません!(うそつけ!)
子供の頃から餃子と言えばホワイト餃子でした。なので、初めて違う餃子を食べたときの衝撃ったらなかった。専ら本店で冷凍を買ってきて家で食べています。ガラスの向こうで一心不乱に餃子を包んでいるおばちゃんを見るのが好きでした。
いつかお店に食べに行きたい!
横浜の浅間町にあったホワイト餃子に行ってました。かれこれ20年以上前から月に何度行くねんってくらい通ったのに、去年くらいだったか突然店じまいしてしまいましてそれ以来食べてません。。TTその他の店で通販しかないかな?と思いながら日々が過ぎております。友人に聞いたところ微妙に各店で味が違うらしく、浅間町(横浜店?)の味に近いところがあれば行ってみたいなと思ってますのでわかるかた教えてください。
こんなコミュがあるなんでびっくり。こんなに全国に支店があるなんてびっくり。
父の会社の近くに名古屋支店があったので時々買ってきてくれるホワイト餃子が大好きでした。ホワ餃歴はン十年。最近はご無沙汰なんで、、、食べたい〜!!!
maa64さん、はじめまして!自分も自宅が品川区の為、浅間町のホワイト餃子は良く行きました!閉店は残念ですよね!確かにホワイト餃子は、各店で味が微妙に違いますね!最近は西亀有店や、技術連鎖店の巣鴨のファイト餃子店へ良く足をはこんでおります!また個人差も有りましょうし、好みなどありましょうが、自分なんかは一番近いような気がします!相模原の丸金は、皆さんのご意見をお伺いすると、あまり…?だそうで!もし、ご足労出来るようでしたら、いかがでしょうか?失礼いたしました!
初めまして。初体験は、約20年前の前橋店。それで、すっかりハマってしまい都内にないかと探した所、高島平に発見!!毎週、日曜日になると友達と通ってました。今では、年に一回位しか行けないけど、マスタ―もママも相変わらず若々しく、きっとホワイト餃子の秘訣だな!何て勝手に思ってます(笑)もう少し近ければ、今でも毎週通いたい位のファンです!!
学生時代バイトしてました。焼き餃子の包装ならお任せください☆
現住所の近辺にはお店がないので、たまに無性に食べたくなって悶えてます。。。
内部を経験している人間ならではの裏話なんかも。よろしくです♪
初めて行ったのは柏店。柏の高校に通っていたのでたまに行ってました。何個食べられるか競った覚えがあります。
あとは本店にも行ったりしました。駅からちょっと遠いんですよね。
ホワイト餃子おいしいですよね〜。何個でも食べられちゃうんですよね〜。久しぶりに食べたい!
よろしくお願いします♪
今も昔も、20個くらいかな。実際食べに行くためだけに歩いたことはありませんが、本店に歩いてでも行けるところに生息しています。
オフ会とかあるんですね。おもしろそうなのでぜひ参加したいです。
よろしくお願いしますー。
はじめまして。金沢で初めて食べて以来、ホワイト餃子以上の餃子に出会ったことがありません。(神戸の水餃子もだけど)もっちりジューシー・・切ないです。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして (・∀・)
船橋店が結構近くにあるので、週末はお世話になっています。まさか、ホワイト餃子のコミュニティがあるとは思いませんでしたwそれもこんなに大勢のファンが居ただなんて (*^ー゚)b
正月休みが終わったら、早速食べに行きたいです。よろしくお願いします。
来週14日の日曜日に高島平店に行って来ます!餃子初め(笑)18:00位に行きますので、ご一緒出来る方は如何ですか?
皆様、’07新年明けましておめでとうございます!今年も沢山ホワイト餃子を食べまくりたいと思います!またオフ会なぞ在りましたら、是非参加して皆様と交流を深めたいと思います!こんなコミュ最高です!また是非可能な限りお誘い合わせでも食べたいと思います!宜しくお願いします!
皆様、新年あけましておめでとうございます。新年早々外出がちでご挨拶おそくなりました。
>またオフ会なぞ在りましたら、去年も新年オフをやりましたので今年もやりますか!場所は、、、 このコミュでまだオフをしたことない小岩店とかどうでしょうね?http://www.white-gyouza.co.jp/branch/index.html(HPの情報が古いですが、ちゃんとやってます)
小岩店、いいですね!まだ移転した後のお店は行った事も無いし、またオフ会に参加していないので皆様と餃子をつつきながらお話を聞けるのも楽しみですね!
小岩店の話が出ていたので、書き込みさせていただきました。移転後の小岩店に行ってみたいのですが、HPの情報が更新されておらず、住所などがわかりません。どなたか場所などご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
初めまして!新しい場所は、江戸川区西小岩5‐12-15で電話番号は03‐3671‐3516です。道路は柴又街道沿いだそうです!私自身もまだ変わってからは行っていないのですが、前の場所よりは近くなった様ですね!
セドリックさん
早速のご返答ありがとうございました。以前は亀有に行っていたのですが、小岩の方が家から近そうなので、近々行ってみようと思います。
そうですか!自分もよく亀有店はよく利用させて頂いて居ります!自分は品川区在住なのですが、この近くはホワイト餃子店は無いもので!今、4?歳のジジイ?になりますが、高校生以来のホワイト餃子ファンです!旨いですものね♪小岩店も昔のお店は二、三度お邪魔致しました!是非、ご賞味下さいね!って自分は店の人かぁ?(笑)
始めまして。さすがのmixiですねホワイト餃子ファンがこんなにイラッシャルとは!愛知県で確認できたのは、名古屋市内が2件と岐阜市内に一件だけです。なかなか気軽に行けないですが、病み付きになるうまさですね。後、満金とか、第七とか派生してるのがビックリです。
はじめまして。私は、埼玉県越谷市蒲生店を利用しています。ですが、家からお店まで車で1時間以上かかるので、苦労しています。大量購入しても、毎日のように食べてしまい、今は冷凍庫にラスト20個あるのですが、なかなか手を出せません。すぐに買いに行ければいいのですが・・・
家族・親族、ホワイト餃子ファンです。宜しくお願いします。
>あーたんさん通信販売でOKですよん私は亀有店が近くにあるので店舗で購入してますが、全国配送してくれるみたいですよ。送料代分は高くなっちゃいますが-_-;
まさやんさん、ありがとうございます。自分の中で、通信販売ではなく何故だか、自分で買いに行きたいという気持ちが強く、通信販売に踏み込めません。それに、送料はおいくらくらいなんだろう・・・?知ってる方いらっしゃいますか?
行って来ました。約三ヶ月振りに@高島平店。行った時間が悪かったのか、高島平歴22年目にして初めて順番待ちをしました。しかし、並んだ後食った熱々のホワギョの美味かった事、美味かった事(^O^)因みに、今日は焼き30にビ―ル一杯でした。後、10は行けたな(^_^;)
支店・技術連鎖店?の愛知県津島市のホワイト餃子・津島店を愛してやみません。初めて知った幼い時分には、全国展開してるなんて知る由もなかったです。店舗ボロかったし、空いてたし…。よく持ち帰りで、100個くらい焼いてもらいました。
最近は行くと休みだったり、餃子終わってたりするんで、名古屋店まで電話で予約して、買出しします。
現在は、静岡に住んでるんですが、数年前までホワイトラーメンなる怪しい店に2度ほど行きました。ホワイト餃子っぽいんだけど、味が…。おいしくないんです。なんか小さいし。案の定、今は潰れています。静岡に支店できないかなぁ〜。
長野の松本近辺に安曇野餃子というのがあるそうで、どーやらホワイト餃子なのではないかと疑っているのですが、行ったことがありません。長野に支店もあるとの噂を聞きました。
隠れホワイト餃子情報が知りたいです!
はじめまして!!!
幼少期からホワイト餃子しか知らずに育ちました。市販のものや、餃子の王○などのは、子どもの頃は生姜辛くて食べれませんでした(笑)
実家に帰るときは「今日は餃子が食べたい。」と必ずリクエストし、焼いてもらっています。
何気に検索かけてみたのですが、ちゃんとコミュがあってさすがmixiって感じですね♪
高校時代は岐阜店に良く行ってました。あまりの美味さに、バンドの仲間がホワイト餃子の歌まで作りまして、こよなく愛しておりました。大学時代、偶然にも船橋三山にお店を発見し、これまた何度も通いました。岐阜店が餃子一本で勝負していたのですが、こちらは定食風のメニューも提供していたので新鮮な驚きを感じたものです。いつもは20ライス。空腹時には30ライスを食しておりました。最近は全然行っていないのですが、高校時代の仲間と一度また食べてみたいです。
ホワギョーなつかしくて、入りました。高校のとき、醤油七味をたくさん入れて、食べましたね。
また、食べてみたいです。
ホワイト餃子は学生時代に柏店で初遭遇し、以来虜になってしまいました。
サークルの新入生歓迎のイベントで、一人最低でも35個は食べさせられました。結局40個以上は食べたような気が。もう嫌だなぁーってその時は思いましたが、しばらくしてから普通に食べたらめちゃくちゃ美味しい!
いまは富山県に住んでるのですが、富山県には高岡店が隣の石川県には第七餃子があって、懐かしい味を楽しんでいます。
やっぱり時々無性に食べたくなるんですよねー。
はじめまして♪こんにちは♪ホワイト餃子♪大好きです♪地元近辺に何店舗かあったのですが・・・(今は無いかも?)やはり千葉県野田市本店で食べるホワイト餃子が一番好きです♪早朝に並んで買いに行った事はありませんが「食べたい!」と思った時は、家族を乗せて車で三十分位かけて本店に食べに行きます♪
はじめまして。仙台に一時期住んでいた頃は、提携店のザ・餃子(マルマン)でよく食べてました。今は神奈川ですが、やはり横浜店がなくなって寂しいです。
初めまして。金沢住在のものです。ホワイト餃子サイコー!!しかも安いので安月給の私にはピッタリ♪よろしくお願いします。
初めまして神奈川県の『餃子ハウス萬金』暦27年になってしまいました。ホワイト餃子は僕の人生の大切なアイテムです。いろいろなホワイト餃子の勉強ができそうなので嬉しいです。よろしくお願いいたします。
はじめまして♪tatsu☆rockと申します♪昨日 ホワイトデビューしましたwほんとうまかったっすヾ( ´ー`)
また行きたいなぁ…
はじめまして。ただいま高島平にて焼き15個をつまみながら麦酒を飲んでいます。ささやかながら至福のひとときです。他に亀有と、古河の丸満に行ったことがあります。他の店も訪ね歩きしたいと思う今日この頃です。
お初です。20年以上前から横浜店に(不定期ですが)通ってました。が、横浜店もなくなってしまい私も中野に転居しましてしばらくホワギョ断ち状態でしたが、我慢も限界に達し高島平店やファイト餃子に行くようになりました。ところで、昨日高島平に行って20個注文したところ、写真のような焼き方で出てきました。20個だからかな?と思い 30個追加してみたところやっぱり20個は写真の焼き方で、のこり10個は別皿で出てきました。早く焼くためにこうしてるのでしょうか?私的には以前の焼き方のほうが良かったような。
前橋店ではじめて食べて以来病み付きになりました、まだまだホワイト餃子餃歴1年半の新参者です。今は宇都宮市に住んでいるので栃木店をよく利用させて頂いてます。冷凍で買ってきて焼くのですが皮が破けることがあり悔しい思いをしています。
各店舗で味が微妙に違うと皆さん書いてあるので今度是非本店に行ってみたいと思います。
ちなみに今まで行った店舗は前橋支店、久喜支店、栃木支店、足利丸金餃子店です。皆さんよろしくお願いします。
マナさん、始めまして!宇都宮ですか〜(^O^)/餃子の本拠地ですね〜!自分も栃木県は足利出身なので、足利丸金は行きますね!今年になっては、まだ行ってませんが!また行きたいですね!最近は東京の亀有店、巣鴨のファイト餃子によく出没していますよ〜!
はじめまして♪今さっきたらふく食べました♡上あごはやっぱりヤケドしてますw皮の硬さがたまらんです☆
はじめまして。saraと申します。
学生時代金沢に住んでいて、週1回くらい「第七ギョーザ」に通っていました。卒業してからもう20年にもなるのですが、最近無性に第七のホワイトギョーザが食べたくなり、ついに生の餃子を宅配してもらいました。 懐かしい味に本当、感動しました。これからもしばしば自分で料理して食べたいと思います。
はじめまして☆このコミュをみつけて感激しましたここの、メンバーさんはホワイト餃子を愛すまさにコミュ名そのままですね!
実は、私、ホワイト餃子岐阜店の娘なんですといっても、うちの母が3年前に再婚をして相手が経営者だったという感じなのですが・・・
私は看板娘をしてます(自称(笑)餃子毎日握ってます
昔からのファンがたくさんいてくれるからこそ続けられるのだと感謝してますこれからも好きになってくれる人達が増えてくれたら嬉しいです♪
おいしく焼くコツやこんな食べ方もあるとかまた紹介していきたいなと思ってます
ホワイト餃子歴は皆さんの方が長いので、私の知らない事などおしえていただけたら嬉しいです
これからも末永くよろしくお願いします
はじめまして☆大学生の頃、初めて食べて(名古屋店)以来2じゅうウン年のホワ餃ファンです!今は東京在住で、亀有店に月1くらいで通ってます。知らない友達には「ホワ餃を知らずには死ねないよ」とホワ餃を普及しております。
はじめまして。学生時代ホワイト餃子鹿児島店にはまってしまったみーたんです。ホワ餃歴は、かれこれ15年ぐらいになるでしょうか。
3年程前は東京に住んでいたので、亀有店に数回行きましたが、微妙に味が違い、ある意味感動を覚えました。。
今は鹿児島に住んでいませんが、鹿児島に行ったら必ずホワ餃に行っています。いいや、行かずにおれません!中毒です!!!!!
鹿児島店は店長の人柄も良く、本当にお勧めですよ!
今日、久々に地元栃木は足利のホワイト餃子技術連鎖店「丸金餃子」に行きました!多少味は違うものの、やはり美味しかったです!1個の形が小さく1人前8個で3人前24個を頂きました!これで一か月に三回ペースになって?しまいましたが、美味しいですね!
はじめまして。↑のセドリックさんの報告にある足利「丸金餃子」利用者です。「丸満餃子」時代からです。かれこれ…27年?マジで?
他では古河「丸満餃子」、足立区のホワイト餃子位しか知らなかったのですが。東京にいた頃にこのコミュを知っていれば!!!
どうぞ、よろしく。
コボ蔵さま初めまして!そうですか?もしかして同じ足利出身ですか?「丸満」は懐かしいですよね!そうそう「古河丸満」にも、よく行きました!自分も高校以来のホワイト餃子ファンです!これからもよろしくです!また食べに行きます!
コンニチハ
むか〜し昔蕨にあったんだけど記憶違い?
もっぱら巣鴨ですかな。
あ〜、食べたくなっちゃった
ヨロシクお願いします。
初めまして
ホワイト餃子大好きです。こんなコミみつけてうれしいです(*´ー`*)
蕨駅東口から猫橋を右折した先にある餃子屋さんですね。見た目はホワ餃ですが、味は似て非なるものでした。
ホワイト餃子って…野田に本店のあるホワイト餃子ですか?違ったらごめんなさい。ちなみに私野田市出身で…子供の頃から大好きで…兄は平気で70個は食べていました私は…20行けるかなぁ今は野田にいないけど子供達も好きなので…行きたい…けど行けないこんな話をしていたら食べたくなりました
皆々様のコメントを拝見していたら、毎週?食べているのに、また食べたくなりましたよ!25個!でも70個は凄いですね〜!最近は野田本店も行ってないなぁ!こちらももっぱら亀有店!たまに巣鴨店で、遠征で足利丸金さんですね!
はじめまして。各店舗の味比べされた方いらっしゃいますか?私は松原商店街が好きでしたが、いつの間にか閉店してしまったようです。
初めまして☆夫婦共々ホワイト餃子大好きです☆よろしくお願いします☆
はじめましてo(^o^)oすばらしいコミュです♪私も『ホワギョ〜』大好き☆☆よろしく お願いします♪
はじめまして(゚V゚)
地元が野田なので、よく柏まで買いに行ってました家族みんなホワイト餃子ラバーです一人暮らし始めてから全然食べてなくて、そろそろ食べたいです
ちょっとそれた話ですが…うちの実母はよく『ホワイト餃子の創業者は働き者だったよ』と言っています。で…野田本店に野球のバットが二本…イチローさんと…松井さん…でしたっけ?あれ本物ですかねぇ…いまだに不明で…聞くにも食べに行ってないから聞けなくて本物だったら凄いなぁあっ…ダメ…食べたくなった
初めまして!!あの漂白した感がたまりません
もう愛してます!!LOVEです♪よろしくお願いしますww
はじめまして☆検索しててここ見つけちゃいました私もホワイト餃子大好きです!しばらく食べてないので、今すんごく食べたいです…いつも柏店を利用してます!
わたしもホワイトの虜の一人です
この前久々に行ったら、お漬け物の量が増えてたように感じました(*´ー`)笑
はじめまして。mixi歴 5日のようすけです。松戸在住です。就職で千葉へ。かれこれ5年目になります。さて、ホワイト餃子ですが 5年も住んでいるというのに 一度も口にしたことがありません(ΘoΘ;)あんなに有名なのに
何処のお店がおすすめですか??ってか、ホワイト餃子って普通の餃子と違うですか(-“-;)??なにも知らないわたしにどうかみなさん教えてくだちゃいませσ(^◇^;)。。。
亀有店にたまに行きます♪大体、2〜3人前ぐらい注文して食べてます(^o゜)>
はじめまして☆ホワイト餃子の大ファンです♪ホワイト餃子を食べてから、他のお店で「普通」の餃子を注文しなくなりました(-_-;)ホワイト餃子の亀有店か相模原の萬金に行ってます(^_^)ヨロシクお願いします(^O^)/
ちわ!
守谷の家でホワイトをよく食べてて、うまいなぁって思ってました。
そしたら、ウチの近所にもあるじゃん!!!
月に1度、持ち帰りで家で揚げ焼いて食べてます。
よろしくです〜
野田市在住のホワイト餃子大好きっ娘☆
でもかなしぃ事に野田店は朝には売り切れてしまうのでお隣り埼玉まで買いに行きます◎
こんな私ですがよろしくです(●^▽^●)/”
広島にもホワイト君売ってるけど人は多くないよ。僕は持ち帰って自分で作ってる。結構説明書通りに作ったら上手くいくよ。いつも冷凍で100個くらいテイクアウトするよ。広島人はホントに上手い物知らないね。今からホワイト君買いに行きます。
はじめまして!!わたしは相模原市に住んでいます(^^)近くにある〔萬金〕によく行きます!!他は行った事ないのでわかりません・・
萬金で満腹食べて必ず冷凍餃子と萬金特製キムチを買って帰ります。餃子にキムチを押し込んで食べるのもおいしい!!邪道ですか??? でも家で焼くのは難しい・・・・
よろしくです!!!
はじめまして?(≧▽≦)丿
毎日ビールウマイ!と申します。
自宅から近い「萬金」によく行きます。
あと昔は仕事の都合で柏のホワイト餃子にも行きました。
よろしくお願いします!
昨日、ホワイト餃子を食べました。
そして、今日もこれから食べに行きます。
餃子狂いです。
こんにちは、実家の近くに“ホワイト餃子さがの”っていう店があり、そこで食べたのがホワイト餃子初体験でした!デカクて、熱々で、あのインパクトは忘れられません!
みんなの話を聞いて久しぶりに食べたくなりました〜。
餃子大好きです。
あの食感たまんないです(*^^*)
よろしくお願いします☆
ホワイト餃子好きっす。
亀有の店に時々出没します、宜しくです☆
初めまして〜ッ!!私も昔からホワイト餃子大好きですッ☆おとといの夕飯わホワイト餃子でしたぁ♪♪酢醤油にゆず七味を入れて食べるとまぢ絶品ですッ(^O^)/
はじめまして〜(-ω-)/この前植田店で男女2人で40個食べて、お持ち帰りで20個。帰ってから開けてみたら、身体が拒否反応しましたワラあれって後からガツンとくるよね!?
亀有店のそばで育ち、あの味で肥えてきました。今は離れた所にいるのでなかなか食べられませんが、ぜひ勉強させてください!よろしくおねがいします。
柏店、野田店でよく食べました。今は近所にお店が無いので、あの味が懐かしいです。
はじめましてちっちゃーい時からホワイト餃子をこよなく愛しております食べ過ぎでリバースした事もなんのその KING餃子に幸あれマイミクも募集中です
はじめまして!巣鴨のお店によく買いに行きます♪冷凍庫に常備してますよ〜。夫も息子も大ファン。よろしくおねがいします☆
はじめまして♪群馬の前橋店に冷凍のをよく買いにいきます。ほ〜んとおいしいですよね!!ずっと変わらぬ味を守りつづけて欲しいです。
(*⌒-⌒*)はじめまして☆
佐賀武雄で初めて食べたのが3年前☆武雄以外どこで食べれるのか分からず(*_*;佐賀に遊び行ったら必ず食べて帰ってます(笑)もっと近くにないかぁ(*^w^)
はじめまして。私は物心ついたときからホワギョウ食べてました。世界一うまい餃子だとおもっとります。テイクアウトで家で食うのがほとんどですが、よろしくです。
こんなにホワイティー餃子が各地にあるとは。中学のとき土曜日は部活の前に皆で食いに行き40個を30分で食べれば無料とかあり練習にならなかった記憶があります。途中で水掛け禁止のルールが出来ましたよ。
初めまして☆ホワイト餃子って全国各地にあるんですね♪私もたみさんと同じく武雄のものしか知りませんでした。 ちなみに現住所は県外で実家に帰る時に佐賀を通るのでよく寄ります(笑)ホワイト餃子はどうやら物心つく前から食べていたらしく懐かしの味です♪ 明日から神奈川に引っ越すので神奈川近郊の方いらっしゃったら色々教えて下さい(^^ゞ それでは長々と失礼しました。
はじめまして今晩は僕もかれこれ20年はホワイト餃子食べてるホワ餃好きです全国にこれだけのホワ餃好きが居るかと思うと嬉しくなりますねっ。
うわーい!はじめまして!
このようなコミュニティがあるなんて驚きのミクシィ初心者です。
地元の前橋店にお世話になっていましたが、嫁ぎ先の都内でも変えるのね!?知りませんでした。
帰省したときにここぞとばかりに買っていましたが、もっと手軽に味わえるのかも♪
ちょいと浮かれておりますが、ご挨拶に代えさせていただきます!
本店のある野田市出身なので、かれこれホワイト餃子歴30年位です。他店でも食べた事はありますが、本店にはかないません。現在も両親が年に何度か、朝5時頃から並び生餃子を買ってきてくれます。みなさんも本店の味を一度お試しあれ!
はじめまして!MIXIサーフィン(ネットサーフィンのMIXI版)をやっていたらここのコミュニティが目に入り参加させていただきました!私は埼玉人で千葉よりの埼玉なのでいつも野田のホワイト餃子にいっています!ホワイト餃子は本当に大好きで、餃子のお店でホワイト餃子に勝てるところはないとおもっています!
ホワイト餃子歴は小さいときから食べているので何年かわかりませんが(軽く10年は超えてると思います)宜しくおねがいします☆
広島店に行ったことがあります。名古屋近郊に引っ越してきたら、名古屋店があると聞いて嬉しかったです。まだデビュー出来てませんが、近々行きます。早く食べてーЩ(`д´Щ)
初めまして! 萬金(相模原)でホワイト餃子、初体験しました。なんだこりゃと、最初は思いましたが、あの食感が忘れられずにまた萬金訪問しようかと思ってます。30個は食べられますね!
本店野田に住んでおります(♭’ε`☆!)小さい頃からホワイト餃子に育てられ早20年…位?
小学生の頃はよく市民プール帰りに食べたなぁ。
今でもホワイト餃子が一番です♪よろしくお願いします!
はじめまして漫画家の「ますむらひろし」さんの初期作品に、大きなビルとして描かれていましたね。アドバルーンまで上がってたりして。実在を知ったのは二十数年前T正大学に通ってた友人に誘われて巣鴨のファイトに連れて行かれてハマりました。テイクアウトで家族にも食べさせて以来、月一ペースで買いに行きました。店に入って「焼き40持ち帰りで、あと30個定食たべてゆきます!」ってね。
最近たべてないな〜
はぢめまして(^o^)ホワイト餃子ゎ友達と遊び行く度に食べてました超スキですよろしくお願いします
はぢめまして今日巣鴨のファイト行ってきます連休だけど、やってるかな
ホワイト餃子のファンなのでコミュ入っちゃいました^^ 昨日、亀有店に旦那と一緒に食べに行って40個食べて きました♪やっぱり美味しいですね*^^*
家内が大好きで 先日初めて頂きました。餃子って あまり好きでなかったのですが、目から鱗でした。 都内になんでお店ないんですかね?
↑巣鴨のファイトがありますよ?
激混み行列してたのでテイクアウトしました。もちもちしてたけど、隣の餃子との接触面が生焼けだったのと、食べた後の化学調味料の味が気になりました。前より小さくなった?
ホワイト餃子大好きです!昔 親父が沢山買い込んできて冷凍庫がいっぱいに成ってた記憶が。
最近はたまに つくばのホワイト餃子を買いに行きます(^_^)あの皮のモチモチ感と揚げ餃子風の焼き方には参ります、ビールが進んでしまうのは自分だけかなぁ…?
コミュニティにホワイト餃子があることを知って、更に、全国区にもっと驚き。まさかまさかの発見でした!!今日も餃子会館に80個買いに行きました◎う・ま・いビールがすすみまくりです☆
早急に食べたいです!!!宜しくお願いします。。
はじめまして。鹿児島生まれのくまです。
ホワイト餃子との出会いは小学生のとき。ホワイト餃子最南端の鹿児島店によく行ってました。いま熊本に住んでます。熊本にはホワギョーありません。実家に帰ったら母の料理よりもまずホワギョーよろしくおねがいします
はじめまして。全国にいろいろとあるのですね!私は、千葉の京成大久保のテイクアウトをよくつかいます。まだ、店で食べたことがないので、今度チャレンジしたいです。
金沢の第七餃子で 初めてて『ホワイト餃子』に出会い。
その美味しさは衝撃的でした。
今は、北海道なんで_| ̄|○
定期的にお取り寄せ。
・・・自分じゃイマイチ上手に焼けないのが 少し悲しいです。
ホワイト餃子を愛し続けて20年以上です。食べ過ぎてリバースしてもなんのその!!!!!!!!!!!一生食べ続けるゾんで、マイミク募集中です
はじめましてん ホワイト餃子って以前名前だけはしってて どーせ 餃子は餃子くらいに思ってましてしかーし つい最近初めて 柏のお店で 友達と二人で80コ キツかったがペロリ風〜 ガッツキました!
紅○餃子房の5倍はうまかった
はじめまして。ホワイト餃子は好きで今日は技術連鎖店の本川越駅前の「はながさ」で12個食べてきました。
王将とか満州とかありますけどホワイト餃子は最高です!
はじめまして。ホワイト餃子大好きです。3回食べると中毒になっちゃいますね。
柏によく食べにいきます。
はじめまして!!
4月から柏の大学に通っていて、ホワイト餃子の噂は聞いていました(>△<)そしてまだ食べていません↓↓近いうちに食べにいこうと思います♪♪
初めまして。ホワイト餃子のモチモチ感のある皮と、フカフカの中身がたまらなく大好きです☆
はじめまして〜ホワイト餃子うまいっすねぇ〜ちょっと昔は30個くらいぺロっと(w最近は大人になってきたので20個くらいかなぁ・・・
噂では聞くホワイト餃子!北海道には未上陸。お取り寄せしてでも食べたい!!
初めまして☆餃子とても大好きな私ですが…ホワイト餃子は未だ口にした事がないんです。名前を聞く限り、特徴的な餃子の味がしそう(≧≦)お話を是非聞かせてくださいっ!よろしくお願いします〜m(__)m
ホワイト大好きです!!!!!!!野田出身!小さいときに父とよく並びました!!!今は遠く離れてしまったから久しく食べてないです。。。でも味はやっぱり本店が一番!!!餃子作ってるおじいちゃん(社長?)はまだいるんでしょうか・・・
はじめまして!!こんなコミュがあるなんて知らんかった!子供の頃からホワイト餃子には親しんできましたがここ数年岐阜のホワイト餃子ではお持ち帰りのみ!!ちと寂しいこのごろです。
はじめまして☆ホワイト餃子大好きで〜す♪♪天白区に住んでた頃ゎチョクチョク買いに行ってました♪冷凍用のホワイト餃子ゎ今だに家で作って成功した事がなぃです…泣
はじめまして。最近食べていません。地元にホワイト餃子の店あるのですがいまひとつ…なので隣の県まで行く必要があります。そろそれ行かなければ。。。
はじめまして。広島に行くことが多いので、そこでいつも食べてます。GWも食べに行きました!近くに出来ると良いなと思ってます。
はじめまして(^▽^)ホワイト餃子を、こよなく愛すちぃです☆この間野田の本店行ったら、売り切れてました(T■T)あのふわふわの皮。美味しすぎ!!早く食べたい…
昨日店で10個食べて(しかし、、、もっと食べたくなり)おみやげ用に生30個買いました。朝、家で10個焼いて、(やっぱりもっと食べたくなり、さらに10個焼きました)あー、家にはあと10個だ。徒歩3分以内のところにあるといいのにな。コンビニみたく。
はじめましてホワイト餃子好き〜のくーですぅ〜このコミュ発見で思わず参加!□_ρ(∇≦*)ポチッ♪
柏のお店に良く買いに出没いたします。ホントうまい!!の一言でる餃子ですぅ〜
よろしくぅです☆彡
はじめましてなのですぅ☆にょろん♪♪といいますですwwあゎゎ☆ホワイト餃子〜〜(^∀^)♪大好きなのですょ〜〜♪♪最近あまり食べてないから・・・にょろ〜ん・・・ですぅ><。あぅあぅ・・・☆今日の学校の帰りにも買いにいっちゃおうかなですょん☆(えwまだmixiを始めたばかりで・・・不慣れですけどぉ・・・><。もしよろしければ、マイミク登録ぉ願いしますですぅ☆これからもよろしくお願いしますなのですぅ〜♪♪(ちなみに焼き餃子が一番好きです♪♪)
はじめまして★野田のホワイト餃子、いつ以来行っていないのかしら・・・ あの味、ホントに他の餃子とは違うんだよね〜(≧ω≦)並ぶのが大嫌いなうちの親父でさえ素直に待つくらいだ。。。なんてったって親父も昔からのホワイト餃子ファンだからね!私のホワイト餃子好きはむしろ親父から受け継がれているのだ・・・(´∀`)しかし野田、三郷、水元あたりしか売っているトコを知らない。いろんなトコで売っているのですね〜★ミクシイ初心者ですがマイミク募集中ですので宜しかったらお願いしまぁす♪
初めまして ホワイト餃子のコミュがあったので入っちゃいました 自分のホワイト餃子の出会いは高校時代に後輩の勧めで柏のところで食べたのがきっかけですね ってかあれって柏だけだと思ってた自分が恥ずかしいです…(笑) 皆さんよろしくお願いします(‘-^*)/
うおぉぉぉぉぉ!!!なつかしっす『ホワ餃』!!!つくば店でかなりお世話になりました!でも今は静岡に住んでるので近くにお店がないですーーーー(T_T)たべたーいたべたーいたべたーい(●^o^●)
はじめまして。ホワイト餃子のコミュを見て登録させて頂きました。高校卒業まで過ごした名古屋で学校帰りに寄ったりしていたのが懐かしいです。その後大学入学とともに横浜に出てきて、横浜店に顔を出したりしていたのですがお店が閉店になってしまい、それ以来ご無沙汰です。
高校時代の最高記録は40個だったかな?今は絶対に無理な個数です。
はじめまして☆亀有店に食べに行っています(^-^)亀有のお新香が美味しくて、必ず食べます!私は25個が限界かな〜?
はじめまして♪いつも地元柏のホワイト餃子をいただいてます!いつも親が買ってきてるのを家で焼いてもらって食べているので、店のほうで食べた事がないので今度行きたいと思います!ず〜っと柏にしかないと思っていたので、ビックリデス!そして美味しくてボリュームたっぷりなので大好きデス!よろしくお願いします!
はじめまして!こんばんは。名古屋にいたとき2回ほど連れて行ってもらいました。すごく美味しかったことを覚えています。
名古屋を離れて以来すっかり忘れていましたが今度家族を連れて行ってあげようと思います。(意外なのは宇都宮にはないんですね)
ホワイト餃子初心者ですがよろしくお願いします。
はじめまして!ホワイト餃子のコミュを発見したので、登録してみました。実家近くの船橋店のホワイト餃子を食べてます。家で焼くのが多いです。最近千葉から引越ししたので、すぐ食べれないのが残念・・・実家に帰ったときは親にリクエストしま〜す。千葉にしかないのかと思っていたら、いろんなところにあってビックリです!!近くに出来るといいな♪よろしくお願いします。
初めましてm(_ _)mホワイト餃子と出会ったのは昨年の夏でした!私は久喜店のホワイト餃子に行っています。 あのフランスパンの生地でつくった皮は今までにない美味しさで、『ゥンマ〜!』ってと叫んでしまったのは言うまでもありません。夜7時きっかりに閉店してしまうのが凄く残念。仕事帰りに寄ろうとすると『はい閉店でーす』みたいな。久喜から近場で遅くまでやってる所はないのかと思い参加させて頂きました。ヨロシクお願いいたします★
はじめまして(^_^ )ノ(^_^)ノ( ^_^)ノ参上
岐阜千手堂のホワイト餃子に出没します。食べに行くのは名古屋が多いですが、やっぱ持ち帰りで、自分で焼いて食べるのがいいですね♪最近ははBBQでもホワ餃を調理しますよε-(´o`;A アチィ
はじめまして。ホワイト餃子のコミュがあったので思わず参加してしまいました。うちから近いのは名古屋の黄金店で、主に冷凍をうちで調理してます。ホワイト餃子ってチェーン店なんですね・・・最近知りました。まだまだホワ餃初心者ですが、よろしくお願いします。
初めまして!ステキなコミュ見つけちゃったので参加させてくださいwホワイト餃子最高ですよねーwおうちの側にあったホワイト餃子屋さんがなくなっちゃって少し遠出しないと食べられなくなってしまったんですがそこまでしても食べたいっすw最近食べてないから食べたいなー(*´艸`)
懐かしい、、、高校時代が一番お世話になりました。
仲間と食べ比べなどなど。。。
最近は、本店から宅急便で取り寄せしてます。
はじめまして野田の本店によくいきます飲み物と漬け物と餃子しかないけど,うまい
はじめまして!ホワ餃って全国にあるんだ〜まじ、あの値段でお腹一杯になって大満足だよね(^ー^)いっつも二人で35は注文しちゃう!でもたまに焼きがあまくてハズレの時があるのが悔しいよね( ̄人 ̄)
自宅焼きがスキです。でもプロの焼き方もいいですよね。
瓶ビールでぐびっと行きたいです!
はじめまして北陸では金沢の第7餃子が有名です。最高にご飯がすすむくん?
はじめまして、ホワイト餃子うま過ぎ。板橋で大量買いしてるけど、包装紙に載っている姉妹店ファイト餃子も近くにありそちらもたまに恋しくなる。ほぼ一緒だけど、一味違う!
自宅焼きはかなりの腕前ですよん♪
こんにちは実家の近所に名古屋店がありちょっと前は高島平店、三郷店が近くにありました。今は小田急相模原の近くです。運命かも
ホワイト餃子って全国に沢山あるんですね、知らなかった。
私は、名古屋の類似店に時々行きますが、
ファンならやっぱり本家へ行こう!!
はじめまして。柏に三十五年住んでいながら昨年初めてデビューして以来はまってます。
はじめまして!!!!!ホワイト餃子 大好きです。板橋店、柏店、野田の本店に行ったことがあります。いつもお店で食べる派、自宅焼きやったことがありません。
いつか挑戦してみたいですね。
はじめまして〜。
仕事の先輩の家に遊びに行った時に食べさせてもらってからおいしくてファンになりました。
通の食べ方を教えてもらいまして、餃子にラー油にとうがらしを混ぜたものつけて食べるんですね。やみつきになりました。(^-^)
ホワイト餃子大好きです!このコミュ見つけたときは嬉しかったです。前名古屋に住んでいたときに食べに行ってファンになりました。
今住んでいる県にはお店がないので、しばらくたべてません・・
食べたいよ〜〜〜〜〜
はじめましてm(__)m☆☆名古屋に住んでる姉が帰省した時にお土産で持って来てくれたので…始めはなんかごっつい餃子だな〜と一口食べると美味しいそれ依頼ホワイト餃子の虜になってしまいました5個食べればお腹一杯です
こんにちは
(~谷~*)@@@Σ
俺も妻と一緒に月に一度はホワイト餃子に食べに行きますね。
鶴ケ島店ですがオーナーが替わったのか
セットメニューの味噌汁好き好きだったんだが
なくなっちゃったんだよね。
復活しないかな。
初めまして☆
私も小さい頃からホワイト餃子大好きです(*´艸`)
父がいつもゆきが好きだからと買って来て自宅で焼いて食べました♪
そーいや長い事食べてないですね(つω;)
お店で食した事ないのでいつかは食べてみたいです☆
あーホワイト餃子食べたくなってきたo(*>д<)o〃
初めまして。トピの掲載場所、ミスってしまいました。管理人さん、ご迷惑をお掛けしました。ホワイト餃子ファン、こんなにいるんですね。素晴らしい。お店で、1度も食べた事ないのですが、やっぱり、お店で食べるのは、Goodですか?
ホワイト餃子のコミュがあるとは!!
・群馬に住んでたときは前橋店・神奈川に住んでたときは横浜天王町店・今住んでる東京では小岩店
で買い、家で焼いて食べてました。これらの店はまだあるのあかなぁ。。。もう2,3年食べてないなぁ。ちなみに自宅焼き派です。コーン油100とかベニバナ油みたいな高めの油でカラッと焼くのが好きでした。
はじめまして。高校生のとき(もう15年以上前!?)初めて学校帰りにホワイト餃子@柏で食べてから、我が家の冷凍庫には常に冷凍ホワイト餃子が備蓄してありますwでも、やっぱ家で焼くのとお店で食うのは違うんだよねぇ。
昔は焼き40個+スープ水餃子+ライスが、食えたけど今は焼き20個+ライスが限界だなー(汗
はじめまして。私がホワイト餃子に出会ったのは、滋賀県の長浜市にあるお店でした。そこに「東京名物」の文字があり、半信半疑で入ったところ・・・「美味しい」あっという間にとりこになりました。関東に戻ってから全然お店を見かけず、過ごしていましたが習志野市の大学タウンに発見はやる気持ちを抑えいつ行こうかと検討中。なんせ家から微妙に遠いので・・
なつかしいホワイト餃子〜〜!
思わずコミュニティ参加しちゃいました。
また食べたい。あーー食べたい。
@習志野まだあるんだろーか・・。
はじめまして〜!
以前大ファンだったんですが、横浜のお店がなくなってしまい、身近にお店がなくなってしまい手軽に食べれなくなってしまいました。
また復活しないかなぁ。
はじめましてー!
柏店は高校時代の部活の新人歓迎会で使われてました。大好きなんですけどもう見たくなくなるほど食べさせられた記憶が…まだあるのかな?今は横浜にいるのでぜんぜん食べてないです。
はじめまして(^o^)自分は北陸金沢に住んでいますが、こっちでは、『第七餃子』と呼ばれていますf^_^;本店から暖簾分けした七番目の店だそうです。本店が何処なのかよく分からないのですが、安くてヤミツキになる味で自分も大好きです。金沢大学の近くにあるので金大生は誰でも食べたことあるんじゃ無いでしょうか?県外からもわざわざ食べに来る客が多いそうです。
ホワイト餃子が大好きです。!!!!
現在37歳の男性です。
実家が千葉の柏付近で、14歳中学校2年生のときにボロイ柏店(当時はプレハブ建て)に初めて行き、その味に出逢ってしまいました。
それ以来、かれこれ、23年間愛し続けています。大学卒業後は世田谷区から、近年は大田区から、せっせと柏まで通っています。
週に2回首都高速を飛ばしていくこともありましたが、現在は宅配で自宅で調理する日々です。
焼き方には少し薀蓄があります。
なにかうまく焼けるこつをお持ちの方いますでしょうか?
初めまして!!ここのコミュ見つけて驚きましたうちは旦那がホワイト餃子大好きで家でも焼いて食べるくらいです。お土産は生餃子80〜100コ買ってます。
私の地元では松原商店街と言うトコに店舗がありました。本当にホワイト餃子大好きで毎週日曜日にお母さんと買いに行ってたのに気がついたら無くなってました。。。悲しいよぉ。・゜(〉д〈)゜・。めっちゃ食べたいです。
はじめまして(^-^)
ホワイト餃子好きな俺です(‘-^*)/
去年まで週1で餃子を食べていたのですが…今は月1です(>_<)悲
皆さんよろしくお願いします(^O^)/
昨日ホワイト餃子の前通りました〜近々進出しま〜す友達がファンでお持ち帰りしてます自分は、いつ以来食べてないだろかこのコミュで沢山刺激されたいでーす
私も天王町で昔家族でよく食べに行ってたんですけど、いつのまにかなくなってて残念今神奈川のどっかに店舗あるんですかね〜厚い皮に包まれてておいしかったです
はじめまして( ゚ー゚)ホワイト餃子のコミュがあるなんてっΣ(ο゚д゚)!びっくりですο
ラーメン屋で出てくる餃子も好きですけど、やっぱホワイト餃子がおいしいですね★
あのなんともいえないもっちり感たまりません(`・ω・´)形も、なんか可愛いですよねっ(´3`)♪
始めまして。やっぱり有りましたね。このコミュ。
これからの季節はビアに最高です。冷凍なんで保存食としても最高です。
ホワイト餃子大好きです
昔はうちの近くにもあったんですが(松原商店街)なくなってしまい滅多に食べられない・・・
今は彼の家の近くにわざわざ食べに行ってますあれは千葉なのかな?野田?連れてってもらってるからよくわかってません(笑)
はじめまして〜ホワイト餃子すきでよく食べてますコミュがあるのを知って、思わず入ってしまいました〜。本店ではありませんが、うちの近くにもあります。でもやっぱり本店が一番おいしいみたいですねよろしくお願いしま〜す
このコミュを見ていると無性にホワイト餃子中毒の症状が出てきて、食べたくなってしまいます。
本店、支店と全国に展開しています店舗ですが、(技術提携店もある)皆さんは何処のホワギョウが好きですか?
ちなみに私は3人兄弟ですが、長男は千葉の柏店、次男は野田本店、三男の私は柏店と、意見がばらばらです。
焼き方や皮の調合、サイドメニューの有無など、各店少しづつ特徴を出しています。
全国食べ歩きなんていうのもいつかしてみたいものです。
私は広島のお店で食べてます。
他店にもスープ餃子はありますか?
いつも旦那さんと二人で40個とスープ餃子(3個入り)を食べてます。
かなり中毒で、もっと頻繁に行きたいけど距離が少しあるので私も月1〜2くらいです
ラーメン屋のバイトで毎日握っているので入りました笑よろしく(・ω・)/
はじめまして私もホワギョゥ大好きデス(≧▽≦)↑↑ 野田店ょく行きマスもちろん買って家でも焼ぃて食べちゃぃマス2階の座敷がまた落ち着きマスょねぇ〜ヾ ビールなんか飲みながらアツアツのホワギョゥサィコーですね(^^)愛されてマスねホワィト餃子
はじめましてm(__)mホワイト餃子のコミュに参加させていただきますm(__)m私の住む所にはお店がないんです(T_T)/~一度だけいったことあるんですよね。またいきたい(>_<) 妄想します☆
はじめまして^^
ホワイト餃子ラブです♪野田本店には昔よく食べに行ってました。今は近所にもあるから*^^*
こんにちは。はじめまして。ホワイト餃子とっても好きです。夫の実家は柏に近く、現在の住まいからは本店が近くにあります。
本店はいついっても売り切れで、買えないのです。だから越谷まで食べたいときは買いに行きます。餃子の皮の微妙な味付けが大好きです。
ども、はじめましてー。
クリスマスにはホワ餃に行っております!
なぜならホワイトクリスマス〜。
寂しす!orz
そんな自分は亀有店…
大学時代すんでいたところのすぐ近くにホワイト餃子があり、週1以上はホワイト餃子でした。
そのお店は習志野と船橋の境でした。
このコミュニティを見て参加したいのと同時に、ホワイト餃子が食べたくなってしまいました。
しかし、近くにお店がありません…泣。
うれしーです♪自分だけかと思ってました☆私は、隔週くらいで、食べてます☆最近は、近いとこで、巣鴨地蔵にある、ホワイトでわなく、ファイト餃子に行ってます。ホワイト餃子ですが、なぜかファイト?誰か知ってますか?柏店、高島平店も行きました。ビールに合う、ちょいつまみ、柏店のザーサイ、高島平店のもやし、最高ーです♪でも、何と言っても、巣鴨地蔵店の焼き係りのお兄さんを思い出すとホワイト餃子食べたくなるなーーーー★★★
ホワイト餃子大好きまとめ買いをし最近週1ペースでタベテマシュ焼き方もかなり上達し熱々の内に食べるの
学校の関係で鹿児島に移り住み、ホワギョーと出会ってしまいました!以来フツーの餃子は食べなくなりました。現在棲息地が東京にかわったんで、他の店にも進出してみようと思ってます!よろしくお願いします!
はじめまして。ホワイト餃子の文字を見て思わず参加させてもらいました。学生の頃、鹿児島ではまってました。今では近所にないためぜんぜん食べてないやばいホワ餃中毒再発かも?
はじめましてホワイト餃子大好きです。
もうあの皮。そしておいしさ。大好き。もうたべたーいいよろしくです。
はじめましてです(^-^)コミで何かないかなと探してたら凄く懐かしいモノを見つけて参加させてもらいました(^O^)岐阜(地元)にいた時はよく食べてましたが、大阪に出てきてから一回も食べてません(:_;)大阪にもあるなら食べに行きたいです場所とか教えて貰えたら嬉しいです
ぉ初デス巣鴨のファイト餃子でホワイト餃子を食べて以来虜になりました
あのモチモチした食感がたまらず
必ず舌を火傷しまふ
初コメです(^^)vぁたしもホヮィト餃子大好きです☆☆毎日でも食べたいくらい☆全然飽きないし(≧∇≦)/
はじめましてこのコミュがあるなんて〜うれしいです。ホワイト大好きです。無性に食べたくなるおいしさに夢中です
私も1年ちょっと前から、ホワイト餃子に心奪われたひとりです。
自宅から、一番近い本川越の駅前のお店に行ってます。でも、いつも自宅で焼いているので本来のお店の焼き方と違いがあるのかと思いつつ食べてます。
『砂』の話題が、他のトピックで出ているようですが一体なんですか??
まだまだそんなことも知らない、超初心者ですがどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。柏のホワギョウによく行ってました。学生時代は二階の座敷で良くたむろってました(-.-)y-~どうぞよろしくです。
はじめまして。野田のホワイトよく行ってましたよ。。最近はご無沙汰です。よろしくです
はじめまして★ホワイト餃子に出会って19年経ちます!!ホワイト餃子で育ったようなものです。最近も食べました。まだ、冷蔵庫に残っています。心底愛しています。どうぞよろしくお願いします★
ハジメマシテホワイト餃子ゎ週1位で食べまくってます小さい子が居るのでお店に行く頻度は月1〜2位ですが生餃子を購入してはヤベメインがなぃと言う時にはメインとして焼いちゃいますママ友と集まりがある時にもホワイト餃子使ってますヨロシクです
はじめまして!ホワイト餃子の名古屋・植田店でデビューしましたっ!4人で100個&ごはん食べましたよー。これから、よろしくっす!
今週末、再デビューの予定です。
もうかれこれ10年以上前のことになりますが、金沢の親戚の家で食べたのが出会ったきっかけです。今のところに移転する前の第七ギョーザのものだったと思われます。
家の近くに店舗は多数あるものの、なぜか記憶の中から消えていて・・・・・(汗)。
みなさんがアップしている写真を眺めては、みなさんの書き込みを読んでは、我慢できなくなっている次第です。
どこの店舗に行くかは悩み中ですが、店舗によって特徴があるようなので、食べくらべてみるのも楽しそうですね。
どうぞよろしくです。
ホワギョーのコミがあるのはうれしい限りですね学生時代に鹿児島でこの味に出会い、関東に就職して、週一?のペースで店に通い続け、今は九州に居るので、5年程前、仕事で鹿児島に行った時以来食べてませんすっかり忘れてましたが、思い出したら食いたくなりました。九州は佐賀と鹿児島にしか無いようですが、近い内に行ってみようと思います。
みなさんよろしく
初めまして☆★金沢の第七餃子がホワイト餃子だと最近知りました!高校生の時から大好きです☆大阪に引っ越してから食べていませんが、よろしくお願いします!
前橋のホワイト餃子がホームグラウンドです焼きも好きだけどみそスープも大好きです!どうぞ宜しく!
(・∀・)本店しか行ってませんが大好き!まさかこんなコミュがあるなんて♡どうぞ宜しくお願いいたします♡
はじめまして。ホワイト餃子大好きです。宇都宮に行って本場のを味わってみたいです
はじめましてホワイト餃子大好きです!!このようなコミュがあるなんて知らなくて、偶然見つけて参加したいと思いました。よろしくお願いします
はじめまして^^
ホワイト餃子って千葉県が本店なんて、ここで初めて知りました。地元民に知らせなきゃ!!
自分は石川県第7ギョーザです。帰省したら必ず行くくらい大好きです。
ホワイト20個です。ビールプリーズ・・・。あー早く帰りたい。
柏市民です!
昔からホワイト餃子しか食べた事なくてずっと餃子はホワイト餃子だと思ってました!
初めまして!
小さい頃からホワイト餃子食べてたせいで、ホワイト餃子が普通の餃子だと思ってた人です。笑
家でしか食べた事ないので、今度食べに行ってみようかと思います♪
初めまして名古屋の黄金橋店に先日久し振りにいってきました。かれこれ15年になるかな☆道路からみえる看板がめちゃ目立つのですが、初めていった時は店になかなかたどりつけなかった思い出があります。鹿児島とか石川とか野田とか全国展開していたなんて、ビックリです〜今度は津島店へいってみます!
ホワギョー大好き!餃子自体大好きなんですが、やっぱホワギョーが一番!常に自宅冷凍庫にはいってます・・
一度20個以上食べてみたい・・・♪
実家がホワイト好きで、常に冷凍が30個!!しかしながら、お店で直接食べた事がない…
今度チャンスがあったら行ってみます(^0^)/
まさか、こんなコミュがあるとは(´∀`)参加させていただきます。あまり外食は好みませんが、ホワイト餃子は別です。よろしくお願いします。
俺は、20数年の愛食者です♪
ガキの頃は百円玉数枚で腹イッパイ食えた記憶があります(>_<)
最近は、オリジナル水餃子を作って食べてますよ(*⌒▽⌒*)
餃子大好きです!!餃子あったらご飯何杯でも食える。餃子の中でもホワイトを食べたときには本気でうまくて失神しそうだった。ホワイト餃子に出会ったこそ今の自分がある!WWよろしくお願いします☆
今日、19時30分ころ巣鴨にいったら目の前で準備中になった…。
でも遠くから来たことを伝えたら、25個なら焼いてくれることに!
焼きたてのアツアツを食べることができましたー♪
おばちゃんに感謝です☆
はじめまして。私は鹿児島でファンになりました。
はじめまして。フォアギョ−を絶賛する友人に薦められ、いただきました。美味しいですね〜今までの餃子とは比べ物になりません♪自宅で上手に焼けるコツを教えていただけるとありがたい♪よろしくお願い致します。
ホワイト餃子歴のアンケートトピを作りました。http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=18662053&comm_id=1873
挨拶代わりにお気軽にポチっとしちゃってください。またコメントもいただけるとありがたいです。
はじめまして。まさか、mixiでホワイト餃子があるなんて!!!びっくり嬉しくて 仲間入りさせていただきました。
一番最初に行ったお店は、柏店です。店はあまりきれいではないけれど、美味。
この前まで亀有に住んでいたので、亀有店にもいきました。
最近は、引っ越してしまって、ご無沙汰です。。。
ホワイト餃子歴20年以上です。
初めてお店に行った時には白いご飯がないのに驚きましたが、今では当たり前のようにホワイト餃子だけで食しています。
実家に帰るといつも餃子を買って帰ります。以前、この街にもあったのですがなくなってしまいました
誰かこの街に造ってくれー
あと、30個一度に作れるフライパンが欲しいよー
おやじが好きで結構頻繁に食べてましたかなりうまいですよねあの食感がたまりません
最近食べてないんでまた食べたいな〜
ハジメマシテ(*^ω^*)地元にホワイト餃子があって、夕方かなり混み合ってマス!!いつかコミュ仲間で楽しく餃子を食べれたら幸子デスヽ(‘ー`)ノ
ちなみに焼き餃子<水餃子かな(=^ω^=)ハグハム
はじめまして中学生の頃から通っています。メインは柏店です仕事で住んだ名古屋でも見つけて行ってました私の場合、あのシナモンっぽい香りにはまってますただ、近年は少し香りが薄くなった気が・・私だけでしょうか。
はじめまして。ホワイト餃子大好きです。焼き餃子も水餃子もどちらも好きですが、中華風のお鍋に入れても美味しいです。コンソメとか鳥ガラスープにはるさめ、白菜、餃子…野菜とかキノコとかお好みで。たしか、ホワイト餃子好きの友達に教えてもらったんだけど、美味しいですよ。
はじめまして、最近食べてない・・・暑くなると食べたくなるビールのお供にサイコー。越谷のホワイト餃子ご愛用です。あの厚い皮、むっちりジューシーな具。上手く焼けないじれったさ、次回こそと、研究を重ねてしまう。食べでがあります。中の食堂では餃子しかメニューはない潔さ。明日買って帰ろう
はじめましてホワイト餃子は無性に食べたくなります小学生のときに食べて家族で激ハマりしましたぁq(∀q)ビール×ホワイト餃子は絶品の組み合わせです
はじめましてホワイト餃子を愛してやまない主婦ですもう二年食べてません通販で買っても自分で焼けるかどうかこんな私ですかどうぞよろしくです
はじめまして職場でたまぁにまとめて注文して食べますが、ホントうまいまだ数えられるくらいしか食べたことないけど、いつもホワイトが恋しい私です
はじめまして☆私もホワイト餃子デビューしました!おいしいですよね♪隠し味にシナモンが使われているとはわかりませんでした(^^;)
学生時代に友人につれて行かれて以来、時々無性に食べたくなります
最近はご無沙汰ですが、宜しくお願いします
あたしが所属している部活では毎年新歓コンパをホワイト餃子でやるのが代々続いています学生にはピッタリのお店だと思うので大好きデス
はじめまして。こんなコミュがあるなんて、カンドーしました。毎月ホワイト餃子を食べに行ってます。勿論家の冷凍庫にも冷凍を切らせたことはありません。学生の時代から通い続けています。皆さんよろしく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
まさかホワイト餃子のコミュがあるとは!
早速参加させてもらいます〜
最近では毎週買いに行きます
他店のも攻略したいです。よろしくです!!
はじめまして(^^)/ 友達から ホワイト餃子をいただき 今 夕飯に食べてマス 自分の家の近くにはないけど本店に友達が住んでいて 今日 ゲットしました とっても美味しかった
はじめまして。毎月、亀有に食べにいってます。これまでに、本店、船橋、小岩、柏にも行きました。
やはり本店が良いですね、
どうぞヨロシクです。
はじめまして。以前あった、横浜店(天王町)に良く行ってました。閉店になってからは万金(相模原)で冷凍を買って家で食べてます。
横浜店復活しないかなぁ。
初めまして。今日晩ご飯に足利の丸金餃子に行ってきました。片道30kmもあるので会社終わった後に行くには閉店時間20時までにたどり着くのがやっとでした。うわさのみそだれはおいしかったです。写真は1人前餃子セット+みそだれ です。
小学校あがる前(30年以上前)からホワイト餃子は食べていますが、冷凍庫にホワイト餃子が無くなると無性に買いに行きたくなります。よく行く(っていうほど通っていませんが)のは日高の”はながさ”、でもここも30kmくらいあるので遠いのですが、夜23時までやっているのでまだ行きやすいな。
はじめまして柏店に足繁く通ってます最近は20コ食べるようになりました。週イチくらいのペースで食べてます☆よろしくです
はぢめまして(*Λ_Λ)ホワイティー歴ゎ約20年になりますいつも自分で焼いて食べてますが昨日ゎ久々にお店で食べてきますたでら美味かったな我ながらプロ並に焼けるんで雇ってもらおか思うくらいだわ
てな訳でヨロシクぅ〜(*Λ_Λ)
こんなコミュがあったなんてビックリです!!!!柏店には月一位で買いに行ってます♪夏は店内がすざまじく暑かったのでもう少し涼しくなったらまた食べにいこうかなぁと思っています☆
あとたま〜につくばの方にも行きます。こちらの方が包み方は丁寧な気がしてます(笑)
最近禁断症状が、、、(-_-;)
初めまして!野田の職場近くにホワイト餃子があるのですが、野田店は焼き餃子しかレパートリーが無いんですよね〜!
残念です
でも、たまにビールと一緒のツマミとしては最高です
自分は最高で33個食べました(3、4年前)会社の人は昔50個食べたことがあるって言ってました(上には上がいる)翌日は大変だったらしいです!(油が残って・・・)
皆さんはどれくらいの数を召し上がっているんですかね?
柏店に足しげく通っております(☆_-)bまず餃子は冷ますために穴を開ける!!その中に爆弾を詰めて食うと、これまたうまいー!!
はじめまして25年前の高校時代に岐阜店(旧店舗)でデビューその後引越等々で足が遠のくも、最近は高島平店で年4回ペースの「スローぎょうざー」です
始めましてヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人良く天王町にあったお店で食べていたのですがいつの間にかなくなってしまってそれ以来食べていません(´Д`;)もういちどあの餃子食べたいのですが中々近場にないのです。。
はじめまして名古屋・黄金のお店が、旧店舗の頃からの30年以上のお付き合いですホワ餃と共に人生を歩んだと言っても良い位あらゆるファーストフードよりも先に出会いいわゆるファミレスの感覚で通ったものです鍋を提げて、スープ迄持ち帰る…正にスープの冷めない距離でしたその後、自身も3度の引越を経験するも車で10分の距離を限度に物件探した程でした
そして…何をおいてもわが家の冷凍庫には、必ず生餃子がスタンバイしちょります。
皆さん、よろしくお願いします
はじめまして私、ホワイト餃子も大好きなのですが、この度、『浜っこ餃子』という餃子を発見、その親衛隊長を仰せつかりました。目標は、大御所ホワイト餃子。このコミュに追いつけ、追い越せ
つきましては、ご挨拶に伺いました。
コミュは『浜っこ餃子親衛隊』です。http://mixi.jp/view_community.pl?id=2597440
どうぞ、よろしくお願いします。みなさんも、浜っこ餃子コミュにも遊びに来てね
自分の宣伝ならいざしらず他コミュの宣伝は勘弁して欲しいです。ホワイト餃子と何の関係もないし。
※私的な意見なので議論とかなしでお願いします。鬱陶しければ削除します。
はじめましてホワイト餃子にはまったのは今年始めくらいです。いまは宮城に引越してしまいましたが、千葉に戻ると必ず食べています。
はじめまして評判は聞いてましたがまだ食べた事なくて、今度の休みに友達と食べに行きます食べ方のおすすめ教えて下さいm(__)m
ホワイト餃子大好き&越谷店の店員です☆バイトの終わりに残った餃子を皆で食べるのが最高ー(*´∀`*)常連さん、ホワイト餃子好きさん、仲良くして下さい♪
みなさんはじめまして。19歳の時に知ってからやみつきです。今のところは店が近いからと引っ越したのに…閉店しました
第七ラブ光画です(^O^)/(笑)よろしくね
初めまして! コミュ入ったまま自己紹介済んでませんでした 遅れましたが宜しくお願いします〃〇┓
こんなコミュがあったなんてっ大喜びで参加させていただきます
はじめまして数回しか食べた事がないですが、大好きです。今日食べに行こうかな〜
高校時代、柏神社隣の店に良く行きました。「とりあえず30個!」懐かしい思い出です。
地元のバッタもんの店で食べ始めたのがきっかけで好きになりました。
先日高島平店にて200個注文したので到着が楽しみです。
いつか本店で食べたいですなぁ(´ω`)
ホワイト餃子の基本は、やはり30個注文ですか?(笑)庚申塚店に、昔はよく食べに行ってました。なつかしい
焼いてもよし!鍋にしてもよし!ホワイト餃子の「皮」がたまりません!
よく、「越谷店」や「三郷店」へ足を運びます。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。自分のホワイト餃子との出会いは、金沢の第七ギョーザでした。もうかれこれ20年以上前になります。まだ、現在の4階建(?)ビルどころか、その前の前の前(駐車場の仮店舗時代も含めて)の古い店の頃でした。最初は、一口でパクっと食べて、舌の皮がキレイに剥がれた記憶があります。ハッキリ数えていませんが、第七は200回以上は行っているんじゃないかと思います。焼いた数は数百個だと思います。結婚式の引き出物にも、第七の生ホワイト餃子を入れました。(その時の買い付けは、1700個だったと思います。)といった、ホワイト(というか第七)ファンです。最近はあまり行けてないんですが、最後に行った時は、コンロがIHに変わってしまい、食べ味も寂しい感じがしました。
ちなみに、自分のホワイト歴ですが、行った順番だと、・第七ギョーザ(金沢) 不明回・名古屋店 2回・ひろ(福井) 2回(現在、閉店中)・野田本店 1回・ファイト餃子 1回といった感じです。食べ慣れてることもあってか、食べた中では、やはり第七が一番美味しいかったと思います。ネタのしっとり感とか一体感が一歩リードしているかな、というような感じです。ですが、前述した通り、最近はIHになった関係で味が・・・。
ちなみに、野田本店にある大型餃子焼き機は、IHになる以前、第七にもありました。それから、皆さんがコメントに書かれている丸満ですが、今度さいたまに行く機会があるので、その際にでも足を伸ばしてみようかな、と思います。
といった感じで、皆さん宜しくお願いします。
ちなみに、結局、どの店が一番評判がいいんでしょうか・・・。
餃子大好きでコミュに遊びに来ました。
ホワイト餃子も以前から気になっていたのですが、まだ数回しか食べたことないんです。
写真やら皆さんのコメント読んでいたら無性に食べたくなってきました
はじめまして。まだmixi自体が初心者で初コミュ参加です
しかも!!! すみません・・・私は世の中の食べ物の中で『餃子』が一番好きだと常日頃から言ってるいるのに、このホワイト餃子に憧れつつ未だ食した事がないのです
イベントとかで一緒に行って下さる人を探せるのでは・・・と思っているのですが
亀有店が帰宅経路途中にあるので生を良く買っています。あの焼き方はうまくいかないので普通に焼いちゃっています。でも、普通に焼いても美味しいです。
はじめまして。初めて食べたのは、中学生の頃かな。今は42歳(笑)。今はたまに、生買って来て焼いてます。初めて食べた相方がホワイト餃子にはまり、ここ数年、夏は毎週末食べてます。
祖母の家のすぐ近くにあった(中川区)ため、たぶん母の腹の中にいた頃から食べてました←
今でもおおよそ月に1回ぐらい食べてます。えぇ、大好きなんですよねコレが。
中川区のホワイト餃子が閉店とは信じられん。たまにしか行けないけど寂しい。
はじめまして、
学生時代に、千葉在住の友人に教えてもらってからかれこれ四半世紀あまり。以来、私の中では史上最高の餃子!であり続けています。今日このコミュに出会って、嬉しくて参加させていただきました。
ひいきにしていた横浜店が閉店して暫く御無沙汰していました。 今日このコミュを発見して無性に食べたくなり、これから相模原「萬金」まで買出しに行こうかと思っています。
宜しくお願いします。
ホワ餃歴27年目かな?
船橋店が海神店だった?ころからの船橋店のファンです。
たしか隣に銭湯がありました
船橋店が開店したときは10日連続で通いました。
大学が近かったので週2でいってましたね。
おじさんやおばさんにも良くしていただきました。
関西にいるので頻繁には食べれませんが、こっちでも宣伝しています。
自分でも焼きますが、やはり船橋店で食べるのが最高ですね。
今度はいつ食べられれるかなぁ
私は友達に連れてってもらってからホワイト餃子のファンですちなみに友達が越谷市蒲生近辺に住んでたので越谷店を利用してましたが、暫く行ってないので食べに行きたいなぁって思います
こんな私ですが、よろしくお願いしますm(__)m
はじめましてo(^-^)o ホワイト餃子を食べないと元気がでません(笑)
蒲生店が近いのでよく食べに行きます♪
ホワイト餃子が焼けない人とは結婚しない基準を持つ程、好きですo(^-^)o
ホワイト餃子オフとかあったら絶対参加します(爆)
ホワイト餃子歴は 四半世紀以上!!です(^^ゞ
自分で 焼くのも 超ベテランです身内も みんな昔から大好きなので 冷凍室には つねに ホワイト餃子が 欠かせませんよろしくお願いしま〜す!!
学生時代に出会ってから、柏店〜小岩店〜栃木店〜前橋店と店を変え現在に至ります。
長い付き合いです、コイツとは。
ホワイト(僕らはそー呼んでます)歴は35年になりますか…中学1年の頃、友人に連れられて行ったのが最初です。
宜しくお願いします
ホワイト餃子大好きです♪月に1度は食べに行き、冷凍庫には必ずストック有り!!です。
どうぞ宜しくお願い致します!!
ホワイト餃子を愛して早……何個食べても飽きないっちゃ店でゎ食べた事ないカラ店で食べてみたいとゆう夢があったり
はじめまして、週に1回は食べに行きます。名古屋店は最近お持ち帰りの冷凍餃子売り切れが多いからさみしい
車が停められる高島平店と亀有店によく出没します私も、月に一度はたべないとやっていけないですねいま考えているだけで食べたくなってきました
よろしくお願いします
はぢめましてー
ぅちゎホワイトギョーザ冷凍買ってきて自分で焼ぃて食べるの大好きです
ぁのもちもちの皮たまんなぃですょねえー
はじめまして。学生の頃、戸ケ崎でよく食べました。今は蒲生で生買ってます。
以前 蓮根にあったホワイト餃子が好きでした。今は高島平へ移転しましたね。
亀有へも行ったことがありますが お店によって味が全然違いますね..
はじめまして。ホワイト歴25年です。
今はもっぱら野田本店に通ってます。以前は野田本店のフライパンで焼いたのが皮がパリッと薄く、餡はジューシーという衝撃的なうまさだったのですが、ここ2,3年は「これだ!!」というのにあたりません。でも普通においしいけど・・・
はじめまして^^ちっさい頃からだからもう30年以上のお付き合いです。でも蒲生店しか行ったことないけど・・・
初めまして子供の時に三郷の戸ヶ崎店によく連れていかれてました
今は戸ヶ崎店は違う餃子屋みたい…?
かれこれもぅ十年ぐらいは食べていません……しかし他に三郷店がある事をこのコミュで知ったので今度絶対食べに行きたいです!
こんにちはホワイト餃子大好きです
コメント
はじめまして。私もホワイト餃子が大好きです!
でも、いま家の近くにはホワイト餃子がないのです。
前にホワイト餃子やさんが近くにあったのですが、餃子を作るおじさんが体の具合を悪くして閉店してしまったのです。
先日庚申塚のファイト餃子に食べに行きました。
雨の中。
都電に乗って。
、、、閉まってました。
これからよろしくお願いします。
おぉこんな辺境の地へようこそ。
ホワイト餃子おいしいですよねぇ。
それにひとつひとつが手作り!そしてなおかつ安い!
あれだけ大きな餃子がひとつ2,30円って信じがたいですよねぇ。
もうホント、ホワイト餃子ったらスゴイと思います。
>前にホワイト餃子やさんが近くにあったのですが、餃子を作るおじさんが体の具合を悪くして閉店してしまったのです。
あらら、手作りゆえにそういうこともあるのですねぇ。
ちょっと胸がキュンとしました。
>先日庚申塚のファイト餃子に食べに行きました。
ファイト餃子って何かしらん?とか思って検索かけたら
ホワイト餃子と技術提携しているのですねぇ。
なんだかとても元気が出そうな名前だ(笑)
>、、、閉まってました。
ご愁傷様です。。。
派手な宣伝活動をする気はありませんが、
このサークル人が結構集まったら
ホワイト餃子オフとかやってみたいですね(笑)
これからもどうぞよろしくお願いします。
やっぱりホワイト餃子ファンっているんですね。
以前、近所にホワイト餃子があったので、すっかりはまっていました。
今は引っ越してしまったのですが、車やバイクで買出しに行っては、冷凍餃子を山ほど買って帰ります。横浜店の「100個以上買うとラー油サービス」なんてルールは、実は私のためにできたのです。
でも、最近は年に数えるほどしか行かなくなっちゃったなぁ。
ともかく、ホワイト餃子のいろんなお話を期待してます。楽しくやりましょう。
私は東京の下町、というコミュニティにも参加しているのですが、以前そこでもファイト餃子に行ったのに閉まっていた話を書いたら(実は日記にも書いたのです。まったくしつこい私ですが、ファイト餃子が閉まっていたことが、あまりにもショックだったのです。)ファイト餃子はホワイト餃子の系列ですね?と、知っているかたがいました。
ホワイト餃子は様子もかわいらしいですよね。
ころんころんとしたあの形。あの焼き色。
皮はパンで言えばフランスパンの皮みたいな存在感ですよね。
ホワイト餃子好きの人がたくさん集うとよいですね。
じょんさんも、どうぞよろしくお願いいたします。
じょんさんいらっしゃ〜い。
え〜新ルールを作ったのですか?
スゴイ!偉大だ!(笑)
>ともかく、ホワイト餃子のいろんなお話を期待してます。楽しくやりましょう。
おっしゃる通り。
ホワイト餃子を通じていろいろな話をできるといいですね。
>ノブさん
ホワイト餃子の色
お店で注文するとホントキレイに焼いてくれますよねぇ。
で家で焼くと焼きが甘かったり、こげちゃったり(笑)
こげちゃってももったいないから食べちゃうんですけどね。
>ホワイト餃子好きの人がたくさん集うとよいですね。
私も作った時はほとんどジョークみたいなカンジで立ち上げたので、
こんなに早くレスポンスをもらえるとは思ってませんでした。
これからも楽しく明るく盛り上げていきましょ。
はじめまして。宜しくお願いします!
上あごを火傷したって食べるんです!
由夏さん> 上あごを火傷したって食べるんです!
そうそう、それがホワイト餃子の醍醐味ですよね。
TVでやっていたのですが、本店だか柏店だかでは、
食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね。
そういうことをやった客がいて、広まったそうですが、
なんだか、ちょっと邪道っぽい感じだなぁ。(笑)
「はひはひ、あちっ!」ってね。
由夏さんいらっしゃ〜い
ホワイトの餃子って火傷しますよねぇ(笑)
ホワイト餃子はある意味凶器だ!
>本店だか柏店だかでは、
食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね
本店で見たことないですねぇ。
(って本店は2度しか行ったことありませんが)
ちょっと後日調査してきま〜す。
はじめまして。
私も技術提携店であるファイト餃子大好きです。
大学時代、大学のすぐそばだったのでよく食べに行きました。
あの皮とジューシーさが萌えます。
>>本店だか柏店だかでは、
>>食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね
> 本店で見たことないですねぇ。
以前は、柏に2軒あって、その一方が本店だったと
記憶しています。
たぶん、TVで紹介していたのは、その柏の本店か、
もう一方の柏店だったと思います。
ホワイト餃子(の本店)をTVでほんの3分ぐらい紹介したら、
翌日の昼頃には横浜店の餃子が売りきれてしまいました。
(場所はもちろん、店名すら触れていなかったのにぃ)
3分間の映像を見て、「久しぶりにホワイト餃子でも
買いに行くか」って思った人がたくさんいたんでしょうね。
橘さん、ファイト餃子で食べたことがあるんですね!
私はいま首都圏ではあるけれども、首都圏の北のはじっこに住んでいるので、またファイト餃子にいけるのはいつになることか、、。
さびしいです。
「ホワイト餃子を愛す」の参加者が20人を越えました〜
発起当時、ホワイト餃子を愛している方がこんなにも集まるとは思っても見ませんでした。
ホワイト餃子にかわりお礼申します。(←わたくし全くの部外者ですが)
さ〜 この勢いで20人と言わず、30人と言わず、ホワイト餃子好きをどんどん集めましょう!
> さ〜 この勢いで20人と言わず、30人と言わず、ホワイト餃子好きをどんどん集めましょう!
で、ホワイ党とか作って政権をとって、
「日本人の主食をホワイト餃子とする」なんて法律作ったりして。
ホワイ党(爆笑)
それくらいの勢力になったらなったでおもしろいかも。
日本を陰で操る餃子集団。
こんにちは。
丁度今日巣鴨ファイト餃子に行ってきました。
何気にコミュニティサーチしてみたら、あるじゃないですか(笑)。
>食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね。
>なんだか、ちょっと邪道っぽい感じだなぁ。(笑)
すみません。猫舌なんで、必ずやっちゃいます。
ついでにその穴からしょうゆとラー油を入れとくと、よくしみて旨いんです。
いりぼーさんこんにちは。
>何気にコミュニティサーチしてみたら、あるじゃないですか(笑)。
はい。ノリで作っちゃいました(笑)
>>食べる前に箸で餃子に穴を開けまくるみたいですね。
>>なんだか、ちょっと邪道っぽい感じだなぁ。(笑)
>すみません。猫舌なんで、必ずやっちゃいます。
いりぼーさん是非ともホワイト餃子で火傷して、
その火傷を誇らしげに語ってください(笑)
まぁ食べ方は人それぞれ、よーは愛があれば大丈夫!(なんじゃそりゃ)
そんなこんなで、今後ともよろしくおねがいしま〜す。
はじめまして♪
本店所在市にもう3年も住んでいながら、まだ一度もホワイト餃子を食べた事の無いヤツです>汗
ここでいろいろお勉強させて頂いて、初ホワイトしたいと思います。
どうぞ宜しくおねがいしまーす♪
ゆきさんいらっしゃ〜い。
本店は販売制限(個数&時間)があったり、熱狂的な人が多数並んでたりで、意外と敷居が高いかもしれません(笑)
私も家からは本店の方が近いのですが、ついつい越谷店にいつも行ってしまいます。。。
しかし本店には本店の独特な味わい(異国っぽい)があるので、是非とも一度は本店にチャレンジしてもらいたいものです。
初ホワイトの感想を是非ここで聞かせてくださいね〜
よろしくおねがいしま〜す。
はじめまして山崎と申します〜
小学校まで野田の本店のすぐそばに住んでまして、山崎家では餃子といえばホワイトなのです。今でも実家は毎週ホワイトっぽいです。食いたいのに買いにいけない〜。
親父は今の本店より前のちっこい店だった頃からのファンだそうで。40年ぐらい食ってんのか親父…。
えーとちょっと自慢ですが、ホワイトの息子…ボクと同じ年でよく一緒に遊んでた記憶があります。店の裏側の(今駐車場になっているところ)にあった金魚を飼っていた風呂釜?で、金魚捕まえてた記憶が一番印象的(笑
よろしくお願いします〜
山崎さんこんにちは〜
野田本店のすぐそばということは、ホワイトっ子であると共に同時にバリバリの醤油っ子でもあらせられたわけですねぇ。
野田と言えば、ホワイト餃子のすぐそばにやよい食堂というこれまたディープでラジカルなスポットがありますよねぇ、、、まぁこの話題はサークル違いなのでやめておきますが。
>えーとちょっと自慢ですが、ホワイトの息子…ボクと同じ年でよく一緒に遊んでた記憶があります。店の裏側の〜(略)
うぉっ、ディープですねぇ。店の裏側の駐車場はなんとなく思い出せますが、金魚を飼っていた風呂釜(笑)があったのですねぇ。こんど見に行ってきます〜
山崎さんには元地元民として古きよきホワイトの思い出を語っていただけると嬉しいです。
ではそんなこんなで以後よろしくおねがいしま〜す。
こんにちは、はじめまして。ホワイト餃子を愛してます!
私がよく行くのは、川越と鶴ヶ島です。鶴ヶ島の方が
美味しいような気がします(遠い道のりをやって来るせいかな?)。
ほんとに、あの皮はフランスパンですよね!!
考え出した方は天才です。ちなみにまだあれを焼く勇気が無くて
持ち帰りしたことがありません・・・・
それにしても、なんであんなに安いんだろう・・・
>ぴろりさん
おお、あの辺詳しいですねー、やよい食堂は家族同然のお付き合いで。母親働いてましたし(笑
風呂ガマは…撤去されてた模様です、残念。
>ゆうこ女王さま
>ちなみにまだあれを焼く勇気が無くて
簡単ですよ〜、お家で焼きたていい感じなんで是非!
>山崎さん
私は春日部民なので、野田あたりは守備範囲ですねぇ。子供の頃清水公園とか自転車で行きました(笑)←チョーローカルネタですね。
それにしても、お母様がやよい食堂で働いていたとは、、、 山崎さん「やよい食堂」のコミュニティを立ち上げてみたらいかがでしょう? 私も入りますよ〜(笑)
>ゆうこ女王様
「ホワイト餃子を愛してます!」と明言された方ははじめてです。
素晴らしいです!さすが女王と名乗っているだけのことはあります。
女王様と呼ばせてください!
さてホワイト餃子ですが、焼くときに油をケチらずに
揚げる感じで焼けばうまく焼けると思いますよ〜
最初のうちは失敗することもあるかと思いますが、
何事も積み重ねが大事。まずは第一歩を踏み出してみてください!
我家では、最後にひっくり返して両面焼きしています。
自分で焼くときは、その方が失敗が少ないような気がします。
はじめまして^^
ホワ餃大好きなりーべと申します。
餃子・・奥が深いですねv
わたしは愛知県民なんで、名古屋市内の2店舗しかいったことない
です。是非本店に一度のりこんでみたい!!
今日は母上が予約してお持ち帰るそうです♪
楽しみですv
自宅でやきやきは、まだやったことないので、ここでお勉強したいです^^
りーべさんこんばんわ〜
名古屋市内にもあるんですか!それはびっくり!!そっちのホワイトも食べてみたい…。
いちおう私も名古屋人です。(今は横浜に移住してますが)
ホワイト餃子の店舗一覧
http://www.white-gyouza.co.jp/list.htm
によると、名古屋店は中川区愛知町ですね。
http://www.white-gyouza.co.jp/detail/detail06.htm
でも、それだけしか見当たりませんでした。
あと、津島に提携店があるようですが。
http://www.white-gyouza.co.jp/detail/detailB06.htm
>信明さん
名古屋のホワイトも行列できてて熱いですよ!
いろんなお店で食べてみたいです。雰囲気とかいろいろ違うのかな?とか。
>じょんさん
実はですね、チェーン店の下のほーに植田店ってのがありまして・・
割と最近できたのですよ!(ここ1年だったでしょうか・・
場所は名古屋市天白区になります。
中川区の方はちょっと遠めなので、最近はこの植田店に足しげく
通っております^^
津島にも提携店あるんですね♪情報ありがとうございますv
はじめまして。
実家が関宿のなゆたと申します。
今は野田市と合併しましたが、それ以前からも
餃子といえばホワイト餃子でした。
並んで大量に買って近所にお裾分けしたり…懐かしいなぁ。
確か近所の中華料理やさんで働いていたお姉さんが
ホワイト餃子の家にお嫁に行ったとか。もう15年くらい前の話です。
やっぱり家ではまだ勇気がなくて作れません。
一度食べたら止まらないから…w
よく「ダイエット成功したら○○を食べるぞ」なんて言いますけど
私はホワイト餃子を死ぬほど食べたいですね。それくらい
私には特別なものです〜。
りーべさん、なゆたさんいらっしゃいませ〜
おぉついにこのサークルの所属人数も50人超えた^^
関東圏の方だけでなくさまざまな場所からホワイト餃子好きが集り、各支店の差異を語り合えるのはとても楽しそうです。
みなさま今後ともよろしくお願いしま〜す
学生のころ亀有店によく行ってました。
いや〜なつかしい、久々に食べたいナー。
あまりの懐かしさに参加させていただきました。
初自宅で焼き焼きしてから・・・・
家で焼くことにハマりました(笑)
4回ほど焼いてみました。できたてはやっぱしおいしいですね^^
KoKoさんいらっしゃい〜
りーべさん自宅焼き成功おめでとうございます!
これでストックさえあれば、いつでもできたてでおいしいホワイト餃子を食べることができますね^^
亀有店は毎朝電車で看板だけが見えます。。。
BEERと餃子で幸せだなぁ。
一度友達の家でホワイト餃子を食べましたが、
お母様の焼きあんばいがなかなかよろしくて美味しくいただけました。
生持ち帰りも挑戦してみようなか。
焼き方は包装紙に印刷されているので大丈夫だと思いますが、
可能ならフライパンいっぱいに並べるようにした方がおいしく
焼けるようです。
はじめまして、ホワイト大好きです。
が、石川県に住んでて、ホワイトは金沢にある「第七ギョーザ」の店の商品だと思ってました。本店があるとは・・・!行きて〜!!でもこっちの店も連日満員でございますよ。芸能人のサインがもりもりあって、田舎ならではですが・・・。
あと、ゴジラ松井は地元石川のこの店が大好きでまとめ買いして取り寄せてるっていう新聞が自慢げにかざってあります、プ☆あーおなかすいてきた、たべたーい!
napomiさんこんにちは〜
「第七ギョーザ」の”第七”ってなんでしょう?
それと「第七ギョーザ」のホワイト餃子と焼き餃子の違いは?
それから「ホワイト餃子(中)」とメニューにあるのですが、
ホワイト餃子(大)や(小)もあったりするのでしょうか?
うぉ〜第七ギョーザは謎がいっぱい。行きて〜!
店のPRで「川沿いのお部屋より、春は桜、夏は鮎釣り、秋は紅葉、冬は雪景色が眺められます。」ってとこもかなりポイント高いです。なんだか面白そう♪
>ぴろりさん
意味はよくわかんないんですけど、第六ギョーザの店も見かけたことあります。謎です。でもこのコミュに紹介しておられるホワイトのホームページで技術連鎖点のとこに「第七ギョーザの店」あったから、なんだかホッとしました。
そして昨日、ムショーに食べたくなった食べに行きました。
(中)とはライスのサイズですよ!ホワイトと焼きの違いは、カリカリ感が焼きだと少ないですね、あと個数も焼きの方が少ないし。
もと旅館か何かを利用した店なので、1階は厨房囲んでカウンター席がぐるりとありますが、2階から3階までは個室です。ドアが付いてて畳の部屋に案内されます。大人数で行くときはとってもいいですね!
>napomiさん
第六もあるのかぁ。となるとどこかに第一からあるのかなぁ。
そして第七で終わりなのかなぁ。謎は深まるばかり(笑)
ホワイト餃子と焼き餃子の違い了解しました。それにしても、カリカリ感をコントロールしてくれる餃子屋さんってなかなかないですよねぇ。ますます第七ギョーザに興味津々。
そうそうホワイト餃子の本店も、2階3階は個室になっておりました。もうかなり古い建物なので、いたるところに味が出ていておもしろいですよ〜^^
>napomiさん
第七ギョーザ、金沢じゃ有名ですよねー!
今、自分は東京にいるんですけど、親に第七ギョーザの
冷凍持ってきてもらったので今夜食べます。
(技術連鎖店に入ってるの見てホッとしました俺も)
あの磨いてない歯のようなキュートの形の餃子を
早く貪り食べてぇぇぇ!!
>ぴろり、さん
そうそう、こっちのもカナリ古い建物なんですw
>フクすけ♪さん
第七知ってる人ひといたぁ、嬉☆
冷凍は未体験です、うまく調理するの難しそう・・・
フクすけ♪さんいらしゃ〜い。
磨いてない歯って(爆)
確かに焼いてない時は歯をひっくり返したようなカタチをしてますね^^
飢えてるフクすけ♪さんを煽るかのように、
ホワイト餃子の画像を貼り付けて置きます♪
禁断症状の出る前に、お近くのホワイト餃子店へ駆け込んでください!
>napomiさん
ホワイト餃子の生餃子=冷凍餃子なのです。
