トップ画像は誰にするか ゲーム Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.172010.09.11 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
ハジメマシテ!!
ていうか何で倉成なんですか男なんですか。仮にもジャンル分けするならこれはギャルゲーなんですから。女の子にしましょうよ女の子に!!
というワケで個人的には空たん希望。空たんを希望!!
マジデ!!
空タンも確かにカワイイよ?ああカワイイさ!サンド屋の棚下に隠れてるの発見した時なんか萌えざるをえないよね!
実際に公式の人気投票とかどうなってんだろ?ちなみに一番最初にクリアーしたのは優でした。
初めまして!しもけんと申します!!
今のまま、沙羅ちゃんでいいんじゃないですか?
ボク的にはつぐみんなんですが・・・。
最初にクリアしたのも彼女でした。
うう……やっぱり、つぐみんに一票!!
しもけんさんハジメマシテ!実はココ作る際、しもけんさんのプロフィール見て「こりゃ需要あるかな」と思って作りました。
つぐみんときたか。割れるなぁー。悲恋シナリオキャラの方が人気あるのかな?いきなり倉成が海に飛び出した時は何かと思った。
あれはボクもマジでびびりました。
ていうか、あれでGOODENDかよっ!?
って、エンディング流れた瞬間呆然としていたのを覚えています。
Ever17はシナリオがうま〜く作られてますよね、ほんと。
調子に乗ってRemember11やったらひどかったけれども・・・。
あっ、それとプロフィールみて頂けたようで・・・ありがとうございます。
KID系のゲーム大好きなんです。
Ever17は最近やった(というか夏休みに初めて知りました)ゲームなんですが、シナリオ、音楽、映像、すべてが良く、ボクの一番お気に入りのADVゲームとなっています。
で、画像でしたか・・・。
やはり、ここは間をとってメインヒロインっぽい(?)優を配置してみたらどうでしょう?
僕もKIDのゲーム好きですよ。
Remember11は評価が余りにアレなんでしてませんけれども。
ever17ほどの練りこまれてはいないですけど、原型と云われるnever7も実のあるシナリオでお勧めです。好き。
参加数少ない今なら云える!
本当は沙羅タンもつぐみんもどうでもいいからりかりんにしt
「りかりん」って、ゲーム違うじゃないですかっ!?
できるならば、ぼくもりかりんがいいのですが・・・(苦笑)
結局、恒例の「冷凍マグロ」でおちつきましたね。
never7は二周目がちょっとつらっかったですが、おもしろいですよね?
やはりあのシリーズはライターの方が良いと思います。
しかし、Remember11はちょいと引きましたが・・・・。
2000円シリーズになったら、やってみてもいいかもしれませんね。
メモオフの方の話、僕が管理している方のコミュニティで話題を立ち上げてみようかな?
初めまして(^^)
夕佳と申します。
最初ギャルゲーかなーと思いながらやってみたらこれが面白くてハマりました。
TOP画像は倉成一票です。
倉成が格好良くてこそのEverという気がするのです…。
…って、マグロなのですね(笑)
はじめましてー
EVER17、2000円になりましたね。
勿論買いました。NEVER7と一緒にw
どっちも持ってるんだけどなぁ。DC版とPS2版w
まぁプレミアムエディションは未プレイだからいいやw
TOP絵は私も倉成に1票でw
最近Remember11の真実を知って驚愕……。
あのゲームは万人受けはしませんが、真実を知った際に僕が感じたことは、初回限定版でついてきた設定資料集に書いてあった、スタッフの自信満々のあのコメントは本物であったこと。そしてまんまとスタッフの方々にしてやられた感があったことですかね・・・。
あのゲームをくそゲーと思ってしまっている人がいたら、公式サイトの掲示板からスタッフの人が絡んでると思われる考察ページに飛べるので見てみて下さい。
あのゲームは構成・画像はEver17を超えてるかもしれません。僕的にはやはりキャラがいきいきしているEver17の方が好きですが……。
やっぱ倉成はかっこいいっすねぇ。
そんなわけでぼくも意見を変えましてやっぱりTOPは倉成で♪
はじめまして、コミュ参加させていただきました。
元々KIDゲー好きでNever7もハマってたんですが、去年ようやくEver17やったら激ハマり。
今後も宜しくお願いしますー。
TOP画像は無茶を承知で田中先生に1票ってことで。
はじめまして、菖蒲と申します。
Ever17大好きです。KIDの虜と化してますw
さて、TOP画像ですが私はつぐみんに一票!
レゥでも可!(マテ
それではよろしくお願いします〜。
はじめまして!コミュニティに参加させていただきます
ももかともうします!♪よろしくおねがいします。
Ever17はやりこんでいくうちに明かされる真実の物語に
のめりこみました!シナリオ書かれた方がすごい!とおもいました。
とっぷ画像わたしは優に一票です!!!!
