教えてください サークル、ゼミ Twitter Facebook はてブ Google+ Pocket LINE 2004.11.172010.09.08 人気の記事: 雰囲気≠ふいんき マッシュ・アップ系のサイト紹介 ZBOARDってどうですか? 宣伝はここで 最初なので最近個人的に注目したニュース 教えてエロい人!! P5レスキュー 今週はどこに行く? はじめまして【自己紹介統合】 はじめまして【自己紹介統合】 冷房無し、または弱冷房の素敵なスポット
コメント
分割後は上昇することもあれば加工することもある。
ネガティブな分割か、ポジティブな分割にもよるんじゃないかな?
権利落ちの直前に売れば優待に魅力があれば儲かると思うよ。
その儲けが優待に勝ると思うなら売るべし。
例えば1:2で分割すると、株価はだいたい半分になります。
(当たり前ですが)
つまり、株主の持分にはまったく変化がないわけです。
では実際、分割はどうなのか?ってことについて
メリットは
・持っている株数が増えるわけだから、配当金も増える。
・株価が半分とかになることから、少ないお金で投資できるようになる。→幅広く買われる。
デメリットは
・分割した株が自分のモノになるまで時間がかかる。(3ヶ月くらい?)→すぐ全部の株を売りたくても無理。中、長期的な保有。
個人的な意見として、、、
自分も最初、分割株を狙って買ってました。
うに.。 さんのおっしゃるとおり「ネガティブな分割か、ポジティブな分割による」んで絶対的なことは言えませんが、僕の場合、分割株で結構儲けました。(8571 ニッシンとか)
雑誌とかで分割株が取り上げられることが多いのも影響するのかもしれないです。
株を始めたばかりというのであれば、分割株を買ってみて、ちょっと長めに持ってみるのもいいかもしれません。
ただし、あくまでもファンダメンタル(売り上げの推移、業績など)をチェックしないとだめです。できれば右肩上がりです。
意見どうもありがとうございます。
参考になります。
分割までにちょっと上がったから
売ろうか迷ってるんですが、
ファンダメンタルをチェックしながら検討します。
しかし、株は難しい。
割安を狙っても、なかなか上がらないしなあ。
雑誌に掲載されたものはすでに遅い場合が多いし。
ぼちぼち実践しながら学んでいくしかないのかな。
ようさんの書かれている通り1:2の分割ならば半値になります。例えば1000円してたのが500円に
しかしながら株式分割は市場から歓迎されることが一般的で半値にまでは下がらないのが普通です。
楽天はどうなるんだろう。
たしか今月末だよね