これを買うと安いし、いつでも食べたい時にホワイト餃子を食べることができますよ!
慣れないうちは焼くのが難しいかもしれませんが、2,3回焼けばたいていの人がコツを掴めるみたいです。
ですから是非生餃子にもチャレンジしてみてください!
>napomiさん
第七ギョーザ、杜の里に引越ししてからちょっとはキレイになりましたよねー。小立野の頃は、本当に汚かった。
でも、その汚れが美味い気がしてたです〜。
ちなみに、冷凍のは、
すでに焼いてあるのと、生餃子の冷凍と二種類あるんだけど
昨日食べたのは前者。レンジで回して食べました。
>ぴろり、サン
ってコトで、焼いてあるやつだったんですよぉ
今度は生冷凍注文しようと思います。
それでも我慢できなかったら…
ホワイト餃子食べに行くしかない…
ううぅぅぅっぅう食”べだいぃぃぃぃ!
この深夜、ホワイト餃子の写真にぶっとました。
BEER片手に酢と唐辛子多目のタレにつけて食す。。。
∩( ´Α`)<もうだめです。くいてぇよぉ
>フクすけ♪さん
焼き餃子を冷凍ってなんだか新鮮(手法として)です。
そうかぁその手があったかぁ。
ある程度まとめて焼いておいて凍らせておけば、
夜食なんかにももってこいですね。
>みっこ先生
今ホワイト餃子本店オフの企画が動いてますが、
みっこ先生もご一緒にいかがですか?
たらふく食えますよ〜
はじめまして!
俺も第七ギョーザ派です、こっちはここしかありませんから!
ラッセルラッセルさんこんにちは。いらっしゃいませ〜
>俺も第七ギョーザ派です、こっちはここしかありませんから!
中身は同じホワイト餃子なので、派とかかんけーなく仲良くいきましょう〜(笑)
はじめまして。
間違って最初に雑談トピックに書き込んでしまいました。
ordinaryさんいらっしゃいませ〜
書き込みの順番はお気になさらず〜
それより何より書き込みをしていただいてありがとうございます。
これからもホワイトネタで何かありましたらドシドシ書きこんでくださいね〜^ ^
はじめまして〜。
私は野田で育ったので、ホワイト餃子はソウルフードのひとつですね。
多分、身体の1/5くらいホワイトで生成されていると思います。
あまり野田の実家に帰ることが少ないので、ここ3年くらい食べてません。また食べたい!
冷凍餃子を家で焼く勇気がなくて、今まで我慢してきたけど今度がんばって焼いてみます〜。
はじめまして。
以前よく冷凍モノを自宅で揚げて
はふはふ 食べてました。
お邪魔しまっす。
お腹が空いたので、なんとなくコミュニティー検索しててたどり着きました。
第七ギョーザのホワイトしか知らない子ですが、仲間っ子にさせてくださいませませm(_ _)m
ホワイトとの出逢いは、5年前。金沢に引っ越して来て2年目の夏でした。その饅頭みたいな食べごごたえと、後引く旨味に最初は少し引いてたのに、気がついたらグイグイひっぱり込まれてました。夏におもいっきし冷房かけまくって、唐辛子入りラー油をたっぷりつけて、バグッて。「旨い!!」
あ〜さらにお腹空いて来た・・せつない。
なかなか女の子1人では行き辛い雰囲気ですが(今では行けちゃいますが・・)その独特の雰囲気も込みで、好き好き第七。
ってことで、よろしゅうです。
初めまして〜。
ホワイト歴20年です〜。
久喜から始まり、高崎、前橋(ニ店舗)、太田、川口。
今は無い店もたくさんありますね(^_^;)
最寄りの川口がなくなってしまい、今は脚を伸ばして高島平のお店に出没してます。
宜しくお願いしまーす。イヒ
はじめまして!m(__)m
たまに(月に1回は)不意に食べたくなるホワイト餃子ファンです。
第七を知ったのは1年半くらい前です。
同僚に教えてもらいました。
十何年もここに住んでますが、以前は全然知りませんでしたね。
単純ですが、飯屋に困るとよく行ってますw
皮が分厚くて嫌いな人も居ますが、
私はあの皮があってこそ美味いんだと思います。
キャベツ入りの具も旨いし。うんみぇ。
例え遠くに引っ越したとしても不意に食べたくなって店にやってくる気がしますw
>たけのんさん、古式さん、urunさん、ちゃーりー@観察者さん、ヒサっちさん
みなさんホワイト餃子に思い入れのある方ばかりのようで、
このコミュに入っていただき、ともてありがたいです。
実際にアクティブに活動することはあまりありませんが(笑)、
ホワイト餃子に対する思い入れや思い出なんかを、
たま〜にポロっと語っていただけるとありがたいです。
以後よろしくおねがいしま〜す。
ホワイト餃子がたべたくて
気づいたら検索してました。
まさか、ほんとにコミュニティがあるとは!
嬉しすぎっすw
+++
いつも柏で食べています。
また、自宅に凍ったのを持って帰って
焼いた事も何度もあります。
冷凍のを買う時にお願いすると
焼き方の紙をくれます。
最初は難しかったけれど
だんだんお店並みになってきました。
あれ、ごま油をすこし加えると
香ばしくてより美味しくなりまする。。。ジュルっ
しろくまさんこんにちは。
>まさか、ほんとにコミュニティがあるとは!
はい作っちゃいましたw
>いつも柏で食べています。
ってことは、もしかして野田もそんなに遠くないのでは、、、
えっと10/2に野田本店で第二回目のオフを開くのですが、
もしかして来ちゃったりなんかしませんか?(笑)
http://mixi.jp/view_event.pl?id=113516
オフ会とか好きで、かつ、お暇があるようならご検討くださ〜い。
しろくまさん、
このコミュの本名は、ホワイト餃子を食べる会です。(嘘)
☆しろくまさん☆
冷凍のホワイトを自宅で焼くと店と微妙に違って、またそれも旨しですよね。
因みに私は冷凍を買うとき、余分に買い置きしておき、チャーハンの具に使ったり、スープの具に使ったりしてます。
ホワイト餃子を揚げ焼き以外の食べたかで、なんか他にあったら教えておくり☆具が多いからこそできる芸当ですよね。
■それ以外なんて邪道だ!!とお怒りの方、すみません。見て見ぬふりしてください。
はじめまして。
越谷店の近くで育ち、引っ越しを期に縁遠くなってましたが、
野田本店を根性で見つけ、以来本店に通っています。
はじめ「これは餃子ではない!」と言っていた相方も、
すっかりはまっています。
越谷・巣鴨ファイトなども、行ってみましたが、
ソレゾレ、ビミョーに違うような気がしません??
今度、食べ比べオフっていかがかしら??
このコミュを見つけて、ど〜〜〜〜しても食べたくなって、
先週末に行ってきました。
ほんとはさ、ビールを片手に食べたいんだけど、
悲しき、運転手。。。
以後お見知りおきを!
はじめまして〜
ホームほわぎょーは亀有です〜^^; 店の目の前で弟が
仕事してるので最近ちょっと行きにくくなったけど(笑)
今日これから行ってきます〜
やっぱダメだよこのコミュ。
読んでたら食いたくなるものw
というわけで昨日も第七ギョーザで食べてきました。
というわけではじめまして。
はじめまして。
ダンナが学生時代からのファンで、結婚前に
横浜のお店に連れて行かれたのが初体験でした。
住まいと横浜は遠く、しばらくご無沙汰でしたが、
千代田線の窓から見える「ホワイト餃子」の看板。
そこは、亀有辺り。
十ウン年ぶりに、子供連れて、堪能してきました。
車で行くため、ビールを断念せざるを得ないのが、
残念だとダンナは申してます。
私も、ダンナだけに飲ませて、運転を代わって
あげるような優しい妻ではございません(笑)
ということで、よろしくお願いします。
初めまして。
高校時代に柏店をよく利用しておりました。
食べ盛りのことゆえ、2階で打ち上げをした日には一人30〜50個はぺろりといってました。
若いって素晴らしい!?
はじめまして!タコラです・・・
ホワイト餃子系は、相模原「餃子の萬金」、金沢「第七餃子」、
鶴ヶ島・日高「はながさ」、ホワイト餃子「横浜」「名古屋」
「南越谷」「亀有」、それから同系統「ぎょうざや」名古屋など、
全国行脚中です。
ホームは、「餃子の萬金」です。
しかしながら、最近、川口・草加引っ越したので、
「亀有」が近隣の中ではお気に入りです。
よろしくお願い致します。
はじめまして。っていまさらですが。。。
実家が埼玉県某市なんですが、商店街にホワイトがあったので、
物心ついたころから餃子といえば「ホワイト」でした。
はじめまして。
ホワ餃とはもう20年以上の付き合いです。
だって家が野田なんですもの。逆に本店以外の味を知らない
ので、柏や亀有に足を伸ばしてみたい今日この頃です。
はじめまして。
知人に連れて行ってもらったのがきっかけで
凄くハマッてますv
お店によって、微妙に味が違うらしいですね〜。
本店も一度は行ってみたいなぁ…
はじめまして
ボクのしっているホワイト餃子は シナモン?桂皮?の香りがしました。こんごともよろしくです。
はじめまして。
私のホーム・ホワ餃は「横浜」です。今度アウェイにも
行ってみたいです。そしていつか総本山「野田」へも!
はじめまして。
昔、野田の住人で、野田、柏店でお世話になっていました。
柏店はまだビルになる前の店の頃から通ってました。
今は横浜に2〜3ヶ月周期に食べに行っています。
えええ!?
柏店ってビルになったんですか??
ビルというのは言い過ぎでしたね。
柏店は昭和60年頃、今の3階建て(?)の鉄筋建築になりました。
改築中は近所のバラック小屋のようなところで営業してましたね。
その頃は確か焼き餃子の単価は20〜25円だった覚えがあります。
みんなで「餃子でビルが建ったよ」と大騒ぎしました。
はじめまして、小学校6年生の時に旧岐阜店でヤラレてからのホワ餃フリークです。
岐阜在住の谷やんさん、やっぱりそうなんですか!
HPには、お召上り AM 11:30 〜 PM12:30 PM 5:00 〜 PM 7:30
って書いてあるけど、やっぱり岐阜店店内では食べられなくなったんですネ。
ちなみに(現在高崎在住なんですが)・・
前橋店の味は完全に他店とは違います。
にんにくが入ってないなんて許せますか???
P.S
首都圏の皆さんに質問です。
妹が阿佐ヶ谷に住んでるんですが、新宿・阿佐ヶ谷方面からだと何処が一番近くてお薦めでしょうか?
宜しくお願いいたします。
野田出身です。子供のころから、実家にいたころは餃子と言えば当たり前のようにホワイト餃子でした。実家では100個、200個とまとめ買いしてたのを覚えてます。しばらく食べてなかったけど、このコミュみてむしょーに食べたくなった。ぜひ、ネット販売を!!!
はじめまして。ホワ餃歴は短いのですが、
みなさんに遅れまいと布教活動wに励んでいます。
東京の高島平在住なのですが、きょう散歩していたところ
いきなり近所にホワ餃が開店していて、そりゃ驚きました!
運命を感じましたw
>ふら蔵さま
あれ? にんにくが入ってるホワイト餃子があるのですか?
越谷店しか知らないもので、初耳です。
店で焼いたものは食べたことないんですが、家で焼くときはフライパンに一緒ににんにくもいれて焼いてました。 邪道かな。
>へなへなさ様
えっ!前橋だけがにんにく抜きぢゃないんですか?
ちなみに岐阜店は怖いぐらいバリバリ入ってます。
岐阜店のおやじは、「前橋店の野郎はきまりを守らずに・・」ってな感じで怒っておられたんですが・・・。
って事は入ってないのが普通なんでしょうか???
初めまして★
彼の家の近くに横浜店があるので
結構よく食べてます。
まだ横浜店しか食べた事ないのですが
各店舗によって味が違う様子ですよね?
横浜店よりうまい!っていう情報欲しいです〜
他店のも食べてみたいです〜
はじめまして。
友達からホワ餃の話を聞いていたのですが、ずっと行けずじまいで今日行って来ました。横浜店で。
おいしかったです。
これからもっと色々な支店、もちろん本店も食べ歩いてみたいと思いました。帰りに20個買ってきたので、作ってみたいと思います。
どうぞよろしくお願いしま〜す。
バラックみたいだった柏で味をしめ、以来もはや30年くらい食べてるような気がします(そんなにしょっちゅうではないですが)。餃子は皮が小麦でできているので、中国では完全食といわれていて、餃子ライスとか言うとビックリする人も多いようです。そういう蘊蓄は抜きにして、今も昔も「焼き20コ」というのが定番です。クルマでなければビールが付きますが。
30コくらい食べれると思うのですが、最近カラダが膨張してきたので自粛してます。
はじめまして。何年も小岩に住んでるくせに、最近ホワイト餃子の存在を知り、今日はじめて食べてきました。
薄皮系もいいけどこれもまたウマイですね〜。
はじめましてー。
大学時代に金沢の第七でハマり、
最近はときたま亀有まで行って食べてマス。
ってか、昨日も行きました(笑)
はじめまして〜
何気に足跡の方のコミュから参加しました。
現在金沢に住んでおり今は「第七ギョーザ」を食べます
地元が富山なこともあり富山にあった二軒(富山と高岡)も
よく行ってました。
でも実は同じ?だっとココを見るまで知りませんでしたぁ
先日も食してきました。
後はよく持ち帰りしますがやっぱり店頭で食べるが一番
ですね
はじめまして。
岐阜で高校生のときこの存在を知り、やみつきになりました。
しかし、東京にでてきて、こちらでも食べられるとは!
ということで今でも愛しつづけております。
自分で焼くのはむずかしいね
はじめまして☆
先日 営業さんに無理を言って
ホワイト餃子を送ってもらっちゃいました♪
ホワイト餃子ビギナーで焼き方など
ちょっと おっかなびっくりだったのですが。。。
カリカリでジューシーで
めちゃくちゃおいしぃ(*´∇`*)。o○
最高です☆
そんなこんなで?
よろしくお願いします
はじめまして。ホワイト餃子にかなりはまってました。
全店制覇なんて言って学生時代に東京から九州の鹿児島、延岡まで18切符片手に食いに行ったり、ホワイトクリスマスってことで12月24日に柏店に行ったり(笑)でも、野田本店には行ったことがありません(笑)それについては鹿児島の店主に笑われました。
もちろん今も大好きです。今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。本店の結構近くに住んでいます。
このようなコミュがあるなんて!!子供の頃から食べていたので、うちで「ぎょうざ」というと「ホワイト餃子」の事を指しています。お店に行って食べたのは、大人になってからかな〜。家で父が焼いてくれる(他の料理はしないのに、餃子だけは焼くんだな、コレが!)のと同じだったので、ビックリした記憶があります。お陰で私も冷凍をいただいても意外とうまく焼けます。(^^)v ちなみにうちの子供も大好きですよ!
はじめまして。
餃子といえばホワイト餃子です!もう、大好きです。
蒲生店が近所にあるので、幼い頃から慣れ親しんでいます。実は他店もあるということを知ったのは高校生の時だったのですが、まだ他店では食べたことがありません;近いうちに他店・・・特に本店で食べたいです。
はじめまして。
兄が前橋店で買い込んでくるもんで、幼少の頃から親しんでました。いつの間にか門前の小僧で自分も焼けるようになり、大学進学と同時に上京、庚申塚のすぐ近くに下宿したので、友人たちを集めて自宅で餃子パーティー。100個、200個とひたすら焼きましたね。今でも食べたくなると庚申塚まで買い出しにいってます。
というわけでお店では数回しか食べたことありません。お腹空いてきた。。。
はじめまして。野田本店以外のホワイト餃子は食べたことがないアルです。
小学生の頃は並ばなくても買えたのに最近は朝11時頃には
売切れる大盛況ぶり。家の冷蔵庫には300個ほどストックがあり
90個になると買い足しに行くようにしてます。
他店のホワイト餃子は微妙に味が違うという噂と
本店には無い、米がつくとの噂が・・・
近いうちに柏あたりにでも行ってみたい物です。
はじめまして。
横浜のホワイト餃子に通いつめましたが閉店…
時々麻薬のように禁断症状に襲われます。
ビールとホワ餃最高!
はじめまして。
viradouroさんのページから、コミュニティ見つけました。
高崎店が昔ウチの女子高の近くにありましたが、物心ついて舌が肥えてきてから、いつのまにか閉店してました。しかし上京して忘れた頃に、東京巣鴨は庚申塚駅のすぐ近くに見つけ、幼い頃の記憶が蘇ったではありませんか!viradouroさんにもだいぶゴチになりましたね☆
今は巣鴨方面へいく事などなく、とっても恋しいです。
ホワイト餃子を食べに、巣鴨へ行かなければ!!!
はじめまして。
知らない人の足跡で、こんなコミュニティがあるならと
ソッコで登録してしまいました。
僕は野田市の出身なんですけど、今は下宿で一人暮らし
なんで、しばらく食べていません(>_<)
でも高校時代までは週末は餃子というくらいよく食べて
いましたヽ(^o^)丿
また、実家に帰ったときには食べたい一品ですね♪
始めまして。
学生のころ、よく食べてました。
地元のお店だとばっかり思ってました。
つい最近、とあるラーメン屋でお土産に持って着てくれた方がいて、本店は千葉だって知りました。
でも、饅頭餃子は今でも健在です。
こんばんわ。
本店で初めて食べて衝撃を受けますた(・∀・)
つい最近、近所の小岩店にもいってきました。
20コ食べきれなかったのが敗北感。
こんばんは。
前橋に住んでいた時に食べて、完全にトリコになってしまいました。今盛岡に住んでいるんですが、ないんです。。。辛いです。
誰か盛岡で開業してくれないでしょうか???なんて。。。
通販と根性で、ゲット!
26年ぶりのホワイト餃子、それはそれは、おいしかったよ〜!
klockworxさん、がんばって!
あら、こまさん、こんばんは。
知らない人って、もしかして?(笑)
僕も野田市の出身です。というか、今も野田ですが。
ホワイト餃子は思い出したように突然食べに行きます。
思い立った時に行けるのは幸せ者ですね。
最近では横浜や取手方面からわざわざ友達を呼んで
食べに行ったり。
でも、みんな満足して帰っていきますね。また、やろっと。
こんばんは。本日このコミュに参加しました、瞬風と申します。
ホワイト餃子は好きでよく食べに行きます。
家の近くにお店があるので。
最近は蕨店に行ってきました。類似店らしいですが・・。
その前は柏のお店に。
皆さんよろしくお願いします。
通販のお陰で、このところ、毎週、食べています!
はじめまして。20日の野田市散策からホワイト餃子本店ツアーに参加させて貰いました。車だったので、ビールが飲めなかったのが残念。それと、ご飯が食べたかった。
今度は近くのやよい食堂にあるという巨大カツ丼にもトライしてみたいです。
はじめまして。
野田在住でホワイト餃子までチャリで行けます。
お家でもホワイト餃子が夕飯に出てくることもしばしば。
でも、やはり本店で焼かれた餃子が一番ですね・・・
どうぞ、仲良くしてください☆
はじめまして!
うちの近所に鴻巣店があります。
鴻巣店は野田本店の次に出来たお店のような気がします。
月に一度は食べに行ってます。
一人で食べていると学生時代の友人と会うことが多々あります。
ハマるとやめられない味ですね。
ハジメマシテ☆
夏に柏に引越してきました。
会社の近くにあるので、ふらっと行ってみたのですが
ほんとびっくりしました。
ついついランチに行ってます。
今日は初めてスープ水餃子食べました。
はじめまして!
ホワギョー本店のある野田市に住むhiroです。
子供の頃から食べてます。
よく食卓にも…。
ヨロシク。
はじめまして、
庚申塚店のファイト餃子常連です。
昔からあるのに通い始めたのはこの5年位でしょうかね。
すっかりトリコになってます。
宜しくお願いします!
はじめまして。
学生のときにホワイト餃子でバイトをしてからホワイト餃子と言うものを知りました。
今は月に一回は食べてます。
焼き方もバイト中に盗み見て覚えました。
アツアツの焼き餃子おいしいですよね☆
よろしくおねがいしま〜す。
>ayuさん
>学生のときにホワイト餃子でバイトをしてからホワイト餃子と言うものを知りました。
おぉ、何も知らずにホワイト餃子でバイトを始めるとは、、、
始めてみた時、形や揚げっぷりにビックリしませんでした?
従業員独自の技や秘伝のタレの調合とか、
働いてる方ならではの情報とかあれば教えてくださいね。
そういえば,私の妹は,古河の「丸満餃子」
でバイトしてましたね.にら刻みとかやって
いたらしい.
はじめまして。
カミさんがホワ餃好きで、結婚してから度々食卓に上がるようになって、私も大好きになりました。
カミさんの実家の近くに久喜店があって実家でもしょっちゅう晩飯に出ていたそうです。
ただカミさんと別れてしまってからは随分食ってないのです。
世田谷付近にお店できないかなぁ。
はじめまして!
うわさでホワイト餃子がうまい!!と聞いて、
めっちゃ気になっていました。
まだ、食べたことないから
いつか絶対に食べてやる!!
よろしく、お願いします。
私もはじめまして。
柏店に常駐してますw20年ほど。。
柏はボンベイ(カレー屋)が無くなって寂しい限りですが。。
昔の汚い(失礼)頃から行ってます。
ウチ(柏)に遊びにきた友人には必ず喰わせてファン増殖に努めてます。食べ物なんで人それぞれなんでしょうけどまずいと言った人はそういえばいないな。。
タレは邪道かもしれませんがありえないぐらい七味入れます。
えっつ?ボンベイがなくなったの?
ビーフ辛口大盛!と店に入るなり頼んでいたのに。
2年前に後輩と久々に行ったときも覚えててくれて、元気な笑顔で迎えてもらったのにな。
ホワイト餃子柏店へは毎週通ってました。
横浜に引っ越してしまい食べれない日々。
自分で餃子作るときには、焼き方はホワイト餃子と同じにしています。具も話に聞いたとおり野菜たっぷり肉少しで作ってるんです。
横浜にもホワイト餃子が有ったのですが、閉店してしまったようで・・・・・。
はじめまして。
野田生まれ野田育ちの私も餃子といったらホワイト餃子の
ことだとずっと思っていました。
本日の夕飯もホワイト餃子です。
(この2週間に我が家では100個食しました。)
小さい頃、母と共に並んで買いました。
長時間並んでいる間、おばさん達が窓の奥ですごい速さで
餃子を包んでいる姿を見たり、駐車場で遊んだり、
金魚を眺めたり…なつかしい記憶です。
あんまり長時間並ぶから、あきちゃって嫌だったのだけど
その分、20個、30個の包んだ餃子を渡してもらえる
ときはとてもうれしかったですね。
今は実家から離れて暮らしているので母が買ったものを
わけてもらっています。焼き方はそれはもうバッチリです。
野田以外にも沢山出来たのですね。びっくりです。
ところで、なんだかある時期から本店の餃子が昔と変わったように思うのですが私だけでしょうか?
私同様、ホワイト餃子を愛する人たちが沢山いてうれしいです。今後ともよろしくお願い致します。
>おきろんさん
>なんだかある時期から本店の餃子が昔と変わったように思う
昔は具がパンパンに入ってた覚えがありますが、
今はそんなでもないですよね。
その点でしょうかね?
学生のときに先輩に連れていったもらったホワギョー(船橋店)。
餃子にマヨネーズという仰天な発想にはまりました。
今は、仕事の都合で神戸在住なので、なかなかホワギョーが
食べられず悲しい毎日です。出張などで東京に行くときは
大久保まで足のを伸ばします!(小岩店ファンの皆様すんません)
ホワギョー・・・マジで最高っす!
>ぴろり、さん
私もそう感じました!
確かに具と皮の間にあんなに空間がなかったように
思います。たくさん食べられるからいいんですが
もうちょっと中身があった昔のほうが好きかな・・・。
はじめまして☆
ホワイト餃子を食べ続け早16年。
名古屋市中川区のお店に通っています。
ただ、結婚して遠くなってしまったので、今は冷凍買ってきちゃ、
お家で焼いております。
なんか、常習性がある不思議な餃子ですねえ。
よろしくお願いします。
はじめまして。
ホワイト餃子懐かしいです。
以前は名古屋にいたのでいつでも食べられましたが、
今は大阪在住なので食べることができません。。。(T_T)
関西地区にもホワイト餃子を出してほしいです。。
はじめまして.
大学の新歓コンパなんかで利用してます.
新入生はビールのみで焼き餃子を40個完食しようって
イベントです.
卒業しても食べに行きたいお店です.
越谷の新春オフに参加するので,宜しくお願いします!!
こんにちは。
週2ぐらいで食ってます。
なんというか中毒性があるというか。周期的に禁断症状が訪れます。
今日の夕食もホワ餃の予定(笑
はじめまして。
物心付いたときから我が家の餃子は、ホワイト餃子!
親父がよく野田の本店に買いにいってくれていました。
私が免許を取ってからは、自分で買いに行くようになり、蕨や西新井、川口に蒲生と近所のホワイトは良く行きました。
蕨、川口、西新井はもうやめてしまったようで、最近は蒲生のお店に良く行きます。
「あんなの餃子じゃない!」と言っていたかみさんも、最近では禁断症状がでるまでになり、6歳と1歳半になる娘にも餃子=ホワイトとなるように英才食育を施しています。
そろそろ冷凍庫のストックも無くなるので、近いうちに行って来ようかな〜。
はじめまして。
以前は、週1で行ってました。
そのかいあってか、1年位ホワイト餃子でバイトもしました。。
ホワ餃だーい好きです!!
はじめまして。
幼い時から食卓に並ぶ餃子と言えばホワイト餃子でした。
そんな我が家は柏店を利用してます。
基本的には自宅焼きで、冷凍庫にはストックが常にある感じなんですけど、店で食べた事が無いので今度食べに行ってみようかなぁ〜なんて思ってます。
野田生まれの野田育ちですので餃子といえばホワイトです。以前金沢でいきなりホワイト餃子に遭遇した時はびっくりしました。
はじめまして。
学生の頃よく船橋店に行っていました。
今は、九州在住で、近くにないものですから、もう数年食べてはいませんが、あの写真を見るといつもおなかが空きます。
何で福岡にないのか不思議なのですが、冷凍を通販で取り寄せて食べたいと思っています。
よろしくお願いします。
はじめまして(^^♪
船橋店によく食べに行っていました。
最高に美味しいですよね。
よろしくおねがいしま〜す!
はじめまして。
鹿児島店をよく利用しています。
めちゃくちゃうまいです。
特に二日酔いのときは食べに行きます。
よろしくお願いします。
はじめまして!
昔野田に住んでいたので〜初めてはホワイト餃子本店です!
小さい時から食べてました〜大ファンです★
横浜に住んでからは、松原商店街で買ってましたが・・・
無くなってしまったから。。。
横浜or目黒区近辺で食べられるところってあるんでしょうか??
ホワイト餃子って全国展開だったんですね。本店がある野田に住んでいながら気がついていませんでした。
はじめまして。
ホワイト餃子には、高校生の時からお世話になってます。
今は大体週一で高島平店に持ち帰り用30個を買いに
行って、家で焼いて食べてます。
週末の癒しのひと時です(笑)。
宜しく御願いします!
はじめまして!
ホワイト餃子のコミュニティがあるなんて、夢のようです♪
実家からは柏店が近かったのですが、就職してつくば在住になり、「ホワイト切れ」症状が出たときには柏まで走っていったものです…。(足ではなくて車でです。)
なので、つくば支店が天久保にできていたことを今日知り、あのころにもそこにあったら、なんて良かっただろう!!と。
つくばでも、大人気のお店になっていたら良いな♪
家では、上手に焼けません…。
>Chocolatさん
>つくばでも、大人気のお店になっていたら良いな♪
ボクは埼玉の人間なのでつくば支店は一度しか行った事がないのですが、ボクが行った時には開店30分で店は満員になっていましたよ♪
電話予約のシステムが定着しているようで、店の前に人は並んでいませんでしたが予約も開店30分で1時間半待ちになっていました。
大人気っぽいです!
はじめまして。
学生時代、某店舗でバイトしてました^^
小さいとき休みの日に親によく連れてってもらったなぁ。
最近は年に一度くらいしか食べないけど、時々ムショーに食べたくなりますね♪
始めまして!
月に2〜3回家で焼いて食べます。ほぼ中毒です♪
でもこの餃子だと4歳の子供もいっぱい食べるんです。
子供の口は正直だ〜〜〜。
はじめまして!ko-zyと申します。
ホワイト餃子歴20年になります。
今でも大好きです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。
うおおおっ!!! ホワイト見つけたーーーっ。 ホワイト歴15年位でしょうか?
ただいま、気軽にホワイトが食べられない所にすんでますので…
画像のホワイト見たら激食べたなった!!
でらコーフンした。
はじめまして。
2年前くらいに初めてホワイト餃子を食べました。
すっごく美味しくて感動☆
月に一度は食べないと気がすまないくらいホワイト餃子が大好きです♪♪
宜しくお願いします。
おはつです!
個人的には船橋店でお世話になっています!
はじめまして。
高校生の頃だいぶお世話になりました。
私の若かった頃は、二人前20個食べて500円でおなかいっぱーい
でした。
本店近くに住む知人からホワイト餃子いただいた〜。いつ食べようか楽しみです。
はじめまして★
小さい頃からホワイト餃子で育ちました。
小学校4年生ぐらいまで、ホワイト餃子が普通の一般的な餃子だと思っていました・・・。
ホワイトファンがたくさんいて嬉しいです(✪ฺܫ✪ฺ)
結婚して引っ越した今も、両親に買っておいてもらっています。
ホワイト餃子大好き♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。
初めまして!
私もホワイト餃子大・大・大好きです☆
これを食べて大きくなりました↑↑↑
最初に覚えた料理はもちろん餃子の焼き方です。
高校受験の夏は朝昼夜15個づつ毎日食べていて、
親に怒られマシタ(^▽^;)
これからいっぱいお邪魔させていただきます♪
はじめまして!!この間の金曜日にさつまいも目当てで川越に行き、そこで腹ごしらえのために入ったはながさホワイト餃子!!そのおいしさにびっくりし、お土産用80個を買って帰りました!!たれとラー油ににんにく、と七味を入れると最高!!
実家がここの近所でよく買いにいかされました。
ちなみにここから徒歩圏内にはやよい食堂があります。
やよい食堂!!
チャーハンの大盛なんぞをよくチャレンジしたもんです。。
4月から大阪へ転勤になるんで東京近辺で週1ホワギョ食ってますわー。
冷凍保存きくから大量に保存用をかって転勤してみましょ!
給料日に食べに行く習慣が付いています!
このコミュに出会えて良かった〜♪
熱くて大きい焼き餃子をハフハフし、
舌を火傷しながら食べきると
満腹感&達成感も味わい幸せな気分になります(o^^o)
はじめまして。ホワイト餃子の大ファンです♪
コミュを発見したので早速参加しちゃいました。
私は旦那と知り合ってからホワイト餃子を知りました。
初めて食べた時から大のお気に入り。家で焼いてもらいました。
横浜の松原商店街にあったお店でうちの旦那は仲間たちと学生時代によく食してたそうです。私はお店で食したことないです。
いつも100個くらい買いだめしてました。年末は並んで購入してました。が…。閉店になってしまっていて残念です。
久しくホワイト餃子を食べてないのでスゴク食べたいです。
近くになくなってしまったので、通販で購入を考えましたが
ちょっと不安で。お店で購入する物と変わりはないのでしょうか?
はじめまして。
ホワイト餃子大好きっ子です。
小さいころは、野田の本店に通ってました!
今では、つくば学園店に通ってます!!
月に一度は必ず食べに行ってます。
安くておいしいホワイト餃子最高☆
あ〜、何だか食べたくなってきたぁ♪
はじめまして。
地元に昔からあったスーパー銭湯の食堂の餃子がそうでした。
今はもうなくて名古屋まで出ないとないみたいでガックリ。
餃子取材で地元のテレビのレポーターもやったことあります。
あの時はもう見たくないって思ったほどでしたが
やっぱり大好き。
よろしくお願いいたします。
高校の時、柏のホワイト餃子に行きまくった。
注文するのは餃子と水だけ。
当時は3人で100個をマストにしてたから、
今思うと、考えられないよ。
最近食べてないな。
禁断症状がでてきた・・・
はじめまして。
中学のとき、学校の裏に店があり(前橋店)、放課後に毎日通ってました。1.5〜2人前とみそ餃子スープ、おろしニンニクが定番でしたが、たまに3人前食って帰ることもあって、家の夕飯が食えなくて叱られたもんです。
本店の味は知りませんが、青春の味、でした。
はじめまして。
学生時代を金沢で過ごし、「第七餃子」に通い、ホワイト餃子を食べないと、身体がおかしくなるくらいになってます。
今は名古屋に住んでいまーす。
今日は久しぶりに「植田店」で食べました!食べました!
これで今週も頑張れるかな〜。
でも、第七餃子は本家ホワイト餃子よりも、もちっとしてるんですよ・・ね。
でも、ホワイトさいこーです☆
はじめまして。
いやー。大好きなホワイト餃子のコミニティーに出会えて最高!!。
あー。熱々の愛しいホワイト餃子よ。最近ご無沙汰なので、なるべく早く合いにいくから待っててね。。
はじめまして!!
昔、名古屋で何度か行列に並んで食べてたのですが
最近、スッカリご無沙汰で・・・。
こちらのコミュを見つけて嬉しいです!
柏店か野田本店に今度行ってみようと思っていますが
子連れでも大丈夫でしょうか・・?!
宜しくお願いします♪
>カリメロさん
親子で食べに来ている方もたくさんいますよ。ご心配なく!
はじめまして!!
私もホワギョが大好きです(^3^)-☆野田の本店まで家から5分くらいなので結構いってます(^O^)/友達の兄はバイトしてたので焼き方はマスターしてるみたぃ♪ライスとかスープとかなくて一種類の餃子だけにこだわってるのは野田店だけなのカナ?!昔は水餃子もあったけど…
はじめましてー。
昔、野田に住んでいた頃は冷凍庫に必ずホワイト餃子入ってました。姉が野田本店でバイトもしてました^^;
今は近くにないからもう何年も食べてない(・_・、)
通販とかあるのは知ってるけど・・・。
はじめまして。金大の近くにある本店によく行ってました。自分は最初、熱を外に出すために餃子に穴をあけてからたべてました。あと、トン汁もセットでいつもたのんでました。
はじめまして。
学生の頃柏でよく食べました。
誰か風邪ひくと薬代わりといって30個ぐらいずつ・・
本店は覚えてる限り1度しか行ったことがないです。
いまだに車で近くまで行ってもたどりつけない。。
はじめまして。
庚申塚のファイト餃子に、よく行っている者です。
数年前、人に連れられていったのがきっかけで、それ以来
のファンです。
宜しくお願いします。
>たくろーさん
金沢大学の近くにあるのは技術提携店の第七餃子で
このコミュで言う本店は野田店を指しておるものかと思われ。
つか一応言ってみた。ゴミン。
はじめまして、野田出身のgakuです。
まさか、このようなコミュニティーがあるなんて(^−^;)
現在は近隣の市に住んでいますが、
今でも月に1度は野田店か冷凍餃子を家で食しています。
昔は週1ペースでしたが…
大勢で集まって食べにいけたらいいなぁーっと思っています。
今後ともよろしくお願いします!!!
野田が本店で美味しいけど、延岡出身の私は延岡店をお勧めしてしまう。
ラー油が違うのかな?
船橋、横浜、柏、草加、相模原(マンキン)と食べたんですが、ラー油が延岡店とは違うんですよ。
餃子は全店同じ味でした。まあ微妙に皮の厚さや具の具合は違うようですけど。
ホワイト恐るべしです。
始めまして・・・宜しくお願いします。
ホワイト大好きです。
はじめまして。
「ホワぎょう」大好き主婦です!主に亀有店に行ってます。
家から車で30分位かかるのでそう頻繁には行けませんが、
時々無性に食べたくなるんですよね☆
今度持ち帰りにも挑戦してみたいと思ってます。
よろしくお願いします!
はじめまして。
学生の時にホワイト餃子にはまって、会社勤めになってからも、ホワイト餃子が食べたくなった時に近くの(といってもバイクで行かなければ行けないくらい離れていましたが)ホワイト餃子のお店に出かけて食べていました。
今は実家に戻って首都圏から離れてしまったため、ホワイト餃子を久しく食べていません。
通信販売も考えたんですが、自分で作り上げる自信がなく、やっぱりお店で食べたいと思う今日この頃。ああ食べたい。
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。
学生の時にホワイト餃子に出会い、社会人になってからもけっこう通っていました。
現在は夫の転勤で北海道に住んでいるのですが利用してた横浜店もなくなってしまい、
横浜の実家に帰省してもたべられなくて、
食べられないとなると無性にたべたくて・・・
先日、通販をしてみました。
横浜の店のとは若干具の様子がちがうけれども
これぞ、ホワイト餃子!!おいしかったです!!
写真:おうちでホワ餃。
はじめまして、ユウスケです。
短大生のとき、友人と恐る恐る
怪しいネーミングの餃子屋に入店。
ホワイトって何?普通白いんじゃないの?
様々な憶測が頭上で飛び交う中、
目の前に出されたのは、皆様ご存知の
狐色にこんがり焼けたまるっこい(?)固体の集団。
ぇえ゛〜?そして再び、何がホワイトなの・・・?
白くないじゃん、と悩まされました。
それから吹き出しました。
プッ、白くねーじゃん・・・、・・・ゲラゲラゲラゲラ。
・・・まぁ、とりあえず食ってみよう。
初食べた感想は、こうしてこのコミュに参加
する程なので説明するまでもありませんね。
でもあえてします。
激ウマウマウマウマウマウマ〜!!!!!!
でした!!
只今米国に在住中なので、すごく恋しいです。
もうすでに5年以上食してません。
ううううぅぅぅぅ〜・・・。
とりあえず、帰国するまでは、
このコミュに参加させて頂き、
想像上で堪能させてもらいます。
はじめまして。トモコです☆
ホワイト餃子暦はまだまだ浅いけれど、もう虜です。
餃子大好き!!
よく友達と柏のホワ餃に行きます!!
焼きももちろんだけど、水餃子もいいですよね〜〜^^
って、書いているうちに、また食べたくなってきた(笑)
これから、宜しくお願いしますm(__)m
はじめまして。
私はホワイト餃子は食したことないのですが、萬金餃子で育ち、バイトをしてました。萬金もホワイト餃子の仲間なんですよね??いろいろ知りたいので、よろしくお願いします♪
はじめまして。
高校時代、愛知県の津島店で虜になり、
今は、名古屋の黄金橋店に通ってます。
家の冷凍庫には常に生餃子が常備してあります。
そして家の奥様の焼き具合は、天下一品!!
萬金は技術連鎖店です。高校時代は延岡店にお世話になり、大学時代は萬金にお世話になりました。
その頃萬金がホワイトの連鎖店と知らず、大学の先輩(東海大相模高校)に「萬金美味しいから連れてってやる」という事で店に行きました。餃子を置かれた時に店主に、「これホワギョウですよね」と聞いたことがありました。
同じ味に懐かしさを覚えました。
冷凍を購入した場合、包み紙に焼き方が書かれています。その通りにすれば美味しく焼けますので、やった事無い方は、是非チャレンジしてください。私の実家では弟と私でホワギョウ焼きの張り合いをしています。
はじめまして。私は、柏、野田、今は無き横浜、相模原と経験しましたが、焼きと油の多さが微妙に違う感触を持っています。一番は、やっぱり野田本店。ここは実は2種類あって、フライパンも良いですが、鉄板で焼かれたのが一番ですね。ここ数年はたまに相模原ですが、油が少ない(あっさり系)感じがしています。
はじめまして。これまで野田本店、柏、横浜、越谷、高島平、久喜を訪れました。
横浜在住時にお世話になった横浜店の閉店は残念です。
餃子の見た目は同じでもお店によって微妙に味が違い、
お店の店構え、雰囲気、混雑具合、そしてメニューも全然異なるのも面白いですね。
個人的には実家の近所だった柏店が一番美味しいように思います。
よろしくお願いいたします!!
はじめまして♪
自分は実家がホワイト餃子本店から歩いて1,2分なのでもう体の2,30%ぐらいはホワイト餃子なんじゃない?ってなぐらい昔から食べ続けています。
当然、実家にたまに帰ると当たり前のようにホワイト餃子がでてきます。
だが
一向に飽きる気配がありません。
おいしいですよね♪
はじめまして。
上のコメントの”よーべん”の姉です。笑
物心ついた頃からホワイト餃子漬け。。
今は実家の母が買いだめしてくれていて、ちょこちょこ持って来てもらってます。
実は、昨年秋に息子を産む直前の外食がホワイト餃子!
息子も産まれる直前に味わったはず。
きっと大好物になるはず。
店主の言い分を聞いて。
いろいろな店で食べました。{ザ・ギョウザ(仙台)、萬金(相模原)、横浜天王町、船橋、柏、川口、越谷、野田、延岡}基本的には同じように作ろうとしていると感じます。
ですが、土地代、物価、材料の鮮度、店主の考え、ラー油の作り方など々いろいろな要素がかさなり、さらに食する個人の食文化的な事が、評価を分けると思います。
まあ好みということだと思います。
作る人の好みと食する人の好みが同じ時に美味しいとなるんだろうと思います。
まあ私は一番最初に延岡店のホワギョウを食べたので、延岡店が一番ということです。ちなみに延岡店のオヤジの奥さんは野田本店の娘だそうです。
はじめまして。
今日このコミュに入りました。
金沢出身なのですが第7餃子のホワイトは学生のとき毎週食べてた気がします。。。
てっきり第7ギョーザにしかないものと思い込んでいたので、このコミュを見つけてビックリ!関東でも食べれるじゃん!!
やった〜!!
私は野田生まれ野田育ちなんですが1996年に金沢第7餃子に行った時、びっくりしました。30年前のホワイト餃子がそこにありました。野田から来たと言うとおばあsちゃん店主がわざわざ挨拶しに出てきてくれました。もう感動ものでした。あれから金沢には行っていませんが今でも第7餃子でホワイト餃子を食べたいと思います。
はじめまして。
野田本店で学生時分大変お世話になりました。
現在関西在住なのですが、近くにはお店がなくてずっと寂しい思いをしています。
関西の方で同じようなホワイトファンはどこに行かれているのでしょうか?
古いお知り合いに会えた感じで感無量です。記憶にある限り生の一個が15円とかそれ以下の時代もありましたからねぇ…。オヤジが知ってる今の本店じゃない場所にあった木材屋の一角のホワイトとか考えると…色々な場所に広がったホワイトが息子のようだったり(独身じゃんw
初めまして☆
私もホワイト餃子大好きなので書き込みさせていただきました(^-^)
昔、亀有店でバイトしてました!!
あそこはお店の雰囲気というか、店長をはじめ、店長の奥さんのママさん、おばあちゃん方がいい人たちで、それがまた大好きです♪♪
実は、ホワイト餃子はお店にだされてるのもおいしいんですけど、
焼いてる途中で皮がパンクしてお客さまに出せないものがあって、それを賄いとして食べてたんですが、
それがまたおいしいんです(>_<)あのパリパリ感ではなく、カリカリで、実はそっちのほうが好きだったりします笑。
はじめまして。
金沢で第七餃子に出会い、その味に取り付かれながら、
上京して久しくホワイト餃子店の存在を知らず彷徨ってきましたが、
インターネットを通じてホワイト餃子店各店の存在を知り、
手始めに都内の4店と神奈川の1店(技術連携店含む)を、
このほど食べ歩きしてきました。
これら東京神奈川5店ので好きなのは、ファイト餃子と高島平店ですね。
とはいいつつも、どの店も丁寧に作っていて好感が持てますね。
近いうちに本店にも行きたいと思っています。
はじめまして!
私が初めてホワイト餃子に出会ったのは、今から約20年前で当時高校生でした。岐阜店です。
友達に誘われて行ったのですが、最初は餃子のイメージとは全然違って驚いたことが印象的でした。
最初は20個注文してペロリと食べましたが、皮がパリ&モチッとして中の具も野菜が多くて美味しかったです。
面白かったのは、出来上がりが出てきて一番最初に中が熱いので箸で穴をあけていくことでした。
それがホワイト餃子にはまった最初です。
岐阜以外のお店は行ったことがないので、まずは名古屋辺りに行ってみようと思います。
はじめまして。
鹿児島で中毒になり、今は亀有店に通ってます。
ホワイト餃子には中毒性のある何かが入っていると信じて疑わない今日この頃です。
何でいち早く見つけなかったのか・・・
プロフィールには好きな食べ物一番に書いているのに。
小さい頃から親に連れて行かれて食べてました!
野田から始まり(やっぱりNO.1)
柏、亀有、小岩に行ってマス♡
「まわしもの( ・ノз・)コソコソ」
と友達に言わせる程のフリークで〜す☆
宜しくぅ((b^-゜)o○*。
はじめまして。
大学時代に柏店ではじめて食べて以来、病みつきになりました。(入っていた部活の行事に「餃子コンパ」というものがあり、苦しみながら食べてました(^^;)
野田店、横浜店、地元の高岡店で食べましたが、今は現住所に近い相模原の「萬金」で冷凍餃子を買ってきてます。
(昨日焼いて食べました、ハグハグ)
はじめまして。
@神戸なのでなかなかありつけませんが、たまに長浜の店に食しに行きます。
やっぱ、サイコーですね。
大阪か神戸にできないかにぃ〜
関西で旗揚げするオーナーさんいないですか?←他力本願
ホワイト、オワイト、ホワイト餃子〜♪
: ヾ(*・Д・)人(*・Д・)ノコンニチゎー☆.。.・°
突然凄ぉ〜〜〜〜く食べたくなるのに
横浜店が無くなってしまって。。。q(T▽Tq)(pT▽T)p
今は友人が都内に行ったついでに
お土産で♪に期待している日々でっす。。。
ダメでつね。(´・ω・`)ショボーン 。。。
はじめまして。
私のホームはつくば店ですw
2年くらい前は週一は通ってましたが最近減った気がしています。このコミュ参加を機にまた通うか。
はじめまして(^0^)
ホワイト餃子との出会いは、今から12年前、18の夏でした。
金沢の第7です。
富山大学に通う私は、部活後、先輩と1時間半かけて車で食べに行きました。
貧乏学生にとってはとっても贅沢なディナーでした。
ホワイト餃子、うまい!!
今は名古屋で堪能しています。
おはつです!
愛知県にある旧ホワイト餃子に通う(お)だっちんです☆
週に一度は行きます!
ってか、行かないと店のおやじが軽く怒ってます☆
暖かい家族みたいな店舗なんです〜
あぁ、明日行こうっと♪
はじめまして。
柏店で出会って10年以上、ホワイト餃子を愛する者です。
今でこそ栄えている柏ですが、昔は美味い店といったら
ホワイト餃子か、カレーのボンベイしか無かったくらいでした。
今は川崎在住のため、実家に帰った時に
持ち帰りで食べてます。
ホワイト餃子がこんなに全国的な食べ物とはしりません
でした。てっきり千葉ローカルなものかと思ってました。
しかし、横浜・川崎近辺に、無いなんて〜(T T)
こんにちは!
ホワイト餃子との出会いは地元金沢の『第七ギョーザ』。
その後転勤で仙台にもあることを知りました。
大学時代に、滋賀、栃木出身者も地元に存在することを
教えてくれました。
残念ながら本家本元は食べたことないんです。
第七は金沢人のソウルフードとなっていますよ。
負けませんよ〜〜w。
はじめまして。
滋賀の茶しんと金沢の第七で育ちました。
いつかは本店でっ、が当面の目標です。
この夏にでも達成を目指します!
はじめまして。
2月に旦那の実家に初挨拶に行く途中、
彼の思い出の店ということで柏のホワイト餃子に行きました。
・・・あれ?どっかで見たことある餃子だな。。。
と思ったら、実家(鹿児島)で小学時代に食べたことあるホワイト餃子!!!
まさか柏で食べられるなんて、、、ましてや本店が千葉。
ホワイト餃子と再開以来、実家に帰る度に寄ってます〜
はじめまして。
ずい分昔、TVで野球選手がホワイト餃子がおいしいと紹介していました。
ネット生活前だったので、ずーっと頭のかたすみにあの変な餃子が引っかかっていました。
数年後、ムスコが柏店で買ってきてくれたのはまさしく☆あの餃子☆「キャ〜!!」でした。
それ以来ホワイト餃子ファンです!!
ハジメマシテ。
こよなく愛し続けて十数年。今も月1で食べに行きます!
近くにできないかな(人´ω`*).+゜☆
今度本店に食べに行きます!
こんばんは!
私もホワギョウ大好きですo(^-^)o
名古屋の中村店しか行ったことなかったけど、先日植田店(天白店かなぁ)を制覇☆
ザーサイもお気に入りです♪
こんにちは、柏店に週一ぐらいで通ってます。
焼ける前に飲む瓶ビールがまた、美味いっす!
野田っ子ですが
はまったのは、元彼が(野田市民)のお母さんが
いつでもホワイトギョーザストック派だったので
それからです。
今はなかなか出会えず、実家の母に買ってきて〜とお願いしても
すぐ売り切れちゃうんだもん(嫌よという意味)というつれない返事。
夏バテしてるとき、カリッとホワイトギョーザとビールが良いんだけどな〜。
いつも巣鴨店に行きます!
今晩は、水餃子にしました!
はじめまして。
大好きですホワイト餃子ヽ(´ー`)ノ
冷凍を買ってきてウマく焼く自信がありますw
わたしは前橋ホワイト餃子ファンです゚・*:.。. .。.:*・゜
元野田市民で本店にはよく行ってました。
今は新松戸に住んでいるので亀有の店にたまに行きます。
若いころは40個がデフォルトでしたが、いまは20個でいっぱいいっぱいっす-_-;
でも美味しい♪
愛してます。
いつも同じ友達と行きます。
調子に乗って頼むと食べきれない…様な気がするのに食べちゃいます。
ラヴ。ホワイト餃子!!
はじめまして。
学生時代つくばで白さんの餃子というふれこみで、はまり、東京に戻ってから食べたい一心で探したところ、巣鴨の庚申塚で提携店?ファイト餃子を見つけ、以来半年に一回くらい食べてます。
でも、週2くらい食べても飽きない気がします。
仕事場の人を誘ったりして普及中です。
一体なにが魅力の源泉なんだろうと思いつつ。よろしくお願いいたします。
はじめまして。
ホワイト餃子をはじめて食べてから30年毎週月曜日が我が家はホワイトの日になります。奥さんも勿論私と結婚して大好きになり家の食卓には無くてはならない物になりました。ところがいつも行きつけの店が去年に無くなり超ショックでかなり落ち込みました。今は亀有店からとりよせてどうにかしのいでます。
はじめまして。
ホワイト餃子は中学生の頃に、近所の日高店(国道407沿いの)で知りました。10年経った今でも大好きです!
他のお店のホワイト餃子を食べたことがないんですが、お店によって結構ちがうものなんですかね??
ヨロシクお願いします〜
以前石川県に住んでたとき、チャンピオンカレー
第七餃子に週一で行ってました。
関東に住むようになり
チャンピオンカレーはゴーゴーカレー、某コスプレ喫茶に行けばよいのですが、
第七っぽい餃子が食べれないか調べたら、
第七ってホワイト餃子連携店(?)だったのですね
知りませんでした
調べたら結構近い小岩にあるのをHPで発見したので
今度行ってみます。
今は店舗改装中のようですが。
初めまして〜^^
餃子といえば「ホワイト餃子」ですよねw
まん丸い形で、地元では人によっては「おから餃子」とも
言われてますが…(*´ェ`*)タハァ・・・
焼き方があって、その通りに焼かないと
本当の美味しさがわかってもらえないかもですねw
私は宮崎の延岡という町に1件しかないお店で
いつも生を買って帰り、お家で焼いて、熱々を食べてます!
やけどしそうに熱いのが、これがいいのですww
ん十年食べ続けてまーす!
これからも食べ続けます!
3日くらい毎食でも食べられちゃいますw
はじめまして。
まさかこんなコミュニティがあったとは…
実家の野田にいた頃はよく親に大量に買いに行かされていたものです。
今はもう野田市民ではなく、先日帰省した折に職場の人へ布教用にと
大量に買って行ったのですが、結局全部自分で食べてしまいました…
久々に食べましたがやっぱり美味しかったです。
初めましてm(_ _)m
ジャッキーと申します。
結婚前の妻に実家(関宿町=現在は野田市と合併)行ったとき・・・
何?この餃子?・・・がホワイト餃子との出会いです。
妻の実家では餃子=ホワイト餃子です。
野田本店で食べたことや、早朝に生餃子を買いに行った時、すでに並んだ人で完売!の悔しさなどは、今では楽しい思い出です。
閉店した横浜店、越谷店、亀有店、柏店、相模原萬金店と食べましたが・・・また本店でも食べてみたいです。
近所に店があれば、簡単に冷蔵庫ストックができて、いいですよね。
野田本店の通販は、自動車で2時間以上の距離にお住まいの方・・・限定です。
野田市の隣、春日部市在住では・・・本店で焼き餃子しかないですね。
今日のお昼ご飯(ランチビール!!)は、柏店の生餃子です。
昨日、買ってきました!!
初めまして!
柏生まれの柏育ちです。
実家にも我が家にも、冷蔵庫にホワギョは常備してあります。
私は、ポン酢で食べるのが好きです。
はじめまして。
以前、松戸市で就職していたときに、会社の人と行きましたが、転職してから行く機会がまったくなくなってしまって、、、
私が行ったことあるのは、柏店です。
本店は行ってもいつも売り切れだったりして、食べたことがありません。
今回の9/24のイベントに初参加させてもらいます。
よろしくお願いします。
はじめまして。
野田に住んでいながら我が家の食卓には殆ど上りませんが、あのモッチリ感が大好きです。
先日は柏に行きました。仕事で本川越駅によく行ったので、駅前のラーメン店がホワギョだったので通いました。
冷凍のやつを買ってきました(⌒▽⌒)
早速お昼にたべました
めちゃめちゃおいしくできた^^
ほんと、おいしいよねぇ〜。
はじめまして!
野田出身、柏在住のけんです。
もう35年ほど食べ続けています(w)
子供の頃は毎週買いに行ってました。
僕の仕事だったのです。
ホワイト大食い競争で一番多く食べたのは40個です。
普通は10個くらいですね。
柏店は野田店より焼き方が雑なんですが、まあ美味しい。
本店が一番ですね。
はじめまして!!
我が家もホワイトファンです。
歴はまだ8年ほどで浅いのですが、買う時は
もちろんまとめ買いの為、ホワイト専用の冷凍庫
欲しさに小さい冷蔵庫もってます。(今はカラッポ‥)
今日このコミュ見つけて急に食べたくなりました!
まだ1度もお店で味わったことないので
是非あっつあつをご賞味したいです。
(今日亀有店の前通ったんです‥買えばよかった‥)
はじめまして。コミュに参加させてください。
冷凍庫の中には、いつもホワイト餃子がストックされています。
急に食べたくなるんですよね! 本当に!
ホワイト本店のある野田市在住です。
本店は時間制限がありその中で何個食べられるかが、またいいんですよ。
まだ、100個までは行っていません。自己ベスト中学時代73個
です。まだまだです。
もう、超えられないかな!?トホホ。。。。
こんばんは!
実家が宮城県名取市というとこで、「嵯峨野」というホワイト餃子の店が近所にあり、小さい頃からよく食べてました。
今は足立区に住んでて、近所の西新井の店があるんですが、一回いったらすごい態度悪い店だったんで、もう行きません!笑
今は亀有店によく行きます。
よろしくです〜!
はじめまして。本店から自転車でおよそ10分くらいに実家があり、今は世田谷に一人暮らししている大学生です。
一人暮らししているとダメですね…。あの味と香りと食感を悉く思い出してしまって(笑)
コミュニティー発見した時なんかもうテンション上がってしまって…、すぐにでも実家帰りたくなりました!!
ホワイト餃子食べたいです!!食べられている皆さんが羨ましい!!
はじめまして
まだホワ餃をはじめて一年足らずの若輩者ですが
ヨロシクお願いします。
はじめまして!
昔からホワイト餃子LOVEっす(๑◕ฺฺܫฺ←๑ฺ)♡
(私 高島平店行ってます)
油断してガブッと大きくいっちゃうと
口ん中が大騒ぎになっちゃう=3
それでも大好きだぁ―――――っ♪
.。;・+ヾ(♥◕ฺ▽◕ฺ)ノ゚:。・+
はじめまして〜
この間、はじめて、お友達から頂き、食べたトコ
マジうまっ!でしかもお値段もそんな高くないので
小田急相模原店まで買いに行こうかと思ってま〜す。
はじめまして(^^♪
ホワギョー歴12年になります。
初めてお店に入ったときは相当勇気が要ったのを覚えています。
だって、変な名前だから(笑)
しかも、その頃の鹿児島店は、
少し陰りを見せるビルにあったし、、、
店内は暗くてよく見えないしで怖かったから(笑)
現在の移転して新しくなった鹿児島店へは、
まだ行ったことがありませんが、
私は、こよなく鹿児島店を愛しています♪
愛すべき店主夫婦も最高です☆
そんな私の現在のホームは高島平店です。
西巣鴨店(ファイト)より、焼き方が鹿児島店に似ている気がします。
とにかく、ビバビバホワギョーです♡
はじめまして!
岐阜在住のホワイト餃子愛好家です。
久しく食べていませんでしたが、昨日久々にお店のそばを通ったので買ってみました。
安い、うまい!
最高です。
詳しいことは
http://ameblo.jp/tom-net/entry-10017725219.html
でも、ブランクがあったせいか、上手に焼けませんでした。悔しい…
というわけで、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして(^^;京都に住むホワイト餃子好きの、
ひろこんです。
金沢出張にはかならず第七ギョーザ100個を買って帰ります。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=235660629&owner_id=5298300
今後ともよろしくです..
はじめまして。
美味いですよねーホワイト餃子。
物心ついた頃から食べてます。
野田の本店には行った記憶はかすかにありますが今は支店のほうで50個くらい冷凍のをたまに買って食べてます。
はじめまして
ひッさびさに、ホワ餃、スープ水餃子
堪能ですw
美味しかった〜〜〜
はじめまして
名古屋にあるホワイト餃子とはかれこれ30年の付き合いになります。
先代のご主人の頃より一途に愛しております。
最近は主に生餃子を買い家でアツアツの餃子を食しております。
はじめまして
野田の出身なので、子供の頃は餃子というのは、ホワイト餃子
のような俵みたいな形をしているものだと思って育ちました。
今は神奈川にいるので、なかなか食べる機会もなく、あの味が
懐かしいです。
ファーストインパクトは30年近く前の柏店でした。(ビール1本+20個がデフォルト)
その後あちこち食べ歩き、味の違いを楽しんできました。
最近は近くの川越店に行く事が多いです。
では、よろしくお願いします。
はじめまして。
ホワイト餃子、大好きです。
小さい頃からよく食べてました。
ここ数年は1ヶ月に4,5回は食べてましたが、
ここ3ヶ月食べてません・・・。(-_-
引越してしまって買えてないんです・・・。
食べないといられない!もう我慢の限界です(~_~
今日、通販で発注しました。
届いたら、ビールと一緒に即食いです。
あああっ ホワイト餃子のコミュが〜♪
7〜8年前、野田に知り合いがいて
よく本店に発泡スチロールの箱もって
買いに行ってました〜。
超美味しい♪ 超美味しい♪ また食べたいな。
つい見つけて感動のご挨拶♪ 時々遊びにきまーす♪
通販でも買えるのですね〜。よっしゃー!
学生時代にホワイト餃子でバイトしていましたヾ(♥ó㉨ò)ノ
今は近くにホワイト餃子がないのでなかなかいけないんですけど、やっぱおいしいよねヾ(♥ó㉨ò)ノ
店長が気さくな人だったので、ぎょうざをいくつ食べられるか挑戦してみたりしました(;→д←)記録は15個です・・・
はじめまして。
仙台の「ザ・餃子」から歩いて1分のところに住んでます。
暇なときは結構通ってます。
今まで技術提携店だとは知らずに通ってました。
確かに普通の餃子と違うから不思議に思ってたんですよね。
でも本当においしいです。
店長もなかなかいい味出してるんで、機会があったらぜひ行ってみて下さい!!
はじめまして!
やはり、ホワギョのコミュありましたね。参加させていただきます。
高校生の頃出会って以来のホワギョファンです。
船橋海神店の頃でした・・当時は30食べてました。今は15・・・
自宅で美味しく焼く方法も研究してます。このコミュ、大いに参考にさせていただきます。
実家が野田市なので、よく子供の頃から食べてました。
現在は品川(大崎)に住んでいるので、食べたくなるときは、巣鴨の「ファイト餃子」に行くか、100個くらいまとめて宅配してもらっています。
結構、うまく焼けるようになりました。今度写真もアップしてみようと思ってます。
はじめまして。記憶違いならおはずかしいのですが、「ホワイト餃子」って40年ほど前に船橋の海神に店を出していませんでしたか?とても美味しかったのに、突然移、柏か野田か、ともかくどっか遠くの方(当時の中学生には野田や柏とかはとても遠く感じました)に引っ越すという噂だけを残して私の目の前から消えてしまい、ちょっとさびしくおもっておりました。
その「ホワイト餃子」ですよね?
HPで確認したら、形もそのままでしたから、九分九厘間違いないと思っています。懐かしくて、思わずコミュに参加してみました。店一覧を調べて、近くのお店にいってみようと思います。
どなたか、船橋・海神時代から現在のような盛況に至るまでの話をご存じの方いらしたら、お聞かせ願えませんか?興味本位ですみませんが、hpにはヒストリー的な部分がなかったもんで…
はじめまして。
私の主人が柏周辺の高校を卒業していまして、
主人はホワイト餃子柏店の20年近いファンです。
私はそんな主人に教えてもらって、ホワイト餃子のファンに
なってかれこれ5年になりました。
どうしても柏のホワイト餃子に行くというので、
交通費往復2400円+ガソリン代を費やし60km近い
距離経て食べに行ってます(笑
我が家の定番は夫婦二人で餃子40〜45個に、
(昔は50個位いけてたんですが最近は↑に落ち着いてます)
中華ワカメ、ザーサイ、朝鮮漬け、ご飯スープ各1個
主人がビールを2〜3本(私は帰りは運転・・・涙)
女の私も旦那と同じくらいの数を平気で食べてます!!(笑
でも、さすがに一回餃子食べると交通費込みで
6〜7000円かかるので、妊娠中して私が働けなくなった
我が家の収入では、頻繁には行けなくなってしまいました(涙
我が家も突然の「ホワイト餃子中毒症状」に備えて
宅配餃子の餃子のストックがあります!!
こればっかりは私には上手に焼くことができないので、
めったにキッチンに立つことのない主人がかなりの腕前で
餃子を焼いてくれます(^0^)v 餃子を焼く腕前はかなりの
ものです!!
・・・でも終了後のキッチンの惨状はなんとかならないかな・・・(汗
244ばからっぱ様
ホワギョ海神店は私が初めてホワギョを知った店でした。幼少の頃私はまだホワイト餃子を知らず高校に入学した時知り合った同級生の友人が海神に住んでおり教えてもらいました・・いつも狭い店舗で行列して頂いておりました・・二十年ほど前に習志野大久保に移転してきたと記憶してます。
海神当時、習志野大久保に在った順天堂大学の体育会系の方たちが大挙して食しに来ており、そのせいか当時の大久保キャンパス近くに店舗移転したとの噂聞きました。二階建ての立派な店舗です。
順天堂大学は移転してしまいましたが・・(有名アスリートの色紙有)
私はいまだに通ってます。今でも変わらぬ焼き味です。
再度御賞味を!
きくまるこ様
私は自宅で焼く時、IHクッキングヒーター対応の深鍋フライパンに変えました。深い分多少後始末楽ですよ。
☆k様☆
アドバイス有難うございます。
早速我が家の餃子職人に相談してみます(^^)/
はじめまして。
職場でホワイト餃子の話を聞いてから、ずっと気になってます。
近いうちに食いに行く予定ですが、ホワイト餃子って簡単に言うとどんな感じですか?
よろしくお願いします。
はじめまして!
本日久しぶりにホワイト餃子を食しました。
上手に焼けたと自画自賛。
そして、やっぱり大変おいしゅうございました〜〜♪
宜しくお願いいたします^^
はじめまして。
学生の頃、野田本店と柏店にお世話になりました。
初めて食べた時衝撃的でした。
いつもホワイト餃子頭に浮かんでくるほど好きです。
が、最近いけていません。。
ホワイト餃子を自宅で焼くとき、油をサラダ油とかではなく、ラードとできたら牛?の背油を混ぜて使ってみてください!!
甘みが出て、お店で食べる味とかなり近くなります☆
騙されたと思ってやってみてください!!
K様
ありがとうございます!亀レスですみません。そういうことだったんですね。歴史を感じました(笑)。ホワギョっていうんですか。それははじめて知りました。
今度大久保のお店に行ってみようと思います。ありがとうございました。
ほわいと餃子って揚げ餃子みたいな不思議な感じ(^_^)千葉の京成大久保で月1で食べちょります(*^_^*)
はじめまして m(_ _”m)ペコリ
ホワイト餃子に出会ったのは6〜7年前の事です。
知り合いの方のお家で頂いて、この美味しさに魅了されました〜〜〜!!
近くにお店がないので年に2回知り合いが送ってくれます。
このコミュニティに出会っただけでもう食べたくて仕方がありません!!( ̄〜; ̄)
お店で食べてみたいなぁ〜〜〜〜!!
>ハチさん
なるほど・・・油で美味しさが増すんですね!!今度焼いてみます。v(*’-^*)bぶいっ♪
これから、どうかよろしくお願いします!!
はじめまして!
わたしは技術連鎖店の「さがの」のホワイト餃子しか食べたことないですが、月に2回は食べないと落ち着きません(笑)
わたしはお店で食べるのも好きですが冷凍餃子を自宅で焼くほうが好きです!
みなさんよろしく!
はじめまして♫♫♫♫♫(。◕ฺω◕ฺ)ノ゛
私が初めて食べたのは5年ほど前です❤ฺ
もとから餃子大好きでホワイト餃子を教えてもらぃ連れてってもらったのがきっかけです。
それ以来月1くらいで食べなきゃ我慢なりません!!!
冷凍餃子も持って帰って行けれない平日なんかは家で食す❤ฺ
でも広島は1店舗しかなぃんだよなぁ。。
広島に他においてる店あれば教えてください!
はじめまして。
大学時代に出会って以来”ホワ餃ラブ”です。
もう??年の付き合いってことですね..。
当時は本店と柏店しか知りませんでしたが、最近三郷店を発見しました。あと常磐線から見える亀有店のでかい看板も。
ホワ餃の原料には何か習慣性を伴う物質が入っている、というのが学生時代からの噂でしたが、皆さんのコメントを眺めていると….なんだか本当かもと思えてきました。
はじめまして
はながさから徒歩5分から急に転勤しまして遠く大阪に住んでます。ホワイト餃子食いてー!!!!!!
大阪王将不味いしサービス悪すぎ
はじめまして(^^)
子供のころから食べてました。
その店はもうありませんが、マスターが感じ悪いけどいつも混んでました。ご飯はおいてなく、ビールかジュースだけだったな。
大人になってからは横浜店で食べ&おみや。横浜店も無くなった
今はもっぱら本店から電話注文。
いつも冷凍庫にホワイトの包装紙があります。
あっ、そろそろ注文しなくちゃっ
はじめましてぇ
チチ・ハハが千葉県出身で小さい頃から 正月・お盆・GWなどおばーちゃん家に行くと 必ず食べてました。
今は栃木県に住んでいる為 栃木の支店にいって月1位は食べてますよぉ。
よろしくです。
はじめまして!
私もホワ餃暦○○年選手でございます。
月に1回は食べないと禁断症状が出てきます。
冬はホワ餃なべも美味しいですよ!
おすすめです。
おはつです。
地元の金沢のホワイト餃子しか食べたことがありませんが、たまに無性に食べたくなりますね。
ホワ暦25年です。
家で冷凍100個程買ってきて好きなときに食べてます。
始めまして、ホワイト! いや〜こんな、コミニ、有るなんて、うれしいで〜す!もうファンで、ファンで!栃木は足利市出身です!その頃の名前は丸満餃子店!今は丸金ですよね!一ヵ月に一度は帰京がてら必ず食います!野田本店を始め、全国追っかけ中!今日も巣鴨店(ファイト餃子)に行って食べてきました!このぎょうざ、食べたら他の餃子は食べられません!(うそつけ!)
初めまして。
子供の頃から餃子と言えばホワイト餃子でした。
なので、初めて違う餃子を食べたときの衝撃ったらなかった。
専ら本店で冷凍を買ってきて家で食べています。
ガラスの向こうで一心不乱に餃子を包んでいるおばちゃんを見るのが好きでした。
いつかお店に食べに行きたい!
はじめまして。
横浜の浅間町にあったホワイト餃子に行ってました。
かれこれ20年以上前から月に何度行くねんってくらい通ったのに、去年くらいだったか突然店じまいしてしまいましてそれ以来食べてません。。TT
その他の店で通販しかないかな?と思いながら日々が過ぎております。
友人に聞いたところ微妙に各店で味が違うらしく、浅間町(横浜店?)の味に近いところがあれば行ってみたいなと思ってますのでわかるかた教えてください。
こんなコミュがあるなんでびっくり。
こんなに全国に支店があるなんてびっくり。
父の会社の近くに名古屋支店があったので
時々買ってきてくれるホワイト餃子が大好きでした。
ホワ餃歴はン十年。
最近はご無沙汰なんで、、、食べたい〜!!!
maa64さん、はじめまして!自分も自宅が品川区の為、浅間町のホワイト餃子は良く行きました!閉店は残念ですよね!確かにホワイト餃子は、各店で味が微妙に違いますね!最近は西亀有店や、技術連鎖店の巣鴨のファイト餃子店へ良く足をはこんでおります!また個人差も有りましょうし、好みなどありましょうが、自分なんかは一番近いような気がします!相模原の丸金は、皆さんのご意見をお伺いすると、あまり…?だそうで!もし、ご足労出来るようでしたら、いかがでしょうか?失礼いたしました!
初めまして。
初体験は、約20年前の前橋店。
それで、すっかりハマってしまい都内にないかと探した所、高島平に発見!!
毎週、日曜日になると友達と通ってました。今では、年に一回位しか行けないけど、マスタ―もママも相変わらず若々しく、きっとホワイト餃子の秘訣だな!何て勝手に思ってます(笑)
もう少し近ければ、今でも毎週通いたい位のファンです!!
はじめまして!
学生時代バイトしてました。
焼き餃子の包装ならお任せください☆
現住所の近辺にはお店がないので、
たまに無性に食べたくなって悶えてます。。。
内部を経験している人間ならではの裏話なんかも。
よろしくです♪
はじめまして♪
初めて行ったのは柏店。柏の高校に通っていたのでたまに行ってました。何個食べられるか競った覚えがあります。
あとは本店にも行ったりしました。駅からちょっと遠いんですよね。
ホワイト餃子おいしいですよね〜。何個でも食べられちゃうんですよね〜。久しぶりに食べたい!
よろしくお願いします♪
はじめまして。
今も昔も、20個くらいかな。
実際食べに行くためだけに歩いたことはありませんが、本店に歩いてでも行けるところに生息しています。
オフ会とかあるんですね。おもしろそうなのでぜひ参加したいです。
よろしくお願いしますー。
はじめまして。
金沢で初めて食べて以来、ホワイト餃子以上の餃子に出会ったことがありません。(神戸の水餃子もだけど)
もっちりジューシー・・切ないです。
どうぞよろしくお願いします。
はじめまして (・∀・)
船橋店が結構近くにあるので、週末はお世話になっています。
まさか、ホワイト餃子のコミュニティがあるとは思いませんでしたw
それもこんなに大勢のファンが居ただなんて (*^ー゚)b
正月休みが終わったら、早速食べに行きたいです。
よろしくお願いします。
来週14日の日曜日に高島平店に行って来ます!
餃子初め(笑)
18:00位に行きますので、ご一緒出来る方は如何ですか?
皆様、’07新年明けましておめでとうございます!今年も沢山ホワイト餃子を食べまくりたいと思います!またオフ会なぞ在りましたら、是非参加して皆様と交流を深めたいと思います!こんなコミュ最高です!また是非可能な限りお誘い合わせでも食べたいと思います!宜しくお願いします!
皆様、新年あけましておめでとうございます。
新年早々外出がちでご挨拶おそくなりました。
>またオフ会なぞ在りましたら、
去年も新年オフをやりましたので今年もやりますか!
場所は、、、 このコミュでまだオフをしたことない小岩店とかどうでしょうね?
http://www.white-gyouza.co.jp/branch/index.html
(HPの情報が古いですが、ちゃんとやってます)
小岩店、いいですね!まだ移転した後のお店は行った事も無いし、またオフ会に参加していないので皆様と餃子をつつきながらお話を聞けるのも楽しみですね!
はじめまして。
小岩店の話が出ていたので、書き込みさせていただきました。
移転後の小岩店に行ってみたいのですが、HPの情報が更新されておらず、住所などがわかりません。
どなたか場所などご存知でしたら教えてください。よろしくお願いします。
初めまして!新しい場所は、江戸川区西小岩5‐12-15で電話番号は03‐3671‐3516です。道路は柴又街道沿いだそうです!私自身もまだ変わってからは行っていないのですが、前の場所よりは近くなった様ですね!
セドリックさん
早速のご返答ありがとうございました。以前は亀有に行っていたのですが、小岩の方が家から近そうなので、近々行ってみようと思います。
そうですか!自分もよく亀有店はよく利用させて頂いて居ります!自分は品川区在住なのですが、この近くはホワイト餃子店は無いもので!今、4?歳のジジイ?になりますが、高校生以来のホワイト餃子ファンです!旨いですものね♪小岩店も昔のお店は二、三度お邪魔致しました!是非、ご賞味下さいね!って自分は店の人かぁ?(笑)
始めまして。さすがのmixiですねホワイト餃子ファンがこんなにイラッシャルとは!愛知県で確認できたのは、名古屋市内が
2件と岐阜市内に一件だけです。なかなか気軽に行けないですが、病み付きになるうまさですね。
後、満金とか、第七とか派生してるのがビックリです。
よろしくお願いします。
はじめまして。
私は、埼玉県越谷市蒲生店を利用しています。
ですが、家からお店まで車で1時間以上かかるので、苦労しています。
大量購入しても、毎日のように食べてしまい、今は冷凍庫にラスト20個あるのですが、なかなか手を出せません。すぐに買いに行ければいいのですが・・・
家族・親族、ホワイト餃子ファンです。宜しくお願いします。
>あーたんさん
通信販売でOKですよん
私は亀有店が近くにあるので店舗で購入してますが、
全国配送してくれるみたいですよ。
送料代分は高くなっちゃいますが-_-;
まさやんさん、ありがとうございます。
自分の中で、通信販売ではなく何故だか、自分で買いに行きたいという気持ちが強く、通信販売に踏み込めません。
それに、送料はおいくらくらいなんだろう・・・?知ってる方いらっしゃいますか?
行って来ました。
約三ヶ月振りに@高島平店。
行った時間が悪かったのか、高島平歴22年目にして初めて順番待ちをしました。
しかし、並んだ後食った熱々のホワギョの美味かった事、美味かった事(^O^)
因みに、今日は焼き30にビ―ル一杯でした。後、10は行けたな(^_^;)
支店・技術連鎖店?の愛知県津島市のホワイト餃子・津島店を愛してやみません。初めて知った幼い時分には、全国展開してるなんて知る由もなかったです。店舗ボロかったし、空いてたし…。よく持ち帰りで、100個くらい焼いてもらいました。
最近は行くと休みだったり、餃子終わってたりするんで、名古屋店まで電話で予約して、買出しします。
現在は、静岡に住んでるんですが、数年前までホワイトラーメンなる怪しい店に2度ほど行きました。ホワイト餃子っぽいんだけど、味が…。おいしくないんです。なんか小さいし。案の定、今は潰れています。静岡に支店できないかなぁ〜。
長野の松本近辺に安曇野餃子というのがあるそうで、どーやらホワイト餃子なのではないかと疑っているのですが、行ったことがありません。長野に支店もあるとの噂を聞きました。
隠れホワイト餃子情報が知りたいです!
はじめまして!!!
幼少期からホワイト餃子しか知らずに育ちました。市販のものや、餃子の王○などのは、子どもの頃は生姜辛くて食べれませんでした(笑)
実家に帰るときは「今日は餃子が食べたい。」と必ずリクエストし、焼いてもらっています。
何気に検索かけてみたのですが、ちゃんとコミュがあってさすがmixiって感じですね♪
はじめまして。
高校時代は岐阜店に良く行ってました。
あまりの美味さに、バンドの仲間がホワイト餃子の
歌まで作りまして、こよなく愛しておりました。
大学時代、偶然にも船橋三山にお店を発見し、これまた
何度も通いました。岐阜店が餃子一本で勝負していたの
ですが、こちらは定食風のメニューも提供していたので
新鮮な驚きを感じたものです。いつもは20ライス。
空腹時には30ライスを食しておりました。
最近は全然行っていないのですが、高校時代の仲間と
一度また食べてみたいです。
ホワギョーなつかしくて、入りました。
高校のとき、醤油七味をたくさん入れて、
食べましたね。
また、食べてみたいです。
はじめまして。
ホワイト餃子は学生時代に柏店で初遭遇し、以来虜になってしまいました。
サークルの新入生歓迎のイベントで、一人最低でも35個は食べさせられました。結局40個以上は食べたような気が。
もう嫌だなぁーってその時は思いましたが、しばらくしてから普通に食べたらめちゃくちゃ美味しい!
いまは富山県に住んでるのですが、富山県には高岡店が隣の石川県には第七餃子があって、懐かしい味を楽しんでいます。
やっぱり時々無性に食べたくなるんですよねー。
はじめまして♪こんにちは♪
ホワイト餃子♪大好きです♪
地元近辺に何店舗かあったのですが・・・(今は無いかも?)
やはり千葉県野田市本店で食べるホワイト餃子が一番好きです♪
早朝に並んで買いに行った事はありませんが
「食べたい!」と思った時は、
家族を乗せて車で三十分位かけて本店に食べに行きます♪
はじめまして。
仙台に一時期住んでいた頃は、提携店のザ・餃子(マルマン)でよく食べてました。
今は神奈川ですが、やはり横浜店がなくなって寂しいです。
初めまして。金沢住在のものです。
ホワイト餃子サイコー!!しかも安いので安月給の私にはピッタリ♪
よろしくお願いします。
初めまして
神奈川県の『餃子ハウス萬金』暦27年になってしまいました。
ホワイト餃子は僕の人生の大切なアイテムです。
いろいろなホワイト餃子の勉強ができそうなので嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
はじめまして♪
tatsu☆rockと申します♪
昨日 ホワイトデビューしましたw
ほんとうまかったっすヾ( ´ー`)
また行きたいなぁ…
はじめまして。
ただいま高島平にて焼き15個をつまみながら麦酒を飲んでいます。
ささやかながら至福のひとときです。
他に亀有と、古河の丸満に行ったことがあります。
他の店も訪ね歩きしたいと思う今日この頃です。
お初です。
20年以上前から横浜店に(不定期ですが)通ってました。
が、横浜店もなくなってしまい私も中野に転居しましてしばらくホワギョ断ち状態でしたが、我慢も限界に達し高島平店やファイト餃子に行くようになりました。
ところで、昨日高島平に行って20個注文したところ、写真のような焼き方で出てきました。
20個だからかな?と思い 30個追加してみたところやっぱり20個は写真の焼き方で、のこり10個は別皿で出てきました。
早く焼くためにこうしてるのでしょうか?
私的には以前の焼き方のほうが良かったような。
はじめまして。
前橋店ではじめて食べて以来病み付きになりました、まだまだホワイト餃子餃歴1年半の新参者です。今は宇都宮市に住んでいるので栃木店をよく利用させて頂いてます。冷凍で買ってきて焼くのですが皮が破けることがあり悔しい思いをしています。
各店舗で味が微妙に違うと皆さん書いてあるので今度是非本店に行ってみたいと思います。
ちなみに今まで行った店舗は前橋支店、久喜支店、栃木支店、足利丸金餃子店です。
皆さんよろしくお願いします。
マナさん、始めまして!宇都宮ですか〜(^O^)/餃子の本拠地ですね〜!自分も栃木県は足利出身なので、足利丸金は行きますね!今年になっては、まだ行ってませんが!また行きたいですね!最近は東京の亀有店、巣鴨のファイト餃子によく出没していますよ〜!
はじめまして♪
今さっきたらふく食べました♡
上あごはやっぱりヤケドしてますw
皮の硬さがたまらんです☆
はじめまして。saraと申します。
学生時代金沢に住んでいて、週1回くらい「第七ギョーザ」に通っていました。卒業してからもう20年にもなるのですが、最近無性に第七のホワイトギョーザが食べたくなり、ついに生の餃子を宅配してもらいました。
懐かしい味に本当、感動しました。
これからもしばしば自分で料理して食べたいと思います。
はじめまして☆
このコミュをみつけて感激しました
ここの、メンバーさんはホワイト餃子を愛す
まさにコミュ名そのままですね!
実は、私、ホワイト餃子岐阜店の娘なんです
といっても、うちの母が3年前に再婚をして
相手が経営者だったという感じなのですが・・・
私は看板娘をしてます(自称(笑)
餃子毎日握ってます
昔からのファンがたくさんいてくれるからこそ
続けられるのだと感謝してます
これからも好きになってくれる人達が増えてくれたら
嬉しいです♪
おいしく焼くコツやこんな食べ方もあるとか
また紹介していきたいなと思ってます
ホワイト餃子歴は皆さんの方が長いので、私の知らない事など
おしえていただけたら嬉しいです
これからも末永くよろしくお願いします
はじめまして☆
大学生の頃、初めて食べて(名古屋店)以来2じゅうウン年のホワ餃ファンです!
今は東京在住で、亀有店に月1くらいで通ってます。
知らない友達には「ホワ餃を知らずには死ねないよ」とホワ餃を普及しております。
はじめまして。
学生時代ホワイト餃子鹿児島店にはまってしまったみーたんです。
ホワ餃歴は、かれこれ15年ぐらいになるでしょうか。
3年程前は東京に住んでいたので、亀有店に数回行きましたが、微妙に味が違い、ある意味感動を覚えました。。
今は鹿児島に住んでいませんが、鹿児島に行ったら必ずホワ餃に行っています。いいや、行かずにおれません!
中毒です!!!!!
鹿児島店は店長の人柄も良く、本当にお勧めですよ!
今日、久々に地元栃木は足利のホワイト餃子技術連鎖店「丸金餃子」に行きました!多少味は違うものの、やはり美味しかったです!1個の形が小さく1人前8個で3人前24個を頂きました!これで一か月に三回ペースになって?しまいましたが、美味しいですね!
はじめまして。
↑のセドリックさんの報告にある足利「丸金餃子」利用者です。「丸満餃子」時代からです。かれこれ…27年?マジで?
他では古河「丸満餃子」、足立区のホワイト餃子位しか知らなかったのですが。
東京にいた頃にこのコミュを知っていれば!!!
どうぞ、よろしく。
コボ蔵さま
初めまして!そうですか?もしかして同じ足利出身ですか?「丸満」は懐かしいですよね!そうそう「古河丸満」にも、よく行きました!自分も高校以来のホワイト餃子ファンです!これからもよろしくです!また食べに行きます!
コンニチハ
むか〜し昔
蕨にあったんだけど記憶違い?
もっぱら巣鴨ですかな。
あ〜、食べたくなっちゃった
ヨロシクお願いします。
初めまして
ホワイト餃子大好きです。
こんなコミみつけてうれしいです(*´ー`*)
蕨駅東口から猫橋を右折した先にある餃子屋さんですね。
見た目はホワ餃ですが、味は似て非なるものでした。
ホワイト餃子って…野田に本店のあるホワイト餃子ですか?
私は…20行けるかなぁ
…けど行けない

