初めまして。実家に帰省するたびに、車をかっ飛ばして砂丘に行きます。心が洗われます。よろしくです。
あ〜、今年の正月以来行ってないので、砂丘魂がうずいて仕方ないです…。
あー、ごめん。何にも立ててなかったw
とりあえず砂丘オフを企画してみよ〜。果たして何人集まるかな?
↓冬の砂丘の写真がここにあるよhttp://www.sakyu-daisen.jp/sakyu/
はじめまして。ふおくんの行動力にビックリ!ありがとうー。
鳥取に住んでるくせに、砂丘未体験です(笑)
雪景色良いね。足跡が付いてない雪景色を存分に見てから足跡を残したいw
とりあえず俺は、ふおさんがらくだに乗ってくれれば満足です。
とりあえず管理人ぽくレス祭。
>kosakuさんはじめまして。砂丘近辺の道は車で走るのに快適ですね。もちろん砂丘で歩くのも最高です。
>かんこさんあまりにも行動が早すぎて自分でもびっくりです。やるときはとことんやる主義なんでw楽しみです。
>鳥取くんらくだとかいって乗るとか無理。見るには超かわいいんだけどさ。
ちなみに砂丘の遊び方って何がある?らくだ乗るくらいしかわかんないや。
>かんこさん砂丘は基本的に砂の大地なので、歩くしかないような。らくだに乗って大きい丘に上って最後に梨ソフトを食べる。これが安定というか、これしかないような気がします。
>ちなみに砂丘の遊び方って何がある?
*砂丘の壁面に、スケールの大きな落書き。「〜参上」みたいな。ダサっ*砂丘に登って、沖に見えるイカつり漁船を数える。その中に北朝鮮工作船が混じってないか確認
とかってどーでしょ。
>kosakuさん>*砂丘の壁面に、スケールの大きな落書き。「〜参上」みたいな。それは危ない、危ないですよー。書く内容によってもの凄く大変なことになりますから。一般の方もたくさん居られますからねー。
漁船の数を数えるのはなかなか良いと思います。ただ、夜でないとその企画は厳しそうですね。夜だったら花火とかいいかもしれません。ちゃんと片づけをするのを忘れなければ。
花火良いですねー、みんなでやりたいな。
ごめんなさい、管理人さん。差し支えあれば削除してもらってOK っす。ちょっと冗談が過ぎました…。
次はもうちょい真面目に考えてグドアイディア出しますね!
はじめまして、くふくふと申します。幾人かの方はご存知かもしれませんが、こちらでも宜しく。
砂丘でやる遊び・・・。昔ダンボールを持っていって、砂滑りをしました。急峻なところでやると、物凄く怖いです。
ついこの間行った時は、砂丘をダッシュで駆け上る競争をしました。よる年波には勝てず、翌日筋肉痛になりましたが・・・。
砂丘、最近狭くなって大変という報道がありました。海からは砂浜が消え、陸からは草原化が進み。
頑張れ砂丘!
わー、くふくふさんだ!どうぞよろしく。ここ、盛り上がってきましたねー!!
