好きな方がいたらごめんなさい。昨日ファミマで買った「プリングミ」甘いカスタードとほろ苦いカラメルの香りが漂うグミで口に放りこむと甘味ととも広がるほのかな酸味。不思議な味でした。珍しいものが好きな方は試してみてはいかがでしょうか。
みすず飴とかいうグミ…って、アレは、グミじゃないか…
あの、直方体で周りがザラメとかオブラートで包んである…別名フルーツゼリー。
「プリングミ」でた!あれ変わってますね。グミって不思議なの多いですよねそれが魅力的でもあるところですけど
グミかわからないけどレッドバインって知ってます??真っ赤で棒状の・・多分、アメリカとかで子供の歯固めに食べるのかな・・
とりあえず味がなくて20?くらいある・・ベッカムも食べてるらしい・・
グミを買って、ていうか、お菓子を買って、生まれて初めて失敗しました。
トローリの「スパゲッティ サワーコーラ」です。
見た目がスパゲッティみたいになってて、細長いのがまとまって入ってる。どうやって食べるんじゃいっ!というツッコミもさることながら、食べてみると、酸っぱいのはまだいいのですが、食感がだめでした。噛んでるとだんだん、もごもごしてきて、味もなくなってきて、すごくつらーい、、、どうやって消費しよう、、、やっぱりおとなしくHARIBOにしとけばよかった。
なるみやさん結構、トローリのすっぱくてうまいですよ!?
昨日買ったカッチェスのヨーグルトアロエベラは撃沈モンでした。まず、食感がグミじゃない!です。カッチェスでも不味いのがあるんですね…。
私もトローリの「スパゲティ サワーストロベリー」食べた事あります。確かにグミっぽくはありませんでしたがレンマさん同様、私も結構美味しかったかなぁ〜。ヒモみたいだし遊びながらも食べれるしネ…(^^;;)
chigurisさんの「レッドバイン」、一度だけ食べましたー。
あれ、アメリカ人大好き!!っていうお菓子だそうですが、本当なのかなあ。信じられないくらいマズかった。
出張のお土産で、同僚が買って来て、事務所内で試食しました。黒いのもあったなあ。ブラックバインになるのかなあ。
味はほとんどないに等しいんだけど、ハーブっぽいような気もしました。柔らかさは全然なくて、硬い感じですよね。色は、合成着色料の代表みたいな赤と黒。あううう。
激マズで、グミ好きとかそうじゃないとかいう範疇を超えて、みんなに不評でした(苦笑)
そうか歯がためと思えば思えないこともない・・・。口さみしい人用なのかも。でも、私は、食べて余計にさみしくなりました(=_=)
好きな人が居たらごめんなさい。私はどうやらゼリーグミが苦手のようです。
グミというより、ゼリーのような中身。一番だめだったのが、カッチェスのお魚グミ「サワーへリング」でした・・・。
見た目はとっても可愛いのですが、弾力がなくて、完食が辛かった・・・。
はじめまして。
私はHARIBOのシュネッケンがダメです。HARIBOの名前と見た目のおもしろさに惹かれて買ったのですが、一口食べて「なんじゃこりゃー」って叫びそうになりました。漢方薬?これはホントウにお菓子なのでしょうか?ドイツのこどもたちは美味しく食べてるのでしょうか。謎は深まるばかりです。
6↑さんのアロエベラのはまずいっす。はずれです。ゴワゴワしてるし、味もなんか・・カッチェスは好きだけど、あれは駄目・・・。
苦手なグミの話ではないけど、「グミとグミがくっつかない」ためにグミの周りに塗ってあるモノの匂いが嫌いです。明治の果汁グミはその匂いがします。(でも、最近のはその材料を匂いのないモノに変えてるかも知れません。自分が気にしなくなっただけかもしれないけど・・)
私も以前パッケージに惹かれ、「マシュマログミ」買いました。パッケージのイメージと違うじゃん!て残念な気持ちになったのを思い出しました。
はじめまして、グミ大好きけんぼーです。
スパゲッティ サワーコーラやばい好きなんですけどw海外在住なんですけど、日本と違って小さい会社とかがメジャー所真似てグミ作るんですけど、そういうのではずれはよくありますよ。けどグミってことでなんとなく許しちゃうかな??w