違ったらごめんなさい。
ちなみに私野田市出身で…子供の頃から大好きで…兄は平気で70個は食べていました
今は野田にいないけど子供達も好きなので…行きたい
こんな話をしていたら食べたくなりました
皆々様のコメントを拝見していたら、毎週?食べているのに、また食べたくなりましたよ!25個!でも70個は凄いですね〜!最近は野田本店も行ってないなぁ!こちらももっぱら亀有店!たまに巣鴨店で、遠征で足利丸金さんですね!
はじめまして
はじめまして。
各店舗の味比べされた方いらっしゃいますか?
私は松原商店街が好きでしたが、いつの間にか閉店してしまったようです。
初めまして☆
夫婦共々ホワイト餃子大好きです☆
よろしくお願いします☆
はじめましてo(^o^)o
すばらしいコミュです♪
私も『ホワギョ〜』大好き☆☆
よろしく お願いします♪
はじめまして(゚V゚)
地元が野田なので、よく柏まで買いに行ってました
家族みんなホワイト餃子ラバーです

一人暮らし始めてから全然食べてなくて、そろそろ食べたいです
ちょっとそれた話ですが…うちの実母はよく『ホワイト餃子の創業者は働き者だったよ
』と言っています。で…野田本店に野球のバットが二本…イチローさんと…松井さん…でしたっけ?あれ本物ですかねぇ…いまだに不明で…聞くにも食べに行ってないから聞けなくて


