シェアする LINE! バービー時代のいちばん輝いていた曲は? 2004/11/17 2010/9/10 音楽 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 宣伝はここで ZBOARDってどうですか? 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 今週はどこに行く?
コメント
こんにちわ。今日からコミュニティ参加させていただきました。
よろしくお願いします。
バービー時代の曲では、
「負けるもんか」「目を閉じておいでよ」
の2曲は特に好きですねえ。
なんというか、微妙なニュアンスの男と女の世界ってのがいいかなあ
#まあ、微妙も何もないって言っちゃえばそれまで?(笑)
「Noizy」好きです。 ソロだもん。
僕も『負けるもんか』に一票!
私は、
女ぎつね On The Run
プールバーのジュークボックスでかけまくっていました。
古い…。
はじめまして。
私も「負けるもんか」に一票。
「ごめんなさい」の可愛らしさも捨てがたし。
私的には「STOP!」が大好きです。



ライブで目の前で聞いたときにはあまりに素敵でクラクラした記憶があります。
あとは・・・「負けるもんか」は杏子さんがよく歌詞を間違えていたのですごく印象に残ってます。
昔も今も素敵なのは変わらないですね
つばき♪さんの書き込みを見て思い出したのですが、
大昔の話ですが、学園祭で『STOP!』を歌いました。
はぢめまして。
わたしも『Stop!』のライブの映像を見て、トロ〜〜としてしまった記憶があります。
黒いドレスから赤いワンピ?に早着替えした映像でした。
バービのライブも行ってみたかったです〜
『口にチャック』の、ほんの一瞬遙か彼方から聞こえて来るあどけない歌声には気が遠くなりましたね。『STOP!』は独壇場ですし、上の方の言っておられた『CHIBI』の歌い出しも、目立たないけどお姉さまの表現力のすばらしさが集約されていたと思います。
スマスマの興奮冷めやらぬで、このコミュに参加させてもらいました。
Epic25のイベントで再結成されて、演奏に魅せられ好きになりました。
初めて購入したバービーの映像は、LDですが STARS ONでした。
その中で、一番杏子さんが輝いていた曲は、女ぎつね on the Runでした。
バービーも格好いいですよねー。
「せまってDAY BY DAY」のTV映像?を観ましたが・・・
もはやその美貌は世界レベルでは?????
やっぱり STOP!でしょうか
CDで聴くのも良いんですが、LIVEバージョンが最高!!
声のかすれ度もUPするしギターソロの時の一見意味不明に思える踊り。
まさに杏子の魅力が満載と言った気がします。
やっぱりどうしても杏子ねえさんソロの曲で「STOP!」はインパクトありますね。でも「タイムリミット」も捨て難いです。
打ち上げ花火の杏子さんが大好きです
では「プリティドール」にも一票
「なんだったんだ?7Days」の元気いっぱいな杏子さんも素敵だし「もォヤダ」のシリアスな顔した杏子さんも大好きです。
今でも素敵過ぎる杏子さんに片想いです。
女ぎつね on the Run
目を閉じておいでよ
負けるもんか
チャンス到来
個人的に好きな曲
MIDNIGHT CALL
ト・キ・メ・キ
『くちにチャック』の杏子さんが1番好きです
この曲の「どうにも煮え切らない男性像&すっかり見透かしていながらにこやかに(ちょっと意地悪ぎみに?
)待ってる女性像」がなんだかとっても好きなんです
見てる…
笑う…
ばれてら
って
ふふふ
今夜の杏子さんは
すべての曲で輝いていました!
勇み足サミー
なんだったんだ7Days
楽しそうに回ったりしてる杏子さんは可愛すぎです

お初です。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm815881
なんだったんだ?7DAYSは忘れられません。
当時小学4年生だった私は、ばったもんのウォークマンに
バービー初期のアルバムを擦り切れるまで聞いてました。
どの曲も素敵なんですけどね。
打ち上げ花火
ファイナルで、涙ながらに、「だけど、だけど、どうして〜〜〜
」って・・・こっちがせつなくなるけど、そんな姿も色っぽい
なんだったんだ?7DAYS か 目を閉じておいでよ くらいしか知りませんが、
なんだったんだ?7DAYS の衝撃は忘れられません。 MTVをつけると、こればっか当たったような気がします。