シナリオ ゲーム Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.172010.09.11 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
はじめまして。
当時NEC PC88でプレイしていたものです。
僕はよく魔法の精錬や、ドットでオリジナルキャラを作る
なんてことをよくやっておりました。
「戦国時代」のシナリオが好きでした。
はじめまして。
1つのシナリオが1つのゲームに相当するくらい濃くて
PC8801でやりまくってましたね。
BGMでは「呪われたオアシス」「天の神々たち」「(銀の炭鉱のやつ?)」
シナリオでは「戦国シリーズ」が好きでした。
PC版も出て、あまり評判良くなかったみたいだけど、
どうなんでしょ? この板見て、買いたくなった。
先ほど参加しました、けんたろです。
X1turbo版と、X68k版(これは未発売)の二つと、
メガドライブ版で遊んでいました。
懐かしくなってX1エミュを使い当時のFDを
Winに繋げた5インチドライブでデータを移し、
昨日遊んでみました。
好きな攻撃魔法は LIGHT-CROSS ですね。
これを貫通魔法にしてやれば、ロマンシアのシナリオに
出現するヴァイデスも簡単に倒せますね。
今後も宜しくお願いします。
>好きな攻撃魔法は LIGHT-CROSS ですね。
>これを貫通魔法にしてやれば、
私もこれを使ってました。
グラディウスのレーザーみたいなやつですよね。
そういえば追加シナリオ(ユーティリティ?)で
スゴロクゲームありましたよね。
あれでちょっとした経験値だかお金だかを稼いでた記憶が…
あれやったひといます?
なつかしい。スゴロク、やりました。
はじめまして、伯爵といいます。宜しくお願いします。
実は、初めてやったのがMD版という(当時パソコンを持っていなかった)人です。DC版持ってますが時間がなくて。ゆっくりやる時間が欲しいですね。魔法はやっぱりLIGHT-CROSSが便利ですよね。
はじめまして〜
88版98版MD版DC版Win(オリジナル)版と渡り歩きました。
個人的には98版が一番好きですね。(MD版もコンシューマで
一番出来が良かったと思います)
あと、Winのオリジナルもリメイクとしては上手くつくったと思って
いるのですが、追加シナリオに続かなかったのが残念です。
(折角、追加ディスクの機能までつけてるのに…)
同人でいいから誰かつくってくれないですかねぇ。MD版のシナリオも
いれて♪(他力本願かよ:笑)
はじめまして。
最初のバージョンは88でやってましたが、当時小学生の自分には難しすぎてクリアできず。
ソーサリアンオリジナルは
「初期装備購入時以外は街に入っちゃダメ」
「一人旅」
とかアホな制限つけて遊んでました。
あーあ、追加シナリオ出ないかなぁ・・・・。
はじめまして、jumpers-eyeと申します。
ソーサリアンは、ギルガメッシュ以外はすべてやりました。
特に印象深いのが戦国ソーサリアンとピラミッドソーサリアンですね。不老不死でも油断すると全滅してしまうぐらい難易度が高かったりしますが、音楽も最高で何回もクリアしました。最近になって「SORCERIAN SUPER ARRANGE VERSION」シリーズを購入したりとか、今でもすべてにおいて心に残る最高の名作ですね。
新しいハード(ゲームキューブ)あたりで、リメイク版でしてくれないかなあ。追加シナリオもバシバシでしてほしい。ネット対応だったら一般ユーザーが作成したシナリオで遊べたりできそうだし。
初めまして。
中学の頃に友人宅で戦国やギルガメッシュなどやってまして、最近Win版とか出てるのを知りました。
早速foreverを買ってプレイしてます。
昔は戦国の、ベルベーヌを「クマヅヅラ(でしたっけ?笑)」とか「べれべれ?」とかゆってたの好きでしたー
質問なのですが、Win版のゲーム(オリジナル)ってXPじゃあやっぱ出来ないんでしょうか?