本物だったら凄いなぁ
あっ…ダメ…食べたくなった
初めまして!!あの漂白した感がたまりません
もう愛してます!!LOVEです♪よろしくお願いしますww
はじめまして☆
検索しててここ見つけちゃいました
私もホワイト餃子大好きです!
しばらく食べてないので、今すんごく食べたいです…
いつも柏店を利用してます!
わたしもホワイトの虜の一人です
この前久々に行ったら、お漬け物の量が増えてたように感じました(*´ー`)笑
はじめまして。
mixi歴 5日のようすけです。
松戸在住です。
就職で千葉へ。かれこれ5年目になります。
さて、ホワイト餃子ですが 5年も住んでいるというのに 一度も口にしたことがありません(ΘoΘ;)
あんなに有名なのに
何処のお店がおすすめですか??
ってか、ホワイト餃子って普通の餃子と違うですか(-“-;)??
なにも知らないわたしにどうかみなさん教えてくだちゃいませ
σ(^◇^;)。。。
はじめまして!
亀有店にたまに行きます♪
大体、2〜3人前ぐらい注文して食べてます(^o゜)>
はじめまして☆
ホワイト餃子の大ファンです♪ホワイト餃子を食べてから、他のお店で「普通」の餃子を注文しなくなりました(-_-;)
ホワイト餃子の亀有店か相模原の萬金に行ってます(^_^)
ヨロシクお願いします(^O^)/
ちわ!
守谷の家でホワイトをよく食べてて、うまいなぁって思ってました。
そしたら、ウチの近所にもあるじゃん!!!
月に1度、持ち帰りで家で揚げ焼いて食べてます。
よろしくです〜
野田市在住のホワイト餃子大好きっ娘☆
でもかなしぃ事に野田店は朝には売り切れてしまうのでお隣り埼玉まで買いに行きます◎
こんな私ですがよろしくです(●^▽^●)/”
広島にもホワイト君売ってるけど人は多くないよ。僕は持ち帰って自分で作ってる。結構説明書通りに作ったら上手くいくよ。いつも冷凍で100個くらいテイクアウトするよ。広島人はホントに上手い物知らないね。今からホワイト君買いに行きます。
はじめまして!!
わたしは相模原市に住んでいます(^^)
近くにある〔萬金〕によく行きます!!
他は行った事ないのでわかりません・・
萬金で満腹食べて必ず冷凍餃子と萬金特製キムチを買って帰ります。
餃子にキムチを押し込んで食べるのもおいしい!!
邪道ですか???
でも家で焼くのは難しい・・・・
よろしくです!!!
はじめまして?(≧▽≦)丿
毎日ビールウマイ!と申します。
自宅から近い「萬金」によく行きます。
あと昔は仕事の都合で柏のホワイト餃子にも行きました。
よろしくお願いします!
昨日、ホワイト餃子を食べました。
そして、今日もこれから食べに行きます。
餃子狂いです。
こんにちは、実家の近くに“ホワイト餃子さがの”っていう店があり、そこで食べたのがホワイト餃子初体験でした!デカクて、熱々で、あのインパクトは忘れられません!
みんなの話を聞いて久しぶりに食べたくなりました〜。
はじめまして☆
餃子大好きです。
あの食感たまんないです(*^^*)
よろしくお願いします☆
初めまして。
ホワイト餃子好きっす。
亀有の店に時々出没します、宜しくです☆
初めまして〜ッ!!
私も昔からホワイト餃子大好きですッ☆
おとといの夕飯わホワイト餃子でしたぁ♪♪
酢醤油にゆず七味を入れて食べるとまぢ絶品ですッ(^O^)/
はじめまして〜(-ω-)/
この前植田店で男女2人で40個食べて、お持ち帰りで20個。帰ってから開けてみたら、身体が拒否反応しましたワラあれって後からガツンとくるよね!?
亀有店のそばで育ち、あの味で肥えてきました。
今は離れた所にいるのでなかなか食べられませんが、ぜひ勉強させてください!
よろしくおねがいします。
柏店、野田店でよく食べました。
今は近所にお店が無いので、あの味が懐かしいです。
はじめまして
ちっちゃーい時からホワイト餃子をこよなく愛しております
食べ過ぎでリバースした事もなんのその
KING餃子
に幸あれ