はじめまして、私グミをあほみたいにたくさん食べてます☆私は国産なんですけど、…、ふにょグミが苦手…好きな人がいらっしゃったらごめんなさい…初めて食べた時、あの微妙な噛み応えに悶えて以来食べてません…
わたしもグミがとっても好きです。特に弾力のある、かたいやつを好んでたべてます。あんまよく噛まずに、次々にのみ込むように食べるのが最高にうまい♪あむあむあむ…ごくん。
外国のやつは、HARIBOハッピーコーラ。日本のだと「明治」の果汁グミ(ぷぷるんも!)。このくらい弾力ないとな〜って思います。日本のやつは、「ふにょグミ」多いですよね?わたしもあんまり得意じゃないです。
>やますっかりさんそうそう☆HARIBOと果汁グミが大好きです☆いまは果汁グミ専用のコミュニティがないのが少し寂しかったり…「ふにょグミ」っていうのは、商品名なんです…カバヤから出ているんですが。カバヤは好きだけどふにょグミだけは…
はじめまして。好きなグミはカッチェスのチェリーとブラックカラントです。もちもちの食感と、甘酸っぱさに嵌っております。
>RANク–ルさんHARIBOのシュネッケン、私もダメでした。とんでもない味に加え、食感がなんとも苦手で;あの、もそもそした感じが…辛かったです。せめて食感が良ければ…。色や形からしてかなりのインパクトですよね。
HARIBOのブラックベリー&ラズベリーのやつ。。。HARIBOシリーズ大好きなのに、これだけは一口でストップかかりました。。。
見た目かわいかったのに本当に気持ち悪くなって好き嫌いの無い自分でも辛かったデス。
私もカッチェスのブラックカラント大好きです☆
はじめまして!国産ものの方がよく食べますがHARIBOベアーも大好きです☆炭酸系と一部のベリー系が苦手だったり、輸入グミはなかなか怖くて手がでないのもあるんですが、このコミュで色々紹介されてるやつを試していきたいと思います!よろしくお願いしますv(。・ω・。)
で、失敗グミですが・・・昔「カキ氷グミ」ってありましたよね!?今もあるかな??たしか小学生くらいの時に食べたんですけど気持ち悪くなりました。味覚や好みは人それぞれなので、好きな方もいるかもしれませんが、とりあえず私はナイと思いました。
初めまして。カキ氷グミは、今でも売ってますよ〜。何かカキ氷とは思えない食感ですよね・・・orz「シャカシャカグミ」と同類に変わってると思います。
はじめましてー。ハリボのカシス味がダメでした。4種類1パックになっててそのうちの一種類がどうにもデミグラスソースな味に感じて。とはいっても冷静に食べなきゃいけます僕
HARIBOのハロウィンの時に出ていたこうもりの形をしていたグミ。胴体が黒くて羽がレッドとオレンジとブルーかな?3色くらい入ってる代物。胴体の黒い部分が、大好きなグミとは言え、『どしても、どしても受け入れる事のできないフレーバー』でした。羽だけちぎって食べました。食べ残した胴体だけの黒い塊が怖かった。。。
どこのだったか。。。コーラ味の麺状のグミ(といっていいのかと言うくらい食感はぼそぼそ)で、輸入もの。
なんだこれ?こんなんグミじゃない!!と思って原材料見たら、なぜか『小麦粉』と書いてあってショックを受けました。。。
あんなまずいグミは初めてでした。味はよかったのに。。。
初めましてー☆グミすっごい好きです。酸っぱいのと固いのが好きなので、外国産のモノがすきですねー。日本のはシゲキックスのみ好きだなァ。あとは柔らかめが多いから、ウーンて感じです。
私はハリボーのフルーツ系のやつグラニュー糖がついてたり砂糖でコーティングしてない方がいいと思う
はじめまして〜☆よご∞れさん>僕もそれ食べました!近くのイオンで半額セールで売っててハリボーのコーラ大好きだから試しに買ってみたら激マズ!初めてグミを食べきらずに捨てました…てかあれはグミじゃない!たぶん名前はグミパスタ?とかそんな感じでした〜イタリアとかのだったかなぁ?