ご存知の方いましたら教えて下さいm(_ _)m
はじめまして。
高校時代(かな?)延々やってました。
Wizard88でがりがり弄って、ありえない魔法作ったりしてました(^^;;
初めまして、新たに参加しました。
ソーサリアンは高校時代に一番プレイしたゲーム、
今でもオリジナルをちょくちょくやってます。ってか
僕も追加シナリオ希望っす(泣) 個人的には
MD版のシナリオをPCでやってみたいんですが…。
シナリオは、基本シナリオではクイーンマリー号が一番、
追加だと戦国の織田信長が好きです。音楽ともども。
はじめまして。
小学校くらいから5-6年、ひたすらプレイしてました。
追加シナリオ等はパッケージ売りのは全て買いましたが、TAKERU発売のはプレイしてません。
あれも全部プレイしたいなぁ〜。
好きな音楽は「竪琴」。大好きで、竪琴を聞くためだけに通いました。(笑)
好きなシナリオっていうのは特にありませんが一番プレイしたのは「消えた王様の杖」かな。「暗き沼の魔法使い」がなかなかクリア出来なかった覚えがあります。(^^;
Win版フォーエバーもオリジナルも買ったものの、インストールだけしてプレイしないままPC買い換え・・・XPなっちゃいました。
XPだとプレイ出来ないのかなぁ。(^^;
登録してから結構たってしまったので
いまさらですが、はじめまして(^^;
出会いは、高校生のころ。
98版ではげしくプレイしてました。
追加シナリオ、TAKERU売りの、SELECTEDや宇宙からの訪問者等もプレイしました。
ForeverやDC版もプレイしましたが、やっぱり98版がよかったです。
好きなシナリオは、
『天の神々たち』(『アマゾンの剣』ででてきたおばさんがぁ・・・)
『美しき花嫁』(SELECTED Vol.1)
好きな音楽は、
やっぱり、オープニングの曲
あとは、ユーティリティーディスクの音楽
(昔、FalcomのCDで英語の歌詞つきを森口博子がうたってた)
雪の五条大橋(戦国ソーサリアン 織田信長の章)
くらいですかね。
なんだかんだで、私の心のゲームです(´∀`)
お初にござる。
幼少の頃、兄者のX1turboZでよう遊んだものにござる。
後はメガドライブでも遊び申した。
当時、幼い為か「呪われたクイーンマリー号」がどうしても解けず、半泣きでやっておった思い出が。
ルシフェルの水門と失われたタリスマンの曲が好きでしたなー
あとは「それ行けどどーのトライアスロン」も好みのシナリオでござった。
いやはや、懐かしい。
オンラインは果たしてどうなるやら。楽しみでござる。
文体がこんなで絡みにくいとは存ずるが(爆)、以後、お見知り置きを。
はじめまして。
このゲームをやり始めた頃は中学生ったと思います。まわりはPCエンジンのCDROMをやったり、GBのテトリスをサルのように遊んでいる中、一人だけPCゲームやっていて寂しい思いをした事があります(笑)
好きなシナリオは「氷の洞窟」、並びに王様が巨大化してしまうコレです。
ではまた遊びにきます。
初めまして。
中学生で88版をやって虜になりました。
好きなシナリオは「暗黒の魔導師」。
ブルードラゴンの音楽が格好良かった…。
ギルガメッシュを未プレイなのが心残り。
マカーなのでオリジナルやフォーエバーも出来てません(涙)。
初めまして。
ソーサリアンはブラザーの宇宙からの訪問者以外全部やりました。
タケルであれ買った人ってどれくらいいるんだろう。。。
自分はBGMでシナリオ好き決まっちゃったのでルシフェルの水門と盗賊達の塔が好きでした。
はじめまして。
ソーサリアンは全部やったのですが、印象の薄いシナリオも多いです(汗)