マイミクも募集中です
はじめまして!
巣鴨のお店によく買いに行きます♪
冷凍庫に常備してますよ〜。
夫も息子も大ファン。
よろしくおねがいします☆
はじめまして♪
群馬の前橋店に冷凍のをよく買いにいきます。
ほ〜んとおいしいですよね!!
ずっと変わらぬ味を守りつづけて欲しいです。
(*⌒-⌒*)はじめまして☆
佐賀武雄で初めて食べたのが3年前☆
武雄以外どこで食べれるのか分からず(*_*;佐賀に遊び行ったら必ず食べて帰ってます(笑)
もっと近くにないかぁ(*^w^)
はじめまして。
私は物心ついたときからホワギョウ食べてました。
世界一うまい餃子だとおもっとります。
テイクアウトで家で食うのがほとんどですが、よろしくです。
こんなにホワイティー餃子が各地にあるとは。
中学のとき土曜日は部活の前に皆で食いに行き40個を30分で食べれば無料とかあり練習にならなかった記憶があります。
途中で水掛け禁止のルールが出来ましたよ。
初めまして☆ホワイト餃子って全国各地にあるんですね♪私もたみさんと同じく武雄のものしか知りませんでした。
ちなみに現住所は県外で実家に帰る時に佐賀を通るのでよく寄ります(笑)ホワイト餃子はどうやら物心つく前から食べていたらしく懐かしの味です♪
明日から神奈川に引っ越すので神奈川近郊の方いらっしゃったら色々教えて下さい(^^ゞ それでは長々と失礼しました。
はじめまして今晩は
僕もかれこれ20年はホワイト餃子食べてるホワ餃好きです
全国にこれだけのホワ餃好きが居るかと思うと嬉しくなりますねっ。
うわーい!はじめまして!
このようなコミュニティがあるなんて驚きのミクシィ初心者です。
地元の前橋店にお世話になっていましたが、嫁ぎ先の都内でも変えるのね!?知りませんでした。
帰省したときにここぞとばかりに買っていましたが、もっと手軽に味わえるのかも♪
ちょいと浮かれておりますが、ご挨拶に代えさせていただきます!
本店のある野田市出身なので、かれこれホワイト餃子歴30年
位です。他店でも食べた事はありますが、本店にはかないません。現在も両親が年に何度か、朝5時頃から並び生餃子を買ってきてくれます。みなさんも本店の味を一度お試しあれ!
はじめまして!
MIXIサーフィン(ネットサーフィンのMIXI版)をやっていたらここのコミュニティが目に入り参加させていただきました!
私は埼玉人で千葉よりの埼玉なのでいつも野田のホワイト餃子にいっています!
ホワイト餃子は本当に大好きで、餃子のお店でホワイト餃子に勝てるところはないとおもっています!
ホワイト餃子歴は小さいときから食べているので何年かわかりませんが(軽く10年は超えてると思います)宜しくおねがいします☆
広島店に行ったことがあります。
名古屋近郊に引っ越してきたら、名古屋店があると聞いて嬉しかったです。
まだデビュー出来てませんが、近々行きます。
早く食べてーЩ(`д´Щ)
初めまして! 萬金(相模原)でホワイト餃子、初体験しました。
なんだこりゃと、最初は思いましたが、あの食感が忘れられずに
また萬金訪問しようかと思ってます。
30個は食べられますね!
はじめまして★
本店野田に住んでおります(♭’ε`☆!)
小さい頃からホワイト餃子に育てられ早20年…位?
小学生の頃はよく市民プール帰りに食べたなぁ。
今でもホワイト餃子が一番です♪
よろしくお願いします!
はじめまして
漫画家の「ますむらひろし」さんの初期作品に、大きなビルとして描かれていましたね。
アドバルーンまで上がってたりして。
実在を知ったのは二十数年前
T正大学に通ってた友人に誘われて巣鴨のファイトに連れて行かれてハマりました。
テイクアウトで家族にも食べさせて以来、月一ペースで買いに行きました。
店に入って「焼き40持ち帰りで、あと30個定食たべてゆきます!」ってね。
最近たべてないな〜
はぢめまして(^o^)