はじめまして(^-^)麺状コーラグミ・・今私の目の前に・・・(笑)
もしゃもしゃ・・・(食)・・・・・・ええと・・・・・・最初の1本2本は普通のコーラじゃん♪・・・って思ったけど、、大量に食べていくと、、きもちわるい・・・カモw;;
ちなみに、トローリのスパゲティ サワーコーラです。原産国はスペイン〜。
初めまして♪♪バイト代の大半がグミに変わると言ってもおかしくないくらいのグミ好きです★笑私もその麺状コーラグミ食べたことあります!がっかりしました、かなり…(笑)あと、ハリボーのかな?ミミズみたいな砂糖が沢山ついてるやつ、あれは私の中でちょっとハズレでした(^_^;)
>320%ORANGEさんわたしもそのバンパイアグミ、まったく同じ食べ方で食べました(笑)あれは『どしても、どしても受け入れる事のできないフレーバー』でした。ほんとに無理でした‥‥こんなにグミが好きなのに。。。
豚の顔したピンクのグミ全然商品の名前覚ぇてなぃですグミってチョットぃぃ値するからハズレたらメッチャ悔しくなるぅ
生グミって食べました(Pv`q)ハードの反対で超ソフトなんですけどイマイチでしたナタデココグミもイマイチゃった
スパゲッティコーラ
くそ うまいのに
嫌いな人も いるのねぇ・・・
ナタデココグミ!お腹すいてて帰りの電車の中で食べました…味のないゼラチンをたべているかのようでした(´A`)
お試しになる方空腹時はぜぇったぁい止めたほうがいいです。
だめだったのは…
ふわふわなんとかってゆーマシュマロみたいなグミココリナタデココ?コーラアップ
最近、生グミみかんてやつを食べました。食べた感じはいいんですけど味が…私には甘すぎました。。あんまりみかんの味はしなかったかな〜。
私も生グミのみかんダメでした…(・д・;)))
砂糖の味しかしなかったです
苺大福グミ………なんか、なんとも微妙な味でした。
中が柔らかグミならよかったのに、期待ハズレでした
『7D Mangorind』マンゴーとタマリンドのグミ。ソニプラで濃厚なマンゴーのグミキャンディ、ってかいてあったから買ったのですが…ぜんぜん違うよー(´ロ`)これをグミキャンディと呼ぶのか?!ゼラチンちっとも入ってないし(笑)
予想していた味と全然ちがう味が口の中に入ってきたので激マズと思ったけどドライフルーツと思って食べるとそんなにマズいわけでもない。濃縮した干し柿のような食感と味。(タマリンドの味)
でもグミじゃないぞーこれはッ(# ゚Д゚)
コメント
好きな方がいたらごめんなさい。
昨日ファミマで買った「プリングミ」
甘いカスタードとほろ苦いカラメルの香りが漂うグミで
口に放りこむと甘味ととも広がるほのかな酸味。
不思議な味でした。
珍しいものが好きな方は試してみてはいかがでしょうか。
みすず飴とかいうグミ…って、アレは、グミじゃないか…
あの、直方体で周りがザラメとかオブラートで包んである…
別名フルーツゼリー。
「プリングミ」でた!
あれ変わってますね。
グミって不思議なの多いですよね
それが魅力的でもあるところですけど
グミかわからないけど
レッドバインって知ってます??
真っ赤で棒状の・・
多分、アメリカとかで子供の歯固めに食べるのかな・・
とりあえず味がなくて20?くらいある・・
ベッカムも食べてるらしい・・
グミを買って、ていうか、
お菓子を買って、生まれて初めて失敗しました。
トローリの「スパゲッティ サワーコーラ」です。
見た目がスパゲッティみたいになってて、
細長いのがまとまって入ってる。
どうやって食べるんじゃいっ!
というツッコミもさることながら、
食べてみると、
酸っぱいのはまだいいのですが、食感がだめでした。
噛んでるとだんだん、もごもごしてきて、
味もなくなってきて、すごくつらーい、、、
どうやって消費しよう、、、
やっぱりおとなしくHARIBOにしとけばよかった。
なるみやさん
結構、トローリのすっぱくてうまいですよ!?
昨日買ったカッチェスのヨーグルトアロエベラは撃沈モンでした。
まず、食感がグミじゃない!です。カッチェスでも不味いのがあるんですね…。
私もトローリの「スパゲティ サワーストロベリー」
食べた事あります。確かにグミっぽくはありませんでしたが
レンマさん同様、私も結構美味しかったかなぁ〜。
ヒモみたいだし遊びながらも食べれるしネ…(^^;;)
chigurisさんの「レッドバイン」、一度だけ食べましたー。
あれ、アメリカ人大好き!!っていうお菓子だそうですが、本当なのかなあ。信じられないくらいマズかった。
出張のお土産で、同僚が買って来て、事務所内で試食しました。
黒いのもあったなあ。ブラックバインになるのかなあ。
味はほとんどないに等しいんだけど、ハーブっぽいような気もしました。
柔らかさは全然なくて、硬い感じですよね。
色は、合成着色料の代表みたいな赤と黒。あううう。
激マズで、グミ好きとかそうじゃないとかいう範疇を超えて、みんなに不評でした(苦笑)
そうか歯がためと思えば思えないこともない・・・。口さみしい人用なのかも。でも、私は、食べて余計にさみしくなりました(=_=)
好きな人が居たらごめんなさい。
私はどうやらゼリーグミが苦手のようです。
グミというより、ゼリーのような中身。
一番だめだったのが、カッチェスのお魚グミ「サワーへリング」でした・・・。
見た目はとっても可愛いのですが、弾力がなくて、完食が辛かった・・・。
はじめまして。
私はHARIBOのシュネッケンがダメです。
HARIBOの名前と見た目のおもしろさに惹かれて買ったのですが、一口食べて「なんじゃこりゃー」って叫びそうになりました。
漢方薬?これはホントウにお菓子なのでしょうか?