好きなのは「天の神々たち」「戦国」MDの人魚のシナリオ。
メロディが分からなかったので呼応略本を片手にやりました。
タケルのだと思うのですが、小人と巨人が出てくるシナリオも面白かったです。
はじめまして。
昔から家にファミコンの代わりにPC88があり、
その関係で、一般?で言うドラクエは自分にとってのソーサリアンでした。
好きなシナリオは「宇宙からの訪問者」。
好きな音楽は「うみは広いな」よりBOSS:デロルキンチャクのテーマです。
かなりマイナーらしく、MIDIや着メロを探そうとがんばりましたが、
この曲は見つけられませんでした・・・
もし知ってる方や、もってらっしゃる方、作ってらっしゃる方、
いらっしゃいましたらご連絡お待ちしております 笑
そういや、自分もタケルのはやってないですね〜
今後ともよろしくお願いします。
はじめまして。ソーサリアンはPC88とPC98で遊びました。
falcomシナリオまでしか遊んでいないのですが、
それでも十分楽しく遊んでいました。
好きなシナリオは「魔の下僕ガッシュの陰謀」。
このシナリオのBGMが好きでした。
(でも一番好きな音楽はエンディング)
old世代ですが、どうぞよろしくお願いします。
私も「魔の下僕ガッシュの陰謀」のBGMは大好きです。あと、嘆きの神殿のBGMも最高。トラップてんこもりのシナリオもよくできていました。ソーサリアンシリーズは、ほぼすべてiPodに入れてよく聞いています。
Windowsでオリジナルが出たりしましたが、もっと練り込んだ新バージョンを出してほしいですね。Falcomさんに期待したいところです。
どうも初めまして!!私のソーサリアンとの出会いは幼稚園の時です!その時は幼すぎてできなくて、実際やり始めたのは小学4,5年の時ですが、家のパソが壊れるまでひたすらやり続けてましたw
オリジナルシリーズ、ピラミッドソーサリアン、ギルガメシュソーサリアン、戦国ソーサリアン。一先ず家にあるシリーズは全部クリアしました!
一番思いシナリオは、どのシリーズ忘れてしまいましたが、「時の神殿」です。
できたらまたやりたい!
他のゲームもそのあといろいろやりましたけど、やっぱりソーサリアンシリーズが一番です!オンラインで復活するみたですごい期待してます☆
はじめまして。
中学生の頃に初めて買ったPC98のゲームがソーサリアンでした。
最初は「王様の杖」もクリアできないほどゲーム下手だったんですが、頑張ってやりこみました。
ギルガメッシュとか宇宙からの訪問者とか、不老不死でレベル最高でもうっかりミスで死んじゃう所がドキドキものでした。
ただ、セレクテッドの3〜5を持っていないのが残念です…未だに探してるんですが…;;
きんぎょさん>
「時の神殿」はセレクテッドの3に入ってるもので、大賞を取ったシナリオですよ〜。やっぱり良いんですね…うらやましい><
はじめまして。
私が始めて出会ったファルコム作品がPC98の「ソーサリアン」でした。中学三年生の時でした。それからはファルコム作品の虜です。
そりゃもう、やり込みましたよ。追加シナリオからTAKERUのものまで。
Win版のオリジナルもCDを入れ替えるメニューがあるので、新シナリオを期待したのですが、どうやらオンラインの方向のようで。
私の好きな曲は、シリーズを通して耳にするあの曲。
「城〜ここで逢えるね」です。
一般エンディングの曲も好きなんですが、「パーフェクト・コレクション」に入ってないんですよねぇ。
はじめまして。
ファルコムの中で一番おもしろかった。
88時代最強!!
最近はファルコムゲームから離れていたのだけど
オンラインも興味あるけど
やっぱり88時代のそーさりあん愛してます。
はじめまして!