ホワイト餃子ゎ友達と遊び行く度に食べてました
超スキです
よろしくお願いします
はぢめまして
今日巣鴨のファイト行ってきます
連休だけど、やってるかな
はじめまして♪
ホワイト餃子のファンなのでコミュ入っちゃいました^^
昨日、亀有店に旦那と一緒に食べに行って40個食べて
きました♪やっぱり美味しいですね*^^*
はじめまして
家内が大好きで 先日初めて頂きました。
餃子って あまり好きでなかったのですが、
目から鱗でした。 都内になんでお店ないんですかね?
↑巣鴨のファイトがありますよ?
激混み行列してたのでテイクアウトしました。もちもちしてたけど、隣の餃子との接触面が生焼けだったのと、食べた後の化学調味料の味が気になりました。前より小さくなった?
ホワイト餃子大好きです!昔 親父が沢山買い込んできて冷凍庫がいっぱいに成ってた記憶が。
最近はたまに つくばのホワイト餃子を買いに行きます(^_^)あの皮のモチモチ感と揚げ餃子風の焼き方には参ります、ビールが進んでしまうのは自分だけかなぁ…?
コミュニティにホワイト餃子があることを知って、
更に、全国区にもっと驚き。
まさかまさかの発見でした!!
今日も餃子会館に80個買いに行きました◎
う・ま・い
ビールがすすみまくりです☆
早急に食べたいです!!!
宜しくお願いします。。
はじめまして。
鹿児島生まれのくまです。
ホワイト餃子との出会いは小学生のとき。
ホワイト餃子最南端の鹿児島店によく行ってました。
いま熊本に住んでます。
熊本にはホワギョーありません。
実家に帰ったら母の料理よりもまずホワギョー
よろしくおねがいします
はじめまして。
全国にいろいろとあるのですね!
私は、千葉の京成大久保のテイクアウトをよく
つかいます。
まだ、店で食べたことがないので、今度チャレンジ
したいです。
はじめまして。
金沢の第七餃子で 初めてて『ホワイト餃子』に出会い。
その美味しさは衝撃的でした。
今は、北海道なんで_| ̄|○
定期的にお取り寄せ。
・・・自分じゃイマイチ上手に焼けないのが 少し悲しいです。
ホワイト餃子を愛し続けて20年以上です。食べ過ぎてリバースしてもなんのその!!!!!!!!!!!一生食べ続けるゾ