夜の砂丘がステキっぽいですねー。砂丘ダッシュはやってみたいような怖いような。
でも、やっぱりらくだに乗りたい(笑)
夜だったら、ある程度は何やってもいいと思う。迷惑もかからないだろうし、多分・・・。その場のノリではしゃげば良いかな・・・w
>砂丘、最近狭くなって大変という報道がありました。
あと高低差も、だんだん無くなってきてるみたいですね。アレが世界一らしいんだけど。
>くふくふさんいらっしゃいませ。こちらでもよろしくお願いします。
砂丘ダッシュいいですね。僕らは駐車場から丘の頂上までやってました。ダンボールもはるか昔の遠足でやりました。みんなでもう一度やりますか。
>かんこさん夜の砂丘は綺麗ですが危ない時もあるので;夕方に行って夕焼けみるのもいいかもしれません。らくだは知り合いが働いているのですぐ乗れるかも。
>kosakuさんいえいえ、アイデアはよいですよ。ただ、書く内容を間違えると超恥ずかしいですんでwアイデア自体はいいと思いますよ。
>鳥取くん夜の砂丘は花火とかやると超綺麗なんだけど、たまに怖いお兄さんとか居られる時があるので危険;まぁその場のノリでいろいろできたらいいですな。
砂丘ダッシュは登りのイメージがいるのですが、下りの砂丘ダッシュも超楽しいですよ。かなり危険性をはらんでいますが;
はじめまして〜、しゅんと申します。鳥取県に住んでるので砂丘は何回か行ったことありますけど、kosakuさんの砂丘ライトアップの写真見てびっくり。
「ここどこ?(´ω`)」
って感じでした。是非見に行っておくんでした(つД`)ウワン
砂丘といえば夏のちょー暑いイメージしかありませんでしたが、来年の冬は絶対行こうと思ってます。
ということで、よろしくお願いします。
なんか気が付いたら30人超えてるんですね。雪が降りそうだからそろそろ冬の砂丘を体験できるかも。まだ雪の砂丘を拝んだことのない方は是非。
はじめまして。砂漠が好きで好きで、とりあえずと思って鳥取砂丘に行きました。めちゃくちゃ好きです。確か去年の夏。18切符で。砂丘近くに宿を取り、夕暮れも砂丘で、翌朝も朝4時とかに起きて砂丘散策。人のいないところを選んでの砂丘で一人朝寝は最高でした。
冬の砂丘も行きたい…なんて『リアリズムの宿』を見て感じました。
はじめまして。あたしもつい最近鳥取砂丘に行ってきました!!!12時間もかかって、夜中についたんですけど、もうチョーたのしくってテンションあげあげで、ダッシュしまくりました!!近くに見えて、実はとおい・・・。砂丘の恐ろしさも感じました(笑)次行くときは、ダンボール&ゴーグル持っていくつもりです!!!
それ以来砂丘にはまりました!!!よろしくおねがいします☆
コメント
初めまして。実家に帰省するたびに、車をかっ飛ばして砂丘に行きます。心が洗われます。よろしくです。
あ〜、今年の正月以来行ってないので、砂丘魂がうずいて仕方ないです…。
あー、ごめん。何にも立ててなかったw
とりあえず砂丘オフを企画してみよ〜。
果たして何人集まるかな?
↓冬の砂丘の写真がここにあるよ
http://www.sakyu-daisen.jp/sakyu/
はじめまして。
ふおくんの行動力にビックリ!ありがとうー。
鳥取に住んでるくせに、砂丘未体験です(笑)
雪景色良いね。
足跡が付いてない雪景色を存分に見てから足跡を残したいw
とりあえず俺は、ふおさんがらくだに乗ってくれれば満足です。
とりあえず管理人ぽくレス祭。
>kosakuさん
はじめまして。
砂丘近辺の道は車で走るのに快適ですね。
もちろん砂丘で歩くのも最高です。
>かんこさん
あまりにも行動が早すぎて自分でもびっくりです。
やるときはとことんやる主義なんでw
楽しみです。
>鳥取くん
らくだとかいって乗るとか無理。
見るには超かわいいんだけどさ。
ちなみに砂丘の遊び方って何がある?
らくだ乗るくらいしかわかんないや。
>かんこさん
砂丘は基本的に砂の大地なので、歩くしかないような。
らくだに乗って大きい丘に上って最後に梨ソフトを食べる。
これが安定というか、これしかないような気がします。
>ちなみに砂丘の遊び方って何がある?
*砂丘の壁面に、スケールの大きな落書き。「〜参上」みたいな。ダサっ
*砂丘に登って、沖に見えるイカつり漁船を数える。その中に北朝鮮工作船が混じってないか確認
とかってどーでしょ。
>kosakuさん
>*砂丘の壁面に、スケールの大きな落書き。「〜参上」みたいな。
それは危ない、危ないですよー。
書く内容によってもの凄く大変なことになりますから。
一般の方もたくさん居られますからねー。
漁船の数を数えるのはなかなか良いと思います。
ただ、夜でないとその企画は厳しそうですね。
夜だったら花火とかいいかもしれません。
ちゃんと片づけをするのを忘れなければ。
花火良いですねー、みんなでやりたいな。
ごめんなさい、管理人さん。差し支えあれば削除してもらってOK っす。ちょっと冗談が過ぎました…。
次はもうちょい真面目に考えてグドアイディア出しますね!