ドイツのこどもたちは美味しく食べてるのでしょうか。
謎は深まるばかりです。
6↑さんのアロエベラのはまずいっす。はずれです。
ゴワゴワしてるし、味もなんか・・カッチェスは好きだけど、あれは駄目・・・。
苦手なグミの話ではないけど、
「グミとグミがくっつかない」ためにグミの周りに
塗ってあるモノの匂いが嫌いです。
明治の果汁グミはその匂いがします。
(でも、最近のはその材料を匂いのないモノに変えてるかも知れません。自分が気にしなくなっただけかもしれないけど・・)
私も以前パッケージに惹かれ、「マシュマログミ」買いました。
パッケージのイメージと違うじゃん!て残念な気持ちになったのを思い出しました。
はじめまして、グミ大好きけんぼーです。
スパゲッティ サワーコーラやばい好きなんですけどw海外在住なんですけど、日本と違って小さい会社とかがメジャー所真似てグミ作るんですけど、そういうのではずれはよくありますよ。けどグミってことでなんとなく許しちゃうかな??w
はじめまして、私グミをあほみたいにたくさん食べてます☆
私は国産なんですけど、…、ふにょグミが苦手…
好きな人がいらっしゃったらごめんなさい…
初めて食べた時、あの微妙な噛み応えに悶えて以来食べてません…
わたしもグミがとっても好きです。
特に弾力のある、かたいやつを好んでたべてます。
あんまよく噛まずに、次々にのみ込むように
食べるのが最高にうまい♪あむあむあむ…ごくん。
外国のやつは、HARIBOハッピーコーラ。
日本のだと「明治」の果汁グミ(ぷぷるんも!)。
このくらい弾力ないとな〜って思います。
日本のやつは、「ふにょグミ」多いですよね?
わたしもあんまり得意じゃないです。
>やますっかりさん
そうそう☆HARIBOと果汁グミが大好きです☆
いまは果汁グミ専用のコミュニティがないのが少し寂しかったり…
「ふにょグミ」っていうのは、商品名なんです…カバヤから出ているんですが。
カバヤは好きだけどふにょグミだけは…
はじめまして。
好きなグミはカッチェスのチェリーとブラックカラントです。
もちもちの食感と、甘酸っぱさに嵌っております。
>RANク–ルさん
HARIBOのシュネッケン、私もダメでした。
とんでもない味に加え、食感がなんとも苦手で;
あの、もそもそした感じが…辛かったです。
せめて食感が良ければ…。
色や形からしてかなりのインパクトですよね。
HARIBOのブラックベリー&ラズベリーのやつ。。。
HARIBOシリーズ大好きなのに、これだけは
一口でストップかかりました。。。
見た目かわいかったのに本当に気持ち悪くなって
好き嫌いの無い自分でも辛かったデス。
私もカッチェスのブラックカラント大好きです☆
はじめまして!
国産ものの方がよく食べますがHARIBOベアーも大好きです☆
炭酸系と一部のベリー系が苦手だったり、輸入グミはなかなか怖くて手がでないのもあるんですが、このコミュで色々紹介されてるやつを試していきたいと思います!
よろしくお願いしますv(。・ω・。)
で、失敗グミですが・・・
昔「カキ氷グミ」ってありましたよね!?今もあるかな??