んで、マイミク募集中です
はじめましてん ホワイト餃子って以前名前だけはしってて どーせ 餃子は餃子くらいに思ってまして
しかーし つい最近初めて 柏のお店で 友達と二人で80コ キツかったがペロリ風〜 ガッツキました!
紅○餃子房の5倍はうまかった
はじめまして。
ホワイト餃子は好きで今日は技術連鎖店の
本川越駅前の「はながさ」で12個食べてきました。
王将とか満州とかありますけどホワイト餃子は
最高です!
はじめまして。
ホワイト餃子大好きです。
3回食べると中毒になっちゃいますね。
柏によく食べにいきます。
はじめまして!!
4月から柏の大学に通っていて、ホワイト餃子の噂は聞いていました(>△<)
そしてまだ食べていません↓↓
近いうちに食べにいこうと思います♪♪
初めまして。
ホワイト餃子のモチモチ感のある皮と、
フカフカの中身がたまらなく大好きです☆
はじめまして〜
ホワイト餃子うまいっすねぇ〜
ちょっと昔は30個くらいぺロっと(w
最近は大人になってきたので20個くらいかなぁ・・・
噂では聞くホワイト餃子!
北海道には未上陸。
お取り寄せしてでも食べたい!!
初めまして☆
餃子とても大好きな私ですが…ホワイト餃子は未だ口にした事がないんです。
名前を聞く限り、特徴的な餃子の味がしそう(≧≦)
お話を是非聞かせてくださいっ!よろしくお願いします〜m(__)m
ホワイト大好きです!!!!!!!
野田出身!小さいときに父とよく並びました!!!
今は遠く離れてしまったから久しく食べてないです。。。
でも味はやっぱり本店が一番!!!餃子作ってるおじいちゃん(社長?)はまだいるんでしょうか・・・
はじめまして!!
こんなコミュがあるなんて知らんかった!
子供の頃からホワイト餃子には親しんできましたが
ここ数年岐阜のホワイト餃子ではお持ち帰りのみ!!
ちと寂しいこのごろです。
はじめまして☆
ホワイト餃子大好きで〜す♪♪天白区に住んでた頃ゎチョクチョク買いに行ってました♪
冷凍用のホワイト餃子ゎ今だに家で作って成功した事がなぃです…泣
はじめまして。
最近食べていません。地元にホワイト餃子の店あるのですがいまひとつ…なので隣の県まで行く必要があります。そろそれ行かなければ。。。
はじめまして。
広島に行くことが多いので、そこでいつも食べてます。
GWも食べに行きました!
近くに出来ると良いなと思ってます。
はじめまして(^▽^)
ホワイト餃子を、こよなく愛すちぃです☆
この間野田の本店行ったら、売り切れてました(T■T)
あのふわふわの皮。美味しすぎ!!
早く食べたい…
昨日店で10個食べて(しかし、、、もっと食べたくなり)
おみやげ用に生30個買いました。
朝、家で10個焼いて、(やっぱりもっと食べたくなり、さらに10個焼きました)
あー、家にはあと10個だ。
徒歩3分以内のところにあるといいのにな。コンビニみたく。
はじめまして
ホワイト餃子好き〜のくーですぅ〜
このコミュ発見で思わず参加!□_ρ(∇≦*)ポチッ♪
柏のお店に良く買いに出没いたします。
ホントうまい!!の一言でる餃子ですぅ〜
よろしくぅです☆彡
はじめましてなのですぅ☆にょろん♪♪といいますですww
あゎゎ☆ホワイト餃子〜〜(^∀^)♪大好きなのですょ〜〜♪♪最近あまり食べてないから・・・にょろ〜ん・・・ですぅ><。あぅあぅ・・・☆今日の学校の帰りにも買いにいっちゃおうかなですょん☆(えw
まだmixiを始めたばかりで・・・不慣れですけどぉ・・・><。もしよろしければ、マイミク登録ぉ願いしますですぅ☆
これからもよろしくお願いしますなのですぅ〜♪♪
(ちなみに焼き餃子が一番好きです♪♪)
はじめまして★野田のホワイト餃子、いつ以来行っていないのかしら・・・ あの味、ホントに他の餃子とは違うんだよね〜(≧ω≦)
並ぶのが大嫌いなうちの親父でさえ素直に待つくらいだ。。。
なんてったって親父も昔からのホワイト餃子ファンだからね!
私のホワイト餃子好きはむしろ親父から受け継がれているのだ・・・(´∀`)
しかし野田、三郷、水元あたりしか売っているトコを知らない。
いろんなトコで売っているのですね〜★
ミクシイ初心者ですがマイミク募集中ですので宜しかったらお願いしまぁす♪
初めまして
ホワイト餃子のコミュがあったので入っちゃいました
自分のホワイト餃子の出会いは高校時代に後輩の勧めで柏のところで食べたのがきっかけですね
ってかあれって柏だけだと思ってた自分が恥ずかしいです…(笑)
皆さんよろしくお願いします(‘-^*)/
うおぉぉぉぉぉ!!!
なつかしっす
『ホワ餃』!!!
つくば店でかなりお世話になりました!
でも今は静岡に住んでるので
近くにお店がないですーーーー(T_T)
たべたーいたべたーいたべたーい(●^o^●)
はじめまして。ホワイト餃子のコミュを見て登録させて頂きました。
高校卒業まで過ごした名古屋で学校帰りに寄ったりしていたのが懐かしいです。
その後大学入学とともに横浜に出てきて、横浜店に顔を出したりしていたのですがお店が閉店になってしまい、それ以来ご無沙汰です。
高校時代の最高記録は40個だったかな?今は絶対に無理な個数です。
はじめまして☆
亀有店に食べに行っています(^-^)
亀有のお新香が美味しくて、必ず食べます!私は25個が限界かな〜?
はじめまして♪
いつも地元柏のホワイト餃子をいただいてます!
いつも親が買ってきてるのを家で焼いてもらって食べているので、店のほうで食べた事がないので今度行きたいと思います!
ず〜っと柏にしかないと思っていたので、ビックリデス!
そして美味しくてボリュームたっぷりなので大好きデス!
よろしくお願いします!
はじめまして!こんばんは。
名古屋にいたとき2回ほど連れて行ってもらいました。
すごく美味しかったことを覚えています。
名古屋を離れて以来すっかり忘れていましたが
今度家族を連れて行ってあげようと思います。
(意外なのは宇都宮にはないんですね)
ホワイト餃子初心者ですがよろしくお願いします。
はじめまして!ホワイト餃子のコミュを発見したので、登録してみました。
実家近くの船橋店のホワイト餃子を食べてます。
家で焼くのが多いです。
最近千葉から引越ししたので、すぐ食べれないのが残念・・・
実家に帰ったときは親にリクエストしま〜す。
千葉にしかないのかと思っていたら、いろんなところに
あってビックリです!!近くに出来るといいな♪
よろしくお願いします。
初めましてm(_ _)m
ホワイト餃子と出会ったのは昨年の夏でした!
私は久喜店のホワイト餃子に行っています。 あのフランスパンの生地でつくった皮は今までにない美味しさで、『ゥンマ〜!』ってと叫んでしまったのは言うまでもありません。
夜7時きっかりに閉店してしまうのが凄く残念。仕事帰りに寄ろうとすると『はい閉店でーす』みたいな。久喜から近場で遅くまでやってる所はないのかと思い参加させて頂きました。ヨロシクお願いいたします★
はじめまして(^_^ )ノ(^_^)ノ( ^_^)ノ参上
岐阜千手堂のホワイト餃子に出没します。食べに行くのは名古屋が多いですが、やっぱ持ち帰りで、自分で焼いて食べるのがいいですね♪
最近ははBBQでもホワ餃を調理しますよε-(´o`;A アチィ
はじめまして。ホワイト餃子のコミュがあったので思わず参加してしまいました。
うちから近いのは名古屋の黄金店で、主に冷凍をうちで調理してます。
ホワイト餃子ってチェーン店なんですね・・・最近知りました。まだまだホワ餃初心者ですが、よろしくお願いします。
初めまして!
ステキなコミュ見つけちゃったので参加させてくださいw
ホワイト餃子最高ですよねーw
おうちの側にあったホワイト餃子屋さんがなくなっちゃって
少し遠出しないと食べられなくなってしまったんですが
そこまでしても食べたいっすw
最近食べてないから食べたいなー(*´艸`)
懐かしい、、、
高校時代が一番お世話になりました。
仲間と食べ比べなどなど。。。
最近は、本店から宅急便で取り寄せしてます。
はじめまして
野田の本店によくいきます
飲み物と漬け物と餃子しかないけど,うまい
はじめまして!ホワ餃って全国にあるんだ〜
まじ、あの値段でお腹一杯になって大満足だよね(^ー^)いっつも二人で35は注文しちゃう!でもたまに焼きがあまくてハズレの時があるのが悔しいよね( ̄人 ̄)
自宅焼きがスキです。
でもプロの焼き方もいいですよね。
瓶ビールでぐびっと行きたいです!
はじめまして
北陸では金沢の第7餃子が有名です。
最高にご飯がすすむくん?
はじめまして、ホワイト餃子うま過ぎ。
板橋で大量買いしてるけど、包装紙に載っている姉妹店ファイト餃子も近くにありそちらもたまに恋しくなる。ほぼ一緒だけど、一味違う!
自宅焼きはかなりの腕前ですよん♪
こんにちは
実家の近所に名古屋店がありちょっと前は高島平店、三郷店が
近くにありました。
今は小田急相模原の近くです。
運命かも
はじめまして
ホワイト餃子って全国に沢山あるんですね、知らなかった。
私は、名古屋の類似店に時々行きますが、
ファンならやっぱり本家へ行こう!!
はじめまして。
柏に三十五年住んでいながら昨年初めてデビューして以来はまってます。
はじめまして!!!!!
ホワイト餃子 大好きです。
板橋店、柏店、野田の本店に行ったことがあります。
いつもお店で食べる派、自宅焼きやったことがありません。
いつか挑戦してみたいですね。
はじめまして〜。
仕事の先輩の家に遊びに行った時に食べさせてもらってからおいしくてファンになりました。
通の食べ方を教えてもらいまして、餃子にラー油にとうがらしを混ぜたものつけて食べるんですね。
やみつきになりました。
(^-^)
はじめまして
ホワイト餃子大好きです!このコミュ見つけたときは嬉しかったです。
前名古屋に住んでいたときに食べに行ってファンになりました。
今住んでいる県にはお店がないので、しばらくたべてません・・
食べたいよ〜〜〜〜〜
はじめましてm(__)m☆☆名古屋に住んでる姉が帰省した時にお土産で持って来てくれたので…
と一口食べると美味しい

5個食べればお腹一杯です
始めはなんかごっつい餃子だな〜
それ依頼ホワイト餃子の虜になってしまいました
初めまして
こんにちは
(~谷~*)@@@Σ
俺も妻と一緒に月に一度はホワイト餃子に食べに行きますね。
鶴ケ島店ですがオーナーが替わったのか
セットメニューの味噌汁好き好きだったんだが
なくなっちゃったんだよね。
復活しないかな。
初めまして☆
私も小さい頃からホワイト餃子大好きです(*´艸`)
父がいつもゆきが好きだからと買って来て自宅で焼いて食べました♪
そーいや長い事食べてないですね(つω;)
お店で食した事ないのでいつかは食べてみたいです☆
あーホワイト餃子食べたくなってきたo(*>д<)o〃
初めまして。
トピの掲載場所、ミスってしまいました。
管理人さん、ご迷惑をお掛けしました。
ホワイト餃子ファン、こんなにいるんですね。
素晴らしい。
お店で、1度も食べた事ないのですが、やっぱり、お店で食べるのは、Goodですか?
ホワイト餃子のコミュがあるとは!!
・群馬に住んでたときは前橋店
・神奈川に住んでたときは横浜天王町店
・今住んでる東京では小岩店
で買い、家で焼いて食べてました。これらの店はまだあるのあかなぁ。。。もう2,3年食べてないなぁ。
ちなみに自宅焼き派です。コーン油100とかベニバナ油みたいな高めの油でカラッと焼くのが好きでした。
はじめまして。
高校生のとき(もう15年以上前!?)初めて学校帰りに
ホワイト餃子@柏で食べてから、我が家の冷凍庫には常に
冷凍ホワイト餃子が備蓄してありますw
でも、やっぱ家で焼くのとお店で食うのは違うんだよねぇ。
昔は焼き40個+スープ水餃子+ライスが、食えたけど
今は焼き20個+ライスが限界だなー(汗
はじめまして。
」あっという間にとりこになりました。

私がホワイト餃子に出会ったのは、滋賀県の長浜市にあるお店でした。そこに「東京名物」の文字があり、半信半疑で入ったところ・・・「美味しい
関東に戻ってから全然お店を見かけず、過ごしていましたが習志野市の大学タウンに発見
はやる気持ちを抑えいつ行こうかと検討中。
なんせ家から微妙に遠いので・・
なつかしいホワイト餃子〜〜!
思わずコミュニティ参加しちゃいました。
また食べたい。あーー食べたい。
@習志野まだあるんだろーか・・。
はじめまして〜!
以前大ファンだったんですが、横浜のお店がなくなってしまい、身近にお店がなくなってしまい手軽に食べれなくなってしまいました。
また復活しないかなぁ。
はじめましてー!
柏店は高校時代の部活の新人歓迎会で使われてました。
大好きなんですけどもう見たくなくなるほど食べさせられた記憶が…
まだあるのかな?今は横浜にいるのでぜんぜん食べてないです。
はじめまして(^o^)
自分は北陸金沢に住んでいますが、こっちでは、『第七餃子』と呼ばれていますf^_^;
本店から暖簾分けした七番目の店だそうです。本店が何処なのかよく分からないのですが、安くてヤミツキになる味で自分も大好きです。
金沢大学の近くにあるので金大生は誰でも食べたことあるんじゃ無いでしょうか?
県外からもわざわざ食べに来る客が多いそうです。
ホワイト餃子が大好きです。!!!!
現在37歳の男性です。
実家が千葉の柏付近で、14歳中学校2年生のときに
ボロイ柏店(当時はプレハブ建て)に初めて行き、その味に出逢ってしまいました。
それ以来、かれこれ、23年間愛し続けています。
大学卒業後は世田谷区から、近年は大田区から、せっせと
柏まで通っています。
週に2回首都高速を飛ばしていくこともありましたが、
現在は宅配で自宅で調理する日々です。
焼き方には少し薀蓄があります。
なにかうまく焼けるこつをお持ちの方いますでしょうか?
初めまして!!