ソーサリアンは88SRで遊びまくり大ファンになりました。
ケータイゲームの仕事を始めてから、この不朽の名作を是非ケータイで動かしたいと思い、会社を説得。ファルコムさんに話を持っていってケータイアプリ化させていただきました。
504の時代だったからソーサリアンの全部エッセンスを持ってくることはできなかったのですが、冒険シナリオのパートだけはオリジナルに迫るものが出来たと思っています。
そののちボーダフォンへ移植する際は、ドコモでは容量の関係で別アプリにしていた「町」も1つアプリにまとめられ、冒険シナリオもデータフォルダにセーブできるようになり、僕の中でケータイ版ソーサリアンの完成形になったと思っています。
昔大好きで熱中したゲームにこういった形で携わることができて大変嬉しく思います。
はじめまして。
PC98でソーサリアンを遊んでいました。
小学生くらいのときだったので、謎解きが難しかった気もしますが基本と、追加1、戦国はクリアーしました。
好きなシナリオは盗賊たちの塔ですね、クリアできたときには感動しましたよ。
ウィンドウズで復活してるのだから、追加シナリオも復活してくれることを非常に強く願っています。
当時は追加シナリオも高くて買えなかったんですよね……
今の財力があれば、全て購入したのにと悔やむ日々。
初めまして。
自分はMSXで当時プレイしていましたが、今でも大好きなゲームですね。
一番好きなシナリオは「呪われたクィーンマリー号」です。
謎解きみたいな感じが大好きでした。そして、事件の悲しい理由も。
音楽で言うなら、「氷の洞窟」や「盗賊たちの塔」のメジャーデーモンとか。
今でもソーサリアンは名曲揃いでCDでよく聞いています。
どうでもいいですが、嫌いなシナリオは「豊臣秀吉の章」と「心を失った姫君」だったりします。理由は言わなくても、やった人ならきっとわかってくれるよね⊃Д`)
ヌエにガドルガンめ(笑)
>SUBARU☆さん
>はじめまして。ソーサリアンはPC88とPC98で遊びました。
>(でも一番好きな音楽はエンディング)
98でソーサリアンって86音源対応してましたっけ?
そういうわけでわたしは
”X1版のエンディングI”が一番好きです。
#いまだにミュージックフロムソーサリアンforX1のCDを
出してくれなかったことに恨みを持っていますw
>隆一さん
86音源までは対応していなかったかも。
ユーテリティディスクでX1版のBGMが収録されていたりして、
他の音源のBGMも気になっているのですが、
何しろ聞く機会に恵まれませんで(><
CDなどの媒体で発売されていれば少しでも可能性があったのに…
エンディングI、いいですよねぇ…
じじぃばばぁばっかりで見栄え良くないなぁ、なんてねw
最初にクリアした時は思いましたよ。
それでも、クリアに辿り着いたのは2世代交代後でしたし。
孫がお爺ちゃんになってからクリア達成、と。
いやぁ、懐かしい…
>jumpers-eyeさん
いいですよね〜。ピラミッドの曲はかなり好きです。
その2曲はCDにはアレンジ版も入っていて、それも○。
同じく、ipodにはバッチリですよw
はじめまして
この前 実家に帰った時にオールアバウトソーサリアンを発見!
読んでると懐かしくなって、ソーサリアンオリジナル&フォーエバーを買っちゃいました
日記にて各シナリオを攻略してます
懐かしく思われた方 興味がわかれた方 是非日記を見に来てください
はじめまして。
ソーサリアンは小学校5年の頃MSXでやってました。
当時ウチにあったMSXのゲームは鬼みたいなゲームしかなくて、
アクション要素よりもパズル的に頭を捻るソーサリアンは嬉しかったです。
一番好きなシナリオは「盗賊達の塔」です。
音楽もそうですけど、
扉を開くことができた時に5本目に来たと感動してました(w
何故かMSX版はファルコムでなくて、ブラザー工業だったのが今でも不思議です。
はじめまして。
PC88の頃からやってます。
先日、友人と秋葉原に行った際、戦国ソーサリアンのサントラCDを発見。
もちろん即購入しました。
涙流しながら聴いていましたよw
全ての場面が鮮明に思い出されます。
当時は小学生だった自分ですが、「戦国」の真田幸村の章に登場した「くのいちのあかね」に淡い恋心を持っていた事を思い出しましたww
また戦国やりたいなー。
どなたかデータ持ってないですかね?