はじめまして。
運良くNever7を買ってハマったおかげでテレカと時計付きEver17が買えました。このシリーズはメロディが優秀はのはもちろん感情を煽るBGMが素晴らしいですね。
TOP画像は空がいちばん好きですが冷凍マグロのままでもいいかと思ってます。
変えるなら定期的に変更するんがいいんじゃないでしょうか。
ご無沙汰してます、管理人のケントです。
皆さんからの熱い意見、希望ありがとうございました。以下、投票の結果発表です。複数名前を挙げられた方は、とりあえず全部票に入れてます。
3票 倉成
2票 冷凍マグロ、優、つぐみ、空、りかりん
1票 沙羅、田中先生、偽倉成、レゥ
なんか本作に出てないキャラも混じってますけど、まぁいいでしょう。投票の結果、1位は我らがヒーロー倉成武選手です!ありえねー。説明書にすら登場しないのに。
思ったより票が割れたので、各キャラが一斉に載ってるような画像はないかと今探しています。それまで今しばらくリアル冷凍マグロで勘弁してください。
>しもけんさん
R11は考察が進んできたここに来て、各地のレビュウサイト見ても評価が上がっているようです。僕も気になったので近所のゲーム屋に走ってみたんですが、生憎これ系のゲームって余り出回ってないですからね。なかったのでとりあえずアマゾンで買うことにしました。
…やべ、ついうっかりR18をクリック!!
こんばんわー!あははは画像がリアルでびびりました!
そしてかなり笑いました!こんな写真よく発掘されましたね!
画像更新楽しみにしてます〜
いまの画像は、これはこれで楽しいからこのままでも可です(マテ
リアル冷凍マグロになりましたねぇ〜♪(苦笑)
〉ケントさん
Remember11の考察は、プレイ後見た方が良いですよ。
僕も最初プレイしたときは、なんやこのくそゲーはっ!!?
とかなんとか叫んでましたが、考察を見た後では、自分的評価はぐんとあがりました。
Ever17もそうでしたが、小説では表現できないおもしろさが、ゲームという媒体をとおして、よくここまで構成し、表現できたなぁ〜と、infinityシリーズ制作スタッフおよび、シナリオライターの打越氏に完敗といったところです。
自分でシナリオを書く練習をするとき、いつも彼のテンポや構成力を分析し、参考にしてしまっている始末……。
R11も確かにおもしろいけれども、前にも述べたとおり、やっぱり僕としては次回作はEver17のような形式のものを期待してますね。
infinityシリーズの次回作に期待しましょう!
……と、その前に明日はメモオフAfter Rain vol.2の発売ですね♪
あれ?コミュニティ名が・・・(笑)
>ももかさん
後ろで誇らしげにマグロを見せびらかして方が倉成さんです。はじめまして!
ファンの方からナイフやら石やら飛んでくるんじゃないかと内心ヒヤヒヤもんでしたけど、ももかさんの温かいお言葉のおかげでボク自信を持ちました!E17コミュはリアルマグロ画像で行きます(ほんとは画像探すのめんどくさい)。
>しもけんさん
あぶねー。危うく>億彦ってするとこだった。こんにちは。メモオフやN7の方がぶっちゃけE17より大好きだったりするのは内緒だよ!
R11はラストを収束させないまま終わらせたらしいですね、ワザと。N7も「最終的な真実はユーザーにお任せ」感ありましたけど、もっと放置してるのかな?ただしもけんさん含めて、「考察サイトを見た人の考察」を見ると評価高いし、終盤までのテンポ・緊迫感に関してはシリーズ最高というのは定説なので、絶対一度はやってみようと思ってます。
…vol.3 卒業満喫してから。
>Kenrowさん
シーッ!シーッ!みんな気づいてないんだから!
僕とKenrowさんだけのヒミツだよ!
R11は怖くて手が出せませんでした。
こん○○は&はじめまして。
EVER17は巡回先のサイトで絶賛されていたので勢いで買ってみたらこりゃすげーや、と。
(クリアするまでにかなり間を空けてしまいましたが)
ドラマCDとかキャラCDとかも買ってしまいましたよ。
あははは。まあ、サントラが一番です。
タイトルはー、すごいことになってますね。
あと、マグロの写真を見たときは一体何事かとw
何はともあれ参加させていただきます〜。
はじめまして
私もR11はいろんなサイトの評判とか
エンディングは勝手に推測しないと正解が出せないなど
頭悪い私では解けないかなー、と思いながら手は出せませんでした
Ever17は30時間寝ずにぶっ通しでプレイするほどハマりまして
エンディングまでに至る流れが洪水のように押し寄せてくるのが
自分でもはっきりと分かりました
次回作は槻潮鋼氏(打越鋼太郎)に作って欲しいと思っています