ここのコミュ見つけて驚きました
うちは旦那がホワイト餃子大好きで
家でも焼いて食べるくらいです。
お土産は生餃子80〜100コ買ってます。
私の地元では松原商店街と言うトコに店舗がありました。本当にホワイト餃子大好きで毎週日曜日にお母さんと買いに行ってたのに気がついたら無くなってました。。。悲しいよぉ。・゜(〉д〈)゜・。めっちゃ食べたいです。
はじめまして(^-^)
ホワイト餃子好きな俺です(‘-^*)/
去年まで週1で餃子を食べていたのですが…今は月1です(>_<)悲
皆さんよろしくお願いします(^O^)/
昨日ホワイト餃子の前通りました〜




近々進出しま〜す
友達がファンでお持ち帰りしてます
自分は、いつ以来食べてないだろか
このコミュで沢山刺激されたいでーす
私も天王町で昔家族でよく食べに行ってたんですけど、いつのまにかなくなってて残念
今神奈川のどっかに店舗あるんですかね〜
厚い皮に包まれてておいしかったです
はじめまして( ゚ー゚)
ホワイト餃子のコミュがあるなんてっΣ(ο゚д゚)!
びっくりですο
ラーメン屋で出てくる
餃子も好きですけど、
やっぱホワイト餃子がおいしいですね★
あのなんともいえない
もっちり感たまりません(`・ω・´)
形も、なんか可愛いですよねっ(´3`)♪
始めまして。
やっぱり有りましたね。このコミュ。
これからの季節はビアに最高です。
冷凍なんで保存食としても最高です。
初めまして
ホワイト餃子大好きです
昔はうちの近くにもあったんですが(松原商店街)なくなってしまい滅多に食べられない・・・
今は彼の家の近くにわざわざ食べに行ってます
あれは千葉なのかな?
野田?
連れてってもらってるからよくわかってません(笑)
はじめまして〜



ホワイト餃子すきでよく食べてます
コミュがあるのを知って、思わず入ってしまいました〜。
本店ではありませんが、うちの近くにもあります。
でもやっぱり本店が一番おいしいみたいですね
よろしくお願いしま〜す
このコミュを見ていると無性にホワイト餃子中毒の症状が
出てきて、食べたくなってしまいます。
本店、支店と全国に展開しています店舗ですが、
(技術提携店もある)皆さんは何処のホワギョウ
が好きですか?
ちなみに私は3人兄弟ですが、長男は千葉の柏店、次男は
野田本店、三男の私は柏店と、意見がばらばらです。
焼き方や皮の調合、サイドメニューの有無など、各店
少しづつ特徴を出しています。
全国食べ歩きなんていうのもいつかしてみたいものです。
私は広島のお店で食べてます。
他店にもスープ餃子はありますか?
いつも旦那さんと二人で40個とスープ餃子(3個入り)を食べてます。
かなり中毒で、もっと頻繁に行きたいけど距離が少しあるので私も月1〜2くらいです
ラーメン屋のバイトで毎日握っているので入りました笑
よろしく(・ω・)/
私もホワギョゥ大好きデス(≧▽≦)↑↑ 野田店ょく行きマス
愛されてマスね
はじめましてm(__)mホワイト餃子のコミュに参加させていただきますm(__)m私の住む所にはお店がないんです(T_T)/~一度だけいったことあるんですよね。またいきたい(>_<) 妄想します☆
はじめまして^^
ホワイト餃子ラブです♪
野田本店には昔よく食べに行ってました。
今は近所にもあるから*^^*
こんにちは。はじめまして。
ホワイト餃子とっても好きです。
夫の実家は柏に近く、現在の住まいからは本店が近くにあります。
本店はいついっても売り切れで、買えないのです。だから越谷まで食べたいときは買いに行きます。
餃子の皮の微妙な味付けが大好きです。
ども、はじめましてー。
クリスマスにはホワ餃に行っております!
なぜならホワイトクリスマス〜。
寂しす!orz
そんな自分は亀有店…
はじめまして。
大学時代すんでいたところのすぐ近くにホワイト餃子があり、週1以上はホワイト餃子でした。
そのお店は習志野と船橋の境でした。
このコミュニティを見て参加したいのと同時に、ホワイト餃子が食べたくなってしまいました。
しかし、近くにお店がありません…泣。
うれしーです♪
自分だけかと思ってました☆
私は、隔週くらいで、食べてます☆
最近は、近いとこで、巣鴨地蔵にある、ホワイトでわなく、
ファイト餃子に行ってます。ホワイト餃子ですが、なぜか
ファイト?誰か知ってますか?
柏店、高島平店も行きました。ビールに合う、ちょいつまみ、
柏店のザーサイ、高島平店のもやし、最高ーです♪
でも、何と言っても、巣鴨地蔵店の焼き係りのお兄さんを思い出すと
ホワイト餃子食べたくなるなーーーー★★★
ホワイト餃子大好き
まとめ買いをし最近週1ペースでタベテマシュ

焼き方もかなり上達し熱々の内に食べるの
はじめまして!
学校の関係で鹿児島に移り住み、ホワギョーと出会ってしまいました!
以来フツーの餃子は食べなくなりました。
現在棲息地が東京にかわったんで、他の店にも進出してみようと思ってます!
よろしくお願いします!
はじめまして。

ホワ餃中毒再発かも?
ホワイト餃子の文字を見て思わず参加させてもらいました。
学生の頃、鹿児島ではまってました。
今では近所にないためぜんぜん食べてない
やばい
はじめまして
ホワイト餃子大好きです。
もうあの皮。そしておいしさ。大好き。もうたべたーいい
よろしくです。
はじめましてです(^-^)
場所とか教えて貰えたら嬉しいです
コミで何かないかなと探してたら凄く懐かしいモノを見つけて参加させてもらいました(^O^)
岐阜(地元)にいた時はよく食べてましたが、大阪に出てきてから一回も食べてません(:_;)大阪にもあるなら食べに行きたいです
ぉ初デス

巣鴨のファイト餃子でホワイト餃子を食べて以来虜になりました
あのモチモチした食感がたまらず
必ず舌を火傷しまふ
初コメです(^^)vぁたしもホヮィト餃子大好きです☆☆毎日でも食べたいくらい☆全然飽きないし(≧∇≦)/
はじめまして


このコミュがあるなんて〜
うれしいです。ホワイト大好きです。
無性に食べたくなるおいしさに夢中です
私も1年ちょっと前から、ホワイト餃子に心奪われたひとりです。
自宅から、一番近い本川越の駅前のお店に行ってます。でも、いつも自宅で焼いているので本来のお店の焼き方と違いがあるのかと思いつつ食べてます。
『砂』の話題が、他のトピックで出ているようですが一体なんですか??
まだまだそんなことも知らない、超初心者ですがどうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
柏のホワギョウによく行ってました。
学生時代は二階の座敷で良くたむろってました(-.-)y-~
どうぞよろしくです。
はじめまして。

野田のホワイトよく行ってましたよ。。
最近はご無沙汰です。
よろしくです
はじめまして★
ホワイト餃子に出会って19年経ちます!!
ホワイト餃子で育ったようなものです。
最近も食べました。まだ、冷蔵庫に残っています。
心底愛しています。どうぞよろしくお願いします★
ハジメマシテ

メインがなぃと言う時には



ホワイト餃子ゎ週1位で食べまくってます
小さい子が居るのでお店に行く頻度は月1〜2位ですが
生餃子を購入してはヤベ
メインとして焼いちゃいます
ママ友と集まりがある時にもホワイト餃子使ってます
ヨロシクです
はじめまして!
ホワイト餃子の名古屋・植田店でデビューしましたっ!
4人で100個&ごはん食べましたよー。
これから、よろしくっす!
はじめまして。
今週末、再デビューの予定です。
もうかれこれ10年以上前のことになりますが、
金沢の親戚の家で食べたのが出会ったきっかけです。
今のところに移転する前の第七ギョーザのものだったと思われます。
家の近くに店舗は多数あるものの、
なぜか記憶の中から消えていて・・・・・(汗)。
みなさんがアップしている写真を眺めては、
みなさんの書き込みを読んでは、
我慢できなくなっている次第です。
どこの店舗に行くかは悩み中ですが、
店舗によって特徴があるようなので、
食べくらべてみるのも楽しそうですね。
どうぞよろしくです。
ホワギョーのコミがあるのはうれしい限りですね

学生時代に鹿児島でこの味に出会い、関東に就職して、
週一?のペースで店に通い続け、今は九州に居るので、5年程前、仕事で鹿児島に行った時以来食べてません
すっかり忘れてましたが、思い出したら食いたくなりました。九州は佐賀と鹿児島にしか無いようですが、近い内に行ってみようと思います。
みなさんよろしく
初めまして☆★金沢の第七餃子がホワイト餃子だと最近知りました!高校生の時から大好きです☆大阪に引っ越してから食べていませんが、よろしくお願いします!
前橋のホワイト餃子がホームグラウンドです
焼きも好きだけどみそスープも大好きです!どうぞ宜しく!
(・∀・)本店しか行ってませんが大好き!まさかこんな
コミュがあるなんて♡どうぞ宜しくお願いいたします♡
はじめまして。ホワイト餃子大好きです。宇都宮に行って本場のを味わってみたいです
はじめまして

ホワイト餃子大好きです!!
このようなコミュがあるなんて知らなくて、偶然見つけて
参加したいと思いました。
よろしくお願いします
はじめまして^^
ホワイト餃子って千葉県が本店なんて、ここで初めて
知りました。
地元民に知らせなきゃ!!
自分は石川県第7ギョーザです。
帰省したら必ず行くくらい大好きです。
ホワイト20個です。ビールプリーズ・・・。
あー早く帰りたい。
柏市民です!
昔からホワイト餃子しか食べた事なくて
ずっと餃子はホワイト餃子だと思ってました!
初めまして!
小さい頃からホワイト餃子食べてたせいで、ホワイト餃子が普通の餃子だと思ってた人です。笑
家でしか食べた事ないので、今度食べに行ってみようかと思います♪
初めまして
名古屋の黄金橋店に先日久し振りにいってきました。かれこれ15年になるかな☆道路からみえる看板がめちゃ目立つのですが、初めていった時は店になかなかたどりつけなかった思い出があります。鹿児島とか石川とか野田とか全国展開していたなんて、ビックリです〜今度は津島店へいってみます!
ホワギョー大好き!
餃子自体大好きなんですが、やっぱホワギョーが一番!
常に自宅冷凍庫にはいってます・・
一度20個以上食べてみたい・・・♪
はじめまして。
実家がホワイト好きで、常に冷凍が30個!!
しかしながら、お店で直接食べた事がない…
今度チャンスがあったら行ってみます(^0^)/
はじめまして!
まさか、こんなコミュがあるとは(´∀`)
参加させていただきます。
あまり外食は好みませんが、ホワイト餃子は別です。
よろしくお願いします。
俺は、20数年の愛食者です♪
ガキの頃は百円玉数枚で腹イッパイ食えた記憶があります(>_<)
最近は、オリジナル水餃子を作って食べてますよ(*⌒▽⌒*)
餃子大好きです!!
餃子あったらご飯何杯でも食える。
餃子の中でもホワイトを食べたときには本気でうまくて失神しそうだった。
ホワイト餃子に出会ったこそ今の自分がある!WW
よろしくお願いします☆
はじめまして。
今日、19時30分ころ巣鴨にいったら目の前で準備中になった…。
でも遠くから来たことを伝えたら、25個なら焼いてくれることに!
焼きたてのアツアツを食べることができましたー♪
おばちゃんに感謝です☆
はじめまして。
私は鹿児島でファンになりました。
はじめまして。
今までの餃子とは比べ物になりません♪
フォアギョ−を絶賛する友人に薦められ、いただきました。
美味しいですね〜
自宅で上手に焼けるコツを教えていただけるとありがたい♪
よろしくお願い致します。
ホワイト餃子歴のアンケートトピを作りました。
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=18662053&comm_id=1873
挨拶代わりにお気軽にポチっとしちゃってください。
またコメントもいただけるとありがたいです。
はじめまして。
まさか、mixiでホワイト餃子があるなんて!!!
びっくり嬉しくて 仲間入りさせていただきました。
一番最初に行ったお店は、柏店です。
店はあまりきれいではないけれど、美味。
この前まで亀有に住んでいたので、亀有店にもいきました。
最近は、引っ越してしまって、ご無沙汰です。。。
はじめまして。
ホワイト餃子歴20年以上です。
初めてお店に行った時には白いご飯がないのに驚きましたが、
今では当たり前のようにホワイト餃子だけで食しています。
実家に帰るといつも餃子を買って帰ります。以前、この街にもあったのですがなくなってしまいました
誰かこの街に造ってくれー
あと、30個一度に作れるフライパンが欲しいよー
はじめまして
おやじが好きで結構頻繁に食べてました
あの食感がたまりません
かなりうまいですよね
最近食べてないんでまた食べたいな〜
ハジメマシテ(*^ω^*)
地元にホワイト餃子があって、
夕方かなり混み合ってマス!!
いつかコミュ仲間で楽しく餃子を食べれたら幸子デスヽ(‘ー`)ノ
ちなみに焼き餃子<水餃子かな(=^ω^=)ハグハム
はじめまして


中学生の頃から通っています。
メインは柏店です
仕事で住んだ名古屋でも見つけて行ってました
私の場合、あのシナモンっぽい香りにはまってます
ただ、近年は少し香りが薄くなった気が・・私だけでしょうか。
はじめまして。ホワイト餃子大好きです。焼き餃子も水餃子もどちらも好きですが、中華風のお鍋に入れても美味しいです。コンソメとか鳥ガラスープにはるさめ、白菜、餃子…野菜とかキノコとかお好みで。たしか、ホワイト餃子好きの友達に教えてもらったんだけど、美味しいですよ。
はじめまして、最近食べてない・・・暑くなると食べたくなる
ビールのお供にサイコー。越谷のホワイト餃子ご愛用です。
あの厚い皮、むっちりジューシーな具。上手く焼けないじれったさ、次回こそと、研究を重ねてしまう。食べでがあります。中の食堂では餃子しかメニューはない潔さ。明日買って帰ろう
はじめまして






∀
q)


ホワイト餃子は無性に食べたくなります
小学生のときに食べて家族で激ハマりしましたぁq(
ビール×ホワイト餃子は絶品の組み合わせです
はじめまして

通販で買っても自分で焼けるかどうか


ホワイト餃子を愛してやまない主婦です
もう二年食べてません
こんな私ですかどうぞよろしくです
はじめまして
職場でたまぁにまとめて注文して食べますが、ホントうまい
まだ数えられるくらいしか食べたことないけど、いつもホワイトが恋しい私です
はじめまして☆
私もホワイト餃子デビューしました!おいしいですよね♪
隠し味にシナモンが使われているとはわかりませんでした(^^;)
初めまして
学生時代に友人につれて行かれて以来、時々無性に食べたくなります
最近はご無沙汰ですが、宜しくお願いします
あたしが所属している部活では毎年新歓コンパをホワイト餃子でやるのが代々続いています


学生にはピッタリのお店だと思うので大好きデス
はじめまして。
こんなコミュがあるなんて、カンドーしました。
毎月ホワイト餃子を食べに行ってます。
勿論家の冷凍庫にも冷凍を切らせたことはありません。
学生の時代から通い続けています。
皆さんよろしく〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。
はじめまして!
まさかホワイト餃子のコミュがあるとは!
早速参加させてもらいます〜
初めまして
最近では毎週買いに行きます
他店のも攻略したいです。
よろしくです!!
はじめまして(^^)/
しました
とっても美味しかった
友達から ホワイト餃子をいただき 今 夕飯に食べてマス
自分の家の近くにはないけど本店に友達が住んでいて 今日 ゲット
はじめまして。
毎月、亀有に食べにいってます。
これまでに、本店、船橋、小岩、柏にも行きました。
やはり本店が良いですね、
どうぞヨロシクです。
はじめまして。
以前あった、横浜店(天王町)に良く行ってました。
閉店になってからは万金(相模原)で冷凍を買って家で食べてます。
横浜店復活しないかなぁ。
初めまして。
今日晩ご飯に足利の丸金餃子に行ってきました。
片道30kmもあるので会社終わった後に行くには閉店時間20時までにたどり着くのがやっとでした。
うわさのみそだれはおいしかったです。
写真は1人前餃子セット+みそだれ です。
小学校あがる前(30年以上前)からホワイト餃子は食べていますが、冷凍庫にホワイト餃子が無くなると無性に買いに行きたくなります。
よく行く(っていうほど通っていませんが)のは日高の”はながさ”、でもここも30kmくらいあるので遠いのですが、夜23時までやっているのでまだ行きやすいな。
はじめまして


柏店に足繁く通ってます
最近は20コ食べるようになりました。
週イチくらいのペースで食べてます☆
よろしくです
はぢめまして(*Λ_Λ)




ホワイティー歴ゎ約20年になります
いつも自分で焼いて食べてますが
昨日ゎ久々にお店で食べてきますた
でら美味かったな
我ながらプロ並に焼けるんで雇ってもらおか思うくらいだわ
てな訳でヨロシクぅ〜(*Λ_Λ)
はじめまして☆
こんなコミュがあったなんてビックリです!!!!
柏店には月一位で買いに行ってます♪
夏は店内がすざまじく暑かったのでもう少し涼しくなったらまた食べにいこうかなぁと思っています☆
あとたま〜につくばの方にも行きます。こちらの方が包み方は丁寧な気がしてます(笑)
最近禁断症状が、、、(-_-;)
初めまして!野田の職場近くにホワイト餃子があるのですが、野田店は焼き餃子しかレパートリーが無いんですよね〜!
残念です
でも、たまにビール
と一緒のツマミとしては最高です
自分は最高で33個食べました
(3、4年前)
)翌日は大変だったらしいです!(油が残って・・・)
会社の人は昔50個食べたことがあるって言ってました(上には上がいる
皆さんはどれくらいの数を召し上がっているんですかね?
柏店に足しげく通っております(☆_-)b
まず餃子は冷ますために穴を開ける!!
その中に爆弾を詰めて食うと、これまたうまいー!!
はじめまして
25年前の高校時代に岐阜店(旧店舗)でデビュー
その後引越等々で足が遠のくも、最近は高島平店で年4回ペースの「スローぎょうざー」です
始めましてヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゚Д゚)人
良く天王町にあったお店で食べていたのですがいつの間にかなくなってしまってそれ以来食べていません(´Д`;)
もういちどあの餃子食べたいのですが中々近場にないのです。。
はじめまして


よりも先に出会い

名古屋・黄金のお店が、旧店舗の頃からの
30年以上のお付き合いです
ホワ餃と共に人生を歩んだと言っても良い位
あらゆるファーストフード
いわゆるファミレスの感覚で通ったものです
鍋を提げて、スープ迄持ち帰る…
正にスープの冷めない距離でした
その後、自身も3度の引越を経験するも
車で10分の距離を限度に物件探した程でした
そして…何をおいても
わが家の冷凍庫には、必ず生餃子がスタンバイしちょります。
皆さん、よろしくお願いします

はじめまして

私、ホワイト餃子も大好きなのですが、この度、『浜っこ餃子』という餃子を発見、その親衛隊長を仰せつかりました。
目標は、大御所ホワイト餃子。
このコミュに追いつけ、追い越せ
つきましては、ご挨拶に伺いました。
コミュは『浜っこ餃子親衛隊』です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=2597440
どうぞ、よろしくお願いします。

みなさんも、浜っこ餃子コミュにも遊びに来てね
自分の宣伝ならいざしらず他コミュの宣伝は勘弁して欲しいです。
ホワイト餃子と何の関係もないし。
※私的な意見なので議論とかなしでお願いします。鬱陶しければ削除します。
はじめまして
ホワイト餃子にはまったのは今年始めくらいです。
いまは宮城に引越してしまいましたが、千葉に戻ると必ず食べています。
はじめまして
評判は聞いてましたが
まだ食べた事なくて、今度の休みに友達と食べに行きます
食べ方のおすすめ教えて下さいm(__)m
ホワイト餃子大好き&越谷店の店員です☆
バイトの終わりに残った餃子を皆で食べるのが最高ー(*´∀`*)
常連さん、ホワイト餃子好きさん、仲良くして下さい♪
みなさんはじめまして。
19歳の時に知ってからやみつきです。
今のところは店が近いからと引っ越したのに…閉店しました
第七ラブ
光画です(^O^)/(笑)よろしくね


初めまして!
コミュ入ったまま自己紹介済んでませんでした
遅れましたが宜しくお願いします〃〇┓
はじめまして
こんなコミュがあったなんてっ

大喜びで参加させていただきます
はじめまして
数回しか食べた事がないですが、大好きです。今日食べに行こうかな〜
はじめまして。
高校時代、柏神社隣の店に良く行きました。
「とりあえず30個!」
懐かしい思い出です。
地元のバッタもんの店で食べ始めたのがきっかけで好きになりました。
先日高島平店にて200個注文したので到着が楽しみです。
いつか本店で食べたいですなぁ
(´ω`)
ホワイト餃子の基本は、やはり30個注文ですか?(笑)



庚申塚店に、昔はよく食べに行ってました。
なつかしい
はじめまして。
焼いてもよし!鍋にしてもよし!ホワイト餃子の「皮」がたまりません!
よく、「越谷店」や「三郷店」へ足を運びます。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。

自分のホワイト餃子との出会いは、金沢の第七ギョーザでした。
もうかれこれ20年以上前になります。
まだ、現在の4階建(?)ビルどころか、その前の前の前(駐車場の仮店舗時代も含めて)の古い店の頃でした。
最初は、一口でパクっと食べて、舌の皮がキレイに剥がれた記憶があります。
ハッキリ数えていませんが、第七は200回以上は行っているんじゃないかと思います。
焼いた数は数百個だと思います。
結婚式の引き出物にも、第七の生ホワイト餃子を入れました。(その時の買い付けは、1700個だったと思います。)
といった、ホワイト(というか第七)ファンです。
最近はあまり行けてないんですが、最後に行った時は、コンロがIHに変わってしまい、食べ味も寂しい感じがしました。
ちなみに、自分のホワイト歴ですが、行った順番だと、
・第七ギョーザ(金沢) 不明回
・名古屋店 2回
・ひろ(福井) 2回(現在、閉店中)
・野田本店 1回
・ファイト餃子 1回
といった感じです。
食べ慣れてることもあってか、食べた中では、やはり第七が一番美味しいかったと思います。
ネタのしっとり感とか一体感が一歩リードしているかな、というような感じです。
ですが、前述した通り、最近はIHになった関係で味が・・・。
ちなみに、野田本店にある大型餃子焼き機は、IHになる以前、第七にもありました。
それから、皆さんがコメントに書かれている丸満ですが、今度さいたまに行く機会があるので、その際にでも足を伸ばしてみようかな、と思います。
といった感じで、皆さん宜しくお願いします。
ちなみに、結局、どの店が一番評判がいいんでしょうか・・・。
餃子大好きでコミュに遊びに来ました。
ホワイト餃子も以前から気になっていたのですが、
まだ数回しか食べたことないんです。
写真やら皆さんのコメント読んでいたら無性に食べたくなってきました
はじめまして。

まだmixi自体が初心者で初コミュ参加です
しかも!!! すみません・・・

私は世の中の食べ物の中で『餃子』が一番好きだと
常日頃から言ってるいるのに、このホワイト餃子に憧れつつ
未だ食した事がないのです
イベントとかで一緒に行って下さる人を探せるのでは・・・

と思っているのですが
はじめまして。
亀有店が帰宅経路途中にあるので生を良く買っています。


あの焼き方はうまくいかないので普通に焼いちゃっています。
でも、普通に焼いても美味しいです。
はじめまして。
初めて食べたのは、中学生の頃かな。今は42歳(笑)。
今はたまに、生買って来て焼いてます。初めて食べた相方がホワイト餃子にはまり、ここ数年、夏は毎週末食べてます。
よろしくです。
祖母の家のすぐ近くにあった(中川区)ため、たぶん母の腹の中にいた頃から食べてました←
今でもおおよそ月に1回ぐらい食べてます。
えぇ、大好きなんですよねコレが。
中川区のホワイト餃子が閉店とは信じられん。
たまにしか行けないけど寂しい。
はじめまして、
学生時代に、千葉在住の友人に教えてもらってからかれこれ四半世紀あまり。
以来、私の中では史上最高の餃子!であり続けています。
今日このコミュに出会って、嬉しくて参加させていただきました。
ひいきにしていた横浜店が閉店して暫く御無沙汰していました。 今日このコミュを発見して無性に食べたくなり、これから相模原「萬金」まで買出しに行こうかと思っています。
宜しくお願いします。
初めまして
ホワ餃歴27年目かな?
船橋店が海神店だった?ころからの船橋店のファンです。
たしか隣に銭湯がありました
船橋店が開店したときは10日連続で通いました。
大学が近かったので週2でいってましたね。
おじさんやおばさんにも良くしていただきました。
関西にいるので頻繁には食べれませんが、こっちでも宣伝しています。
自分でも焼きますが、やはり船橋店で食べるのが最高ですね。
今度はいつ食べられれるかなぁ
初めまして
私は友達に連れてってもらってからホワイト餃子のファンです



ちなみに友達が越谷市蒲生近辺に住んでたので越谷店を利用してましたが、暫く行ってないので食べに行きたいなぁって思います
こんな私ですが、よろしくお願いしますm(__)m
はじめましてo(^-^)o
ホワイト餃子を食べないと元気がでません(笑)
蒲生店が近いのでよく食べに行きます♪
ホワイト餃子が焼けない人とは結婚しない基準を持つ程、好きですo(^-^)o
ホワイト餃子オフとかあったら絶対参加します(爆)
はじめまして
ホワイト餃子歴は 四半世紀以上!!です
(^^ゞ
自分で 焼くのも 超ベテランです
よろしくお願いしま〜す!!
身内も みんな昔から大好きなので 冷凍室には つねに ホワイト餃子が 欠かせません
学生時代に出会ってから、柏店〜小岩店〜栃木店〜前橋店と店を変え現在に至ります。
長い付き合いです、コイツとは。
はじめまして
ホワイト(僕らはそー呼んでます)歴は35年になりますか…中学1年の頃、友人に連れられて行ったのが最初です。
宜しくお願いします
はじめまして!
ホワイト餃子大好きです♪
月に1度は食べに行き、冷凍庫には必ずストック有り!!です。
どうぞ宜しくお願い致します!!
はじめまして
ホワイト餃子を愛して早……




何個食べても飽きないっちゃ
店でゎ食べた事ないカラ店で食べてみたいとゆう夢があったり
はじめまして、週に1回は食べに行きます。

名古屋店は最近お持ち帰りの冷凍餃子売り切れが多いからさみしい
はじめまして
車が停められる高島平店と亀有店によく出没します


私も、月に一度はたべないとやっていけないですね
いま考えているだけで食べたくなってきました
よろしくお願いします
はぢめましてー

ぅちゎホワイトギョーザ


冷凍買ってきて
自分で焼ぃて食べるの
大好きです
ぁのもちもちの皮


たまんなぃですょねえー
はじめまして。
学生の頃、戸ケ崎でよく食べました。
今は蒲生で生買ってます。
以前 蓮根にあったホワイト餃子が好きでした。
今は高島平へ移転しましたね。
亀有へも行ったことがありますが お店によって味が全然違いますね..
はじめまして。
ホワイト歴25年です。
今はもっぱら野田本店に通ってます。

以前は野田本店のフライパンで焼いたのが
皮がパリッと薄く、餡はジューシーという衝撃的な
うまさだったのですが、ここ2,3年は
「これだ!!」というのにあたりません。
でも普通においしいけど・・・
はじめまして^^
ちっさい頃からだからもう30年以上のお付き合いです。
でも蒲生店しか行ったことないけど・・・
初めまして

子供の時に三郷の戸ヶ崎店によく連れていかれてました
今は戸ヶ崎店は違う餃子屋みたい…?
かれこれもぅ十年ぐらいは食べていません……

しかし他に三郷店がある事をこのコミュで知ったので今度絶対食べに行きたいです!
こんにちは

ホワイト餃子大好きです