たしか小学生くらいの時に食べたんですけど気持ち悪くなりました。
味覚や好みは人それぞれなので、好きな方もいるかもしれませんが、とりあえず私はナイと思いました。
初めまして。
カキ氷グミは、今でも売ってますよ〜。
何かカキ氷とは思えない食感ですよね・・・orz
「シャカシャカグミ」と同類に変わってると思います。
はじめましてー。ハリボのカシス味がダメでした。4種類1パックになっててそのうちの一種類がどうにもデミグラスソースな味に感じて。とはいっても冷静に食べなきゃいけます僕
HARIBOのハロウィンの時に出ていたこうもりの形をしていたグミ。
胴体が黒くて羽がレッドとオレンジとブルーかな?3色くらい入ってる代物。
胴体の黒い部分が、大好きなグミとは言え、
『どしても、どしても受け入れる事のできないフレーバー』
でした。
羽だけちぎって食べました。食べ残した胴体だけの黒い塊が怖かった。。。
どこのだったか。。。コーラ味の麺状のグミ(といっていいのかと言うくらい食感はぼそぼそ)で、輸入もの。
なんだこれ?こんなんグミじゃない!!と思って原材料見たら、なぜか『小麦粉』と書いてあってショックを受けました。。。
あんなまずいグミは初めてでした。味はよかったのに。。。
初めましてー☆グミすっごい好きです。酸っぱいのと固いのが好きなので、外国産のモノがすきですねー。
日本のはシゲキックスのみ好きだなァ。あとは柔らかめが多いから、ウーンて感じです。
私はハリボーのフルーツ系のやつグラニュー糖がついてたり砂糖でコーティングしてない方がいいと思う
はじめまして〜☆
よご∞れさん>
僕もそれ食べました!近くのイオンで半額セールで売っててハリボーのコーラ大好きだから試しに買ってみたら激マズ!
初めてグミを食べきらずに捨てました…てかあれはグミじゃない!
たぶん名前はグミパスタ?とかそんな感じでした〜
イタリアとかのだったかなぁ?
はじめまして(^-^)
麺状コーラグミ・・今私の目の前に・・・(笑)
もしゃもしゃ・・・(食)
・・・
・・・
ええと・・・
・・・
最初の1本2本は普通のコーラじゃん♪
・・・って思ったけど、、大量に食べていくと、、
きもちわるい・・・カモw;;
ちなみに、トローリのスパゲティ サワーコーラです。
原産国はスペイン〜。
初めまして♪♪
バイト代の大半がグミに変わると言ってもおかしくないくらいのグミ好きです★笑
私もその麺状コーラグミ食べたことあります!がっかりしました、かなり…(笑)
あと、ハリボーのかな?ミミズみたいな砂糖が沢山ついてるやつ、あれは私の中でちょっとハズレでした(^_^;)
>320%ORANGEさん
わたしもそのバンパイアグミ、まったく同じ食べ方で食べました(笑)
あれは
『どしても、どしても受け入れる事のできないフレーバー』
でした。ほんとに無理でした‥‥こんなにグミが好きなのに。。。
豚の顔したピンクのグミ




全然商品の名前覚ぇてなぃです
グミってチョットぃぃ値するからハズレたらメッチャ悔しくなるぅ
生グミって食べました(
Pv`q)ハードの反対で超ソフトなんですけどイマイチでした


ナタデココグミもイマイチゃった
スパゲッティコーラ
くそ うまいのに
嫌いな人も いるのねぇ・・・
ナタデココグミ!
お腹すいてて帰りの電車の中で食べました…味のないゼラチンをたべているかのようでした(´A`)
お試しになる方
空腹時はぜぇったぁい止めたほうがいいです。
だめだったのは…
ふわふわなんとかってゆーマシュマロみたいなグミ
ココリ
ナタデココ?
コーラアップ
最近、生グミみかんてやつを食べました。
食べた感じはいいんですけど味が…私には甘すぎました。。あんまりみかんの味はしなかったかな〜。
私も生グミのみかんダメでした…(・д・;)))
砂糖の味しかしなかったです
苺大福グミ………
なんか、なんとも微妙な味でした。
中が柔らかグミならよかったのに、期待ハズレでした
『7D Mangorind』マンゴーとタマリンドのグミ。
ソニプラで濃厚なマンゴーのグミキャンディ、ってかいてあったから買ったのですが…
ぜんぜん違うよー(´ロ`)これをグミキャンディと呼ぶのか?!
ゼラチンちっとも入ってないし(笑)
予想していた味と全然ちがう味が口の中に入ってきたので
激マズと思ったけど
ドライフルーツと思って食べるとそんなにマズいわけでもない。
濃縮した干し柿のような食感と味。(タマリンドの味)
でもグミじゃないぞーこれはッ(# ゚Д゚)