もしくは販売しているルートなどご存知の方がいれば教えていただきたいです。
できればwin me や win xp などでプレイ出来る状態のものを…
初めまして。
88版をメインにプレイしていました。
「戦国」までは全てクリアしましたが、その先はよく覚えてません(^^;
ソーサリアンは、システムの斬新さとシナリオの面白さ、そしてなんといっても素晴らしい楽曲群が非常に印象に残っています。
今でも「戦国」まででしたら、曲名をほとんど言えると思います。
一番好きな曲は「氷の洞窟?」で、着メロも作ったりしました。
ALL ABOUT はもちろん持ってます(笑)
それでは、どうぞよろしくお願いします。
はじめまして。
ソーサリアンはPC88版だけやりました。(追加シナリオも)
「戦国」、「ピラミット」、「セレクテッド」もやりました。
この3つは、とても難しかった。
特に「セレクテッド」はVITがMAXでないと、扉が開きませんでしたよね。(時の神殿は、MAX以上だったような…)
「メガドライブ」、「ギルガメッシュ」、「宇宙からの訪問者」はやった事、ありません。
写真の本は、最近買いました。
色々と裏技がありましたね…と言うかこんなに色々あるなんて…
まさか「豊臣秀吉の章」にあんな裏技があったとは…驚きました。
今、ソースネクストで基本シナリオが出ていますが、どうしても買う気になれません。
基本シナリオは何度もクリアしたので、それだけだとちょっと…追加シナリオ出ないかなあ。
オンラインの方はあまり…3Dってちょっと嫌いなんですよね。
本を見なくても、クリア出来ますよ。
当時は本無しでクリアしてますから、今でも頭に入ってます。
(基本シナリオと追加シナリオだけですけど…)
ちなみに1番好きなシナリオは「時の神殿」ですね。
後は「アマゾンの剣」、「不老長寿の水」も好きです。
よろしくお願いします。
ソーサリアンの為にメガドライブを買いました。
珊瑚のシナリオはホント勘弁して下さいと思いました。
はじめまして☆
『ソーサリアン』がPC88シリーズで発売された当初
X1ユーザーだった自分は、ものすごく悔しかったですね。。
その後、X1turbo版が発売され…
FM8音のサウンドボード対応だったのが嬉しかったのを思い出します♪
(全曲テープに録音しました…爆)
もちろん追加シナリオも全部プレイしました♪
あ…MD版とWin版もプレイしました(^▽^
懐かしいですな。。。
はじめまして。懐かしいですね…
当方98版でプレイしてました。
ユーティリティーディスクのタイトル画面の音楽が大好きです
友人宅の88VA版の音楽を聴いて、あまりの凄さに驚いた事があります。
天の神々たち(竪琴)の着メロを作ってみました。
http://ud.gs/403f5
ソフトバンク(vodafone)かauなら聴けるはず…
>>あにぃ様
はじめましてm(_ _)m
着メロをダウンロードさせて頂こうと思いましたがダメでした(;_;)
自分はauなのですが…。
竪琴の曲聴きた〜い。
それにしても自分で作ってしまうのには愛を感じますね。
>>ちゃこぽん様
あれ… ダメでしたかm(_ _)m
対応してないのかな…
1)PCでダウンロード
2)落としたupload40000011982.zipを解凍
3)出てきたmmfをメール添付で自分の携帯へ
これでダメでしたら
http://download.music-eclub.com/midradio/
このプレイヤを使えば PC(windows)でも聴けると思います
音色やバランスは携帯で聴くのとは違うみたいですが…
こんにちは、はじめまして。
昔、これがやりたいだけのために親にだだこねてPC98(3.5inch)買ってもらいました。
いまだに実家にPCとソーサリアンのディスクを取ってあります(オリジナル・ユーティリティ・追加シナリオVol.1・戦国・ピラミッド)。
しかし、ギルガメッシュとセレクテッドソーサリアンを買うお金が貯まる前にいつの間にか無くなってしまっていた・・・。
どこかに売ってませんかね?(笑
あと、古いPC保存しておくのも場所が(^^;