はじめまして、くふくふと申します。
幾人かの方はご存知かもしれませんが、こちらでも宜しく。
砂丘でやる遊び・・・。
昔ダンボールを持っていって、砂滑りをしました。
急峻なところでやると、物凄く怖いです。
ついこの間行った時は、砂丘をダッシュで駆け上る競争をしました。
よる年波には勝てず、翌日筋肉痛になりましたが・・・。
砂丘、最近狭くなって大変という報道がありました。
海からは砂浜が消え、陸からは草原化が進み。
頑張れ砂丘!
わー、くふくふさんだ!どうぞよろしく。
ここ、盛り上がってきましたねー!!
夜の砂丘がステキっぽいですねー。
砂丘ダッシュはやってみたいような怖いような。
でも、やっぱりらくだに乗りたい(笑)
夜だったら、ある程度は何やってもいいと思う。
迷惑もかからないだろうし、多分・・・。
その場のノリではしゃげば良いかな・・・w
>砂丘、最近狭くなって大変という報道がありました。
あと高低差も、だんだん無くなってきてるみたいですね。アレが世界一らしいんだけど。
>くふくふさん
いらっしゃいませ。
こちらでもよろしくお願いします。
砂丘ダッシュいいですね。
僕らは駐車場から丘の頂上までやってました。
ダンボールもはるか昔の遠足でやりました。
みんなでもう一度やりますか。
>かんこさん
夜の砂丘は綺麗ですが危ない時もあるので;
夕方に行って夕焼けみるのもいいかもしれません。
らくだは知り合いが働いているのですぐ乗れるかも。
>kosakuさん
いえいえ、アイデアはよいですよ。
ただ、書く内容を間違えると超恥ずかしいですんでw
アイデア自体はいいと思いますよ。
>鳥取くん
夜の砂丘は花火とかやると超綺麗なんだけど、
たまに怖いお兄さんとか居られる時があるので危険;
まぁその場のノリでいろいろできたらいいですな。
砂丘ダッシュは登りのイメージがいるのですが、
下りの砂丘ダッシュも超楽しいですよ。
かなり危険性をはらんでいますが;
はじめまして〜、しゅんと申します。
鳥取県に住んでるので砂丘は何回か行ったことありますけど、
kosakuさんの砂丘ライトアップの写真見てびっくり。
「ここどこ?(´ω`)」
って感じでした。
是非見に行っておくんでした(つД`)ウワン
砂丘といえば夏のちょー暑いイメージしかありませんでしたが、
来年の冬は絶対行こうと思ってます。
ということで、よろしくお願いします。
なんか気が付いたら30人超えてるんですね。
雪が降りそうだからそろそろ冬の砂丘を体験できるかも。
まだ雪の砂丘を拝んだことのない方は是非。
はじめまして。
砂漠が好きで好きで、
とりあえずと思って鳥取砂丘に行きました。
めちゃくちゃ好きです。
確か去年の夏。18切符で。
砂丘近くに宿を取り、
夕暮れも砂丘で、
翌朝も朝4時とかに起きて砂丘散策。
人のいないところを選んでの砂丘で一人朝寝は最高でした。
冬の砂丘も行きたい…なんて
『リアリズムの宿』を見て感じました。
はじめまして。
あたしもつい最近鳥取砂丘に行ってきました!!!
12時間もかかって、夜中についたんですけど、もうチョーたのしくってテンションあげあげで、ダッシュしまくりました!!
近くに見えて、実はとおい・・・。
砂丘の恐ろしさも感じました(笑)
次行くときは、ダンボール&ゴーグル持っていくつもりです!!!
それ以来砂丘にはまりました!!!
よろしくおねがいします☆